2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】 たくさんの生産者とつながりたい... ラジオ局が「愛媛専門通販サイト」を始めた理由[06/25]

1 :朝一から閉店までφ ★:2018/06/25(月) 08:40:12.09 ID:CAP_USER.net
2018年6月25日 08:00
今や「メディア」といえば、Jタウンネットのようなインターネットニュースをはじめ、新聞、テレビ、ラジオと様々。少しずつではあるがオールドメディアには厳しい風が吹き始め、ラジオ業界もその例外ではない。

そんな中で2018年6月20日、エフエム愛媛はインターネット通販サイト「FMマルシェ」をオープンした。なぜこのタイミングで通販サイトを始めたのか、取材してみた。



独自の通販サイトの運営を望む声は以前から

(写真)
FMマルシェのロゴマーク(画像はプレスリリースより)

エフエム愛媛は1982年に全国で5番目の民放FM局として開局し、2017年で35周年を迎えている。今回の「FMマルシェ」は、地元貢献につながるような事業を行うことをめざし、
愛媛県内の選りすぐりのアイテムを全国へ広げていくためのインターネット通販サイト。専用サイトでは地元名産の販売はもちろん、県内で活動するアーティストのCD販売のほか、
「今月のラジオ」と題したサイト内専用番組を制作したり、FM愛媛のパーソナリティが商品の取材を行うなど、通販サイト以外にも取り組みは多岐にわたる。

Jタウンネット編集部が2018年6月22日、エフエム愛媛の販促事業部長である吉本卓也さんに取材したところ、

「以前から独自の通販をしたい、という声があったこと、そして農家の方々から販路の確保などの課題があると伺っていたことから、6次産業化への取り組みが必要だと考えておりました」
と、その経緯を語る。FM愛媛では、平日午前のワイド番組「Fine」で農園を作り子供たちに農業体験をしてもらう「Fine農園」という取り組みがあり、農業との関係はもとより深かったと説明。また、

「ラジオ局がその地域の特産品などを売る通販サイトを作るのは珍しいと思いますね」
と、その独自性についても言及している。そのうえで今後は、

「たくさんの生産者の方とまず繋がりたいですね。まずは愛媛県内でPRを図り、その後に全国の人からの発注を多く受けられるように頑張っていきたいですね」
と述べた。

2018年6月20日から7月31日にかけてはオープン記念のキャンペーンも実施しており、抽選で50人に記念品をプレゼント。6月20日から6月30日までの10日間は、代引き手数料が無料となっている。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/261777.html?p=all

2 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 09:01:34.46 ID:XdtrZF4v.net
沢山のパパと繋がりたい?

3 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 09:11:22.05 ID:pVi+Sjtw.net
>>1
ラジオの場合は、自動文字起こしプログラムを開発して、
ネット同時配信をすべきじゃないの?

4 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 09:20:12.62 ID:MC11SS3q.net
穴兄弟?

5 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 09:49:44.58 ID:B8MLFsY9.net
中村が知事辞職したら買ってやる!

6 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 20:15:43.36 ID:nrFuGYs2.net
ほう

7 :やまとななしこ:2018/06/25(月) 21:18:53.98 ID:sgBQDGTV.net
いやらしい…

8 :やまとななしこ:2018/06/26(火) 20:36:57.14 ID:LfNaEqCp.net
えっ?

9 :やまとななしこ:2018/06/26(火) 20:59:46.75 ID:7Dd3wv8S.net
エロいな。

10 :やまとななしこ:2018/06/26(火) 21:01:23.39 ID:7Dd3wv8S.net
ポンジュースを満載したリヤカーを引いて訪問販売する
ちょっといいにいさんをぽん引きという。これ豆じゃなくてミカンな。

