2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】「稲わらイノシシ」お目見え 大わらシシ2年ぶり復活 今治市[10/21]

1 :のっぺらー ★ :2017/10/21(土) 10:39:10.38 ID:CAP_USER.net
愛媛県今治市玉川町鈍川地区の名物「稲わらイノシシ」が
旧鈍川小学校近くの田んぼにこのほどお目見えした。

全長約8メートル、高さ約4メートルの大わらシシも2年ぶりに復活し、
半分の大きさの小わらシシ2体と中山間の風景に溶け込んでいる。
展示は来年1月上旬まで。

写真:今治市玉川町鈍川地区の田んぼに悠然とたたずむ「稲わらイノシシ」
https://www.ehime-np.co.jp/media/images/news/20171020/img5bb59e9acb097405.jpeg

以下ソース:愛媛新聞 2017年10月21日(土)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201710218947

2 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 10:42:46.41 ID:RYT2Tnkk.net
良くできてるな、どっかで見た大蛇も感心したもんだが

3 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 10:48:34.69 ID:VokMKBoQ.net
安部政権がある限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨ
トイレにある尻を拭いたトイレットペーパーを捨てるゴミ箱の中の汚物か?
お前ら生まれた時から病身か?
それとも本当は親の代から病身か?

4 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 11:19:23.40 ID:dp86Yskq.net
もののけ姫なんか見るな

5 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 11:42:00.44 ID:Bi0lKdtY.net
>>3
トイレットペーパーを流すとトイレが詰まるお国の方ですか?

6 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 12:00:44.04 ID:ssufXxLc.net
乙事主様!

7 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 12:10:16.99 ID:5XLMbuoY.net
祭りの最後に燃やすんだよな?

8 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 12:58:17.63 ID:OT2MWpbp.net
近所だったら見に行きたいほどの出来だなー

9 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 12:58:51.39 ID:/HbYw6v/.net
このサイズの猪が襲ってきたら、そりゃビビるわな(もののけ姫

10 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:02:56.47 ID:deWDKzZU.net
でけえ!!!!!!

11 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:03:15.22 ID:Leubki5i.net
おっこと主や
九州からたたら場のある中国に行くまでに四国に寄ったんかな

12 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:03:50.12 ID:deWDKzZU.net
もののけ姫にこんなのいた

13 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:15:21.10 ID:QoB1+pwZ.net
日常に無いようなデカイ物っていいよな。

14 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:43:46.39 ID:urmt3Xa0.net
遠近法つかうな

15 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:51:27.50 ID:/W5rSGbp.net
たたり神じゃぁ

16 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 13:59:12.41 ID:acoNGgmh.net
この画像見る限りでは結構迫力あるなー

ところで超大型台風とか言ってるけどこわれない?

17 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 14:35:03.10 ID:6LnM2siy.net
稲わらの一味か

18 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 15:30:49.51 ID:qwDeG3Rc.net
ワォ!クールだね、これだから日本のことが大好きなんだ

19 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 15:32:43.60 ID:iTfBGz0t.net
やたらでけぇな、ヲイッw

20 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 16:37:09.51 ID:fi0j3L4a.net
マッチ一本火事の元

21 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 16:40:29.03 ID:c1bgLC9J.net
もののけ姫はシシ神様の顔が怖いので見ないことにしてる

22 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 16:46:25.44 ID:90/EXJ3p.net
>>17
これは何かで使いたいなw

23 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 17:18:04.09 ID:Gtlc+BAb.net
ふおー!カッコいい!!
造形上手ですな

24 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 18:12:45.11 ID:aBIkhtN0.net
>>7
イェヴレのヤギみたいにすると良いんじゃないかな

25 :やまとななしこ:2017/10/21(土) 22:27:01.19 ID:8zcaKk9Z.net
でけぇ!

26 :やまとななしこ:2017/10/24(火) 11:21:02.20 ID:pMVbwzCL.net
毎回燃やされる海外の馬みたい

27 :やまとななしこ:2017/12/03(日) 18:39:43.28 ID:tsxOi+wS.net
「望まない不妊手術を受けた人がたくさんいたはず。裁判をきっかけに実態解明が進んでほしい」
旧優生保護法(1948〜96年)の下で「優生手術」と呼ばれた不妊手術を強いられた宮城県の60代女性が来年1月にも
国家賠償請求訴訟を仙台地裁に起こす。女性の家族は、県の記録に食い違いがあることなどから不妊手術の理由とされた「遺伝性精神薄弱」との診断にも首をかしげる。
意思をうまく伝えられない女性に代わり、家族が裁判の意義を訴えた。「おなかがいつも痛くて痛くて仕方なかった」
女性は10代で卵管を糸で縛る不妊手術を受けた後、痛みに悩まされ続けた。20代後半で卵巣嚢腫と診断され
右卵巣を摘出。不妊手術を理由に地元の男性との縁談も破棄された。失意を表すかのように生々しい手術の痕が今も腹部に残っている。
女性の義理の姉は「(女性は)人生をぶちこわされたに等しい」と憤る。そして、不妊手術の理由にも強い疑問を抱く。
宮城県が今年7月に情報開示した「優生手術台帳」によると、女性の障害認定項目に「遺伝性精神薄弱」とあった。
手術を強制された理由だが、女性の母親は生前「(女性が)口蓋裂で生まれ、1歳の時に手術した際
麻酔が失敗して障害が残った」と話していたという。不審に思った姉は県に対し、女性への療育手帳交付に関連する資料の開示も請求。
8月開示された記録には女性の成育歴に「遺伝負因無し」と明記され、優生手術台帳と食い違っていた。
女性の肉親にも精神疾患を抱えた人はおらず、姉は「『遺伝性』とした県の審査過程そのものも信用できない」と語る。
だが、審査の具体的な内容は開示されていない。当時の誤診により、優生保護法下でも認められるはずのなかった不妊手術が強制されたのではないか。
同じ被害者はたくさんいるのではないか。疑念は深まるばかりだ。両親は既に他界しており女性が受けた手術について詳しい経緯を知る人はいない。
なぜ10代の少女が望んでもいない手術を強制されなければならなかったのか。姉は女性が通っていた学校の元担任らに聞いて回ったが誰もが経緯については知らないの一点張りだったという。
女性は養護学校を卒業後県内の福祉作業所に就職。現在は姉夫婦らと暮らしている。「手術を受けなければ妹は結婚もして別の人生を歩んでいたはず。障害者だからといって子どもを産んではいけないという法律は明らかな人権侵害

28 :やまとななしこ:2017/12/22(金) 20:47:00.61 ID:FO9fX8bJ.net
新聞広告に「追加料金不要」と掲載しながら実際には別料金が掛かるケースがあったとして、
消費者庁は22日、イオングループの葬儀会社「イオンライフ」に対し、景品表示法違反(有利誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、同社は3〜5月、全国紙3紙計400万部に「イオンのお葬式」との名称で広告を掲載。
税込みで19万8000円、34万8000円、49万8000円の三つの料金プランを提示し、「追加料金不要」と記載した。しかし、全体の4割ほどで追加料金が発生し、苦情が寄せられていた。

29 :やまとななしこ:2017/12/31(日) 18:16:31.84 ID:amWDQBjo.net
1990年に発売された世界初のペットボトル入り緑茶『お〜いお茶』は、『缶入り煎茶』から誕生した。
『缶入り煎茶』は1984年に商品化されたが、当時は“お茶はタダで飲むもの”といった意識が強く、
小売り店や消費者には抵抗感があった。営業にも苦労するなか、新幹線のホームで弁当と一緒にプラスチック容器入りの緑茶が売られていることに目をつけ、
弁当店や当時増え始めたコンビニエンスストアに販路を求めた。取扱店舗は増えたが、売り上げは伸び悩んだ。
低迷していた緑茶(リーフ)市場の活性化と知名度向上を信念としていたが、消費者から「“煎茶”の読み方がわからない」と問い合わせが入った。
その後も「まえ茶? ぜん茶?」「日本のお茶か?」といった声が相次いだことをきっかけに、大学生の意識調査を実施することにした。
その調査で「日本茶をなんと呼ぶか?」の問いに、ダントツ1位は「緑茶」、「日本茶」「グリーンティー」が続き、
「煎茶」は4位という結果に衝撃を受けた。そうした結果を受けて、若年層との認識のギャップに商品価値の見直しを図ることになった。
緑茶は家庭的で、自然な飲み物であることを訴求することや、台頭するコンビニのショーケースから消費者に語りかけるイメージと、
’68年からCMに出演していた、俳優の島田正吾さん(故人)が、おっとりとした口調で呼びかけるなじみのあったフレーズ『お〜いお茶』を商品名にした。
容器のデザインは自然な飲み物を具現化するため、古くは水筒にも使われた竹をイメージした。
’89年に『お〜いお茶』へとリニューアル発売された初年度の売り上げは40億円で、『缶入り煎茶』発売初年度と比べると約6倍に!
翌年のペットボトル入りが販売されて以降、売り上げは右肩上がり。『お〜いお茶』は、2000年秋には、
飲料業界で初めてホット用ペットボトル飲料として発売され、翌年には、約10社が参入、市場拡大を牽引した。
’09年に発売20周年を迎え、累計販売本数は150億本(500mlペットボトル換算)を突破している。今では海外や訪日外国人にも人気の緑茶ブームの一翼を担っている。

