2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】オスとして10年飼育のペリカン、実はメス 改名はせず とべ動物園 砥部町[09/24]

1 :のっぺらー ★ :2017/09/24(日) 12:25:07.99 ID:CAP_USER.net
愛媛県立とべ動物園(砥部町上原町)でいつも一緒に行動している
モモイロペリカンの「ウッディ」(15歳)と「クーパー」(12歳)。

2羽とも2006年からオスとして園で育てられてきたが、今年に入ってウッディが実はメスだと判明した。
園は8月にホームページで「改名したほうがいいですか」といったん呼びかけたが、
すでに名前が親しまれていることもあり、そのままにして見守っている。

園によると、モモイロペリカンは体の色などの外見がオス・メスとも同じだが、オスの方が大きい。
園では2羽ともほぼ同じ大きさで、以前飼育したメスのモモイロペリカンより体が大きかったので、
オスとして飼育を始めた。

2羽はいつも一緒で、ウッディはおとなしく、クーパーは活動的だったという。

今年になって鳥インフルエンザが流行し、2羽を一時屋内で飼育したのをきっかけに、
園が6月、2羽の羽根を採取してDNA検査で性別を調べてみた。
すると、ウッディがメスだと分かったという。

飼育を担当している宮越聡主任は
「調べるまでもなくウッディもオスだと思っていた。ただただ驚いた」と振り返る。

2羽は繁殖の可能性があるが、同じ飼育場所にはキリンやダチョウがいる。
園は8月下旬、2羽だけで落ち着ける場所にしてもらうと、水場に浮島を設けた。
2羽は繁殖期になると体毛がピンク色になる。

宮越主任は
「ライオンなどと比べて目立つ子たちではないが、短い足で歩くしぐさなどがかわいい。
 2羽をじっくり見守ってほしい」と呼びかけている。

写真:仲良く行動するメスのウッディ(左)とオスのクーパー
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170920002407_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170920002408_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年9月24日10時57分
http://www.asahi.com/articles/ASK915R55K91PFIB013.html

2 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:28:07.89 ID:6vtyxl8m.net
飼育員なぞこの程度よ

3 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:39:26.27 ID:4k9m4wOs.net
とべ ペリカン

4 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:40:50.04 ID:sKQZbPEr.net
べ動物園

5 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:42:50.84 ID:rj5A3eRo.net
人間でも性別不明なのがたまにいるわな。

6 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:47:31.12 ID:s3fTov7f.net
ちゃんとついてるか確認しろよ。

7 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:50:21.78 ID:jltlxara.net
飛べ

8 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 12:51:03.91 ID:On0uCiBe.net
やおいネタだと思ってたら
片方はオナベだったのか

9 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

10 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 13:14:37.87 ID:C+UTaDZd.net
飼育員っつても、ペリカン遊牧民じゃないんだから初めてペリカン飼育したとかそんなもんだろ
俺だって餌付けしているカラスがオスなのかメスなのか知らんわ

11 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 13:48:48.43 ID:a3q9ZDPq.net
>>1

名前を「オスカー」にすれば、ピッタリ。

12 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 13:58:52.46 ID:aVWzmqjV.net
ステレオ写真か

13 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 14:03:38.85 ID:rL0ixYw6.net
ちんこかまんこがあるはず

14 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 14:28:57.38 ID:EqOAhYB3.net
プラトニックな関係なんだな

15 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 15:12:20.35 ID:2s0XQlHG.net
ウッディ
http://uyanagisa.com/wp-content/uploads/2015/01/IMG_3283.jpg
ウッディタウン
http://jice.homemate-navi.com/pubuser1/pubuser_facility_img/9/2/6/46000000000000008629/0000005279/46000000000000008629_0000005279_2.jpg?f=0

16 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 16:49:45.09 ID:sKQZbPEr.net
本人たちは知ってて黙ってたのか
知らずに友達だったのか

17 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 18:53:16.83 ID:agtUtCh/.net
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/81943/original.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/127215/original.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/67849/original.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/95894/original.gif

18 :やまとななしこ:2017/09/24(日) 23:43:22.78 ID:iYnphvd7.net
馬鹿な種の代表では?ペリカン

19 :やまとななしこ:2017/09/29(金) 09:30:51.07 ID:9sM1bvOM.net
とべ 必殺うらごろし(必殺仕事人シリーズ)
尼のレビューすごいね皆んな最高傑作って言ってるわ

20 :やまとななしこ:2017/10/01(日) 19:28:32.83 ID:a4Bgfh04.net
アッー!

21 :やまとななしこ:2017/11/30(木) 08:36:53.52 ID:u3zViQVr.net
医学部より難しい獣医学部入学の大チャンス!そんな売り文句とともに、来年4月開校予定の加計学園が運営する岡山理科大学獣医学部が韓国・ソウル市内で韓国人留学生向け入試説明会を開いたのは11月4日のこと。
学部定員140名のうち20名分の「留学生枠」は一般入試と別枠の募集となり、高校時代の成績と日本語小論文、面接だけで合否を判定するという。
「韓国では獣医学部が10大学にしかなく、総定員約480人、競争率は30倍近い“狭き門”です。
それだけに、内申成績と日本語能力の試験だけで20名も入学できる加計学園は魅力的に映るはず。すでに30名以上が出願したと聞きます」
しかし、獣医学部を持つソウルの建国大学の関係者は「加計学園側の説明は不十分では?」と指摘する。
「加計学園側は説明会で『韓国で獣医師になれる』としきりにアピールしたそうですが、もちろん日本で獣医師免許を取っても、
そのまま韓国で獣医師になれるわけではありません。10科目からなる韓国の獣医師国家資格試験にパスする必要があり、
そのなかには獣医法規や獣医公衆保健学など、韓国の大学でしか学べない科目も含まれるんです。
合格には平均60点が必要で、40点以下が1科目でもあれば不合格。それなりの準備をしないと通過できません」
派手に大風呂敷を広げたものの、後になって「話が違う!」と言われる可能性があるというのだ。
「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表もこう語る。「加計学園傘下の千葉科学大薬学部は、
実際の薬剤師国家試験合格率が2割台に低迷しています。残念ながら、その教育力は高いとは言えない。
もし新獣医学部でも教育の質が保証されず、獣医師試験に合格できない韓国人留学生が続出するようなことになれば、国際問題にもなりかねません」
それ以前に、そもそも国家戦略特区における新獣医学部設置の目的は、四国の獣医師不足解消にあったはずだ。
「なのに、初年度にいきなり韓国から20名の留学生。言っていることとやっていることがあまりにも違う。違和感はぬぐえません」やっぱりヘンだよ、加計学園獣医学部!

22 :やまとななしこ:2017/12/22(金) 11:55:36.55 ID:FO9fX8bJ.net
政官界と企業の間をフィクサーのように立ち回り、企業に流した血税の分け前にあずかるという、
厚かましい才能を持った政治記者OBは昔から絶えることがない。性的暴行疑惑のジャーナリスト、
山口敬之氏もその一人のようだ。なにしろ、TBSを退職して間もないフリーランスが、ザ・キャピトルホテル東急の賃貸レジデンスを事務所として使い、
そこで暮らしてきたのだ。82〜294平方メートルのどの部屋かは知らないが、賃料は月68万〜240万円もする超豪華な住居兼事務所である。
家賃を支払っていると思われる会社の社長が、国の助成金をだまし取ったとして東京地検特捜部に詐欺容疑で逮捕された。
この社長が、只者ではない。12月11日のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に登場する予定だったのが逮捕によってとりやめになった。
省エネ効率世界一のスパコンをつくったペジーコンピューティング社を率いる「時の人」なのだ。
齊藤元章氏。49歳。理研の「京」のような大型ではなく、オフィスで使えるスパコンの開発をめざしている。
特捜に逮捕されたという衝撃的事実。そしてあの山口氏がからんでいる。あれやこれやが重なって、
週刊誌等が齊藤氏のスパコンにケチをつけたがるのはわからぬでもないが、業績は業績としてフェアに評価しなければなるまい。
そこで、この分野の信頼できる専門家数人から話を聞いてみた。齊藤氏のスパコンは「液浸冷却」という方法に特徴がある。
従来型のスパコンは膨大な消費電力を必要とし、そのために発生する熱を冷やすのにコストがかかっていた。
齊藤スパコンは、電気を通さない液体にCPUを含めた回路部品を浸すことにより、省エネ小型化をめざしている。
スパコン省エネ性能の世界ランキング「グリーン500」で東京のベンチャー企業「エクサスケーラー」と
「ペジーコンピューティング」が1〜3位を独占したと話題になったばかりだが、いずれも齊藤氏の会社である。
専門家の一人はこう言う。これが事業として成り立てば、日本の先端産業として世界に打って出ることができると、
政府が期待し、NEDOから豊富な助成金援助が実現したのでしょう。齊藤氏のここまでの業績はすばらしいと思います。
このコメントにもあるように、目下の問題は事業としてまだ成り立っていないことだ。採算の合う事業に成長させるまでの間、どうやって資金を調達し続けるか。それが、経営者としては