11 :やまとななしこ:2018/10/06(土) 11:34:41.14 ID:fDCleoCQ.net
量販店で商品を盗み、警備員に暴行を加えたとして、神奈川県警伊勢佐木署は5日、事後強盗の容疑で、
同署地域3課長の警部、大森正和容疑者(41)=横浜市南区大岡=を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、5日午後10時5分ごろ、同市中区伊勢佐木町の
「ドン・キホーテ伊勢佐木町店」で芳香剤1個と靴下2点(販売価格計1267円)を万引し、逮捕を免れるために
、呼び止めた警備員の男性(30)の胸ぐらをつかんで突き飛ばすなどの暴行を加えたとしている。
男性らが取り押さえ、駆けつけた同署員に引き渡した。
県警監察官室によるとこの日、大森容疑者は午後3時ごろに前日朝からの当直勤務を終え、
午後6時半ごろから約2時間、同期の警察官2人と居酒屋で飲食。解散後、
気分が悪くなり吐いた際に靴下をぬらし、替えの品物を求めて同店に入ったと供述している。
調べに対し「お金を使いたくなかった。レジを探すうち、ばれないと思った」などとも話しているという。
千葉証監察官室長は「警察官として、ましてや幹部警察官として言語道断の行為。
調査結果を踏まえ、厳正に対処する」とのコメントを発表した。

12 :やまとななしこ:2018/10/26(金) 17:27:46.94 ID:Lb8vYDXE.net
坂上忍、小倉智昭等に番組でコメントされたミスター東大ファイナリストで性的暴行で逮捕・起訴された稲井大輝被告。
実はタレント志向の稲井大輝被告は喜んでいると言われています。「辛口の坂上忍さんの番組に出演した過去のトーク力を評価されて、
タレント志向が強まりそうです。寂しがり屋とコンプレックスの裏返しで派手な私生活でした。身体も鍛えてEXILEもびっくりのバキバキの細マッチョでしたから。
『起訴されたのに保釈中で、親がどんだけ権力者だ?』って坂上忍さんもテレビで疑問に思っていらっしゃいましたが、
稲井は、超難関国立大学卒業の歯科医を両親に持つサラブレッドです。お父様は大学で教鞭も執っていらっしゃるからお気の毒です」
彼の境遇は「ミスター慶應の渡辺陽太祖父の成り上がり」とは異なります。「田舎の祖母にまでマスコミが直撃したり、
実家の歯科医院にマスコミが押しかけて営業妨害状態だったりして、親族を疲弊させながら、本人は、外泊してマスコミから逃げたまま。
保釈制度に疑問を感じます。釈明コメントや反論コメントをSNSで発信することもできないくらいに本人も疲弊しているようですが」
成人した被告の事件が家族の連帯責任のような報道を招いたのは親の過保護が問題のようです。「両親は事件を示談にして、
公にならないようにしたかったようですが、犯行を『覚えていない』と主張する稲井被告に被害者側が誠意を感じなかったので、
起訴を免れませんでした。酔っていても無意識に美人に声をかけるのは日常茶飯事だったので。両親は、息子がスカウトマンで稼いでいるとは知らずに、
タワーマンションの高額な家賃を払っていたようです」せっかく入学した東大の籍を死守したかったようですが、
難しそうです。「事件を最初に報じた産経新聞には、『九月の時点で東大生』と書かれていたので、退学したように思われましたが、
今回の報道で東大が知ることになり、処分が近々決まるようです。SNSでは逮捕を喜ぶユーザーがたくさんいて、
多くの人の恨みを買っていたことがわかります。昨年、座間の殺人事件で報じられ服役中の白石隆浩ともスカウトを通じて接点があり、
トラブルがあったようです。金と女でのトラブルが少なくなかったようです」まだ、表に出ていない闇も多そうな稲井被告。更生はできるのでしょうか。

