2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スペックで考えるオーディオインターフェイス14

598 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02eb-s5QI [240f:3c:2cb8:1:*]):2024/05/05(日) 21:22:50.56 ID:6IKWVSPU0.net
自分スピーカーじゃなくてヘッドホンしか使わないんだけど、ヘッドホン出力メインかつ10万円台のものってある?

599 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed85-Oyde [218.40.137.107]):2024/05/07(火) 05:26:19.93 ID:pOEQU21i0.net
>>598
RMEのbaby face pro 使っているけど ヘッドホンの出力 かなり高品質。ハイインピーダンス対応の端子もあるのでヘッドホンアンプは不要

600 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed85-Oyde [218.40.137.107]):2024/05/07(火) 05:26:57.23 ID:pOEQU21i0.net
fs でした

601 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0294-s5QI [240f:3c:2cb8:1:*]):2024/05/07(火) 10:30:36.51 ID:HWrBkxp60.net
やっぱりbabyface良いんだなー
apogeeとかmotu828とか候補だけど、評判はbabyfaceなんだよね

602 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/07(火) 10:49:18.06 ID:ozhjY5j50.net
オーディオインターフェイスのヘッドホン出力の問題は、BA型のIEMやイヤホンが考慮されていないことだね
ダイナミック型のヘッドホン使うならなんら問題ないんだけど、BA(バランスドアーマチュア)型は特殊で、ヘッドホン端子の出力インピーダンスが高いとF特が崩れる。
だから今時のヘッドホンアンプはヘッドホン端子の出力インピーダンスがすごく小さかったり出力インピーダンスがスペック表に明記されていたり低いことが能書きに記されていたりする。

RMEのオーディオインターフェイスはちゃんとBA(バランスドアーマチュア)型のIEMやイヤホンを考慮しているから、出力インピーダンスがとても低い。そこもとても優秀な点。
ADI-2 proとか実質オーオタ向けのも出しててそのおかげというかそこからのフィードバックのおかげでもあるが。

昔はイヤホンなんて使えないという感じだったが、今やBA型のイヤホンやIEMで制作する人も国内外たまに見る。
ヤスタカも出先で作業しててShureのマルチウェイのBA型イヤホン使ってると言ってたし。

まあヘッドホンアンプかませばいいだけなんだけど、かさばるしめんどいし配線もごちゃつくからね。

603 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/07(火) 13:43:06.33 ID:pOEQU21i0.net
ヘッドホンアンプをかませると、音質が若干損われるので、適切につなぐことができるのであればヘッドホン端子 直の方が良い。

604 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0203-XbOt [240b:c010:441:8995:*]):2024/05/09(木) 19:19:52.67 ID:SN9xEtnm0.net
測定用だけど、レコードをデジタル化したり、オーディオを録音する機能もある。そんなことを考えるスレ住人は1%もいないだろうけど
価格は200ドル以下でADCチャート1位

605 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/09(木) 19:27:17.36 ID:SN9xEtnm0.net
E1DA Cosmos ADCiso Review
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/e1da-cosmos-adciso-review.54020/

606 ::2024/05/09(木) 23:17:35.88 ID:P2BQgtbO0.net
Quantumの新しいの出たけど、低レイテンシー強調しなくなったな
4848の後継も無いし準プロユースの立ち位置は諦めたのかな

607 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/10(金) 06:59:41.98 ID:3nwMZgH80.net
シンソジーからの宣伝メール来た
ーーーー

業界がアイボリーを称賛 3
発売以来、Ivory 3 は世界中で満場一致で賞賛と賞を獲得してきました。以下は査読者の意見のほんの一例です。
「音も感触も本当に素晴らしいです。」
- ロビン・ビッグウッド、サウンド・オン・サウンド、イギリス
「素晴らしい楽器…まるで本物のピアノが部屋にあるかのように、驚くほど生き生きとしています。」
- Nick Batzdorf、Synth and Software Magazine、米国
「RGB エンジンは、強力で表現重視の新開発です。」
- Ratko DeLorko、ピアノニュース、ドイツ
「目の覚めるようなピアノサウンドから次の銀河系のピアノサウンドまで、Ivory 3 はすべてを実現でき、素晴らしいサウンドを奏でます。」
- Jason Buchwald、MusicPlayers.com、米国
「演奏中に表現力を発見し形にしたい純粋な音。」
- Jorge Sunderkötter、Pianoo.de、ドイツ
「音質と応答性は…中毒性があります。非常に制御可能で、ある瞬間は繊細で、次の瞬間には非常に歌い、命令的で、さらには轟音さえあります... Synthology は、このダイナミックな応答の側面を適切に捉えています。」
- ロビン・ビッグウッド、サウンド・オン・サウンド、イギリス
「誰にも負けない素晴らしい VI です。」
- Ratko DeLorko、ピアノニュース、ドイツ

それでは、当社のウェブ ショップまたはお近くのお気に入りのディーラーにアクセスして、誰もが話題にしている革新的なバーチャル ピアノを体験してください。

608 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02f0-LSaA [240f:3c:2cb8:1:*]):2024/05/20(月) 14:07:07.92 ID:kU3q+JKY0.net
motu 828のマイクプリってどう?

