2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペックで考えるオーディオインターフェイス13

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/02(土) 16:56:01.02 ID:bqsep28o.net
スペックとかオーディオ特性、部品、測定値などについて
AD/DA等のチップリスト
http://codec.kiev.ua/aio.html  (ここが一番まとまってます)

Audio Interface - Low Latency Performance Data Base :
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
RightMark Audio Analyzer(PC上での音質測定ソフトRMAAのサイト ※英語)
http://audio.rightmark.org
Latency Test Utility
http://www.centrance.com/downloads/ltu/(リンク切れ)
RMAAのちゃんとした解説
http://nwavguy.blogspot.jp/2011/02/rightmark-audio-analyzer-rmaa.html

http://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/542009-audio-interfaces-their-ad-da-chips-listed.html
http://www.exound.com/
http://prosound.ixbt.com/

前スレ
スペックで考えるオーディオインターフェイス12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1677017898/

146 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/05(火) 18:30:20.45 ID:dmsUnkWC.net
>>143
まずbabyfaceというか、E2×2がRMEを超えたって話から始まってるからなあ
途中から明らかに投稿してる側の話になってるあたりからして自演なんだろうけど一応反応しとこう

マイクプリは肝心のF特が抜けていて指摘され、ADCのノイズは頑張ってるがマイクプリの性能の低さ(ノイズを除く)が足を引っ張り実用上の比較ではbabyfaceに軍配が上がるって指摘。
なのにノイズ数値だけをもって超えたと言えないって話。ADCの「ノイズ量」を全ての性能であるかのように言うからそこを突っ込まれてる。
アフィはそれに対してaudio scienceの使ってる機器の測定でなければ信用できないとかなり極端な反論をしていた

ヘッドホンアンプもADI-2との比較で出していたが、「ADI-2は数値が下がってしまう条件が複数ある状態」での比較になっている(audio scienceは割と誠実なのでその記載がある)にもかかわらず同条件であるかのようにただ数字を並べてしまったがために「単純比較はできない」との指摘をされた

またbabyfaceも、本体のΩが非常に低く、電圧も充分に提供されているため起こりえない(繰り返すようだがaudio scienceで測定した人もそう述べている)にもかかわらず「低Ωのヘッドホンだとパフォーマンスは良くない」と述べていたり、文脈や前提をスルーしてる点を切り抜きと言われてるのよ

文脈読んだら後半はDACの話だとわかるな、実際audio scienceのレビューのDAC部分のあらゆる数字(ノイズ等を含む)で負けている。アフィはそれ出してなかったはずなんだよね、前スレだと

147 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/05(火) 19:12:45.89 ID:iHC4UAMA.net
E2×2、ADCは確かに頑張ってるけどマイクプリの性能とDACの方がね
手に入りやすさとかも考えると選択肢にはどうしても…と思う
あと中華アフィは自演したり、RMEを詐欺まがいと呼んだり不具合の報告を訴訟匂わせて攻撃したり、明らかにやりすぎ

アクロバティックに無理に褒めて他者を否定するから実用上の観点から思いっきりやられるんだよね

148 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/05(火) 19:24:17.47 ID:e9VwtdXV.net
大元がまだ日本で売ろうとしてない&代理店も様子見だから
次の高性能機種が出て日本市場進出考えてから話すれば良いんだよ
そもそも代理店が無い商品、故障や初期不良があったら面倒すぎる
結局M2

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200