2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スペックで考えるオーディオインターフェイス14

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6309-zWWq [2400:2200:3a8:d6bd:*]):2023/12/29(金) 14:52:53.34 ID:VxtUzAs30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/(リンク切れ)
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/

前スレ
スペックで考えるオーディオインターフェイス13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1701503761/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 13:13:10.22 ID:9HsDAovk0.net
>>308
初代duetは良かった
duet2に替えてモニタが壊れたと最初思った
duet3は1回使って中古美品でフリマサイトに出品

なんなんだろうな?
Youtubeの配信者たちがBabyfaceこぞって使ってる現実考えると売れないってのが正当な評価なんだろな

310 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 16:23:01.03 ID:h/+MOxIx0.net
>>309
配信者って基本Windows PCだからMacでしか動かないDuetは選択肢に入らない

311 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 18:03:59.22 ID:KFX+UqTP0.net
今は対応そてるよ

312 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 18:58:29.42 ID:h/+MOxIx0.net
そうなんだ
興味なさすぎて知らんかった

313 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 20:53:27.87 ID:GPlRwAQV0.net
興味なさすぎて知らんかった
興味なさすぎて知らんかった
興味なさすぎて知らんかった
興味なさすぎて知らんかった
興味なさすぎて知らんかった
興味なさすぎて知らんかった

314 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 20:54:40.19 ID:8N+rFqjR0.net
>>308
どこ?

315 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 21:50:18.24 ID:9HsDAovk0.net
ジジイ必死すぎて草🌱

316 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 22:18:14.40 ID:GPlRwAQV0.net
Apogee BOOM 19800円やっす

317 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 23:39:13.61 ID:KFX+UqTP0.net
>>314
多少減ってるね
ttps://store.minet.jp/item/OUTLET7538.html?a8=SG_fMGlctJR5sBRp1OA8kcCf0kQLA8TI8ORf87aSAwictJ_YoVaGsV_SCDzNTNaRowhD6n_goG_fqs00000018021002

318 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 23:40:00.38 ID:KFX+UqTP0.net
上で無理ならMIオンラインストアでググって

319 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/23(金) 23:49:28.87 ID:GPlRwAQV0.net
やっす

320 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 01:09:44.49 ID:1iZzSwv20.net
あれ、箱ダメージ安く売る口実だよね。
以前箱ダメージ品購入したけど何ともなかった
そして初期不良で代替品送って来たけど箱ダメージ無し

321 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 01:46:38.48 ID:+dQ4xutg0.net
どんだけ安くてもRME以外はいらんだろ

322 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 01:50:45.57 ID:v3olFTVt0.net
>>320
そうだよ
直接聞いたことある

323 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 03:55:37.34 ID:qEnZpf9u0.net
まあコロナでAIFを持ち運ぶっていうコンセプトの需要がゼロになってたからなあ
その間に配信者界隈ではRME Babyfaceがいいという話がクチコミで広まってしまい
ブレイクアウトケーブルが鬱陶しくドッキングステーションは別売のApogee Duetの出番はなくなった

324 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 939b-RpZZ [220.247.25.73]):2024/02/24(土) 05:30:17.30 ID:+dQ4xutg0.net
そもそもRME以外のものは正確には
オーディオインターフェイスじゃないしな
音の出るオモチャみたいなもん

325 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fa-X6hX [240b:c010:483:5843:*]):2024/02/24(土) 06:17:04.49 ID:41JnTtda0.net
Babyfaceなんて低価格帯に性能追いつかれて今一番割高な製品

326 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 12:14:19.87 ID:z4qwee7M0.net
Babyface高いのねいま
昔からだが明らかにUCXより音悪いからな
割高に感じるかもしれんなぁ

327 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 12:16:28.57 ID:yxzqpFws0.net
低レイテンシにこだわらないなら安いのでいいけど
USBだとバッファーサイズ128以下往復レイテンシ実測8ms未満で
それなりに実用的に使えるとなるとRMEしかない

こないだサンレコみたらテイトウワの自宅スタジオでは
ultralite mk5と01v96iだったし別にRMEじゃないとダメてことは
まったくない。自分のやり方にあったスペックのを選べばいいと思う。