23 :やまとななしこ:2017/12/30(土) 15:21:14.34 ID:4NAPC7R1.net
さらに7月1日には、都議選の応援演説に秋葉原街頭に立った安倍首相のもとにまで駆け付けたのだ。
そして、露骨にも7月末には本丸である国有地売却問題ではなく補助金詐欺の疑いで籠池夫妻を逮捕。
これは神出鬼没の籠池氏の動きを封じ込めようとしたことは明らかだ。さらに8月には、「口利きFAX」問題で"夫人付きが勝手にやったこと"と責任を押し付けられた谷査恵子氏が、
在イタリア日本大使館の1等書記官に赴任。ノンキャリアとしては異例の出世となったこの海外赴任も「口封じ」対策であることは一目瞭然。
こうして「厄介払い」に成功した安倍夫妻は、お盆には地元・下関市の盆踊り大会に参加。そこで安倍首相は
「私も元気になってきた」と挨拶し、昭恵夫人も笑顔で愛想を振りまいた。【9・10月】まったく懲りない! 怪しいイベントに「名誉顧問」就任発覚
モリカケ疑惑の追及から逃げたい一心で国難突破解散をぶち上げた安倍首相。選挙中は夫に代わって地元に張り付いた昭恵夫人だが
有権者から証人喚問は行かれないんですかねと質問されると笑顔であはい。呼ばれていないのでと返事してそそくさとその場を後にした。
安倍首相はこうした現場をマスコミに押さえられたくなかったのだろう。安倍事務所は個人演説会の開催時には"昭恵夫人に危害が加えられる可能性がある"という滅茶苦茶な理由で取材を拒否した。
しかしその一方で選挙の投開票日を控えた10月1415日に開催されたイベントFUJISAN地球フェスタWA2017では
またも昭恵夫人の口利き疑惑が浮上。このイベントはオカルト宗教家の男性が率いており
男性と関係をもっていた昭恵夫人は名誉顧問に就任。そして不可解なことに同イベントを内閣府や経産省ら11省庁に多数の自治体が後援したのだ。
この疑惑が浮上するとイベント開催前に名誉顧問としての昭恵夫人の名前はHPから消されたが
この期に及んで不信感をさらに煽る行動をとるとは。アキエイズム恐るべし。【1112月】嫌いな夫婦に選ばれても関係なし夫婦でまたも悪巧み会に
選挙も終わり安堵したのか昭恵夫人は11月に入ると講演で今年は学校のことでいろいろございましたと述べて笑いをとるほどに。
もちろんこの発言には批判が殺到したがすると12月にベルギー大使館でおこなわれた勲章授与式では今年はほんとうに私にとっていろいろなことがあったのでつらい1年でしたと涙ながらに挨拶

24 :やまとななしこ:2017/12/30(土) 15:53:45.19 ID:FCZ8did1.net
名前を逆にすればいい

ウッディとクパァ

25 :やまとななしこ:2017/12/30(土) 16:06:53.15 ID:GRZKZHe6.net
オス2羽が妙に仲良くしてるより、実はオスメスでした、の方が健全だと思うよ。
昨今の性的マイノリティ至上主義の人たちとは意見が合わないだろうけどネ。

26 :やまとななしこ:2018/01/07(日) 09:45:34.14 ID:/8c3E1Vc.net
角界にまた“事件”が起きた。日本相撲協会は5日、立行司の色揉工口助平(58=宮城野)が、10代の若手行司に対して冬巡業中の12月16日に沖縄・宜野湾市で泥酔し、
数回キスして胸を1度触れる行為を行ったと発表した。若手行司は精神的にショックを受けているが、
警察に被害届を提出する考えはないという。元横綱日馬富士関による暴行事件関係者への処分がすべて出た翌日に、
行司のトップによる酒席でのトラブルが判明。近日中に臨時理事会を開き、処分を決める。通常は警備員以外は誰もいない、
午後11時過ぎの両国国技館で異例の発表が行われた。八角理事長(元横綱北勝海)をはじめ、
相撲協会執行部が数時間にわたって事実確認した内容は、立行司の色揉工口助平による10代の若手行司へのセクハラだった。
深夜、報道陣に対応した八角理事長は「指導する立場にある立行司として本当に情けない」と怒気に満ちた声で話した。
協会が「非違行為」と表現したセクハラは、冬巡業最終日夜の12月16日に起きた。宿泊先のホテルで、色揉工口助平が夕食の最中に泡盛を飲んで泥酔。
食後、部屋まで送ってもらった若手行司に数回キスし、胸に1度触れた。これに若手行司は大きなショックを受け、謝罪を求めた。
この事実を協会は5日夕方、行司会監督の幕内行司から報告を受け、ただちに両国国技館で高野危機管理委員長が聴取し、
事実関係を確認した。色揉工口助平は若手行司に謝罪した。若手行司に処罰を求める意向はなく、警察に被害届を出す考えもないという。
聴取した際の話として、色揉工口助平は「泥酔していたので覚えていない」や「自分は男色の趣味はないので、
なぜこのような行為をしたのか分からない」などと述べていることも発表された。八角理事長は「酒の席での言動は以前から注意していた。
記憶をなくすような飲み方も良くない」と、終始厳しい口調で話した。相撲協会は前日4日に貴乃花親方(元横綱)の理事解任を正式決定し、
元日馬富士関による秋巡業中の酒席での暴行事件は、一定の決着がついていた。初場所(14日初日、両国国技館)に向けて、
土俵に目を向けるべく新たな1歩を歩まなければいけない矢先に、またも酒席のトラブルが起きた。
鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)は「近々、臨時理事会を開いて処分を決める」と話し、初場所初日までの臨時理事会開催を目指すという

27 :やまとななしこ:2018/01/13(土) 12:19:45.03 ID:2SMP8l1E.net
FW三浦知良(50)のJ2横浜FCと岡田武史オーナー(61=日本協会副会長)のJFL・FC今治が、
2月7日に宮崎・日南総合運動公園で練習試合を行うことが12日、分かった。今年はカズの98年W杯フランス大会メンバー落選から20年で、
当時の日本代表監督が岡田氏。国内サッカー史に残るドラマの主役2人の興味深い対戦が実現する。
前日11日に契約更新を発表したカズが岡田氏との“直接対決”をへて51歳シーズンの開幕へ向かう。
現在はグアムで個人キャンプ中。18日からチームの第1次ベトナム合宿に合流し、29日から2次キャンプ先の日南に入る。
一方のFC今治は31日から同じ宮崎の綾町で。重複期間中の7日に練習試合を組むことで最終調整に入っているという。
横浜FCとFC今治のトレーニングマッチは昨年2月も実施された。ところが試合3日前にカズが左足を負傷。
「無理する時期ではないし、岡田さんの顔もあまり見たくないし」とジョークを飛ばし帰京したため、
対決も再会も果たせなかった。この発言に発奮?したのか、昨年は岡田氏視察の今治が3−2で格上撃破と意地を見せている。
今年こそ2人の共演なるか。くしくも、カズのW杯メンバー落選から20年のタイミングで注目度は高い。
98年6月2日、当時41歳の岡田氏は合宿先のスイスでカズを選外にした。「外れるのはカズ、三浦カズ」。
あの社会現象の後、2人が最後に“対決”したのが15年1月の阪神・淡路大震災20年慈善試合。
カズがスライディングタックルを仕掛ければ、岡田氏も羽交い締めで応戦。「FC今治に出資しない?」と持ちかけるなど終始なごやかだった。
しかし今回は横浜FCがJ1復帰、FC今治がJ3昇格を目指す1年の開幕直前。因縁などなくとも火花散る強化試合になる。
あれから6度目のW杯イヤー。カズはプロ生活33年目、岡田氏はクラブ経営4季目に入った。何歳になっても夢を追う2人が、ロシアにも負けない話題を提供する。