609 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a79b-yN9E [220.247.6.213]):2024/05/20(月) 14:35:56.04 ID:M194DFsn0.net
>>608
銅ではないな
金だから今は高い

610 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 18:20:02.46 ID:yjJStr0M0.net
つまんねえ...。

611 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 20:09:37.89 ID:W8vnffZi0.net
>>608
結局は合う合わないになるからな

記憶ではクリア系だった気がするけど新型だったかは分からん
828買って微妙なら単体マイクプリも買って828につなげたらいい
その価格帯ならADDAは信用できる

ただ音家のレビューで専用アプリが認識しないみたいなのあったから自己責任やな
motuのwin相性問題は根が深そうだ

612 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/20(月) 20:22:10.16 ID:kU3q+JKY0.net
ありがとう そうか、明らかに音がショボいとかでなければokだからとりあえず大丈夫かも
うちmacだからとりあえず試してみる

613 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 15:39:42.88 ID:p4d8iFaC0.net
Topping E2x2 OTG エントリー機だけど、一昔前のハイエンド並みのスペック
https://topping.pro/e2x2-otg/

614 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/23(木) 17:32:55.15 ID:vYe9ztTl0.net
トッピング飽きた

615 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/24(金) 18:37:10.77 ID:m05Tk61K0.net
MT 48 ファームバージョン1.6.x以前の人は、2024年7月1日より前にユーザー登録しないとMonitor Missionの有効化キーを無料でもらえない。
遅くても6月中には忘れずに登録しておこう

616 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 06:49:35.17 ID:YZQMaNnh0.net
E2X2 Audio Interface VS Scarlett 2i2
https://www.youtube.com/watch?v=n0fyFRl2R24

617 :名無しサンプリング@48kHz :2024/05/31(金) 15:44:54.55 ID:YZQMaNnh0.net
スペックスレ的価格帯別おススメ機種 異論は認める

エントリー Topping E2x2 OTG 3万円
ミドルレンジ MOTU UltraLite mk5 12万円 , MOTU 828 17万円
ハイエンド RME ADI-2/4 Pro SE 40万円

618 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f783-GD45 [240b:c010:473:af29:*]):2024/06/01(土) 13:12:39.32 ID:5qZjiKwl0.net
RME M-32 AD Pro II 715,000円
RME M-32 DA Pro II 715,000円
ADC THD+N -108dB DAC THD+N -111dB
https://synthax.jp/m-32-pro-ii.html
https://rme-audio.de/m-32-pro-2.html
信号レベルは+13dBu、+19dBu、+24dBuに対応。電源、MADI接続、AVBネットワーク接続において、主回線と副回線の2回線で構成されるリダンダント機能を搭載

619 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 11:12:00.07 ID:3FTht7aM0.net
Topping E2x2はDAが致命的。いつものTopping 推感が出てる
そもそも保証が心もとない製品はダメだと思う
今後、国内代理店、ミドルとか出てからかな
そんなに良くて、本気なら国内代理店とかの話になるのでは?
あのアンテでえ国内代理店がある

620 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 12:05:23.64 ID:UCnwsNpO0.net
ビジネスモデルの問題だから、通販がイヤならToppingはやめといた方がいいよ。お買い上げ日より1ヶ月間は無料交換、お買い上げ日より1年間は無料修理という保証が心もとないと感じるなら国内正規品3年保証のRMEとか保証期間の長いメーカーを選ぶといい。
Topping E2x2のDACは初代babyfaceより上。プリアンプやヘッドホンアンプは業界最高レベルだから、実際に耳に届く音は悪くないよ。録音に関わるADCは最新のbabyfaceより上
利益率の高いアマゾンや直販などで成功してるから、今後も利益の減る国内代理店なんて期待できない。売れてるアメリカにすら置かないんだから

621 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 12:12:13.52 ID:XLQfN3gh0.net
またいかついの出てきたな

622 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 12:15:59.99 ID:aeb1TFfd0.net
いつものようにDAはスルー
聞き専かよ

623 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 12:25:41.52 ID:UCnwsNpO0.net
スペックはRMEやToppingなら自社でAPx555使った測定結果を公表しているし、多くのメーカーが基本的なスペックは公表している
実際に色々な第三者も測定しているから、測定結果を見比べてみれば一目瞭然。あれがよくないこれがよくないとイメージで語るより、スペックの数値を見比べた方が正確な性能比較が出来る

624 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 13:06:27.10 ID:XLQfN3gh0.net
で表が延々と貼られるいつものやつやな

