2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り

1 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/16(木) 17:30:10.95 ID:HBylJ0sw.net
スレを立てるときは文字列
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行目に張り付ける

次スレは>>980が立てること

【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】初心者質問スレッドVol.83ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1686292075/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 11:31:34.45 ID:CCHSvvBY.net
おはつです。
オーディオインターフェース、Quad Capture UA55からStudio 24cに乗り換えはスペック的にどうなんでしょうか。
お目当ては付属DAWのStudio oneなので、UA55が年代物ということならこれを機に24cに乗り換えても良いのかなと思ってます。
スペック的にはUSBがCになることぐらいであんま変わらんかなという認識でいるのですが…

3 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 12:54:30.22 ID:GUHkiZ+U.net
初心者で調べてみたけど24bitは同じで192kHzも同じinoutの数が増えてるのとおっしゃるとおりDAWがついてくるのがお得くらい?
USBも2.0とCで速度が代わり映えしないということなので、同じシリーズでUSB3.0以上の探したほうがよくない?あるか知らんけど
ちな

データ転送速度は、USB2.0が最大480Mbpsなのに対し、USB3.0は最大5Gbpsと、速度には大きな差があります。

らしい。それがオーディオとかこの製品で使ったときどうなるかは知らんから使ったことある経験者に聞くのがいいけど
あとちなみに3.0と3.2だと倍ぐらい違ったと書いてた気がする
但しUSB3.0の高周波ノイズが、2.4GHz帯(Wi-Fi,Bluetooth)に干渉する恐れがあるらしい
あとそういえば従来のMIDIinoutよりもかなり遅延するとかは聞いたことあるな、いわゆるこのMIDIのUSBは。

ちな初心者なんで話半分でよろしく。
オメェらジジイの方が何でもかんでも買って試してるから分かるやついるだろう

4 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 16:19:30.03 ID:wQFmP2wQ.net
ちなみにスレに猿でもわかるようにって書いてるけどこれからの時代はそうじゃない
昆虫でも分かるようにしなければならん

5 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 16:35:08.39 ID:aT/5evUm.net
>>2
純粋にStudio One目当てで買うのはありかと
でも、Quad Capture UA55からStudio 24cだとワンランクダウンするけど、そこは問題ない?
(コアキシャル端子がなくなるし、マイクのゲインも50dBしかないし(UA55は60dBだったはず)どうせ買うのならStudio 26cの方がよくない?マイクゲイン70dBあるし)

6 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 16:42:41.93 ID:aT/5evUm.net
すまん
UA55のゲイン50dBやったわ

7 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 17:08:52.85 ID:1VZiPmqq.net
>>3 >>5
ありがとうございます。
用途はギターのライン録りとボーカル録りのみって感じです。
元々DAWをStudioOneに乗り換える予定でして、ブラックフライデーでソフト単体が安くなってない→24cと値段変わらないのであればインターフェースごと変えた方が良いのかなと当初予定してなかった心配事が出てきたもので…皆さんのご意見を聞ければと。

UA55のままでいいじゃんみたいな感じなら24cはDAWのシリアルだけ使って手放そうと思っているんですが、UA55も発売から10年経ってるので、24cに落としたとしても土台的な部分で進化してないだろうかと思い質問させていただいた次第です。

長文ですみません…

8 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 19:42:53.60 ID:CL9ZIYa2.net
>>7
Studio 24c使った事ないけどUA-55で何も問題ないならそのまま使い続けて良いんじゃない?
コレといった強みがあるわけではないけどセミプロレベルまでなら十分対応できる製品だと思うし、明らかUA-55以上のプリ・AD/DAの性能を目指すとなると最低10万円クラスの物になってくる

今どんな機材使ってるか知らんけど、ギターとボーカルを録るならオーディオIFにさらに金掛けるよりアンシミュ・IRやマイク・マイクプリ等に金掛けたほうが使い勝手と費用対効果は高いと思う
上を見たらそれぞれの機材やソフトに数十万掛かる世界だけど、そこまで金を掛けずともバランス考えて投資していったら良いんじゃないの

9 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 19:56:22.65 ID:X1NoJqsr.net
UA55出てからもう10年なんすねー…

10 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/17(金) 22:03:12.84 ID:1VZiPmqq.net
>>8
ありがとうございます!
何となしに買ったUA55なんですが、これを機にしっかりレビューとか見てると未だにプリアンプ含めて良い評価があってびっくりしました。
アンシミュはAmplitudeを使用しており、プラグインもWavesのバンドルがあるので次はプリアンプとマイクに予算を充てたいなと思っていたところでした。
StudioOneとUA55の組み合わせで使用してみて問題なければ24cは手放してUA55のままいきたいと思います!

11 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/18(土) 11:42:44.59 ID:xIcN5Tun.net
へぇゲインの領域とかあるんだ
端子もコアシャキルたんって初めて聞いたわ


ところでUSBの問題はどーなってんだよ逆に3.0のほうがあかんてことあるまいね?

12 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/18(土) 15:24:41.73 ID:eWFnyWU8.net
>>3
typeCはコネクタの規格で、USB3対応のものと2.0のものと両方ある
むしろ、3対応してる方が主流

13 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/18(土) 15:28:08.94 ID:eWFnyWU8.net
この機種の場合はtypeC接続だけど信号はUSB2.0の規格での通信しかできないってことやね

14 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/18(土) 19:14:31.66 ID:51+Q+D8w.net
あまり聞かないような独特のサウンドが使いたいんだけど、spliceはそれに適したサービスなの?気になってる

15 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 00:30:09.98 ID:z99tAqTy.net
>>14
あまり聞かない独特なサウンドなんてものは自分で一から作る以外ないぞ。サンプル音源はそもそも「〜〜っぽい」「〜〜系」だ。
しかし気になるなら試すといいと思う。まず一ヶ月やってみたら?そんな高いもんでもないし。

16 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 15:40:28.76 ID:co3FzE3n.net
Cはちっちゃいやつでしょ多分知ってる
それが2.0と同等らしいというググり結果を得た

17 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 16:05:10.58 ID:wz3hgkuR.net
長文くん疑問解決したみたいでよかった
めでたし

18 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 19:32:33.04 ID:w6XLzC6B.net
シンセ音作りの質問をここでしていいかわかりませんが…
https://www.youtube.com/watch?v=POCs38Rputs&ab_channel=%E3%83%A8%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AB%2Fn-bunaOfficial
この曲のイントロのシンセがビブラートのように細かく揺れていると思うのですが、
どのような設定でこのような効果が得られるのでしょうか。

19 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 21:01:11.36 ID:YBpzn5qi.net
>>16
typeCはUSB2だったり3だったり、ときには3.2の時もあって千差万別

スマホに付いてるtypeCのは3.1か3.2まで対応してるし、オーディオインターフェースに付いてるtypeCの場合はたいていUSB2.0にしか対応してないはず

20 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 21:17:21.49 ID:p3ieyfbt.net
>>18
LFOかな
シンセ系の音源なら基本の音作り機能として大抵標準装備されてると思う

21 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/19(日) 21:27:37.14 ID:olPlWr0w.net
>>15
まじかー、、、
作るって難しくない?vital挫折民なんだけど

22 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/20(月) 04:39:49.75 ID:jnITnQ5K.net
一般的のは四角い方だよね


ところでスラーとかレガート付いてるヴァイオリンとかそういう楽器のVST教えて。できれば無料で。

23 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/20(月) 09:33:21.38 ID:hLnZ/GW9.net
>>22
【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700123410/22

22 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 04:39:49.75 ID:jnITnQ5K
一般的のは四角い方だよね


ところでスラーとかレガート付いてるヴァイオリンとかそういう楽器のVST教えて。できれば無料で。

24 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/20(月) 09:33:53.33 ID:hLnZ/GW9.net
>>22
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1614709848/440

440 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 04:59:34.48 ID:jnITnQ5K
フリーでスラーできるヴァイオリンとかの楽器VSTありますか?

25 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/22(水) 07:35:17.10 ID:QBscFFKu.net
RUSH Eに使われてるピアノ音源ってなにか分かります?

https://youtu.be/KPBuPBYo2wA?si=6sB_mRu3iayShBxZ

26 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/22(水) 08:10:32.04 ID:d2K4BCHT.net
マルチポストには教えないよ

27 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/22(水) 08:59:43.85 ID:0tSdqOaS.net
DTM始めたいから音源教えてほしい
24 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2023/11/22(水) 07:32:27.60 ID:QBscFFKu
そういやRUSH Eに使われてるピアノ音源ってなにか分かります?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/22(水) 19:09:09.96 ID:iZyCwutF.net
こうやって文化は衰退していくんだ

29 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 00:16:57.22 ID:i//J+3Lg.net
最近は専門学校とか「プロゲーマ−育成課程」とか
ゲーム教えて金稼げる、ふざけた世の中になってる
ゲームなんかに比べたら
俺たちのやってる音楽のほうが
才能を必要とし、金を稼ぐに相応しいと思うなら
こんなところでタダで教えないことだ
情報は武器と財産だ

30 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 00:32:17.99 ID:EpcQLpGY.net
マスタリングするのにKompleteに入っているozoneだけで完結させるか、WAVESのように別途プラグイン用意するか考えています。使用感などあれば教えていただきたいです。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 10:23:26.30 ID:h0X7xw/7.net
やらかしたときの打開策を考えています何か打開策を考えてくれる人がいるスレッドはありますか

32 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 11:01:41.86 ID:TnTNQVi+.net
Scaler2というツールはCakewalk by BandLabで使えますか?WindowsでScaler2使いたいと思っていますが、DTMソフトはSSWliteとCakewalkしか持っていません

33 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 14:49:35.42 ID:v7AiTXmQ.net
Scaler2は買っても使わなかった無駄な出費だったなtoontrackとジャンル特化の拡張パック買いたしていった方が良い

34 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 14:54:41.33 ID:espvVfmt.net
まるで今の社会を正当化したいようだけどそれが間違ってるし間違ってるのがわかるからこそこんな場所で質問するんだよ
貴族ならこんな場所じゃなくてまともな音楽家に対面で指導してもらえるだろう

35 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 15:02:34.57 ID:v7AiTXmQ.net
>>30
ozoneだけで完結させるのは無理がある
今だとUADのnativeバンドルとかが安い、

WAVESプラチナが今日までセールかな
通常価格 319,000円→セール期間中 24,200円
https://store.minet.jp/item/2783.html?a8=e.pP1.C9djQPFouTCE7qozAA9voO7A0TAEQPAvfe7iI9djpWVjf3lj0ZVqoU0UfQViyqaMpuV.pPws00000018021002

36 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 15:22:41.04 ID:v7AiTXmQ.net
あ、すまんwaves horizon 11/27までがあった、こっち一択

638,000→95%OFF 34,100
https://wavesjapan.jp/bundles/horizon

37 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 15:27:38.93 ID:v7AiTXmQ.net
>>34
全然戦力にならないマウント老害はすっこんでろ

38 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 15:35:27.94 ID:3ge5QOf5.net
H-delayを使っていて満足度も高いですが、ほかに定番というか強力なディレイプラグインはあるでしょうか

39 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 15:47:06.16 ID:v7AiTXmQ.net
ディレイをかけるジャンルとトラック、素材で使い分けていると思うんだけど

定番が知りたいって話ならUAD Galaxy Tape Echo

40 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 16:05:10.37 ID:v7AiTXmQ.net
アナログ系のディレイ揃えたいならセール中のArturiaのFX Collection 4買うと、上に書いた奴の後発版Delay TAPE-201、Delay BRIGADE、Delay ETERNITYが含まれる

アナログじゃなくて良いならBaby AudioのComeback Kidとか

デモ出来るやつ使って確認して買う方が良いと思う

41 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 16:44:25.66 ID:3ge5QOf5.net
>>39
>>40
わかりました、ありがとうございます!
EQでいうPro-Q3みたいに定番化してるディレイあれば知りたいなとおもってました

42 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 16:51:45.62 ID:RaX6fghe.net
俺は老人じゃないしだからこそ貴族に復讐するために音楽調べ始めたんだが思ったとおりお前みたいな勘違いが一部でなんかやった感出してるだけじゃん
まずもって音楽というお遊びで何を大真面目か知らんけど少なくとも正義マンヅラするなら教育はちゃんとやれって話
それができてないしてめえらのやってることも存在も全て間違ってるからそれも含めて正すために始めたんだけどね音楽の調査を

ほんでキリスト教だのユダヤだのやっぱり根幹はレイシズムと金儲けじゃん?
少しならいてもいいけどこんなインターネットというクソ見てぇなとこでイキリ散らすゴミは要らないんだよレスせず失せろ

お前らのやってることは他愛ないんだよ

43 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 16:54:48.80 ID:v7AiTXmQ.net
>>41
あぁ、ファブフィルターのバンドル持っている人はこれ使うな、今セールだよ

【特価セール!-11/27まで】FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless 3 - テープ・ディレイ・プラグイン -【メール納品】【BFS】クリスマス セール
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/auc-mhfriend/1328187/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

44 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 16:57:33.02 ID:v7AiTXmQ.net
ファブフィルターの製品買って登録するとマイページから、その人向け限定の安い価格で買えるよ、今はその価格から更に黒金割引が入る

45 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 17:02:51.23 ID:RaX6fghe.net
だいたい猿みたいな顔面で手足短いやつが楽器やってるって時点で西洋絡みたらお笑いで美意識のかけらもないっていうのは
ちゃんと理解すべきだよ
例えばアメリカ人がだってそう
ただただ平均律で積み木してたって意味がない

大いなる崇高な美意識とバランス感覚を持った者あるいはそれについて思慮を巡らすものだけが正義マンでいることができるそれ以外のバカの一つ覚えは無意味

音楽で人生棒に振った奴もあろうがここで喚くなよお前らのレイシズムの中で負けたなら素直に負けを認めろ
俺はそのお前らの価値観と勝敗すら間違ってるから正しい認識と真実の悪を滅しなければならん
だから力を貸せと言ってる
お前ら負けたゴミにも悪い話じゃないだろう
例えば、ピアノで10番の成績でも上9人がどうしょうもないゴミ貴族で、それを俺が始末した場合、お前に何かしらの番が回ってくるのだ
それはお前が俺に誠意を尽くすのか、あるいは喚き散らして盲信し続けるのか

こういうのは音楽やってんならキリスト教もユダヤ教も含めて、ちゃんと調べて理解すべきだよ
音楽と宗教、それ以前の歴史にしても人類の歴史にとって音楽による失敗はお前らの存在の是非そのものだから

46 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 17:24:09.64 ID:v7AiTXmQ.net
>>45
はい、あなたの勝ちです、おめでとう

47 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 17:40:13.89 ID:0MTMpjBA.net
これは随分辛口だ

48 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 17:50:45.32 ID:gDDbY+3p.net
>>45
まぁこれ買ってがんばれ
Clarity Vx
https://wavesjapan.jp/plugins/clarity-vx

49 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 18:56:28.65 ID:RaX6fghe.net
>>48
いや元々高音質なの探したほうが早いしそっちしか使えないことを悟っただから最初にアドバイスしてくれた人は毛布とかの話したんだリペアなんてできっこないけどそういった製品があるから配慮があったと
まあ素材見つかったからどうでもいいけどそもそものサンプリングレートとかそこら辺を大きめに見積もって編集していくっていうのは劣化を防ぐ手段として有効なんじゃないかと閃いたけども
そもそもがエフェクト噛ませたら劣化させてるようなもんじゃん?