28 :やまとななしこ:2018/01/20(土) 14:17:43.93 ID:VKgCYimw.net
「ベンゾは長く飲んでも安全」と言ってはばからない医師が多く、減薬の相談で主治医に記事を見せた患者が、
「そんなものは読むな」と怒られることもあった。ベンゾ系薬剤は、短期の使用では高い効果を得られるが、
服用を続けるうちに効かなくなる「耐性」や、飲まないと不安になる「精神依存」、量を減らすと体調が悪化する「身体依存」が生じやすい。
過量服薬すると酒に酔ったような「脱抑制」状態になり、事件や事故を引き起こしたり、倒れて運ばれ救急現場を混乱させたりすることもある。
欧米では1970年代から依存性が知られ、規定量を守っても生じる常用量依存の問題も、1980年代には指摘されていた。
日本でも、ベンゾ系薬剤は「麻薬及び向精神薬取締法」の指定物質とされるなど、以前から注意を要する薬として扱われてきた。
それなのに、日本の医師たちは依存の問題に無関心で、患者が長期服用に疑問を抱いても「安心」「安全」の連呼でやり過ごし、
数多くの処方薬依存患者を生じさせた。2014年10月以降、ベンゾ系薬剤など向精神薬の処方剤数に、診療報酬による規制がかかった。
睡眠薬、あるいは抗不安薬を3種類以上処方した医師は、「精神科継続外来支援・指導料」(550円)を請求できなくなり、
加えて処方箋料などが減額されることになった。幅広く処方されている薬を対象に、医師の処方に明確な制限をかける対策は異例で、
国が医師や関連学会に対し、「自浄能力は期待できない」と判断したに等しい。適正な処方を続けてきた精神科医らは「恥ずべき事態だ」と嘆く。
減薬や耐性、断薬に伴って生じる離脱症状(不安、恐怖、不眠、吐き気、目のまぶしさ、耳鳴り、頭痛、筋肉のけいれんなど多数)は、
人によって表れる症状や程度が大きく異なる。症状が少なく薬を簡単にやめられる人もいれば、
重い離脱症状に苦しむ人もいる。離脱症状のつらさは、患者たちの訴えによって以前よりも理解されるようになったが、
医師の間では「症状は一時的で長期化しない」との考えが今も支配的だ。断薬後の患者が長期にわたる症状を訴えても、
「気のせい」「以前の症状が再燃しただけ」と切り捨てられてしまう。そして再び、向精神薬が処方される例もある。
長期服用の結果、新たに引き起こされた症状(離脱症状や副作用)が断薬後も長く残ることを示唆した報告はいくつもある。

29 :やまとななしこ:2018/01/20(土) 14:43:14.22 ID:p5rE3Kv6.net
ちょっとひっくり返して、チンコかマンコかくらい確認しとけよ

30 :やまとななしこ:2018/01/26(金) 19:53:16.91 ID:bURVYiBR.net
激しい闘争を勝ち抜き、『影の総理』とまで言われた権力者の顔。苦しみや痛みを抱えた者への配慮を忘れぬ優しき顔。
そして軍隊体験に根ざしたハト派としての顔権謀術数に長けた老獪な政治家で、自民党の重鎮だったにもかかわらず、
時折、何かに突き動かせられたかのようなイレギュラーな動きを見せることがあった。1997年、
沖縄米軍用地特別措置法改正法案が圧倒的多数の賛成で通ったときは、衆院特別委員会委員長の立場だったにも関わらず、
「今回の審議がどうぞ再び大政翼賛会のようにならないように」と発言、物議をかもし、議事録から削除された。
2001年の9.11テロ事件を受けて、小泉内閣で自衛隊の海外派遣を認めるテロ対策特別措置法案が採決されたときは、
直前に議場を出た。国家の運命を決めかねない重要法案だから、記名採決にすべきだと主張したが、
容れられず、棄権することで、起立採決になったことに抗議の意思を示した。引退後はさらに、
大胆な言動が目立つようになる。09年には共産党の機関紙「赤旗」のインタビューに応じて平和について語り、
話題になった。一番まずかったのは集団的自衛権の行使を認める安保法制をつくり、戦争をできる国にしたこと」
「『憲法9条だけは守ってほしい』と言い続けるのは戦争体験があるから」と語っていた。

31 :やまとななしこ:2018/01/26(金) 20:23:14.08 ID:1wdi8lM0.net
>>29
鳥のオスにはチンコないで
メスと同じく穴や

32 :やまとななしこ:2018/02/02(金) 15:12:42.64 ID:ExBcUsbT.net
男性器を増大させる手術を受けたが失敗し、排尿などが困難になるなどの損害を受けたとして、
50代の男性が手術を行った同県船橋市内の美容外科クリニックを相手取り、慰謝料など計約2億4千万円を求め千葉地裁に提訴した。
訴状などによると、男性は平成27年10月、男性器を増大させるために、充填剤を注入するなどの出術を受けた。
しかし、数日後に内出血や痛みを訴え、同年11月下旬に別の病院で診察を受け、一部が壊死していると診断された。
このため、一部を除去する手術を受け、形状が大きく変形して排尿にも不便を余儀なくされているという。
男性側は、クリニックの医師から、手術によって組織が壊死するなど重い副作用が残るリスクについて、
事前に十分な説明はなかったとしている。また、手術後間もなく痛みなどを訴えたにもかかわらず、
適切な処置がなされなかったなどと主張している。2日午後に千葉地裁で行われた第1回口頭弁論で、
被告のクリニック側は原告の請求を棄却するよう求める答弁書を提出し、争う姿勢を示した。

33 :やまとななしこ:2018/02/09(金) 10:26:09.38 ID:wefk/L2Z.net
大阪府豊中市の市立豊中病院(同市柴原町)は8日、80代の女性のために使用した酸素吸入器から異臭が確認されたと発表した。
異臭による健康被害はなかったが、「鼻をつく刺激臭だった」といい、病院は第三者の関与も否定できないとして、
府警に通報した。病院によると、同日午後2時半頃、救急搬送された女性に酸素吸入したが、
鼻につないだ吸入口から異臭がすると訴えた。医師や看護師が確認したところ、ボンベと吸入口の間の流量計から強い異臭がしたという。
約1時間後に臭いは消えた。流量計は酸素吸入量を計る機器で、ボンベなどとともに病棟内の器材室で保管されているが、
施錠されていなかったという。病院には、消防車5台やパトカーが出動し、一時騒然となった。

34 :やまとななしこ:2018/02/09(金) 10:48:54.05 ID:X/RHHv9Z.net
勇敢な男の子として育てられたんだな

35 :やまとななしこ:2018/02/15(木) 18:06:26.81 ID:rnCauayw.net
昨年12月中旬、邸の一室で、震えるほど固く受話器を握りしめられていた。電話口の相手は、
将来、長女の“義理の母”になる51才。静かにこう切り出されたという。おうかがいしたいことがあるのですが
ごくプライベートなことについてお尋ねになるのには、躊躇もあったかもしれない。それでも、
娘を不安なく送り出してあげたい。そのためには、両家が信頼し合えなければならないと意を決せられたのだろう。
わが子の巣立ちを迎えようとする2人の母が電話越しに向かい合うと、そこには一筋の亀裂が走った。
1か月を切っていた2月6日夕方、関連行事が、2020年に延期されることが発表された。私たちは、
この度の延期を、新たな生活を始めるための時間を作る良い機会と考え、その時間を大切に、
期間を過ごしてまいりたいと思います綴った文書には、2年という時間を前向きに捉えようとするお気持ちが滲んでいる。
報道が先行してふたりが明るみに出たことで、行事の段取りが拙速になってしまったという反省があるようです。
それでも、慌ただしく準備を進めるより、しっかりと腰を据えて着実に門出の日を迎えようというお気持ちです。
ふたりの意思には、揺らぎはないといいますだが、ある者はこう疑問を呈する。ふたりがスクープされる前の計画でも、
内定を2017年秋に発表して、2018年秋という青写真を描いていました。つまりは、予定していたスケジュールとは大きなズレはなかったはずなんです。
にもかかわらず延期となったのは、やはりいろいろな事情があってのことだったのでしょう
話は少し遡る。昨年10月20日、83才の誕生日を迎えられた。その日、集まられたお祝いの食事会で、
話題が及ぶと、少し重い空気が流れたそうです。その頃は、夫とその父親が自殺したことや、
霊能者のような人とのつきあい、親族の宗教などが報じられていましたから、心配する雰囲気がありました。
それまでは気に留められていない様子だった心にも周囲の不安が伝わり、心配な気持ちが芽生えはじめたのではないでしょうか。
気を使わせて申し訳ないというお気持ちもあったと思いますある家の関係者は、その頃、夫妻のこんな嘆きを耳にしていた。
こちらにいらっしゃっても、すぐに部屋にこもりっきりになってしまう。

