2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏教】通信講座でお坊さんになれるってホント?

1 :坊主 ★:2015/07/21(火) 23:25:56.95 ID:???.net
通信講座でお坊さんになれるってホント?
引用元:マイナビニュース 2015/07/21
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/21/545/

通信講座でお坊さんになる方法がある!?

最近では、「僧職系男子」や「イケメン僧侶」という言葉が話題になるなど、お寺のお坊さんがテレビやインターネットで取り上げられることが増えてきました。
まるで悟りを開いたかのような、達観した思考や独特の安心感が、世の中の女子に支持される理由かもしれません。

「自分も僧職系男子になってモテたい!」「でも僧侶になるにはお寺の家系に生まれなければいけない……」と思った男子もいるかもしれません。
しかし、お寺の家系の子弟や親族でなくても、僧侶の資格を取れる制度があることをご存じですか? しかも通信教育で勉強ができるんです。

今回は、僧侶になるための意外な方法をご紹介します。

大学の通信課程と同じように、自宅での勉強とスクーリングが必須

京都市右京区にある「中央仏教学院」では、真宗僧侶の資格を取得するためのカリキュラム(3カ年の専修課程)を通信教育で行っています。
義務教育を終了した人なら誰でも応募できます。ただし入学する際には、浄土真宗本願寺派の住職の承認が必要となります。

入学後は3年間にわたり、宗教の基礎知識から世界の宗教、仏教や真宗の歴史などを履修します。
大きな流れとしては、毎年、9月から毎月教材が届き、5月と6月にわたりレポートを提出します。
そして4月から7月にかけて、各学年において2日間の日程でスクーリングで実演指導が行われます。

これらの過程をすべて履修して、「得度習礼」や「教師教修」など、いわゆる「修行」を受けることもできます。
年に5回、学習会も開催されるので、通信教育だけで分からないことは、そこで講師から直接指導を受けることができます。

他にも、835年に空海が開いたことを起源とすることから、宗教教育に力を入れている和歌山県にある高野山大学は、大学院に通信教育課程があり、寺院後継者のために「僧侶実力養成プログラム」を開講しています。
こちらも通信教育だけではなく、スクーリングで「常用経典」「声明」「法式」「布教」といった教学実習科目8単位を取得することが必要になりますが、すべて履修すれば僧侶の資格を得ることができるということです。

人々の心の支えになる「僧侶」という職業

由緒ある職業であることから、限られた家系の人しか僧侶になれないと思われがちですが、このように通信教育を通じて、お寺の僧侶になることもできるのです。

僧侶の資格を取るための勉強は、自分自身の内面を磨くことにつながりますし、将来、実際に寺院で僧侶として仕事をすることもできるでしょう。
僧侶は、お寺を通じて、地域の人々の葬儀に関わるだけでなく、一般の人に仏の教えを分かりやすく説くことも重要な仕事の一つです。

自分の精神を高め、人々のために尽くしたいと考えている人は、僧侶という仕事について調べてみてはいかがでしょうか。

http://u17.shingaku.mynavi.jp/img/umi/8258/150716154638/1.jpg

2 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:27:13.58 ID:hZR/cRzx.net
お〜、あおってるあおってるwwwwww

3 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:30:55.40 ID:cElYSIKF.net
悟りを開くのは何も行をせずともよい。

4 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:32:13.04 ID:hZR/cRzx.net
正直言うとね、ちょっとお経が読めて、ちょっとお金を積めば、お坊さんになることは可能だよ。

「正信偈 草四句目下」の全部と、
「和讃(搖三)」「仏説阿弥陀経」「仏説無量寿経」「仏説観無量寿経」の一部

これが一応読めれば、たいてい試験に合格し、正式な僧侶になれる(浄土真宗大谷派限定)。

近くのお寺に相談するといいよ。
むげに断られたら、すぐに別のお寺に相談するといい。
結局、そのお寺の住職のやる気で決まっちゃうから。
やる気のない住職は、相手にするだけ時間の無駄だよ。

と、現役僧侶がほざいてみる。

5 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:32:41.37 ID:3Sc8dKnr.net
いやこんなことする暇あるなら六大宗派は菩薩ぐらい
一人は出せよ。釈迦どころか菩薩すら出てないじゃん?