30 :やまとななしこ:2018/01/07(日) 18:15:50.62 ID:/8c3E1Vc.net
昨年、新成人の逮捕者を出した茨城県つくば市で7日、「成人の集い(成人式)」が行われ、会場に入る前の手荷物検査や警備員の大幅な増加などで無事に終了した。
つくば市の担当者は「少し過剰だったかもしれないが、とにかく無事に終えてよかった」と胸をなでおろしていた。
昨年の成人式では、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間中断するなど混乱。
つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の疑いで、当時19歳の新成人の会社員男性を現行犯逮捕した。
市民から「次回は中止すべきだ」という声も出ていた。市は、今年初めての取り組みとして、同市に住民登録がある新成人に入場券を発送し、
受付で本人確認や手荷物検査を実施。小さなハンドバッグまで開けさせる厳重な手荷物検査に、新成人からは驚きや戸惑いの声もあった。
新成人の女性(20)は「コンサート会場でバッグを開けさせられたことはあったが、成人式のような厳粛な式典で荷物検査なんて。
まるで空港みたい」と驚いていた。会場周辺では警察が車高を低くした車や違法に改造したオートバイなどを排除。
これ見よがしに一升瓶を抱えていた新成人から酒を取り上げるなど、混乱の芽を事前に摘んでいた。
会場の警備も拡充。警備員を昨年の10人から4倍の40人に増やし、スタッフの数は警察を除き、90人から200人超と大幅に増員。
ステージの前には紅白の幕でカムフラージュした鉄製の柵を置き、壇上に上がれないように対策を講ずるほか、
万が一に備えて職員らが目を光らせていた。式典を午後から午前に変更した裏には「新成人が酔う前に成人式を済ませてしまおう」という狙いも。
新成人の集中力が切れないように、式典の時間を約2時間半から約40分に短縮した。こうした変更点が功を奏してか、
式典は何事もなく終わった。新成人からも「つまらない来賓のあいさつがなくてよかった」「友達と久しぶりに会うのが目的なので、式典は短い方がいい」とおおむね好評だった。

31 :やまとななしこ:2018/01/14(日) 01:48:00.53 ID:iMXHjwCQ.net
集合場所へ集まる合図は、米国人なら誰でも知っている曲「ホワイト・クリスマス」。季節外れの4月にこの曲がラジオから流れれば急いで集合場所に向かう手はずだったが、
この情報も漏れていた。さらにまずいことには、ベトナムの人々はこの曲が流れる以前に、南ベトナム国家の崩壊を察知していた。
南ベトナム最後の拠点ともいえるタンソンニェット空港が29日午前4時ごろに北ベトナム兵の猛攻撃を受け、
駐めていた大型機が炎上。これまで大型輸送機で在ベトナムの米国民間人を段階的に避難させていた“安全な状況”は崩れた。
近辺を大型の航空機で飛行した場合、地対空ミサイルで撃ち落とされる危険性も高まった。米政府はこうした状況から29日午前、
ヘリコプターによる海上艦船へのピストン輸送(フリークエント・ウインド作戦・オプション4)の実施を決定した。
作戦が始まったのは29日午後だが、すでに同日早朝には南ベトナム政府側に立っていたベトナム人とその家族約1万人が米国大使館前に押し寄せ、
一部は塀を乗り越えて大使館敷地内へなだれ込んでいた。脱出の合図「ホワイトクリスマス」の設定を秘密にしたのは無意味だった。
こうした人々にとっては、未明のタンソンニェット空港で大型機の燃える赤い炎が「脱出ののろし」だった。
以降の混乱ぶりは書ききれない。集合場所のひとつ、タンソンニェット空港へ向かう米国人の乗ったバスは空港正門で南ベトナム兵士に停められ、
バスを通そうとする兵士と、阻止しようとする兵士の間で銃撃戦が発生するなど“味方同士”で戦闘が発生した。
またサイゴン警察の署員らは、米国人の避難バスを警護しサイゴン市民を“制御”することと引き替えに、
自分たちのベトナム脱出を約束されていた。取り残されると知り怒った南ベトナム軍兵士のなかには、
脱出ヘリに向け銃を放つ者もいたという。投入されたヘリは空母艦載などの米軍ヘリだけではなく、
米中央情報局(CIA)の傘下航空会社「エア・アメリカ」の持つ24機も加わったが、焼け石に水だった。
計画では、避難者は米国市民と南ベトナム政府関係者、同協力者の計約8千人と見積もられていたが、
米側は「1人あたり平均7人の扶養家族がいる」というベトナム社会の状況を見過ごしていた。

32 :やまとななしこ:2018/01/21(日) 19:34:13.99 ID:1+r/wtcw.net
21日午前6時40分ごろ、東京都大田区田園調布5の多摩川河川敷にいた男性から「河原から川に人が飛び込んだようだ」と110番があった。
駆け付けた警視庁田園調布署員が、近くの岸から数メートルの川の中を流されている男性を発見。
男性は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。同署によると、亡くなったのは世田谷区の評論家、
西部邁さん(78)。110番したのは西部さんの家族で、西部さんが自宅からいなくなったため、
同日未明に警視庁に捜索願を出すとともに、行方を捜していたという。身元は家族が確認した。
西部さんに目立った外傷はなく、現場付近には遺書とみられるメモが残されていたことなどから、
自殺とみて調べている。21日午前6時40分ごろ、東京都大田区の多摩川河川敷で、「男性が川に飛び込んだようだ」と110番通報があった。
駆けつけた警視庁田園調布署が男性を救助し、病院に搬送したものの、まもなく死亡が確認された。
死亡したのは評論家の西部邁さん(78)で目撃情報などから自殺とみられ、同署で当時の状況を調べている。
同署によると、西部さんに着衣の乱れや目立った外傷などはなく、付近では遺書のような文書も見つかった。
西部さんが21日未明から行方不明になっており、同居していた家族が探していたところ、多摩川に流されている西部さんを発見したという。
現場は東急東横線多摩川駅から西に約600メートルの野球のグラウンドやサッカー場などがある河川敷近く。

33 :やまとななしこ:2018/01/27(土) 13:46:31.74 ID:wdEUhx6f.net
川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で平成26年11〜12月、入所者3人が相次いで転落死した事件で、
殺人罪に問われた元施設職員、今井隼人被告(25)の裁判員裁判の公判が26日、横浜地裁(渡辺英敬裁判長)であり、
2番目に転落死した女性=当時(86)=について審理が行われた。検察側は、高さ約115センチのベランダのフェンスに対して女性の身長が約145センチで、
足を上げる動作に不自由があったことから、「自力でフェンスを乗り越えるのは困難」と主張。
さらに、女性に自殺の動機もなかった上、転落死の直前に近所の人が男女が言い争うような声を聞いていたとして、
「被害者以外の関与をうかがわせる」と事件性を強調した。また、今井被告がベランダの下の地面に倒れていた女性を動かした際に女性の口から音がすると、
「うわっ、生きている」と口走るなど、「行動に不自然な点がある」とも述べた。一方、証人尋問に立った女性の孫は
「幼いころ、おばあちゃんから『命を粗末したらいけない』と言われていた。そのおばあちゃんが自殺するとは思えない」などと話した。