36 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 13:52:13.53 ID:EIRhSM+M.net
平昌五輪で金メダルに輝いた羽生結弦選手(23)と小平奈緒選手(31)に対し、政府内で国民栄誉賞を授与する案が浮上していると一部で報じられ、
議論になっている。羽生選手は、フィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を達成し、小平選手は、
スピードスケートで日本女子初の五輪優勝を果たした。この偉業に対し、栄誉賞授与の案が浮上していると、
報じた。もしこれが実現すれば、冬季五輪では、初めてのことになる。実際、一部の閣僚がメディアなどでほのめかす発言もしている。
西村康稔官房副長官は18日、レスリング女子で五輪4連覇した伊調馨さんが栄誉賞を受けたケースがあるとして、
「安倍晋三首相にしっかり伝えたい」と前向きなコメントをした。これに対し、ネット上では、
羽生・小平両選手の偉業を認めながらも、安易に賞を授与することへの疑問や批判も噴出している。
「基準がよく分からない。水泳の北島さんや、体操の内村選手は検討されたことあるんでしょうか?
ご本人が辞退されたとかじゃないですよね?」「羽生選手も素晴らしいが、オリンピック3連覇をした柔道の野村忠宏の方が先だと思う」
「国民栄誉賞最近安売りしすぎですね。何か価値が下がりましたね?」「スポーツ選手は引退時に検討する基準で良いのでは?
何だかんだで政治利用されてしまっている気がする」「現時点では決めていない」スポーツで同賞を受けたのは、
プロ野球の王貞治、長嶋茂雄、衣笠祥雄、松井秀喜、柔道の山下泰裕、大相撲の大鵬(死後)と千代の富士、
マラソンの高橋尚子、サッカーのなでしこジャパン、レスリングの吉田沙保里、伊調馨といった選手だ。
もっとも、ネット上を見ると、「国民栄誉賞大賛成です!」「今までの受賞者の実績から鑑みても、
羽生くんは対象者でしょう!」「金1つでも女子陸上初の高橋尚子にはあげてるわけで、初めての事には価値がある」といった意見も出ている。
菅義偉官房長官は2月19日の記者会見で、羽生・小平両選手の栄誉賞の可能性を問われ、
「安倍晋三首相が決めるもので、現時点では決めていない」と言うに留めた。賞の価値が下がりかねないとの指摘もあることから、国民世論を見極めて慎重に判断する見通しだとされている。

37 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 14:06:41.55 ID:5DbppKYG.net
ひよこの鑑定士がしくじったの?

38 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 14:12:18.99 ID:Q8nlEp0M.net
1枚目の写真のクーパーのくちばしの上のほうに、モルゲッソヨ発見

39 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 14:18:02.96 ID:pZkDaOlg.net
うほ

40 :やまとななしこ:2018/02/20(火) 14:22:57.02 ID:IqK8y2UN.net
一回も卵産まなかったの?

41 :やまとななしこ:2018/02/21(水) 18:42:18.21 ID:I5w29Yri.net
鳥には哺乳類みたいなチンコはない

42 :やまとななしこ:2018/02/28(水) 11:33:38.79 ID:VB8P8iLU.net
よく日本のテレビは幼児化しているとかバカになったとか言われますが、そんなこと言ったら幼児とバカの皆さんに失礼だぞというほどに低レベルで情けなくなりました。
最初は、2月26日放映の『報道ステーション』(テレビ朝日系)。言わずと知れた高級ニュース番組ですが、
メインキャスターの富川悠太アナウンサー(41)があまりにもお粗末でした。銅メダルが決まった第10エンド。
日本、イギリスそれぞれのショットと心理状態を藤澤五月選手(26)が語るまでは面白かった。
まずかったのはその後。キャプテンの本橋麻里選手(31)が夜遅くまでストーンや氷の状態をチェックしていたという話。
これについて、他の4人に「皆さんそんな様子は知らなかったでしょ?」と、すっとぼけた質問をしてしまったのです。
いやいや、試合の戦略に関わる準備を知らないわけないだろって。他にも、本橋選手に「私が投げた方がいいんじゃないかっていう瞬間はなかったですか?」
とたずねたのにもびっくり。“はい、そうですね。私ならもっとうまくやれたと思います”って答えるとでも思ったんでしょうか?
色々と心配になる富川アナでした。そして話題の「そだねー」と「もぐもぐタイム」(おやつタイム)。
マイナー競技なので、こうした切り口から取り上げたくなるのも仕方ないのですが、さすがにお約束でやらせまくるのはどうかと思いました。

43 :やまとななしこ:2018/02/28(水) 11:57:26.48 ID:aYfRFOQR.net
子沢山の友人が5人目の子の時、名前決めるのに
両方の両親に伺い立てるのがめんどくさくなって
性別分かる前からヒロミとカオルの二択にしてたわ。

44 :やまとななしこ:2018/02/28(水) 12:25:47.89 ID:X7c2fJ6y.net
とべとべオスの子

45 :やまとななしこ:2018/03/07(水) 12:01:05.53 ID:wvWcHkvu.net
路上で女子中学生の身体を触るなどしてけがをさせたとして、警視庁麹町署は7日、東京都千代田区麹町、
大学生、小川遥資容疑者(22)を強制わいせつ致傷容疑で逮捕した。小川容疑者は民進党の小川勝也参院議員(北海道選挙区選出)の長男。
容疑を一部否認しているという。逮捕容疑は昨年10月12日夕、千代田区内の路上で、歩いていた女子中学生に近づき、
背後から口をふさいでわいせつな行為をしようとし、頭部打撲など全治約1週間のけがをさせたとしている。
「性的動機で近づいたことは間違いない。口をふさいでけがをさせた意識はない」と供述しているという。
同署によると、小川容疑者は昨年11月、埼玉県所沢市内の路上で帰宅途中の小学生の女児2人の身体を触ったなどとして、
強制わいせつ容疑で埼玉県警に逮捕、起訴されている。

46 :やまとななしこ:2018/03/17(土) 14:30:58.57 ID:9t6TnW6B.net
ワタミグループ創業者で自民党の渡邉美樹参院議員が、13日の参院予算委員会の公聴会で意見を述べた過労死遺族を前に
「国会の議論を聞いていると働くことが悪いことであるかのように聞こえる。お話を聞いていますと、
週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と発言した問題。発言の撤回を求めた遺族側に対し、
渡邉議員は16日になって「傷つけることになり申し訳ありませんでした」と頭を下げたという。
大事な家族を過労で亡くしている家族に対し、言ってもないことを無理やり捻じ曲げて攻撃したのだから謝罪は当たり前だ。
だが、問題は「週休7日が人間にとって幸せなのか」という発言だけではない。渡邉議員の発言は徹頭徹尾ひどいものだった。
まず、念のため経過を説明しておくと、この公聴会は安倍政権の「働き方改革」と過労死をテーマにしたもの。
渡邉議員の質問の前には、株式会社日本総合研究所理事の山田久氏が専門家として高度プロフェッショナル制や裁量労働制の問題点を指摘、
次に小児科医だった夫を過労自殺で亡くした「東京過労死を考える家族の会」代表が涙ながらに
「こんなに苦しい思いをするのは、もう私たちだけでやめていただきたいのです」と語り、「働き方改革」の本質と過労死の防止を訴えている。
しかし、渡邉氏にとって2人の意見など馬耳東風だったのだろう。その直後に質問に立った渡邉氏は、
過労死というテーマの深刻性とは不釣り合いなほど、にこやかな笑顔でこう切り出したのだ。
「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者でございます。過労死のない社会をなんとしても実現したいと、
そのように私も考えております」まるで自分が被害者のような態度、物言いで、厚顔無恥という言葉は渡邉氏のためにあるのではないかとさえ思うが、
さらに渡邉議員はそれまで意見を述べてきた2人の公述人に対して、挑発するかのような質問を繰り広げていったのである。
「実は、国会の議論を聞いておりますと、何か働くことが悪いことであるような、そんな議論に聞こえてきます。
お話を聞いていますと、できれば週休7日が人間にとって幸せなのかと、そのように聞こえてきます。
私はもちろん過労死は絶対にいけませんが、働くということは決して悪いことではなく、それぞれについて生きがいであり、自己実現であり、人は働くことでたくさんの『ありがとう』を集め、

47 :やまとななしこ:2018/03/26(月) 16:27:17.44 ID:mXYgVUxr.net
文書改竄発覚で、国内がひっくり返りましたね。国民のために働くはずの国家公務員が、
何ともお粗末な話ではありませんか。財務省は「最強官庁」と呼ばれてきました。今回、国民が一致団結して、
不始末の償いを強く求めることは、財務省の悪しき体質を変える機会にならないでしょうか。
リベラルの方々も、日ごろの「政権批判」とパラレルでいいから、矛先を財務省にも向けてほしい。
財務省が最も熱望するのは増税です。今をおいて、消費税を増税凍結か引き下げられる機会はありません。
決裁文書改竄は、霞が関から国民へのハラスメントですから。あっ、問題の渦中にいる佐川宣寿前国税庁長官
も「パワハラ」で有名だったらしいですね。パワハラで、こんなことがありました。地方の警察署で行われた
「暴力団追放フォーラム」の講師として招かれたときの話です。捜査4課(暴力団担当、通称『マル暴』)の刑事さんが迎えてくださったのです。
「おーい!来はったでーっ!段取りせんかーい!」一等ドスの効いた声でお出迎え。楽屋で刑事さんは「どないでっか?
最近のシノギは?」。思いましたよ。本当にここは警察署なのかと。どこかの組に迷い込んでしまったのではないのか?
そう錯覚するほどでした。聞けば、暴力団を相手にしていると、口調もこうなってしまうのだと。
お気の毒なことですが、職業病なんでしょうね。ここで、捜査4課の刑事さんが、興味深いことを言われました。
「噺家の若手最近続きまっか?いや最近ね、ヤクザの若い衆がすぐ辞めるぅ言うて、親分連中が悩んどるらしいですわ」
これ何かと言うと、若い衆が掃除などをしていて壺などを割ったりする。当然、兄貴分が「こりゃー!ワレー!
指つめんかいー!」と叱ります。これはまぁ、極道の常套句ですわな。しかし、それを言うと、若い衆が真剣にとって
「キャーッ!助けてーっ!」と言い、警察署に逃げ込んでくるらしいんです(爆笑)。若い衆はシクシク泣きながら、
「兄貴にパワハラされまして〜ん」と言うとか。いやいや、ヤクザはそれ習うとこだろ(笑)。後で兄貴分が警察署に迎えに来て、
若手にクリームソーダを飲ませ、なだめて連れ帰るそうです。刑事さんが最後に言った一言が最高でした。
「最近、親分衆が嘆いてますわ。『ゆとり世代はヤクザは務まらん』言うてね」まあ何にせよ、暴力団が減るのはいいことです(笑)。

