2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】海を猪突猛進? 今治港沖にイノシシ[11/29]

1 :のっぺらー ★ :2017/11/29(水) 07:01:51.97 ID:CAP_USER.net
28日午前8時20分頃、今治市の今治港沖約300メートルで、
イノシシ1頭が泳いでいるのを、今治海上保安部の巡視艇「いまかぜ」の乗組員が発見した。

同保安部によると、イノシシは体長約1メートル。
同7時30分頃、「イノシシが泳いでいる」と118番があり、港周辺を捜索して見つけた。

いまかぜの松浦博行船長(43)は
「今治海保に7年いるが、泳ぐイノシシを見たのは初めて。
 人が歩く程度の速度で、ゼイゼイと息をしながら泳いでいた」と話した。

発見から約1時間は監視していたが、イノシシは北東の四阪島方向へ泳いでいったという。

写真:今治港沖を泳ぐイノシシ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171128/20171128-OYTNI50074-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年11月29日
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20171128-OYTNT50266.html

2 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 07:12:24.66 ID:O4PEGy3H.net
こうやって島のイノシシは増えていってるんだよ。
瀬戸内海を泳ぐイノシシなんてザラじゃねーか。
猟師も居なくなって捕らえる事も出来ないし。

3 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 07:35:52.64 ID:25C5guCG.net
猪鍋の美味しい季節になってきました🐗

4 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 07:53:00.05 ID:j63Idw96.net
イオンに用事があったんだろう

5 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 08:33:56.67 ID:fN8ZVRws.net
瀬戸内のイノシシは島から島へ泳いで渡るというのに京都ではイノシシが
二条城の堀に飛び込んでで溺死したつーのがわけわかめ

6 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 08:41:14.37 ID:qAST92/8.net
>「イノシシが泳いでいる」と118番があり、港周辺を捜索して見つけた。
>発見から約1時間は監視していたが、イノシシは北東の四阪島方向へ泳いでいったという。
野生動物見たからってイチイチ通報してどうすんの?
街中に熊が出たとかならまだしも、しまなみ周辺はイノシシ沢山いるだろ。

7 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 08:46:12.90 ID:OvtjO+2R.net
海上保安部も監視するだけで駆除はしないのね

8 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 08:47:14.22 ID:osVS0+Ld.net
>>「イノシシが泳いでいる」と118番があり、港周辺を捜索して見つけた

イノシシが海泳いだらいけないのか?それとも海上保安庁の許可でもいるのかよ。
そんなの人の勝手なんだから放っておいてやれよ馬鹿。

9 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 08:49:20.35 ID:nPPev0Qt.net
船にぶつかったりするかもしれないしねぇ

10 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 09:29:44.35 ID:OFRtuI0j.net
京都のお堀で溺れたイノシシは見習えよ

11 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 09:38:15.25 ID:bSk5oMO7.net
人間と同じ
さかりのついたイノシシも週四セクルで海を渡る
人間は365日発情するが
イノシシは年に数日
人間恥ずかしいっす

12 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:07:32.62 ID:PV79BhYj.net
>>7
かわいそうだけど、職務的には駆除すべき案件に近いよね被害だって出るかもしんないんだし
まあそれほどのトコでも無かったのかな

13 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:08:20.78 ID:JbYwyRWZ.net
日本海側では不審船と北朝鮮人で118番!
瀬戸内海ではイノシシで118番!
海上保安庁も大変だなw

14 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:33:00.39 ID:GtSlKiqx.net
クジラだろう!?

15 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:51:58.56 ID:3cO2LOEW.net
イノシシが泳いでるって通報事案か?

16 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:52:59.97 ID:IfIUdmPf.net
今治では「イノシシが泳いでいる」って
通報したり巡視艇が出動したり
全国ニュースになるほどな大事件なのか

17 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:57:34.31 ID:GeMWvEd1.net
通報するその神経がわからん。

18 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 10:59:16.50 ID:GIRauUvl.net
イノシシが四国にいる理由は泳いできたからに違いない

19 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 11:12:53.45 ID:CcO92oKd.net
>>8 勝手でいいんだが、人ではないな猪だw

20 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 11:36:25.67 ID:YVyktuPU.net
イモ版みたいな鼻だな

21 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 11:59:33.03 ID:tPTR/3dg.net
これはイノシシ型ロボだ!

22 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 12:00:08.70 ID:LTPi44Hk.net
「銀牙 -流れ星 銀-」で犬の軍団が海峡を泳いで渡るシーンが
あって、「そんなバカな!」と思ったモノでしたが、けっこう泳ぐ
ものなんだな。

23 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 12:00:13.07 ID:2fp3Msf+.net
みかん農家のハンターに通報しないと

24 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 12:20:57.91 ID:qLa+5eNu.net
猪突猛進カード使ったの誰だよ

25 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 13:04:15.96 ID:hQ1CHPgm.net
泳ぐ猪ってトレンドなのか?

26 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 13:53:32.38 ID:xdVZmbfP.net
害獣なんだからスクリューで切り刻めよ

27 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 14:02:58.01 ID:0ngFy/8N.net
>>19
さらにその場合の「ひと」は「人」ではなく「他人」ではなかろうか。

28 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 14:24:28.70 ID:OE8zft53.net
マリリンに会いたい 猪編

29 :やまとななしこ:2017/11/29(水) 14:28:31.82 ID:62tMqxfQ.net
海保が出ても監視はするけど駆除はできんわな。海では農作物に被害が出るわけではないし、
島に上がる前に阻止したいけど、所詮警察は人が襲われそうになってからでないと動かない。

30 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 03:22:08.70 ID:ReCG6T+j.net
綺麗な海‥
陸に無事たどり着いたかしら

31 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 04:49:31.73 ID:TtOTSRt9.net
>>11
発情すれば、恥ずかしくなくなるラブホかな…リ

32 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 14:38:00.67 ID:PEMRRwY1.net
オイシイみかんを求めて島から島へ

33 :やまとななしこ:2017/12/16(土) 14:17:59.95 ID:4ZGYB3/E.net
「たとえば街中を電動車イスで走っているだけで、突然『押しましょうか?』と言われることがあります。
親切なのはわかるのですが、電動ですから押していただく必要はありません。多分、下手に押されたらかえって危険です(笑)」
ネタや原稿を書くために入った喫茶店でも、「過剰な気遣い」をしてもらってしまうことがある。とりあえずコーヒーを注文すると、
「これよかったら食べて」と賄い用のオニギリを出されたりするのだ。「これもご親切はありがたいのですが、
お腹が減っていないのにオニギリは要らないです。コーヒーにも合わないですし。何か食べたければ自分で注文します。
ところが、時にはこの先の展開が待っていることもあるんです。店を出ようとして、お金を払おうとすると、
店員さんに『あなたからお金なんか取れない!』と拒否されて、そのまま外に出されそうになったこともありました。
『いやそれじゃあいくらなんでも申し訳ないですし、それに何よりコーヒー1杯飲めないほど金に困っていませんから』
そう言って代金を受け取ってもらったけど、なんだが相手はガッカリされた感じでした」代金を払ったほうがガッカリされるというのも理不尽な話ではあるが、
こういう経験は珍しくないのだという。以前、友達と池袋の駅で待ち合わせをしていた時のこと。遠くから小走りで見知らぬおばさんが駆け寄って来て、
いきなり胸ぐらを掴んできた。「やられる、と思い、とっさに目を閉じて歯を食いしばったら、次の瞬間、
『何も言わずに持って行って!』と叫びながら、胸元に1000円札を入れて、おばさんは立ち去っていきました。
友達は『臨時収入じゃん!』と喜んでいましたが」過剰な気遣い。今年の流行語を使えば忖度の一種とも言えるかもしれない。
程度の差こそあれ、この手の体験は「障害者あるある」のようなものなのだとしたうえで、こう解説する。
「基本的に善意からの行動であることはわかるのですが、どこか私たち障害者が戸惑ってしまうのも事実です。
結局、それは突き詰めて言えば、障害者というものが理解されていないからでしょう。だから多くの『健常者』の皆さんは、
我々にどう接して良いかがわからない。そのおかげで必要以上に、あるいはおかしな方向に気を遣うわけです」

34 :やまとななしこ:2017/12/27(水) 08:16:03.97 ID:w5/y/XfY.net
大阪府寝屋川市の自宅に長女の柿元愛里さん(33)の遺体を放置したとして両親が死体遺棄容疑で逮捕された事件で、
愛里さんが監禁されていた2畳の部屋には暖房設備がなかったことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
愛里さんは重度の栄養失調で皮下脂肪がほとんどない状態だった。大阪府警は劣悪な環境で長年監禁されたことで衰弱し、
室内にいながら凍死したとみている。捜査関係者によると、逮捕された父親の会社員、柿元泰孝(55)と母親の由加里(53)の両容疑者は、
愛里さんについて「精神疾患を患い、暴れるようになったので、16〜17歳ごろから自宅内を間仕切りした2畳間に監禁していた」と供述。
「勝手に外に出ると危険なので、室内で療養させていた」と説明している。室内にはクーラーはあったが暖房設備はなく、
暖を取れるのは布団だけだったという。愛里さんは死亡時、身長145センチ、体重約19キロで、
ほとんど動くことができない状態だったとみられる。18日朝、布団の中で動かなくなっているのを両親が発見した。
また、監禁に使われていた間仕切りは相当の厚みがあったことも判明。両親が音が室外に漏れないように選んだ可能性がある。
一家は地域とほとんど関わることなく生活していたとみられる。近くに住む80代の男性は「40年ぐらい生活しているが面識がない。
3人が暮らしていたとは知らなかった」と驚いた様子。別の女性(43)は「自治会にも入っていなかったのではないか」と首をかしげた。
府警は、愛里さんが監禁されていた十数年間、外出することも病院を受診することもほとんどなかったとみている。