あと但し全部ひっくるめてそういった闇の歴史やそもそも俺は音楽やりたくないんだけどたまたま金かからないのがこれだったし「なんか違うな」を全部好きな形にすればそこで新たなものがゴミだろうと作れちゃうっていうのがあるし少なからずそういったものが一部界隈でも文化的にもあるっていうのはやっぱり人の価値観と懐の広さとそれを重んじなければならないというところで、理解できる範囲で耳を傾けるけれどもそうじゃない部分で説明が無いなら理解もできないだろうとこっちが気はあるのにさ

50 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 18:59:40.88 ID:XjR1aVKw.net
SLIP無しスレになっちゃったから
長文チャット爺もIDでNGにしなきゃいけないのが面倒
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1686292075/911

はよ次スレ立ちますように

51 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 19:13:54.02 ID:v7AiTXmQ.net
長文は広告だと思ってみなきゃいいだけよ

52 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 19:15:55.23 ID:RaX6fghe.net
音楽じゃなくてもいいけどね
ただしやってるうちはやるしそもそも音楽やってるガイジ達の音楽が気に入らないからやらずにはいられなくなってるけれども敢えてそうしてるとしたらこれは文化の衰退か人間の衰退か
あるいはだから言ってるように教育の衰退でもあり人が人でなくなったとも言える
万人をカバーするシステム、教育にせよそれを諦めちまったら人間じゃねぇんだよ

53 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 19:17:11.83 ID:RaX6fghe.net
>>51
読まずにはいられないだろうw
お前らの欲深さは底が知れないのを俺は知ってる
どんな戯言であれ目を通して必ず対処すると意気込んでさえいるだろう?

54 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 19:48:58.05 ID:YTkT3Yn0.net
このスレって長文が建てたスレでしょ?
ここは長文隔離スレにして、他でワッチョイありスレを建てたほうが良いんじゃね?

55 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 21:01:45.41 ID:v7AiTXmQ.net
>>54
お願いするわ

56 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 21:54:40.41 ID:/s8JQcRK.net
【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700916392/

57 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/25(土) 22:28:05.46 ID:v7AiTXmQ.net
>>56
あざマス

58 :30:2023/11/26(日) 00:20:39.17 ID:eF/3BzGq.net
>>36
ありがとうございます

59 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/26(日) 02:12:38.66 ID:ut9Kh7PR.net
もしかしてエレカシの人?

60 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/26(日) 18:41:30.16 ID:IqeQxPPj.net
最後にリミッターで音圧上げた際、音像が歪んでるように感じる(?)っていうのかな?
プロのように綺麗に自然に仕上がらないように感じるのはどのあたりを見直せばよいですかね?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/26(日) 18:44:30.67 ID:HZmVF86T.net
>>60
プロのテクニック習得する経験と時間が無いなら

今セール中のsonibleのリミッターが自然にかかるよ
https://sonicwire.com/product/C3129

62 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/27(月) 02:41:10.87 ID:lsRXDk+C.net
DTMで主にバンド系の作曲
基本のギター、ベース、ドラムの他にシンセかピアノ音源欲しいと思うんだけどおすすめお願いします。
バンドって言っても方向性はjamiroquaiとか最近のシティポップとかなんでバンドサウンドに+αでシンセとか使いたい感じです。
ちなみにDAWはstudio oneのアーティストと今logicの体験版も使ってます。
completeとかtotal studioも気になってるところです。
先輩方よろしくお願い致します。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/27(月) 02:45:11.46 ID:WSssw7Ce.net
>>62
>>56

64 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/27(月) 03:54:56.93 ID:Hmoe9lkC.net
>>62
シンセの音とか欲しいならNI KOMPLETEのほうが良いよ、シティーポップ全盛の80年代のアナログシンセの音欲しいならArturia VコレとKORG Collectionあれば、それ一帯はカバーできる

IKはシティーポップ向きじゃない

65 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/27(月) 03:56:38.77 ID:Hmoe9lkC.net
80年代の空気感出すなら、リバーブとか空間系エフェクト等も用意したいところ

66 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 02:57:40.00 ID:ahYoI/EE.net
これからDTMを始めたいと思っている初心者の質問です。
購入したMIDIキーボードの詳細スペック欄に『下記のDAWに対応可能』という部分があることに後から気づきました。
そこにこれから導入しようと考えているstudio oneが記載していなかったので返品を考えています。
てっきり全てのMIDIキーボードはDAWで使えると思っていたので対応していないものもあるのかと驚きました。
ネットで調べてみても対応しているものを買わないと使えないという情報は出てきません。
対応可能とは具体的にはどんな意味があるのでしょうか?また、返品を行ったほうが良いのでしょうか?

67 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 04:35:49.64 ID:Xv2CTGdr.net
ここはエスパースレではないので
購入したMIDIキーボードの型番すらわかりません

68 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 04:45:20.41 ID:ahYoI/EE.net
購入したのは
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー ミニ鍵盤 コンパクト ベロシティ対応 音楽制作 日本語取扱説明書 ブラック N-25
です

69 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 04:51:15.48 ID:Xv2CTGdr.net
恐らくUSB2.0規格の一般的なMIDIキーボードなので
OSがWinなら標準ドライバでどんなDAWでも機能するかと

70 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 05:01:06.00 ID:ahYoI/EE.net
回答ありがとうございます。
では下記のDAWに対応可能という文言はなんだったのでしょうか?
もやもやした気持ちが残ります。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 05:14:57.07 ID:Xv2CTGdr.net
「下記のDAWに対応可能」の欄にDAWではないKontaktが表記されてる時点で
海外の適当なメーカー品だと気付くべきだったかと

ていうか恐らく黒金で1000円引きだから買っちゃったんだろうけど無難に
「M-Audio USB MIDIキーボード 32鍵 Keystation Mini 32 MK3」
買っておくべきだったかと

72 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 05:23:01.37 ID:ahYoI/EE.net
じゃあやっぱり返品してそっちを買ってみようかと思います。
ありがとうございました。

73 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 06:07:48.45 ID:Fc0kEd0w.net
Donner N-25見てきたけど色々酷いな

見た目はKorg Airのパクリで
レビューに載っている機種は別機種でArturiaのパクリ

74 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 06:20:56.68 ID:Fc0kEd0w.net
あー、Arturia MiniLabのパクリは同じページで選べる別機種のDMK-25で

korg nanokeyのパクリがN-25か

別機種を同じレビューに載せるって相当悪どいな、パクっている時点で悪党だが

75 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 16:05:11.65 ID:4HPqA9uh.net
俺も見て思ったが本人が気に入って買ったものを
とやかく言うもんでもないだろうと
そっと閉じたのだった

76 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 18:20:24.02 ID:o0DhPJ2N.net
リミッターのアウトプットを-0.0dbに設定してるのに上限超えて音割れすることありますか?

77 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/30(木) 19:41:23.51 ID:ZYoE4do9.net
>>075
いいね!
俺は木の陰から「(飛雄馬・・・)」
と心配する星明子のように
このスレを見守ろうと思う

78 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/01(金) 16:43:53.42 ID:afWN7381.net
自分はあんまり良くないって言ってもらって助かりました
返品ができる段階なら率直に良いものをおすすめしていいと思いますよ

79 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/01(金) 21:12:30.58 ID:hSI0Odaj.net
>>76
再生系のデジタル処理(例えばサンプリング周波数変換とか)で超えてしまうことがあるとか無いとかじゃなかったけか

80 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/02(土) 00:27:14.70 ID:2swdtwfD.net
初心者なんですけどある楽曲のあるエフェクトや楽器の音色コピーしたい時ってひたすら似てる音を地道に探してくしかないんですかね?探すのにかなり時間がかかるんですけど。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/02(土) 02:08:08.53 ID:3FdJaLhP.net
>>80
具体的な曲のこの部分とか例を出して貰えると助かります

82 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/02(土) 08:19:42.37 ID:2o/phC16.net
>>80
自分でシンセやエフェクトのエディットできないんだったらそれしかないね

83 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/02(土) 21:22:00.42 ID:3FdJaLhP.net
音色を自作しないならプリセットの沢山入っていてタグ検索で絞り込みできるプラグイン使ったら良いんじゃないかな

84 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/03(日) 02:06:25.75 ID:TgABogmY.net
kompleteかserumで迷ってるんだけど、EDM的な、電子音を主とした音楽を作りたい場合はserumがいいの?アクセントとして民族楽器とかリアル系の楽器入れたりとかも考えるとkomplete?

85 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/03(日) 05:51:36.40 ID:t5cKUt4g.net
>>84
単純にその2つの機能や音色数を比べたらKOMPLETE一択よ
serumは単体のシンセ音源だけどKOMPLETEにはシンセ音源だけで10個以上入ってるし他の音源やエフェクターも含めると出来ることの幅は比較にならない

まあ競合と言えるKOMPLETE内のMassiveだけ取り出してserumと比較すれば追加ライブラリ(音色)等も含めて一長一短な所があると思うし金額・コスパ的にも使い方次第としか言えない
他に総合音源的な物を持ってないならセール中のKOMPLETE Standard買えば良いし、他は揃っててシンセ音源だけ欲しいって言うならserumでも良いと思う

86 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/03(日) 12:35:14.19 ID:TgABogmY.net
>>85
ありがとう
今まで付属音源でやりくりしてたから今後作る曲の幅を広げるのも考えてkompleteにするよ

87 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/03(日) 21:00:48.87 ID:MbpcaQ+a.net
この曲で使われている打楽器名がわかりません
0:05~辺りで右側から聞こえる[ポカンッ!」という音の楽器です
楽曲の構成から和楽器だと思うのですが拍子木でも鼓でも木魚でもなさそうです
https://www.youtube.com/watch?v=InHo7RVXKAU

88 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/04(月) 09:44:23.36 ID:JbrnL+D/.net
なんか中国っぽいぞ

89 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/06(水) 20:06:00.47 ID:WO8tlyfm.net
うーん、やっぱ和楽器じゃないのかな
アドバイスありがとう!

90 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/06(水) 20:15:19.58 ID:5aoslRCa.net
プラスチックか小さい物かあるいは木琴みたいなものかあるいはししおどしのような音を加工してクリアにしてピッチを調整したか?
それかどこかの部族が使ってた完全に文化的な小型動物の骨を用いた楽器か

91 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/07(木) 19:50:31.73 ID:aGSQmz+n.net
機材の接続について質問させて
Mac2台使ってて、1台目のMacにApolloTwin、2台目のMacにM-TRACK DUO挿してる
で、基本はApolloTwinからスピーカーにバランス接続して使ってるんだけど、
そこに追加でM-TRACK DUOからRCA接続するとピーっていうノイズが乗っかるんよ
これは音源再生してなくても接続しただけでなっちゃう
M-TRACK DUOの出力がバランスアウトで、スピーカーのRCA入力がアンバランスなことに問題があるのかな?
このノイズって防げるもん?