48 :やまとななしこ:2018/04/11(水) 10:02:00.18 ID:d+EoRI8z.net
国連の特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が「プライバシーや表現の自由を不当に制約する恐れがある」と指摘する書簡を安倍首相宛てに送付した。
そこではこのように指摘されていた。〈いわゆる「共謀罪」法案は、その広範な適用範囲がゆえに、
もし採決されて法律となれば、プライバシーに関わる諸権利と表現の自由の不当な制限につながる可能性がある。〉
〈プライバシー権は、この法律が広範に適用されうることによってとりわけ影響を被るように見える。
さらに懸念されるのは、法案成立のために立法過程や手順が拙速になっているとの指摘から、
人権に有害な影響を与える可能性だ。この極めて重要な問題について、より広い公共的議論が不当に制限されている。〉
国連の特別報告者が、共謀罪法案は人権侵害を招く法案だと警告したのである。ところが、政権は聞く耳をもたず、
あろうことか国会で安倍首相自らが「教授による今回の言動は著しくバランスを欠き、客観的であるべき専門家の振る舞いとは言い難く、
また信義則にも反するものです。日本政府の説明を無視した一方的なものである以上、政府のこれまでの説明の妥当性を減ずるものでは全くないと考えております」と個人攻撃まで繰り出した。
特定機密保護法についても、「表現の自由」に関する国連特別報告者であるデービッド・ケイ氏が報道の萎縮がみられると報告書でまとめ、
是正が勧告されている。なお、昨年11月の国連人権理事会の作業部会では、日本政府に対して死刑廃止など200項目超の勧告が各国からなされた。
ほかにも、安倍政権が躍起になっている原発再稼働や、負担押し付けを固定化する沖縄米軍基地関連など、
安倍政権の政策はもののみごとに人々の生存権や生活権を脅かし続けている。その極めつけが改憲だ。
事実、2012年の自民党改憲草案では、基本的人権を《侵すことのできない永久の権利》と定めた憲法97条を全面削除。
しかも、自民党が公開しているQ&Aでは〈人権規定も我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だと考えます。
現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、
こうした規定は改める必要があると考えました〉と恥ずかしげもなく記している。なん人たりとも生まれながらにして人権をもっているという天賦人権説を否定しているのである。

49 :やまとななしこ:2018/04/20(金) 19:58:51.75 ID:OUpz+C/w.net
財務省の福田淳一事務次官が、記者に対してセクハラ発言をしたのではないかと連日報道されているが、
セクハラがあったのか、なかったのか、あるいはセクハラとパワハラの合わせ技だったのかは、
現在財務省が行っている調査の結果を待つほかない。しかし、存在していたからこそ、テレビ朝日社員は自分の被害を会社へ申し出て、
同局は深夜に会見を開くことになった。福田次官は「自分の声であるかわからない」としたまま辞任したが、
「福田次官の発言であるとの前提のもとに」とした麻生太郎財務大臣のスタンスは潔いといえる。
これが一般企業であれば就業規則にのっとり懲戒処分となるものだが、次官を辞任した官僚が懲戒処分を受けるのかは不明だ。
福田氏への処分とは別に、被害女性がこれ以上貶められることがないよう、私たちが心がけておかなければならない点を伝えておく。
奇しくも、本件について4月17日放送のテレビ番組『バイキング』で、タレントの柳原可奈子が次のように笑顔で発言していた。
「(被害女性は)もっとうまく切り抜けることはできなかったのか」「私だったら、この流れで
『おっぱい触っていい?』て言われたら、『どこがおっぱいでしょう』とか言って、『それより森友の件どうなっていますか?』って」
「大変なセクハラだと感じなかった。私」さすがに途中で柳原自身、発言内容がまずいと気づいたようで、
話の着地点を見つけられないでいると、MCの坂上忍は「今、あなたは生放送の難しさを感じているでしょ」とアシストをして事なきを得たかにみえた。
実はこの柳原の発言は大問題である。また、ほかのコメンテーターのなかにも「私なんて(芸能界に入った)最初からおっぱい揉まれたし、
そういうものだと思っていた」と奇妙な擁護をする人もいた。ああ、悲しいかな、古い言葉を思い出す。
「女の敵は女」ひとりの女性が被害を受けたとき、本来ならほかの女性たちも手を取り彼女を守ってほしいのだが、
勇気を出して告白している被害女性を切り捨てるだけでなく、今後新たなセクハラ被害を助長しかねない発言である。
かつて一般企業では、こんな話があった。企業のオフィスや会議室には、ガラスやクリスタルの大きな灰皿が置かれており、
若手社員が仕事でミスをおかしたときには、上司の怒号が飛ぶだけでなく、上司はその灰皿をつかんで若手社員めがけて投げつけ、

50 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 02:54:37.26 ID:93Un47wr.net
中居は「結婚したいと思ったことがないからね」と、いきなり結婚に否定的な発言をし、デートについても
「寝て起きたらすげえ行きたくなかったり、行った段階で帰りたくてしょうがない」と、女性との交際に対して消極的な一面を吐露した。
一方、近づいてくる女性はいるという中居だが、彼女たちを「金目当てとしか思えない」と切り捨て、
笑いが起こっていた。“愛が大事”とは言っても、結婚相手の収入は多いほうが良いと思うのは、
女性の正直な気持ちだろう。売れっ子芸能人ならではの悩みかもしれないが、中居のように
“お金目当て”の女性を警戒している芸能人は多い。オードリーの春日俊彰だ。春日は、いまだに家賃3万9000円の風呂なしアパートに住んでいることで有名だが、
「貯金は引くぐらいあります」と告白。続けて結婚相手の条件として、「ネイルやスマホケースが派手な女性は、
結婚後に毛皮を平気で買う可能性があるのでダメ」「交通費節約のため、原付でデートの待ち合わせ場所に行くこともあるので、
現地集合でも大丈夫な人」などを挙げ、相変わらずの倹約体質を披露。いちばん大事なのはとにかくお金のようで、
言い寄ってくる女性について、「いちばん怖いのはお金目当て」と警戒心をあらわにしていた。
南海キャンディーズの山里亮太も、モテないキャラで売りながらも、大勢の“お金目当て”体験をしている。
貯金額を「4億」と推測された山里。自身の収入について突っ込まれると、「私に寄ってくるのは、
そういうのが目当てって分かってます」と告白。なんでも貯金額を明かされた後、かつて連絡先を交換した夜のお店で働く女性から、
たくさんの連絡があったのだとか。かねてから女性不信の傾向があった山里だが、これでますます疑い深くなったのは間違いないだろう。
一方、タレントの武井壮は、お金目当ての女性を歓迎している。自身の年収について「億単位」と告白したこともある武井。
「俺のことなんか気にしてなかった女性が、ガンガン誘ってくるようになった」と、変化があったことを明かした。
しかし武井は、そんな女性を受け入れるようにしているそうで、「俺、そっちのほうが好きなのよ。
そうなりたくて頑張ったわけだから」と、お金目当てではあっても、モテている現状に満足しているようだった。最初はお金が目当てでも、つきあっていくうちに愛が芽生えてくること

51 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 03:12:18.06 ID:WqqctJlT.net
うちも始めて飼ったネズミがオスって店の人言うから名前もオスっぽいのにしたら、
2年後つがいを新たに買ったら大きなタマタマがあって、初めて最初のがメスと気づいた。
ペットショップもいい加減やなあ。80年代でネット無いしこっちも小学生だしまともに調べてなかったよ。

52 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 03:33:48.05 ID:adgEufPT.net
毛利さん「夢に向かってとべ」