34 :やまとななしこ:2018/02/03(土) 13:22:28.54 ID:iLj4USr8.net
男性器を増大させる手術の失敗によって排尿が困難になるなどの損害を受けたとして、50代男性が、
手術を受けた美容外科クリニックと運営母体の医療法人社団セレス(いずれも船橋市)に慰謝料など計約2億4千万円を求める訴訟の第一回口頭弁論が2日、
千葉地裁で開かれた。訴状などによると、男性は平成27年10月、男性器を増大させるため、充填剤を注入するなどの手術を受けた。
しかし、数日後に内出血を起こすなど痛みを訴え、翌11月下旬に別の病院で診察を受けたところ、
一部が壊死していると診断された。このため、男性器の大部分を切除する手術を受け、数センチを残すのみとなった。
男性は現在、排尿時に違和感があるほか、性交渉も難しいことから、精神的ダメージも大きいという。
この日の裁判で、男性側は、手術によって組織が壊死するなどのリスクについて執刀医から事前に十分な説明がなかった
▽手術後間もなく痛みなどを訴えたのに適切な処置がなされなかったなどとして、同クリニック側に治療費や慰謝料など計約2億4千万円の賠償を求めた。
同クリニック側は原告の請求を棄却するよう求めた。この日の裁判後に会見した男性側代理人らは
「男性側は27年秋ごろから示談交渉をしてきたが、同クリニック側から十分な回答を得られず、
謝罪もないために提訴に踏み切った」と説明。「危険性について説明されないまま手術を受け、
男性のシンボルを失った悔しさは相当なもの。メリットを強調するのみで、十分な説明を行わない悪質な医師が多くおり、
一石を投じたい」と話した。同クリニック側は「患者が合併症を併発したことについては把握しているが、
医師は適切な治療をしており過失はない」と話している。

35 :やまとななしこ:2018/02/03(土) 13:40:23.93 ID:luWWxyFW.net
乙事主様だな

36 :やまとななしこ:2018/02/10(土) 11:29:32.75 ID:SOaQ5xVn.net
約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」の流出問題で、ネムを盗み出したとみられる人物が
「ダーク(闇)ウェブ」と呼ばれる匿名性の高いインターネット空間を介し、別の仮想通貨に交換したネムの金額が5億円に達した疑いがあることが9日、
情報セキュリティーの専門家への取材で分かった。資金洗浄に向けた動きが続いているとみられ、
警視庁などは引き続きダークウェブやネムの動きの監視を強化している。セキュリティー専門家らが、
犯人がダークウェブでの取引のために使っているとみられる口座の動向を分析したところ、8日未明から出金が始まり、
9日夜までに200件を超えた。流出当時のネム1単位=110円で換算した場合は5億円以上に相当し、
現在の価値でも3億円を超えるネムが既に交換された可能性があるという。

37 :やまとななしこ:2018/02/15(木) 19:19:40.05 ID:rnCauayw.net
『AIに 翻訳させたい 嫁の機嫌』(小心者)
『減塩の メニュー頼んで 塩かける』(良太)
『「言っただろ!」 聞いてないけど 「すみません」』(中っ端)
『減る記憶 それでも増える パスワード』(脳活)
『減量の 決意はいつも 満腹時』(ホット景気)
『格安は スマホと父の お小遣い』(味噌シール)
『間違えた! 上司へライン 「愛してる」』(みゆな)
『俺ん家も 長期政権 嫁一強』(やす)
『テレワーク 在宅勤務は 妻がNO』(延長戦を続ける男)
『相談は 上司先輩 よりネット』(プロキシマV)
『遅れても はっきり寝坊と 言う新人』(バカまじめ)
『天職と 言って転職 繰り返す』(過労ワーク)
『言ったけど だれに言ったか わからない』(よみ人知らず)
『週始め やる気を消し去る メール数』(未読有り)
『体重計 上る勇気と 見る勇気』(まさあき)
『電子化に ついて行けずに 紙対応』(トリッキー)
『封筒の 厚みでわかる 再検査』(よみ人知らず)

38 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 19:31:50.38 ID:EIRhSM+M.net
佐川宣寿・国税庁長官の罷免を求める署名が2万人に達し、霞が関の財務省本庁舎には“反佐川”のデモ隊が押しかけた。
ところが、国民が怒れば怒るほど、官邸では佐川氏の評価がうなぎ登りだという。昨年の通常国会の答弁で、
森友学園に国有地が格安で売却された問題をめぐり、「記録は速やかに廃棄した」との説明を堂々行ない、
疑惑の拡大を食い止めたためだ。佐川氏はその功績もあってか国税庁長官に出世した。そうした佐川礼賛ムードに拍車をかけているのが、
国会答弁中の官僚に差し入れられる「PMの指示」と書かれた文書だ。「関係省庁の幹部がモリカケ問題の答弁で細かい手続きを説明すると、
途中で“もっとはっきり否定せよ”といったメモが入る。そこには“PMの指示”と書かれていて、
総理からダメ出しされているという意味だ。メモがくれば幹部は飛び上がって指示通りに答弁する」
「PM」とはPrime Minister(首相)の略で、モリカケ疑惑で「官邸のご意向」と書かれた文書が問題になったことから、
官邸という言葉のかわりにPMという符牒が使われるようになったという。「官邸は疑惑を全否定した佐川長官の答弁を完璧だったと評価しているから、
他の官僚が気に食わない答弁をすると、“佐川を見習え”という警告を込めてPMメモを出している」

39 :やまとななしこ:2018/02/26(月) 18:14:46.57 ID:4vnkbYct.net
東京の雑多な街角。狭く薄暗い会場で中年男性たちがステージ上に声援を送っている彼らが熱狂しているのは6歳の少女だ。
髪にリボンを着け大人のようなメイクを施しているが、まだ非常にあどけない。小規模なステージで活動する少女たちを日本では
「地下アイドル」と呼び、それが問題視されることもない。しかし、ここで見られるある風潮が未成年者を危険にさらしていると人権団体は訴える。
日本では幼い少女を性の対象にすることへの危機意識が極めて乏しいというのだ。日本では児童ポルノの
「単純所持」が2015年にようやく摘発対象となったばかり。先進国の水準に追いつかんとするが、
子どもの性を商品化するビジネスは法の目をかいくぐり、当局とのいたちごっこが続く。ある地下アイドルのライブ。
40)は男性ファンの人混みの中にいた。週2回はステージに立つ少女たちを見に来るという。
彼自身はアイドルの女の子たちを応援しているだけで何らやましさはないと強調するが、中には彼女たちを性的な対象として見ているファンもいると話す。
「例えば、ここにいるのと歌舞伎町のキャバクラにいるのと本質としてはたぶん変わらない。
あとは本人たちがどう捉えるかだけの問題」だと語った。16歳から活動しているアイドル(25)は、
自身のライブに来る男性たちはアイドルを崇拝し、普段はとることのできない若い女の子たちとのコミュニケーションを切望しているのだと語る。
使用済みのパンストを3万円で売ってくれと持ち掛けられたこともあるというが、ファンの大半は「純粋」だと擁護する。
「小さい女の子を崇拝するというのは、確かにほかの国よりはある」と言い、「源氏物語」を例に挙げた。
11世紀に誕生したこの古典文学は、貴族の男性と幼い少女を含むさまざまな女性との恋愛関係を描いている。
男性たちは「どこにでもいるような女の子」と触れ合うことに引きつけられていると話すのは、
マネージャーだ。「(ライブに)高校生アイドルが出てくると、行ってしゃべったら楽しい。それでみんな集まってくる。
今だと小学生グループも出ていて私は小学生の女の子が好きですって堂々と言う人が多くて。
そう言える空間が用意されている」母親(26)によると、アイドルになりたいと思うようになったのはスターの座を目指して努力する少女たちを描いたアニメ「アイカツ」がきっかけだという。

40 :やまとななしこ:2018/03/05(月) 23:41:45.18 ID:fDQkkmoy.net
4日午後5時50分ごろ、松山市衣山1の複合施設パルティ・フジ衣山の2階にある映画館「シネマサンシャイン衣山」で
「スプリンクラーから水が漏れている」と警備会社から消防に通報があった。松山市消防局が火災ではないことを確認したが、
建物内は一時騒然となり、水浸しとなった映画館や階下の店舗は営業を休止して対応に追われた。
警備会社によると、水は映写室などがある3階の天井から漏れた模様。スプリンクラーの水道管に何らかのトラブルがあったとみられる。
当初、火災感知を知らせる非常アナウンスも建物内に響いたという。シネマサンシャイン衣山はホームページで
「劇場内の水没により上映を休止いたしております」「上映再開の目途が立たない状況となっており、
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、何卒ご了承ください」と謝罪した。1階に入居する服飾店は、
壁や天井を伝って落ちた水で商品がぬれ、床には水たまりができた。男性店長(25)は「雨が降るような音がして、
水が降ってきた。お客様や商品を避難させ、バケツやモップを購入してきたが、排水作業が追いつかない」と途方に暮れていた。