13 :やまとななしこ:2018/11/16(金) 03:50:29.24 ID:vAMDjAey.net
先日の自民党総裁選で安倍総裁3選が決まった直後、本人が記者会見を行った。その記者会見を見ていると、独特の話法であることに気づいた。
話が論理的でもなく、わかりやすくもないが、なぜか頭の中にすんなりと入っていき、気をつけていないと、うなずかされてしまうという珍妙な話法である。
これは大学の教授やジャーナリストは決して使わず、野党の政治家も使わない、たいていの与党の政治家も使わないものの、トップセールスパーソンが使用する話法である。
一言で言えば、お客さまから投げかけられる疑問・質問・反論に答えるためのセールストークのことです。実は、お客さまの反応には一定の型があり、その型ごとに答えを用意するのです。
誤解されやすいのですが、けっしてお客さまを論破するものではありません。むしろ、お客さまに自然に納得していただく、『ノー』と言わせない説得術です」
論破した側は気持ちいいかもしれないが、論破された側は決してそのことを快く思わず、むしろ一生恨むということもある。
安倍首相は決して、議論において人を論破しようとすることはなく、自然なかたちで自分の土俵に引き入れ、支持者ではないような人からも反発を浴びないようにする。
安倍首相を批判する識者などが安倍首相を論破するかのような言動は各メディアやSNSでよく見られるものの、それらの言動は安倍首相支持者からは嫌われ、中間的な人たちからは「感じが悪い」とされる。
そのあたりの状況を見て、安倍首相は独特の話法を使う。「話をそらす」「質問に答えない」などの批判も、普通の人に自然に納得してもらうための技術なのである。
主にセールスマンなどが使っている会話の技術である。断られた時の対応や、反発への反応の仕方などが、会話の技術として確立されている。
論理的に説得するのではなく、むしろ話を展開させたり、納得させるように話を持っていったりすることによって、契約に結びつける。
村西とおるは百科事典のセールスマンとしてトップセールスになり、後には映像作品の監督に転じ、多くの女性を勧誘し、女優としてデビューさせた人物である。
いわば営業の「プロ」なのだ。村西は話法の技術として、「質問話法」「間接否定話法」「繰り返し話法」「実例話法」「聞き流し話法」を挙げている。
安倍首相の国会や記者会見での話法でよく使われるものである。野党やメディアがそれを批判するものの、一般国民に対しては十分説得できるだけの議論ができている。
首相の独特な話法がセールスの話法であることを十分に注意し、厳しい目で見ていかなくてはならない。

14 :やまとななしこ:2018/12/09(日) 17:57:05.92 ID:aL94BGab.net
ばえる(映える) モヤる わかりみ 尊い VTuber 肉肉しい マイクロプラスチック 寄せる スーパー台風 ブラックアウト 半端ないって そだねー

じわる マイナンバー LGBT インバウンド ドローン 着圧 言(ゆ)うて 爆音 刺さる 斜め上 とりま エンブレム

ほぼほぼ エモい ゲスい レガシー ヘイト スカーチョ VR 食レポ エゴサ パリピ 神ってる チャレンジ IoT

忖度 インフルエンサー パワーワード 〜ロス フェイクニュース 草 仮想通貨 オフショル イキる きゅんきゅん 卍 プレミアムフライデー 熱盛

15 :やまとななしこ:2018/12/25(火) 19:53:59.84 ID:kBn3+NzK.net
北海道札幌市の不動産仲介「アパマンショップ」で起きた爆発事故。店舗を運営する「アパマンショップリーシング北海道」の佐藤大生社長が謝罪会見を開いたが、
未だ公の場に姿を見せていないのが、親会社「APAMAN」の大村浩次社長(53)である。「アパマンは、大村氏が34歳だった1999年に立ち上げた会社。
そのワンマンぶりは社内でも有名で、大村氏の“鶴の一声”で厳しい営業ノルマが設定されていました」そう告発するのは、
元従業員だ。アパマンの“ブラック体質”を裏付ける内部文書を入手した。〈時間外勤務に関する就業規則の厳守について〉
(2018年5月10日付)と題された人事部通達。21時以降に従業員が社内もしくは店舗内に残留していた場合などに、
〈本人と所属の事業本部長および部長・副部長を減給処分とします〉と記されている。「パソコンで勤務管理するのですが、
23時退勤と入力すると、人事部が18時に修正するのです。7月の朝礼で、超過勤務した社員とその上司が、見せしめのように減給処分の発表を受けていました」
労務管理を徹底しているかのようにも読める文書だが、この通達の違法性について、労働問題に精通した大城聡弁護士が指摘する。
「超過勤務は使用者側の問題。労働者本人に減給処分を求めるのは労働基準法の趣旨に反する。しかも人事部が残業時間を勝手に修正しているのであれば、労働基準法違反の事実を隠蔽しているとも言えます」