スピーカーはFocal EVO50ってやつ

92 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/07(木) 20:56:11.90 ID:7nGDd2JB.net
>>90
めちゃくちゃ沢山の例を出してくれてありがと!片っ端から試してみるよ

93 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 03:11:16.81 ID:mwOGVKEl.net
ezbassをインストールする際にtoontrack product manager をインストールし開いたのですが、download of the update failed

the network option failed(cURL error code52)
と表示されアプリを開くことができないのですが原因がわかる方がいたら教えていただきたいです。

94 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 18:11:15.82 ID:TujSe8bj.net
>>91
ノイズが出る原因は分かりませんが、バランス-アンバランス接続するのは接続ケーブルによってはへたすると機器が故障する場合があるのであまりおすすめしないかな

素直にどちらも、バランス-バランス接続させた方が良いと思います
ApolloTwin(バランスTRSフォン)-Focal EVO 50(バランスXLRオス)

M-TRACK DUO(バランスTRSフォン)-Focal EVO 50(バランスTRSフォン)

95 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 18:41:13.97 ID:ycBPIE+f.net
ボイスチェンジャのプラグインを探しております。
自分の声を、既に用意されている架空人物の声に変換する方式ではなく、
オリジナルの声((男→別の男)に変換するプラグインは、
どこかのメーカーから出していませんか?
ピッチの上げ下げではなく、セカンドボーカルとまではいかなくとも別人の声に出来れば良いなと・・・。

96 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 19:16:03.48 ID:TujSe8bj.net
>>95
クリプトン・フューチャーが「CHERRY PIE」というのを開発中だったと思いますけど、どうなったのかなぁ

97 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 19:56:24.16 ID:t7P+Ooys.net
>>95
iZotope VocalSynth 2 とか 普通の vocoder とか・・・トークボックスじゃヨダレでベタベタなるしな。

98 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/08(金) 23:18:36.15 ID:8To/2qHz.net
>>94
やっぱりそうだよねー

本当は書いてもらってるように、両方ともバランス接続したいんだけど
XLRとTRSを同時に接続するとTRSが優先されて、XLRの音が出なくなっちゃうんだよね

99 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/09(土) 00:16:47.88 ID:mYWxPfy+.net
>>98
TRSが優先されるのですね、なるほど

オーディオインターフェイスとスピーカーの間にオーディオミキサーをはさむのが間違いのないやり方だと思います(場所は取りますが)

あとは、M-TRACK DUOのメインアウトが+4dBuで、Focal EVO 50のRCA入力が-10dBVなので、アッテネーターを間に挟むのも手ですかね(ノイズが消えるかどうかは分かりませんが)

接続にはこのケーブル(TRSフォン-RCA)を使って
https://www.%61mazon.co.jp/MOGAMI【2534-黒】TRSフォン-RCAピン-1-5m-NEUTRIK-NP3XBAG&MOGAMI/dp/B00B8L7B02/

アッテネーターはこんなので
https://www.%61mazon.co.jp/FX-AUDIO-AT-02J-ラインレベル-アッテネーター-ユニット/dp/B07Y1DZ79D/

100 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/09(土) 01:37:45.53 ID:mYWxPfy+.net
接続はこのような感じになります
M-TRACK DUO - (TRSフォン-RCAピン) - アッテネーター(-20dB設定) - (RCAピン-RCAピン) - Focal EVO 50

注意:TRSフォン-RCAピンケーブルのTRS側をFocal EVO 50のTRS端子には絶対に接続しないでください

101 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/09(土) 21:37:50.59 ID:tj/uyG7R.net
>>93
たまにサーバー落ちている時がある

102 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/09(土) 23:54:35.69 ID:kxjhK1k0.net
>>99 >>100
おおー、詳しくありがとうございます
その方法試してみます

103 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/12(火) 23:38:03.15 ID:SEeS0HQS.net
サイケデリックゴアトランスを作りたいです、どうすればいいですか?

104 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/13(水) 00:03:41.06 ID:8ByO84Zl.net
>>103
https://youtu.be/w4J6ro3Egkc

105 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/13(水) 16:58:14.67 ID:pRzG4skv.net
ORCHESTOOLSのStringsを導入してみたのですがHarp音源が入ってないので困っています…
Harpだけは別に探さないと駄目でしょうか?

106 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 07:44:09.68 ID:5BS8cIir.net
自分は楽器を全く弾けないし音楽知識も全然無いですが、DTMを始めようと思っています
超初心者向けの教材やパソコン(Windowsノート)に繋ぐキーボードでおすすめは何ですか?
それ買ってやってみたいと思います
曲をスムーズに作れるくらいには演奏も上達したいですし、知識も身に付けたいです
本が学びやすそうな気がしてますがどうなんだろう
年末年始長い休みができたのでそこでガッツリやろうかなと

107 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 08:25:52.75 ID:hjTaXJ5r.net
パソコンかスマホがあるならブラウザを開いて「DTM 初心者 機材 教材」と入力して検索すると良いですよ

108 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 11:43:35.70 ID:2aeu6hbQ.net
VPC1

109 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 13:11:52.11 ID:vP/AvA27.net
>> 106
おまけがもらえる、Arturia か NI の安いやつがいいんじゃない?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/320397/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/261263/

110 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 14:27:14.34 ID:5j9/vtSn.net
M-AUDIO以外で49鍵以上のものを買えば大丈夫

111 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 14:44:54.37 ID:vP/AvA27.net
であれば、これとか
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/323245/

112 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 14:47:31.94 ID:WtfO4Nqs.net
>>106
Korg keystageが最新のmidi2.0に対応している、NIのSシリーズも対応しているけど高いので値段の折り合いのつく方で

対応していないのは、年々ごかに買い替えが発生すると思うよ

113 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 15:29:05.56 ID:vP/AvA27.net
>>106
であれば、これとかかな midi2.0 対応とか気にしないでいいし
https://klavins-pianos.com/products/una-corda-el/

114 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 15:42:47.56 ID:vP/AvA27.net
>>106
見た目で選ぶならここを参考にするといいんじゃないかな
https://axelhartmanndesign.com/

115 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/15(金) 21:30:39.58 ID:86JdWKhJ.net
>>106
まずはYouTube見たり体験版使ってみたりとかでどのDTMソフト使いたいか決めるのが良いかも
特定のDTMソフト特化型だったりDTMのライト版が付いてたりするので
自分も最近初めたばっかりだけどAbletonLiveが使いたかったんでAbletonliveのライト版ついてるキーボード買いました

116 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 02:13:44.07 ID:3cZwLxkP.net
3.5mmのピンマイク(1極)を3.5mmの4極にする変換プラグって売ってないんですかね…?
モノラルのピンマイクをiphoneのマイクとして使いたいのですが、iphoneのライトニング→3.5mm変換は4極でないとマイク判定してくれないんですよね
1極→4極変換があればいいのですが調べても出てこず…

117 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 04:27:51.24 ID:vOT08pCh.net
>>116
俺の知る限りマイクで1極は存在しない
普通は信号線とグラウンドの最低2極が必要だから
って事で2極の間違いでは?

118 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 08:31:14.15 ID:sEcy5QGc.net
>>116
これ買って自作するとか
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-08230/

119 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 09:09:53.65 ID:gk8T1NE7.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

120 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 13:13:05.25 ID:h7MT0f8x.net
>>119
サンキュー試してみる

121 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 13:31:25.80 ID:87i2rQ5+.net
絶対この手のプロモーションが書き込まれるとサンキューだのなんだのってレスあるよね。
自作自演するくらいならやめちまえば良いのに。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 14:25:19.16 ID:wFb8KpL9.net
YouTube投稿曲の音量が小さく悩んでいる者ですが、ふと気になってプロのCD音源をDAW(Studio One5)にインポートし、エクスポート、Filmoraで簡単に動画化しテスト投稿してみたら思ったより音が小さくなりました。

ここから、ミックスやマスタリングだけでなくエクスポート以降の操作でも音量が小さくなっている可能性を考えたのですが、何か考えられる要因はありますでしょうか。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 14:58:58.48 ID:zS8I9ith.net
Youtubeでは、-14LUFSが基準値になっています。
これを超える音声は、自動的に-14LUFSまで下げられます。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 14:59:11.53 ID:ueQXsF5y.net
>>121
そういう情報商材が売っててそれのマニュアルがそうなっているんだと思う

125 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 15:43:47.97 ID:wFb8KpL9.net
>>123
ラウドネスノーマライゼーションは理解しております、やはりそれが大部分ですかね

それ以外にエクスポート、MP4化、YouTube投稿の過程で初心者がやりがちな音質・音量劣化の落とし穴がもしあれば教えて頂きたいです

126 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 16:05:51.63 ID:w+2F53B0.net
曲の途中に1ヵ所だけ、瞬間的に音量がオーバーしてるとこがある、という可能性は?

で、そこの音量に合わせて全体を下げられてしまっている?

127 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 18:37:09.91 ID:qTQHknHw.net
>>119
これならポイントが溜まるのも楽しい
 

128 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/16(土) 23:22:24.40 ID:8bd64N77.net
>>125
俺はノーマライズされないように下げてるな。気持ち悪いし。

上げた動画で右クリック - 詳細情報でノーマライズ100%/100% なら、とりあえずスッキリ

あとエクスポート時点でLOUDNESS PENALTYで確認

それ以外だと盲目的にマキシマイザかけてるとかかな

129 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/17(日) 12:55:50.46 ID:uVAd90st.net
こういうリズムで楽譜を書きたいのですが
何拍子か教えていただけないでしょうか

https://youtu.be/RR8yNddcCt8?si=0Z2qf-lRAE2PQz9m

130 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/17(日) 13:02:57.36 ID:CA5FcLP0.net
>>129
普通に4/4

131 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/17(日) 13:11:45.24 ID:uVAd90st.net
>>130
ありがとうございます
頑張ってみます

132 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/17(日) 19:13:18.07 ID:EbdLADj+.net
反復される部分がある曲をSibeliusで作り、その部分が繰り返し再生されることは確認できたんですが、musicxml形式で書き出してvoisonaなどで歌わせてみると反復されません。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/17(日) 19:55:32.84 ID:ZwJZ7QjO.net
はい。

134 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 01:21:25.22 ID:2LbQhT1d.net
106ですが皆さんありがとうございます

正直何買ったら良いか分からないのですが、49鍵はあった方が良い?
楽器も触ったこともないので、演奏も出来るようにしたいのですが、音楽の基礎の基礎から教えてくれて演奏も上達するためのそれ用の本ってありますか?
DTMも超初心者の作りながら覚えれるような本が良いのかな?

135 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 02:08:06.61 ID:WvB8yaw6.net
DTMは手段であって目的にはなりえない

136 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 02:30:32.23 ID:lioT7dr6.net
>>134
Kontakt(サンプリングした音源を鳴らすソフト)とか使うようになってくると61が欲しくなると思う

キースイッチというのが左端の鍵盤に割り当てられていて、例えばギターの音源とかだとミュートしたり違う奏法に切り替えられるんだけど

49だと左の鍵盤押せるようにしておくと右側の方の高い音が同時に弾けなくなるんです

キースイッチ用に別のキーボードを用意する人もいますが効率的では無いです

137 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 07:40:04.07 ID:wutAuT3n.net
>>134
おまけが付いてる、Arturia か NI の安いやつがいいよ、飽きちゃうかもしれないんだし。キーボード無くても、まずは始めて見ればいいんだよ。逆にピアノをマジに練習したいんだったら88鍵必須。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 08:07:18.92 ID:wutAuT3n.net
>>134
amazon の MiniLab MKII INVERTED \9,980 が安いじゃん。おまけちゃんともらえるかな。

139 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 12:23:35.52 ID:lioT7dr6.net
Arturia Keylab 61 Essentials、USB MIDIキーボード61キーボード辺り買っておくと後悔はしないと思うよ

140 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 18:49:01.12 ID:evlZl2o1.net
>>117
線が一本は一極ではないんですね…
2極→4極の変換なんてありますかね?

141 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 20:31:58.64 ID:CkgaHGUU.net
ピンプラグピンジャックのならモノラルステレオ変換のアダプタの需要がわりと多い気がするけど、3.5mmのヤツはあるのかどうか、よくわからん

オーディオテクニカとかの商品にないかなあ?

142 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 20:39:14.57 ID:lioT7dr6.net
サウンドハウスに電話して聞くのが早いよ

143 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 23:04:47.31 ID:wutAuT3n.net
>>140
URLが長くて張れなかった。google で次のワードで検索して出てくる2つを使うとか
「3極→4極3.5mm変換アダプタ」「モノラル ステレオ 変換プラグ 3.5mmミニプラグ」

144 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 23:34:02.62 ID:19LztOzc.net
車でmp3ファイルを聞いてます

音量はmp3gainで揃えてるのですが、昔のCDやレコードから録音したものは
小さく聞こえてしまうので、どうせカーステレオなので曲の音質よりも音量を重視して
海苔波形化してみようと思ってます

ツールとしては、無償のDAWを使う、となるのでしょうか

145 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 23:40:19.01 ID:lssjRi7R.net
厳密に言えば「音量≠音圧」なんだけどそれはおいといて

https://sonicwire.com/product/B3902
これで解決

146 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/18(月) 23:47:20.91 ID:lioT7dr6.net
sonible、30日限定デモ版あるからそれ試してから購入すると良いよ

セールは月末までだから急ぎ目で

あとこれだけだとレコードから録った物はノイズも一緒に大きくなっちゃうんで、その辺もデモで確認してみて

147 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 01:17:31.50 ID:oH9NCvYW.net
audacityでできるよ

148 :106:2023/12/19(火) 08:39:43.87 ID:jnvsVSRt.net
>>136
>>138
すみません
サンプリングはしないという前提なら
Arturia Keylab 49 EssentialやNative Instruments KOMPLETE KONTROL M32なんかはどうなんでしょう?
61だと大きいし値段的にも敬遠しちゃいます

149 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 08:58:36.75 ID:vLjAmEwG.net
キースイッチ考えないなら49鍵あれば大丈夫
32は足りない

150 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 13:42:17.58 ID:p4Skmtce.net
yahoo の MiniLab MKII INVERTED \8,980 がさらに安いじゃん。どうせ飽きてやめちゃうんだから安いやつでいいんだよ。というかDTMなんて痔になるし視力も落ちるしいいことない、やめとけよ。楽器教室のほうが出会いも期待できるし、そっとにしとけよ。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 13:56:55.44 ID:RZTzEnlm.net
>>148
自分でサンプリング=録音するんじゃないよ

生楽器の音を録音された音色を鳴らすのに必要だと言う事です

152 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 13:59:21.65 ID:RZTzEnlm.net
korgのkeystageが最新の企画Midi2.0に対応しているから長く使えるよ

153 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 13:59:32.50 ID:RZTzEnlm.net
規格

154 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 14:01:30.88 ID:RZTzEnlm.net
他に名前が上がっている機種はMidi1.0

数年続かず、すぐ辞めそうなら旧規格の安いやつでいいんじゃないの

155 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 14:06:05.89 ID:RZTzEnlm.net
DAWだとcubaseやlogicがMIDI2.0だね、他のメーカーも1、2年で2.0対応になるよ

156 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 14:30:25.23 ID:p4Skmtce.net
MIDI2.0対応してないとダメだ〜ってなったら、そんとき買えばいいだけじゃん?たぶんそうならないよね。

157 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 14:31:17.69 ID:p4Skmtce.net
それより先にドライバがOSのバージョンアップについてこなくなる。

158 :106:2023/12/19(火) 14:51:16.18 ID:jnvsVSRt.net
>>155
1.0だとDAWも非対応になったり制作が出来なくなるんですか?