35 :やまとななしこ:2017/12/27(水) 08:28:48.19 ID:TbPkVx+r.net
日本昔ばなしで見た

36 :やまとななしこ:2018/01/04(木) 14:18:34.51 ID:cVEd1vr0.net
兵庫県西宮市の今村岳司市長(45)が4日午前、同市役所内での仕事始め式で4月の市長選に立候補しない考えを表明した後、
取材のため駆け寄った読売新聞の男性記者に対し「殺すぞ」と言って取材を拒否した。複数の記者が現場を目撃していた。
今村氏は男性記者の取材方法に対して腹を立てていたとみられる。今村氏は仕事始め式で「立候補いたしません」と発言。
今村氏はこれまでの記者会見などで市長選への態度を明らかにしてこなかったため、3人の記者が会場を出た今村氏に近寄った。
男性記者が発言の真意を確認しようとすると、今村氏は「殺すぞ」と発言し、右の手のひらで記者の左ほおに触れた。
記者が質問を続けると、今村氏は歩きながら「(式で)あんだけ長くしゃべったやろ」「寄るな」などといい、
最後は「(記者の上司に)落とし前をつけさせる」と言い、エレベーターに乗り込んだ。読売新聞大阪本社広報宣伝部は
「状況を把握した上で、適切に対処します」とコメントした。今村氏はこれまでも、記者会見の開催を拒否するなど、物議をかもす言動を繰り返していた。
北朝鮮が昨年発射実験に失敗した中距離弾道ミサイル(IRBM)平安南道・徳川の民間地区に落下し、
大きな被害を残したことが遅れて明らかになった。米国の外交安保専門誌ディプロマットは3日(現地時間)北朝鮮の武器プログラムに精通した米政府の消息筋を引用し、
北朝鮮が昨年4月28日、平壌近くに北倉空軍基地で完工したIRBM「火星12型」発射と関連し、このように報道した。
失敗したミサイルは徳川の工業・農業用の建物密集地区に落下し、深刻な被害を残したと消息筋は述べた。
ミサイルは動力飛行から約1分後、1段階のエンジンで異常が発生したことがわかった。結局、高度70キロを超えられず、地上へ落下した。
ディプロマットはIRBM発射実験失敗による徳川市被害の証拠として、昨年4月と5月に撮影した産業衛生写真を提示した。
メディアは「昨年4月28日の失敗は北朝鮮が多様な弾頭ミサイルプラットフォームを実験し続ける中、綿密な分析を要する」と評価した。
北朝鮮は同年4月、咸鏡南道・新浦(シンポ)で「火星12型」を2度発射実験したが、これは徳川で起きたものと同様の住民居住施設被害を避けるためのものと解釈される。

37 :やまとななしこ:2018/01/04(木) 14:31:58.15 ID:oEfMuD5B.net
>>6
おまえはシンゴジラから何を学んだんだ
とにかく早く通報しないと大参事だぞ

38 :やまとななしこ:2018/01/10(水) 16:45:15.62 ID:3tyQCqoK.net
中の動画を切り出し、それをLINEでいうところのスタンプにして、微信で送信することができる。
あと、動画の画質や速度もニコ動より上です」中国のパクリモノって、元より劣化するイメージがあるけど?
「中国はどのサイトもユーザーが多くなるので、大人数で同時接続しても停止しない規模のサーバーを構築するのが基本。
ビリ動も高画質で、容量の大きな動画の配信が可能です」思いのほか有能スペックだったビリ動。
ビリ動は、ニコ動のようなユーザー離れが起きにくい構造になっているという。「中国人ユーザーは24歳ぐらいで、
ビリ動から離れる。これは就職して自由に使えるお金が増え、デートや飲み会などビリ動以外の遊びを覚えるからです。
しかし、人口が多い中国では新たに中高生の世代がどんどん補充されるので、ユーザーが減らないんです」
では、日本にいる中国人留学生は、実際にビリ動を楽しんでいるのか?「中国人の学生に聞いたところ『今はYouTubeのほうが好き』と言っていましたね」とのこと。
あれ?「そもそも、中国では当局の規制でYouTubeやニコ動が視聴できないんです。特殊な技術を持った一部のマニアが裏道を使って、
これらのサイトにアクセスし、そこでダウンロードした動画がビリ動に転載されますが、その多くはコアなアニメやゲーム。
海外のおもしろ動画などが充実となると、やはりYouTubeのほうが魅力的に映るのでしょう」
では、ビリ動が日本でブレイクする可能性は?「まだ難しいかと。確かに、ニコ動で削除された動画がビリ動には多数残っており、
それを視聴する日本のユーザーは増えています。ただ、日本語版のサイトやアプリもありませんし、著作権の問題も無視できない」
「例えば、中国の美人コスプレイヤーがニコ動、ビリ動の両方で動画配信すれば、サイト上での日中交流が盛り上がるし、
ビリ動の日本での認知も上がるのでは?」ただ、より現実的なのはカネにモノをいわせる手法かも。
「日本へ進出するより、ビリ動がニコ動を買ってしまうほうが早い。何せビリ動は世界5大企業に数えられる中国『テンセント』がバックにいます
(現在、ビリ動の株式15%を保有)。資金、技術力共に充実しているビリ動は、ニコ動の運営も十分可能だと思います」
日本のサブカルチャーの雄が中国に買われる想像するだけで、ちょっと複雑な気分になるね。

39 :やまとななしこ:2018/01/18(木) 11:38:52.57 ID:uydWca4k.net
年明けに安倍晋三首相(63才)がインスタグラムを始めて話題になっているが、夫に先がけて3年前からインスタを使いこなしているのが昭恵夫人(55才)だ。
ところが新年早々、アッキーのインスタに異変が生じている。今年の初投稿(1月3日)では、生気のない目でカレーうどんをつまむ夫の写真をアップし、
8日には車中で憔悴した様子で新聞に目を落とす夫の動画をアップ。「インスタ映え」どころか、
今流行りの反対語「インスタ萎え」を意識したかのような投稿の連続に、「まるで公開処刑」「首相を貶めたいのか」と世間はザワついた。
トラブル続きだった昨年来、夫婦関係が不安視されるアッキーだが、今年も早くも暗雲が立ちこめている。
年末年始は12月29日から1月3日まで、都内の外資系高級ホテルに泊まって、夫婦そろって食事をしたり、
映画鑑賞したりと“夫婦円満”を強調していたようだが、「宿泊するために借りていた部屋は複数あった。
総理夫婦は別室に泊まっていたようだ」(官邸関係者)という。しかも、1月6日から向かった夫の実家帰省でも“事件”を起こしていたという。
「1月6日から3日間、総理は昭恵夫人や母親の洋子さんと一緒に、地元である山口・下関に帰りました。
一緒に墓参りや地元首長との会食、地元支援者回りなどをしましたが、昭恵さんだけ下関の安倍家の豪邸、
つまり夫の実家に泊まらなかったそうです。わざわざ福岡・北九州のホテルまで行って泊まって、
午前中に合流するパターン。大胆不敵というか…。しかも、帰りの飛行機は総理と洋子さんは一緒なのに、
昭恵さんだけ別でした」(全国紙政治部記者)フランスの哲学者・モンテーニュは『随想録』でこう述べた。
〈夫婦の仲というものは、あまり始終一緒にいるとかえって冷却するものである〉それにしても、
昭恵さんが、夫の実家近くではなく、県をまたいでホテルをとったのは少し理解に苦しむ気も…。一緒にいて決定的な亀裂が入るよりも賢い選択なのか。

40 :やまとななしこ:2018/01/19(金) 07:03:31.04 ID:+CB4AUYb.net
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   おすぎ
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  / 
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./         
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、          
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

41 :やまとななしこ:2018/01/25(木) 14:02:56.30 ID:TQ2JhZkP.net
部屋に戻ると親方から兄弟子も「整体に行くからお前も一緒に行ってこい。なんで整体と思ったんですけど、
折れているのにガンと入れられた。その影響でもっと痛みがでた」と振り返った。矢作さんは、
そこで「自分で大学病院に行き、すぐに手術が必要と言われた。診察して口を開けた瞬間に『これ入院だね』と言われた」と明かした。
現在も痛みが「奥歯にはあります。普段から。ちょっと歯を動かすだけでその振動で痛い」と告白し、
番組に診断書を公開。味覚障害と診断されており、殴打以降「口の中の全域で味がしなくなった。
食べ物も全然味しないです。物体が胃に入るだけ。完全には治りませんと言われました。死ぬまでですね」と証言していた。
今回、相撲協会は公表しなかったが、こうした協会の対応について矢作さんは「事実です。公表されていないです。
協会側は全然動かず何も調べない状態がずっと続いている。沈黙の3年間。春日野部屋からボクを消してこの事件がなかったものにしようとしている。
ボクはそう捉えています」と憤っていた。春日野親方は公表しなかったことに「辞めた力士だから」と答えたが、
矢作さんは「辞める辞めなくても春日野部屋にいた子供なんでそれを公表しないのはおかしい」と疑問を投げかけ、
「相撲界から暴力は消えない。ボクの同期生もやられていたって子がほとんどいる。こういう不祥事はボク以外にも色々あると思う」などと相撲界の暴力体質に警鐘を鳴らしていた。