625 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 16:44:26.53 ID:3FTht7aM0.net
やはりはじめToppingじゃありませんよな感じで、Topping。
多くの人がTopping専門スレでやれを望んでいたからそこで熱弁やって

何にしろ国内販売、上位機種が出てからだね。
全て最高級でこの価格、この音質になった時
わざわざひと昔前のDAは意味不明

626 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 16:46:54.29 ID:XLQfN3gh0.net
日本語をもっと勉強してから工作してくれ

627 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:08:48.06 ID:UCnwsNpO0.net
Toppingアンチは荒らしてないでおとなしくMOTUが828の音質でM2,M4の後継出すのを待て。今はエントリーはToppingがぶっちぎりで1番だよ。MOTUがE2x2を超えるエントリー向け新製品を出してくれれば、日本の販売店も安心できるだろう。Toppingみたいな通販主力のメーカーが売れると商売にならないからな
Toppingは E8x8 Pre と E2x2 OTG という新製品がある。新製品を出す頻度が中華メーカーと欧米メーカーで違いすぎるので、欧米メーカーも商品開発スピードを上げて欲しい
https://www.bilibili.com/video/BV1vx4y1n7Sg/

628 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:10:50.65 ID:ilHKDfeW0.net
次スレはTOPPING禁止でもルールに入れとくか

629 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:42:57.91 ID:IU+D5auP0.net
制作にはドライバの安定性も大事になってくるし、音質は静特性だけじゃ測れないからなあ

630 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:47:12.17 ID:fbkqOYGg0.net
ドライバーよりも更に重要なのが
使い手の技術なので、
突き詰めて行くとスペックなんて意味ないです。

631 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:57:12.25 ID:IU+D5auP0.net
それをスペックスレでいうかね

632 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 17:59:03.59 ID:xuS+O9jy0.net
中華dacメーカーの話してるやつは全員荒らしだな
こいつらのせいでスペックの話ができなくなる

633 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 20:19:16.76 ID:eB5oCwxm0.net
オーディオ板でやれ、としか

634 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 20:25:53.72 ID:NXMW+f670.net
横レスだけどToppingはUSB DACのE30とE50使ってるけどASIOドライバは結構ちゃんとしてるよ。
ドイツのデベロッパーが作った奴だし、結構低レーテンシーでも動くし。

USBDACは台湾のSAVIAUDIOのASIOドライバが付いてることが多いけどそっちはなんだか今一つ。

635 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/02(日) 20:28:28.76 ID:UCnwsNpO0.net
Topping E8x8 Pre
8-in | 8-out Professional audio interface
1, Ultra-linear mic pre modules, EIN: -130.5dBu
2, LNRD Low noise reference. DAC&ADC DNR: 115dB
3, High analogue dynamic range. Line out: 127dB. Phone out: 132dB
4, NFCA-LE headphone amp modules, Pout: 580mW*2@RL=32Ohm
5, 44.1kHz-96kHz/24Bit
6, 8 DAW Channels + 6 Loopback Channels
7, Mixer, 16-channel mixer *4
8, ADC THD+N<0.0003%
9, Zero-latency monitoring
10, Analogue volume control for main/line outputs
11, 2 gain settings for headphone amp
12, Dedicated ADAT and S/PDIF digital outputs.
13, BNC word clock output.
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/new-topping-products-announced-as-of-may-2024.54613/page-5

636 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ffb5-hMM5 [240b:c010:431:bb8d:*]):2024/06/03(月) 11:15:53.22 ID:A0yFTlmb0.net
ToppingはE8x8が出れば、E2x2から始まった初期構想のモデルが全て揃うことになる。基本設計を共通化することで開発コストの低減、開発期間の短縮、部品の共通化によるコスト削減には成功しているけど、その分拡張性以外の性能は横並びになってしまっている。チップの仕様を超える性能を引き出せるToppingの技術力を生かして、もっといいチップを使った次世代設計のオーディオインターフェイスがはやく見たい

637 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f347-ngeO [240b:10:ab20:f500:*]):2024/06/03(月) 21:25:47.34 ID:XvKBS+j20.net
Topping E2x2はヘッドホン出力とラインアウト同時に出力できる?
俺はAudient Evo4買ったんだけど、ヘッドホン挿したら自動的にラインアウトがミュートになる謎の仕様で困ってる

638 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9b-hMM5 [240b:c010:431:bb8d:*]):2024/06/03(月) 21:50:00.81 ID:A0yFTlmb0.net
このスレにもE2x2所有者は何人かいるみたいだけど、こんなところで聞くより、直接メーカーの技術者に質問した方が正確だよ。英文で質問すれば英文で返答が来る
Technology Support service[at]topping.pro