159 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 15:25:33.96 ID:RZTzEnlm.net
>>158
両方使えるよ、1.0か2.0か設定で変えられる

今後出てくるプラグインや音源は2.0が基本になってくるよ

160 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 15:29:52.37 ID:RZTzEnlm.net
DAW側が1.0の設定だと2.0対応のソフトの新機能が全部使えなくなる

2.0に切り替えると1.0と2.0両方使えるけどキーボードが対応していないと2.0の機能が使えない

161 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 15:32:17.45 ID:RZTzEnlm.net
既に持っている人は必要になったら買い替えるで良いけど

これから新規で買うのであればわざわざ旧規格の買って、後から買い替えるのはお金の無駄だよ

162 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 15:55:34.97 ID:p4Skmtce.net
キーボードは壊れるし、ドライバーのサポートも永遠じゃないからな。

163 :106:2023/12/19(火) 16:14:03.43 ID:VGWYlK/c.net
>>159
ただkorgのkeystage 41って7万円くらいするやつですよね

2.0が新しい規格なら、今は1.0で使ってる人は多いのかな?それでも十分使えるという事になるんですか?

164 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 16:19:36.82 ID:OE5DtA0m.net
何もわかんないレベルならとりあえずクソ安いの買っとけ。必要になれば買え。グチグチ言ってる時間こそ無駄

165 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 17:03:33.29 ID:wxq/SUNC.net
mendokusai

166 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 17:18:55.44 ID:PZqbH8Zp.net
むしろ、中古でいい値で売れる一番高いシンセ買っとけ

167 :106:2023/12/19(火) 17:30:43.44 ID:55g0Cawe.net
分かりました
皆さますみません

超初心者が演奏や耳コピが上達するための本や、音楽の基礎の基礎から教えてくれて作りながら覚えれるような本は何か良いの有りますか?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 18:08:45.49 ID:p4Skmtce.net
>>167
ggrks

169 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 19:29:36.36 ID:RZTzEnlm.net
>>167
全部細分化されている
コードの本だけでも何冊も持っているぞ

170 :106:2023/12/19(火) 19:57:14.97 ID:3v2rpjtb.net
>>169
少しググってみたら
まずは耳コピからとか言ってるのあるんですけど
もうそれ以前の問題で全く弾けないのですし、和音や拍子など基本的な事、用語や音楽の構造もさっぱり分からないですし
とりあえずこれっての2、3冊ありますかね?

171 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 20:52:55.15 ID:RZTzEnlm.net
んー耳コピより前に先に好きな曲のバンドスコアを購入して.曲を聴いて確認しながら打ち込んでいくと楽しいと思うぞ

172 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 21:06:11.77 ID:p4Skmtce.net
小中高で音楽の時間って無かったの?外国の方?中学卒業したら音符読めるはずでしょ?教科書買えばよくない?これなに?釣り?音楽という魚なの?

173 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 21:57:40.19 ID:f34bW6Rf.net
座学的に音楽理論を学ぶのも大事だけど並行してDTMの作業に慣れるのも大事
まずDAWから音を出せるようにする、色んな楽器の音を出す、ループを並べる、などなど理論の基礎が無くてもやれることは沢山あるから1日30分でも良いからDAWに触って何かしらの成果や楽しみを生み出せるように慣例化させた方が良いよ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 22:02:37.72 ID:FEmr+HcE.net
素直にYouTubeで勉強した方がわかりやすくて早いし色々人によっての小技とか見れるしいいぞ

175 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 22:23:07.30 ID:wxq/SUNC.net
そろそろだな

176 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/19(火) 22:31:28.87 ID:Hm0eK06+.net
小学生の時は全く音楽に興味無かったから五線譜の読み方は覚えなかったなあ
楽譜で使われる記号名はテストに出るからそこだけしか記憶してない
今になって泥縄で覚え直してる
ていうか楽譜の読み方より楽器演奏や合唱の記憶しかねえや

177 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/20(水) 08:27:35.74 ID:N5j6J/Nu.net
「トライアスロンに挑戦したいのでお勧めの自転車教えてください」
って質問が
「自転車の乗り方教えてください」
に変わってる

178 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/20(水) 08:57:32.82 ID:butklDk8.net
耳コピは相対音感が鍛えられてないとムリ(絶対音感はない前提で)

179 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/20(水) 09:31:09.69 ID:uvP3/Iqc.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

180 :106:2023/12/20(水) 22:26:13.11 ID:NpIWG0A1.net
キーボードで演奏できるようになるためにピアノの教本買うのは違いますか?

181 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/20(水) 23:54:47.08 ID:butklDk8.net
指がスムーズに動かせるようになったら買えばインジャネ。教本は内奥によるだろうけど正しい運指は知れるかな

鍵盤は足りないかもだけどトランスポーズ等で・・・

182 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 07:12:03.06 ID:U/ohmhGg.net
ピアノの教本読んだら、88鍵欲しくなるんじゃない?MiniLab は VPC1 の上に置くのにもちょうどいいよ。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 08:43:49.22 ID:H67gAKr4.net
VPC1はコスパ最高(弾き心地優先)。だが、D1が3台買えるお値段。つまり、初心者はD1買っとけ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 09:36:40.33 ID:U/ohmhGg.net
KORG D1 USB 刺さらないし、ペダル3つ刺さらないから要注意

185 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 10:07:14.46 ID:U/ohmhGg.net
これいいじゃん。将来 VPC1 買ったら上に乗っかるし、おまけSWも充実で安い。つまみ類があれば俺が欲しい。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/209191/

186 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 16:32:59.79 ID:Jfw8oXKt.net
MBPのSDカードスロットにTranscendのSDカード挿してコンタクトの音源データを入れたら転送速度に問題出ますか?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/21(木) 19:44:04.31 ID:U/ohmhGg.net
>>186
ビビってるの?出るわけないじゃん、裸眼でも余裕だよ!

188 :167:2023/12/22(金) 06:48:29.94 ID:nbWvo5o5.net
年末に間に合うために本を買いたいなぁ
思うように音を鳴らせるようにならないと何も出来ない気がするんですが
音楽の構造や理論を勉強しつつ、キーボード演奏や耳コピを上達させたい
超初心者向けの何か良い本ありますかね?

189 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 08:14:45.14 ID:wYfQhrut.net
義務教育向けの教科書全部



190 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 10:07:36.80 ID:UOruTEep.net
頭のお薬出しておきますねー、お大事にー。次の方どーぞ―

191 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 10:29:21.44 ID:1+CpiZKH.net
>>188
俺も母ちゃんに相談したら中学の教科書取っておいてくれててさ、それで勉強して VSL の作曲コンテストに応募したのさ。€20 のバウチャーもらえたから母ちゃんに何か買ってあげようと思ってる。教科書最強!

192 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 12:28:53.82 ID:An+RLCCr.net
年末年始でネタ職人さん頑張ってます

193 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 13:37:50.91 ID:VQQcSREZ.net
ギターコード詳しい人教えてください
1弦:3フレット目
2弦:4フレット目
3弦:5フレット目
4弦:×
5弦:×
6弦:4フレット目

これは…E♭6/A♭、、?

194 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 13:51:16.27 ID:QHrUyqfs.net
そもそも演奏能力と作曲能力は比例しないから
楽器覚えるよりさっさと作曲始めた方がいい

195 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 14:35:51.40 ID:nQvcfOKl.net
>>193
A♭M7

196 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 14:48:04.01 ID:Z/OygqgJ.net
DTM から離れてるかもしれんけどどっちに書いたら良いか分らんけど教えてください

生楽器の音録るのから台風時の自然音から空き缶を叩いてリズム用のサンプリングとかしたいのですが
ZOOM の H5 と F3 どっちが良いとかありますかね
安くて住むんなら H5 でも良いのかとも思うけど用途的にどうなんかなと

197 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 15:14:52.90 ID:VQQcSREZ.net
>>195
感謝!

198 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 15:21:55.96 ID:54eQfQhP.net
その用途ならそれ2つから選ぶよりTASCAMのXシリーズが良いと思う
X8がおすすめだね
録りで失敗することがないんだから凄いよ

199 :167:2023/12/22(金) 17:43:19.92 ID:2v24t+Nc.net
教えてもらえないようなので
自分で適当に本買ってみます

200 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:04:47.59 ID:Z/OygqgJ.net
>>198
ありがとうございます
X8 動画検索したら結構あるんですね
少し値段上がりますがレビュー色々あさってみます

201 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 20:31:08.99 ID:54eQfQhP.net
予算が少なく2本以上のマルチマイクの予定が無ければX6もおすすめ
4万くらいだよ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/22(金) 23:15:40.00 ID:Z/OygqgJ.net
>>201
重ね重ねどうも
スペック値比較してもよく分らないですが
X6 の評判も調べて考えてみます

203 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 20:00:18.90 ID:+hrLEZlP.net
映画特有の臨場感を煽ったり立体感を出すありがちな重低音のサウンドエフェクトってどうやって何を使って
作るんですか?

204 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 20:08:35.05 ID:kRSRvQla.net
>>203
自分で作るならストリングス系やパッド系などの音色の低音に空間系FXやエンベローブ操作を駆使すりゃできる
けどそんな事するより今はシネマティック系のプラグイン音源やサンプルが充実しまくってるし、それらを使った方が手軽で確実

205 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 20:22:01.55 ID:f3WJL89J.net
こうすれば出来ると一言で説明できない質問だ
とりあえず自分が気になる映画のエフェクト音の帯域を調べるところから始めると良いよ

206 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/23(土) 21:18:48.05 ID:5NbpK/Vy.net
>>203
色々あるけどメジャーどこだと
heavyocity gravity2

207 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 09:38:14.33 ID:7A4laRG2.net
Cubaseをインストールしてあるにも関わらずpeakファイルが開けないので、開き方を教えて下さい

208 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 14:41:19.44 ID:mTc8MkxJ.net
>>207
Cubaseのpeakファイルは、Cubase上に音声ファイルを読み込んだ時にCubaseが勝手に作るメタファイルにすぎませんので、ユーザー側で任意に開いたりはできません。

純粋に開きたい(内容を見たい)のなら、バイナリエディタにpeakファイルを突っ込むとよいのではと

209 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 14:50:52.37 ID:cCdoInTK.net
>>208
開いたとしても編集はできない感じですか?

210 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 15:44:50.58 ID:EeLrUutR.net
>>209
開けたり、見たりしたらダメなんだよ。玉手箱とか鶴とかと同じ。心に刻んでおいて。

211 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 18:26:09.21 ID:mTc8MkxJ.net
>>209
バイナリエディタを使えば編集することは可能ではありますが、編集することで生じる弊害のほうが大きいように思います

https://fes.wiki/extension/peak
>Cubaseのトラックウィンドウ内にオーディオデータを視覚的に表示するために使用されます。

とのことなので、peakファイルをバイナリエディタで編集するとCubase上の波形表示と音声ファイルとの整合性が保てなくなりますね

212 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 18:38:08.01 ID:1GVYgPQd.net
>>207ですが、過去のcprファイルがPC上に無いのでpeakファイルを開くしかないのかと思っていましたが、よくよく探したら外付けのSSDに入ってました!
お騒がせしました(笑)

213 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/24(日) 18:50:23.50 ID:mTc8MkxJ.net
>>212
ファイル見つかってよかったですね

それから、Cubaseの初心者質問スレとのマルチポストだと思いますので、そちらでも解決した旨を報告しておいてくださいね

214 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/26(火) 19:55:37.58 ID:b3FhFLMd.net
https://youtube.com/playlist?list=PLK3dj_NKYxlTSRbaabhr32kZNfXW-OAe4


,

215 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 01:11:10.67 ID:OUg3veeK.net
なんかそんなに知られてないDTM系のdiscordない?
意外とみんなディスコードなんて使わないのか

216 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 01:22:16.54 ID:Cj85sFbw.net
LINEにグループチャットあるよ
何気にすごい人がいたりする

217 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 01:23:56.63 ID:Cj85sFbw.net
あ、オープンチャットだった

218 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 12:32:57.20 ID:ZV9rzlwr.net
DAWでの曲作りの過程を1から10まで具体的に紹介している教材をご存知ないでしょうか? 書籍、サイト、動画、何でも良いです。DAWの種類は問いません。
作曲は別で学んでいるのでDAWの使い方のみを知りたいです
誰かの作った曲を説明のとおりに実際に打ち込んでMIXして完成させるという一連の流れを体験したいです

219 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 13:52:30.21 ID:ixdRwhBR.net
別で学んでる作曲の先生?サイト?動画?の人に聞いた方が良いです。

220 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 13:54:53.55 ID:1a8ZH+Yq.net
動画先生出番だぞ!事細かに教えてあげなよ
DAWは大得意なんだよね?
インザボックスでフルデジタルミックスするのが至高とか言ってた様な?

221 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 13:58:36.17 ID:1a8ZH+Yq.net
この板で「独自の」プラグインの研究で右に出るものは居ない動画先生
相当な知識を溜め込んでるのだから出し惜しみせず初心者に教えてあげなさいな
語るの大好きだろ?