16 :やまとななしこ:2019/01/11(金) 12:05:20.35 ID:dzCmtmsh.net
国立感染症研究所は11日、性行為を通じて感染する梅毒の2018年患者数が速報値で6923人だったと発表した。
前年より約1100人増え、48年ぶりに6000人を超えた。感染が広がっている原因として、スマートフォンの出会い系アプリの利用があるとの見方も出ている。
梅毒は戦後間もない時期まで猛威を振るい、近年は抗生物質の普及で患者数が年間数百人まで減ったが、
11年からは8年連続で増加を続けている。感染すると発疹のような症状が表れ、病気が進むと脳や神経に障害が出る。
特に注意が必要なのが妊婦で、胎内で感染した子どもに失明など重い症状が出ることがある。急増しているのが20代女性で、
3年間で約10倍になった。18年1〜9月の患者統計によると、20代女性は893人で全体(5081人)の2割近く、女性患者(1730人)の5割を占めた。
男性は20〜40代の幅広い年代に広がる。地域別では東京都(1284人)や大阪府(874人)など大都市部で目立つ。
主な感染経路として、性風俗産業の利用者と従業員の接触がある。新宿区保健所が区内の医療機関を受診した患者を調べたところ、
異性間性的接触による感染のうち、男女とも約半数は性風俗産業を半年以内に利用したか、関連の仕事に従事していた人だった。
さらに、出会い系アプリやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用を指摘する専門家もいる。出会い系アプリは簡単な操作を売りにして12年ごろから普及し、
売買春の温床にもなっているとされる。保健所の相談窓口でもここ数年、これらの利用を明かす相談者が出てきた。
帝京大ちば総合医療センターの鈴木陽介医師らは、東京、大阪、岡山など人口当たりの梅毒患者が多い都道府県は、
アプリ利用率も高い傾向があるとの調査結果をまとめ、昨年秋の日本性感染症学会で発表した。鈴木医師は「アプリ利用による男女の接触が新たな感染経路になっている可能性があり、
詳細な調査と対策を急ぐべきだ」と指摘する。厚生労働省は今月から、患者発生の届け出が医師からあった場合、性風俗産業に従事していたかを尋ねるなどして感染経路を詳しく分析する方針だ。

17 :やまとななしこ:2019/02/06(水) 11:42:49.71 ID:5jhDqd8J.net
犯した罪と、彼の出自を結びつけて罵倒するヘイトが跋扈しているのだ。
インターネット上には、正視に耐えない、こんなグロテスクな言葉が大量に投稿されている。
さすが在日朝鮮人 グズ男だよねって名前在日が多いから調べてみたら、
やっぱりこの容疑者も在日だったわ。チョンは相変わらず強姦魔多いな
韓国人は強姦民族だと言うのはヘイトでも悪口でもない。統計的にも事実である。
我が国の国民の多くが共通認識として考えているだろう。声を大にして言わないだけだ
在日3世で幾ら日本で生まれ育っても所詮は韓国人の血。
日本で起きる韓国人犯罪の如何に多いことか。特に強制猥褻や強姦の性犯罪は韓国人のお家芸。
韓国国内での性犯罪は日常茶飯事の異常民族(すべて原文ママ)
今回の犯罪は個人の問題であって、彼の出自とはなんの関係もない。
彼の犯罪をきっかけにしてヘイトを声高に叫ぶことなど許されるものではない。

