2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日の特選】 特売なし、飲料常温、レジ袋は6円 満足度日本一“オーケー”がいつも安い理由[04/29]

1 :朝一から閉店までφ ★:2018/04/29(日) 21:48:56.66 ID:CAP_USER.net
特売なし、飲料常温、レジ袋は6円 満足度日本一“オーケー”がいつも安い理由 (1/4ページ)

2018.4.29 13:10
 顧客満足度調査で7年連続1位のスーパーマーケットがある。首都圏で店舗を展開する「オーケー」は、徹底したコストカットで、
「良い商品を低価格で」を非常に高いレベルで実現している。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「ここまで徹底しているスーパーはほかにない」という−−。

 特売がない「EDLP」方式を導入

 顧客満足度7年連続業界1位−−そんなスーパーマーケットをご存じだろうか。

 東京・神奈川を中心に約100店を展開するオーケーの「顧客満足」が、日本生産性本部サービス産業生産性協議会の「日本版顧客満足度指数 スーパーマーケット部門」
(2017年度)で1位となった。オーケーの1位はこれで7年連続。なお2位は会員制スーパーのコストコ、3位は関西で展開する万代だった。



日本生産性本部サービス産業生産性協議会「2017年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果」(2017年9月20日発表)より抜粋
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180429/bsd1804291310001-n1.htm




 なぜオーケーは顧客満足度で圧倒的な1位なのか。これは「良い商品を低価格で販売している」ということに尽きる。
「良い商品を低価格で」というコピーはありふれたものだが、オーケーは非常に高いレベルでこれを実現することで、顧客からの評価を得ているのだ。

 たとえば、18年1月にオープンしたばかりの東京都台東区・橋場店では、キリン「生茶」(2リットル×6本)が67%引きの349円、ニッポンハム「フレッシュ ロースハム」は54%引きの194円、
ヤマザキ「ランチパック」は40%引きの105円で販売していた。これらは一例に過ぎず、ほかにも多くの商品が他店より圧倒的に安い価格で売られていた。

→家電販売店のごとく「他店より高ければ値下げ」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180429/bsd1804291310001-n2.htm
だ。
→商品の提供方法にも工夫
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180429/bsd1804291310001-n3.htm
→正直に「普段よりも品質が劣ります」と語るカード
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180429/bsd1804291310001-n4.htm

2 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 21:50:56.44 ID:TC/hUjXB.net
オーケーマークはスキンレス by岡本理研ゴム

3 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:01:57.39 ID:zgLch2Q5.net
生鮮3品(肉魚野菜) は弱いけどナショナルブランドは
確かに安い。

4 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:31:44.12 ID:ZcK06Y8C.net
鎌倉ハムの切り落としとベーコンは良く買う
バターや牛乳も近所のスーパーより安いのでここで買う

5 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:42:07.67 ID:NBv5r2Vh.net
>「良い商品を低価格で」

コレはちょっと異議有りだな
「安く仕入れられた商品を低価格で」だな

何れにしろ、安いことは競争力で、周りの中小スーパーがつぶれまくっているわ

6 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:50:48.46 ID:+D9mlFsc.net
>>5
横浜の外れの方にオーケーと西友が並んでるとこがあるが、値段変わらんがオーケーが押し気味

7 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:51:00.34 ID:hviL0fsv.net
不満は、品数が少し限られているのと、惣菜がちょっと弱いことぐらいかなぁ。
そこは他のスーパーと使い分けている。

8 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:52:18.32 ID:+uzD0m+D.net
近所のディスカウントストアやドラッグストアを巻き込んで競争してくれるから物価が下がってありがたい。

9 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:53:01.60 ID:+D9mlFsc.net
オーケーとロピアがあるから神奈川は底辺でも生きていける

10 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 22:58:54.35 ID:sG/5puwp.net
食パンなんかは他のスーパーに比べて無くなる時間が早い

11 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:01:58.98 ID:0luSI8jT.net
ベルクスと業務とジェーソンでほぼ全部足りる

12 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:10:41.11 ID:T3uHvOUN.net
オーケーは消費税8%時に税別表示を導入してから一気に高くなった気がする。

13 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:10:50.81 ID:JRdPgMGu.net
乳製品とペットボトル飲料以外はパスだな。