RME推しの人はリアルタイム入力重視なんだろう

328 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff83-Qn51 [133.201.70.96]):2024/02/24(土) 13:19:24.99 ID:qEnZpf9u0.net
ぶっちゃけBabyface買うくらいならせめてFireface UCX IIだろうな

329 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff83-Qn51 [133.201.70.96]):2024/02/24(土) 13:21:18.46 ID:qEnZpf9u0.net
>>327
テイトウワのスタジオはまだラックモジュール並べてた時期はO2R96VCMだったな

330 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 939b-RpZZ [220.247.25.73]):2024/02/24(土) 17:24:29.73 ID:+dQ4xutg0.net
>>328
プロはUFX系だよ

331 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf3d-DpTM [153.202.141.128]):2024/02/24(土) 17:38:02.71 ID:0VCWfToC0.net
確かにBabyfaceよりAdi2proやUFX3の方がいいのかもしれないがRMEに拘るよりLynx hilo2やNeumann MT48行ったほうがいい
BPF持ってる人がチャンネル数以外の理由でUCX2にアップグレードしても僅かな差しか感じないはず
他メーカーからの買い替えでRMEをゴールだと考えるなら後悔ないように上位機種でもいいかもしれないけど、BPFで接続足りてるのに上位機種買うのはもったいない
RMEの上位機種にしてもUFX3よりadi2proの方がいいと思う

332 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 18:23:02.31 ID:2m5ZISy+0.net
そんな金かけてそれに見合った録音環境はあんのか?普通の部屋で録音するならオーディオインターフェースに50万とかかけても意味ないぞ。

333 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 18:49:24.58 ID:yxzqpFws0.net
10畳以上の縦長めの広い部屋(天井低いのはダメ)で爆音だせる
低音まででる8インチのモニタ(ヤマハのHS8、JBLの308、ADAMのT8Vなどでok)
あるいは6.5インチ+サブウーファー。
ルームアコースティックを施す

こういうことにまずお金をつかったほうが
糞高いプロ用インターフェイスを一点豪華主義買いよりおすすめ
DTMでもピュアオーディオでも理論的には同じ

俺は絶対低レイテンシのRMEがいいって人は
HDSPe AIOがおすすめ。複数入出力はADATで拡張できる。
adi2proはマスタリング向けを装ったピュアオーディオだからスルー

334 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 18:52:55.12 ID:Jsn28mPK0.net
自分の楽曲を作ったり鳴らしたり、楽器演奏を取り込むだけなら、3万台のIFでも充分に活躍すると思う。

逆に、自宅で数十万の再生機器が必要になるのってどんな状況だろうか?
めっちゃ微細なノイズを発見するとか?

335 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 18:56:03.23 ID:wbPQKaaYd.net
ADI-2は地味に録音にも使える(ただしマイクプリ必須)し、単純にADの質がいいのでAD/DAとして見ると多機能な方だよ

336 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 19:11:41.51 ID:yxzqpFws0.net
適切なレベル設定ができるなら音楽の録音に必要な
ADコンバータの質は16ビットの解像度で十分
マイクプリとかADコンバータ凝る前にいいマイク買ったほうがいいよ
マイクプリなんて大差ないから。過剰で不毛なマーケティング。

337 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 19:58:35.34 ID:qEnZpf9u0.net
ぶっちゃけO2R96 + Digiface USBをADAT接続とかでも十分運用できるんだけどもねえ

338 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 20:06:44.21 ID:Jm4sFP290.net
マージンとるって考えたら今更16bitは無いだろ罰ゲームかよ

339 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 20:15:18.46 ID:QLgnYLgA0.net
マイクプリいるとかいらんとか言ってる奴がad-2使う意味があるとは思えない

340 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 20:54:51.04 ID:yxzqpFws0.net
>>329
テイトウワのセットアップどうなってるのか想像すると
以前の02R96+896から01V96i+ultralite mk5にダウンサイジング
主に左側にあるシンセサンプラー類は01vに入力してADATでultrariteへ。
ultraliteはアナログパッチベイ介して右側のアウトボード類と接続も
またモニター出力は一番左のDangerous Audioのコントローラーへ
Dangerous Audioの下にあるのも何かパッチベイみたいなのかよくわからない
あえて01v維持する理由がよくわからない。DAWコントローラーとして?
シンセのエフェクトに便利だから?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rittor_snrec/20230907/20230907131714.jpg