18 :やまとななしこ:2019/02/28(木) 14:58:02.54 ID:if/aG1UXb
まさにその典型です。あおり運転をすることで『自分はこんなにすごいんだ』と、
自己顕示欲や承認欲求を満たしているように見受けられます。また、精神医学では
『間欠爆発症』と診断されるのですが、怒りや攻撃衝動をコントロールできない衝動制御障害の一種です。
たまにハンドルを握るとやけに強気になる人がいますが、
車の運転中は匿名性や安心感を得られていると勘違いし、拍車がかかりやすいのです」
つまりは、不運にも遭遇してしまった場合、相手の土俵に乗らず、
自身は冷静でいることが求められるのだ。危険な運転者に追われるなどした場合は、
サービスエリアやパーキングエリア等、交通事故に遭わない場所に避難して、
ためらうことなく警察に110番通報をしてください。「決してやり返そうとは思わないことです。
火に油を注ぐだけ。さらに危険運転をエスカレートさせ、あなたに危害を加えようとしてくるはずです。
衝動コントロールができない人というのは、治らないんですよ。そういう人には何を言ってもムダなので、
とにかく相手にしないこと。逃げるが勝ちだということを覚えておいてください。
そして、すみやかに安全な場所に移動することです」

19 :やまとななしこ:2019/03/28(木) 20:01:04.46 ID:HVNSX9AjW
山梨県立考古博物館(甲府市)に保管されていた縄文土器を盗んだとして、
県警捜査1課と南甲府署は28日、同県甲斐市岩森の県埋蔵文化財センター職員、
米田明訓容疑者(65)を窃盗容疑で逮捕した。「似たような土器をオークションに出したが、
盗んでいない」などと供述しているという。逮捕容疑は2013年ごろ、
県立考古博物館の倉庫に保管されていた縄文土器1個を盗んだとしている。
1課によると、土器は県内の出土品で、口径8.4センチ、高さ12.8センチ。
インターネットオークションに出品されており、7万円で落札されていた。
今月、センターの関係者が出品に気付き、県警に通報した。
米田容疑者は自身のアカウントを使ってオークションに参加していたという。

20 :やまとななしこ:2019/04/27(土) 21:54:57.42 ID:TF1xk5iKE
一説には、ピーク時の80〜90年代、同じような内容のセミナーを開催する会社が日本だけでも大小100以上あったと言われる。
多くが、ライフ・ダイナミックスの内容を模倣したものだった。1999年に千葉県成田市で「ミイラ事件」を起こしたライフスペースや、X JAPAN のTOSHIが広告塔となり2004年に児童虐待問題を起こした「ホームオブハート」も、その1つ。
90年代に業界全体が斜陽産業化するなか、「カルト化」したケースだ。自己啓発セミナーが単独のビジネスとなった後も、マルチ商法関係者が自己啓発セミナーに販売員を送り込み「研修」させるということが行われてきた。
これは現在も変わらない。2010年には、日本で最初に創設された自己啓発セミナー会社(2000年に解散)の残党が経営する「ASKグローバル・コミュニケーション」(現ASKアカデミー)という会社のセミナーで受講生が死亡する事故が起きた。
受講生は、当時、マルチ商法会社「ニューウェイズ」(現モデーア)の販売者集団「ワンダーランド」のメンバーだった。
「ワンダーランド」は、販売員をマンションの一室で共同生活させながら勧誘活動などに従事させる過激な集団だった。
その販売員を教育しやる気を出させるために利用していたのが、ASKのセミナーだった。自己啓発セミナーでは会議室などで数日間、
缶詰状態になって、講師や他の受講生が受講生を罵倒したり褒めちぎったり、「お父さん、お母さん」などと大声で泣き叫んだり、互いにハグをしたり、日常生活では起こりえないほどの異常な興奮状態にさせられる。
短期的にハイテンション状態にするというだけでも、マルチ商法の販売員研修としてちょうどよさそうだ。前述のように、そもそもそのために作られたものだ。
自己啓発セミナーではロールプレイのようなゲームやレクチャーも行われ、そこでは様々な「たとえ話」が用いられる。
オーソドックスなものに、「コップの中の蚤」の逸話がある。コップの中に蚤を入れて蓋をすると、ジャンプした蚤は蓋に当たってコップの底に落ちる。
これを繰り返すうちに、蓋を取り外しても蚤は蓋があった高さまでしかジャンプしなくなる、というのだ(実際に蚤にそのような生態があるのかどうかは不明)。
人はみな、失敗を恐れ自分の能力を出しきれなくなっている。コップに蓋がないことに気づけばもっと高くジャンプできる。