14 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:33:05.33 ID:CZ+89mGv.net
カットピザのマルゲリータ、安い割に結構ウマいんで、よく買ってる。
あと、198円(税別)の「のっけのり弁当」とかも。
そういや、ドラッグストアで買ってた商品もOKで買うようになったな。

15 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:42:22.54 ID:5LVL2sxB.net
ドラッグストアが乱立して、
OKが下げざるをえない状況になった。らしい文が
お客さまの要望のボードにあった。

16 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:43:45.44 ID:5LVL2sxB.net
近くのサミットは高くても売れている。

17 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:52:20.37 ID:urHev0m2.net
成城石井がなんか増えてるけど

18 :やまとななしこ:2018/04/29(日) 23:58:14.67 ID:FSfYNm3g.net
>>10
どこもそうなんだ
その日中に売り切るための戦略だと思っているので、やむを得ないかなと思う

19 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 00:00:07.75 ID:GkBFEVsZ.net
西友はレジ袋有料でもいいからセルフで取らせるの止めろ
間違えて2枚取りそうでいつも困るから

20 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 00:33:17.96 ID:FNCIo2pX.net
コストコが2位なのか
そんな大量に買ってどうするんだろ

21 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 00:54:59.40 ID:DLTL+cDI.net
弁当、おにぎりの米がくっそマズ

22 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 01:00:00.58 ID:FRhtuUxj.net
>>3

その通り!!
マジでクソ。

でも、加工食品が安い。
あと、店員が商品を乗せたカートで体当たりしてくる。

苦情を言われたらしく、ぶつかった時には謝るけど、
他のスーパーみたいに客の動線を邪魔しないような
心がけが一切ない。
きっと、ブラック企業なんだと思う。

23 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 01:01:20.17 ID:FRhtuUxj.net
>>20

コストコの商品のほとんどが朝鮮製。

24 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 01:08:45.42 ID:QFDvYpi2.net
>>20
10年前のコストコは良かった
10年前のドンキも良かった
店舗が増えると劣化していく

25 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

26 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 02:04:31.91 ID:nyriAKLT.net
大阪には特価品を1円で売ってて
肉や魚コーナーに行くと悪臭がするチェーン展開してるスーパーあるんやで

27 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 02:46:41.28 ID:J7tSJbt/.net
冷蔵コストとレジ袋格差、
これを還元するだけで客一人あたり15-20円も安いとすれば割と楽な安さの演出

28 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 02:50:29.94 ID://LMAqB4.net
店舗でパン焼いてるとこにあるオーバーナイトレトロフランスパンが旨い

29 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 04:35:24.40 ID:tl/MyVnh.net
関西のサンディみたいなもの?

30 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 04:51:20.44 ID:KqaehIug.net
辻堂生まれの46歳
物心ついた時には既に近所にあったから最近妙に話題になるのが違和感

31 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 05:55:51.90 ID:NFqyttxy.net
ナショナルブランドだけ買う。PBはちょっと、取引があるから・・・買えない。

32 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 06:20:53.21 ID:cFNKvsmp.net
イオン系スーパーの亜流だろ

33 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 07:20:44.21 ID:eYVSgMGU.net
刺身微妙だけど安くて便利だし閉店間際物がほとんどなくて尊敬する
餃子とナポリタン好きよ

34 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 07:26:49.56 ID:yzNnAFn+.net
トンキンとその周辺以外の人間には関係無い話だな

35 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 07:50:28.40 ID:KL8h0hPu.net
弁当が安い割に美味いんだよな
特に290円のカツ丼はすごい

36 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 08:35:30.55 ID:xi7rHwP5.net
刺身は高くなった
寿司も少し上がったが、まだ割安感がある
まあいろいろな店行くよりはオーケーだけで事足りることが多い
業務スーパーは激安品があるけど買うかは判断が入るね

37 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 08:54:08.69 ID:C88NbesQ.net
>>2 古い社名に書き込んだオヤジの年齢を感じる休日の朝

38 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 09:07:01.38 ID:wone06Ct.net
オーケーがあればコストコは要らない。

39 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 09:31:02.42 ID:0IgOnMV2.net
>>19
つば付ける奴もいるからホントそう思う

40 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 09:32:22.61 ID:dKBl+mpm.net
肉は品ぞろえ豊富なんだけど、魚がしょぼくてなー