53 :やまとななしこ:2018/05/06(日) 09:45:08.80 ID:x7DcDLY3.net
松本明子:オスメスKiss

54 :やまとななしこ:2018/05/21(月) 17:25:27.79 ID:VNB7l6Ur.net
当初、メディアから最も“有力視”されたのが地元の銀行に務めるA氏。社員寮で唯一の独身者だったことや、
夜中まで部屋から灯りが漏れていたこと、銀行が寮の駐車場を警察に提供していたことなどから憶測が先走ってしまったらしい。
だが、“犯人扱い”されたのはA氏だけではなかった。「サングラスの男」という目撃談から浮上したのは近所に住む中年男性B氏だ。
普段からサングラスをかけて外出していたB氏には、報道を見た近隣住民から「あの人ではないか」と疑いの目を向けられたという。
「そうした情報を耳にしたある社の記者が、事件現場近くを歩いていたB氏に話しかけた。そこでB氏が応対すると、
近くにいた他の記者もわらわらと集まって取り囲む状態になってしまった。B氏も事件への関与は否定しながらも戸惑った応対をしたために
『犯行時間は何をしていたんですか』と犯人扱いするような質問をする記者までいた」「白いワゴン」情報も、
様々な人に疑いをかけた。「県警は当初から『白いワゴン』証言については重要視していないようでしたが、
犯行時刻に見たという証言があったために追い続けているメディアもいました。ワイドショーのカメラが、
検問の場所で白い車が止められる度にカメラを回して画をおさえる、ということもしていた」なかには、
ネットを通じて疑惑を拡散された人もいる。事件直後、ツイッターに現場写真などを載せた男子中学生C君の場合はこうだ。
「現在は閉鎖されたツイッターには、被害者と年格好が似た女児の写真もアップされていて、それを見てネット上では犯人視する声が出てきていた。
メディアの間でも、最初にCの情報は広まったが、取材で早々に無関係とわかった。しかし、ネット上に広がった名前や写真をすべて消すのは難しい」
さらに、現場を取材していた複数の記者が地元女子高生らから、「これが犯人らしい」と見せられたのはD氏の写真だった。
「2年ほど前に“不審者ではないか”と疑ったある保護者がスマホでD氏を撮影し、警察に問い合わせをしていた。
その写真が“今回の犯人ではないか”と女子高校生を中心にLINEのグループなどで共有、拡散されたようです。
当のD氏がそういう風に広められていること自体を把握していない可能性もあります」些細な誤解から情報は広がり、捜査関係者やマスコミも巻き込んで、無関係の人が「容疑者候補」にされてしまう構図があ

55 :やまとななしこ:2018/06/06(水) 21:11:18.06 ID:OfseBWGw.net
大阪府内の障害児入所施設で男児にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪で起訴された元施設職員、
一丸昌弘被告(27)=大阪市城東区=が、他の入所児童ら数人に暴行してけがをさせたなどとして、
大阪府警は近く、傷害と強制わいせつの疑いで追送検する方針を固めた。施設側は計11人が被害を受けたことを確認し、
保護者らに謝罪。府警は虐待が日常化していた疑いがあるとみている。一丸被告は昨年11月に施設で男児の下半身を触ったとして、
今年3月、強制わいせつ容疑で逮捕された。「男児を恥ずかしい気持ちにさせ、言うことを聞かせようと思った」と供述しているという。
施設を運営する社会福祉法人や自治体の調査で、男児や男子生徒計11人が風呂場などで、
下半身を触られる▽尻をたたかれる▽水をかけられるなどの被害を受けていたことが分かった。
首などに皮下出血があったケースもあり、一丸被告と当時の施設長が保護者らに謝罪した。府警はこのうち、
児童らの証言で被害が裏付けられた数人分について追送検する方針。入所者の男児の父親によると、男児がわいせつな行為を受けたと説明されたが、男児はうまく被害を申告できなかっ

56 :やまとななしこ:2018/06/28(木) 21:50:40.42 ID:hyAbbOOv.net
んはあまり好きじゃないけど、安倍さんが「古賀さん仲良くしましょう」と言ったら、「じゃあ土下座してくれ」とちゃんと言えるよ。
土下座したらハグします(笑)。土下座するような男じゃないわけでしょう。殺されるよまあ、それは冗談ですけど。
確かに安倍さんは謝れないから困るんです。日本の外交はこれから本当に大変です。中国にも韓国にも北朝鮮にも謝れない。
もし北朝鮮問題が解決して、中国と韓国、北朝鮮が一緒になって「安倍さん、太平洋戦争って間違いでしたよね」
と責められたら、安倍さんは思考停止して固まってしまうと思うんです。それで官僚が一生懸命根回しして、
「その話言わないでくれたら一兆円出します」とかやる。もし僕が総理だったらいちばん最初に韓国や北朝鮮や中国に、
「本当にすみませんでしたあの安倍って人はちょっとおかしくて、あれ違います日本国民は戦争なんか大嫌いです。
朝鮮を植民地にしたり、太平洋戦争で本当にひどいことをしたし、自分たちもひどい目にもあったから。
だから憲法9条があるんです。信じてください土下座いくらでもしますよ」とか言って仲良くしましょうとやりますけどね。
そういう人のほうが本当に強いリーダーだと思います。古賀さん応援しますから、選挙に出て選挙のたびに名前が上がっているでしょ。
都知事選のときも、今度の新潟知事選も。いやいや(苦笑)。それは勘弁してください。僕のスローガンは、
「改革はするけど戦争はしない」なんです。なぜそれを言う人がいないんですかね。「改革する」というと、
みんな「嫌だ」となる。「改革したら僕たちは取り残されちゃう」と。実は、安倍さんさえ倒れればいいと思っている人がいるけど、
その後にまた石破さんになっても意味がない。安倍さんよりタカ派ですからね。ですから安倍さんが代わってもらったあとの政策が大事ですよ。
そのとき、戦争をしないことと並んで大事なのが改革です。なかでも僕がいちばん主張しているのが、
とにかく既得権をぶち壊すこと。でも、たぶん日本は本当にこのまま終わりますから。どんどん世界から取り残されていきます。
もう既存の野党の人じゃダメだと思うんです。もっと違う分野、古賀さんだけじゃなく芸能人なら渡辺謙、
坂本龍一、吉永小百合さんとかを口説く。あっ、護憲で言えば天皇陛下ですよ。来年引退するから選挙に出てもらういやいや、そ

57 :やまとななしこ:2018/10/08(月) 02:52:21.57 ID:xgjlqRlg.net
機嫌を損ねることがあれば、組に呼んでもらえなくなり、事務にも迷惑をかけると、
面々は、「打ち上げも仕事だと思って参加しています。
本当は出たくないし、そもそも仕事もしたくない」というのが、現実なのだ。
弄ばれたような生命だが、実は、寿命も間もなく尽きると見られている。
「最近は低迷しており、今や完全な“お荷物”状態で、もう何年も打ち切候補。
最近は求心力も弱まっており、かつては華美に囲まれた誕生会の様子がいつも話題になりましたが、
年々、出席者が減り、メンバーもショボくなっていますね」

58 :やまとななしこ:2018/10/27(土) 16:28:31.04 ID:HKcDY7mJ.net
「うまくいったら、百万円なんて決して高いものじゃないわよね」唯一の女性閣僚である片山さつき地方創生相の口利き疑惑。
2015年に会社経営者が青色申告の取り消し回避をめぐって、片山氏側に口利きを依頼。片山氏の私設秘書だった南村博二氏に100万円を支払った。
片山氏は会社経営者に「任せてもらえれば、大した問題じゃないから」と言って旧知の国税局長に電話をかけ、
「うまくいったら、百万円なんて決して高いものじゃないわよね」と語ったという。南村氏は100万円を受け取ったことを認めている。
政治家が有権者の陳情に応えることはよくあること。ただし、口利きの見返りに金銭などの報酬を得ると、あっせん利得処罰法違反に問われることになる。
疑惑の構図は、甘利明経済再生担当相(当時)のURをめぐる口利き疑惑に近い。あっせん利得処罰法違反の疑いがあり。
2016年、甘利氏は100万円受け取ったことを認めて閣僚を辞任した。その後、嫌疑不十分で不起訴処分となっている。
片山氏は22日、記事は「全くの虚偽」として文藝春秋に1100万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたが、
23日の会見では「弁護士から裁判外で今まで以上の説明は控えてもらいたいと言われている」と詳細な説明を避け、
24日からの臨時国会でどのように説明責任を果たすのかと問われると「国会のことに関わるので、私だけの判断では(説明することが)できない」と語った。
訴訟を理由に説明を避けるのは、『刑事訴追の恐れがある』と答弁を避けた佐川宣寿元国税庁長官と同じやり口です。
国会でも答弁を拒否し続けるかもしれませんが、国民が納得するはずがありません。疑惑を持たれた閣僚は訴訟を起こせば『説明責任なし』という悪しき前例になりかねません。
報道が出た後、片山氏はあちこちに電話をかけて「誰が文春にリークしたの?」「あなたが喋ったらどうなるかわかってるわよね」
「今は官邸に守られているんだから」などと話していたというが。菅義偉官房長官は18日の記者会見で「政治家としての自らの政治活動だから、
説明責任を果たしていくだろう」と語っている。片山氏の説明を待ちたい。
「金融庁の銀行担当に橋渡しをしてもらいたい」片山氏については、もう一つの口利き疑惑が報じられている。
大阪の大手パチンコ業者が銀行に融資を申し込んだが断られたため、南村氏を窓口にして片山氏に「融資が受けられるように」と陳情を行った。
片山氏は古巣の財務省の幹部に電話をかけて「金融庁の銀行担当に橋渡しをしてもらいたい」と頼み、その幹部は橋渡しをした。片山氏に見返りが支払われたかどうかがポイントとなる