21 :やまとななしこ:2019/05/23(木) 12:50:54.93 ID:2RSdKBSIu
警察官から、違法な取り調べ・身体拘束をされて、精神的な苦痛を受けたとして、
工事業者の男性が4月26日、国家賠償法に基づき、慰謝料など計330万円の支払いをもとめて、
地裁に提訴した。原告は、給水管設備工事会社の代表。訴状によると、今年2月4日夜、
発生した漏水事故の工事を終えたあと、立ち寄ったコンビニ前に作業車(ワゴン車)
を停めて休憩していたところ、警察官が現れて、職務質問をもとめてきた。車の中を見せたところ、
普段の工事で使用している工具(電工ナイフ、ガラスクラッシャー、マイナスドライバー)があったことから、
「軽犯罪法違反で検挙する」として、署に連行されてしまった。取調室で、警察官は、ジャンパー(作業着)
を脱いで、ポケットの中身をすべて取り出すように指示した。さらに、承諾がないのに、
ポケットに手を入れたり、服の上から肛門や男性器を執拗に触るなど、所持品検査をおこなったという。
「国から正式な許可をもらっている業者だ。なぜ検挙されないといけないのか」と主張したが、
まったく聞く耳をもってもらえなかったという。それどころか、
両手の指紋スキャンや顔写真の撮影もおこなわれた。その際、警察官から次のような暴言があったという。
「あんた騙りだろう。社長を名乗っているが、所詮会社をクビにされたホームレスか何かに違いない。
念のため空き巣や窃盗などの犯歴がないか調べるために、指紋をとるから」
「これであんたも犯罪者の仲間入りだ。あんたの写真や指紋のデータが全国犯罪者データに掲載されて、
もう何かすればすぐに参考人として引っ張れるな」結局、検挙されなかったが、
身体拘束から解放されたのは、翌5日の朝6時ごろで、
職務質問がはじまって8時間も経ってからのことだった。
代理人によると、当時、管内では、職務質問キャンペーンがおこなわれており、ほかにも、
工事業者を狙い撃ちにしたような職務質問があいついでいたという。提訴後、記者会見を開いた
「でっちあげによる取り調べだった」「工事業者が工具をもっているだけで検挙されたら、
建設工事ができなくなる」と怒りをにじませながら話していた。