41 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 09:41:03.91 ID:sEWjgzbb.net
地元にオーケー・業務・ハナマサ・コストコがある。

コストコ 物量豊富だけど定番と思って買ってたものを突然扱わなくなるとか、
   このところピザ・寿司・パンの貧弱化がひどくて足が遠のいた。
業務 買うものを選ぶ必要があるのとカード使えずちと不便(二俣川は使えた)
ハナマサ カード使えて弁当が安くてボリウムあるけど品数が限られる。

結局安くて一か所で買い物を済ませられるオーケーに足が向く。

42 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 10:21:26.54 ID:Ip5wN88L.net
近くのオーケーは、総菜はマズい

43 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 10:26:40.88 ID:vli92w7U.net
貧乏人はハッキリと2等品とわかるものでいいのに
NBとかは定価販売でよい

44 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 10:32:29.01 ID:dXEnsrHl.net
そうか、飲料は常温でホットみたいに少しだけ冷やせばいいもんな。

45 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 11:14:53.14 ID:A8zAbKxa.net
okでレジ待ちしてると客層の低さを身なりから感じる
低所得者層独特の浅ましさというか
ドンキに通う底辺家族と同じ匂い

今後、イメージ悪くなってokは衰退すると思うな

46 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 11:18:34.66 ID:GNeY6/dg.net
>>45
それよりもOKで働いてる人が常にイラついてるから、
やはりこの常に廉価商売は考えもの。

47 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 11:53:37.04 ID:Okfm3v0g.net
オーケーが繁盛すると徒歩圏にロピアが開店する法則

48 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 11:55:48.54 ID:ZfR+vNDb.net
OKでピザ買うようになってから、宅配ピザを注文しなくなった。
グルメってわけでもないので、自分は作り置きを温めるだけで十分。

>>46
低所得ってほど貧乏じゃないけど、駅前にあるから気軽に使ってるよ。
わざわざ遠回りして高い品を買いに行く理由もないし、
他の客に襲われるとか財布スられるとかでもないしね。

49 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 12:16:14.23 ID:9fPtoWIR.net
客層がクズ

50 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 12:35:25.70 ID:FYGR5Zie.net
レジ袋、高いな・・・

51 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 12:56:19.48 ID:kPjobd3P.net
自転車で10分圏内にあるスーパー
家の目の前がサミット、 3分くらいのところにある西友とオオゼキ
とビックA、 7分くらいのところにあるイオンスタイルとオーケー
肉魚野菜を買うのはサミット(さすが住友商事系列)
ナショナルブランドを買うのはオーケー(さすが社長が岡永3兄弟)
こだわりの商品を見つけるのはイオンスタイル
たまにオーケーより安くなるオオゼキ

52 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 13:22:09.48 ID:sK2Vkq8t.net
>>49
嫁と2人でオーケーに買い物行って、レジに並んだ後、見忘れてたものあったから、嫁残して列から抜けて帰ってきたら嫁がジジイに「お前は俺の後ろだろ!」とか絡まれてた
俺が戻るとすぐに何も言わなくなったが
そのジジイは俺が列から抜けた時にビール売り場をうろついてた事は確認してたから嫁が抜かしたという事はありえない

聞こえるように2人でクソジジイどうしようもねぇな、とか散々ボロカスに言ってやったが、割り込み野郎じゃなくてただの痴呆症とかだったら少し可哀想な事したかな

53 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 13:27:58.06 ID:d8+KKAfF.net
徒歩3分くらいのとこにスーパーがあるけど高い割には生鮮が良くない
だから最近はOK行くことが多くなった
魚は魚屋で野菜や果物はデパ地下と使いわけてる

54 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 14:52:48.14 ID:A6P92tQs.net
「同一ラベルです」
「同一ラベルです」
「同一ラベルです」
「同一ラベルです」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


55 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 14:54:16.29 ID:BSq4pPSM.net
冷凍食品は地域で一番安い

56 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:13:20.94 ID:y/0tx6pA.net
スーパーマーケットに
何着て行ったって
誰も見てないよ
服を着てなかったら不味いけどね

57 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:17:54.27 ID:BB1S0HrE.net
良い商品を、というよりは「悪い商品は安くとも置かない」という方針だと思う

58 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:25:35.11 ID:JGItaEYX.net
関西スーパーより万代の方が上なのか

