2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MIDIキーボード 41鍵目

1 :名無しサンプリング@48kHz :2023/11/23(木) 01:19:39.10 ID:r9pKYVA+0.net
↑をコピペして3行で書き込んでください

MIDIキーボードについて云々するスレです。

※前スレ
MIDIキーボード 38鍵目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615219049/
MIDIキーボード 39鍵目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1641554428/
MIDIキーボード 40鍵目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1677994955/


【関連スレ】
□■MIDIコントローラー12ツマミ目■□
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1575537265/

ステージピアノ総合 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1599026219/

【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700123410/

まとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/midikeyboard/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

263 :名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM8b-MDwW):2024/01/21(日) 14:16:16.75 ID:4znUkXCwM.net
今調べたら経営破綻してたのか
買収したFXPansionだけはNIあたりに売っておいてほしい

264 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfdb-amFq):2024/01/21(日) 14:21:05.57 ID:8D7N4cBM0.net
もはやNIは自前では開発力なんて無いしFXPansionにもめぼしいモノはもう無いような

265 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-Jb8R):2024/01/21(日) 14:22:43.67 ID:9oWUvO3M0.net
フィジコンへ割り当てかたががまったくわからない。

266 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMdb-rEN2):2024/01/21(日) 14:36:16.76 ID:1XIIbRdEM.net
NIでも廉価MIDIキーボードは高評価じゃね?
上位モデルはぼったくりだけど

267 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd7f-xTI2):2024/01/21(日) 14:48:46.20 ID:ec3Wap8hd.net
>>254
253が言ってるのはベンダーとホイールが一体型になってる事じゃないの?

268 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0e-EFyZ):2024/01/21(日) 17:09:04.12 ID:wVN2fMU10.net
FXPansionってBFD事業はinMusicに売っちゃったし実業は何も残ってないんじゃないの

269 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:02:23.36 ID:QfMbbje90.net
>>267
絶対に誤解がないところまで解説しないとダメな時代だと改めて実感
ラノベがそのコミカライズが流行る訳だよ

【ここから本人による254のレス解説】
歴史だよ
→ROLANDのスティック型のコントローラ(名称:モジュレーション・レバー)が打ち込みに使いづらいのは会社の歴史と関係があるよ

昔デジタルシンセがはじまった時パラメータ操作が面倒くさかったの
→YAMAHA DX7の設定の話

デジタルシンセはYAMAHA独壇場だったので後発のROLANDはパラメータ操作が直感的に出来るジョイスティックを装備してそれを売りにしたんだよ
→ROLAND初のフルデジタルシンセ D-50はDX7に対抗して開発されたがその際DX7のパラメータ操作のやり辛さに注目 直感的に4つのパラメータを操作出来るジョイスティックを装備した

それが伝統として今でも続いてる感じなんじゃねーの 知らんけど
→現在のROLANDシンセのモジュレーション・レバーはD-50のジョイスティック装備の際の『シンセパラメータを直感的操作する』思想が受け継がれてる その為現在もモジュレーションホイールではなくレバーの形にし差別化を図っている

理解できたか?

270 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:11:56.64 ID:8D7N4cBM0.net
やっぱ微妙に論点ズレてる気がするなぁ
多分どんだけレス重ねても話がかみ合うことなさそうだし勘違いしてても認めることなさそう

271 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:26:58.73 ID:QfMbbje90.net
>>270
そういうのは具体的に頼むわ
ズレてる気がするなぁ~じゃ単なる言いがかりと変わらない
具体的論点を簡潔に解説お願いしますね?

272 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:30:37.63 ID:QfMbbje90.net
ちなみにこちらの説を簡潔に申しあげます

『A49のスティック使いにくすぎる
なんで一体型になってんだ』

これに対し
「ROLANDはYAMAHAのシンセと差別化を図った結果モジュレーションホイールをレバーにした」

これが俺の答えです

273 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:44:10.67 ID:8D7N4cBM0.net
だってデジタルシンセ以前からヤマハはホイールだしローランドはスティックじゃない?
そもそもデジタルシンセのパラメータ弄るのってスライダーとかボタンでしょ?
入力デバイスとしてのピッチベンド・モジュレーションの体系とは別の話のような

274 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 20:53:02.78 ID:QfMbbje90.net
なるほどいくつか勘違いしてる部分があったみたいだわ
教えてくれてありがとう
改めて勉強してきますわ

275 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 21:12:29.77 ID:4znUkXCwM.net
Komoleteスレのマルチ音源ジジイがこっちにも湧いてんのかよ

276 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 21:25:59.98 ID:ZtTm9Xlg0.net
わしの股間のスティックはとても小さいよ

277 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd7f-xTI2):2024/01/21(日) 23:08:55.21 ID:ec3Wap8hd.net
>>269
Juno知らんの?