639 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-g018 [119.231.120.150]):2024/06/03(月) 21:51:38.44 ID:sW23yDdI0.net
それはヘッドホンを使ったらスピーカーは使わねえだろっていう親切な設計じゃないか。俺のオーディオインターフェースには残念だけれどそんな便利な機能はないよ。むしろうらやましいぐらいだ

640 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/04(火) 16:52:11.05 ID:18XC5DYC0.net
俺の使い方では羨ましくない

641 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/06(木) 08:33:24.66 ID:H6W5xVKX0.net
Lewitt Connect 2
https://www.lewitt.jp/connect-2
Microphone Input EIN –130 dBV (A-weighted) ダイナミック・レンジ 118 dB (A) Max input level 15.5 dBV THD 0.002%
Instrument Input EIN –108 dBV (A-weighted) ダイナミック・レンジ 121 dB (A) Max input level 12.5 dBV THD 0.0022%
Speaker Output Max output level 12.2 dBV (high volume mode) THD 0.0023%
Headphone Output Max output level 6.8 dBV (ハイインピーダンス・モード) THD 0.003%

642 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/06(木) 17:24:15.71 ID:30Bh+Zcz0.net
>>637
出来る
独立して音量変えられる

643 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 20:38:56.05 ID:yVxIBDdX0.net
Antelope Amari の測定
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/antelope-amari-measurements.51707/

644 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/09(日) 21:37:16.15 ID:sCJONI+b0.net
>>643
最強だな
今はもう不具合のないZen GOが
スペックコスパ最強かもしれん
円安なのに安くなった!

645 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 031a-afbH [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/10(月) 02:05:50.93 ID:EWbqX9580.net
Zen Tour(初代)はいいぞ。
ルーティングの自由度、音質、端子数(ADAT×2)など、ハードウェアには非の打ち所がない。
コントロール用のソフトウェアは起動直後にウィンドウごと消えることの方が多いが、何度も起動すればそのうち動く。

Zen Tour Synergy CoreだとADATが1系統になってしまったのが残念。
Autotuneが使える魅力はあるが。

646 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 031a-afbH [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/10(月) 02:18:49.61 ID:EWbqX9580.net
あ、でもラインアウトがD-Sub25ピンなのはめっちゃ使いにくい。
数千円ぐらいで買える短めのブレイクアウトケーブルでもあればいいんだが...。

647 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a39b-isL+ [220.247.6.213]):2024/06/10(月) 03:17:26.75 ID:f+nBvVRy0.net
>>645
でもそれは高すぎるやろ
Zen Goは例の炎上騒動のおかげで売れずに
値下がって不具合がすべて解消された今
性能スペックと円安情勢から見て安すぎる

これはユニバーサルオーディオジャパンは涙目だろう

円安の影響をもろに受けて
とんでも価格でも売れるRMEはウハウハだろう

648 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 031a-afbH [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/10(月) 11:37:36.83 ID:EWbqX9580.net
確かにZen Goは性能からすると安い...

649 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b310-u5ZD [202.79.145.121]):2024/06/10(月) 12:53:55.30 ID:T6TlY7S40.net
Zenシリーズ、もうFXはかけ録専用機としようとしてる?
AFX2DAWのバグフィックス諦めた感がある
オリオン最新FX無くなったし

650 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 17:54:47.68 ID:/vDR3oX40.net
>>5 の測定結果見る限り、Zen Go Synergy Coreは、逆相などの不具合問題やサポート体制などを一切考慮しなくても、純粋にスペックだけみてもわざわざ買う価値があるとは思えない

Antelope ZEN GO Synergy Core - Audio Interface Review
jBu_WfUnH4c

アップデートでバグ解消!Antelope ZEN GO を再評価してみた。
MwwRemsr1D0

651 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 18:49:04.40 ID:Gu3GfDXzM.net
そんなの関係なくて、みんな金がないのと、3万ぐらいUAのvoltでも昔の高級機なみに性能になっているから、これで音楽が制作できないといったら2000年代前半の人は何言ってんだってなる。それだけ機材の性能が上がった。

652 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 19:00:55.51 ID:fIqSVva7M.net
>>650
うんうん
君は単純に一番測定数値の良いやつだけ
常時買っとけばええやん?
君はルーティングとかDSPとかFPGAとか
スタンドアロンとかポータビリティとか
いらないもんな
僕はそれらが欲しいから総合力で選ぶ

653 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 19:07:08.44 ID:T6TlY7S40.net
アンテはイマイチ信用がね
アマリは直ったのかな?