59 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:33:29.66 ID:Zwkgrflb.net
>>5
何言ってるの?安く仕入れようが仕入れまいが「良い商品を低価格で」には変わりねーだろ。
1つだけ言えるのは良い商品じゃなくメジャー商品をの方が適切だと思うってこと。

60 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:37:06.46 ID:Zwkgrflb.net
>>45
地域によるだろ。東戸塚は悪くないぞ。

61 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:38:21.87 ID:Zwkgrflb.net
>>16
あれ不思議だよな。
宗教?って思うほど、高い割に人がいる。まずあの歌が気持ち悪すぎる。
とにかくクソ高い。

62 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 15:46:46.66 ID:8n7KokuX.net
レジ袋はもっと値上げしていい
エコバック持参者には、もっとインセンティブ付けるべき

63 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 16:04:49.62 ID:z3kUryLX.net
>>49
民度と満足度は反比例

64 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 16:10:59.80 ID:y/0tx6pA.net
消費税また上がるんだよねえ、
そしたらまた上げるんだよねえ、

65 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 18:04:33.04 ID:mMvmylxR.net
オーケー好きだけど閉まるのがちょっと早い
仕方なく帰り道にあるライフに立ち寄ることが多い

66 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 18:46:32.86 ID:DLTL+cDI.net
仕事帰りに立ち寄ると夜7時には生鮮品、パン、菓子の棚がいつもガラッガラ
平日仕事帰りの会社員は完全対象外
肉魚は2人家族までの少量パックが少ない
売れ残っているのはいつも3〜4人用パック

扱っていた品を頻繁に切るから、客の要望を貼り出すコーナーに色々な商品の取扱復活希望があふれている
が、要望を聞き入れて復活しますというコメントを一度も見たことがない

混雑時間帯に行くと通路に居られないくらいレジ行列が伸びていても店員はレジヘルプの呼びかけ放送がかかるまで知らぬ顔で別作業、その間閉まったままのレジがたくさん

OKは夕方までに超定番を安値で買う専業主婦向け
会社員が必要なものを揃えたいなら土日の昼行くしかない
ガラガラ棚に加えて肉、牛乳、卵や野菜は西友や地元スーパー、ドラッグストアの方が安くて並ばないからOKに行く頻度はめっきり減った

67 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 20:22:56.61 ID:xK/a7/o7.net
>>22
>他のスーパーみたいに客の動線を邪魔しないような
>心がけが一切ない。
>きっと、ブラック企業なんだと思う。

業務用の出入り口の出入りは一礼。
客とすれ違ったら頭を下げる。
会計の際には両手を包み一礼。

ブラックはこっちなんだよなぁ・・・

68 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 20:50:43.05 ID:i416jcIx.net
レジ袋が買えなくて店のダンボールに一生懸命詰め込んでいる子供と母親を見て泣けた

69 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 21:40:39.69 ID:svipO7Of.net
>>54
www
あと店員が一々○○%割引ですって言うのやめて欲しい

70 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 22:17:03.87 ID:HH/oh4E+.net
冷凍食品・調味料・乾物はほとんどOk。品揃え豊富
ビニール袋入りの肉は下味付ける時に便利
ベーカリーのパンが旨い
欠点は通路の狭さと魚かな

71 :やまとななしこ:2018/04/30(月) 22:44:14.43 ID:cnQiAeHg.net
>>1
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に貢いで嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。

72 :やまとななしこ:2018/05/01(火) 04:42:41.94 ID:g4X2bjpb.net
>>54
w

73 :やまとななしこ:2018/05/01(火) 17:12:07.06 ID:QxVbxVp/.net
>>70
冷凍食品はほんと安いよな。いつも同じ値段なのに、ついまとめ買いしちまう。
レトルト食品を結構買ってるんだが、なぜかボンカレーGOLDが品切れになってることが多い。
ベーカリーのパンは俺もウマイと思うよ。フィッシュバーガーとかピザとかもよく買って帰る。

74 :やまとななしこ:2018/05/02(水) 03:42:18.36 ID:urAEF/e0.net
OKはあの構造がイヤ
心理学か何か知らんが2Fに入口作って1Fから出てこさせようとしてる

75 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 07:47:11.95 ID:Pl6fH9K2.net
トライアルは24時間やってるから
早朝行ってる
レジすいてるよ

76 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 08:07:10.02 ID:tFjokH1O.net
>>54
クッソ笑ったww