22 :やまとななしこ:2019/06/04(火) 14:33:16.28 ID:DHzfs7C3Y
池袋で車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長
(87)が入院先から退院し、警察による任意の事情聴取を受けた。元高級官僚という経歴を念頭に
「上級国民だから逮捕されないのか」といった疑問の声が以前からネット上であがっていたが、
警視庁は退院後も逮捕せずに在宅のまま捜査を続ける方針と伝えられたことを受け、
疑問の声が再燃している。元裁判官の八代英輝弁護士は「退院されて事情聴取を受けた時点で、
逮捕するのが普通だと思いますね」と、情報番組で指摘した。
2019年4月19日の事故で胸の骨を折るなどして入院していた飯塚元院長は5月18日、
退院して警視庁目白署に出頭し、任意で事情聴取を受けた。
両手に杖を持ってマスクにサングラス姿で署に出入りする際の様子は、テレビ各局が映像つきで伝えた。
逃亡や証拠隠滅の恐れがないとして、警視庁は今後も逮捕はせずに在宅で捜査を続ける方針
などと複数のメディアが報じている。八代弁護士は、「退院後も逮捕なし」の現状への違和感を口にした。
「この事件って信号無視で、横断歩道を渡っていた何の過失もない2名が死亡している事故なんです。
それで、実質否認事件なんですね」と指摘した。調べに対し当人が、事故を起こしたことは認める一方で、
ブレーキが効かなかった、アクセルが戻らなかったと主張していると報じられており、八代弁護士は
「これは恐らく踏み間違えという認定がされると思いますけど」とみており、これが「実質否認」
という表現につながったようだ。ブレーキなどの機能については、「乗用車機能検査で異常なし」
という趣旨の複数の報道が出ている。八代弁護士は続けて、「否認事件であって、
今までは胸骨骨折で入院中だったので身柄拘束を見送るという運用は分かるんですけれど、おととい
(18日)退院されて事情聴取を受けた時点で、通常だったら逮捕状(を取って)、
逮捕するのが普通だと思いますね。それをなぜ今回見送ったのかについて、
違和感を持っている人が多くてですね」と指摘。その上で、
「逮捕状の請求の運用というのを警視庁が恣意的に行っているんじゃないか、
という疑惑を持たれると良くないと思うんですね。逃亡の恐れがないとか、
じゃあ今まで逃亡の恐れがなさそうな案件で逮捕してこなかったのかというと、決してそうではないので」
と、「違和感」をもたれる背景を解説し、「この容疑者に関してだけ、なぜそのような運用をするのか、
もう少し詳しく説明して頂きたいな、と思いますね」と要望した。

23 :やまとななしこ:2019/06/23(日) 18:30:03.41 ID:cbE0DIr5F
風俗店で女性に対して本番強要をしたり、自分よがりなプレイを押し付ける客を、
業界の隠語で“クソ客”というが、「いわゆるクソ客とは、自己肯定感を持てない人々なのです。
自己肯定の方法の一つは、『結果』を出して『さすがは俺』と実感すること。
他人からの喝采や賞賛があれば、なおよろしい。しかし、これはハードルが高い。
そこでもう一つの方法が、他人を蔑んだり弱点を見つけ、相対的に自分を持ち上げる作戦。
そこで、風俗従事者の女性をそれだけで価値が低いと考え、
自分に従わせることで自信を回復しようとするのです」
“蔑むべき存在”にカネを払って欲求を解消しようとする自分を顧みることはできないのか。
「そこはクソ客も薄々自覚していて、それを打ち消すために無理難題を強要します。
要求が通れば性的欲望も満たされるうえ『こいつらはやはり、
カネのためなら何でもする低級市民なんだ』とさらに蔑むことができるのです」
また、彼らは商取引のバウンダリーを軽視する傾向がある。
キャバクラ嬢に対し執拗にプライベートの要求をする客も典型的な例だ。
「相手を見下しているからに尽きます。『俺の恩情に甘えさせてやる』という考えなので、
境界線を認識できないのです」その言動が、
時に社会的破滅に至りかねないレベルまでエスカレートしても、
「途中でそれをやめたら自己肯定できなくなるという図式の中にいるため、
意地でもクソ的振る舞いを押し通そうとする。それには昨今の
『お客様は神様』といった傲慢さも関係しているでしょう。風俗に限った話ではありませんが」という。
また、社会的地位に限らず誰しもがクソ客になる可能性がある。
「客観的な境遇と本人の内面世界は必ずしも一致しません。有名俳優、大学教授、弁護士、
一流企業の幹部など、世間的には成功者でも自己肯定感を持てない人はいくらでもいるし、
その逆に貧しくても心豊かな人もいます。クソ客の言動は決して許されるものではありませんが、
哀れな人間であるのは紛れもない事実ですね」