6 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:37:57.32 ID:iksrOXY1.net
>>4
浄土真宗大谷派は読むと言うより歌うんだろアレ。
きちんと修行しないと音が外れると威厳とか作法とか台無しw

7 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:38:31.90 ID:+GAWuTtw.net
信長の気持ちもわからんでもない

8 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:46:50.40 ID:8B68yusD.net
自宅僧侶

9 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:48:37.12 ID:GpqpWjzD.net
葬式仏教みんな腹の底では糞坊主どもが暴利をむさぼってと思ってる。
京都なんか糞坊主がどうどうと女がいる店で酒飲んでる。
仏教の堕落と政治の堕落は目に余る。

信長出よ。

10 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:49:28.45 ID:hZR/cRzx.net
>>6わかってらっしゃる
だから音外すと白い目で見られるから、右隣の人の声に合わせるように指導されるんだよね。
仲間に準堂衆クラスがいると安心するわ、その人に合わせれば問題ないし。
その人は半強制的に一番右となり(ツケハダ)に座らせるけどさ

11 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:54:44.86 ID:C9T9iHHb.net
よくわからないんだけど
こういう宗教の、悟りに至る過程みたいのって
段階に分けたり大学で教えたりできるものなの?

12 :やまとななしこ:2015/07/21(火) 23:55:32.68 ID:iO48NHi6.net
在家で出家とか意味わからん

13 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:00:11.91 ID:ak1Ymggs.net
マリリン・マンソン「たぶん神は存在するだろう。だがてめえらの商売にしてる神は信じねえ」

14 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:03:05.72 ID:h6Nk4gDt.net
>>10
うちの周りの坊さんはひどいもんだよw
そういうのに限って上手いと思ってるから
めちゃくちゃなところが自慢なんだろうけどそうい所ほどでかい声で周りを妨害してる
田舎だからよく寺の法事とか行くけど坊さんが多いから心地いいはずなのにそういう坊さんがいるときは気分悪くなるわw
話のひどい坊さんもいるし坊さんの存在意義に疑問符着くから在家の人で勉強した方がいいと思うよ

15 :またよし:2015/07/22(水) 00:03:46.90 ID:7fVWJnUk.net
きりすときょうなら無選挙でゆいつーしんになれますよ

16 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:06:03.95 ID:2/zogB7M.net
生臭坊主に宗教法人法適用するのやめませんか

17 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:14:24.87 ID:zVfOC/++.net
瀬戸内晴美でさえ尼僧になれたんだぞ。

18 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:15:26.33 ID:ruzOcyBK.net
寺は住職が1人で済むから、息子は親が死ぬ50、60歳まで家事手伝い、ニートでよい。修行など予定調和で、サラリーマンの方が人生の修行になる。よって、坊さんとは、人生経験に乏しく、人間性が低くなり、人に教えをする資格のない連中ばかりになる。

19 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:19:58.12 ID:gd4RMnYl.net
>>18
ニートが坊さんになってるって言いたいの?

20 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:23:37.45 ID:h6Nk4gDt.net
壊れた坊さんも多いと思うよ

21 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:26:29.95 ID:h6Nk4gDt.net
>>19
出家って家出だから
ニートに通じるものあると思うよ

22 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:31:23.75 ID:gd4RMnYl.net
>>21
それくらい言われなくてもわかるよ

23 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 00:43:09.28 ID:h6Nk4gDt.net
>>22
今は下手な坊さんより在家の人の方が勉強してるぐらいだから馬鹿にしてすまんかった
葬儀屋の方が坊さんより詳しいとか見るしな