654 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 23:29:18.00 ID:I6ojTZrh0.net
3年前のZen Go発売当時のひどさは調べればわかったが、当時の不具合はほぼ解消されたこともわかった。

私は最近Discrete4、Discrete8、ZenTourを買ったが、音質はRMEのような正確で歪みのないモニター向けのものとは逆だと思う。
聴いていて気持ち良い音でかつ解像度も高いって感じ。
あと、歌やギターの録音時に素の音を録音しながらモニターにはエフェクトかかった音を送れるのも気持ちよく録音作業ができるね。

ADATでFirefaceシリーズとつないで併用すると安定性とリアルタイムエフェクトを両立できて、音質もどちらにも長所があるのでお気に入りだわ。

コントロールソフトウェアが起動直後に消えるところはどうにかしてほしいけど。
おまかんなのかと思えば他の人でも発生しているが、うちではソフトの起動成功率は25%ぐらいだな。
再起動とかせずに何度も起動すればそのうちちゃんと出てくる。
使う設定をいくつかプリセットに保存しておいて、瞬時に呼び出して使えばPCのソフトウェアいじらなくていいのでおすすめ。

音質、ディスプレイの見やすさ、ルーティングの自由度、エフェクトの質などではトップクラスに良いと思ってるし、価格も機能の割には安いぐらいだと思う。
同レベルの単体マイクプリとエフェクタを揃えるだけで何倍もの価格になりうるからね。
わざわざ加熱してまで正確なタイミングで動作させているクロックの質も信頼してる。

正直に言えば、DAW内で被リアルタイム処理で完結する使い方ではここまで必要ない。ライブや配信や演奏をする人にこそおすすめ。

655 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 23:32:43.57 ID:m/mcL7c70.net
なんでそんなに何台もオーディオインターフェース買うの?

656 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 23:32:52.49 ID:I6ojTZrh0.net
RME Fireface UFXとZentourの連携にアナログのチャンネルストリップも加えた環境。
スマホ対応のオーディオインターフェースとも接続してる。
ほぼ理想的な環境かな。

https://i.imgur.com/HhDpQEv.jpeg

657 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/10(月) 23:36:08.70 ID:I6ojTZrh0.net
>>655 趣味と興味、使い勝手の追求と、評判の良し悪しを自分で確かめたり、かつ活用方法を考えるのが楽しいんで。
もちろん主力にすると決めた製品以外はリセールしているので、そこまで大損はしてない。

658 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cff3-VQfa [240b:c010:450:17bd:*]):2024/06/11(火) 04:35:45.64 ID:N76rT1QE0.net
Focusrite Scarlett Solo 4th Gen USB Audio Interface Review
https://www.youtube.com/watch?v=JXc-EIL9RXI

659 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cff3-u5ZD [240b:c010:450:17bd:*]):2024/06/11(火) 16:19:38.12 ID:N76rT1QE0.net
Topping E1x2 OTG 測定
https://www.youtube.com/watch?v=e5eW_DSyQDQ

660 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/11(火) 23:16:38.45 ID:N76rT1QE0.net
E1x2 OTGの実測ADC THD+N -113dBはADI-2 Pro FSより上で、安いやつでも音質的には高価なものと大差ない所まで来ている。こうなると機能的な差や安定性などで選ぶ感じか

661 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/11(火) 23:40:16.28 ID:g7WV2NkU0.net
中には本当に信じて買うやつもいるのかもしれんな

662 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/12(水) 01:20:03.21 ID:RtEV9RZC0.net
一昔前のエントリーモデルはADC THD+N -80dB前後だったから、本当に音質はよくなった。今でもヤマハなんかは全く音質進歩してないけど

663 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff56-u5ZD [240b:c010:4a4:c3ba:*]):2024/06/14(金) 20:30:29.49 ID:3Fns3WUo0.net
IXO22はUR22CよりTHD+Nやノイズフロアは悪化しているけど、アウトプットインピーダンスは
90.68 Ohmから0.17 Ohmに改善されていて、全体として欠点は少なくなった

Steinberg IXO22 – USB Audio Interface Review
https://www.youtube.com/watch?v=yIKHCFy0htg

664 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 02:33:56.32 ID:FSuxxpHX0.net
Apple Thunderbolt - FireWireアダプタってディスコンですか?
Appleではもうずっと売り切れな上、中古価格がとんでもないことになっててThunderbolt3機で使いたいのに困ってます。
Appleから買えないなら10,000円以上の中古買うしかないんですが、どこにも販売終了とかのソースなくて

665 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 05:42:36.18 ID:FDuiOqza0.net
>>664
買えないからこそ高額になってると
考える頭は無いんか?

666 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 06:02:35.68 ID:CNpP6rTV0.net
Firewireの時代は10年ほど前に終わったと思っていいかと。
USBに不満があるならThunderbolt3を勧めます。
ただし最近はUSBでも動作が安定し、レイテンシも詰められる製品が増え、プチノイズも入りにくいです。

667 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 10:33:31.57 ID:iBQWf1NN0.net
ダイソーに売ってたぞ

668 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/16(日) 11:01:51.14 ID:FDuiOqza0.net
でも限られたダイソーでしか販売してないから
電話で確認した方がええよな

669 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ decf-ffqu [119.231.120.150]):2024/06/16(日) 11:39:09.18 ID:0BmtLqXh0.net
店に実際に行って自分の目で確か見て欲しい

670 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8604-x8FU [2404:7a81:4660:3200:*]):2024/06/16(日) 12:46:09.88 ID:Fii3bUj20.net
FireWireは終わったコンポオーネント、オワコンよ
Fireface800/400が流行ってたのなんて15年くらい前じゃない?

