2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スペックで考えるオーディオインターフェイス14

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6309-zWWq [2400:2200:3a8:d6bd:*]):2023/12/29(金) 14:52:53.34 ID:VxtUzAs30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/(リンク切れ)
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/

前スレ
スペックで考えるオーディオインターフェイス13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1701503761/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

113 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-e8Eg [49.96.45.97]):2024/01/17(水) 18:29:23.80 ID:cWFbCWrad.net
まず一人を除いてtoppingには関心がない状態なのがip見たらわかるしな(前スレでスペック比較も出尽くしたし)

正規代理店で取り扱うようになってからだね、ほんとに

114 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bc-0zjl [240b:c010:431:7618:*]):2024/01/17(水) 19:36:26.28 ID:YBOB3rIO0.net
PreSonusはAndroid対応機器多い https://support.musicecosystems.jp/hc/ja/articles/4407709131801
RME Fireface UCXやADI-2 Proも多分使える。オーディオインタフェイスがUSB Audio Class 1.0 か 2.0対応なら何でも行けるはず

115 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hab-0zjl [133.106.33.60]):2024/01/18(木) 07:08:11.13 ID:BYPPAPynH.net
>>98 >>99
こんだけエントリー機の測定結果がいいと、これから出る新製品のハードルが上がる。その点、新MOTU 828は価格にふさわしい性能
ハードルが上がりまくった現在、今後半端な新製品を出したメーカーはボロクソに叩かれるだろう

116 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8510-0zjl [202.79.145.121]):2024/01/18(木) 13:53:00.19 ID:r8ks4NMQ0.net
ハイレゾのせいかもだけど828、DSP搭載してる記述が抜けてるね
しかし、この接続性の多さ個人て使う用途ある?

117 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 02:03:51.60 ID:+NB3Fq+80.net
ドラムマシンとかサンプラーのパラアウトつないだらすぐ10入力埋まるよ。

118 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 02:04:59.65 ID:WiuwuOzr0.net
M2,M4も更新して欲しい

MOTU 828
https://motu.com/en-us/products/828/specs/

119 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 12:59:08.89 ID:mSO/RDMu0.net
スペックはほぼUL5と変わらないね
最近は主流は音源はソフトシンセ化してるから稀有な方では?
ちゃんとした音源作りたいスタジオ、ライブハウスならios対応だしアリなのかな?

120 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 14:28:53.28 ID:aDGRLmUY0.net
>>119
UltraLite mk5のスペックも素晴らしいが、828のレイテンシーや音質はさらに向上している。MOTUは新製品出すたびに着実に性能向上しているのが素晴らしい

121 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 14:45:41.61 ID:8m93ksQM0.net
10万円台でM2の上位機種が来て欲しいな
Antelopeに代わってRMEを脅かす存在になってほしいところ
RME以外の選択肢を示してほしい
RMEは好きだけど一強はつまらない

122 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d9b-RrPL [220.247.25.73]):2024/01/19(金) 16:22:01.07 ID:ZIxilKNX0.net
超絶ボッタクリ価格の悪徳殿様商売のRME
超高性能なのに超お買い得価格の良心的Apogee

123 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8510-0zjl [202.79.145.121]):2024/01/19(金) 16:30:27.61 ID:mSO/RDMu0.net
>>121
釣り?
アンテに代わって?RME一択?

124 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e349-JSkl [2405:6580:2520:9d00:*]):2024/01/19(金) 16:44:48.99 ID:0txLXk0v0.net
M2買いたいと思ったがもうリリースから4年くらい経つので、新製品そのうち来るかな?と思って断念した。

125 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e38b-0zjl [240b:c010:450:1fa2:*]):2024/01/19(金) 16:47:15.10 ID:KWNGL2oA0.net
10年前のLynx HILOがいまだに上位に入るほど停滞してきたオーディオインターフェイス業界がここ1年だけで過去5年分くらいの性能向上している
特に目覚ましいのはMOTU。レイテンシーでRMEを超えたのかどうか、実測報告が楽しみ

126 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/19(金) 17:19:09.98 ID:5uDbzN+a0.net
んじゃあと2年くらい待てば高級機も良いの出てきて安定性も価格もこなれてる頃かな?