42 :やまとななしこ:2018/01/31(水) 20:44:15.35 ID:4N5bzstm.net
衆院予算委2日目の2018年1月30日、国会の傍聴席に女性ジャーナリストの伊藤詩織さんの姿があった。
希望の党・柚木道義衆院議員が、伊藤さんが訴えている元TBS記者との関係を、安倍晋三首相に質問するのに立ち会うためだ。
特にネットでは注目度が高く、朝日新聞・産経新聞などもウェブ版ではあるが比較的大きな扱いで取り上げたこの質疑だが、
NHKの「国会中継」ではその様子が映し出されることはなかった。理由は簡単だ。「国会中継」は、
すでに終わっていたからである。この日の中継は朝9時から始まり、12時前に終了していた。
一方、柚木議員が質問に立ったのは14時過ぎだった。普段NHKをご覧になる方ならご存じだろうが、
「国会中継」はすべての審議を中継しているわけではない。そんなことをしたら開会中、NHKはほとんど何の番組もやれなくなってしまう。
だが、今回の件については、ツイッターなどで、「官邸の指示なのか?国会中継午後やらないのは」
「伊藤詩織さんが傍聴席に来ている事が分かったので、国会中継をNHKがドタキャン」「詩織さんが傍聴に来られる時だけNHKが国会中継を休むとは、
何と露骨なんでしょう」といった「陰謀説」が相次いだ。翌31日には、午後にも中継が行われた
(なお午後の質問者は与党議員)ことも、拍車をかけた。こうしたことは、今回に始まったことではない。
たとえば2015年には、安保関連法案の締めくくり質疑が中継されず、野党などから批判の声が出た。
2008年には、田母神俊雄氏の参考人招致が放送されず、「なぜ中継しないのか」という電話が227件も寄せられる騒ぎもあった。

43 :やまとななしこ:2018/02/07(水) 18:18:25.69 ID:AiTUPxCF.net
しかし、それはあくまで20代中盤という若さや、事務所に勤めながら大学院にも通う経済状況などを危惧したものでした
父と祖父が相次いで自殺し親族と断絶状態にあることや、母と霊能者のような人とのつながり、
家族が信仰していた宗教が取り沙汰されても、まだ疑念の声は一部に留まっていた。家族のことですからと、
意に介される様子はなかったという。大きく潮目が変わったのは、昨年借金トラブルが報じられたことだった。
死後、交際し婚約までしていた男性との間で起きたトラブルが報じられました。男性は財布のように見られるのに嫌気が差し2012年秋に解消。
援助したお金の返済を求めると贈与されたもので、返す理由がないと文書で通知しました。
大きな問題だったのは、そのお金の大半が大学の入学金や授業料、留学費用やアナウンススクールの授業料に充てられていたこと。
父親の自殺や母親と霊能者との関係などと違い、金銭トラブルが本人のことになってしまいました
その日から、本来なら手放しで祝福されるはずを、60日間の暗闘が始まった。そして、周辺の動きがにわかに慌ただしくなる。
振る舞いや所作は、大きな信頼を寄せられるほどだった。成長を日々見守ってきた職員の中には、
親心のような感情を抱く人間もいます。先が金銭問題を抱えているのは決してよろしいことではない。
将来を危惧する抵抗勢力の蠢きが、思うあまり少しずつあらわになっていきましたそれと比例するように、
表情からは晴れやかな笑みが失われていった。今回が最後のはずでした。にもかかわらず、
夫妻との間に、言いようのない距離を感じたんです。表情も憂いを帯びているように見えました。
それから、向かわれる目は、まるで泣きはらしたように真っ赤に染まっていました抱える事情のすべてをご存じだったかは定かではない。
しかし、暗い影はさらに色を濃くしていく。別の男性との交際を報じ、再びトラブルを同時に詳報した。
その直前には、極秘で足を運ばれたこともありました。おふたりだけでは異例のことです。お伝えしなければならない重大なことがあったのでしょう。
スキャンダルが相次いで炸裂した背景は、明らかに一部の勢力の思惑が働いています。延期という急展開は、その筋書きに導かれる形で現実になったんです

44 :やまとななしこ:2018/02/14(水) 15:31:39.82 ID:BzTl1f6A.net
人気グラビアアイドルの橋本梨菜(24)が、アキラ100%(43)の“お盆芸”に挑戦した動画が「エロくて可愛い」と話題になっている。
12日、橋本は「RTすると幸せになるらしいよ」と、グラビア撮影時と思われるスタジオでの様子を映した動画をTwitterにアップ。
カラフルなビキニを身につけた彼女が、下半身をお盆で隠しながら動き回っている映像だ。橋本は股間の前でお盆をクルリと回したり、
お尻を隠した状態でスキップしたりと、カメラの前で大はしゃぎ。「日本一黒いグラドル」と称される彼女が、
真っ白な歯を見せて笑顔を弾けさせる姿は、なんとも可愛らしい。だが、「#全然100パーセントじゃない」
「#18パーセントくらい」「#完全に放送事故」などのハッシュタグがつけられているように、ビキニパンツはモロ見えで刺激的な魅力も感じさせる。
橋本のGカップ巨乳が揺れまくっている様子も確認でき、ネット上の男性ファンからは「なかなかエロい」
「かなり過激な芸ですね」「ナイスバディすぎます!」といった絶賛コメントが殺到した。また、「#練習したら水着なしでやるね笑」
というタグもつけられており、橋本による本気の裸芸を期待する声も大きい。橋本はグラドルユニット
「sherbet」の一員で、ステージでは激しいダンスパフォーマンスを見せるため、アキラ100%のネタも練習を積めば
「完コピできるはず」と考えられているようだ。ちなみに、アキラ100%のネタをマネするアイドルはこれまでにもいた。
HカップグラドルのRaMu(20)や、アイドルグループ「仮面女子」の神谷えりな(26)などは、
それぞれYouTubeに裸芸にチャレンジした動画をアップしている。特に神谷は、まさかのミスによって下半身が
「モザイク処理」されるハプニングが発生してしまい、そのアイドルらしからぬカラダを張った姿で大きな話題となった。

45 :やまとななしこ:2018/02/19(月) 16:35:35.72 ID:3oYmwzao.net
麻生太郎財務相は19日午前の衆院予算委員会で、確定申告初日の16日に国税庁前で佐川宣寿長官に抗議する集会があったことについて
「御(おん)党(立憲民主党)の指導で、街宣車は財務省の前にやっておられた事実は知っている」と述べ、
野党主導による動きだとの認識を示した。同党の山崎誠氏の質問に答えた。その上で麻生氏は
「ご指摘の行動を含め、確定申告の初日にもさまざまなご意見があった。佐川に関して、十分に経験を生かして職責を果たしていると認識している」と述べ、
佐川氏の続投に問題はないとの認識を示した。山崎氏は「市民団体主催の行動であり撤回、
謝罪を」と求めたが、麻生氏は「御党の議員の方々も参加しておられた」と述べるにとどめた。
続けて質問した同党の川内博史氏が「主導という発言は訂正を」と重ねて抗議したところ、麻生氏は
「見てただけで主催か主導か判断できない。自分たちで主導していないと言うのであれば、それは訂正させて頂く」と訂正した。

46 :やまとななしこ:2018/02/19(月) 16:52:07.94 ID:Q3HdlzoJ.net
猪::”早く橋を架けろ >人間へ”

47 :やまとななしこ:2018/02/24(土) 19:32:17.86 ID:7RHql2ap.net
お笑い芸人のイモトアヤコが、2月18日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のスペシャル番組に出演し、
クレバスに落ちていたと公表した。クレバスとは、氷河や雪渓にできる氷の裂け目であり、最大で数百メートルの深さになる。
横幅が狭いため、落ちた場合は救出が極めて困難となるケースも。大ケガを負うばかりでなく、
最悪の場合は死亡することもある。イモトは、南極大陸の最高峰ヴィンソン・マシフ登山に備えて、
スイスで合宿をしていたところ、クレバスに落ちてしまった。だが、前後のカメラマンにロープでつながれていたため、
大事には至らなかった。イモトのように大自然の脅威にさらされ、死にかけた芸能人は多い。
「同じ日本テレビ系の番組では『進め!電波少年』の企画が知られていますね。松村邦洋は、
1990年代に南北アメリカ大陸横断ヒッチハイクをしていたドロンズのゴールゲートをアラスカに設置しようとしますが、
移動中に吹雪に遭い顔に凍傷を負いました。一方、UAE(アラブ首長国連邦)では、砂漠を移動中に車が故障。
なかなか助けが来なかったため、自力で移動をはじめ砂漠で遭難していまいます。水も尽きてしまい絶体絶命となった時に、
ヘリコプターからの捜索で発見され救助に至りました」さらに、大自然の脅威にさらされるばかりではなく、
動物に襲撃された芸能人もいる。「女優の松島トモ子は1986年に『TIME21』(日本テレビ系)の撮影でアフリカのケニアを訪れた時に、
10日の間にライオンとヒョウに立て続けに襲われました。ともに首にかみつかれており、1ミリ位置がずれていたら命を落としていたと言われています。
先ごろ『坂上探検隊』(フジテレビ系)において狩野英孝が、着ぐるみ姿でアフリカを訪れチーターににかまれる企画が放送され話題となりましたが、
これはかなり危険な行為といえるでしょう」結果的に助かったから良かったものの、場合によっては番組打ち切りなどの大問題にもなりかねない。
過激な企画の氾濫は考えものだろう。