TIのチップじゃないと安定しないとかでFF800用にPCIeのFireWireカード買った覚えがあるわ

671 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df9b-VjQR [220.247.6.213]):2024/06/16(日) 13:22:34.54 ID:FDuiOqza0.net
>>670
オワコンの変換アダプタに1万出す人も居るんですよ!

672 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b310-JH9N [202.79.145.121]):2024/06/16(日) 15:10:46.51 ID:B6FSwEdN0.net
インターフェイスじゃないけどサテライトで使ってる

673 ::2024/06/16(日) 19:43:34.90 ID:ZxEfSwcq0.net
ひとつI/Oを長く使いたいならMetric Halo

674 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/17(月) 10:27:34.21 ID:KDogHOIe0.net
>>672
RMEのFF400/800ならAPPLEシリコンでもドライバあるからまだ使える。
他社のもWINDOWSならパソコン詳しい人なら今のRyzenなどつんだPC+WIN11で使える。

低レイテンシのパフォーマンスだとUSBよりFWやPCIのほうが一般的に上回るから
オーディオスペックなんてそこそこで変わらないよ?てわかってる人で
低レイテンシ・コスパ重視だとそういう選択もありかと。

675 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/17(月) 16:18:50.08 ID:m2LeuJKc0.net
USBは確かに高機種でもレイテンシが遅いのがあるね
アンテD4はtc konnekt 6より激遅だった

676 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 00:51:56.48 ID:UTOMBVQt0.net
Firewireっていうだけで中古でゴミみたいな投げ売り価格だから美味しいといえば美味しい
Windowsのデスクトップならこれまたゴミみたいな値段で売ってる1394カード挿すだけで使えるからな

677 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d71a-0Uix [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/18(火) 01:13:27.02 ID:SNsSAjoJ0.net
Firewireを今使うにはいくつかの問題がある。

1つはマザーボードの拡張スロットが昔より減っている上グラボが巨大化しており、IEEE1394のカードに1スロット取られるのが邪魔になってきていること。
1つは製品そのものが古く、劣化した中古品などが増えていること。状態の良いものもまだまだあるけどね。

今だけ使う分にはまだいいけど、今後も使っていくにはなんかめんどうだなって思う。

利点はFirewire専用の機種はとにかく安いってこと。MOTU 828 Mk2なんかは中古で数千円で見つかるので、コスパは良いよな。

MOTUの第三世代HybridやRME Fireface UC以降の製品のようなFirewire/USB両対応製品、AntelopeのThunferbolt/USB2.0両対応の製品なんかで試すと、もうUSB2.0でいいやって気分になったわ。

678 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d704-cl2B [240b:c010:4a3:750d:*]):2024/06/18(火) 01:30:58.48 ID:q6IEi0UP0.net
RME UFX III Audio Interface review
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-ufx-iii-audio-interface-review.55187/

679 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d71a-0Uix [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/18(火) 02:19:48.82 ID:SNsSAjoJ0.net
MADIを使うならばこれを、不要ならこれまでの機種でいいだろうって感じですね。

680 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 02:45:50.02 ID:q6IEi0UP0.net
機能が全然違うから比較は難しいけど、音質だけに限ればRME UFX IIIもTOPPING E2x2も同じくらい。ヘッドホンアンプはむしろE2x2の方が出力も音質も良い。マイクプリアンプは同じくらいか
レイテンシはRMEが最強だな。やはり遅延が許されない環境はRMEがいいなぁ。競争激しいDACは5年前から高いのも安いのも音質ほとんど変わらなくなったけど、ついにADCも同じようになってしまった

681 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 11:49:47.04 ID:cPkT254L0.net
あれ?何か匂う…

682 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076b-UZ+b [240b:251:6e2:4a00:*]):2024/06/18(火) 12:28:49.80 ID:U+mbPIte0.net
バイトでやってんのか何らかの個人の執念なのか気になる

683 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr27-0Uix [126.167.101.136 [上級国民]]):2024/06/18(火) 12:54:50.81 ID:/RErkDfcr.net
普通は眼中にないメーカだからな。Tなんて。

684 :!dongri (ワッチョイ 4fd3-ffqu [2001:268:9af7:637e:*]):2024/06/18(火) 13:17:21.71 ID:1ZU/RMSJ0.net
工作員雇うぐらいなら代理店作れよと思う

685 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 14:06:52.76 ID:aG7e4qIq0.net
難癖つけてないでスペックで語ろうや

686 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 14:43:52.77 ID:44VTltvg0.net
RME,MOTUの古いFWモデルはもうコンデンサ死んでるから交換前提のつもりで買わないと
中には素人が交換失敗して壊しちゃったのも紛れてるから微妙

687 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 14:52:00.91 ID:44VTltvg0.net
アップル主導のI/Fは短命だから
絶対買わない方はいい。
USBが一番安全。アップルは糞企業!