127 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b53e-vH8A [2400:2200:48d:db00:*]):2024/01/20(土) 01:18:16.57 ID:ENwL4HLU0.net
>>123 どこが気になったん?スペックや音質関係なく単に10万円台で今1番売れてるのはRme babyface pro fsだというのは間違いないかと

Apogee Symphony desktopはチャンネル数に差がなくて20万で価格帯が違うし、duet3は音質面でbabyfaceに勝てない
Antelope Discreteはドライバー問題がある

自分は別にRme信者ではなく必要最低限、上の下、入り口となるメーカーがRmeだと言う感覚

128 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d9b-RrPL [220.247.25.73]):2024/01/20(土) 01:35:00.43 ID:y1PD+xZi0.net
うむ。RMEは上の下
Apogee製品はすべて上の特上

129 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8510-0zjl [202.79.145.121]):2024/01/20(土) 01:37:44.95 ID:Mij7a0FL0.net
まずアンテに代わってって所がおかしい
FS売れてるのは否定しない
そしてUL5が抜けてるのは不自然
これ言うと荒れるけどFSはUL5でスペックではほぼ負けてる

だから色々釣りかと

130 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d1e-7K6J [2400:2410:38a0:ea00:*]):2024/01/20(土) 02:28:43.42 ID:HH7flr9F0.net
多分ここでは少数派のBridgeCastユーザです。
ASIOは出力先のチャンネル選ばせろ!
S/PDIFを付けろ!
ボタンの割当はもっと柔軟にしてくれ!
など不満はありますが、それなりに快適です。

できればオーディオインターフェース自体がUSBホストの機能を持ってほしいわ。
そうすればUSBのワイヤレスヘッドセットなどをミキサーでコントロールできる。
Creative社がそういうの出してたよなぁ。

131 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb8-0zjl [240b:c010:4d2:ad86:*]):2024/01/20(土) 05:54:26.56 ID:eJui2T4c0.net
ローランドは操作性や機能が面白くても、音質を何とかしないと海外で話題にすらならない
仕様に音質の項目がないのが、現在のローランドのやる気のなさと能力のなさを表していて悲しい

132 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 23:44:32.24 ID:ENwL4HLU0.net
アンテは安定性さえあれば音質面ではRMEより音色のバランスがよく、もっと人気が出ているはずというのはよく言われていることだし、OrionはUFX3のいい対抗馬になっていてRMEのライバルに1番近いのはアンテかと思ったけど確かにMotuからどんどん突き上げてくるのも楽しみだわ

ApogeeはSymphony I/o mk2で上の中くらいじゃないかな
トップオブトップはLavryとかだろうな

133 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 23:53:49.92 ID:kzCBweLW0.net
>>132
ゴチャゴチャいらない能書きいいからスペック出してよ

134 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 00:57:19.39 ID:BTedzROG0.net
なんで急に高級機種の話になったのかな?
10万円代とか言ってたのに?

135 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 02:31:38.29 ID:SeuksGMp0.net
Topping e2x2 在庫残り2個。在庫切れたらe2x2も otg対応型出して欲しい

136 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a573-EFyZ [124.215.129.173]):2024/01/21(日) 02:44:04.70 ID:bws+iQOU0.net
ローランドのSTUDIO-CAPTUREはマイク入力が12チャンネルある。
しかもUSBだけど二台同時につなげることができて最大32-in/20-out、
24マイク入力のオーディオインターフェイスとして使える。
この価格帯ではほかにない拡張性。

ドライバの低レイテンシパフォーマンスはたぶん並以上。
DA/ADはたぶんAK4620。ディスコンらしいけど

こういう儲からないものはローランドもう作らないかも

137 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbcf-VbdF [121.87.29.94]):2024/01/21(日) 03:01:41.29 ID:qBKzV9wo0.net
全部コンボ端子かよ。いらんわ

138 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 09:00:35.39 ID:REftTzDa0.net
スペックは上に書いてるくない?
Orionは安定性あるらしいからあえてBabyfaceと同価格帯であるD4じゃなくてOrionを例に出しただけだよ
と言うか元々は10万円台でRMEが主流になりすぎているのでアンテでもMotuでも他のメーカーももっと売れてBF以外の選択肢が増えるといいねと言う話
UL5そんなに数値いいのにBFより売れてないのはメーカーのブランドパワーやプリアンプの違いなのかね
この価格帯だと接続数そんなにいらない人も多いだろうし

132の後半は128の人への返信

139 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4db8-3Zkg [240b:252:22e0:7700:*]):2024/01/23(火) 05:21:29.83 ID:YOJc36jG0.net
youtube見てる体感でいくと
海外でRME使ってる人はごく一部かな
シェアが多いとか思ったこともない 

どの視野で見てるの? 特定のジャンルとかあるの?