41 :やまとななしこ:2018/03/15(木) 16:44:39.13 ID:8qOiIVjA.net
3月12日、渋谷のハチ公前で「フリーおっぱい」と書いた紙を掲げ、通行人に胸を触らせたとして、
警視庁が千葉県船橋市の高校1年の少女(16歳)、相模原市の高校3年の少年(18歳)、東京都三鷹市の会社員の男(23歳)を東京都迷惑防止条例違反の疑いで書類送検したことが報じられた。
産経新聞によると、今年1月、高校1年の女子生徒は、バニーガールの姿で渋谷のハチ公前に立ち、
十数分間で通行人の男女約20人に胸を触らせていた。人だかりができていることに気づいた警視庁渋谷署員が、
事情を聞いたという。その様子を撮影していた高校3年の男子学生と、東京都三鷹市の男性社員の2人については、
同条例違反や同ほう助の疑いでの書類送検となった。3人はYouTuber仲間だという。この件について、Twitterでは
“再生回数のためだけに自分の人生狂うような過激なことはしないようにしてほしいですね”
“こんなんあたしが親やったら泣くわ、、、嫁行けへんで、、、”と愚かな行為だと嘆く声がある一方で、
“おっぱい揉ませてくれて迷惑と思うやつがいるものか”“何が迷惑条例や!むしろ日本平和になるやろ!フリーおっぱい万歳!”
“なぜ迷惑防止条例なんだろ?誰か迷惑を被ったの?”と、「迷惑」という言葉に違和感を覚えるユーザーも多く見受けられた。
今年2月には、YouTube上で広告を通じて収益を得るための「YouTubeパートナープログラム」へのチャンネル参加基準が厳しくなった。
そのため、本件の「閲覧数を稼いで広告収入を得ようと思った」という理由については、“こういうので収入得てもはした金で終わりそう”
“登録者数そこそこ無いと広告なんかつかんし、ましてや破廉恥な企画なんだから広告なんかつくわけねえだろ”
と、広告収入にはつながらないだろうという見方が強い。ただ、YouTubeで収入を得るためのハードルが上がったため、
YouTuberたちがさらに過激な行動をしてしまう恐れがなくはないのはたしか。「していいこと、悪いこと」の線引きは、今後ますます議論になっていきそうだ。

42 :やまとななしこ:2018/03/24(土) 10:55:26.23 ID:HxxNava4.net
地下鉄サリン事件から2018年3月20日、23年を迎えた。13日には一連の事件に関与した死刑囚らが各地の拘置所に移送されたこともあり、
改めて「オウム真理教」への関心が高まっている。そんな中、元信者・菊地直子さんを名乗る人物が、
ブログを綴り続けている。菊地さんは東京都庁郵便小包爆発事件などに関わったとされ指名手配、
17年の逃走を経て逮捕されたが、2017年12月、無罪が確定した。菊地さんを名乗るブログは2017年にも存在したが、
短期間で閉鎖された。「闇が深ければ深いほど星はたくさん見えるから」と題された現行のブログには、
2018年1月以降、3月22日までに19本の記事が投稿されている。ブログが本人によるものかは現時点で断定できないが、
その内容は詳細で、オウム時代や裁判中の心境なども含まれている。菊地さんは2015年には月刊誌
「創」に手記を発表したが、これに対する林泰男・死刑囚(地下鉄サリン事件の実行犯として、
2008年に死刑確定)の手紙の一部とされる文章も引用される。また3月5日、ジャーナリストの堀潤さんが菊地さんに取材したとツイッターで発言、
合わせてこのブログのURLを投稿した。一連の裁判で菊地さんを担当した弁護士の所属事務所に連絡したが、
「個別の案件についての取材はお断りしている」として、確認を取ることはできなかった。「本当はブログなどしないで、
ひっそりしていたかった。ブログを書いたら書いたで、批判をする人もいるだろうと予想できたし、
わざわざそのリスクをおかすのは勇気がいることだった」とする執筆者は、1月15日付の記事の中で、
開設の理由を以下のように記している。

43 :やまとななしこ:2018/04/08(日) 15:08:43.84 ID:x/Un1ejt.net
「エンタメ業界に絞って12社しか受けませんでした。先輩たちには『難関だぞ、もっと保険をかけろ』とアドバイスされたんですが、
結局3社の最終面接まで進み、5月には早々と内定をゲット。なんか、鼻で笑っちゃいましたわ」(早稲田大学・男子学生)
1年で、就活の雰囲気はここまで変わるかと、今年で社会人2年目の記者も、取材をしながら驚きを隠せなかった。
たとえば合同説明会。記者が就活生だった’16年には、タクシーチケットが振る舞われたことが話題になったが
(それでも初乗り730円分のみ)、今年は1人に総額約1万円分もの景品を出す合同説明会がわんさか。
ベンチャー企業主催の、学生を競わせるトーナメント形式の採用イベントでは、その優勝者には複数の内定と賞金20万円分の商品券が渡される。
そこで優勝した学生は、すぐに金券ショップへ走っていく。17年卒の記者のときにはなかった、
なんだかバブリーな雰囲気が、今の就活という空間には溢れている。そのウハウハぶりはデータにもハッキリと表れており、
厚労省と文科省が発表した調査によると、今春卒業の大学生の就職内定率は、昨年12月時点で86%に達し、
過去最高を記録した。「企業の採用意欲は、極めて高まっています。これから日本の大卒者人口が本格的に減り始めるので、
企業側では優秀な新卒学生の取り合いになっているのです」この数年、教育現場では「2018年問題」なるものが取り沙汰されている。
18歳人口が18年を境に減少を始めるため、地方の私立大学など定員割れをしている大学は、
いよいよ閉校を余儀なくされるとみられているのだ。「2018年問題に伴い、4年後の22年には大卒者の人口も減少を始めます。
景気の動向とは別問題として、企業の存続のために優秀な若手を確保する必要性に迫られているのです」
かつては50社、記者が就活したときでも30社は受けろと言われ、膨大な数のエントリーシート(ES)の作成は必須だったが、
時の移ろいは一瞬だ。早い段階から、サクッと内定を取れる学生が爆増している。2月1日時点の就職内定率は17年卒の2.3%に対し、
19年卒は4.5%。早期内定が約50人に1人だったのが、今は約20人に1人。そして、早期内定者はとにかくカッコいいし、
ドヤれる。この2年で、いけ好かないヤツは倍に増えてしまった。その変化の大きな要因が、インターンシップである。

44 :やまとななしこ:2018/04/19(木) 18:24:55.01 ID:MkAd+V7C.net
居酒屋やゲストハウスの経営を始める一方、16年夏には政府への抗議活動で緊迫する、沖縄の現場を電撃訪問。
「安倍総理にも知らせずに来たんです。参加者から怒号が飛び交い、10分ほどでその場を去りました」
この時にエスコートしたのが、16年の参院選に立候補し、安倍政権を批判した歌手の三宅洋平(39)だ。
「昭恵夫人は『私を利用して』というのが口癖で、相手の立場に関係なく誰でも受け入れるタイプ。
『総理夫人』の肩書に引かれていろいろな人が近寄ってきても、一緒に飲んだらすぐに仲よくなっちゃう。
本人はワイン好きだけど強くはないので、あまり宴席の会話は覚えていないかも。以前、飲み会にとある市長がいて熱心に市政の未来を語っていたのですが、
酔っ払っていた昭恵夫人は急に立ち上がって、『しゃべりすぎ〜』と言って帰ったこともありました」
イベントや飲み会で気軽に名刺交換をして“お友達”を作ってきた昭恵氏だが、昨年末にはお酒が原因で安倍総理に怒られたこともあった。
「議員関係者もいる宴席に昭恵夫人も参加していたんです。そしたらベロベロに酔っ払ってしまい、その時の様子があっという間に永田町に広まったんです。