48 :やまとななしこ:2018/03/04(日) 07:48:39.84 ID:Lu0DLYuI.net
旧優生保護法(1948〜96年)下で不妊手術を強制された障害者らの個人名や手術理由を記した資料の保存状況を調べるため、
全47都道府県を対象にアンケートと聞き取り調査を行った。資料が確認されたのは25道府県の計3596人分で、
旧厚生省などの統計で強制手術を受けたとされる1万6475人の22%にとどまった。このうち全員分が残っていると推定されるのは千葉、
和歌山、奈良、鳥取、長崎の5県。東京や大阪など残る22都府県は「現存しない」と回答した。
同法下での強制不妊手術をめぐっては、超党派の国会議員連盟が6日に東京で初会合を開き、
救済の在り方について議論を始める。約8割の「記録のない被害者」をどう特定するかが大きな焦点になりそうだ。
文書の保存期間が終わっていたり、同法が母体保護法に改定され20年以上経過したりしているため、
多くの都道府県で資料の所在確認に時間を要した。全47都道府県からの回答を集計した結果、
「現存しない」としたのは22都府県で、うち21都府県は保存期限切れなどを理由に資料を確認できないと回答した。
熊本県は「(同法の)関連文書の保存期間は当時最長5年だった」とし、全国最少の沖縄県も
「保存期間の20年が過ぎており、廃棄されたと推測される」と答えた。

49 :やまとななしこ:2018/03/12(月) 20:30:41.89 ID:bFJKnSQU.net
過熱をつづける家の長女との延期報道。踏み入ってはいけない領域まで来たのではないかと危惧する。
そしてなぜ、母親を一方的に非難する写真を撮って載せないのだろうと問う。元カノと同じ時期に交際していた
元カノとは、かなり関係がこじれた末に別れたついにここまで来たか、読んでそう思った。延期についての報道は、
踏み入ってはいけない領域まで来たのではないか。母親と以前交際していたという68が、
昨年末に話した金銭トラブルが報じられ、憂慮した家が相談して、2年の延期をすることを発表した。
破談か多少の曲折があってもゴールインするのか、見方は違っている。それ以来、元気がなく食欲も減退しているという報道もあるが、
彼女は愛していて、絶対すると母親強くいっているという見方もある。父親は応援するといっていて、
不安視する間に亀裂が入っていると報じている。どの情報も誰それの関係者、匿名の知人などからの伝聞で、
真偽のほどは分からない。そこで、ほとんどが日参し、その男性のいうことを鵜呑みにして、
誌面で垂れ流しているのが、延期報道の実情である。今一度経緯について触れておく。この金銭トラブルを最初に報じた。
大学の授業料や留学費用、生活費だといわれ、件の男性が振り込んだ明細友人提供まで載せている。
だが、男性は借用書をもらっていないから、裁判を起こしても贈与と認識していたのではないかと推認されてしまう可能性が高いため、
取り戻すことは難しいと、弁護士が語っている。自身がこう話している。2年間続いた解消したのは12年の9月。
翌年おカネを返してと手紙を送り、その年の秋、彼の自宅に来て、弁護士と相談したという手紙をその男性に渡したという。
主張は、おカネは贈与であり、一方的に破棄されたため、精神的な傷を負ったというものだった。
1回手をつないだことがあるだけで、キスすらしていないと語り、私は単なる踏み台だったのでしょうと自嘲しているという。
その後、実家の宗教問題などが取り沙汰されたり、母親が家にカネを貸してもらえないかと頼んだという報道があったが、
裏が取れている話ではないようだ。動きのない家側に業を煮やしたのか、付き合っている当時の私信メールまで出してきて、彼女の不実を詰るのである。

50 :やまとななしこ:2018/03/21(水) 16:08:53.13 ID:k8zzN0I6.net
米国では、IBM、DEC、Motorolaのような旧態依然とした会社は次々に淘汰され、それに変わる、
Microsoft、Apple、Google、Facebook、Amazonのような会社が生まれて次の時代になりました、
日本では、相変わらず東芝、NEC、富士通のような企業が、政府の公共投資や国策によりだらだらと延命されており、
それが雇用規制と合わさって、人材の流動制を低くし、日本版Microsoft、Appleなどの誕生を阻んでいるのです。
上の「90年代後半から始まった情報革命に構造的についていけなくなった」という部分は、政府による大企業優遇政策、
雇用規制、大企業が今でも持ち続けている終身雇用制と年功序列、霞が関や大企業が天下りとして作ってしまった星の数ほどの特殊法人・
子会社・関連会社が、人材の流通を阻むだけでなく、ベンチャー企業からビジネスチャンスや資金を奪っており、
それが結果として、世界に羽ばたくベンチャー企業を日本から生み出すことを難しくしているという構造的な問題があるという意味なのです。
つまり、もう少し分かりやすく言えば、高度成長期に作られた教育システムと社会システムが、
変化の早い情報時代になって時代遅れになっているにも関わらず、そのシステムの中で成功して来た人たちや企業が抵抗勢力となり、
Microsoft、Google、Apple、Facebook、Amazon のようなソフトウェアを武器にして社会全体を飲み込んでしまうようなベンチャー企業の誕生を阻んでいるのです。
そんな中でもソフトバンク、ファーストリテイリング(ユニクロ)、リクルート、セブン&アイ(セブンイレブン)
のような面白い企業も育って来ているので、全くダメなわけではありませんが、残念なことにどれも
「ソフトウェアで世界を変えていく」ポジションにあるわけではないのが懸念です。

51 :やまとななしこ:2018/04/03(火) 12:48:19.90 ID:icqdCGuj.net
雅子さまの妹・節子さん(51)が、夫・渋谷健司氏(52)とひそかに離婚していた。'99年6月の結婚から19年目のことだったという。
現在は東京大学大学院教授で、公衆衛生を専門としている渋谷氏。東京大学医学部を卒業し、
ハーバード大学で博士号を取得したというエリートで、節子さんとはハーバード大学で出会った。
渋谷氏の友人の1人は驚きを隠さない。「渋谷さんの誕生日は3月上旬です。フェイスブックでお祝いのメッセージを送った友人たちに、
彼から写真といっしょにメッセージが送られてきたのですが」なんと、写真で渋谷氏に寄り添っているのは妻節子さんではなかったのだ。
メッセージにはこんな一文も。《この度Akie Funahashiさんと入籍しました》前出の友人が続ける。
「突然の再婚報告にも驚きましたが、それよりもいつの間に節子さんと離婚したのか?という疑問が、
頭の中をグルグル回って」取材を進めると、渋谷氏と節子さんが離婚したのは、昨年秋頃であることがわかった。
「渋谷さんのメッセージにあったAkie Funahashiさんはフリーアナウンサーの舟橋明恵さん(40)のことです。
渋谷さんは2〜3年ほど前に舟橋アナのインタビューを受けたそうで、すぐに意気投合したと言っていましたからね。
もしかしたら彼女と交際するようになって離婚を決意したのでしょうか」節子さんと離婚してから、
わずか数カ月後の舟橋アナとの電撃再婚。神奈川県内の舟橋アナの実家では、父親が対応してくれた。

52 :やまとななしこ:2018/04/17(火) 09:43:04.67 ID:F5u+Blvv.net
永田町関係者の「女性記者はどうして自社で財務次官のセクハラ発言を報じ、会社として正々堂々と財務省に抗議しなかったのか。
大スクープになったのに、なぜ週刊誌に持ち込んだのか。音声が無断録音の可能性もある。
今後、新潮報道の背景も注目されそうだ」なる言いがかりを書き立てている。こいつらは"男社会"で女性が性被害を告発することの大変さをわかっているのか。
しかも、マスコミの取材現場は、普通の社会以上に"男社会"であり、女性は告発することが難しい構造になっている。
永田町や霞が関、あるいは警察取材の現場では、官僚や政治家による女性記者へのセクハラが頻発しているのは公然の事実だ。
たとえば最近では2016年、当時の河井克行首相補佐官が女性記者の膝をさするなどのセクハラをしていたことを
「週刊文春」が報道。2010年には警視庁幹部が忘年会で女性記者の体を触って「一緒にトイレに行こう」と誘うというセクハラを
「週刊現代」が報じている。他にも1994年には「FRIDAY」で、検察担当の複数女性記者が秋田地検の次席検事から押し倒され、
胸を触られる等の性被害を告発した。

53 :やまとななしこ:2018/04/26(木) 13:59:39.21 ID:EOVrG95V.net
4月23日、客員研究員として勤務する 「インターメディアテク」(東京・千代田区)に足を運ばれ、
訪日中の夫妻と特別展をご覧になった。黒いスーツ姿で挨拶を交わされた。お帰りになったのは昼12時ちょうど。
お車の後部座席で、スマホで通話されていました。電話の相手はお友達なのか、楽しそうな笑顔を見せられていました」
そんな笑顔が、ひとたび邸の門をくぐると、さっと曇ってしまうのが、昨今なのだという。「ご両親のご夫妻とのわだかまりが強いようです。
特に、延期を主導されたに対しては、“一度は許してくれたのにどうして?”という不信があり、
邸でお顔を合わせても、ほとんど口をきかない状況です。食事も同じテーブルを囲むことはなく、
自室に閉じこもるばかりだといいます」3月末、ご夫妻との4かたで長野県にご旅行に出かけられたときも、
必要な用事を済ませると、先に帰京された。GW中の牧場(栃木県)でのご静養も、ご夫妻とだけで行き、
ひとり東京に残られるという。一事が万事、そんな調子で、間にはすきま風が吹きすさんでいるという。
とにかくして、早く家を出て行ってしまいたいそう口走られることもあったという。初めて真剣におつきあいしたお相手で、
信頼されるお気持ちも強い。2年という長期の延期となれば、“破談”という声も耳に入らないわけはないですが、
恋心はまったく冷めず、変わらずにご希望をお持ちです。だから、反発されるんです」ところが、
猛烈な逆風に男性の方の“恋の炎”が大きく揺らぎ始めている。