140 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 08:53:59.21 ID:kuDRAst+0.net
Heritage Audio Introduces New i73 PRO Series Audio Interfaces  
https://vintageking.com/blog/2024/01/heritage-audio-i73-pro-series-audio-interfaces

141 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 08:55:15.86 ID:kuDRAst+0.net
Heritage Audio Introduces New i73 PRO Series Audio Interfaces 
https://vintageking.com/blog/2024/01/heritage-audio-i73-pro-series-audio-interfaces

142 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 09:04:32.23 ID:EETyTzBA0.net
Fireface UFXのオプティカル端子が微妙に合ってなくてぶっ壊れたことがあって
自分で秋葉原のパーツ屋にいって品質のいいコネクタにリワークして取り替えたんだけど
中身見たらほとんど日本のJRCのオペアンプだったよ

AKMも旭化成だけど結局コンデンサとかオペアンプとかの電子部品は
日本製のものが品質がいいってことだね
今はTI傘下のBurrBrownもまたがんばってるみたいだけど

143 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:02:11.52 ID:blAt1b4T0.net
>>141
情報ありがとう。面白い商品ではあるかな
ただこの手のはアナログでスペックが悪くなる傾向がありそう

144 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:03:18.68 ID:AzoZjrVk0.net
>>139 ごく一部は言い過ぎかもしれんが確かにそう
RMEはいいメーカーだけど日本で過度に持ち上げられてる

145 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:30:06.54 ID:2DYiISsv0.net
あれか、結論はtoppingの方がいいという例のやつか

146 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 14:54:12.93 ID:2gfQLpgo0.net
英語の動画見てると英米の製品が多くなるよ
それはそれで一種のバイアス

147 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:02:29.86 ID:uDZCjUyj0.net
>>141
メーカー仕様から音質についての情報が抜けているのでこのスレで扱うには実測が欲しい所
https://heritageaudio.com/i73-pro-edge/

>>142
TI傘下じゃないよ。とっくにBurrBrownは滅んでいる。TIが吸収してBurrBrownの権利を引き継いでいるだけ

148 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 15:25:06.81 ID:AzoZjrVk0.net
>>145 いや110に書いた通りだわ
自分は現行機種だとLynx推し
Prism SoundかNeumannの新作出たらそっちに行くかもだけど

149 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-amFq [114.186.47.120]):2024/01/23(火) 21:52:59.01 ID:VRykqlHV0.net
というか高めの価格設定の商品というのはユーザーの数が限られるってだけの話よね
売れた数のランキングで並べたらGenelecのモニターが上位に行かないのと一緒

150 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d76-amFq [114.186.47.120]):2024/01/23(火) 21:55:56.34 ID:VRykqlHV0.net
>>142
オプティカル端子はメーカー問わず壊れやすい端子だと思う
端子部の作りが甘いケーブルとか結構あるけどそういうの使ってるとそのうち簡単に壊れる
端子部分が丸くなってる万能ケーブルもあるけどあれもかなりの端子破壊リスク
俺も別メーカーだが壊れた経験あるのでコアキシャルとオプティカル両方あって使う必要がある場合はできるだけコアキシャルの方を使うようにしてるわ
まあADATオプティカルとかだったらしょうがないけど、極力抜き差しはせず据え置き状態でも引っ張ったりしないように十分注意するようにするわ

151 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d81-EFyZ [240b:c010:4e0:635a:*]):2024/01/23(火) 22:14:20.29 ID:2n5kCYoM0.net
Topping e2x2 在庫復活した。50台補充された

152 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/24(水) 05:08:37.45 ID:v1GfAA820.net
ローランドは相変わらず音質で勝負する気がない。やる気ないから海外でも話題にならない

BRIDGE CAST X
https://www.roland.com/jp/products/bridge_cast_x/

153 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2383-ShDD [125.195.23.96]):2024/01/25(木) 08:19:38.36 ID:3L0R1UqA0.net
まあ、音質で勝負するよりはこっちに寄せた方が売れるだろ