59 :やまとななしこ:2018/11/16(金) 13:08:50.06 ID:vAMDjAey.net
普通に学生生活を送りたいだけの女子大生がカラダを売り、ブラック労働や男性上司のパワハラから立ち直れなくて障害者になって苦しみ続けていたり、
また精神疾患に悩む非正規労働者が生活保護を断られて自殺未遂なんてこともあった。20年前だったら極めてマイノリティだった絶望的な風景が日常となってしまった。
彼女たちは、このまま苦しいまま生涯を終えるしかないのか。課題解決のすべが見つからず、いつも頭を抱えていた。
婦人保護施設、そして女性に特化した支援者であり、貧困などでボロボロになった女性たちを保護、支援するそのキャリアは30年を超える。
日本は家父長制度から男性優位、男尊女卑が根づいている社会なので、賃金格差などで明らかなように女性たちのほうが生きづらい。
婦人保護施設は生きづらい女性たちの、最後のセーフティネットとなっている。最寄り駅はなく、深刻な被害を受けた性被害者、
そして苦難から措置された女性たちを保護している施設だ。「婦人保護施設は、根拠法が売春防止法。福祉の中では最もマイナーな存在で、
一般の方々には売春に絡む特殊な女性がいるのではないか、みたいな感覚をもたれますね。実際はまったくそうじゃなく、
ごく普通の女性たちが、傷ついて、傷ついて、結果的にはこういう施設にたどり着くといいますか。逆にたどり着けてよかったと思っています」
婦人保護施設は1956年制定の売春防止法と2001年制定のDV防止法が根拠法となって各都道府県に設置されている。
全国49カ所しかなく、貧困や精神疾患などで自立して社会生活が送ることができなくなった、ボロボロになった女性が最後に措置される場所である。
「日本は法律に問題があり、単身女性を守る法律が売春防止法しかないのです。昔は売春する女性のみに適用されたのですが、
解釈が広がって現代では女性全般に広がりました。そして今は貧困だったり、困難を抱えた女性たち全般を支援する施設になっています。
特徴としては、一般女性の精神疾患や障害、それから知的障害や、その背景にさらに暴力があったり。生きづらい要素を、
本人の問題というより、成育のなかで過酷な状況下に置かれてきた女性たち、そういう方たちが利用しています。
精神科受診者はなんと16人中15人で、暴力を受けてきた人は全員。性暴力を受けた人は16人中15人と、
ほとんどが性虐待を受けて精神疾患という状態だ。驚くことに、性虐待の加害者のほとんどが夫、内夫、祖父、おじなどの身内であるという。

60 :やまとななしこ:2018/12/10(月) 19:21:58.53 ID:H4uLu0CZ.net
森田が受付から通されたのは、パーテーションで区切られたスペース。森田1人に対して女性看護師2人がつき、
精液内の精子の濃度(1ミリリットルあたりの精子数)や運動率(動いている精子の割合)を調べるための「精子検査」の説明を始める。
そしてナースとのやりとりから、森田は宮沢に勧められて来院したことが明らかになる。
「そのクリニックでは、検査の結果しだいでは、体外受精や、より高度な技術を要する顕微授精を提案されることもあります」
重要な話をしている最中、森田は女性看護師に向かっておもむろにこう言い放ったという。
「これは誰かに出してもらえるんですか?」
看護師はその言葉の意味が理解できなかったのか、「はい?」と問い返す。
すると森田は、さも当然であるかのように、「これは誰かがやってくれるんでしょ?」
悪びれもせず「手コキ」を要求したというのだ。はたから見れば明らかなセクハラ発言だが、
思い違いをしているフシもある。そこで看護師は、事務的にキッパリとこう告げる。
「ここは病院です。精液を採取するルーム内にはDVDと雑誌があるので、ご自分でやってください」
だが、森田は返す刀で、「たいていの女は喜ぶのに‥‥」と軽口を叩いたというのだ。
これまでに別のクリニックで禁断のサービスを受けたのか、それともナースを自分のファンか何かと勘違いしたのか。
その発言の真意は不明だが、このやり取りの最中、森田はずっとマスクをつけたまま。
表情全体がうかがい知れないだけに、よけいぶしつけに映ったのかもしれない。
「スタッフにはもちろん守秘義務がありますが、他の患者さんの耳にも入っていたかもしれません。
あまりにあきれた態度だったので、ある種の笑い話としてすっかりクリニック内に広まってしまいました。
人の口に戸は立てられませんからね。ちなみに、検査の結果ですが、精子量が自然妊娠に必要な基準値の2倍だったそうですよ」
この過剰な精力で愛人を喜ばせ、待つは報道のみ!

61 :やまとななしこ:2018/12/26(水) 11:20:49.54 ID:FfUmZT7u.net
USBポートについて問われると、「仮にあったとしても」と知識不足が露呈。セキュリティー担当大臣の一連の発言は、
世間の度肝を抜いたばかりか、世界のメディアの失笑を買う。ところが、人間には肯定的幻想というバイアスもある。
自分自身を肯定的に見ることで、自尊感情が高まり、満足感が増す傾向である。世界の注目を集めることになった桜田大臣はこう発言した。
「世界に私の名前が知られたかなと思って。いいか悪いかは別として有名になったのではないか」名前や存在を知られなければ議員にすらなれない政治の世界。
失笑なんてなんのその、世界的に有名になったことが重要だ。こうなると桜田氏の肯定的幻想はさらに大きく膨らんでいく。
自分の能力や成功の可能性、状況把握度を過大に評価したり、自分は他人よりもよくできる、うまくやれると思い込んだりする傾向を増大させる。
「判断力は抜群だと思っております。能力に疑いは持っておりません」11月21日の衆議院内閣委員会で、桜田大臣は語気を強めてこう言い切った。
桜田氏の強気の発言には、強気になれる根拠がまるでない。ここが肯定的幻想の罠である。客観的に判断できる知識については言及せず、
漠然とした基準をもとに、自分の価値や能力を高く評価するようになるのだ。一時的にせよ愚かにも自分を現実以上の存在と思い込んでしまうことは、
有害であり時に自己破滅的ですらある。この強気の発言の背景には、他の要因も潜んでいる。1つは与党議員からの応援(?)だ。
注目度がアップしてから、桜田大臣を後押しするような肯定的な野次が増えているのだ。国会終了後、出席した議員らと握手を交わす映像もあれば、
与党からは表立った非難の声も上がらない。「人柄的にはいい人だ」という声すら、情報番組では聞こえてくる。
自分の信念や考えに都合のよい情報を重要視しやすい確証バイアスも働いたことで、肯定的幻想を強めた桜田氏は、
肯定的な野次に俄然、語気を強め、発言が強気に転じたのではないだろうか。肩に力が入り、書面に目を落としたまま、
ちぐはぐな答弁を繰り返した挙句、「大臣に資する人ではない」と呆れられてしまう。またここで非合理的エスカレーションが強く働いたのか、
答弁を続けようとして委員長に止められる始末。当選7回の68歳、大臣になりたかったのはわかる。そもそも大臣としての資質はあったのかは疑問。
人は自分の能力が不足していたり、自分がそれに適していないということを認識することが難しい。そのため能力が低い人ほど、
自分を高く評価してしまうというダニング・クルーガー効果がおきやすい。「答弁書を間違いのないように読むことが、
最大の仕事だと思っております」と、何度も頷きながら強気の桜田氏は、野党議員から「日本の経済的損失」と野次られて、こう応じている。「大臣が必要だから、私がいるんです!」

62 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 04:01:39.76 ID:3Uv5E+LR.net
過去の交際女性への暴力や金銭問題を報じられた5人組歌謡コーラスグループ・純烈の友井雄亮が、
グループを脱退する意思を固めたことがわかった。
すでに4人で活動する旨を関係各位に伝えているようで、正式な発表も目前と思われる。
友井は9日のブログで「すでに解決にはなっておりますが―」とつづったが、所属事務所側は、
6時間後の10日未明に「解決済みであるとする事実と、
異なる部分がございました」と訂正するなどグダグダだったが。
残るメンバーは特番の収録に臨んだが、白川裕二郎が涙ぐむ場面もあったという。
『NHK紅白歌合戦』出場で知名度も一気に上がっただけに、多方面に影響が出そうだが。
「ここまで早い段階で『脱退』となったのは、今後も友井に関する
『余罪』のようなものが多く出ることを予想してのものではないでしょうか。
文春砲では3人の女性でしたが、それだけで収まるとは思えない情報の数々でしたからね。
このままグループ活動を継続していくにはリスクが大きすぎます。賢明な判断でしょうね」
中高年のアイドルとして、ファンからすれば「清純派」な印象だけに、痛すぎるスキャンダルであった。