54 :やまとななしこ:2018/04/26(木) 14:08:48.75 ID:At7mIu7F.net
駆除しろよ・・・

55 :やまとななしこ:2018/05/14(月) 12:29:30.78 ID:1cC9THF5.net
正直、大変でしたね。GW前は秘書同士、顔を合わせれば、寝不足自慢でしたからね。本当に疲れました。
モリカケ問題を追及する側の野党の秘書だって、みんな死にそうでした。結局、細かいところは全部、
秘書がやるんですから。通常の審議の準備だってあるのに。スケジュールが全然、見えませんでしたね。
予算委員会などでも、朝から待っているのに審議が行われず、「休憩のち流会」みたいな感じが多かった。
「昨日寝ないで作った答弁書を、どうしてくれるのよ〜」って(苦笑)。準備した答弁書をそのまま使えればいいんですが、
質問の変更があったりして、またイチからやり直し。それにしても、モリカケは、ここまで問題が大きくなるとは誰も思っていませんでしたよね。
本当にそう。特に森友学園問題は、当時の財務省も政府も含めて、みんな楽観していました。
初期対応を誤りましたよね。やっぱり朝日新聞のスクープが大きかったですね。この記事で流れが一変しましたね。
何かと風当たりが強かった朝日新聞も、このスクープで再評価されました。今年の前半はメディアの人たちにも注目が集まりましたね。
テレビ朝日の女性記者が、財務省の福田淳一前事務次官のセクハラ問題を週刊新潮に告発したのは記憶に新しいところ。
でも、女性ジャーナリストには評判の悪い人も。「自称ジャーナリスト」のAさんです。特に、あの人をよく言う女性秘書は見たことないですよね。
「元議員秘書」って言うわりに誰の秘書か言わないし、誰も彼女のことを知らないよね。議員や男性の秘書にはニコニコして、
女性秘書は完全無視。今でも永田町で仕事をできているのが信じられないです。“安倍政権の御用ジャーナリスト”と揶揄されることもある田崎史郎さんも実際会うと腰が低くて感じがいいですし、
少し古いですが、鳥越俊太郎さんもとても感じ良かったそうですからね。Aさんくらいですよ、そんな失礼な人は。
評判で言うと、先ほども話が出ましたが、福田事務次官のセクハラは昔から有名だったみたいですね。
でも、あまりにも優秀すぎて、周囲にそういう問題があるのを知られながら、事務次官という官僚のトップまで上りつめたんですよね。
頭は本当に良いと思います。国会答弁を聞いてもらえば分かりますよ。難しいのが常の国会答弁を、彼は誰が聞いても分かるように話せるんです。でも、セクハラのモラルが低い永田町で

56 :やまとななしこ:2018/05/31(木) 13:28:48.13 ID:P2R5VBGr.net
一緒に時間を過ごすわけでもなく、結婚した感じはまったくないな”とこぼしていたのを聞いたこともあります」
野崎氏は、過去に2度結婚している。3度目の正直か、生涯最後の伴侶に選んだA子さんには
「出会った瞬間に運命を感じた」と話していた。A子さんは野崎氏の死の翌日、会社事務所に足を運んだ。
「A子さんが“野崎の遺産、私が引き継ぎます”って言うんですよ。社長が亡くなって社員もみんな戸惑ってる最中にそんなこと言われて。
その上、“東京帰っていいですか?”と。しかも、ベテラン社員が今後の話をしようとしたら、事務所のソファに寝っ転がって、
携帯ゲームをしていました。結婚3か月で実感も薄いのかもしれませんが、これはあんまりだと」
野崎氏に子供はいない。巨額の遺産のほか、自宅周辺に50以上所有していたという不動産は、
通常なら、A子さんが相続することになる。だが、野崎氏は生前、自身の遺産の行方についてこんな考えを周囲に明かしていたという。
「野崎氏にはイブちゃんというパピヨンの愛犬がいて、遺産はすべてイブちゃんに贈ろうと考えていたそうです。
“女は裏切るけど、犬は裏切らない”が口癖で、イブちゃんを溺愛していましたから」あまり耳にしないが、
「ペット信託」という方法がある。平たくいえば、飼い主が病気になったり亡くなったりしてペットの世話ができなくなったとき、
事前に指定した次の飼い主に飼育費用が支払われる仕組みだ。野崎氏が実際にペット信託の準備をしていたかは不明だが、
5月6日、その愛犬も急死した。「急に具合が悪くなって。大阪にいるかかりつけの獣医師に診せるために深夜に車を飛ばしたんですけど、
その車内で野崎さんに抱かれたまま死んだそうです。野崎さんの腕や胸にひどいひっかき傷が残るくらい、
もがき苦しんだ最期だったそうです」そのわずか18日後、飼い主だった野崎氏も後を追うようにこの世を去ったのだ。
「野崎さんには、普段は東京にいる秘書の男性がいました。自伝の出版にも携わった人ですが、
和歌山に顔を見せるのは年に1回くらい。その人が、野崎さんが亡くなる前日、突然“和歌山に来てくれ”って呼び出されたそうです。
そんなことを言われるのは滅多にないことで、秘書は次の日に仕事の算段をつけてこっちに飛んできたんだけど、すでに野崎さんは亡くなっていた。何か大きな心配事があったのかもしれません

57 :やまとななしこ:2018/06/18(月) 15:53:29.92 ID:78DBi0TN.net
拉致問題の歴史を振り返る説明のなかで、2002年10月の拉致被害者5人の「一時帰国」について、
「安倍総理はこの当時、官房副長官でした。このときに、帰ってきた5人に対して『絶対に(北朝鮮に)戻したらだめだ』と。
これを戻したら2度とあの5人は戻ってこないということで、安倍さんが結局、戻さなかったんです」
前後の流れとは関係なく、帰国しなかったというエピソードが安倍首相の手柄としてわざわざ語られたのは、
明らかに不自然だった。もし、安倍官邸が"やるやる詐欺"をごまかすために「拉致の安倍」エピソードを再び喧伝しようとしているのならば、
あらためて釘を刺しておかなければならないだろう。実は、こうした安倍首相の北朝鮮武勇伝は、
ほとんどが安倍氏自らが吹聴した自己宣伝のデタラメである。その典型が、「安倍首相が拉致被害者5人の北朝鮮への帰国を止めた」という話だ。
たしかにこのとき、日本政府は当初、拉致被害者5人は一時的な帰国であり、その後北朝鮮に戻すと約束していたが、
結果的に5人が日本に「永住帰国」する決断をしたという経緯があった。そして、マスコミでは
「安倍官房副長官(当時)が止めた」という話がまことしやかに報道され、安倍首相自身もFacebookで
"帰さないという自分の判断は正しかった"と書き込むなど、あたかも自分の手柄のように吹聴してきた。
しかし、これはまったくの嘘である。このことを著書『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』
(講談社)のなかで告発したのは、当時、拉致被害者である蓮池薫さんたちと行動をともにしていた兄の蓮池透氏だ。
透氏はこう語った。「安倍さんが弟たちを北朝鮮に返さないように説得したというのは、真っ赤なウソです。
少なくとも弟を説得したのは私であり、安倍さんではありません。当時の官房長官だった福田康夫さんが朝日新聞のインタビューで、
2002年の10月23日の夕方に安倍さんが官房長官室に飛び込んできて、『携帯で全員の確認を取りました。
帰らなくてもよいということでした』という報告を受けたと言っているのですが、私や弟にそんな電話はなかった。
そのとき私は弟たちと新潟の温泉宿にいましたが、安倍さんからの連絡なんてひとつもなかったんですから」
安倍氏は一貫して一時帰国した5名を北朝鮮に戻すとの既定路線を主張し、日本政府はスケジュール

58 :やまとななしこ:2018/09/24(月) 16:16:43.23 ID:R1Z3hrKI.net
愛媛県憲法改正国民投票連絡会設立大会が22日、松山市居相の椿神社会館で開かれ、
同県出身の元空将、織田邦男(おりたくにお)氏が講演した。織田氏は「自衛隊にリスペクト(敬意を表すこと)がない」と、
自衛隊をめぐる憲法改正問題の本質を鋭く指摘した。主催は実行委員会(共同代表、山本順三氏・加戸守行氏)で、
織田氏は「憲法に自衛隊を明記する意義−元自衛官の立場から−」の演題で話した。
織田氏は昭和49年、防衛大学を卒業し航空自衛隊に入隊。F4戦闘機のパイロットとして第6航空団勤務などを経て、
平成18年、航空支援集団司令官としてイラク派遣航空部隊指揮官を兼任。21年に退官した。
航空自衛隊の活動と抑止力について、織田氏は北海道で今月起きた地震の影響による2日間にわたる大規模停電を例に、
「国民の多くは知らないが、遅刻で有名な周辺国の偵察機がガンガン飛んできた。
これに対し、航空自衛隊は何事もなかったかのように対処した。こういうことが抑止力になる」と紹介した。
尖閣諸島海域の状況についても、「日本が実効支配していなければ日米安保の対象にならない」として、
海上保安庁や空自が常時対処している実態を述べた。「空自の場合、中国が出てくると分かったらスクランブル発進して、
常に中国機より先に尖閣の上にいなければならない」。年間1千回に及ぶ緊急発進の様子を語り、
「国を守る自負がなければ戦闘機には乗れない」と話した。
「国防は最大の社会福祉」として日々、活動する自衛隊。しかし、織田氏は「国民のリスペクトがない」と実感を述べた。
イラク派遣の指揮官時代の経験を披露し「憲法違反の自衛隊反対、イラク派遣反対と書かれた横断幕を見て切なかった。
イラクへ行く隊員がかわいそうだった」と振り返った。
度重なる災害派遣で自衛隊に対する国民意識は変わり、92%が支持となっている。だが、織田氏は
「迷彩服は人殺しの象徴とか、自衛隊のカレーは食べないと反対する人がいる。隊員は被災者のために温かいカレーを作り、
自分たちは缶飯を食べているのに」と嘆き、自衛隊がリスペクトされない原因として「憲法学者の多くが違憲としている」と、
憲法問題に行き着くと述べた。
「士気の高い質の高い隊員が入ってしっかりやる。これが抑止力になるのだが景気回復で自衛隊に若者が入ってこない。定員を満たせない