278 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd7f-xTI2):2024/01/21(日) 23:10:59.91 ID:ec3Wap8hd.net
歴史だよ が改めて凄まじく滑稽だ

279 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMdb-rEN2):2024/01/21(日) 23:37:30.30 ID:LqRhYQIYM.net
漢は黙ってつまみを使え
つまみはホイールより歴史古いぞ

280 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8):2024/01/21(日) 23:40:55.26 ID:iRpJRdbtM.net
Komplete Kontrol Sに付いてるリボンコントローラが意外と弦楽器の入力に使い易い

281 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e707-zQB7):2024/01/22(月) 01:01:15.73 ID:WpaCJTdm0.net
ほーノードリード凄いんだ
ここらへんの当時トークありがとー

282 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf3b-5jDG):2024/01/22(月) 05:10:15.74 ID:b65Bli+o0.net
>>279
ストリングスはフェーダーのほうが遥かに使いやすい

283 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf3b-5jDG):2024/01/22(月) 05:14:32.35 ID:b65Bli+o0.net
フェーダーやホイール
ツマミは最小から最大までの操作性に欠ける
ツマミしか無い時代じゃないんだよおじいちゃん

284 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 07:54:38.54 ID:175f8uE00.net
ポリフォニックアフタータッチ全盛だけどまだ高いから
妥協してチャンネルアフタータッチのA-500Pro買ってもええか?

285 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 16:30:15.53 ID:aS328CgP0.net
>>280
MK1の二つの縦配置のリボンコントローラーがすごい使いやすかったんだけどな

MK2MK3で追加されたのは横向きで使いにくい

286 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 18:42:03.58 ID:A/EeNUuJ0.net
でもサポート切られてしまいましたね。

287 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 19:49:10.58 ID:GIdZIb1/0.net
>>272
そういやA-90にはレバーとホイールどっちもついてたりしたな
https://www.roland.com/jp/products/a-90ex/

288 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 20:12:49.25 ID:gNrzJWO70.net
あ~それ凄い欲しかったやつだ
まだ学生だったから楽器屋のカタログもらってきて眺めてた記憶あるな
確かexだと音源付きなんだよな
マスター・キーボード機能を売りにしてたのを強烈に覚えてる
いつか自分の部屋に置きたい…と思って結局4年後に買ったのはEX5だったわ
貯金してる間にEX5出てきて一気に興味を奪われた
EX5もマスター・キーボード機能あるからA90は選択肢から外したんだ…
でもコントローラー付きのピアノタッチ88鍵盤は本当に魅力的だった

289 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7be-ag7C):2024/01/22(月) 21:21:50.20 ID:x6fhXsnn0.net
コルグのX-Yスティックに慣れると中点に手で戻すモジュレーションホイールは使いにくい

290 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 22:36:41.68 ID:GIdZIb1/0.net
Roland YAMAHA KORG といろいろ触ったが
KORGのM3とかKRONOSのスティックが一番使いやすかったかな

291 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:30:17.43 ID:Y+GPxTRn0.net
スティックでのベンド、モジュレーション、どのメーカーももう少し重めの動作にしてもらえると確実に操作できるんだけどな
用途により手を離さなくていいのでホイールより自分は好き

292 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/22(月) 23:36:13.58 ID:5GaKXa7/0.net
スティックコントロールは良いよな
スティックの動きをもうちょい硬くても良いと思う
そういう意味ではホイールのが操作しやすいと思う

293 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 02:43:36.06 ID:Fb+r0XZm0.net
a90は今買うと鍵盤折れそうなのばかりだから止めといた方がいい。中の羽がプラでよく劣化する。特に黄ばんでるやつ。