いいスピーカーつかってて白くてオシャレで広そう

341 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 22:55:42.37 ID:K6r7kVyn0.net
オーディオインターフェースだけに資金を注ぎ込むべきではないのは完全に同意
BPFからのアップグレードは30万〜レベルのマイク、マイクプリ、モニターと録音環境を揃えてからでも遅くはない
だからこそRMEはボーカルだけならBPFこそベストバイ
逆にマイクプリ被るし最初からAdi2proでもいいと思うけど要はRMEエントリーモデルの両機種で十分だということ

例えばGenelec8330←BPF→RND Shelford Channel →Neumann U87とかでも遜色ないと思う
さすがにこのセットで次に変更加えるならBPF→Hilo2だろうけど

342 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 23:10:46.49 ID:QLgnYLgA0.net
なんでチョイスにそこまで2chが多いねんwwwボーカル録りしかせんのにそこまで金かけんのかよwww本当にやってんのか?

343 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/24(土) 23:14:02.48 ID:Jm4sFP290.net
BabyPaceFro

344 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 333b-5iKQ [240b:251:6e2:4a00:*]):2024/02/24(土) 23:36:51.93 ID:li0v0fOu0.net
>>342
このスレに音楽作ってるやつなんているわけないだろふざけんな

345 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 939b-RpZZ [220.247.25.73]):2024/02/24(土) 23:55:15.00 ID:+dQ4xutg0.net
>>343
BABY PENIS FACK

346 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 01:29:02.81 ID:GW3LVc030.net
和田さん828レビューしてるね
こういうのみるとBFP FSが高すぎ

347 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 02:34:11.14 ID:KF+FShvW0.net
RMEのいいところっていくつかあるよな。

内部ミキサーの自由度、特にEQが使いたい部分にあるのでスピーカーやヘッドフォンの癖に合わせやすい。

そこそこの品質。

低レンテンシーで安定したドライバ。

ぶっちゃけBabyfaceってRMEの良さの一部しか実現できていないと思うので、人気の理由がわからない。
発売当時はUCXとかでRMEが持ち上げられたあとに出てきたから、RMEは良い物だって信者が持ち上げただけに感じたな。

348 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f39b-YAuj [220.247.25.73]):2024/02/25(日) 03:02:03.02 ID:Y1ttfqS/0.net
RMEの良さはUFX以上じゃないとわからないよ
安物のBabyface Pro FSやUCXとは基本レベルが違う
広いスペースに最高品質のパーツで
構成されてるからそりゃあ当然なんだけどね

349 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-CAdE [60.73.22.3]):2024/02/25(日) 03:23:05.23 ID:FtUpbZlX0.net
個人的には操作性こそが重要で、RolandのBridgeCastシリーズにS/PDIFがついたらそれで満足しそう。

350 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-iVup [124.215.129.173]):2024/02/25(日) 03:35:10.81 ID:9UIR2jfs0.net
>>348
最高までにUFX以上のRMEでなきゃ実現できないあなたのすごい使い方を教えてください。

351 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 04:17:37.42 ID:dvIbdChc0.net
>>348
前開けた時は中身JRCのオペアンプとかだったけどね

ドイツ人から見ても日本製の部品が高品質だと思われてるってことなんだろうけどね

352 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 04:45:13.71 ID:WkYYWWU90.net
10万くらいでそれなりのスペックと考えると選択肢少ないんよな

うん十万出してプロ機材か、2.3万でどこか不満の出てくる機材の間ってなるとbabyface pro fsが無難みたいになっちゃう

353 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 08:48:29.79 ID:PI8AEq5Vp.net
ソフトシンセ鳴らすのに一昔前のDA欲しい

354 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60]):2024/02/25(日) 09:23:36.75 ID:frHCE/Tod.net
一応配信もしてるクリエイターとしてはRMEが無難な選択肢になってしまうのはよく分かる

近い価格帯のApolloはループバックないのとDACが個人的に微妙だし、アンテは安定性とサポートに難がある。あと数年前燃えた時に、サポートの人か本社の人かわからないけど、俺たちのステージは日本じゃないヨーロッパだと言ったり企業としての姿勢がどうしても評価できない