154 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb76-amFq [121.115.148.109]):2024/01/25(木) 08:29:16.94 ID:CMSbBJEM0.net
ローランドとタスカムは昔から価格安めの割に機能多めのコスパ路線庶民の味方路線よね
薄利多売というか

155 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 09:25:23.45 ID:RsJoWd+h0.net
>>152
Rolandって昔から配信系もやってる割にはあんまり普及してないよな
配信者はTC HELICON GO XLRとかYAMAHA AGシリーズ使ってる人が多いね

156 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 15:42:52.73 ID:nImM4b/40.net
ヤマハの音質は最低だがスペックで公開してるだけローランドよりマシ

157 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a573-EFyZ [124.215.129.173]):2024/01/25(木) 19:38:29.97 ID:H6DvJOZ/0.net
細野晴臣でもzoomの配信用の安い手軽なミキサーつかってるというのに
配信ごときにいったいなにをもとめてるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=OFZ48_kVMx0

158 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 20:38:38.37 ID:RsJoWd+h0.net
>>157
ストリーミング用インタフェースの利便性をわかってないようだな

RMEのTotal Mix FX を ICON Platform から
HUIでコントロールするとかいうのでもいいけど
一般人はそんなの組む知識ないぞ?

159 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/26(金) 01:08:52.74 ID:kaXNXKa/0.net
求めすぎでしょ

160 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 151e-TTJB [2400:2410:38a0:ea00:*]):2024/01/26(金) 02:59:30.36 ID:nXJMQQbP0.net
BRIDGE CASTユーザとして言わせてもらう。
これはオーディオマニアの聞き専やDTM向けの機器とは違う方向性で便利で満足度は高い。
デジタル入出力つけてほしいと思っていたらUSBとHDMIが増えたのは驚いた。
ノブで操作できるチャンネルをあと少し増やして、各チャンネルに複数のボタンを備えてくれれば完璧になるんだが...

161 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfd-EFyZ [240b:c010:4e6:3147:*]):2024/01/26(金) 06:08:02.08 ID:JoPSZf1S0.net
Antelope Amari の測定 思ったより悪くない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/antelope-amari-measurements.51707/

162 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bfd-EFyZ [240b:c010:4e6:3147:*]):2024/01/26(金) 06:10:14.41 ID:JoPSZf1S0.net
Audient EVO 4 の測定
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/audient-evo-4-audio-interface-review.51434/

163 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2338-gvcb [2405:6581:bd60:1c00:*]):2024/01/27(土) 10:38:06.89 ID:t8efKeCA0.net
HILO2出たね

164 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 14:56:50.59 ID:C7DdZUiC0.net
ライン イン/アウト THD+N: -116dB ダイナミックレンジ 122dB 
ヘッドホン THD+N: -107dB ダイナミックレンジ121dB
Digital I/Oも充実
https://www.lynxstudio.com/products/hilo2/

165 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 659c-mY4B [220.146.49.59]):2024/01/27(土) 15:24:43.33 ID:cS6aHpNQ0.net
デジタルI/Oってプロなら多用するんだろうか

166 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5bd-coJH [2409:12:8140:900:*]):2024/01/27(土) 15:27:14.02 ID:Sj//I8eM0.net
DACのスペックが上がっただけ?

167 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 15:29:57.56 ID:WKogH2xA0.net
スペックも上がってるけど、まだ確定してるわけではなさそうね
モニターとヘッドホンアウトが無印と全く同じということはないだろうから

168 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 16:32:19.09 ID:Sj//I8eM0.net
でもCS4398の採用を続けていればあり得るよ?
しかもADCもスペック同じくらいかな?
旧Hiloからの買い換えは必要ない印象

169 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 16:35:16.25 ID:Sj//I8eM0.net
クロックはAurora(n)と同じになった模様
https://www.soundonsound.com/news/lynx-announce-hilo-2-dd-converter-interface

170 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 16:36:55.39 ID:Sj//I8eM0.net
後将来的に192khzより上のサンプルレートへ
アップグレードする手段が提供される可能性があるとのこと

171 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 16:43:08.01 ID:lk06IP9f0.net
>>168
スペック的にDACをCS43198にしたんじゃね?