294 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 07:46:28.48 ID:avNjrIFMa.net
打鍵すると錘が中で振られて
20年以上酷使されてるとバキバキにヒビ入ってるよな
2000年頃までの鍵盤は造りは良いけど流石に経年劣化は勝てない
やっぱ予備機確保しないとなぁw

295 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 08:59:33.33 ID:EETyTzBA0.net
>>294
2015年くらいにJD-800の最後のスペアパーツで鍵盤とタクトスイッチ修理してもらったわ
音源はRoland CloudとかBoutiqueシリーズでどうにかなるけど
鍵盤はハードのいいやつがでてくれないと代わりがないからな

296 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 09:12:13.57 ID:EETyTzBA0.net
HauptWerk用にFatarの鍵盤でパイプオルガン用のMIDIキーボードをDIYしてる画像とかでてくるから
あのあたり参考にするとおもしろいもん作れるかもしれんよな

297 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 16:50:35.75 ID:jUBY53FH0.net
Fatarけなす訳じゃないけどTP/100LRとかもカウンターウェイトのとこ最初からクラック入ってる部品多いよ
10年しないうちにどこか割れて故障するんじゃないかと予想してる

298 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf74-HEdR):2024/01/23(火) 17:00:19.83 ID:uCOYx6Xy0.net
Fatar弾いたりもっとヘボい海外のガチャガチャなるようなの弾いたり色々良いの悪いの引き比べた後にRoland弾くと程よい頃合いw
そりゃFatarの方が良いけど思ったより見劣りしないしガチャるほど安っぽくないから必要充分でありがたい

299 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/23(火) 19:19:03.91 ID:kMPzhEiXd.net
鍵盤ではローランドのデジピのタッチがけっこう好きだったな~

300 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/24(水) 10:16:22.67 ID:dux55nqp0.net
>>285
俺も好きだったけど全体としては不評で2から変わったんだよな
そこでJAMですよ、もう皆覚えてないだろうけど

301 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f5f-crJK):2024/01/24(水) 21:08:31.25 ID:zb+6JNVW0.net
XYジョイスティックは
先端のプラスチックなくなるから微妙

302 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7eb-/d4v):2024/01/24(水) 22:19:39.19 ID:4JWAjGxx0.net
A-49は中田ヤスタカも使ってるらしい

303 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 00:55:56.26 ID:1KmZY5dJ0.net
その一言で使う気失せるな

304 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cd-zQB7):2024/01/25(木) 02:05:59.94 ID:uShir07F0.net
俺もUSBっての?
今どきのにしてえわ
今wavestationの実機

305 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7de-sqFy):2024/01/25(木) 12:28:33.98 ID:BFvR8W8j0.net
KORGのMIDI2.0対応してるやつ気になる
だが61鍵盤で7万オーバー
ちと高く感じる
だがまぁとりあえずポチるか

306 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e70f-Kptg):2024/01/25(木) 12:51:44.76 ID:/i4HjHYm0.net
minilogueみたいな外形で、MIDI2.0のキーボードをどっかで出してくれないかなあ。
横に細長いのは場所ばっかり取って低機能で設置しづらい。

307 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7f9-M5+u):2024/01/25(木) 13:10:40.96 ID:6BspB+0H0.net
奥行長いのも収まり悪い

308 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0e-EFyZ):2024/01/25(木) 14:13:01.61 ID:9MiZoc3w0.net
2〜3万のMIDIキーボードをイェンスとかリック・ウェイクマンがステージで使ってるの見るとほっこりする

309 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8797-gLc6):2024/01/25(木) 14:31:10.95 ID:74COloG50.net
10万超えていいからTP8とかFS鍵盤並の高品位MIDIキーボード出して欲しいわ
作る方も買う方もシンセ鍵盤への意識低すぎだろ

310 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8):2024/01/25(木) 16:07:04.75 ID:8tXLHKvCM.net
ゲーミングキーボードの方はますます意識高く高品質化してるけど音楽のキーボードは低めだな
向こうに倣って光学式や磁気式、静電容量式とか出ても高耐久で良さそうだけど