222 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 14:18:44.02 ID:KbwI633A.net
俺は SLEEP FLEAKS だかの
「1動画で Cubase の基礎がわかる」
とか何とか言うので足りてる感じ

223 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 17:22:42.09 ID:4w9BIqWk.net
コンサルを雇う

224 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 18:19:11.15 ID:F2k2TEiL.net
1から2~3くらいの初歩的な所なら書籍でも動画でもその辺に転がってるレベルだけど10までとなると専門学校なり弟子入りなりが良いだろうね

225 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/27(水) 18:22:24.28 ID:tO47Tp7C.net
日本のみなさんこにちわ。私の授業にきってください。乾杯
https://toolroomacademy.com/programmes/on-demand/maxinne-track-from-scratch

226 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 13:44:54.98 ID:vFTqhxRl.net
すみません。
基本的な事で今まで気に留めてなかったのですが
機材の電源を入れる順番についての確認なのですが

1番. USB外部ハード音源やUSB接続の楽器
2番. USBオーディオインターフェース機械
3番. PC本体

の順番で宜しいでしょうか。
年末年始の制作作業にあたり
改めて確認しようと思いました。

227 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 14:59:38.63 ID:UUOLfF3O.net
音源、楽器、オーディオインタフェースのマニュアルに書いてある



228 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 15:01:16.76 ID:XM4zsGo9.net
マニュアル、全部ちゃんと読んでください。乾杯

229 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 16:23:35.43 ID:vFTqhxRl.net
>>227 >>228

それがOCTA-CAPTUREの解説書には
「電源を入れる/切る」の項目に

「2. 接続した機器の電源を入れます。」
「3. OCTA-CAPTURE のPOWERボタンを押します。」と
書いてあるだけで

PCが先かOCTA-CAPTUREが先か
明確に記述されていないんですよ。

230 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 16:43:18.19 ID:XM4zsGo9.net
明確に記述が無いならどっちでもいいと思う。通常USB機器はどっちでも動作するよ。でもマニュアルに初回のドライバドのインストールについての記述があるよね?それには従ったほうがスムーズだと思う。

231 :名無しサンプリング@48kHz:2023/12/30(土) 16:52:12.75 ID:9f/fQPr3.net
>「2. 接続した機器の電源を入れます。」
>「3. OCTA-CAPTURE のPOWERボタンを押します。」
明記されてるよね。ゆとりって度し難いなW YOU枠売ってきなyo!!!

232 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/04(木) 23:34:37.54 ID:HBNvfhIv.net
質問です。
メロディと全く同じ音程のギターを入れてハモリみたいにしたいと思って、
すでに作ってあるメロディ用の適当なピアノMIDIトラックをそのままコピーしてギターのプラグインを入れたトラックにペーストしました。
しかしそのペーストした部分をピアノのプラグインからギターのプラグインに入れ替えて鳴らすことができません。
手打ちでもう一度ギターのMIDIエディタに同じメロディを打ち込むしかないのでしょうか?
使用DAWはstudio oneで、使用プラグインはkomplete 14 standard収録のなんか適当なピアノとエレキギター音源です。
両方kontakt7を使っています。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/04(木) 23:57:59.44 ID:HBNvfhIv.net
すいません。
今確認したらなんでか上手くいきました。

234 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/05(金) 10:16:22.01 ID:JwGEes7c.net
質問です。
楽曲を作る段階で音量調節やパン振りはしないほうがいいですか?
一通り完成してさあミックスって時に初めて音量調節やパン振りをしたほうがいいんですかね?
あと順番として音量調節してからパン振りするとして、パンを振ることによって音量バランスをまた見直すものですか?パンを振っても振らなくてもバランスが取れているべきですか?

235 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/05(金) 14:00:21.89 ID:0j+4pmD9.net
>>234
ボリュームやパンは楽しく曲が作れる程度に雑に調節しておけばいいんじゃないかな
曲作りと音作りが終わってミックスするときに全て初期位置に戻してやり直してる

パンの後のボリューム調節もどっちでもいいしどうでもいい
適当でごめんね

236 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/05(金) 22:34:18.02 ID:mCxf6BRr.net
ラウドネス抑えるコツってあるんでしょうか?
ちなみにヒップホップ系で、オール打ち込み。
ラウドネス気にしてミックスすると他の曲と比べて体感で3〜4dbくらい下がって聞こえる

-9LUSFだとあまり気にならないけど、Youtubeに上げて-14になった時に周りの曲より明らかに小さい
試しに最初から-14LUFSでミックスしてみたけど、ほとんど変わらない・・・
何かコツがあれば知りたいです。

237 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/05(金) 23:04:20.93 ID:D/Wwg3ga.net
コンプで潰してマキシマイザでパツンパツンにする。音は当然劣化する

238 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/05(金) 23:51:40.13 ID:gkXu5oK6.net
質問です
明らかに初心者では分からない用語を使って質問してくる人は初心者として扱って良いのでしょうか?
このスレで初心者じゃない人に返答したくないのですが

239 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 01:19:42.90 ID:S4K6q2XX.net
(/・ω・)/「筋の悪い質問は当然スルー」

240 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 04:01:09.88 ID:m0zrjPUn.net
>>236
マスターにバスコンプやサチュレーション掛けて音圧感や聴感上のラウド感みたいなものをコントロールしてみては

241 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 12:43:47.79 ID:1KucC4K9.net
DTMというよりpcの質問になっちゃうんだけど
モニター増設したくてノートPCの増設HDMIポートに刺したら、どうやら常時GPUに負荷がかかってるらしくPCがホカホカに熱くなっちゃう

PCの寿命とか考えて諦めてたら最近、USBからモニターを増設できるドッキングステーションなるものがあるのを知ったんだけど、これでモニター増やしても、やってることは前述の拡張と同じになっちゃう?

242 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 13:06:34.19 ID:BGWgOsvM.net
>>241
ドッキングステーションもホカホカになるよ

243 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 13:42:21.71 ID:J7dVDTvr.net
>>238
他の回答者の方々も
>このスレで初心者じゃない人に返答したくないのですが

と考えているとしたら、あなたの質問に返答しないのではないでしょうか?

パラドックス……というほど複雑な問題ではないんだけど(質問じゃなく雑談と見なしたら良さそう)

244 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 13:53:29.72 ID:S4K6q2XX.net
>>241
OSが管理するデスクトップの数が増えると比例してCPU負荷が上がる(フル回転ではないけど)。

本体液晶をOFFにしてもいいなら、その分負荷は下がるかもね

245 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 14:06:08.61 ID:1KucC4K9.net
>>242
ありがとう、やめておく

246 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 16:11:08.17 ID:r61UE5fH.net
>>237
>>240
やりすぎな位、海苔にしたけどやっぱダメだなぁ

ただ、どうも低域が原因っぽかった
50khzあたり盛ってるベースはずしたら
ラウドネスがLUFSが3くらい落ちたw

247 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/06(土) 18:25:54.84 ID:eZEOlUK1.net
Cubase Pro 12を使用しています
ステムデータをある人に送りたくて
ファイル→書き出し→オーディオミックスダウン→チャンネル複数にして書き出してみたのですが、ファイルの最初の方に曲名が入ってしまいます。
この場合、名前は適当なアルファベット1文字とかにするべきでしょうか?

248 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/07(日) 19:38:05.15 ID:c/5kF6Gw.net
書き出しの画面内にファイル名の規則みたいなのを指定できる箇所があるよ

249 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/07(日) 19:53:02.97 ID:ILrf3A0Y.net
m1マックでdawを開きながらsplice開けないんだけどどうやってやるの

250 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/08(月) 00:06:51.06 ID:poHSiy44.net
システムフォントのサイズを大きくしたい
プラグインとソフト音源のフォントサイズだけでも何とか大きくできませんか?

251 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/08(月) 13:03:26.94 ID:LTb4issI.net
>>250
基本はディスプレイの解像度を変更

一部のDAWではスケーリング設定でUIを拡大可能なものもある
(Live、FL、DPは可能、S1は不可)

プラグインやソフト音源の文字の大きさだけを変更したい場合はメーカーによって方法が異なるためマニュアル参照
残念ながら不可能なものも多い

252 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/09(火) 01:26:11.18 ID:IJYHeVFT.net
Winのやり方だけど

システムフォントのフォントとサイズを変更するソフト
"Meiryo UIも大っきらい!!"で検索
DAWには適用されないかも

解像度そのままで画面に表示されるあらゆる物を大きくする方法
"ディスプレイ 表示スケール"で検索
解像度は同じでも、画面に映るものがすべてがデカくなるので当然だが窮屈に感じる

この二つくらいしかないと思う

253 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/09(火) 02:55:46.72 ID:Z+O0TzPb.net
windowsの拡大鏡機能使うとか

254 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/09(火) 06:26:22.07 ID:owwbHTDp.net
老眼鏡使うとか

255 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/09(火) 07:45:32.03 ID:JCXyPzuy.net
>>252
そのフォントサイズ設定、パネルサイズ固定のシステムダイアログとかの文字も大きくなるので、(つまりダイアログの枠内に文章が入りきらなくなる)、どのアプリにも有効じゃないかと思う

でも、(昔の)2chのWeb表示でスレッド一覧の文字みたいな、フォントサイズ指定のついた(?)これでも拡大されないヤツもあるかも?

256 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/10(水) 15:12:42.96 ID:2u87Cc43.net
vstの操作とかの質問スレなさげなので、こちらにて失礼
下記の動画だと、shaperbox2でLFOModeでこんなことやってるんだけど
shaperbox3で同じことやりたいんだけど、LFOモードとspeedが見つからない
助けて

https://youtube.com/shorts/5ZdE2Qi4ALE?si=5r3DLOBxG28KDD4m

257 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/14(日) 22:14:17.70 ID:EJLd3Da+.net
スーパーファミコンに、エギゾーストヒート2ってゲームがあって
それの研究所で流れる曲のジャンルは何に分類されるんや

youtubeでは、F1 ROC2 research and developmentで検索すると出てくる

テクノはテクノなんだろうけど、その中でも
こういう系はなんというのかなと思って

258 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/14(日) 22:19:32.85 ID:P83+0dMN.net
聞いてみたけどジュリアナテクノ系っぽいね
https://youtu.be/53yj4hU56NA?si=aQ8DGUqTTAn_pFqe
https://youtu.be/1yMKd-Z0Xr8?si=Jycn16BhqA9V4MHJ

もしくは昔はデステクノとかハイパーテクノって呼ばれてた気もする

259 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/15(月) 01:50:59.90 ID:ceRbtGtu.net
ほえ〜なるほどありがとう

260 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 12:47:40.00 ID:NWMuOzjK.net
すごく初歩的な質問かも知れませんが教えて下さい
例えばインストゥルメンタルトラックでクラッシュシンバルの音を鳴らす時、四分音符間隔でシャーンシャーンシャーンシャーンとMIDIノートを打ち込むと、そのプラグインをワンショット形式からADSR形式に変えなかったとしても前のシンバルの余韻はちゃんと消えますか?
ピアノならノートの長さ=ピアノの音の長さですが、クラッシュシンバルのようにノートの長さに関係なく最後まで鳴るような音は、やはりADSR形式にしないと前のシンバルの余韻と次のシンバルのアタックが重なってしまいますか?
聞いた感じだと重なっているようには聞こえませんが、僕はあまり耳が良くないので皆さんにお聞きしたいです

宜しくお願いします

261 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 14:13:57.07 ID:246uDVpv.net
>>260
テンポとオーディオサンプルの長さ次第では

262 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 15:15:42.46 ID:NWMuOzjK.net
>>261
それはそうなんですけど、僕が知りたいのは、例えば長さがテンポに依存するクラッシュシンバルがあったとして、どんなテンポでも必ず、一発鳴らしたら4拍目まで余韻が残るようなサンプルだった場合、一拍毎にシャンシャン鳴らしたら2~4発目のアタックと余韻は被るのか?ということです
分かりにくかったらすみません

263 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 16:08:35.02 ID:bGTaE9WI.net
音源の内部エンジンの仕様や設定によるのでは
TR-909みたいなのだったら1音色につき同時発音数1固定なので鳴らすたびに前の音の余韻は必ず消える
それに対して生ドラム系の大容量音源みたいなのは基本的には前の音は途切れないようになってる
サンプラーで鳴らす場合は設定次第

そんで例えばシンバルを2音連打するように打ち込んで、1音目はベロシティ127、2音目をベロシティ10、みたいにすると音が途切れるかどうか確認しやすいね

264 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 16:37:57.45 ID:NWMuOzjK.net
>>263
ありがとうございます!今正にTR-909のクラッシュシンバルを連打している曲を作っていたところなので助かります
プラグインの仕様や設定に依るんですね、その都度ためしてみることにします

265 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 16:40:02.17 ID:kCMTH64V.net
具体的に使っているプラグイン名を書かないのは何故?

266 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 17:11:21.26 ID:OkNJYPBC.net
>>265
書き忘れてしまい申し訳ないです
自分はCubase Pro 12を使っているのですが、普段は主にCubase付属のHalionやTR-909のクローン、NIのmassiveやbattery 4、kick 2などを使用しています

267 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 17:33:55.05 ID:x8+Om7kK.net
プラグイン固有の機能でできる場合もあるが

>>263
が汎用性高いアンサーな気がする

268 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 17:43:01.19 ID:qrtZHQLH.net
答えを知ってる人が作った質問の文面

269 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 18:41:44.65 ID:BmwwBEqi.net
FLだとcut it selfってのがあるけど他のdawにもあると思う
古い記事ですまん
http://airrat.blog103.fc2.com/blog-entry-63.html

270 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 19:24:33.02 ID:kCMTH64V.net
>>266
なんだやっぱRoland Cloud謹製プラグインじゃなく909クローンの話か

因みにBatteryだったらセル毎に同時発音数上限も設定できる

271 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 19:29:14.36 ID:OkNJYPBC.net
>>270
drumazonっていうクローンですね
同時発音数という言葉は初めて聞きました、教えていただきありがとうございます

272 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 19:31:59.18 ID:xpFA4aVo.net
>>266
https://sleepfreaks-dtm.com/softsynth/expression-2/
battery4の同時発音とグループ機能
大抵のプラグインはこういうふうに同時に鳴らす音の数を設定できる

273 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 20:37:28.79 ID:mg/Ii7IH.net
チョーク機能じゃなくて?