59 :やまとななしこ:2018/10/20(土) 18:46:54.99 ID:52kIcSf2.net
神奈川県警中原署の男性警視(58)が部下に対し大声で怒鳴るなどのパワハラを繰り返した疑いがあるとして、
県警監察官室が調査していることが20日、関係者への取材で分かった。10人前後が高圧的な態度を取られたとされ、
休職中の署員もいるという。懲戒処分に当たるかどうかを含めて検討している。
関係者によると、男性警視は昨年9月から同署に所属。部下の報告に対して威圧的に問い詰めたり、大声で怒鳴ったりするなどの態度を取り、
精神的に追い詰めた疑いが出ている。暴力を振るうなどの行為はなかったとされる。
男性警視は以前にも、不適切な発言があったとして口頭注意を受けていた。

60 :やまとななしこ:2018/11/10(土) 03:42:37.85 ID:WDEtcGbK.net
「財政・金融政策については、安倍政権は、ほぼ正しいことをやったんです。金融緩和で市場に出回るお金の量を増やした結果、
経済の指標が劇的によくなりました」第2次安倍政権の発足前、日本経済はボロボロだった。
「日経平均株価が8600円ぐらい。いまの2・5分の1ぐらいでしたが、回復しました。労働市場もひどい状況だったのが、
有効求人倍率は倍ぐらいにまで上がり、いまや人手不足の状況に。為替レートも、民主党政権の末期には79円だったのが、110円台まで戻っています」
一方、物価はじわじわと上がり、家計に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」も上昇。
平均給与も上がってはいるものの、その伸びは物価の上昇に追い付いていない。「国内総生産(GDP)という経済のパイは7%も大きくなりましたが、
実質賃金は4%ほど下がった。パイが大きくなったのに、分け前はむしろ減っている。なぜか? ごく一部に、お金が滞留したからです」
企業が利益を貯め込む「内部留保」は417兆円を超え、過去最高に。「さらに、現金・預金もため込んでいる。
財務省の法人企業統計によると、その数、およそ200兆円以上。とてつもない額を握り込んでいる」
蓄えが社員に還元されることはめったにない。企業が稼ぎを人件費に回す割合を示す「労働分配率」は下がり続け、
'17年度は66・2%と、43年ぶりの低水準に落ち込んだ。「企業の優遇はまだある。民主党政権だった2010年、
法人実効税率は40%台でしたが、いまでは20%台まで下がっています」そんななかで現れた“ハゲタカ・ファンド”は、
不良債権を抱えた会社を二束三文で買いたたき、荒稼ぎをしている。「フランスのコンサルティング会社が毎年、
『世界富裕層報告』という調査レポートを出していますが、その最新版で日本は世界2位。
1億1000万円以上の投資資産を持つ富裕層が、全国に316万2000人もいるというんです。
その大半がハゲタカ。アベノミクスのもうけは、彼らと大企業へ集中しています」一方、痛手を負っているのが地方経済だ。
「地方の疲弊ぶりはすさまじいものがある。TPP(環太平洋経済連携協定)でもずいぶん押し込まれて、
農産物のうち51・3%が即時関税撤廃になりました。さらにアメリカのトランプ大統領は一層の譲歩を迫っています。
弱肉強食が進んで庶民は転落、そこからの逆転が難しくなった。それが安倍政権の6年間で起こったことです」

61 :やまとななしこ:2018/12/01(土) 22:28:38.06 ID:jx7doMb+.net
当時の日本の指導者たちも、伊藤が「合併は甚だ厄介なり」と言った意味をよく理解するべきであったし、
伊藤が主張したように、朝鮮を保護国化する程度で、ロシアを牽制することは充分に可能でした。
まして、腐敗した李氏朝鮮王朝の始末などは朝鮮人につけさせるべきであったし、
日本が朝鮮を併合して、その統治に関わるようなことはするべきでなかったと思います。
それでも、日本は朝鮮側政府の要望により、大韓帝国を合法的に併合し、合法的に統治をして、
その近代化を支援しました。こうした日本の誠意が、現在の韓国の大法院の判決にも見られるように
「不法」と罵られ、その「不法行為」に対する「慰謝料」を請求されることになるとは、
当時の朝鮮統治に関わった日本人も想像できなかったでしょう。
1965年、日韓基本条約が結ばれ、日本は韓国政府に総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、
民間借款3億ドル)を供与しました。これは当時の韓国の国家予算の2倍以上の額で、
この巨額の支援金を使い、韓国は「漢江の奇跡」といわれる経済復興を遂げました。
一方で、締結に向けた交渉の中で、韓国側の担当者は、
日韓併合条約を含む旧大韓帝国と日本間の条約は
「民族の総意」に反して結ばれたために当時にさかのぼって無効であり、
そのことを基本条約に明記するよう主張。
国際法上も正当な国家間の条約であったという立場に立つ日本政府は、これに強く反発しました。
最終的には「もはや無効であることが確認される」という玉虫色の文言で、
併合をめぐる解釈の違いを棚上げにして基本条約を締結したのです。
その後国際的に活躍する韓国企業も育つなか、韓国国民の間には、
自分たちは優秀であるというエリート意識が芽生えはじめます。
しかし、ふと自国の歴史を振り返れば、内輪の権力争いや国論の分裂に引き裂かれ、
結局は他国頼みでしか問題を解決できなかったつらい現実があるばかりです。
近代化への道も自分で切り開けず、日本の統治を自分たちの手で排除できたわけでもなく、
朝鮮戦争でもアメリカ頼りでした。日本の支援により
「漢江の奇跡」のような経済発展を遂げたといった事実は、韓国人にとっては目を背けたいことです。
こうした状況のもとで、今日の徴用工裁判判決のような現象が必然的に生じているのです。

62 :やまとななしこ:2018/12/21(金) 18:41:45.32 ID:wgOdNXpi.net
専務の山田氏は旧大蔵省で会計センター総務室長まで務めた後、中部国際空港の経理部長などを経て同社に。
昨年8月、彼と現監査役が新任取締役として就任した際には、〈公共事業及びそれに関連する企業への貸付や公的金融機関との協調融資など、
より安全性の高い商品の開発に努めていきたいと考えております〉と説明されており、官僚としてのキャリアと公共事業が明確に紐付けられている。
その後も1年の間で4人も取締役が増えていった。「国交省出身者と防衛省出身者も『公共事業の新規開拓』への期待から取締役に。
一方、関東財務局で金融検査官としてキャリアを積んだ2人に関しては、“安全な金融商品”としてのお墨付きのために採用された。
一人は2018年3月まで関東財務局に在籍しており、退職直後の5月に入社しているから、いかに彼らの人脈が財務省内に広がっているかがよく分かる」
実際にネット投資家のブログには、〈元官僚の人脈を活かした公共事業ファンド組成〉〈元官僚で固められた鉄壁の経営布陣〉がメリットとされており、
そうした評判が投資動向に影響を与えていた様子が窺える。だからこそ、行政処分のインパクトは大きかった。
「これだけ財務官僚が天下っていたファンドが業務停止命令を受け、まして関東財務局の出身者が古巣から処分されるなど本来あり得ない話。
財務省や金融庁としても、公共事業に絡むことだけに、身内だからといって看過できなかったのではないか」
今回の処分についてエーアイトラストの松本代表は「行政処分については厳粛に受け止めており、再発防止に全力で取り組んでいるところです」としながら、こう述べた。
「現在、自社調査を進めているので詳しいお答えは差し控えるが、“ファンドで募った資金を当社が懐に収めた”という事実はあり得ません。
官僚出身者については、私が旧大蔵省にロビイング活動などをしていた経緯で個人的な人脈があり、まず山田氏に声をかけ、
彼が古巣や霞が関方面から“いいのがいる”と推挙されたと聞いている。報酬はそれなりの額を払っているので、
名義貸しのような人物はおらず、みな実際に仕事をしています」専務の山田氏を直撃するとうなだれながら答えた。
「書類を吟味せず承認してしまったのは私の責任で、大いに反省しています。ただ、誤解を招く部分があっただけで事業そのものが架空だったわけではない。
入社に関しては役所には一切世話してもらっておらず、すべて先輩・後輩という人のつながりによるもの。大物キャリアを除けば財務省OBといえども再就職を探すのは簡単でないのが現実なんです」
処分勧告を行なった証券取引等監視委員会は「同社に対する検査は継続中」だとし、財務省は「行政処分については承知しているが、
退職している職員に対するコメントは控えたい」と答えるのみ。この異例の処分が、最強官庁の凋落を物語っていることだけは間違いない。
国民からの信頼を回復できないまま、生活を苦しめる増税に突き進むのか。