311 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff29-2YDK):2024/01/25(木) 16:16:28.64 ID:RsJoWd+h0.net
最小限のスペースでラピッドトリガーとかアクチュエーションポイントとかいろいろやっとるよね
KORGのKeyStageはそういう意味ではよくできてるな
KORGなのにジョイスティックじゃないのが唯一不満なくらいか

312 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff8e-HEdR):2024/01/25(木) 16:58:01.55 ID:RhzvI3N10.net
見た目変わらないけどかなり弾き心地変わるから鍵盤はもっと色々な構造を開発して貰いたいけど高品質な鍵盤の需要はあまり高くないってことなのかね
みんなそんなに不満を感じてないのか
マジで探すと思ったより選択肢ないし

313 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff8e-HEdR):2024/01/25(木) 16:59:16.78 ID:RhzvI3N10.net
ハンマーアクションだけが高品質鍵盤という訳じゃないと思うんだけど進化が止まっちゃってる感

314 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e70f-Kptg):2024/01/25(木) 17:11:40.08 ID:/i4HjHYm0.net
初心者が血迷って買うのが最大の市場なんでしょ。
だから、見た目の派手さが一番大事で、本質的な部分に凝ってもあんまり売れない。

315 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8):2024/01/25(木) 17:18:24.12 ID:8tXLHKvCM.net
まあ好みが分かれすぎて何に合わせるのが最上なのかマーケティング的に難しいってのもありそう
ピアノタッチが好きな人がいればセミウェイテッド好きや、シンセのペコペコからミニ鍵盤まで多種多様

316 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0717-QVzT):2024/01/25(木) 18:04:25.79 ID:rpCxIRb+0.net
今のところマトモな鍵盤と機能が付いてる61鍵盤以上は、MK3とkeystageくらいかな?
MK3もkeystageも賛否あるしな~
コレがベストってのはなかなか無いか...

317 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:07:52.04 ID:74COloG50.net
数十万レベルのハイエンド機にしかまともなシンセ鍵盤乗ってないのは一体どういうことなんだよ
ピアノ鍵盤みたいに無限にこだわれて値段上がるようなもんでもあるまいし
たった数cm奥行き伸ばすだけでいいのに何でそんなにケチるんだ?
音楽機材業界はこの点に関して本当に腐ってると思うわ

318 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:10:20.96 ID:74COloG50.net
ガチで業界でカルテルか何かあるんじゃないか?
ハイエンド売りたいがために廉価モデルで長鍵盤載せちゃいけないみたいな

319 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:12:38.49 ID:gp6TQOAq0.net
今どきのMIDIキーボードなんて機能刷新でどんどん乗り換えていくものって想定なんじゃないの
鍵盤のクオリティにコスト割くよりも新しい機能のっけて新しい製品どんどん売り込んでいく方が儲かる

320 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:15:30.63 ID:MbZGZvcB0.net
シンセ部分とmidi鍵盤が別々に発売・発展すれば
それぞれ自分の欲しい製品を選べるよね

が、現実的には、シンセごとにモジュール版を作ってられないよなあ

321 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:25:50.60 ID:/ZbKVW0GM.net
novation系でパッドにキーボードショートカット割り当てられるの便利すぎ
なんならLaunchPadMK3でゲームやってる

322 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:55:03.45 ID:RsJoWd+h0.net
>>320
その昔KORG M3というものがありまして(以下略

323 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 18:56:27.68 ID:gp6TQOAq0.net
今はシンセなんてソフトシンセがメイン想定なんじゃないの?

324 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 19:01:19.86 ID:RsJoWd+h0.net
ソフトシンセを音源モジュールにインストールするみたいなのも
大昔あった気がするけど流行らずに終わったな

KeyStageみたいにMacBookでも乗っけられる台があれば足りそうではある

325 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3f-9qa6):2024/01/25(木) 19:46:12.92 ID:BQkCyszDM.net
マカって馬鹿だなあ


スマホ出荷 アップル首位に 13年ぶりサムスン陥落
米アップル  投資判断引き下げ相次ぐ
アップルギフトカードで被害多発 電子マネー支払いの詐欺急増

326 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0704-pg0K):2024/01/25(木) 19:46:48.63 ID:8yfz8jTT0.net
暇なのか?