10年前圧倒的なスペックだったHILOだけど、10年後のHILO2は他のメーカーの製品の性能が上がったせいか、それほど魅力的には映らない。もちろん素晴らしい性能だけど

172 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:09:10.95 ID:Sj//I8eM0.net
line outとmonitor outはチップ独立だからね
異なるチップを使うことも可能だから書き間違いと言いきれない
例えばamariもline outとphone outのチップ違うし

173 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:11:47.26 ID:Sj//I8eM0.net
むしろ旧hiloの魅力がまだ褪せない
円安のせいでコスパ崩壊したけどね

174 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:15:56.88 ID:OhgStGMh0.net
>>172
大型のデジタルミキサーとかでも割とそういうことあるからね
端子ごとにスペック見ないといけないってのはそうね

175 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:22:43.80 ID:R0Z1qf5g0.net
Steinberg IXO22 入力ダイナミックレンジ 106 [dB] 2万円
化石のようなスペックに驚愕

176 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0383-2YDK [133.201.70.96]):2024/01/27(土) 17:32:06.99 ID:OhgStGMh0.net
入門者向けの製品は学生とかでも買えるようにいかに安くできるかなんじゃない?

177 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:44:45.99 ID:iQ7IQdB40.net
低価格帯ならSteinberg IXO22より、セール時2万円以下になるTopping E2x2の方がいいなぁ
ブランドやCubase AI、Cubasis LEがついてくるメリットを加味しても

178 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 17:46:06.37 ID:Sj//I8eM0.net
ちなみに初代Hiloの中のチップの情報
https://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/lynx-hilo-internals.4490/

179 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a522-coJH [2409:12:8140:900:*]):2024/01/27(土) 18:12:45.13 ID:Sj//I8eM0.net
Hilo 2はline 入出力で8種類のフィルターを選択可能
https://youtu.be/jnQ6Lpwug4g?si=b-HMnlB53xQmB2Ux

180 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153c-MQtI [240b:c010:401:5108:*]):2024/01/27(土) 18:30:30.48 ID:y3eV2NmI0.net
誰も測定してない謎オーディオインターフェイス DGNOG UM22C 32bit/768kHz 17000円 1005005933826591
SNR 111dB THD+N -106dB ASIOは32bit/192kHzまで
https://dgnog.com/products/dgnog-um22c-usb-audio-interface-32bit-768khz-professional-recording-for-guitar-studio-podcast-producer-vocalist-streaming

181 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153c-MQtI [240b:c010:401:5108:*]):2024/01/27(土) 18:55:24.01 ID:y3eV2NmI0.net
DGNOG UM22C 同じ型番でプラグアンドプレイに対応したアップグレード品が出たようだ。むしろ対応してないと困るので買うときはメーカーに確認してから買ったらいいと思う。
買う人がいるかは知らないけどw 32bit/768kHzは面白そう。THD+N -106dBも本当なら優秀。ヘッドホンアンプ出力 16Ω ,32Ωで最大220mWもオーディオIFとしては優秀。公式だとSNR 115dB 販売ページは111dB
https://www.youtube.com/watch?v=F1QlpMu2uYw

182 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 156a-MQtI [240b:c010:442:913f:*]):2024/01/27(土) 19:20:46.73 ID:5qX79N/s0.net
TEYUN Q24 24bit/192kHz 6000円 1005004166062251 1005005762942209
DGNOG UC22 24bit/192kHz 8000円 1005003891793492

183 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d29-1uGC [240f:a8:235e:1:*]):2024/01/27(土) 19:32:40.25 ID:hVCcVeXv0.net
TOPPINGゴリ押ししてた奴が謎中華製品持ってきたぞ

184 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d18-MQtI [240b:c010:4e0:ece1:*]):2024/01/27(土) 19:46:51.18 ID:eG7czyHI0.net
DGNOG UM22C で使ってるチップ、32bit/768kHz対応だとするとAK5572かな?画像だとはっきりしないけど
AK4621みたいな統合チップは32bit/768kHz対応してないし。わかる有識者いたら教えてください
https://www.youtube.com/watch?v=mcvxPsu1ID0&t=25s