63 :やまとななしこ:2019/01/06(日) 20:11:54.34 ID:9igYxhx2.net
「私が話をしようとすると、“その話題じゃない”と言われて、司会者に発言を止められました。教頭先生は“LINEはただの文字です”といい、問題視されませんでした」
その後も保護者への説明では校長は「いじめはない」との説明を繰り返したという。しかし、埼玉県教委や文科省は、
学校の対応は不十分として、川口市教委に対して指導・助言をする。市教委も学校に対してきちんとした説明を求めた。
学校側は「子どもたちが部活を引退する前に話し合いの場をつくる」と約束するが、反故にされる。家庭訪問をして、一人ひとりに説明するとも言ったが、
のちに家庭訪問をしてないことも判明する。文科省や県教委が繰り返し指導・助言したにかかわらず、改善されないため、校長は文科省に呼び出された。異例のことだった。
そんな中で、いじめの結果、不登校になった疑いがある「重大事態」として、市教委の「いじめ問題調査委員会」が17年2月に立ち上がっていたことが新聞報道された。
「いじめの重大事態と扱っていることについて、これより前のサッカー部の保護者会で学校側が説明するはずだったんです。
でも、しませんでした。そのときから、“親が騒いでいるだけ”などの誹謗中傷が始まったんです」この新聞記事を元に、
「爆サイ」にスレッドが立ち上がった。当初は書き込みが少なかったが、全校保護者会が開かれた10月20日前後から、書き込みが活発になった。
「これまで学校は説明会をしないと言っていましたが、文科省に“保護者たちが報道で事実を知るというのはありえない”と指導されました。
その際、説明会で何を伝えるのか、学校ときちんと確認し合いました。文科省の指導で県教委も立ち会いました」(同)
学校側はようやく対外的に、被害生徒がいじめによって不登校になったことを認めた。しかし、ここでも虚偽の説明が行われた。
たとえば、シューズの裏に「しね」と書かれていた。この件に特化したアンケートを実施したと説明したが、実際にはしてないという。
「“教師一丸となって、学校全体でいじめ問題に全力で取り組んでいる”との説明もありましたが、他の保護者からも、
自身のこどものいじめ対応について、“うちの子どももLINEで嫌がらせを受け、1か月以上前に相談しているが、連絡がない”などの声が上がっていました」

64 :やまとななしこ:2019/01/31(木) 11:28:42.91 ID:+f7INlc0.net
「私があのバーに通うようになったのは、河原町でスカウトマンにナンパされたことがキッカケでした。声をかけてきた人も京都市内の大学生で、
めっちゃイケメンで。『もっと話がしたいから、祇園にある俺のバイト先のバーに来ない?』って誘われました。最初は料金も2時間5000円くらいで、
安いなと思ったんです。でも、通っているうちにだんだん感覚が麻痺(まひ)してきて。声をかけてきたスカウトマンに夢中になるあまり、
300万円以上をバーにツケている状態になりました。最終的には『稼ぎのいい仕事を紹介するから』と風俗を斡旋(あっせん)されて
気付いたときには遅かったんです」自身の経営するバーに若い女性を連れ込んで数百万円の負債を抱えさせ、
返済のために風俗店に沈める。悪質な色恋営業で女子大生ら260人以上を売り飛ばした岸井容疑者がリーダーとなって活動していたこのスカウトグループは、
普段、河原町や京都駅などを拠点にしていました。メンバーは市内の大学生を中心に、約20人。もともとはスカウト業をメインにしていましたが、
ここ数年はバーの営業にも力を入れていた。彼らは街でひっかけた女子大生を自分たちの店に誘い出すため、
グループ内で作られたマニュアルを利用していました。マニュアルには仕事やお金、恋や健康に悩んでいる女性をパターン分けして、
詳細な口説き方が指南されている。グループのメンバーはそのマニュアルを覚え込むことが徹底されていたようです」
グループのメンバーはまさにイケメン揃い。なかには府内のエリート大学生も名を連ねていたという。「私が店に通っているときには、
同志社、立命館の現役学生も働いていました。みんなルックスがいいだけじゃなく、頭もいいし話も上手い。
『この人は私のことを分かってくれてるんだ』と入れ込んでしまい、周りが見えなくなるんです。店に出入りしている女の子はギャル系じゃなくて、
地味なタイプが多かったですね。被害に遭った子の中には、SNSを通して店から“追い込み“をかけられた人もいます。
実家や大学にまで取り立てに来られた子もいるようです」捜査関係者によると「まだまだ氷山の一角。余罪や他の逮捕者が出てくる可能性が高い」という。

65 :やまとななしこ:2019/02/25(月) 12:06:59.02 ID:cRNHppzLE
似たような話は他の元刑事たちからも度々聞いた。尾行を気にして、何度も電車や地下鉄を乗り換えたりするホシでも、
案外、尾行している刑事には気付いていないものだという。それはなぜか「気配を消しているからだね」気配は消せるものなのか
「普通にしていればいいんだよ。二人で話しながら尾行すれば、気配は消せる。それに見失うのは、対象者の特徴を掴んでいないからだ」
対象者の特徴とは「髪型、白髪かハゲかとか。歩き方、帽子や上着、コート、かばんや紙袋などの持ち物などから特徴を探してインプットする。そして」
元刑事が自分の靴の踵を指差した。「ここを見ておけば、対象者には気付かれない、靴の踵を見ていれば感づかれないんだ」
尾行といわれれば、頭か上半身を見続けているものとばかり思っていたが、靴の踵とは盲点だった。刑事たちは尾行の際、
これ以外に何に注意しているのだろうか尾行のポイントを聞いてみた。「人の目にとけこむために、目立たない服装をする」
インパクトのある色の服や格好はしない。尾行の場所にマッチした服装をするのは鉄則だ。「尾行の際は深追いしない。気付かれそうになったら打ち切る」
警戒心が強い対象者だと尾行を確認するための点検行動をとるため、相手がいきなり反転したからといって、捜査員も反転するのは絶対にNG。
そして、すれ違う時には対象者と目を合わせない。「トンチンカンなのもいてね。俺たちの50メートル前に公安がいて、その50メートル前に対象者がいてさ。
そのまままっすぐ歩くと先は行き止まり。対象者が曲がり角の手前で、道の反対側に渡ったから、俺たちも横断した。
だけど公安のやつは追いかけるのに必死で、行き止まりにに気づかなった。前を見てないからね。行き止まりにぶつかって
『うわっ!』て叫んだんだ。そして慌てて道を渡ってきてさ。対象者だって気配を感じるよ。振り返ったんだ。そしたらそいつ、いきなり道路にしゃがみこんだんだ。あれじゃ単なる変な人だよな」
電車で対象者が最後に乗ったり、ドアが閉まる前に急に降りられても動じず、慌てて乗ろうとしたり、降りようとしてはいけない。
バス停に対象者が1人しかいなければ、一緒に乗らずに次のバス停まで走って乗る。「忍び込み専門の泥棒を尾行して、
一緒にバスに乗っている時、ニヤッと笑われたことがあってね。ばれてたんだよ。知らんぷりしたけど、内心ヤバイって思ったよ。
でもしょうがない。ヤツが降りたけど俺は降りなかった。1つ先の停留所で降りて、急いで戻ったけどもう間に合わなかった」

66 :やまとななしこ:2019/03/25(月) 20:08:28.79 ID:MYimZFuDY
 一昨年、世界的な広がりを見せた「#Me Too」運動。日本でも、
複数の女性タレントが芸能界における肉体接待強要の実態を明かすべく、SNSで声をあげた。
グラビア女優の石川優実も2017年、
〈枕営業は女に生まれた以上しなければいけないものだと思っていた〉と綴っており、
周囲に当たり前のように枕営業が存在したことを告白した。「グラビア系雑誌が壊滅状態にあり、
グラドルの主戦場はDVDになっていますが、どんなに人気があっても出せて年に4枚。しかも、
一部の人気グラドル以外は、一枚のギャラが5万円と相場が決まっています。
これではとても生活などできませんから、枕に走るのも無理はないのです」
だが、グラビア系雑誌が少ない中で存在できるグラドルの数は限られている。そんな中では、
どんな業界関係者に闇営業をかけたところで、もらえる仕事などたかがしれているようだ。
「深夜のバラエティ番組やネットTVのにぎやかし要員でも出られたら万々歳。ただ、
水着での出演でもギャラは5000円程度というのが相場です」つまり、現代のグラドルたちは、
5000円のために枕営業をしているという現実がそこにある。
「せめて営業によって関係者と強力なパートナーシップが生まれ、
その後のタレントとしての活動の可能性を広げてくれるならまだいい。しかし、ほとんど場合は、
一度関係を持ってしまえば以降は性のハケ口にされるだけで、
とてもではないが対等なビジネスパートナーの関係に発展することはないでしょう」
そこに手を染めてしまうと、あとは下へ下へと転げ落ちていくしかない。
「過激なグラビアをやるようになった子の周囲には、
急にさらに過激な艶系DVD関係者が集まり出します。飲み会の席では、『(今の事務所との)
契約いつまで? 切れたらウチにおいでよ』みたいな会話が当たり前のように飛び交います。
『君なら単体でいける』と言われ、グラドル時代にはあり得ない金額を目の前に積まれ、
気がつけばそちらの世界でデビューしている。そんな枕営業常習者は何人も見ています」
現在のグラドル、グラドル予備軍たちに聞いてみたいのは、「それでもグラドルになりたいですか?」ということだ。

67 :やまとななしこ:2019/05/21(火) 15:43:04.11 ID:TPMdEDorK
愛媛県立農業大学校(松山市)で教師から「おまえなめとんか」
などの暴言を受けたことが原因で退学したとして、元学生が21日までに、
県に慰謝料など約355万円の損害賠償を求めて松山地裁に提訴した。
訴状によると、元学生は入学直後の2016年4月、間違った実習先に行ったとして教師から
「おまえなめとんか」「学校やめてしまえ」と言われ、近くの机や椅子を蹴られた。
5月に同じ教師に再度叱責されて精神の不調を訴え、不眠症や抑うつ状態と診断された。
18年10月から通学ができなくなり19年1月に退学したとしている。
県は「裁判には応じるが、詳細はコメントできない」とした。