AVIDも最近出したが機能性という意味でのスペックは高水準だけどAD/DAのスペックが低めで、肝心の音質が犠牲になっている可能性が捨てきれず


とか色々検証してたら結局RMEに行き着いてしまう

355 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-iVup [202.79.145.121]):2024/02/25(日) 12:12:56.83 ID:GW3LVc030.net
RME良いのは分かるけど何故、最近のMOTUにふれないんだろう

356 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a83-VN9Q [133.201.70.96]):2024/02/25(日) 13:35:11.32 ID:dvIbdChc0.net
必要な人はすでにRME製品を持っているからでは?

357 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 14:17:07.96 ID:Y1ttfqS/0.net
まあRMEは安いからな
ハードウェアを含めずに
トータルミックスだけで20万の価値がある

358 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 14:56:15.28 ID:9UIR2jfs0.net
頑張って買ったから褒めてもらいたいんだろうな。

昔加山雄三のシンクラヴィア
今自称ボカロP@インボイス制度反対のRME

どちらもTASCAMで十分代替可能

359 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-iVup [202.79.145.121]):2024/02/25(日) 18:30:56.91 ID:GW3LVc030.net
他のメーカーにふれて比較してるのにMOTUにふれないのが不自然すぎるんだよね

360 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a83-VN9Q [133.201.70.96]):2024/02/25(日) 18:47:47.91 ID:dvIbdChc0.net
>>359
昔不具合出しまくって誰も使わなくなっただけ

361 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f710-iVup [202.79.145.121]):2024/02/25(日) 19:00:17.43 ID:GW3LVc030.net
それは賛同出来ないかな
アンテなら賛同出来るけどそのアンテの名前でてるし

362 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 472a-5gFb [240b:252:22e0:7700:*]):2024/02/25(日) 20:14:15.32 ID:v7GPM+ei0.net
MOTUの古いのはジャンク多い ヤフオク見てるなら知ってるはず

363 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a02-aIvu [240d:1a:315:4e00:*]):2024/02/25(日) 20:19:21.64 ID:ADj/oR280.net
そりゃ古いからだろw
アンテは音自体は良いからまだしも、MOTUは音もさしていいわけでもないからなー

364 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:09:09.30 ID:+hlrws1t0.net
MOTU音良いっしょ なんやかんやでM2はコスパ最強だし機能も必要十分で使いやすい
新しい828も良さそうだけど折角ならマイクプリ4つ載せて欲しかったな

365 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:25:28.75 ID:dvIbdChc0.net
みんなもうRME製品持ってるからあえてMOTUに格下げする必要がないだけ
これから始める初心者にはいいかもだけど

366 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:39:42.53 ID:+hlrws1t0.net
新828のスペックはUFX Ⅲ超えてるからこのスレ的には格上げ

367 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:49:57.62 ID:Wh4L3ETs0.net
>>365 それはめっちゃ共感
マイクとかモニターとかでNeumann、Genelecとか持ってるレベルの人はオーディオインターフェースもある程度は予算組みたくなりがち
MotuはRMEと同じくらい良い、とかRMEに近いレベルでいい、とか思ってる人は多いけどRMEより良いと本気で思ってる人は殆どいないし実際そうじゃないかな

368 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:53:30.17 ID:lsuIlKCAM.net
>>367
ルフィとウソップ位の差があるよなw

369 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 21:55:34.03 ID:7gPHBAS+0.net
>>367
単純に同価格帯で公式の音質スペック比較したらRMEよりMOTUの方が上。RMEは他のメーカーより製品更新頻度が遅いから取り残されてる
Babyface Pro FSは低価格機のE2x2やScarlett 2i2 gen4と音質は変わらない

370 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 22:05:59.19 ID:xjr0UhKa0.net
なんで誰も中途半端なオーディオインターフェース買わずにBabyface買えって言ってくれないんだ!遠回りしてるぞ!