327 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df9d-DuqD):2024/01/25(木) 19:53:21.16 ID:U8AqFbC90.net
keystageってタッチいい感じなの?

328 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-2YDK):2024/01/25(木) 20:34:44.26 ID:RsJoWd+h0.net
>>325
音楽系は相性問題を気にしなくていいからMac使ってる人多いだろうに

329 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4b-vtos):2024/01/25(木) 21:38:02.63 ID:tai4qOCta.net
>>318
市場規模や売れ行き予測はどのメーカーも同じようなもんだからわざわざ協定を結ばなくても似たり寄ったりな判断になるんじゃない?

330 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:26:05.76 ID:5ZbzMNQ40.net
uno synthみたいなキーボードないですか
ホコリもさっと取れそう

331 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:38:56.74 ID:UhaGSb2z0.net
アップルはレイテンシが少ないって本当?

332 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:39:25.57 ID:l2y2mZMn0.net
ハンドロールピアノにMIDI端子付いてるやつあったよな

333 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 22:43:59.00 ID:i+I9dQS70.net
>>331
標準ドライバーの比較ならYES
ASIO使うなら一緒

334 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/25(木) 23:29:19.82 ID:UhaGSb2z0.net
そうなんだ

335 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4915-twrG):2024/01/28(日) 03:42:11.28 ID:n1l6Woaj0.net
>>324
流行らないも何もRolandが現在進行形でやっとるぞ

336 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 12:31:01.08 ID:+XAR5BwP0.net
>>335
XV-5080以来Rolandのハード使ってないから知らんかったわ
Jupiter-XとかはRoland CloudからZen Coreベースのソフトシンセを入れたりできんのね

JV/XVシリーズのエキスパンションボードとか
V-SynthにD-50のPCカード入れたりするやつの続きちゃんとやってたんだね

337 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 12:34:40.34 ID:+XAR5BwP0.net
今のRolandのプロダクトデザインの人って
Jupiter-8ベースのデザインに思い入れでもあるのかもしれんけど
個人的にはXP-80とかV-Synth GTとかのほうが
フラッグシップ感があるんだけどな

梯さんが外れたあたりからソフトは進化したのに
ハードがダサいからまったく買わなくなってしまったわ

338 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 12:41:15.12 ID:uKC3KSnU0.net
Jupiter-8あたりのデザインに思い入れあるというよりTR-808とかも含め
分かりやすく名機とされるモデルのデザインをベースにするマーケティングというだけだろう

そもそもV-Synth GTみたいなデザインってRolandが一番ダサい時期のものだと思う

339 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 12:45:11.32 ID:+XAR5BwP0.net
>>338
マジかー
じゃあ俺の感性がおかしいだけなんだろうな
25年前とかにJupiter-8とかクソダセーと思ってた人間だからな

340 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 13:00:16.11 ID:uKC3KSnU0.net
XP-80みたいなデザイン(1980年代後半〜2000年くらいまで)はRolandといえばこんな感じっていう
デザインの統一性や一貫性あってよかったと思うけど
2000年代中盤から2010年代くらいのRolandは一貫性なくゴテゴテしたデザインが多いと思う
モデルごとにデザインの路線がバラバラだったり

341 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 14:53:16.19 ID:YhZy25ZAd.net
>>339
筐体デザインはかっこいいと思ってるけど太くて斜体のロゴは死ぬほどダサいと思う

342 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 16:09:49.77 ID:sz2BDBW60.net
>>339
Jupiter-8は俺もダサいと思ってたが楽器屋の暗がりで見たJupiter-6はカッケーーってなった

343 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 18:30:14.34 ID:R7NzkwjV0.net
90年代のデジタルシンセに関してはKorgのやや丸みを帯びたデザインが個人的には一番好き

344 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/28(日) 19:04:50.96 ID:1+Nvhpcy0.net
>>339
V-Synth GTのデザイン、ワイは好きやで
ボタンデザインがMontageに通じるものがある

345 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 00:03:37.76 ID:UI1t/0g20.net
当時V-synthのXYパッドの◎×デザインが
やけにダサいと感じた

346 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 651e-0IM/):2024/01/29(月) 03:05:55.75 ID:kzIBwSiW0.net
Rolandってオーディオインターフェースや楽器ではまだユーザいるけど、ソフトウェアはほぼ皆無では?