68 :やまとななしこ:2019/06/03(月) 17:26:46.13 ID:RQRi4SWwi
公安より刑事より尾行がうまく、尾行をさせたらピカイチと言われた人がいた。彼は自衛隊情報保全隊の出身者だった。

69 :やまとななしこ:2019/06/22(土) 17:02:54.00 ID:0FnYUfn34
どうも例の「年金2,000万円不足問題」は将来に不安を覚える多数の日本人の琴線に触れ、
年金デモが打たれるなど騒ぎが広がっておるようで、安倍政権も火消しに必死です。何だか大変ですね、
ご苦労様であります。いまなお年金についてはテレビ番組でも取り上げられ続け、
綺麗に煽られた人々が集まって日比谷公園で年金返せデモをやってまして、
まだまだ話は尽きない模様です。将来への不安そのものですからねえ、本件年金の問題は。
この問題の事実関係や真実についてはさんざん報じられていますし、
別段本件報告書で金融庁が何か大変な嘘をついたわけでもありません。
単に報告書での試算がほんのり変だぞということと、
参議院選挙前に国民が不安に思うであろう老後資金についてこの時期に報告書を書いたことが
「不適切だ」として、麻生太郎財務大臣が「報告書は受け取らない」
という話にまで発展してしまったわけであります。まあ、
何事も本当のことを言うにもタイミングがあるだろうということなんでしょうか。
かいつまんで言えば「この報告書は、(年金関連政策の担当省庁である)
厚労省が年金生活者の現実について書いた報告書ではなく、
金融庁が高齢の顧客に金融商品の購入を推進するための報告書」です。そして
「モデルとなっているのは夫65歳以上・妻60歳以上の無職で『平均2,484万円の貯蓄』
をしている世帯で」あり、「リタイアして旅行や次の新しいスキル・趣味や時間の使い方に挑戦する世代」
の「老後の30年間を65歳の時の支出額で単純に掛け算して算出」しているもので、「支出額、
そしてそこから算出された『2,000万円』は、明らかに、意図的に水増しした数値と言わざるを得」
ないのは、報告書を読めば分かります。実際、『全国消費実態調査』(2014年)でいえば、
高齢無職世帯の毎月の赤字額は約3.2万円から3.4万円で、
必要な積立額は65歳から95歳までの30年間で約1,100万円となり、
今回話題になった2,000万円からは大幅に減少します。それでも、
貯蓄も満足にできない国民からすれば「そんなに足りないのか」という議論になるわけですが、いまの30代、40代で、
自分らが高齢者になったあとで公的年金だけで充分に暮らしていけるという前提で将来を考えている人がどれだけいるでしょう。

70 :やまとななしこ:2019/07/11(木) 17:07:10.56 ID:mo7jjwCZK
「山口那津男! 辺野古(基地新設)も止められないくせに、平和福祉とか偉そうなこと言うな、
バカヤロー!」。鬼気迫る表情で公明党の山口代表を街宣で猛批判するのは、
山本太郎参院議員が率いる「れいわ新選組」で東京選挙区(定数6)から出馬した野原善正氏(59)だ。
公明党の支持母体、沖縄創価学会に所属しながら、山口氏にケンカを売ったことで注目されている。
インパクト十分で、どっちが本物の公明党候補か分からないほどだ。実は、
山口氏と野原氏の選挙ポスターのデザインが物議を醸している。掲示板上で、
山口氏のポスターが野原氏の右斜め上に貼られていることについて、〈すごい2ショット〉〈絶妙〉
などとネットで話題だが、よくよく見ると、山口氏のポスターには「公明党」の「こ」の字も書かれていない。
一方、野原氏のポスターにはデカデカと「創価学会」の記載がある。これにSNSでは、
〈学会員を代表して立候補しているのは野原さんって感じだね〉
〈正真正銘の創価学会員である野原善正さんに投票しましょう〉といった声が飛び交うなど、ジワジワと
「野原支持」が広がっているのだ。「公示直後こそ『当選圏外』だった野原さんですが、
ある党の最新調査では当落線上にまで浮上してきた。期日前投票の出口調査でも一定の票を得ており、
既存政党は相当な危機感を募らせています」とりわけ、ビビっているのが公明党だろう。
「公明党幹部は報道関係者との懇親で『野原さん? 相手にしてないよ』と平静を装っていましたが、
記者から『当落線上にいますよ』と声を掛けられた途端、『えっ、本当!? どういうことなの?』
と異常なまでに関心を示し、明らかに動揺していました。山口代表は盤石とはいえ、党勢は低下傾向。
野原さんにアンチ票が流れることを恐れているのでしょう」8日午前、東京・
八王子であった山口氏の街宣に参加した高木陽介公明党国対委員長に、
野原氏出馬の影響について聞くと、よほど触れられたくないのか「全然問題ないと思うよ」とポツリ。
下を向きながら逃げるように立ち去った。下駄の雪もついに解け始めたようだ。

71 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 22:58:25.35 ID:PViX1Yyot
受刑者に刑務所での生活面で便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、県警は26日、
刑務所の刑務官、藤田晋悟容疑者(31)を収賄容疑で逮捕し、
受刑者の桜井景三容疑者(58)ら男3人を贈賄容疑で逮捕した。藤田容疑者の逮捕容疑は、
桜井容疑者の刑務作業や生活面の処遇に関して便宜を図った見返りと知りながら昨年10月から今年2月に計7回、
桜井容疑者の弟で鍵会社社長の克巳容疑者(47)
ら男2人を介して現金計138万円を受け取ったとしている。便宜の内容について、同刑務所は
「今後の捜査に支障をきたすため」として明らかにしていない。
桜井容疑者は2003年に東京都内でフリーライターの男性(当時38歳)を監禁、殺害したとして殺人罪などで起訴され、懲役16年の判決が確定した。

72 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 22:59:56.17 ID:PViX1Yyot
市の有料老人ホーム(定員40人)で、
20歳代の男性介護職員が90歳代の女性入所者に馬乗りになっている動画がインターネット上に投稿されていたことがわかった。
施設は、24日付で職員を懲戒解雇。同市は26日、老人福祉法に基づき施設を立ち入り調査した。
施設によると、動画は今月8日に同僚が撮影したとみられるが、投稿者は分かっていない。
職員が施設の床に横たわった女性に馬乗りになり、「危ないことやったら、すぐこの体勢に戻るから」
などと大声を出している様子などが映っていた。画像にはモザイクがかけられていた。
女性は認知症で歩けなかったという。女性は動画撮影日の3日後に死亡したが、施設側は
「死因は老衰だった」として、馬乗りとの因果関係を否定。施設長は「馬乗り行為は虐待に当たり、
絶対にやってはならない。被害者や家族に申し訳ない」と述べた。

73 :やまとななしこ:2019/08/18(日) 15:34:47.87 ID:7FDCHD1Sr
「名前を見て彼だと分かった時、ああ、やりそうだな、と思いました」 こう話すのは、宮崎と同期入社した男性だ。
関西の有名私大を卒業した後に容疑者が入社したのは、精密機器を製造販売する東証1部上場のキーエンスだった。
同社は世界約50カ国に進出し、海外売り上げ比率が5割を超える超優良企業。社員の待遇が良いことでも知られ、
上場企業の平均年収ランキングでは常に上位。2019年3月期の平均年収は、平均年齢35.8歳で実に2110万円に上る。
「今思えば彼が入社できたのは不思議ですが、キーエンスにはコネ入社は無いと言われます。筆記試験はありませんでしたが、
適性試験があり、面接も3回か4回行いました。同期は約40人でしたが、車を持っていたのは2人だけでした。
その1人が彼。学生時代から、アルピナの濃紺のBMW5シリーズに乗っていました。話すのは車と女のことだけ。
金のネックレスをしていて“女に貰った”と自慢していました。研修が終わった後、彼は名古屋に配属されました。
キーエンスは待遇が良く、引っ越し代が支給され、車の所有者は専門の業者が運んでくれます。しかし彼は自分の車のハンドルを他人が握ることを嫌がり、
“(本社のある)大阪から名古屋までなら自分で運転していく”と、人事部に最後までゴネていました。とにかくテンションが高い。
しかし、話が面白くない。同期の中では浮いた存在でした」仕事はできなかったという。「入社後の新人研修では断トツでビリでした。
ビジネスマナー講習の時には、白いワイシャツの下にハードロックバンドの黒のTシャツを着て、怒られていました。
キーエンスには3つの事業部がある。彼は研修後、名古屋のMECT事業部に配属されてマイクロスコープ(高性能顕微鏡)
の販売担当になりましたが、辞めるまでに1台も売れなかったのでは」宮崎は、入社1年たたずに退社した。「辞める時、
“オレはビッグになる”と言っていました。田原俊彦のビッグ発言は5年も6年も前のことでしたけど(笑)。それに、“中古車屋でもやるわ”とも言っていました。
上司に怒られても、まったくこたえていなかったのが印象的です。怒られた意味を理解していない、と思うほどでした。
彼が辞めた2、3年後に未登録番号の着信があり、出てみると彼でした。“オレのこと分かる?”と聞いてきて“いや”と答えると、
“冷たいなあ”と言って30分ぐらいネチネチと絡まれました」宮崎は事件後、大阪市内で食べた牛タン定食の画像をインスタグラムに投稿

総レス数 73
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200