371 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eecf-5Qex [121.87.29.94]):2024/02/25(日) 22:33:33.93 ID:9oHB1q4K0.net
babyfaceと828が近い値段なんで今の値段は割高すぎやわ

372 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:10:26.58 ID:frHCE/Tod.net
>>355
たまたま言及しなかっただけで特段意図はないよ、まさか不自然とまで言われるとは思わんかったわw
自分がお気に入りのメーカーになんで触れないんやって気持ちは分からんでもないが、そこ批判されたら同価格帯の全メーカーに言及しなきゃいけなくなっちまうよ

一応motuなら同価格帯だとultrarite mk5だね。音も機能性も文句なしだけど、ちょっとサイズが大きいかな。ApogeeもDuet3出してるが、せっかく小さいのにブレイクアウトケーブルなので…ドックも高いしな

俺の場合、持ち運んで出先で録音・配信したいシーンも多々あるので、小さくて単体で完結できて、かつ安定性含めて性能がちゃんとしてるものが良かったんよね。RMEは20万以上の価値!みたいなのは言う気ないが、基本的に安定して使える無難な選択肢ではあるって話

まあ、今ならBabyfaceは新作出るまで待つけど

373 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:10:36.20 ID:GW3LVc030.net
盲目すぎるね

374 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:14:06.29 ID:frHCE/Tod.net
>>369
前スレで音質比較やってたが変わらないってことは無いな。特にE2×2は高域無理してる感じがあった

あと入力もScarlettはかなり善戦してたが、E2×2はマイクプリが高ゲインになると高域が思いっきり落ちるという計測結果が出ているので、高ゲインを必要とするダイナミックマイクが定番である配信には向かないし、やはり低価格帯のものとはアナログ面で差が出ていると考えるべきだよ

375 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:16:31.30 ID:frHCE/Tod.net
>>373
上のレス見てなんで盲目になんねん。他と比較して自分の用途・好みにたまたま合ってたのがRMEだったってだけの話やぞ。

Motuにたまたま言及してなかったってだけで不自然だの盲目だの言われる筋合いはないと思うが

376 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:21:16.94 ID:frHCE/Tod.net
>>371
ああなるほど、828の新作が来てたんだな
調べたがUSB3.1でこの入出力、あとスペックも実測値なのかわからないがかなり優秀だな。これで16万の価格は素晴らしいと思う

自宅にドカ置きorラックマウントして置いておきたい場合はかなり有力な選択肢だね

377 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:25:51.24 ID:GW3LVc030.net
>>375
初めに言及した人に言っている訳ではないよ
それに書き込んだ順番が同時で話をややこしくして勘違いしてるよ
俺は>>372の上の流れに書き込んだ

378 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 23:35:01.12 ID:i1DLagB/0.net
**MOTU 828 THD+N ADC-114dB DAC-114dB EIN-129dBu 17万円
https://motu.com/en-us/products/828/specs/

379 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:05:33.05 ID:uif4BVux0.net
打ち込みのみ、打ち込み+歌、弾き語り系ならbaby faceがええかな。それで創作に集中した方がいいと思うわ。性能的には問題ない。外野から○○の方がいいよとかまず言われないし。ただ今の値段は高いとは思う

380 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:28:30.10 ID:gRxDK6Aw0.net
>>379
>baby face
https://www.lowbeats.de/test-usb-audio-interface-rme-babyface-pro/

AD側だけオペアンプがへぼい
コストを出力に振ってるのか
高音質録音が耳にたいとかLoFIの方がいいとかエンジニアリング的な理由がある

381 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:32:19.75 ID:gRxDK6Aw0.net
USB電源からのレギュレーター 低電圧駆動ようのオペアンプ
コスト削減の手抜きだね

NJM14558 は±2V の低電圧から動作する 2 回路の汎用
オペアンプで、低オフセット電圧、低バイアス電流、
低消費電流と言った特徴を備えています。


スペックスレで不向き 

382 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 00:40:03.90 ID:gRxDK6Aw0.net
RMEの自閉症組
攻撃されたと思って発作起こすなよ 

電圧が低いと単電源から両電源作って
さらにレギュレーター入れて両電源駆動してパーツが増えてくるし
ケチ臭いところって抵抗分圧とかやってそうだよな

+ー何V駆動とかレビューはやらないね
レギュレーターや昇圧回路とかも無視されるし

このスレで行くなら
パーツ単位全てにスペックがあるんだが

383 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 02:56:02.85 ID:KlJSa8NV0.net
まあRME使ってる人がみんなBabyfaceだったらそうなんだろうけども