45 :やまとななしこ:2018/05/03(木) 02:00:22.83 ID:xy920mQG.net
学生同士でひと月に30万ウォンほど、生活費を出し合っています。家からもらうお金では足りないから、
商売もしています。粉せっけんや飴やお菓子を卸売りで買って、自分で小さく包装して、田舎に行って売るんです。
先生たちに賄賂を渡す以外に、授業料はかかりません。1人の先生に最高で50万ウォンを渡したことがあります。
いくら勉強を頑張っても、賄賂を渡さなければテストの成績はよくなりません。ときどき講堂で糾弾会を開いて、
先生たちが『我が国が核やミサイルを持って強くなったから、侵略されない』と言っています
国は核を持っているから安全だと言うけど、人民はそう思っていません。私は、食糧事情を少しでもよくしたらいいと思います。
商売しながら勉強するので、とても疲れて生きられません。暮らしがだんだん上向くことはないし。
生活があまりにも大変だから、『なるようになれ。今日にでも戦争が起こったらいい』と思っています
食べて生きていくのに辛くて。去年より大変ですよそう思うなら、(平壌に)上がってきてください。
ガソリンが値上がりしてタクシー代も上がったから、みんなバイクを買いたがっています。でもナンバーを取るのに、
1000ドルかかります。急に何をそんな、保衛部が尋問するように。ハハハ。チョッパリ(日本人の蔑称)の奴ら!
すっきりしたじゃないですか。だけど、こんなことを続けないでほしい。人民班からしょっちゅう講堂に集められて討論や総括をしたり、
正直言って飽きるじゃないですか。もう静かになったらいいな。戦争をするなら早くすればいいし
荒れ狂ってる印象ですね。でも誰がアメリカの大統領か、平壌でも知らない人は多いですよ
え!どうして急に、金正恩将軍様について聞いてくるんですか。お兄さん、どうした急に。電話でこんなことを聞く?
(少しいらついた声で)お兄さん、これ盗聴されるよ。(小さな声で)狂った野郎!狂った奴!もうやめましょう
党の新聞を読むと、南朝鮮が捏造した事件を北朝鮮がやったように転嫁した、と書いてある。
一方で、本当は我が国(の工作員)が出て行って暗殺したといううわさも流れていますよ。
聞かれるから答えたけど、お兄さんはまさか保衛部のスパイじゃないでしょうね?どうやってよくなるの?大変よ。制裁のせいで物価が上がるし。

46 :やまとななしこ:2018/05/19(土) 10:28:47.95 ID:JW82WgfB.net
結果、ロシアは返還する意向だった歯舞、色丹にまで開発の手を伸ばすと最近言い出した。
敬意を払うに値しない属国だと見切られている。こんな無残な状態を作り出しているのが、対米従属を中核にした統治システム
「戦後の国体」だ。「戦後の国体」は、事実上、ワシントンをピラミッドの頂点に置くシステムだ。
今日、米国が日本人にとって精神的な権威にもなっている。そのとき日本の天皇の存在には何の意味があるか。
もういらないということになる。日本人は気づかないままに、そういう精神状況を作ってしまった。
そんな状況下で「お言葉」は発せられた。「お言葉」の中で、天皇とは単に日本国の象徴ではなく、
国民統合の象徴だと何度も強調された。それは現に統合が崩れているからだ。仮に日本国民が統合を維持ないし再建する意思をもはや持たないのならば、
統合の象徴もありえない。もう一度現在の統合の状態を見つめてほしいという呼びかけでもあったと考えられる。
統合が壊れているとの認識が前提。「失われた時代」によって社会が疲弊し、統合は壊れた。
そこから再起できないのは、社会構造の歪みのためであり、その歪みは「戦後の国体」によってもたらされている。
だから、「お言葉」は天皇自身による天皇制批判でもあった。日本の対米従属の特殊性の問題は天皇制の問題に行き着くと
『永続敗戦論』以来考えてきた。米国が“天皇化”すれば、日本の天皇の居場所はどこにあるのかが、
必然的に問題になる。そんな状況が表面化してきた中で、「お言葉」は出てきた。思い切った行動には驚きもしたが、
同時に、起こるべくして起こったとも思っている。内容は考え抜かれたものだった。戦後の天皇制、
あるいは民主主義社会における君主制一般が、今後の社会の中でどのような形でポジティブな意味で存続できるのか。
そこまでを射程に入れた思い切った発言だった。

47 :やまとななしこ:2018/05/19(土) 10:58:23.31 ID:FE0EgJgg.net
こりゃ結構な迫力ですな

48 :やまとななしこ:2018/06/05(火) 15:18:52.51 ID:97+uGSbI.net
日本人女性と正式に結婚し、本来であれば在留資格を認められる立場であるにもかかわらず、
長期にわたって東京入国管理局の収容施設に拘束されているトルコ籍クルド人。彼が直面する状況はあまりに理不尽であり、
重大な人権侵害だ。愛する妻と離れ離れにされ、入管管理局職員からも暴力を受け、自殺未遂するまでに精神的に追い詰められている。
2010年末に来日した。出身国であるトルコは、少数民族クルド人への迫害が続き、トルコ軍による独立派クルド人勢力の掃討作戦が行われている。
徴兵制のあるトルコではIさんも兵役につかなくてはならず、それは同じクルド人同士で殺し合わなければならないことを意味する。
そのため「平和で豊かな国」の日本に逃れてきて、難民申請をしたのだ。だが、日本は先進諸国の中でも桁違いに難民認定率が低い
“難民鎖国”国家。2017年の認定率はわずか0.2%だ。Iさんの難民認定も現在まで認められていない。
それでも、トルコに帰るという選択肢はない。在留資格はないが、強制送還や収容を一時的に免除される
「仮放免」を更新することで、日本で生活してきた。そうした中で出会ったのが、日本人女性だ。

49 :やまとななしこ:2018/06/27(水) 16:52:09.55 ID:1XekQCed.net
上司から受けたパワハラの仕返しにカネを脅し取ったり、給料天引きに嫌気が差してコンビニを辞めた日、むしゃくしゃして段ボールに火を付けたり。
「今は後悔と反省しかありません」。10年前、コウキさんが地元を離れたいと思ったのは、刑務所を出所した直後。
犯罪を繰り返すにつれ、父親や兄との関係が悪化したからでもあった。5年前にネットカフェで初めて幻聴が聞こえたのも、
刑務所から出たばかりのことだったという。一方で、コウキさんの物腰や口調は終始穏やかだった。
喫煙者と聞いていたが、私がたばこを吸わないと知ると、長時間にわたる取材にもかかわらず、
1度もたばこに火を付けようとしなかった。コウキさんは「ストレスを限界までため込んで、爆発するところがあるみたいです」と自身を分析する。
そして、家族への気持ちをこう打ち明けた。「父親からは『いつか人を殺すんじゃないか』とあきれられたけど、
俺からは(育ててくれたことへの)感謝の気持ちしかありません。兄は、連絡先を聞いても教えてくれません。
でも、それも俺のせいだから、仕方ないです」取材中、コウキさんが薄い色が入った眼鏡を外し、
目元を見せてくれた。どす黒いクマがあった。「昨日も眠れなかったんです。昼間は頭が痛くて、
気持ちが悪くなります。働けない体になって初めて生活保護がどんな人に必要な制度なのかわかりました。
生活保護は俺の命綱です」。誰のせいなのか、という話をするならば。彼が犯した罪は別にして、
悪いのは、いじめの加害者であり、それを放置した学校や教師であり、アルバイトから搾取する会社であり、
生活保護を食い物にする貧困ビジネス業者である。不当な働き方を強いられたときには、行政機関や労働組合に相談するという手段があるし、
生活保護の利用中に収入申告しないことは不正受給である、と指摘することは簡単である。しかし、
彼はこれまでの人生の中で、どこでそれらを学べばよかったのか。つい先日、コウキさんは担当ケースワーカーと相談し、
行政の保護施設から賃貸アパートへと引っ越した。社会復帰に向けた第一歩である。まだカーテンもない室内は、
どこか心もとない。室内にあるのは、布団一式とわずかな衣類だけ。隅にはコンビニ弁当の空箱が5、
6個積まれていた。洗濯機がなく、手洗いして窓際に干したというタオルからは生乾きのにおいがする。

50 :やまとななしこ:2018/10/06(土) 11:37:47.58 ID:fDCleoCQ.net
「ブス」たちの合コンがどのようなものかを検証するべく、ブス合コンの一部始終に密着していた。
番組が仕掛けた偽合コンとは知らずに、男たちと楽しいひと時を過ごす女性たち。
中には途中で抜け出す者が現れるなどスタジオは盛り上がりを見せていたが、
問題のドッキリはその抜け出した女性に遂行された。彼女のお悩みを真摯に受け止める仕掛け人の男性。
「外見じゃないですよ、人は」「自分はいいと思ってますよ」と言葉巧みに口説いていくうちに、
ドッキリターゲットの女性は完全に恋愛モードに入ってしまう。
彼の自宅で飲み直そうという話になったところで、スタッフがネタばらし。彼女は「すごい幸せでした」
「そんな褒められると思ってなくて嬉しかったです」と言い、「でも悲しいですねー、なんか泣きそう」
「本当ヒドイですね、ブステレビのスタッフさんって」と話した。ショックを受けたのであろう、
懸命に涙をこらえているようだった。
顔のコンプレックスから、あまり男性から褒められたことがなかったという彼女。
初めて自分をイイと言ってくれた男性が、実はドッキリだったら誰だって傷つくだろう。
夢のような時間が本当に夢だった。急に現実へと引き戻されてしまった彼女のショックは計り知れない。
そもそも同番組は番組MCが小馬鹿にしつつも、元気にヤリまくっているブスたちの姿が見どころのはず。
過去に放送されたものの中には、「ブスでもヤれる」ことを証明した“ブスの誘惑テク”が紹介された。
たとえば巨乳を武器にした誘惑テクでは、まずわざと上着を脱いで巨乳をアピールする。
さらに追い打ちをかけて今度は2ショット写真を撮影する際に、胸を押し当てて男性を“その気”にさせるという。

