2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もうシンセの進化って頭打ち感あるよな

1 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/14(日) 13:16:56.01 ID:iijQl5uC.net
今はシンセがいくら進化して音が良くなっても大多数はスマホの圧縮音源&安イヤホンで聴かれる事実

2 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/14(日) 15:47:49.27 ID:aCtUJC32.net
シンセってのはそもそも電子音であり
根本的に音の情報量が少ないから
進化しようもないんだけどね。

3 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/15(月) 08:45:55.21 ID:jkdHjE7J.net
でもPCMシンセは90年代より明らかに音良くなっててビビる

4 :!dongri:2024/04/16(火) 00:24:51.95 ID:abFTUOKz.net
いうてPCMは出すたび音よくなったり
いろんなフィルターによるランダムな音変化とか
サンプリングじゃないモデリング音源はまだまだ道半ばだったり
まだまだ進化の途中だと思う

5 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/16(火) 14:52:28.63 ID:Wjj/tKJn.net
AIがクリエイターの好みを学習して狙った通りのバランスに仕上げてくれるようになりそう

6 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/16(火) 18:12:41.16 ID:vthcFQXD.net
JP-8080とKARMAとMC-505とEnisoniq VFX(SD)を完全再現してくれるソフトシンセが現れるまではまだまだ

7 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 00:25:13.50 ID:VzDeh9aG.net
PCMは大容量化するだけで音は良いけど
正直つまんない。長く使ってると飽きる
シンセサイズ(合成機)してない

8 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 11:44:15.28 ID:ETf4zK2E.net
大容量波形PCMで膨大なプリセット数あっても実際使いたいと思える音色は少なかったりするからな

9 ::2024/04/18(木) 13:00:06.43 ID:dLJx7rXy.net
オーディオ加工用の素材として考えるとPCMシンセでも色々やりようはありますよ

10 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 15:36:22.96 ID:yQG+aKHT.net
物理モデル音源とかはまだまだ進歩の余地ありそうだけどな

11 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 15:46:47.62 ID:HKlQWUbG.net
もっと安い作りでいいからMOOG ONEくらい沢山のツマミが付いたシンセが欲しい
たとえばLFOが4基あるならツマミを共用しないでONEのように4基分むきだしにしてほしい

12 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 17:49:00.99 ID:Y1mfS23i.net
PCMシンセだって今はフィルターのパラメータ多いからかなり色んな音つくれるけどな

13 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 23:58:26.23 ID:ETf4zK2E.net
90年代初期~中期くらいまでのPCMシンセのいかにもデジタルな音は弾いてて気持ち良い。プリセットも清涼飲料水みたいに爽やかだし。

14 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 00:14:30.78 ID:RkEUvei+.net
アイドルが水着でキャッキャしてるイメージビデオのBGMにぴったりな感じの音な

15 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 08:32:51.13 ID:BrdPfqQT.net
懐かしい音
https://youtu.be/i1Bmu_BUXNQ?si=qjYiD3iw6fKGPlcv

16 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 08:23:36.64 ID:d5F0oaUs.net
フィルターは削るだけだし
レゾってもPCM波形が根本的に変わる分けではない
1音のノートごとにPCM変調させる
EX5のFDSPやHartmann Neuronの物理共鳴DSPみたいのが欲しい

17 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 11:32:42.63 ID:6CZvNSxG.net
レズるだのオナるだの

18 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 11:40:49.92 ID:IwlvsVKL.net
次はAIシンセみたいなのがくるんだろうな
FM音源のパラメータをイメージに合わせて自動生成とかそういうやつ

19 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 11:46:44.59 ID:aiqvXEIT.net
波形をAIにぶっ込むとモジュラー形式でそれを組み上げてくれるシンセが出てきてるっぽいね
まだ音は発展途上っぽいけど
いずれそういうのが主流になるかも

20 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 13:35:31.61 ID:IwlvsVKL.net
NVIDIAのJetsonシリーズなら
Raspberry Piとほぼ同じ感覚で業務用モジュールあるし
GPU使ったエッジAIはできるから
小規模のモデルだったら
KORGがシンセにRaspberry Pi入れてる感覚で実装できるかもね

21 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/22(月) 15:42:09.73 ID:XTlCztbG.net
簡単なデモ段階までは人間が担当で音作りやマスタリングはAIでの分業制になりそう

22 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 04:37:48.83 ID:V58bA0Z1.net
波形の頭0.5秒ぐらいが楽器特有の特徴的な波形だから
その0.5秒を外部PCM波形で取り込むと
AIがそれに似たような波形を次々生成してくれる
PCMアタック波形無尽蔵オシレータみたいなの作ってほしい
FM音源に重ねて使いたい

23 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 09:33:56.93 ID:/vnWPT+o.net
今なら倍音加算音源のデータめっちゃ細かくできるんじゃないだろうま

24 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 12:04:04.78 ID:/+h77NXM.net
LAi音源か

25 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 12:10:29.63 ID:GHSY05B7.net
サンプリング機能のお手軽化とかも面白そうだな。
掃除機の音や洗濯機の音とかで家電テクノとか。

26 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 18:17:41.76 ID:3fbNFSmh.net
>>22
うむうむ
そんで何点か元の音素材をAIに読み込ませるとそれを学習して発音ごとにランダムで挙動を生成して欲しい

27 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/24(水) 19:08:59.28 ID:4Z7WT+2G.net
>>22
いいねそういうの
プリセットか人力でがんばるかの二択しかなかった
アタック波形を生成AIで生成するってのはいいアプローチだ

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★