384 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 07:20:02.07 ID:mYsaGVqmd.net
>>380
とりあえずなんだけど、これ前世代のproやで。今のはチップ含めて細かいところで変わってる

基本的に脆弱なバスパワーで動かす必要があるので、その電圧で問題なく動く部品をチョイスしなきゃならんのは仕方ないと思う。これはメーカー関係ない(今の値段なら割高は同意だが円安相場に合わせて上がってるだけなのでRMEにも代理店にも罪はなし)

俺の場合メインはADI-2/4 pro seなんだけど、きちんと電源が供給できる前提だからか、やっぱりBabyfaceとはかなり壁感じるよね

385 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 08:41:44.48 ID:0rqJSgSS0.net
数値的にはMOTUで何ら問題ないし高品質だけど
レーテンシーに関してはMOTUは普通なのよね
RME並になったら競争力あると思うんだけどなかなかそっちには行かんのよね

386 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/26(月) 16:30:40.60 ID:6XsZTJoO0.net
M2の新作が出るとしたら、いつ頃なのだろうか
微妙に年月が経っているので、現行を買った途端にgen2とか出てくるのが怖い

387 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-9+AH [153.243.4.0]):2024/02/26(月) 20:59:07.86 ID:5OA9Ykb60.net
レイテンシーたってほんのちょびっと詰めたくらいでみんな飛びつくわけねえってわかってやってんじゃね
その分安く開発できるし
RMEはどちらかというと手厚いサポートと堅朗な作りで売ってんじゃねえかな
音がいいのはもはや前提条件で

388 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 00:56:42.92 ID:r66pM0vr0.net
何のレイテンシーの話?
828やUL5はUSB2ではトップクラスだと思うけどね
何か数値設定出来るのと実用性は違うとか言いそうだけど
実際1つの音源では詰めて動作はしてるし…
USB2で実用性はアンテのはるか上
M2でもかなり良い
良く評価されてるレイテンシーのグラフではどこでも少なくともBabyfaceFSより上だから
本当に何のレイテンシーか嫌味とかじゃなく正直分からない

389 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 01:05:03.66 ID:r66pM0vr0.net
不思議なのは音が良いと言われてるアンテのUSB供給タイプ
こだわりのあるAMS NEVE 88MとかもUSB供給にしているんだろ

390 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 02:24:48.76 ID:iVi42rIS0.net
ポスプロがRME準拠だからじゃないの?

391 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4768-iVup [240b:c010:421:d22e:*]):2024/02/27(火) 11:09:48.21 ID:l1Pawx7U0.net
BabyfaceFSは高い悪にスペックが低価格帯レベルだから酷評されるけど、RMEのハイエンドは悪くない。割高ではあるけど。
このスレ的にはMOTUが第一候補じゃね?新製品でスペックを上げ続けてるのはすごいよ。価格も828など他社に比べると安い

392 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a83-VN9Q [133.201.70.96]):2024/02/27(火) 11:19:40.94 ID:mSnLeTSU0.net
まあ今みたいな円高になる前にみんなRME製品買ってあるから…

新規で始める初心者さんにはいいんじゃない?

393 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a83-VN9Q [133.201.70.96]):2024/02/27(火) 11:19:50.81 ID:mSnLeTSU0.net
円高じゃねーや、円安ね

394 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 13:36:36.71 ID:r66pM0vr0.net
MOTU故障するからダメとか昔の話になりそう

395 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-U9dJ [240a:61:1140:abb1:*]):2024/02/27(火) 15:23:09.62 ID:sv/aW56z0.net
totalmixが便利すぎるんだがこれ4万前後の価格帯で同じようなルーティングできるオーディオインターフェースってある?