77 :やまとななしこ:2018/05/08(火) 14:07:22.84 ID:aDgkvXAx.net
万引きが多いからか、店内が一方通行なのは笑った@川崎市内某店

78 :やまとななしこ:2018/07/13(金) 08:42:04.24 ID:Of6MeOzC.net
>>20
コストコの財務諸表を見ると、利益はちょうど年会費の分だけらしいね

つまり、他の店の価格が
仕入れ価格+人件費+店の利益
となるところを、コストコは
仕入れ価格+人件費だけで販売していることになる。

外人はもの凄いビジネスモデルを開発してくるよなー

79 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 18:48:34.13 ID:fKIoxjvK.net
>>68
買えなくて……って

タダでもらえるダンボールは便利だよね
四角いほうが当然収納しやすいし

80 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 19:24:41.28 ID:tYDaq/MJ.net
OKは客層が屑
基本的に非正規労働者と生ぽ

81 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 19:41:01.59 ID:avCnbcRw.net
怒涛の不二家ハートチョコ推し

82 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 19:44:35.73 ID:avCnbcRw.net
>>68
子持ちは牛乳4本とリンゴジュースブドウジュース各1リットルと
ピルクル10本入りとアンパンマンジュース3つとぷるんぷるんゼリー5本くらい買うんやぞ
箱じゃないと運べん

83 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 19:50:44.05 ID:5nuKSC0y.net
世界教師マ.イトレーヤは死刑廃止と民営化反対を訴えています!

84 :やまとななしこ:2018/07/31(火) 20:15:59.86 ID:CF5BNxjf.net
>>6
オーケーの創業地である大田区で、西友も近くにある立地だが、オーケーは安くても量が多い。西友はいい頃合いの量で売っている(野菜、肉類)。
嫁無し子無しのオイラに優しいスーパーと言えば…

85 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 16:29:06.47 ID:pdu5a107.net
>>29
>>26のようなバカは放っとき、「東の玉出」です>オーケー

86 :やまとななしこ:2018/11/02(金) 16:51:08.64 ID:7fVunRhM.net
POPの価格が会員割引後の値段表示で、何とも「ケチくさい」印象がある。
自信のある価格設定なのなら、堂々と税込み表示で勝負するくらいの気概が欲しい。

87 :やまとななしこ:2018/11/27(火) 18:02:55.14 ID:/2OCjcwA.net
いつも買ってる商品が突然置かなくなってる率が、非常に高い

88 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 21:06:24.75 ID:CoSX/r4K.net
でん六のコーンチョコが常設されてるから通ってる

89 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 21:35:26.96 ID:rJZNJzAb.net
消費期限とか気にしない、というか消費計画ありのものしかかわないから近所にOKあって助かるわ
ただ困ってるのは肉のスライスに骨もスライスされてる事が少なくない点かな
あれは料理した後で気付くと食う気が失せるから困る

90 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 22:17:51.57 ID:Pqp7fb8U.net
>>30
あの団地のところのオーケー?
昔からあるよね

91 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 22:43:32.05 ID:3arKOcX3.net
たまたま家から一番近いスーパーがオーケーだった。
日曜に一週間分の食料を買い込んでいるがだいたい他店で\4000くらいの
ものが\3000で買える。
ただし種類は多くない。だいたい1品種に絞って安く仕入れられるものだけを
置いてある。だから同じものを食べ続けられる人で無いと続かない。
日本は今後も賃金が下がり続ける。オーケーは今後も繁盛が約束されているのだ。

92 :やまとななしこ:2019/02/14(木) 13:04:19.69 ID:QUdl9VJF.net
>>5
悪い製品を仕入れてるわけじゃないだろうに
ひでえ難癖だな

93 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 11:39:36.76 ID:/f98T5+y.net
特売

94 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 12:10:29.35 ID:CxEkhUpB.net
>>67
最近スーパーで一々最敬礼されるのがバツ悪くて困る。
あれ、何なんだよ?クレーマーにでも見えるんか?

