2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペックで考えるオーディオインターフェイス13

59 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/03(日) 16:49:58.64 ID:TSv0GmKG.net
論破というか、総合的なスペックで検証した上で誇張を指摘されているだけなのに、アンチとかそういう方向にに持っていくのが違うって話なのよな

アフィは「議論やスペックの検証がしたい」じゃなくて「とにかく中華製品(topping E2×2)の宣伝がしたい」と捉えられても仕方がない振る舞いしてるのよ

勝てないと分かるとサラッとDACの評価の「E2×2のほうがいい」を「平均以上」に言い換えたり、THD+Nを「音質で最重要」とまで言い切っていたのにDACのそれで負けてるとわかると言及すらしなくなったり、「スペックの話以外いらない」と攻撃していたのに突然将来の新製品の想像を投稿し始めたり、これだけでもまだ足りない位の数やらかしてる。そういう不誠実な行動も嫌われるもとになってる

Toppingもいい迷惑だろうさ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200