24 :やまとななしこ:2019/07/11(木) 20:27:51.23 ID:mo7jjwCZK
2012年9月末に閉鎖した宇和島市伊吹町の自動車教習所 「交安ドライビングスクール」跡地約1万1490平方メートルの土地の所有者ら17人が、
同教習所の運営会社(大洲市)に施設撤去と明け渡しを求めて提訴。 松山地裁宇和島支部で4日、判決があり、藤原典子裁判官は
「教習所廃業によって賃貸借契約が終了するものではない」として請求を棄却した。
判決によると、被告は00年、宇和島交通安全協会から教習所事業を継承し、 原告と12年1月までの賃貸借契約書を作成しているが、
賃貸借契約は建物所有目的であり、 借地借家法による「契約期間30年が成り立つ」と判断した。
原告側は「被告の明け渡し拒否は、隣接するパチンコ店のために、 跡地への他業者のパチンコ店建設阻止が理由」と主張していた。
判決を受け原告側は「原告敗訴を前提として事実認定したとしか思えない内容」としており、 控訴を検討するという。

25 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 20:42:25.91 ID:AbrEdo+1c
海上自衛隊は26日、福利厚生費を横領したとして、横須賀警備隊の男性1等海曹(47)
を懲戒免職処分にした。海自横須賀地方総監部によると、
1等海曹は2017年5月19日から18年6月1日まで、
共同で使用する備品や食料品を購入するための福利厚生費から、
複数回にわたって現金計7万4059円を横領した、としている。1等海曹は「遊興費欲しさから手をつけた」
と話している。同総監部によると、福利厚生費は隊員が当番制で管理していた。1等海曹は今年3月、
業務上横領容疑などで横浜地裁横須賀支部に書類送検され、同4月に不起訴処分になった。海自はまた、
正当な理由なく外出して欠勤したとして、横須賀教育隊の男性2等海士(24)を減給2カ月(6分の1)
の懲戒処分にした。2等海士は「人間関係に悩んでおり、今後の自衛隊生活に不安を抱えやってしまった」と話している。

26 :やまとななしこ:2019/08/20(火) 13:16:26.04 ID:uOCgwT99V
「起きたら犯罪者扱いされて、びっくりですが、完全に事実と異なりますので無視して下さい」
東京都内在住の会社経営者の女性は、
自分の顔写真と名前がインターネット上に拡散されていることに驚いた。あおりカップルの1人、
喜本(きもと)奈津子容疑者(51)と間違われ、「犯人扱い」されていたのだ。先週の17日(2019年8月)、
SNSに投稿して事実無根を訴えた。喜本容疑者は宮崎文夫容疑者(43)の車に同乗し、
逮捕される前から暴行事件をガラケー(携帯電話)で撮っていた様子がテレビでも繰り返し放映され、
「ガラケー女」といわれていた。16日(2019年8月)、
宮崎容疑者は傷害容疑で指名手配されたが女の名前は公表されず、「犯人捜し」が過熱していた。
「極悪人。あおり運転共犯」「共犯のばか女」「逃げられると思うな」などと書き込まれ、
会社にはこれを見たと思われる人たちから苦情が殺到した。
このため18日に代理人を通して会社のホームページに「虚偽の情報を広めている者に対し、
法的措置を取ることを検討しています」と声明文を掲載した。なぜ、間違えられたのか。
女性の代理人の小沢一仁弁護士は、
女性のインスタグラムのアカウントが宮崎容疑者のアカウントにフォローされていたこと、
喜本容疑者の帽子、サングラス、洋服がよく似ていたことなどがきっかけだったとみている。
デマ拡散被害にどう対処すればいいのか。インターネット上の法律トラブルに詳しい田上嘉一弁護士は、
「声明文で一気に周知する」「名誉毀損で訴える」「虚偽の投稿は撮影などして保管する」をあげた。
刑事事件としては名誉毀損、業務妨害の可能性があり、投稿者に対して損害賠償を訴えることもできる。
でも、一般の人にはなかなか難しいかもしれませんね。投稿者を割り出すのは大変でしょう。やはり、
まとめサイトにもウソもあるということをしっかり認識して、警察が誤認逮捕して確認しないときなどは、拡散をしないことが大切ですね

総レス数 26
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200