24 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 02:19:15.52 ID:6ifY8HYf.net
>ただし入学する際には、浄土真宗本願寺派の住職の承認が必要となります。

自分の家がこの宗派の寺の檀家か門徒であることが条件

25 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 04:54:23.07 ID:tC2p+zwf.net
浄土系みたいなくだらない似非仏教の僧籍なんか意味ないし
浄土系の教えって「ドラえもんが何とかしてくれると思った」ってのと同じなんだよね
まぁ……ドラえもんじゃなくて阿弥陀如来だけど、どっちもただの空想上の存在ってのでは同程度の存在だしね

26 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 07:22:04.15 ID:VBeObK2F.net
とっくに死んだけどうちの爺さんは通信教育で神主の資格ゲット

27 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 08:26:40.75 ID:fPRijNpw.net
真宗はともかく、高野山大学については間違ってるよ。
高野山大学の場合、大学院の通信と僧籍とはまったく関係ない。教学実習科目は、あくまで教師になったあとの僧階補任において差がつくだけの話。通信で僧侶になれるわけない。
修行はいずれにしても高野山でやらないとダメ。

28 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 08:49:28.55 ID:VZym10Zq.net
国籍だけは厳正に審査しようよ

29 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 09:32:29.82 ID:nXJXkOIW.net
バリカンと剃刀も

30 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 09:41:21.74 ID:w17VHVPD.net
なるのはなれるが
坊さんでいられる場所を確保するのが難しい
超難関椅子取りゲーム

31 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 09:47:27.14 ID:1jDlcffw.net
>>5
もう亡くなってしまったけど、
曹洞宗の有馬実成師は菩薩行の人だったよ。
もっと知られていい方でした。
他にも、世に知られずに菩薩行を行っている
お坊さんはいると思うよ。

32 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 09:56:25.99 ID:tDGNXJJS.net
ぶっせんwwww

33 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 14:45:36.01 ID:L450P4AB.net
創価工作員が、浄土を貶してます
わかりやすい

34 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 15:13:59.09 ID:nD3z1UZG.net
>>1 ただし入学する際には、浄土真宗本願寺派の住職の承認が必要

実質、一見さんお断りやん。

35 :やまとななしこ:2015/07/22(水) 22:51:39.52 ID:Zpm6GMDy.net
>>21
僧侶になるための訓練(トレーニング)中ならニートではないよ

Not in Employed, Education, "Trainning"

36 :やまとななしこ:2015/07/23(木) 01:57:24.23 ID:GbcLqefF.net
ぶっせんを思い出した

37 :やまとななしこ:2015/07/23(木) 02:22:29.21 ID:fsj1p9GJ.net
>>4 危険物取扱ナンタラ資格みたいな感じですね、わかりました。

38 :やまとななしこ:2015/07/23(木) 13:11:08.74 ID:vAJKnCcl.net
ちゃんと八教科とらんと教師はとれんのやで

大派はええのか?得度でも今後はもっときびしくなるんやで

いまの七十歳前後の坊さんが遊びすぎて叩かれまくってるのはがってん承知やで

一番厄介なのが金持ち坊主の息子たち
なーんの苦労もせずチヤホヤされてしゃべり方会話の仕方さえ知らない
お経の読誦すらハクも違えば独学の読誦

知識さえあればいいってもんじゃない
あー嘆かわしい

39 :やまとななしこ:2015/07/23(木) 13:33:59.89 ID:LIraQYie.net
女に振られて坊さんに成った男が居たっけな。
今も全うできているものやら。
道心が無いと辛い仕事でしかないよ。

40 :やまとななしこ:2015/07/23(木) 23:56:46.69 ID:zgXsOSQ4.net
おい、高野山大学の大学院通信教育課程で僧侶資格はとれないぞ。
http://www.koyasan-u.ac.jp/faculty/distance/qa/
Q.通信教育課程で僧侶資格は取得できますか。
A 正科生・科目等履修生に関わらず、通信教育課程では僧侶資格は取得できません。

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★