185 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bbf-Pk0x [240a:61:3210:869c:*]):2024/01/27(土) 20:42:50.65 ID:evl7+lVn0.net
>>177
ToppingよかScarlettだなあ、前スレの音質比較で高域かなり無理してる感じあってどうしても好感持てなかった

マイクプリの特性見ても落ちてるしね。安定してて使える場面・機能が多いのはtoppingよりScarlett

186 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4330-GDdL [240b:c010:451:dad7:*]):2024/01/27(土) 20:59:48.94 ID:1bazIIAk0.net
>>185
Scarlettは2i2でも値上げで4万円弱する。安売りでも3万円以下にはならない。価格帯が違う

187 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4db8-1uGC [240f:a8:235e:1:*]):2024/01/27(土) 21:00:51.80 ID:hVCcVeXv0.net
TOPPINGの話はもういらないよ
専用スレでどうぞ

188 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d96-Uf5p [2402:6b00:9e48:f900:*]):2024/01/27(土) 21:12:48.61 ID:wU92Cicg0.net
Scarlett赤じゃなかったらぶっちぎりで売れてそう

189 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/27(土) 21:18:50.73 ID:N9jY1W3l0.net
脈絡なくTOPPINGアンチ湧いてくるの笑うわ

190 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99a3-IHfd [240b:c010:481:fdb8:*]):2024/01/28(日) 16:55:22.14 ID:bTQcDf/k0.net
>>184
拡大したら文字は滲んでるけどAK5552VNと読めた。チップの仕様は、32bit/768kHz THD+N -106dB,SNR115dB,DNR115dB
https://www.akm.com/jp/ja/products/audio/audio-adc/ak5552vn/
これはDGNOG UM22Cの仕様と一致する。iCON + Harrison 32Ciと同じくチップの仕様を表記してるだけの可能性があるから実際に測定しないと音質については評価できない

191 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99a3-IHfd [240b:c010:481:fdb8:*]):2024/01/28(日) 17:07:34.15 ID:bTQcDf/k0.net
Scarlettで使われているCS4272よりはいいけど、良いチップ使っても、結局実装悪ければ意味ないからな。DGNOGはTOPPINGのような実績ないから人柱するハードルは高い

192 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b18-NbCu [240b:c010:402:2aee:*]):2024/01/28(日) 17:29:37.80 ID:nvjyYmX40.net
2万円のゲーム用PCサウンドカードEVGA NU AudioでもAK5572採用できるのに、はるかに高価なDTM用機材が低価格ADCチップを使う業界談合の闇

193 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 20:03:37.05 ID:0pWP7rcZ0.net
Audient ORIA Dolby Atmos対応 最大9.1.6ミキシング 2700ドル
https://audient.com/products/monitor-controllers/oria/overview/

194 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 20:11:30.19 ID:eyWOszdi0.net
Avid Pro Tools MTRX Studio 5000ドル
https://www.avid.com/ja/products/pro-tools-mtrx-studio

195 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 817b-nxmT [2001:240:2464:b980:*]):2024/01/29(月) 05:20:46.12 ID:HW6Hw+gI0.net
AKMのチップはADC/DACが統合されたCODECというカテゴリにあるAK4524の時代にもう完成しとるからね。

196 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 18:54:05.43 ID:H12wQR8w0.net
Esi may44 43ドル 32792503448
光および同軸 (s/pdif) デジタル出力あり

197 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/31(水) 01:55:57.96 ID:gQ0ODruE0.net
>>192
その考えは合ってるんだが
間違ってる部分がるのよ 

この業界には
青春時期に聴き狂った、あの音じゃないといけないジレンマがあるんだよ
AKAIのサンプラーもそれだよな 
初期Protoolsの環境だったりも

https://www.youtube.com/watch?v=re26nysb6iE
こうやってアルビニのスタジオでテープ録音とか普通にやってる 

198 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/31(水) 06:00:20.96 ID:UMgLiK4b0.net
業界が未だに昔の機材にこだわるというのはもちろん聴覚的に心地よく優れたものもあるけど、中にはそうでないリスナーも気づかない程度の些細なものをあの名盤のあの音をみたいなことを言いつつただ不便なだけなのに未だに使ってるとかもあるよね

199 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/31(水) 08:46:43.94 ID:TrjTkI3j0.net
UR-C Version 3 Update
https://www.youtube.com/watch?v=eItn3vT3AKU
今更こんなに機能追加すると新しいIXOの立場ないな

200 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9d-WrgQ [106.133.232.163]):2024/01/31(水) 12:59:18.43 ID:KrpekVR5a.net
ソフトウェアの比較って全然ないよね

201 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b70-IHfd [240b:c010:412:bd28:*]):2024/02/02(金) 02:55:12.62 ID:kKmRn/H10.net
MiniFuse 2とE2x2のソフトは同じ?