95 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 12:20:28.46 ID:0ewN+TlR.net
俺もOKファンだけど トップメーカの商品が無いよ キッコーマンの醤油はテーブルタイプ以外は無くて
ヤマサだけだ
ヤマサ十分で良いんだけどね
CMで売り出し中の 赤麒麟も あるんだか無いんだか? サントリーの赤缶が99円で山ほどつんである

96 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 12:44:22.17 ID:Y/fRil9n.net
弁当気に入ってたんだが
在庫切れが多いから行くの遠のいた

97 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 13:03:36.13 ID:g4NfC32u.net
198円弁当最強。いかフライのっけ弁が好き

98 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 13:11:21.89 ID:znCKZApS.net
>>23
まじか?

99 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 13:28:55.32 ID:vDdyxmbX.net
その陰で卸業者がどれだけ泣いてると思う?
まぁ、お前らは買う時に安けりゃそれでいいんだろうが、その結果生き残る卸は小売より立場が強いとこだけだぞ。

そうなったら、小売価格は卸業者が握ることになる。定価販売時代の到来だな。
もうすでにその傾向は表れ始めてる。

特定のブランド商品の安売りがなくなったとか値上げがひどいと思ったことはないか?

100 :やまとななしこ:2019/03/04(月) 14:31:21.64 ID:xFa45uy/.net
凄い兄弟
セコム 創業者 飯田亮
テンアライド 旬鮮酒場 天狗 創業者 飯田保
OKストアー 創業者 飯田勧

101 :やまとななしこ:2019/10/06(日) 23:42:05.03 ID:eCwPmOpy.net
商品が届かない…『詐欺サイト』NO-VAアフィリエイト被害続発 警察のサイバー犯罪対策担当に“見分け方”を聞いた

多くの人が使っているインターネットのNO-VAアフィリエイトに関するトラブル。

 欲しかった商品が簡単に手に入るなど便利な一方で、「代金を振り込んでも商品が届かない」といったいわゆる「詐欺サイト」の被害が後を絶ちません。

 巧妙な詐欺サイトを見抜くには…?
http://txti.es/5a6gl

102 :やまとななしこ:2019/10/07(月) 00:05:07.16 ID:SaOdwUNS.net
何でもバカみたいに安く買うよりも収入増えるように努力した方がいい思いますけど(๑•̀д•́๑)キリッ

103 :やまとななしこ:2019/10/07(月) 00:08:39.05 ID:PENUeDxk.net
安いか?

104 :やまとななしこ:2019/10/07(月) 00:41:03.71 ID:h1qB5yOx.net
>>16
そういう場所ではバカが買い物する

物の値段を覚えられない
面倒くさいと言い頭を使わない
高い物=良い物と思い込んでる
見栄を張って大損する

そして、こういう連中は学ばないので貧乏

105 :やまとななしこ:2019/10/08(火) 23:09:46.16 ID:nngMbe3O.net
>>97
野菜天重すき

106 :やまとななしこ:2019/11/21(木) 19:50:58 ID:hxGK6G8C.net
オーケーのカードの作り方わからんけど
年会費かかるの?

107 :やまとななしこ:2020/08/30(日) 16:59:32.03 ID:YMjGwwIK.net
誰も見てないよ
服を着てなかったら不味いけどね

108 :やまとななしこ:2020/09/03(木) 01:56:00 ID:72xAnKcw.net
凄い兄弟
セコム 創業者 飯田亮
テンアライド 旬鮮酒場 天狗 創業者 飯田保
OKストアー 創業者 飯田勧

109 :やまとななしこ:2020/09/05(土) 08:15:44 ID:7VzzVQuY.net
乳製品とペットボトル飲料以外はパスだな。

110 :やまとななしこ:2020/09/08(火) 00:19:55.26 ID:xYii/DjW.net
成城石井がなんか増えてるけど

111 :こ こ ま で 読 み ま し た:2020/09/08(火) 00:20:18.00 ID:xYii/DjW.net
こ こ ま で 読 み ま し た

112 :やまとななしこ:2020/09/08(火) 00:37:27 ID:DMfxrbvD.net
野菜、果物、魚は安くないし質も良くない。でも、それ以外は一番安いわな

113 :やまとななしこ:2020/09/08(火) 01:20:28 ID:Qi9qX3Br.net
paypayのキャンペーンのときに初めて入ったが
店全体に漂う殺伐とした雰囲気に耐えられなくてそれっきり行ってない

114 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 19:30:24.71 ID:hgm9mRHe.net
警察署もないし、派遣しかいないか

115 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 19:42:56.76 ID:o5nPrVdi.net
肉は4A以上にすれば
安くて旨い
あとはダメかな