51 :やまとななしこ:2018/10/26(金) 21:17:42.64 ID:Lb8vYDXE.net
陸上自衛隊は26日、全国の化学科部隊に配備されている有害物質の検知・警報器材について、
訓令で義務付けられた定期検査の際に基準を満たすよう、
補給統制本部(東京都北区)で検査結果が書き換えられていたと発表した。
器材は計43セットあり、このうち、現時点で数セットで改ざんが確認された。
陸自で残りの器材についても確認を進めている。
陸自によると、検査結果が改ざんされた器材は、
生物剤用の「生物剤警報器」と放射線用の「広域放射線監視装置」。
いずれも検知装置と警告装置に分かれており、有害物質の存在が疑われる場所に検知装置を置き、
指揮所にある警告装置との間で検知状況を無線で通信する。
陸自が保有する生物剤警報器は24セット、広域放射線監視装置は19セットある。
陸自では年1回、定期検査を義務付けており、同本部で取りまとめて専門業者に検査を依頼している。
業者から送られてきた検査結果のうち、電波の出力が基準値から外れている場合、
同本部内で、基準値内に収まるように数値が改ざんされていたという。

52 :やまとななしこ:2018/10/26(金) 21:31:42.58 ID:wksGB0b0.net
ところで砂防ダムはどうなった?
今日一瞬見たけど変化なかったな。

53 :やまとななしこ:2018/11/16(金) 12:52:06.72 ID:vAMDjAey.net
ショッピングセンターのエスカレーターで手すりを滑り台にして滑る子どもと、それを撮影する親の映像を紹介。
さらに自販機をこじ開けてジュースを取り出し山分けする姿やコンクリートブロックを高層マンションから落とす子ども、
勝手にショベルカーに乗って運転してフェンスを壊す子どもなど、中国で社会問題化しているという「暴れ小熊」問題を伝えた。
一茂はVTRを見た直後は「俺が謝る。申し訳ない。(自身も)幼少期、ブロック塀はないけれど、空き地に止めてある車のボンネットに崖の上からボン! と乗ったり、
雪の中に石を詰め込んでタクシーに詰め込んだり…」と悪行の数々を吐露。長嶋家のガラスは「防弾ガラスに近くて割れなかった。
硬球で打ってもうちの窓ガラスは割れない。割れなかったから(よそで)やりました。本当に謝る」となどと口にした。
その後、番組は中国で社会問題化している「暴れ小熊」問題の解説へ。一人っ子政策で育った親が、かつてチヤホヤされわがままな
「小皇帝」として大きくなった背景もあり、しつけの仕方がわからないなどと解説。周りが注意すると親の「小皇帝」が逆上するケースなども紹介した。
すると一茂は「一茂親がバカだからね。はっきり言って。そこ以外の言葉は見当たらない。一茂親がバカでアンポンタン。アホ!」などとコメント。
コーナーの最後では「とにかく、本当に迷惑をかける一茂の方は日本に来ないでください」と口にしていた。

54 :やまとななしこ:2018/12/10(月) 18:40:05.62 ID:H4uLu0CZ.net
10日、国家公務員に一斉にボーナスが支給される。人事院によると一般職の平均支給率は2.325カ月分。
公務員給与(一般職)の平均は43歳で41万1595円だから、平均支給額は95万6958円で、7年連続の増加となる。
来年の消費税10%への増税、財務省による年金支給開始年齢の68歳への繰り下げ提案など、国民負担は重くなる一方なのに、
公務員のボーナスは増える一方。しかも国債残高は1000兆円に迫り、民間企業ならボーナスを払っている余裕はない経営状態なのにである。
しかも、いや、だからこそなのか、姑息なのが、大新聞・テレビが報じる平均支給額が「71万円」と実際よりもかなり少ないウソの「大本営発表」であることだ。
カラクリはこうだ。実は内閣人事局が公表する平均額は「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈付きだ。
国家公務員の総数は58万人で、自衛官や専門職を除いた事務系(一般行政職)は14万人。ここでいう「管理職」とは課長補佐以上のこと。
公務員は年功序列で誰でも毎年昇格するため、職員の過半数が「管理職」であり、政府の公表値は係長以下の若手の平均となる。
さらに、国の人事評価では、上位6割を「成績優秀者」、下位4割を「成績標準者」としている。つまり、若手職員のうち、
成績下位者の平均をもって「公務員平均」と誤解させる記者発表資料を内閣人事局が作って記者クラブで配布し、
大新聞・テレビの記事はそれをなぞっているだけなのだ。日産のゴーン前会長は報酬を過少申告して逮捕されたが、
これはゴーン並みの国を挙げての公務員の「ボーナスの過少発表」ではないだろうか。また、閣僚や国会議員にもボーナスが出る。
安倍首相には603万円、政治資金収支報告書の不実記載がバレて国会で陳謝した片山さつき大臣には440万円が支払われる。
民間なら、これだけの不実・失態があれば満額支給はあり得ない。情報隠し、不祥事不問の体制を止めなければ、国民はボーナス増を納得できない。

55 :やまとななしこ:2018/12/26(水) 10:54:50.21 ID:FfUmZT7u.net
第95回箱根駅伝(来年1月2、3日)に出場する城西大の男子駅伝部員が23日に不慮の事故で亡くなっていたことが25日、
分かった。亡くなった選手は10日に発表された16人の登録メンバーには入っていない。
櫛部静二監督(47)は、「私からお話できることはありません。大学広報にお聞きください」と、
沈痛な様子。それを受けて大学広報は、「23日夜、男子駅伝部員が友人と池袋で食事し、
その帰りにひとりでトイレに向かったが、非常口から転落しました。
警察が防犯カメラなどで確認しましたが、トラブルはなく事件性はありません。
プライベートな時間での出来事なので、箱根駅伝出場辞退は考えておりません。
(主催の)関東学生陸上競技連盟には24日に連絡し、
出場などの判断は大学側に委ねるとのことでした」と説明した。
突然の悲報に、城西大は大きなショックを受けている。さらに他大学でも同じ高校出身の選手がおり、
悲しみが広がっている。
城西大は前回7位でシード権を獲得。今回は2年連続15回目の出場となる。

56 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 16:23:31.94 ID:zcIxIF6G.net
しかしながら、今回の判決では、ベルコ本社から支部(代理店)に対して細かな指示・指導があったことは認定されたものの、
支部にも一定の裁量があったとして、労働者はあくまで支部と雇用関係にあるのであって、ベルコに使用者責任はないとされたのである。
これに対して、原告側の弁護団は、「判決は、形式的な契約形式にとらわれ、動かしがたい膨大な証拠を採用せず、
原告らの労働の実態を顧みることなく、被告ベルコが構築した業務委託契約の濫用に無批判に追従し、被告ベルコと原告らの雇用関係を認めようとしなかった。
司法の役割の放棄と厳しく断罪せざるを得ない」と、強く批判している。このような弁護団の指摘は極めて的確である。
複雑な体制を作り上げることで、ベルコ本社は、一切使用者としての責任を取らずに、労働者に過酷な労働を強いることを手に入れた。
この手法は、究極の「ブラック企業の技術」とさえ評価できる。今回の裁判では、こうした企業の働かせ方に歯止めをかけることが期待されたが、
裁判所は原告の請求をすべて棄却した(原告側は控訴している)。さらにいえば、このような裁判所の判断には、
現在政府が検討を進めている「雇用によらない働き方」の悪用を容認する意図があったのかもしれない。政府は問題の多い業務委託契約化の広がりを促進しようとしているが、
ベルコと同様の方式が今後増えることが予測されている。これを、裁判所はあらかじめ、先行的に許容しているようにも見える。
政府の(悪質な)政策との関係でも、今回の裁判例は見逃すことができない重要な意味を持っているのである。
今回の事件では、労働組合の連合北海道ならびに情報労連(情報産業労働組合連合会)が当初から当事者らを支援しており、
連合本部も支援に乗り出すことで、大々的に裁判や労働委員会での解決が目指されている。こうした労働組合の支援によって、
はじめて今回の事件の問題化し、社会的なイシューとなっているのだ。労働組合の役割が悪質なブラック企業の歯止めとして、
非常に重要であることが再確認される事例であるといえよう。現在も類似の脱法的な扱いにある方には、ぜひ労働組合に加入して声を上げてほしいと思う
(最近では保険営業の委託契約が法律違反であるとして、全国的に訴訟がおこされている)。また、ベルコのような働かせ方を許さない、
広げないためにも、多くの方にこの事件の今後の動きに注目してほしい。