688 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e3c-ld6f [39.110.81.80]):2024/06/18(火) 15:52:33.71 ID:NszkPZz10.net
PCIe接続じゃダメなの?

689 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 16:09:18.19 ID:SNsSAjoJ0.net
今どきほぼないだろそんなの

690 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 16:16:59.00 ID:9nIkwWYi0.net
>>689
レイテンシー最強のRMEがある

691 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 16:24:15.81 ID:SNsSAjoJ0.net
結構前の機種じゃん?

692 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 16:24:45.76 ID:DQZN31va0.net
どうしてもPCIeがいいならLynx AES16eとかかな

693 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d71a-0Uix [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/18(火) 19:32:18.07 ID:SNsSAjoJ0.net
AES/EBUが大量にあるとかマニアックすぎるやろ...

694 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 21:14:45.80 ID:osQ/Hczb0.net
PCIeより前世代のPCIでも低レイテンシでは現行のUSBよりいいだろう。
でもたとえドライバがなんとかなったとしても物理的にインストールするのが面倒くさい。

そう考えるとFirewireはまだ簡単。TBから変換するか、動作する(古いTIは動作しない)FWカードでok
でもFirewireで低レイテンシパフォーマンス優れてるのはRMEとDICE系チップつかってるやつだけだから
MOTUの828とかECHOのAUDIOFIREは期待できないよ。

695 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 21:22:12.68 ID:8c1hCqcB0.net
motu 828だけど確かにlogic低レイテンシーモードにしないと遅れまくるな

696 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 22:10:50.13 ID:cPkT254L0.net
UL5ノーマル/CUBASEで全然気にならないけど?
一応低レイテンシーにはしたけど

697 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 22:13:44.45 ID:cPkT254L0.net
Audientからイマーシブオーディオに特化したORIA出たね
税込想定売価423,500円ってすごい。ダイナミックは126
イマーシブオーディオに特化したからこの強気値段なのか

698 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/18(火) 23:36:19.95 ID:UTOMBVQt0.net
thunderbolt-firewire変換ケーブルが買えないなら、thunderbolt-PCIE拡張ボックスを買えばいいじゃないw
一時期すげー投げ売りしてたよ拡張ボックス

699 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cb26-B0zY [240d:1a:1e:2900:*]):2024/06/19(水) 01:12:42.49 ID:MGpuzv5q0.net
>>697
さすがに高すぎるんじゃないか
Pro Tools Carbonに価格で勝てなかったら誰が買うんだろ

700 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 12:34:50.40 ID:njWfZdMq0.net
https://www.dtmstation.com/archives/66670.html

701 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/20(木) 12:35:52.62 ID:njWfZdMq0.net
↑Audient、ORIA詳細

702 :青木康善 (ワッチョイ b228-4ZTi [2001:268:98e3:5288:*]):2024/06/20(木) 23:09:28.88 ID:BAuQ3kld0.net
オーディオインターフェース買わずに、Realtekだけもアリですな。しかし、m audioは安くて良い。

703 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d71a-0Uix [2400:2410:38a0:ea00:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 23:37:14.48 ID:SFgP5Grr0.net
再生専用で1系統の光出力で済むならオンボサウンドでできなくはないが...。

704 :青木康善 :2024/06/20(木) 23:44:44.66 ID:i9QXaxFM0.net
creativeのsoundblaster、安いの使ってましたよ。今は、steinberg のur12とm audio soloです。オーディオケーブル差して、初めてモノラルしか録音出来ないんだ、と知りました。今までサンプリングはステレオミキサーだけでしたんで。

705 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 03:31:50.85 ID:hA4gRe1J0.net
Focusrite Scarlett Solo 4th Gen
https://www.youtube.com/watch?v=JXc-EIL9RXI

706 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 07:13:55.90 ID:hVtSGXjT0.net
thunderboltってホント糞みたいな作戦だったな
高い金払ってサンボル専用AI/Fったヤツが哀れ杉だわw

707 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f3b-o7i7 [2400:4052:2724:400:*]):2024/06/22(土) 12:55:57.61 ID:Ce0koRD50.net
回し者みたいな書き込み気になるけどTopping e2x2試してみようかな
audioscienceのフォーラム見る限り悪くなさそうだし
手持ちと比べていらなくなった方フリマで捌けばいいやと思うけど

708 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 14:56:07.92 ID:hA4gRe1J0.net
今さら型落ち買うの?e2x2 otgの方がよくね?