63 :やまとななしこ:2019/01/31(木) 08:18:43.07 ID:+f7INlc0.net
夫の不倫が原因で小学生の息子2人を連れて別居することになった妻が、
夫に生活費の支払いを求めた審判で、家裁が、
裁判所による一般的な算定金額より1月あたり約10万円多い費用の支払いを夫に命じた。
審判は11日付で、既に確定している。審判によると、夫妻は30歳代。夫は2年前に不倫が発覚し、
住んでいた社宅から出て行った。その後、妻は社宅から退去させられ、
昨年6月から賃貸住宅(家賃月10万円)に息子2人と暮らしている。
別居する夫妻の生活費を裁判所が決める場合、収入や子どもの数などから計算する「簡易算定方式」
が用いられることが多い。同方式では今回のケースで夫が支払う生活費は月26万円だが、
妻側は「賃貸住宅の家賃も夫は応分の負担をすべきだ」と主張していた。

64 :やまとななしこ:2019/02/23(土) 23:40:12.48 ID:MoFOcEgW8
道警は科学的データも調べないで厚真町地震と苫小牧のCCS実験は無関係でデマと認定した。
国会論戦で中越地震・中越沖地震はCCSによって引き起こされた可能性があるとされ、
長岡のCCSは中止となったのであろう。
更に北大の研究者が地震誘発の可能性があると論文を書いている。道警は命を守ってほしい。
私への批判として、住民の方々が地震で苦しんでいるときに脅かすようなデマを言うながあると思う。
私は今回の厚真町地震の前に3回ツイートしている。その1回は3時間前だ。地震の前に警告しているのだ。
決して惑わすつもりはない。客観的な経験に基づいてCCSは地震を引き起こしていると述べたのだ。

65 :やまとななしこ:2019/03/27(水) 18:59:51.36 ID:okL9LGIhu
 2016年夏の甲子園大会で練習に参加しようとしたところを大会関係者に制止され
「かわいすぎる女子マネジャー」と話題になった大分の元マネジャー・首藤桃奈さん(20)が27日、
後輩を応援するためアルプススタンドに駆けつけた。

 20日からすでに関西入りしており、この日を心待ちにしていた様子。
裏に「勝利の女神」と書かれた出場当時の帽子をかぶり「しっかり!」「頑張れ、頑張れ!」と声を張り上げ、
応援が通じたのか、大分高校は歴史的1勝。
「イタコウ(大分高校)は1勝も挙げてないからしっかり最後まで気を抜かないで頑張ってほしい」
と試合中に話しており、勝利の瞬間は歓喜に浸っていた。

 首藤さんは現在、関東地方の大学生。先日ハワイ大学への留学から帰国し、
2月に二十歳になったばかり。充実した毎日を送っているようで「やりたいことがいっぱいある。
将来はメディア、特にアナウンサーの道を目指したい」とキュートな笑顔で話した。

66 :やまとななしこ:2019/04/24(水) 12:38:36.56 ID:GqBo0U5ce
「飲酒」の次は「買春」だ。JALの部長が女子中学生と援助交際をしていた。
女子中学生に現金3万円を渡し、淫行したとして、
日本航空オペレーションコントロール部長の横関龍哉容疑者(57)が17日、児童買春・
児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁に逮捕された。横関容疑者は昨年、ツイッターで女子中学生の
「援助交際」を求める書き込みを見つけ、それに食いついた。同9月15日土曜の昼下がり、
東京都台東区鴬谷のラブホテルに女子中学生を連れ込み、性行為にふけった。
女子中学生とはその1回だけでなく、何度も性行為を繰り返していた。同10月、
捜査員がサイバーパトロールで書き込みを発見。女子中学生を補導し、足がついた。
横関容疑者は調べに対し、「お金を払って性行為はしたが、(相手が)何歳かは分かりませんでした」と、
とぼけていた。「警察は『会社員』としか発表しなかったが、氏名が珍しいこともあって、
すぐに日本航空の社員だとバレた。しかもSNSには、個人情報が詳しく書かれていた。今後、
余罪についても調べる予定です」本人のものとみられるSNSによると、東京都日野市出身で、
八王子東高から千葉大、東京理科大を経て日本航空に入社。グループ会社のJALスカイ、
JALグランドサービスなどに勤務し、今年4月1日付でオペレーションコントロールセンター長から、
同部長に昇進したばかりだった。「飛行機の安全運航を支える重要な部署です。飛行計画を立てたり、
機体の状況や天候などを見ながらパイロットに運航を指示したり、運航管理やロードコントロール、
関連する各本部との調整を行う司令塔のトップで、現在はそれを統括する立場です」近隣住民がこう言う。
「物静かで紳士的な、そんな社会的地位があることなど感じさせない人です。息子さん2人は独立し、
奥さんと一緒に暮らしていました」40歳以上も年の離れた女子中学生の柔肌を目の前にして、性欲を
「コントロール」できなかったようだ。

67 :やまとななしこ:2019/05/21(火) 00:55:19.41 ID:TPMdEDorK
5月14日、総務省は6月から始まる「ふるさと納税」の新制度で、大阪・泉佐野市、静岡・小山町、和歌山・
高野町、佐賀・みやき町の4市町を“除外”することを発表した。6月1日以降、
これらの市町に寄付をしても税控除の対象にならなくなる。「返礼品の調達価格は寄付額の3割以下で、
地場産品に限る」「商品券など換金性の高い返礼品は避ける」などの“改善要請”
に従わなかったことがその理由だという。
Amazonギフト券の配布などで話題を呼んだみやき町の末安伸之町長は「真摯に受け止めている」
としながらも、「1月にはギフト券の配布を止め、総務省の基準に合うように準備をしていました。
4月には総務省の担当から“これなら問題ないですね”と許可まで出ていたのに」と悔しさを滲ませた。
『年収300万円からのふるさと納税』(ぱる出版)の著書のある経済アナリストの森永卓郎氏はこういう。
「今回の制度改正は、総務省の横暴でしょう。法律の不備を棚に上げ、
自分たちの意に沿わなかったという“過去の怨念”で切り捨てた。あまりにもひどい裁量行政だと思います」
この総務省のなりふりかまわない規制強化で、ふるさと納税を巡る環境は大きく変わった。「今後、
各自治体は総務省ににらまれたら、制度の適用を受けられなくなる可能性が出てきた。
そのため新制度開始前にもかかわらず高還元率をアピールする自治体はなく、
一見しただけではどれが得なのか分かりにくくなっています」

68 :やまとななしこ:2019/06/03(月) 17:21:02.40 ID:RQRi4SWwi
東京地検検事正、名古屋高検検事長などを歴任した石川達紘弁護士。しかも、
石川氏はたんに検察幹部だったというだけではない。かの「ロッキード事件」の捜査に関わり、
1989年に東京地検特捜部長に就任。以降、検察幹部として「東京佐川急便事件」で金丸信・
自民党副総裁や、「ゼネコン汚職事件」で中村喜四郎元建設相の逮捕に関わったほか、野村証券などの
「四大証券事件」では次々と社長、会長の身柄を取り、「大蔵省接待汚職」
に至っては新井将敬衆院議員の逮捕許諾請求を国会の場でやってのけた(新井議員は直後に自殺)。
事ほどさように「逮捕」にこだわり、名実ともに“特捜検察の鬼”の名をとどろかせた人物でもある。
問題の事故は、東京都港区白金で昨年2月に起きた。トヨタの高級車「レクサス」
を運転していた石川氏は道路の路肩でいったん停車し、知人を乗せようとした際に急発進して暴走。
歩道を歩いていた37歳の男性をはねて死亡させ、
さらに道路脇の金物店に突っ込んで建物の柱やシャッターなどをめちゃくちゃに壊す大事故を起こした。
警視庁は、通常の交通死亡事故なら現場を所管する高輪警察署に任せるところだが、
容疑のかかった相手が検察の大物OBだけに本庁が捜査に乗り出し、交通捜査課が担当した。
これは異例のことだと言われている。検察の交通事故といえば、
後に特捜部長に就任することになる検事が東名高速で横転事故を起こしたことがある。
同乗者に怪我を負わせたため、業務上過失傷害容疑で略式起訴され、
罰金刑を受けるほどの事故だったにもかかわらず、発生直後、一度も報道されることはなかった。
他にも、警察官による刑事事件で警察が逮捕をせずに捜査をしたというケースはザラにある。
こうしたことからも、日本の司法当局の身内に甘い体質は、強く批判されるべきだ。
問題なのは「恣意的な逮捕」を疑わせる警察の体質である。

総レス数 68
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200