274 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 20:40:20.23 ID:7v7ZDWKy.net
Batteryとか久々に聞いた

275 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/17(水) 20:42:20.93 ID:x8+Om7kK.net
batteryはwavesと同時起動で動かなくなるバグあるしな

276 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 01:00:19.58 ID:asw2nCTL.net
ウチは普通にBattery3も4も
Wavesと併用してて問題ないけどね
(Win10/VSTi)

277 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 01:30:10.30 ID:3KS20mPt.net
Macは前からなんだよ
質問エリアにも載っている

278 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 07:43:16.52 ID:ZYpXSxM9.net
INTEGRA-7はどうですか?
お金ならある

279 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 12:14:55.01 ID:qdmerbUG.net
それの後継機まだかな

280 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 13:39:44.97 ID:Sf0CqWgq.net
NI社のKontaktで使えるおすすめのブラス音源どんなのがありますか?
オーケストラ作りたい

281 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 13:42:41.86 ID:3KS20mPt.net
>>280
spitfire シンフォニーブラスプロ、スタジオブラスプロ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/18(木) 15:28:17.30 ID:3MRtQgvk.net
>>278
Rolandのハード音源が欲しいって事なら今はそれしか選択肢ないけど、古い物だしコスパは悪いからさすがに今から買うのはオススメしかねる
JV→XVとRolandハード音源を乗り継いできた人専用機みたいなもんよ
何に使いたいの?

283 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 03:29:16.83 ID:BJpIYba3.net
ガレージバンドで作った曲をiTunesにバウンスして聴くと音が小さいんだけど音圧の問題かな?
ボリュームは赤ラインスレスレまで上げてるんだけど
リミッターで音圧を上げるというのは必須なの?音圧が高い昨今の曲は嫌いででも音圧競争以前の昔の曲と比べても自分の曲は音が小さくてよくわからない
初歩的な質問ですみません

284 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 11:29:06.78 ID:4Jr5Pu7e.net
坂本龍一みたいな音楽が作りたいんですがどうしたら良いでしょうか?

285 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 12:23:56.82 ID:6OSjm+Hz.net
>>284
才能を磨け、方法は知らん!!
(知ってたら自分で実行して、とっくに俺が坂本龍一並みの曲を出してるわ!!)

的な感じの回答しか付きようがなくね?

ムチャ言うなや

286 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 14:36:04.97 ID:q6zt6LKF.net
>>284
とりあえず、坂本氏の作品を聴き込んで、坂本氏の作曲の傾向を把握して、アノ人ならこう作るだろうなと思いながら、作曲したらよいのでは?

287 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 15:46:34.38 ID:HZdPGIa7.net
>>284
坂本龍一・全仕事と茶色い分厚い本を頭に叩き込むと良いよ

288 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/19(金) 16:19:34.73 ID:BJpIYba3.net
あとスピーカーで聴くとブーンってハウリングが起こる音があるんだけど周波数の問題なのかな?EQで削ればいいの?

289 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 01:42:02.68 ID:2B/alp1E.net
国内外問わず有名なビートメーカー、プロデューサーってドラムなどのサンプルは何を使ってるのでしょうか?
これ買っておけばOKみたいな有名で王道なサンプルパックとかってあったりしますか?

290 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 02:04:10.92 ID:+8w+LOEL.net
>>289
同じメーカーのを頻繁に買っているけど手品と一緒であまりネタ仕入れ場所言いたくないと思うぞ

291 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 02:04:19.54 ID:iWzQNVQd.net
Spliceから引っ張ってくるのが多いと思う
とりあえずはSounds of KSHMRを買えば聞いたことがある音が一通り揃いそう

292 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 05:50:46.49 ID:2B/alp1E.net
ありがとうございます

293 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 10:05:19.56 ID:6mQu7O/F.net
>>291
Sounds of KSHMR vol.1-3のパックがお得みたいね
vol.4のコンプリートエディションには1-3の音は入ってないみたいだから
この二つを買えばいいのか

294 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 10:21:20.76 ID:fQjBqTDs.net
俺の書き込みは完全無視で笑う

295 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 12:03:14.76 ID:hZt4bQM0.net
DAWは何使ってる?

296 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 12:48:17.38 ID:fQjBqTDs.net
クソスレ

297 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 13:24:21.20 ID:+8w+LOEL.net
>>289
色んなサンプル販売している所あるけどメーカーによって音の傾向が違うので同じ所じゃなくて色々買ってみるのが良い、あと人気パック程、誰かの有名曲のネタで使われているので、そこも避けて試聴しながら揃えていった方が良いよ

298 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 13:59:03.52 ID:6mQu7O/F.net
>>294
ここ初心者質問スレであって
エスパースレではないので
「俺の書き込み」とか言われても
どのレスかわからんよ
せめて名前欄にレス番入れるぐらいの知能がないと

299 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 15:28:28.36 ID:TMXB8P6K.net
外部プラグインをCドライブではなくEドライブにインストールしても何も問題は起きませんか?
外付けSSDに保存する方法もあるみたいですがかなり面倒臭そうですね

300 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 15:53:36.79 ID:jhiVGt/X.net
>>299
ほとんどのソフト音源はインストール先を選べますよ
マニュアルに書いてある筈。
たまに選ばせてくれない場合あるが。
買う前にFAQ見るか質問すれば教えてくれるかと。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 16:05:35.62 ID:TMXB8P6K.net
>>300
ありがとうございます
インストール先を選べるってことは外付けのSSDにも保存したりできるんでしょうか

302 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 16:13:50.88 ID:EGj36ZbI.net
>>301
インストールしたときとドライブ名が違うとプラグインを動かせないことが多いでしょ、だから外付けはドライブ名が固定させるように使い方注意しましょうね
なにも設定しないドライブは、ドライブ増減によってドライブ名が勝手に変わりますから

303 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 16:28:55.77 ID:hZt4bQM0.net
>>282
もう買ったよ
俺お金持ちだし

304 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 18:44:49.61 ID:EM/5aJku.net
こんな自称金持ちは嫌だ
「自分の事だけを話し、他人の話を全く聞こうともしない」

305 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 18:51:09.24 ID:hZt4bQM0.net
最近nord stage4も買ったんですよ
いい音なるな

306 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 18:53:56.98 ID:+8w+LOEL.net
頑張って機材買いまくって経済回して音楽楽器業界を盛り立ててくれ、頼んだぞ

307 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 19:27:35.62 ID:hSvIF0Ps.net
シンセ系の波形から和楽器の音色を作りたいんですがどうやって作ったら良いですか?

308 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 20:17:58.59 ID:iWzQNVQd.net
どのくらいマジでやるのかによるかも…
https://youtu.be/9a8HvBWgzDo?si=qkCLPl-DZb-0qKLT

309 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 20:26:44.87 ID:hZt4bQM0.net
今日はキャバクラに行くよ!!
俺の作曲したCDキャバ嬢に渡して来る!!

310 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 20:30:20.14 ID:+8w+LOEL.net
>>309
キャバ嬢ってCDプレイヤー持ってんのか?
みんなサブスクだろ

311 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 20:33:15.82 ID:jhiVGt/X.net
CDプレイヤーいま持ってる人いるのかな
つうかCD売ってる店ってまだあるの?
渋谷のタワレコとか今どうなってるんだろう

312 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 21:55:08.82 ID:yw32dF5U.net
パソコン持ってたらCDパソコンで聴けるだろ
あとは車か

でも今の子ってCDじゃないよねー

313 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 22:04:57.05 ID:PKzcgAjo.net
ストリーミング全盛!

314 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 22:06:09.39 ID:jMclgosM.net
一応ショッピングモールにHMVが残ってる
そこでCD売ってるよ

315 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 22:54:30.96 ID:jhiVGt/X.net
近年の、というか割と前からpcはもう光学ドライブついてないよね
BTOだとオプションになってる。

316 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 23:05:34.73 ID:XL7O1Ku+.net
自分の部屋にCDを再生する術が全くないことに気付いて愕然とした...

317 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/20(土) 23:14:57.47 ID:PKzcgAjo.net
車しかCD聴く環境ないの今気付いたw

318 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 00:00:15.38 ID:ALMr/NHK.net
今価格コム調べで光学ドライブ積んでるノートPCは546/3610、デスクは804/2505
そもそもパソコン持ってない若者も結構な割合いるしね

319 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 00:53:50.19 ID:6CdobqVR.net
CD聴けない環境ってのも考えものだねー
俺はレコードをよく買うよ

320 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 00:55:19.71 ID:wPXxDF+7.net
今のゲーム機もCD再生できないんだな

321 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 01:35:09.70 ID:6CdobqVR.net
やっぱiPodの登場がでかかったねー

322 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 03:22:24.80 ID:Zw4Vp2gw.net
>>312
キャバ嬢、iPhoneかiPadじゃないの?
MacだとしてもCD聞けないぞ

323 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 06:26:08.17 ID:GGaqp15c.net
BDレコも持ってないないのか?

324 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 06:30:03.48 ID:Zw4Vp2gw.net
キャバ嬢で持っている人少ないと思うよ
ネトフリとAppleTV、Disney+で事足りるだろ

325 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 11:53:18.88 ID:LupwmFOg.net
>>312
最近はパソコンもCD付いてないのが増えてるしなー、そもそもパソコン使ってる人の割合が低そう

326 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 12:18:52.26 ID:6DBZIo5c.net
https://www.youtube.com/watch?v=wX5YdBN4v7Q
この動画の1:07から裏拍で鳴っているブリブリベースの作り方を教えて下さい
こんだけ重厚なベースを僕も作ってみたいです

327 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 18:12:20.01 ID:KOpFcE8E.net
例えばアルバムを作るとして全ての曲でボーカルやベースやキックやの大きさを一定に揃えるのってどうやるの?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 18:22:50.85 ID:564Pp50a.net
質問失礼します
MDrummerのDrum empire2020でCrashやsplashなどのシンバル系が
出力先を変更してもOHやRoomにしか出力されないのは変えられないのでしょうか
これらのシンバルにMdrummer内でまとめてエフェクターをかける方法がもしありましたらご教授いただければ幸いです

329 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 00:37:45.29 ID:v97V0gWB.net
ベースシンセのTRILIANについてなのですがデフォで1オクターブ下がってる設定になってるのは何故なのでしょうか?

330 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 00:51:34.77 ID:n8dbJJ7/.net
このスレ初心者しかいないから需要と供給が間に合ってないw

331 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 01:33:00.47 ID:I+LAM9kI.net
(/・ω・)/「自演は放置」

332 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 01:59:45.14 ID:fxIc7gwq.net
>>326
https://youtu.be/0Ss-SkWqUVg?si=DyBJoHmjQsE1yGyq
この動画の解説が近いのでは
物足りなければここからディストーションとOTTを多めに掛けるとか

333 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 02:02:01.50 ID:fxIc7gwq.net
>>327
結局は聴き比べて頑張って調整する感じだと思う
https://sonicwire.com/product/B8070
こういうソフトを使ってリファレンスと今弄ってる曲を切り替えて何度も聴き比べてバランス整えたりしていく

334 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 02:04:43.90 ID:fxIc7gwq.net
>>329
そのソフトに限らず結構あることなのであまり気にしなくてもOK
どうしても気になるならDAW上で12音(1オクターブ分)トランスポーズの設定してから打ち込むとかだろうか
でもキースイッチがある音源なんかはその位置もズレるからややこしくなる

335 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 11:32:59.17 ID:7Xb6yk1g.net
>>328
ドラムのマイキングで調べればわかるが一般的にはドラム録音ではシンバルはオーバーヘッド2本でというのが多いし
多くのリアル系プラグイン音源でもそれを踏襲した形になってるよ
どうしてもというならシンバルだけ別トラックに打ち込んでそっちで処理すれば良い

336 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 11:36:17.92 ID:wE5nFFx5.net
>>333
なるほど
ありがとうございます

337 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 17:12:18.09 ID:F74ztcCB.net
>>335
この方が一般的な仕様なのですね
別トラックで処理することにします、ご教授頂きありがとうございます!

338 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/22(月) 17:14:04.60 ID:oXOa9Pmz.net
>>332
ありがとうございます
帰宅したら観ます

339 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 07:10:42.11 ID:/HKV8Uet.net
https://www.youtube.com/watch?v=8k_aDVwmGuc

シンセ買ったわ!

340 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 18:34:28.60 ID:/5kDv+et.net
EOSか…。

341 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/23(火) 19:41:49.13 ID:Qrakfh3v.net
EOSってMIDI鍵盤扱いで他の音源鳴らしてたらしいぜ...

342 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 07:57:03.97 ID:4JWAjGxx.net
FANTOM06買うわ

343 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 16:49:06.64 ID:HnuqXwd6.net
外付けSSDにインストールしたプラグインは、別のPCでも端子にSSDを差せばすぐに使えるものなんでしょうか?
また、外付けSSDに保存できないプラグインもあると聞きましたが、そういったプラグインの特徴を教えていただけると嬉しいです。

344 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 16:59:54.29 ID:8WP7StDr.net
ソフト名わからんとエスパーでも無理そう

345 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 17:10:33.74 ID:HnuqXwd6.net
>>344
すぐ使えるかどうかはソフトに依るんでしたっけ、失礼しました
例えば、UVIのscratch machineはライセンスの都合でPCに3台までしかインストールできない筈ですが、こういったソフトでも外付けSSDに保存して問題なく動作するのでしょうか?
USB1本で何台ものPCで使い回しできてしまったらライセンスの意味がない気もしますが………

346 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 17:50:31.61 ID:192k7Z6u.net
UVI系はiLokでライセンス管理される
iLok3のUSBキーさえ差し込んでおけば別のPCでも使えるんじゃない

347 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/24(水) 19:03:56.00 ID:n08olm9f.net
EQで各トラックの不要な帯域を削ると音圧が上がるそうだけど
これってどういう理屈なの?

348 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 07:24:49.28 ID:IH5pjsYY.net
突出しているところを基準にしてしまうから下がっている部分は下がったまま。
突出しているところを下げれば全体がかさ上げされるからね。
人が10人立っていて、一人だけ背が高いと写真を写す時に引いて撮るから全体が小さく映るけど、皆が同じような身長なら寄って大きく撮れるでしょう。

まぁ知らんけど。

349 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 14:27:19.81 ID:QOAhAJdb.net
イコライザーの縦の軸の◯◯dBって何を表しているのでしょうか?
適当な曲にEQをさして、なにも調節しない状態で聞くと波形が中央の0dBのラインを当たり前のように超えますが、これは音量が0dBを超えている(音割れしている)のとは別の話ですよね?
たとえば波形のピークが3dBあたりを記録した場合、その3dBっていうのは何を指すのでしょうか?