57 :やまとななしこ:2019/02/04(月) 16:27:36.08 ID:zS0izd57.net
昨年7月にマッサージ店から派遣された30代女性従業員を自宅で乱暴したとして、
強制性交の疑いで逮捕された俳優のパク・キョンベ容疑者(40)へ怒りを爆発させた。
容疑者のこれまでをまとめたVTRを見終えると、坂上からコメントを求められたブラックマヨネーズ・
吉田敬(45)が「ほんまにやったらダメですよね…」とポツリ。これに対し、坂上が
「今日、みんな歯切れが悪いっていうかさ」と控えめな態度のコメンテーター陣に対し、
ヒートアップ。「ダメなもんはダメなんだよ! 簡単に言ったら本当バカなんだよ! 
40にもなって何やってんだコイツって話なんだよ。じゃないの!?」と一気にまくしたてた。
さらに「それを同業者が言わないでどうするの!? 守り合ったってしょうがないんだ。
ダメなもんはダメ」と感情を爆発させた。

58 :やまとななしこ:2019/03/26(火) 17:13:18.99 ID:1YC80QkQW
JR新宿駅(東京都新宿区)構内で小学2年の男児(7)を突き飛ばして転倒させたとして、
警視庁新宿署が暴行容疑で、
最高検察庁に勤務する検察事務官の30代の男を現行犯逮捕していたことが26日、
捜査関係者への取材で分かった。同署によると、男は「急いでいた」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は23日午前9時20分ごろ、同駅構内の地下連絡通路で、
都内に住む男児に体当たりをして突き飛ばし、転倒させたとしている。
男児は全身打撲で全治1週間のけがを負い、同署は容疑を傷害に切り替えて25日に送検した。
同署によると、男は当時、ホームから連絡通路に向かって足早に階段を降りてきたとみられ、
通路上にいた男児と正面衝突するような形になった。一緒にいた男児の父親が男の身柄を取り押さえ、
駅員からの110番通報で駆けつけた同署員に引き渡したという。23日は土曜日で休庁日だったが、
男は「職場に向かう途中だった」などと供述しているという。最高検は
「職員が逮捕される事態に至ったことは誠に遺憾。捜査を見守り、
人事上の処分については適切に対処していく」とコメントした。

59 :やまとななしこ:2019/04/26(金) 04:13:09.29 ID:2cWvB7Jdi
東京・池袋で母子2人が亡くなった自動車暴走事故後に、
運転手と同じ名前の人物が理事長だと記載されている団体の公式サイトが見えない状態となり、
ネットで注目を集めている。事故を起こした当人なのか、同姓同名の別人なのか。
なぜサイトを見えない状態にしたのか。この団体の役員に話を聞いたところ、運転手と理事長
(当人が辞職を申し出ている)は同一人物だと認めた。事故は2019年4月19日に発生した。
運転手は飯塚幸三・旧通産省工業技術院元院長(87歳=事故時点)で、
事故後はけがのため入院しており、25日昼現在、逮捕はされていない。
逮捕されていないのは元高級官僚だったゆえの特別扱いではないか、といったニュアンスの「上級国民」
といったネットスラングがツイッターなどに飛び交い、注目を集めている。
こうした関心の高まりを加速させた要因に、飯塚・
元院長が出席した贈呈式の写真が含まれるサイトページを見えない状態にした団体が出たことなどがある。
この他にも、「理事長」欄に元院長と同じ「飯塚幸三」
と名前が記載されている団体の公式サイトが事故後に見えない状態になったことも注目された。
「一般社団法人 日本淘道会」(東京都文京区)だ。
24日から25日午前に事務局に何度も電話をしたが、誰も出ない状態が続いた。そんな中、
25日午後に日本淘道会の役員の男性に接触することができた。この役員によると、
理事長と池袋事故の運転手は同じ人物。そのうえで、
「事故で亡くなったお2人のご冥福をお祈りしております。また、
怪我をされた方々にもお見舞いを心から申し上げます」と話した。
事故後に本人から理事長辞任の申し出があり、
近く理事会を開いて正式に辞任を決定する予定となっている。記憶によれば、
理事長になってから5年程度以上になる。会の公式サイトが見えない状態になっていることについては、
事故の数日後にそのような措置を取ったとしたうえで、その理由については「(理事長以外の)
他の会員の名前などの情報も多く掲載されていたため、
誹謗中傷が他の会員に及ぶのを避けるためだった」と説明した。理事長や外部の指示ではなく、
会の自主的な判断だったという。

60 :やまとななしこ:2019/05/23(木) 03:33:47.71 ID:2RSdKBSIu
発がん性の疑いがある農薬「グリホサート」をどれくらい摂取しているのか。
国会議員らの毛髪を使って検査したところ、驚くべき結果が出た。
山田正彦元農相が共同代表を務める「デトックス・プロジェクト・ジャパン」(DPJ)が21日、
参院議員会館で開いた会合で明らかにした。旧米モンサント(現在は独バイエルが買収)の除草剤
「ラウンドアップ」に含まれるグリホサートについて、世界保健機関(WHO)の下部組織
「国際がん研究機関」が、毒性や発がん性の懸念があるとしている。
欧州など海外では使用禁止や規制強化に動いているのに、日本は2017年12月、
残留基準が大幅に緩和され、小麦は改正前の6倍、ソバは150倍に引き上げられた。「100円ショップ」
には、グリホサートを含む除草剤がたくさん並ぶ。DPJは21日、日本の“グリホサート漬け”
の実態を探るため、「検査プロジェクト」を立ち上げ、広く参加を呼びかけたのだが、それに先立って、
国会議員23人を含む28人分の毛髪を仏の機関で検査した結果を発表した。グリホサートか、
グリホサートが分解してできるAMPAが検出されれば、グリホサートが体内に存在していたことになる。
〈両方検出〉4人 〈グリホサート〉4人 〈AMPA〉11人 〈検出せず〉9人
28人中、実に7割にあたる19人から検出されたのだ。「検査を受けた国会議員は、
有機野菜を積極的に食べるなど食の安全への意識が高い人たち。それで、
この割合での検出には驚きです」と語った。会合には国会議員9人が顔を見せた。近く、
食の安全の議員連盟を立ち上げるという。「少し、強引だとは思ったのですが、
最初に国会議員に検査をしてもらい、当事者になってもらった。今日の議員の発言からは、
本気度を感じました」立法府は食の安全を取り戻せるか。