347 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7a-kMbs):2024/01/29(月) 05:25:52.28 ID:EnaRV8VOM.net
Cakewalk手放したしな

348 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f934-6gg6):2024/01/29(月) 06:32:42.14 ID:/hRp6NG10.net
roland cloudは使われてるんじゃない?

349 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7a-kMbs):2024/01/29(月) 09:00:05.65 ID:EnaRV8VOM.net
Roland Cloud初めて知った
なんかSonarにバンドルされてそうなのばかりだな…
UVI Sonicpassのが良さげに見える

350 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 10:43:54.39 ID:jZh36zrg0.net
Roland Cloudから過去のシンセのモデリングをダウンロードしてインストールするだけの
Zen Coreに特化したいい鍵盤とタッチパネルのカラー液晶といくつかのスライダーやノブ搭載してる
軽量でプレーンな機材出してくれたほうがわかりやすいのにな

Roland Cloud自体は知ってたけどソフトシンセの類だとしか認識してなかったし
まさかJupiter-Xにインストールできるなんて夢にも思わなかった

351 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 11:11:26.55 ID:FPvgnNu7a.net
Zen Core乗ってる機種はカタログでもXV-5080並の音色数は最低限あることになってる
並と言うかそのものだがw

352 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 11:13:05.69 ID:IJsW66on0.net
RD-88のピアノ鍵じゃない61か76鍵のシンセ鍵バージョンがあれば

353 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdea-HKqC):2024/01/29(月) 12:54:14.21 ID:dOtuIgJrd.net
音源全部同じってのは萎える
企業側からすると効率的なのは分かるんだけどさ
KORGみたいな音源別の展開の方がハード買う動機になるんだけど

354 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 13:26:13.68 ID:jZh36zrg0.net
>>353
KORGはKORGで中身全部Mini ITXマザーかRaspberry Piだぜ?
もはややってることは一緒だよ

355 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-kMbs):2024/01/29(月) 15:45:14.37 ID:DjKRTHniM.net
ラズパイとかSBC使えば開発コスト激減できるだろうしな
実質ソフトシンセ入れたPCとMIDI鍵盤をハードシンセとしてセット販売してるようなもんだな

デジタルシンセは何使おうが中身はやってること一緒だし、ロジックの組み方やインターフェイス、初期プリセットの違いでしかないのかも

356 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7112-KgIs):2024/01/29(月) 15:54:01.04 ID:2K8cniIz0.net
なら、ガワはwavestateあたりに似たMIDIキーボードが欲しい。
ポリアフタータッチが付いてたら5万円でも馬鹿売れしそう。

357 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 660e-DQL8):2024/01/29(月) 16:15:12.44 ID:prU5Nyns0.net
i5ノートでもGPUいらなきゃ8万しないんだし音源はそれで済ませてMIDIキーボードだけでいいや

358 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 16:33:32.18 ID:127asdPW0.net
>>354
>>353
>KORGはKORGで中身全部Mini ITXマザーかRaspberry Piだぜ?
>もはややってることは一緒だよ

マジか
ハイエンドのシンセも中身も要はDSPだしな
まあそうなるのか...

となるとYAMAHAはどうなんだ
教えてエロい人

359 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 16:47:09.63 ID:40e1OVR30.net
5万でも
ってMIDI 2.0対応で5万は現状だと激安だろう

360 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/29(月) 17:01:11.58 ID:2K8cniIz0.net
なら10万円でもいいんじゃない?
MIDI2.0、ポリアフタータッチ、DAWコントロール、確認用のオルガン音源、鍵盤のドラムパットモード、とか機能が揃ってたらいける。

361 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 00:44:08.66 ID:Cnz/3/ped.net
円の動向もあるけど需要縮小してんやろね

362 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a632-IvNQ):2024/01/30(火) 20:12:44.62 ID:4UBRXTMx0.net
音楽は世に溢れてるけど誰でもリリース出来るようになったから単価が激減
金が全てではないが稼ぎがしょぼい業界には才能は集まらない

363 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/30(火) 22:28:32.50 ID:4cFsfPAW0.net
NAMMちょっと期待てたけど何も無かった

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200