116 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 19:47:26.13 ID:/gYQTeq3.net
>>22
一度バックヤードに出入りしてみればわかるがそりゃ酷いもんさ

117 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 19:52:48.95 ID:+QoowRQr.net
ここ安いのはとてもありがたいんだけど、
商品が全部数字に見えてくる。
あなたにとって思い出の一品
いわゆる「ライフアイテム」が全然見えてこない。
と30年前使ってた俺が言ってみる。

118 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 19:59:30.78 ID:+QoowRQr.net
>>30
41歳辻堂です。
ナカーマ

119 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 20:06:02.00 ID:/KU6bx+5.net
>>106
100円で失くすまでずっと使えるよ

120 :やまとななしこ:2020/09/12(土) 20:35:28.10 ID:3HCsw4nK.net
>>6
阿久和かな?

121 :やまとななしこ:2021/02/25(木) 04:03:42.00 ID:Pw+NAD29.net
チョコレートとかロッテ商品ばっかり
明治のものが欲しいのに、あまり売っていない

122 :やまとななしこ:2021/02/25(木) 04:26:21.77 ID:dQpHdx6p.net
業務スーパーに売ってない物を買いに行く場所かな

123 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:01:41.58 ID:WnDj545e.net
となりのローゼンより、4割ほど安い。
ファミマとくらべると、半額。
但し、現金払いな。

124 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 12:32:41.18 ID:obel/oBR.net
aveとロピアで足りる
オーケーはガッカリ価格

125 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 13:01:30.95 ID:U5F7Dd2o.net
仙台潰れたんだっけ?

126 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 13:19:10.90 ID:dBuKWmd6.net
ピザは美味しい
大型店しか焼いてないけど

127 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 13:20:23.70 ID:dBuKWmd6.net
>>115
確かにA4以上が美味くてお得

128 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 13:23:12.21 ID:dBuKWmd6.net
田園調布店は狭いけど
周りに何もないから役立たつ
元UNIQLOがあったとこ

129 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 13:34:34.14 ID:/I5LFbAh.net
>>1
関東の二都県しかないのに顧客満足度一位とか
言われても…

130 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 18:56:04.53 ID:CLKPL7+O.net
カゴの色分けるのなんか効果あるのか

131 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 19:18:33.26 ID:RXkcwJ1h.net
近所にあるけど安くはない。
安く見えるものが多いだけで、高いものも多い。
トータルでは普通のスーパー並みのはず。

132 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 19:39:27.59 ID:RXkcwJ1h.net
肉は安めだけど野菜は高い。
あれが安いという人の気が知れない

133 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 19:40:44.24 ID:XSlnaKrf.net
トライアルの特価品は安い
コスモスは全般的に安い
西友のお墨付きはコスパ良
イオンは品揃え

トライアル>コスモス>西友>イオン系列>コンビニ
100円>102円>110円>120円>150円

134 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 19:56:55.46 ID:obel/oBR.net
トライアルも高くなったな

135 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 20:12:18.98 ID:mMKw6qBb.net
牧場も経営してるしな。
ボクシング会のレジェンドがよく口にしていたし。

136 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 20:44:07.56 ID:xRQpcdb/.net
コストカットというとあまりいいイメージ無いんだけど、
オーケーのは徹底した合理主義というべき。
メンバーカード作るときでさえ、顧客の個人情報は
余分にとらず、郵便番号しか聞かれない徹底ぶり。

特売だのチラシだのポイントだのにアホみたいに労力使って
仕事したつもりになってる昭和経営のスーパーは潰れていいよ。

137 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 20:48:15.26 ID:3o+I+Wfz.net
メーカー品は安いけど、精肉や生鮮食品はイマイチ。
ロピアはオールマイティ。
楽天ポイント消化するのにok使うけど、それ以外はロピア。
あとokのビニール袋は6円するのにすぐ破れて使い物にならない

138 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 20:50:11.28 ID:xRQpcdb/.net
>>137
生鮮や総菜はイマイチだね。
つまりはコストがかかってしまう分野ということなんだろう。