396 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fcd-lu6j [2001:268:9a31:9d43:*]):2024/02/27(火) 15:25:48.13 ID:owOaNZRT0.net
>>395
ねーよ
スペック以上にそういう所がRMEの価値なんよ
価格帯違うのにマウント取るのはやめとけ

397 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f39b-YAuj [220.247.25.73]):2024/02/27(火) 16:30:17.02 ID:UDOE/bvI0.net
>>395
4万前後ワロタwww乞食かよ

398 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 16:34:19.89 ID:WVsC/QfT0.net
初代babyfaceの中古
お勧めしないけどな

399 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-EVRh [124.215.129.173]):2024/02/27(火) 17:37:52.10 ID:myHaE9C60.net
「828やUL5はUSB2ではトップクラス」ということはまったくない。
低レイテンシーに設定できても少しのCPU負荷に耐えられない。
Gearspaceで新しい828買ったバカそうな外人がレイテンシーの不満言ってる。
https://gearspace.com/board/showpost.php?p=16915978&postcount=6372
MOTUのWINドライバは昔からよくないから低レイテンシーではRMEはもちろん
STEINBERG以下のパフォーマンスになることをWINDOWSで使うなら覚悟して買うべき。

400 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a83-VN9Q [133.201.70.96]):2024/02/27(火) 18:19:48.38 ID:mSnLeTSU0.net
まあMOTUは昔はApogee同様Apple専業メーカーだったからなあ

401 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 18:56:29.56 ID:12BN6KlGM.net
お尋ねします。
今持ってるAIFは入出力が足りないので買い足そうと考えています。聞いたところによるとデジタル接続するとad/daを接続先の機器でできるそうですが、録った音をAIFa→ s/pdif→AIFbのように送るとき、aからs/pdifの間でadされるのではないのでしょうか。
それともAIFbだけで完全にad/daできるのでしょうか。

402 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 19:01:49.05 ID:12BN6KlGM.net
お尋ねします。
AIFの入出力が足りず、買い足そうと思います。デジタル接続するとad/daを接続先の機器でできるそうですね。
AIFa→s/pdif→AIFbのように接続したときAIFaとs/pdifの間でadされるのではないですか。それともAIFbだけでad/daされるのでしょうか。

403 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 19:05:24.37 ID:mSnLeTSU0.net
>>401
Digital to Digital だからいわゆるDDコンバーターってことになるね

入出力が足りないということだけどSPDIFやTOSLINKは2CHのみ対応
複数の入出力が欲しいならADAT対応製品などマルチチャンネルの送受信ができる
デジタル端子規格が搭載されておりそれを選ぶ必要がある

404 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 21:29:02.36 ID:24eYBXXA0.net
入出力が多い製品に買い替えた方がいいと思うよ。

405 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 22:14:38.44 ID:c9V9ZhJd0.net
やはりAIFaで1度adされるということですね。こちら(https://www.snrec.jp/entry/report/protoolscarbon_nakatsuchi1)で「インターフェースをデジタル接続して、AD/DA変換はそちらですればいい」とありますがこれは誤りということでしょうか。
prism sound lyla1を持っていて多チャンネル(8イン・アウト程度)のAIFからs/pdifですべての入出力をlyla1でad/daしたいのですが、やはり買い替えたほうが良いのでしょうか。

406 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 23:07:02.53 ID:UDOE/bvI0.net
>>405
買い替えた方が良いな
さすがに古すぎる

407 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/27(火) 23:14:29.19 ID:E5odm5QD0.net
adとdaの区別がついてないのかな?

408 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 01:18:13.92 ID:JgxT4iDJ0.net
>>405
S/PDIF接続で他のデジタル機器にオーディオを伝送するのに、一度デジタルからアナログに変換(これをDAという)されたりしない
ジッターとか細かいこと除けば基本的にはデジタルデータそのまま伝送されると思って良い
オーディオインタフェースを多チャンネルのものに買い替えた方がいいのは、おそらく普通は同時に複数のオーディオインタフェースを使うのはPC的にトラブルの元だからだと思う
例えば、うちの環境だとデジタルミキサーがあってそれにAD/DAを任せているので、PCとの入出力はデジタル信号をデジミキとやり取りすればいいので
ADATという規格を使ってやり取りしていて、PC-デジミキ間には余計なDAとか ADとかはない

409 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/28(水) 01:18:27.07 ID:Jg/NnhvL0.net
>>405
やっと何やりたいか理解できたわ

結論から言うとあなたのやりたいことは無理
入出力が多い機種に買い替えるしかない

ADはかならずアナログ端子に接続したオーディオインタフェースで行われる
オーディオインタフェース同士はデジタル接続するので
アナログ信号のままやりとりすることはできないので
別のオーディオインタフェースでAD処理をすることは原理的にできない

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200