2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペックで考えるオーディオインターフェイス13

419 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/13(水) 13:01:45.01 ID:3LGL+nFu.net
ヘッドホンアンプ最大出力
Topping L30II 594mW(300Ω) 3400mW(33Ω)  50mV(600Ω)時のSN比 100dB
Benchmark HPA4 445mW(300Ω) 3500mW(33Ω)  50mV(600Ω)時のSN比 88dB
TEAC HA-501 215mW(300Ω) 1400mW(33Ω)  50mV(600Ω)時のSN比 76dB
Topping E2x2 94mW(300Ω) 459mW(33Ω)  50mV(600Ω)時のSN比 92dB
*RME Fireface UCX II 210mW(33Ω)
*Avid MBOX Studio 120mW(32Ω)
RME Babyface Pro FS 37mW(300Ω) 56mW(33Ω) 難しいヘッドフォンや低インピーダンスのヘッドフォンを駆動するほどの馬力はありません
Black Lion Revolution 2x2 33mW(300Ω) 13mW(33Ω) ヘッドフォンを聴くには、よほど効率的なものを使用しない限り外部アンプが必要
MOTU UltraLite mk5 23mW(300Ω) 77mW(33Ω) インピーダンスが低いとより多くの歪みが発生
MOTU M2 22mW(300Ω) 23mW(33Ω)
MOTU M4 18mW(300Ω) 24mW(33Ω) IMDのひどいこぶが現れます
Focusrite Scarlett 2i2 3rd 6.5mW(300Ω) 27mW(33Ω) 出力レベルが低いことに加えて、大量の歪みが発生

AIFのヘッドホンアンプ出力は専用品に及ばない

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200