350 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 14:44:27.31 ID:VW6rCSPV.net
DTM用にフレーズを録音する機能やソフトってありますか?
DTMソフトで新規に曲作るためのプロジェクト開いて4小節録音するとかでなく、テンポだけ再生してくれてオーディオインタフェースの音録音して波形編集やエフェクトかけたりとか。
Audacityとかになるのかな?

351 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 21:03:20.10 ID:yKv+tAle.net
>>350
ASIOでビルドできるんならやってみたら。DAWならどれでもできるけど

352 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 21:44:51.78 ID:LwjE1Mb+.net
>>349
±12とか±30みたいな表記?
あれはEQのパラメータを視認しやすくしてるだけ
つまり、どこかを+3dbの位置までもっていけば、そのあたりを+3dbブーストしてまっせって事

353 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 22:04:09.71 ID:LwjE1Mb+.net
>>347
削った分の隙間が出来る=音量が下がる
隙間ができた分だけ音量上げられる=音圧が上がる
ってイメージ

354 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/25(木) 23:19:29.42 ID:QOAhAJdb.net
>>352
なるほど、鳴っている音の音量と縦軸のdBは無関係なのですね
ありがとうございます

355 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 01:02:48.38 ID:OPKunfNg.net
dBを平気でdbって誤記してる人のレスは当てにならない

356 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 01:43:13.31 ID:G6XAHDAO.net
dBってなんでbが大文字なんだろね?
dbって書くとおちんちんみたいだからかなあ

357 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 01:56:58.46 ID:ZKrna2x4.net
デシベルのデシはデシリットルのデシ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 03:04:15.85 ID:eslwLI1e.net
>>349
LogicやガレージバンドのチャンネルEQだと左の縦軸はそのまま音量で右の縦軸はEQでブーストしたり削る時に何dBかみたいなことだったと思う
違ったらごめんぬ

359 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 10:52:28.24 ID:OPKunfNg.net
>>356
音楽やってない一般人でもベルさんぐらい知ってるはず
固有名詞は大文字で始まるのも常識

360 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 11:23:39.89 ID:JIka9QaZ.net
>>356
本来の単位はB(ベル)だが、常用するには扱いにくい大きさなので、補助単位d(デシ)を付けるのが慣例となっている
体積の単位で、リットルが少し大きすぎるからとデシリットルを使っていた(現在では廃れた)のと同様

しかし、対数の利用が普及した現状、10倍するごとに10ずつ増えるデシベルより10倍するごとに1ずつ増えるベルのほうが使いやすいような気がしなくもない

361 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 18:25:57.61 ID:RBt2J/Ft.net
初心者です、PSS-A50をdawソフトにつなげて弾いたら遅延がひどいです
cakewalk、StadioOneどちらもです、そうゆうものなのでしょうか

362 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 18:31:06.67 ID:3gxX4EOh.net
>>361
バッファサイズで検索してみて

363 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 18:42:56.63 ID:wZNAL1OE.net
>>361
いや、多分ASIO経由じゃないせい

364 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 18:43:40.49 ID:mwKwIE/C.net
>>361
もってないんでなんとも言えないですけど
多分設定頑張ればいけます

365 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 19:14:33.67 ID:3gxX4EOh.net
StadioOneっていうからには
それなりに揃えた上での話かと思ったが
違うのか?

366 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 19:23:10.53 ID:RBt2J/Ft.net
361です
ググっていろいろやってみましたがだめなのであきらめます
cakewalkもStadioOneも無料版でやってるだけなので、、、

367 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 21:07:55.83 ID:dtHWHU8b.net
うちの20年前のMIDIコントローラがcakewalkで問題なく動いてるから
ドライバさえ入ればなんとかなると思うけど

368 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 21:31:01.24 ID:NcDwc3EJ.net
>>366
asio4allっていうソフトを入れてなんやかんややればOK

369 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 22:34:18.64 ID:O1n9gt77.net
実機の展示品特価が新品表記なのですが
不特定多数の手に触れてないんでしょうか

370 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 22:38:36.96 ID:3gxX4EOh.net
開封新品というのを買ったら
届いたものがものすごいタバコの匂いとベタつきだったことがある
結局は運次第

371 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 23:14:48.72 ID:Z3+mLzU6.net
>>368
それいれてなんやかんややったら遅延しなくなりましたーありがとー
すいません常識かもしれませんが、、
daw出力はPCスピーカーのみになってyoutubeやゲームの出力はhdmiになったのですがそうゆうものでしょうか、、

372 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 23:21:00.24 ID:Z3+mLzU6.net
>>371
いままで全部hdmiでしたがasioいれたらそうなりました

373 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 07:08:54.65 ID:2Va4I173.net
ソフト音源で作った単音メロディだけの曲を世に出すことは禁止されていますか?

例えば、前奏にベース単音だけの部分があったとします。
もしそれが打ち込みなら他者が簡単にサンプルとして取り出すことができると思います。

374 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 07:18:52.70 ID:yRrQC+vA.net
出しちゃえ
ばれねえよ

375 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 13:32:43.99 ID:AS4GKSP3.net
YouTubeにファクトリープリセットだけアップされてたりするので大丈夫そうだけどどうでしょう

376 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 14:13:34.28 ID:RmBdjSod.net
よほど意図的に音素材目的で配布したとかじゃなければ問題ないのでは
どうしても気になるなら薄くアンプかますとかショートリバーブかけて原音そのままではないですということにしたら良いのでは

377 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 16:29:56.91 ID:PVDB43UQ.net
いや、メロディは自作なんだし何も問題無いよw
ワンショットの無加工サンプル(有料素材)とかを数秒おきに鳴らして「〇〇のスネア」とか言ってばら撒いたらそりゃアレだけど

378 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 17:44:03.40 ID:NoXa3TMt.net
dexedにDX7のプリセットを読み込む方法がさっぱりわかりません
ストレスでハゲそうです

379 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 19:41:24.93 ID:NoXa3TMt.net
すみませんできました

380 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 19:43:52.72 ID:L+RR+S1p.net
そうかハゲたか可哀想にまだ若いのに

381 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 20:32:15.53 ID:NoXa3TMt.net
できたんだけど音色がしょぼくて結局ハゲたよ
FMむずくてさっぱりわからんし
昔DX7本機を持ってたんだけどタバコ代の足しにしてしまい手放してしまった
あの時はもっと良い音が鳴ってた気がするんだよな…

382 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 20:47:24.18 ID:hCHdpMhz.net
FM音源なんて昔の人ですらプリセットにエフェクター通しだけたみたいな使い方がほとんどだったんだし使いこなそうとするだけ時間の無駄よ
俺もTX81Z、TX802、PLG150-DXを長い事使ってたけど結局ほぼプリセット音しか使わなかったしソフト音源中心に移行した時に真っ先に売り飛ばした

383 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 20:48:58.31 ID:FdELJdhl.net
理論上の数値だけでシミュレートしても違うんよな
本物が持つ当時のアナログ回路、各キャリアやモジュレーターの打鍵毎の挙動やズレ、当時の技術から過失的に生み出されていた色んな要因があの音を構成してたわけで

384 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/27(土) 21:31:03.81 ID:NoXa3TMt.net
>>382
玄人でもそうなのか
なんかハゲまされるな

385 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 03:11:47.11 ID:/akvB+o5.net
ガレージバンドでDTMやってるんですけどガレージバンドで使えるソフト音源ってLogic proでも音は同じですよね?
例えば「Classic electric piano」とか「Fingerstyle Bass」とかのガレージバンドにある音色はLogicでもそれを選択すれば同じ音が鳴るよね?

386 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 13:35:31.27 ID:+q5ur3Cx.net
はい

387 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 15:27:28.22 ID:cJbwkGqQ.net
数年ぶりに作曲再開しようと思うのですが、cakewalkが大分変わっていたのでこの際別のにしてみようかと思ってます。ネットで検索するとreaperってのが良さそうですがcakewalkとどっちがいいでしょうか?他にもフリーでオススメあればよろしくお願いいたします。pcは4世代i7 4790kくらいですがメモリ64gあります。

388 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 16:55:59.13 ID:Wwp9tEvN.net
CakewalkやReaperから察するに無料に拘っている感じだな
Studio Oneおすすめだぞ

389 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 17:20:57.58 ID:MkBpKFo6.net
>>387
ずっと無料でやりたいならフリーVST使えるcakewalkの方が幸せになれる
いずれ有料DAWへ乗り換える予定があるならStudio One Primeで慣れておくか、体験版を試してみるかだろう

予算があるならMIDIキーボードやオーディオインターフェイスを買って付属するDAWを使い込んでいくのも良い

390 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 17:29:24.35 ID:8DTl4rz2.net
renoise...

391 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 19:38:04.35 ID:d8JIksRV.net
スタジオワンってなんか30日限定で機能フルに使えるみたいすね
凄い

392 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 19:51:45.41 ID:sz2BDBW6.net
>>391
無料体験版はどこもそんな感じだよ
cubaseは60日間、Logicは90日だ

393 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 20:00:49.30 ID:FEEJO575.net
無料版Cakewalkは廃止するって噂あるから無料に拘るならCakewalkは避けたほうがいいかもしれんぞ

394 :387:2024/01/28(日) 20:38:12.61 ID:cJbwkGqQ.net
>>389
>>388
ありがとうございます。結構vst持ってるし気に入ってるのもあるので悩みますねー。
studio one調べてみます。

395 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 20:38:32.26 ID:vOcggiZ5.net
Studio Oneも無料のはVSTが使えないというとんでもない欠陥があるしなぁ

396 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 20:44:21.42 ID:Z/b0S1z4.net
あれを欠陥というのはあまりにも失礼
商売の方法の一つだろうに
乞食が過ぎるよ

397 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 21:21:45.14 ID:sr9BVUkc.net
Studio One Primeはあくまでお試し版だからしょうがない
とはいえ一応内部プラグインも及第点だから初心者にはまあおすすめできるな
外部プラグイン使いまくりたいならMSPやDomino(+VSThost)という手もあるけどやや敷居高いかも

398 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 21:26:55.61 ID:Z/b0S1z4.net
勉強するコストを考えれば気になるDAWの試用版もしくはそれに類するものを使うのが一番だよ
あれこれ手を出すと面倒くさい事になるしタイパが悪い

399 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 21:32:40.33 ID:P71yovK9.net
Studio One Artistが付いてくるオーディオインターフェイスを買うのが一番コスパが良いと思う

400 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 21:37:16.21 ID:Z/b0S1z4.net
それは良いな おすすめだ
でも金かけるつもり無いとの話が>>387
に書いてあるぞ

401 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 22:12:26.02 ID:gV3VCybs.net
そもそもDTM初心者がVSTなんて存在知ってるはずないだろ!いい加減にしろ!

402 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 22:12:49.36 ID:d8JIksRV.net
じゃとりあえずREAPERというのも

403 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/28(日) 22:22:05.14 ID:Z/b0S1z4.net
この質問奴ずっと初心者なのってるかまってちゃんだろ
前も同じスペックのPCの話ししてたぞ

404 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 02:30:05.83 ID:ltqnxB5W.net
無料製品で機能が限られるのは、どの分野も同じかと

405 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 09:19:28.26 ID:TAJhQUw6.net
LogicProだけで十分だな

406 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 14:51:47.41 ID:+TZr/2CN.net
マスタートラックにリミッターをかけてもオルガンの音で音が割れるところがあるんですけどどういうことですか?
イヤホンやヘッドホンでは割れないんですけどスピーカーだと割れます

407 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 14:58:05.98 ID:JQjFeaG4.net
無料のVST使いまくってるMPC beats初心者れす🤤

408 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 15:55:17.34 ID:M+rmHbPd.net
アコギをDAWに録音する時用のプラグインみたいなのありますかね。
Amplitubeだとエレキ寄りで使いにくく感じまして、マイクシミミュやプリアンプ、EQ、コンプレッサー、リバーブなんかが入ってるような製品群だと良いのですが見つからず。
DAWはAbleton Liveです。

409 :408:2024/01/29(月) 15:59:53.97 ID:M+rmHbPd.net
アコギ録音ではマイク立てたり実機のプリアンプ通したりせずラインでオーディオインタフェース直で取ろうとしてます。
デモ程度で考えてまして、なるべく楽な環境で録りたく。

410 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 16:25:52.72 ID:bFJUbUQh.net
何で音拾ってんの?
マイク?ピエゾ?

411 :408:2024/01/29(月) 16:41:17.06 ID:M+rmHbPd.net
>>410
マイク立てるの面倒なのでピエゾです。
デモとかスケッチレベルなんで良い音は望んでないのですが、ピエゾ臭さが薄まればな、と。
胴鳴りのシミュみたいなのあれば良いんですが。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 16:59:40.03 ID:aa8aImPY.net
ピアノもそうだけど、箱が鳴って音を出すような楽器は再現がすごく難しい
一応ピエゾでとった音を箱鳴り風に再現するプラグインはいくつかあるらしいな、「ピエゾ 箱鳴り プラグイン」でぐぐれば出てくる
ただそれで満足するかはわからん、そもそも元がピエゾの音である以上ある程度の妥協は必要

413 :408:2024/01/29(月) 18:35:58.89 ID:M+rmHbPd.net
>>412
ありがとうございます。求めていたものにかなり近いです。
ただ結構お高いですね。(Wood Works)
ただ胴鳴りが最重要と再度思い知らされたのでこのようなシミュレーターを使うか、クリップ型のマイクを使うかなどちょっとだけ考えてみようと思います。
スレの皆様に感謝です。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/29(月) 19:06:37.60 ID:kT15lwlC.net
https://worshiptutorials.com/product/acoustic-ir-sample-pack/

415 :408:2024/01/29(月) 19:38:52.47 ID:M+rmHbPd.net
NEMBRINI AUDIOというところのACOUSTIC VOICEってのを購入してみました。99ドル。
マイク立てた音には敵わないけど、ピエゾ+これとDAWのキャビシミュの音を混ぜるとデモ程度には使えそうな音になりそうです。
まだプリセットしか弄ってないですが結構音変わって弾くのが楽しいですね。

416 :408:2024/01/29(月) 19:39:43.75 ID:M+rmHbPd.net
>>414
ありがとうございます。こんなのもあるんですね。
製品買ってしまいましたがこちらも試してみようと思います。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/30(火) 13:51:44.08 ID:rU5PrApd.net
>>406
じゃあそのスピーカーに難ありなんじゃね?