61 :やまとななしこ:2019/06/04(火) 15:38:43.90 ID:DHzfs7C3Y
「なんで結婚しないの?理想が高いとか?」「子どもはまだ?早いほうがいいよ」「離婚したんだって?
どうして?なにがあったの?」デリカシーのない人って、ムカつきますよね。
繊細な話題に土足でガンガン踏み込んでくる。そういう人には、どう言い返してもムダです。
「いや、理想が高いわけじゃないんです(否定)」「じゃあ、なに?出会いがないとか?」
「もういいじゃないですか(ごまかし)」「えー、よくないよ」「いや、プライベートなことなんで(拒絶)」
「冷たいなあ。私には教えてくれたっていいじゃない」「(無言の怒り)」「えー、怒らないでよー。
よかれと思って聞いてるんだからさー」このように何を言っても諦めてはくれません。
映画の中のモンスターのようにしつこく復活してきます。いったいなぜこうなってしまうのでしょうか?
どう切り返せば、あなたのテリトリーから出ていってくれるのでしょうか?デリカシーのない人は「鈍感」
と思われがちですが、そうではありません。「これって聞いたらまずいよな」とちゃんとわかったうえで、
ずかずかと踏み込んできます。狙ってやってる。わかってやってる。確信犯です。どうしてそこまでするのか。
それは「知りたい」から。とにかくもう知りたくてたまらない。ゴシップ、うわさ話を我慢できない。
それはまるで、ジャンクフードを食べつづける子どものようです。そしてなぜか
「自分にはそれを知る権利がある」と思い込んでいるのが不思議なところ。さも当然の権利のように、
強引にしつこく聞いてきます。まるで、「言論の自由」を振りかざすゴシップ記者。
こっちがいくらイヤな顔をしてもお構いなしに、ぐいぐい入ってきます。ほとほとウンザリ。
こんなハイエナを追い払ういい方法はないのでしょうか?
この人たちに速やかにお引き取り願うにはどうすればいいのでしょうか?
こういうデリカシーがない人を黙らせるためには、
あっちとしてもさすがに突っ込みづらい話題を持ち出すしかありません。「なんで結婚しないの?
理想が高いとか?」「家庭の事情が複雑で」「子どもはまだ?早いほうがいいよ」「宗教上の理由で」
「離婚したんだって?どうして?なにがあったの?」「ちょっとお金のトラブルに」
いずれも詳しく話す必要はありません。もちろんウソでOK。まるで被害者のように、
悲劇の主人公のように、そっと目を伏せて小声でつぶやくようにしましょう。そうすればあっちもようやく、
「これは突っ込んだらまずい話題だ」と警戒して、引き下がってくれるでしょう。それでも引き下がらずに、
ぐいぐい来る人に対しては「いえ、ほんとに、もう」「ああ、なんでこんなことに」と顔をそむけます。
もしあなたが演技派なら、目に涙を溜めるのも効果的です。こうやって相手を煙に巻くと、
そういう人はたいていおしゃべりですから、しばらくはおかしなうわさが立つかもしれません。ですが、
変に聞き回られるよりも、「あの人はやばい人だ」と遠巻きに眺められるほうがまだマシというものです。
こういう人とは関わらないのが一番なのですから。デリカシーのない人には、
さすがの彼らもどん引きするような話題を示して、お引き取り願いましょう!

62 :やまとななしこ:2019/06/23(日) 03:40:01.35 ID:cbE0DIr5F
身体を鍛えているのは“あの時”のため?6月20日発売の「週刊新潮」(新潮社)にて、
西川貴教と男女の関係を持った女性の証言が掲載され、その内容が話題を呼んでいる。
「告白したのは、都内に住む自営業の30代女性。彼女によれば、
カラオケバーで飲んでいた時に声をかけられ、西川と連絡先を交換し、出会って2回目でホテルに。その際、
西川は夕方から翌日の昼まで食事もとらず、10回以上の行為に及んできたというのです。内容も濃厚で、
赤裸々に暴露。さらに、女性がベッドで目覚めると、突然、西川は『死ぬのが怖い』とつぶやき、
『俺、家にお札いっぱい貼ってんねん』という謎の告白をしていたのだとか」ともあれ、
世の中年男性がうらやむほどのタフネスぶりだが、そんな西川といえば、昨年2月に「FRIDAY」(講談社)
で元フリーアナウンサーの伊東紗冶子とのお泊まり愛を報じられ、
今年1月にも女性週刊誌が2人のデート現場を激撮している。
「伊東は西川より身長が5センチ高い166センチ。13年にミス近大に輝き、16年からセント・
フォースに所属し、フリーアナとして本格始動。『週刊プレイボーイ』(集英社)で表紙を飾ったこともあり、
胸の谷間とくびれが美しいビキニ姿が“神ボディー”として話題になりました。
現在は事務所を退所していることから、西川とは結婚秒読みと目されています。
そんな神ボディーの女子アナだけに、西川もその性豪ぶりをフルに発揮しているのではないでしょうか」
しかし、この報道が出たことで西川には大きな結婚のハードルが待ち構えていそうだという。
「西川とのお泊まり愛が報じられた際、
企業の社長を務めている伊東の母親が会社のブログで騒動を謝罪。
『伊東家始まって以来の恥さらしで先祖に対して申し訳ないです』と激怒。
西川についても『この相手の方、どこの誰だか私は全く知りません。
一言の詫びも挨拶もこの雑誌が出た今でさえ一切ありません。社会人として終わっています』
と猛批判していました。出会って2回目でホテルに行く西川の暴走下半身を知り、
またブチ切れる可能性も。結婚の許可が下りればいいのですが」西川は9月からNHK朝ドラ
『スカーレット』に出演するが、さらなる下半身スキャンダルにはくれぐれもご注意を。

63 :やまとななしこ:2019/07/11(木) 19:08:37.98 ID:mo7jjwCZK
海上自衛隊舞鶴地方総監部は9日、拾った財布から現金を抜き取ったとして護衛艦「せんだい」
所属の20歳代の男性1等海士を停職40日の懲戒処分にしたと発表した。発表によると、
1等海士は今年1月3日、大阪市内で財布を拾った。現金7121円を抜き取り、
財布を川へ捨てたことをSNSに投稿。海自に匿名の通報が寄せられ発覚した。

64 :やまとななしこ:2019/07/26(金) 22:49:55.22 ID:PViX1Yyot
2012年9月末に閉鎖した宇和島市伊吹町の自動車教習所 「交安ドライビングスクール」跡地約1万1490平方メートルの土地の所有者ら17人が、
同教習所の運営会社(大洲市)に施設撤去と明け渡しを求めて提訴。 松山地裁宇和島支部で4日、判決があり、藤原典子裁判官は
「教習所廃業によって賃貸借契約が終了するものではない」として請求を棄却した。
判決によると、被告は00年、宇和島交通安全協会から教習所事業を継承し、 原告と12年1月までの賃貸借契約書を作成しているが、
賃貸借契約は建物所有目的であり、 借地借家法による「契約期間30年が成り立つ」と判断した。
原告側は「被告の明け渡し拒否は、隣接するパチンコ店のために、 跡地への他業者のパチンコ店建設阻止が理由」と主張していた。
判決を受け原告側は「原告敗訴を前提として事実認定したとしか思えない内容」としており、 控訴を検討するという。

65 :やまとななしこ:2019/08/19(月) 18:44:31.84 ID:JrZG+lNYW
記者を志したのは、懸命に生きるそんな子らの姿をいつか報じられたらとの思いからだったという。
大学3年の頃、何人もの記者に会いに行く中で、当時50代の男性ジャーナリストと知り合った。
業界で名の知れたその男性に、尊敬の念を抱いていた。「この機会を生かすことは働く上ですごく大事で、
とにかく吸収したいと思っていました」同じ記者志望の友人を交えて何度か食事し、
仕事や時事問題について語り合った。男性から娘が自分と同年代とも聞いた。
記者職の内定を得たことを報告すると2人での食事に誘われた。
店ではいつもと変わらず仕事の話をしたが、店の外に出ると突然抱きつかれた。「本当に君が好き。
付き合ってほしい」名誉を傷つけず、どう断ればいいか。混乱する気持ちを抑えながら頭を巡らせ
「尊敬していますが、そういう感情はないです」と何度も伝えた。だが、手を引っ張られ、
力ずくでホテルに連れ込まれそうになった。「入ったら終わり」と思い、地面に座り込んで「絶対に嫌です」
とわめいた。その後も男性に抱きつかれ「キスするだけ」「1回だけ、1回だけ」と言われ、
顔をつかまれるなどされた。「できる限りの抵抗をし、その日は終わりました。
なぜキスなら許されると思うのか。なぜ『真剣に好き』なら無理矢理ホテルに連れ込んでいいと思うのか。
1人で過ごしているとじわじわと恐怖がよみがえってきて、その恐怖心にどう対処したらいいのか分からず、
誰に話したらいいのかも分かりませんでした」男性からは後日、メールがきた。文面にはこうあった。
「これから記者として頑張ってください。若さだけを武器にする人にはならないでください」。
君に迫ったのは君のせいでもあるんだ、とでも言いたいのだろうか。怒りを覚えたという。数年後、
その男性から電話が掛かってきた。声を聞くと汗がだらだらと流れてきた。
男性は当時のことを覚えていない様子だった。記者として入社し間もなく、警察の担当を任された。
警察署を回り、人脈をつくろうとしているとき、男性幹部と2人で居酒屋に行くことになった。
周囲から見えにくい半個室。対面にいた男性幹部はいきなり隣に座って手を握り、
ズボンの中に手を入れてきた。会社の先輩男性に相談すると「あっちが悪いが、
相手に勘違いをさせないように気を付けなくちゃ駄目」と諭された。追い打ちを掛けられた気分だった。

総レス数 65
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200