709 ::2024/06/22(土) 15:31:23.90 ID:V0/pl2qd0.net
>>706
レイテンシーは有利だけどな

710 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 16:21:29.16 ID:Ce0koRD50.net
>>707だけど
マイクの入力ゲインが最大値付近で20db程急激に上がるから調整が難しい
かといって最大にすると周波数応答が悪くなるらしいからやっぱりパスで
OTGで改善されてるかどうかまでは調べた限りわからなかった

ヘッドホン出力メインで使いたい人にはいいのかもね

711 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/22(土) 16:38:07.13 ID:hA4gRe1J0.net
TOPPINGはAIFの作り方にも慣れてきたところで来年あたり高価なチップ採用した上位機種が来ると思うんだよな
中華メーカーはひっきりなしに改良品出し続けるから、急いで買うメリットはない。MOTUの新作エントリーでたらそっちでもいいかもしれない

712 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dd4-GRdR [218.46.237.138]):2024/06/23(日) 11:14:09.44 ID:dJZEvNqS0.net
なんでレイテンシーとか気にするん?
DAWが進化してるからソフト側を更新すれば古いIFのままでもレイテンシーはすごく改善される

もちろん今は安物USBでもかなり音がいいから、わざわざ古いIFを選ぶ理由はない

713 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b45-gHei [240f:d2:417f:1:*]):2024/06/23(日) 12:50:12.52 ID:y2wwfkEp0.net
実測の往復レイテンシが8ms以下になるぐらいバッファ
低く設定したとき、高価なTBやRMEだとそこそこ実用に
なるけどRME以外のUSBだとすぐブチブチいう。

マシンパワーやASIO GUARDのようなソフトの機能で
カバーすればいいというのもひとつの考え方だけど
一部の古いインターフェイスは今の高価なのに負けない
よねという話。詳しくはgearspaceのスレを勉強して。
https://gearspace.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html

714 :!dongri (ワッチョイ 5bcf-Gxv8 [119.231.120.150]):2024/06/23(日) 13:07:04.92 ID:VkAasr+l0.net
こういうリンクって英語やろなっ思ったらやっぱり英語やった

715 :!dongri (ワッチョイ 5bcf-Gxv8 [119.231.120.150]):2024/06/23(日) 13:07:33.16 ID:VkAasr+l0.net
今時自動翻訳でなんとかなるやろっていうレスを先に書いておく

716 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dd4-GRdR [218.46.237.138]):2024/06/23(日) 14:21:08.92 ID:dJZEvNqS0.net
プチプチ言うのは環境のせい、
エラーしてるのに補正してごまかすのはおかしい
まず環境を改善しなきゃね

717 ::2024/06/23(日) 15:34:10.05 ID:aqhO0wX60.net
HDXで0.5ms、Carbonで1ms
そもそもそれ以外はレイテンシーで劣ってて、どれだけ誤魔化せるかの議論
RME以外は安定して2ms出せるthunderboltはありがたい
録りやらないって人は論外で

718 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/23(日) 18:10:24.17 ID:dJZEvNqS0.net
2万のUSBIFでレイテンシゼロだから
最強アナログミキサー入っとるがな
レイテンシーなんぞ音楽には無関係、ちゃんとバッファーしないと音が悪い

719 :名無しサンプリング@48kHz :2024/06/23(日) 19:08:36.98 ID:dJZEvNqS0.net
アマチュアのシステムはソフトもハードも毎年のように進化してるから
プロが語る業務用の話はすぐ昔話になっちゃうよ
バッファだって一度設定したらほとんど変えないで済むようになったし
最新のアマチュアシステム使ってみてから語って

720 :!dongri :2024/06/23(日) 19:11:38.76 ID:VkAasr+l0.net
思い込みの激しいガイジさんね

721 ::2024/06/23(日) 21:04:59.25 ID:aqhO0wX60.net
>>719
どのアマチュアシステムでパンチインできる?

722 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dd4-GRdR [218.46.237.138]):2024/06/23(日) 22:58:15.47 ID:dJZEvNqS0.net
なんで突然そんな話になるんだよ
世界中の人がパンチイン中、誰か文句言ってるか?

723 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dd4-GRdR [218.46.237.138]):2024/06/23(日) 23:12:33.15 ID:dJZEvNqS0.net
モニターにamplitubeかけながらギターパンチインするぞ
今は何の問題もない、そんな話か?
プリレコーディングもついてるし

724 ::2024/06/24(月) 01:40:18.78 ID:8ORT3wn00.net
>>723
耳と曲が許すならいいんじゃない?

725 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8b6e-uW6V [153.243.4.0]):2024/06/24(月) 23:31:06.45 ID:+xbgORMe0.net
手動パンチインでもしてんのか?

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200