202 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/03(土) 03:55:58.12 ID:RogXeKfq0.net
今何となくで買ってみたur22cを使ってるんだけど、vol上げた時のノブ3時くらいからの出音のピリつき感とヘッドフォンのボリュームのあまりにも低さで買い替え検討してます。

もう少し出力に余裕があって、ヘッドフォンからもしっかりとモニタリングできる5万〜10万くらいでおススメないですか?

203 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/03(土) 04:23:38.32 ID:z7dKxqYD0.net
新しいDSPエフェクト目当てでSteinberg買うならUR44CかUR816Cかな。ヘッドフォン出力が違う。
I/Oの仕様をMOTUやFocusriteの新しいのと同等にアップデートした次世代機がくるといいけど
https://prosound.ixbt.com/interfaces/steinberg-ur816c.shtml
MAX97220は優れた統合ヘッドフォンアンプで、32オームで125mWの定格電力を持ち、2Vrmsで最大600オームの負荷をサポートします。

204 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 913d-IHfd [240b:c010:450:3b43:*]):2024/02/03(土) 05:02:47.86 ID:tMqVvta40.net
LEWITT CONNECT 6 機能追加
ステレオ ソフトウェア チャンネルが1つ追加され、合計4つが利用可能
2 つのループバック チャネルを追加 – 合計 3 つが利用可能になりました
会話中の音楽を下げる新しいダッカー機能
Aux、モバイル、およびソフトウェアチャンネルの拡張ボリュームフェーダー範囲 (最大 12 dB ブースト)
チャネル 1/2 を入力1に合計するモバイル ストリーミング モード。モバイル アプリのストリーミングに関連します。
柔軟な入力ルーティングにより、入力 1/2 を任意のチャンネルで上書きしたり、コントロールセンターからミックスしたりすることができます
ルーティングを完全に制御するためのチャネルマッピング

205 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d99b-kDIF [220.247.25.73]):2024/02/03(土) 13:10:22.70 ID:N3lat7PO0.net
>>202
Apogee一択だろうな
ヘッドホンアンプまで手抜き無し

206 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1388-IHfd [240b:c010:460:f733:*]):2024/02/03(土) 14:35:11.71 ID:O/1X1VsU0.net
>>203
イヤホンならいいけど、ヘッドホンなら32オームで200mWは欲しい

207 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23ed-9oyE [240f:4f:3ff3:1:*]):2024/02/04(日) 14:40:01.36 ID:wYgro+P+0.net
打ち込みしかしない場合どの程度のIFがいいんだ?
APOLLO SOLOみたいなものは宝の持ち腐れ?

208 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-QeaR [60.79.188.48]):2024/02/04(日) 19:19:44.69 ID:oVXBQ2ZV0.net
アウトボードないならDACのみの方がいいんじゃない
モニター、ヘッドホンとのバランスもあるけどadi2dacはいいと思う

209 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0383-XFHI [133.201.70.96]):2024/02/04(日) 19:22:01.95 ID:kSB52zmO0.net
ボーカルとかエレキギターだけは自分で入れるとかなら
MIC/DIあったほうがいいとは思うけど
IN THE BOXで完結するならDACだけでいいと思う

210 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bcf-16H+ [121.87.29.94]):2024/02/04(日) 19:23:32.41 ID:UAAQmyd80.net
そこでadi2profsですよ。やっぱプロじゃないと!

211 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/04(日) 19:44:35.27 ID:kSB52zmO0.net
>>210
アウトボードとかハード音源使ったり
生録とかしないならADI-2 Pro FSは普通に候補ではあるのよな

212 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/04(日) 19:51:02.60 ID:w4XD8GQ80.net
DACで十分じゃない?
使わない機能に7万弱の価値があるとは思えないなあ

213 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/04(日) 20:05:00.47 ID:UAAQmyd80.net
何を言ってんだ24万じゃ!

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200