139 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 20:52:57.28 ID:HHpWuv3C.net
>>52
似たようなことがあったわ
現金用レジが空いたのでそちらに並んだら
スマホ用レジに並んでたいかにも独身のオヤジが俺に後ろに並べやって言ってきた
いやいやOKのレジ2列だからね?それで現金用レジのスタッフが
「現金の方どうぞ〜」って言ってきたんそっち行こうとしたら引き留めて
そいつの前のお姉さんに空きましたよって声かけてんの
いやいやその人スマホ払いだからお前の前に並んでたんだよって
それでそのお姉さんが「スマホ払いです」っていったからほれみろって
私が現金用レジ行こうとしたら自分が前に割り込んできた
なら初めから現金用並べよって

長文すまんそういうおやじに限って私がヤクザだったら絶対声なんて掛けないくせに

140 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 21:26:53.14 ID:IUHHzxIA.net
・オーケーのかつ重は値段の割りには美味い
・スマホ決済は後ろを待たせるので待っている方はかなりイラつく
・缶コーヒーは6本セットで単価50駅くらいなのでかなりお得感あり

141 :やまとななしこ:2021/04/08(木) 21:50:14.92 ID:tmlNFS9r.net
俺が昔住んでいた桶川にもオーケーがあったけど、30年程前になくなって以来そのままだね

しかし首都圏全体では100店舗もあるなんて凄いなあ

142 :やまとななしこ:2021/12/14(火) 16:00:15.17 ID:KQ8JwYeZ.net
こんな糞スーパーで満足するバカがいるかよ。

143 :やまとななしこ:2021/12/20(月) 14:15:00.12 ID:YtNfVf7A.net
欲しい物をここに書くと売り切れになるから書かないよ。
俺が何を買いに行くかは秘密さ。

144 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 07:54:59.81 ID:ECBf12gb.net
>>69
言う方がいいよ。
30%の、オプチールです。なのに3%と間違えないために。

145 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 07:55:48.51 ID:ECBf12gb.net
同じ商品を沢山買うと、「王室ラベルです。」が連呼されるぞ。

146 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 16:39:05.45 ID:mLMx79OW.net
冷やさなくても良い製品を冷蔵庫に置いてるアホなスーパーあるやん
流石に見習った方がいいな

147 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 16:54:10.80 ID:Z8KDnADC.net
大橋巨泉は関係ないのか

148 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 17:27:57.68 ID:Nh8FpBSG.net
キッコーマンが取引先なんで 醤油はキッコーマンと決めているが
OKにはおいていない ヤマサだけ
良いんだけどさ、キッコーマンがんばれよ

149 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 17:30:24.51 ID:Nh8FpBSG.net
OKカード持っているけど カードで払うと3%割引が無くなるのが素晴らしい
そりゃ カード会社や ソフバンの禿に マージンなんか払いたくないよね

150 :やまとななしこ:2021/12/23(木) 19:11:49.66 ID:2112pZHX.net
>>7
新山下とか大きい店舗だと惣菜が目移りする程あってどれにするか悩むぞ

一時値上げして399円になってた焼サバ弁当が299円に戻ってからそれと野菜天丼は必ずと言っていいほど買ってるな
サバ高騰での値上げだったんだろうけど魚が違うだけで他の内容が一緒の鮭弁当が299円のままじゃ399円のサバ弁当買わんよな普通
299円だと儲けが鮭弁当より薄いのに価格戻さなきゃ全くと言ってもいいほど売れなかったんだろうけど

151 :やまとななしこ:2022/11/01(火) 15:46:00.81 ID:7hWI3ad/5
国民の多くに慕われてる者を国葬にするヰギリスに対して、國民の多くに憎まれてる腐敗の権化を國葬にするテ□国家曰本
民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお.亡霊のごとく何十億もの税金を強奪して,
最近.都心周辺で日中頻繁に発生している低周波騷音は、入間航空基地等からのΤ━4等の戦闘機型練習機によるもの
閑静な住宅地まで騒音に温室効果ガスにとまき散らして威カ業務妨害して地球破壊して災害連発させて国民の生命と財産を破壞しまくってるし
安倍晋三さえ現れなけれは゛.今頃.失われ続けた日本は回復しだしてたんじゃないか?
こいつか゛やったのって日銀に日本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金て゛票買って私腹を肥やして
滑走路倍増させて憲法カ゛ン無視で都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛は゛しまくって私権侵害してヱネ価格高騰させて気候変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干ばつに森林火災にとミサイル攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物た゛ろ


創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤtΡs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 151
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200