418 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/30(火) 18:29:49.40 ID:B0wLPFdi.net
>>417
アクティブスピーカーじゃないなら(ここのスレではたいてい、アクティブスピーカーではないはずだと思うが)スピーカーアンプの出力が弱いせいかもしれない?

419 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/30(火) 19:28:33.63 ID:5M7welB1.net
若しくはそのパワーアンプの入り口か?

420 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 07:20:24.23 ID:QrbRnNbv.net
Cubaseユーザーです。
よく「マスタートラックのピーク値は-3.0dBくらいに抑える」的なことをよく聞きますがピーク値が8.0とか超えてても全然音割れしないのですがこの-3.0というのはどこから出てきた数字なんでしょうか?

また、ピーク値を下げる為にマスタートラックのボリュームフェーダーを下げるというのはアリですか?
普通マスタートラックのフェーダーは弄らず、各トラックのミキシングのみでピーク値を-3.0dB以下に抑えるものだとよく聞きますが、本当にマスタートラックは触ってはいけないんでしょうか?

421 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 12:04:50.39 ID:7qq+LqP1.net
ぶっちゃけ耳で聴いて問題なきゃなんでもいいんだけどね
ただ出口絞って中身パンパンにしたら色々危なっかしいのは想像出来るやね

それにフェーダーは「0」から動かせば必ず何らかの処理が加わるわけで、その時点でフェーダーより前の音は純粋な状態では無くなってしまう(フェーダーの特性によるけど)
例えばトラックで3dB下げてマスターで3dB戻して書き出した物と、すべて0dBで書き出した物はもう同じデータにはならないし、その結果がDAW其々の特性だったりもする

422 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 12:07:07.35 ID:7qq+LqP1.net
正直その特性って良く分かんないよねw
だから「0」にしとこうや、間違い無いから…ってのもあると思う

423 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/31(水) 18:05:38.98 ID:n4ua/v1H.net
マスターのフェーダーで音量を調整してる意図を自分で理解していて作業中にちゃんと覚えていられるならいいんでない?
なんか音小さいなあみたいにいじったことを忘れてしまうならやらないほうが良いと思う

424 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 19:42:56.78 ID:60FfUvn/.net
ぶっちゃけ最近のDAWってピーク7.0dB超えた状態で尚且つ32bit float以外で書き出しても全然音割れしないからなあ
寧ろ最初から音がデカかった方がマスタリングの手間が省ける

425 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 19:57:13.39 ID:d68wSTAM.net
最初から最後まで自分だけでやるなら特に気にせず好きにしたらいいと思うがな

426 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 20:01:20.34 ID:HJixfLSz.net
>>284
あの2曲以外聞いてられる人いる

427 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 20:01:32.70 ID:HjF18ekw.net
レコーディングエンジニアは偉大だ。
マイクと楽器の知識とかめっちゃアタマ使うんだろなあ

428 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 20:22:52.67 ID:8zRR9MBc.net
>>424
へぇ~凄い

429 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/01(木) 20:42:06.39 ID:Bsx+8LEI.net
>>424
それを再度手直しする時に困るわけ
なぜなら2mixされたもので受け渡すのだから
個人でやるだけならプロジェクト開き直せば済むけど他人同士ではそうはいかない

430 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 02:45:09.26 ID:PpJgfoeD.net
>>427
うちの母ちゃんも 料理、洗濯、俺の管理 _| ̄|○ とあれこれ

431 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/02(金) 04:08:04.72 ID:YuZAyPlI.net
>>427
なんせ「エンジニア」だから
音楽に限らず世のエンジニアと呼ばれる人達は皆んなそうだよ

432 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/04(日) 10:37:12.98 ID:QfSprwgb.net
ガングリオン

433 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/04(日) 14:55:50.21 ID:5LJdSQ3p.net
メロディだけかちっと作ったらアレンジでけん
途方に暮れるわ

434 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/04(日) 16:46:46.08 ID:dTXlinXS.net
>>433
好きな曲のアレンジをマネりゃいいのさ
全てはマネするとこからよ

435 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/04(日) 22:40:43.20 ID:Z3RHqEGS.net
守破離!

436 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/05(月) 17:19:44.80 ID:+mcvrAhF.net
真似かー
好きな曲でメロディに合う曲が思いつかん
持ってるCDとかで復習してみる

437 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/05(月) 21:28:47.83 ID:/xqD3QaD.net
エレキギターをfa06経由で入力し、amplitubeでギターを弾きたいのですが、bpm230くらいの小さなクリック音がずっと鳴り続けています。tonexでも同じでした。何か図らずもならしてしまってるんでしょうか、、
windows10 64
fa06からフォーンプラグで 305pmk2に接続しています。

438 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/06(火) 20:59:50.88 ID:Fwq8SStB.net
すみませんどうしてもわからないので教えて欲しいです
Studio one primeでピアノロールで32音符入れたいのに16音符の切れ目でしかいれられません
小節単位は32音符になってるのですが
なぜでしょう、、、

439 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/07(水) 00:26:59.98 ID:WIuxLjfs.net
エスパーめんどいから画面のスクショを

440 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/07(水) 19:16:42.08 ID:9yDsRZlI.net
438です
ピアノロールのところにあるクオンタイズを選ぶと32入力できました
一番上のとこにあるクオンタイズはなんなの?まぁできたのでよしとします失礼しました

441 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/08(木) 17:27:09.27 ID:sEW06HBT.net
Cubase使用者です
ピアノでも弦楽器でもなんでも良いんですけど、音をトロンボーンみたいにポルタメントさせることができるツールってありますか?
例えばピアノでソからミの音に下降する際にポルタメントさせる、みたいなことができるツールを探しています
宜しくお願いします

442 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/08(木) 18:39:01.82 ID:WGNRX9Bg.net
(/・ω・)/「もっとやれ。エスパーは過労死だw」

443 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/08(木) 21:29:32.36 ID:3Qt0WlWT.net
>>441
ツールは知らないけど大抵のシンセには音をポルタメント(グライド)する機能がついてる
シンセで好きな音を読み込んでグライドさせるのが一番楽じゃないかな

444 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/08(木) 22:41:22.40 ID:Dw9UgyKQ.net
最近のJ-POP(?)で使われてるようなライザーってどんな音源やサンプル使えばいいでしょうか?
クラブミュージック向けみたいなのはなんかクドいというか派手すぎて

445 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 04:29:26.87 ID:0frwW49k.net
あーシンセ弄りってことか
まったく通ってないや
いい感じのを自作するんだな

446 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 05:57:07.47 ID:bCIqlM8B.net
>>443
ありがとうございます、調べてみます

447 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 08:18:15.40 ID:NxzJxGJM.net
>>444
お試しサブスクでループクラウドで探すか
適当にアタック強い音源逆再生とか
まんまraiserとかいうプラグインもあるが古いかな

448 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 19:43:22.89 ID:lWHLyTem.net
Plugin Boutiqueってサイトでセールやってますが、これは安いのでしょうか?
-90%セールなどやってますが普段から-70%セールとかしてて大して安くなっていないって感じですか?
それとも普段は定価で本当に安いのでしょうか

449 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 20:08:33.00 ID:SDuorXWO.net
スレ違い

450 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 20:28:19.30 ID:P6tymxqV.net
>>448
他でも売っていてここは特別安いってのは無いよむしろちょっと高め
ここは景法スレスレかアウトのメールやアフィあるからちゃんと比較したほうがいいよ

451 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 20:55:01.49 ID:CfiC36TL.net
>>448
ここでしかないセールもちょいちょいするけど
日本法人が立ち上がってから消費税取られるようになり
アフィが何でもかんでもリンク貼るから
情弱でもない限りほかでもやってるセール品をここで買う理由はない
おまけ目的で買いたいなら止めないけど

452 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 21:10:29.39 ID:Hxr6d+lN.net
詐欺サイトって訳でもないし好きな所で好きな値段で買えばええ

453 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 23:15:29.36 ID:bES5XyJA.net
DTMのプラグインの割引セールってアマゾンの詐欺中華業者みたいだよね

454 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/09(金) 23:20:55.94 ID:CfiC36TL.net
出処の分からん物とまともなデベロッパーの製品を一緒にするなよ

455 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 00:03:38.56 ID:dKQlUqyi.net
>>450-452
安いってわけでもないんですね……
何も持ってないので気に入ったのがあれば悩んでみようと思います
ありがとうございました

456 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 22:34:21.53 ID:7B7U8rZv.net
マウスポインタの置かれている場所のパラメーターを操作できるフィジコンってないですか?
コントローラーリンク無しでプラグインのノブとかを精密に操作したいのですが、、、

457 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 22:40:50.76 ID:3hIMTWe7.net
自分だったらAutoHotKeyを使ってマウスの座標を動かすキーボードショートカットを作ってプログラマブルキーボードに割り当てる
http://ahkwiki.net/MouseMove
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=NT-19UH2BKN2

458 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 22:56:21.95 ID:Ps19daxA.net
大規模セールはともかく、無償配布は何が目的なのか不安になる

459 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 23:24:48.55 ID:8in+6r+F.net
まず知られなきゃ買ってもらえないから

460 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/10(土) 23:54:19.47 ID:2b14eRIs.net
>>456
入手難易度は高いかもだが、「nOb」とか良さそう

https://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/nob/

https://kohrogi.com/?p=7943

461 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/11(日) 00:25:22.71 ID:ixIbRqPX.net
>>456
昔のNovatonのAutomap機だとSpeed Dialていうまさにそのためのツマミがついてたな

MIDIコンではないがAbleton Liveだとプラグイン上でツマミをクリックすると
そこをMIDIコントローラーの最初のツマミに自動で割り当ててくれるよ

462 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/11(日) 23:58:34.92 ID:cDS7YxqR.net
>>456
>>461さんが書いてくれた古いNovation機使ってるけど、ポインタを目的のパラメータに持っていく時点でマウス握ってるわけだから、そのままマウスでいじったほうが早いので使わなくなるよw
あとAutomap(必須な常駐ソフトウェア)自体メーカーが見捨ててもう更新されない過去の遺物なので中古入手もやめたほうがいいよ

463 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/14(水) 22:15:40.76 ID:5LCTI18L.net
オタスケマンのオシイ星人の声ってどうやって作ってるんですか?

464 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 11:35:51.65 ID:g32I53c5.net
すみません初心者ですが
レコーディング時の事で聞きたい事があります
現在マイク→マイクプリ→USBオーディオインターフェースという流れで歌をとったりしてます

ここにコンプ掛けどりをしたいと検討してます
FMRオーディオのRNC1773という実機コンプレッサーを上記に噛ませ
掛け撮りを実現することは出来るのでしょうか

①実機コンプレッサーを噛ませる場合どの順番になりますか
②コンプレッサーを噛ませることで新たにノイズが出るという事は起こりますか?

ここら辺が知りたいです
ご教示願います

465 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 11:41:47.34 ID:gRQSWyWg.net
実機あるなら試せばいい
以上

466 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 11:45:03.75 ID:g32I53c5.net
解決しました
調べたらマイク→マイクプリ→コンプ→インターフェースが基本らしいですね
せっかくなので購入検討します

467 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 11:48:00.78 ID:gRQSWyWg.net
検討するふりがんばって下さい

468 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 12:14:24.71 ID:uzBVcZbG.net
>>464
コンプを噛ませると小さいところが良く聴こえ、大きなところは抑えられるということ
つまりコンプより手前にノイズがあるとノイズも良く聴こえる様になるということ
だからゲート(一定の音量以下はカットする機能)などが付いてるコンプ製品も多い

469 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 12:45:30.11 ID:g32I53c5.net
>>467
かなり頑張って今月は耐えます、、!
>>468
なるほど納得しました
そことの等価交換ですね

470 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 13:28:43.59 ID:wiyKnkZL.net
アンブレラカンパニーの提供でお送りしました

471 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 13:40:49.57 ID:9JzTvhAZ.net
持ってるわけじゃないんか

472 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 13:47:54.46 ID:g32I53c5.net
>>471
もってないんですけど
近所のハードオフにRNC1773Eが中古25000円で置いてあったんですよー
お店のバーコードにはRNC1773と書いてありますがちゃんと実機にはEのシールが貼られてるので
お店側Eの事知らないんだと思います!
お買い得だと思ってこれを機に!と

473 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 14:08:42.14 ID:uzBVcZbG.net
たまーにシャンクコーナーとか目利きの効いてないアタリ物置いてあるよなw
だいたい製造年を基準に金額つけてるからな

474 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/15(木) 21:50:56.13 ID:hfy9M6ma.net
ショーシャンクの空に

475 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 12:29:35.02 ID:Vji4XSnG.net
赤髪のシャンクス

476 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 16:55:32.96 ID:smGG9xal.net
わしは大食いな上にお腹が減るとすぐに飲み食いしてしまうため、プラグインを買うお金が貯まらない。
みんな一体どうやって資金を工面しているのだろう?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 17:32:49.78 ID:aOxi0XTb.net
経費

478 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 17:36:35.80 ID:hxU6/bXr.net
経費(貯金)

479 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 17:38:31.73 ID:ZEzwGy9u.net
MIDICCの値を別のMIDICCにコピーする方法が知りたいです

480 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 17:59:47.06 ID:qz6r0cdN.net
コピペ

481 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:19:55.87 ID:NrVFmHcN.net
>>476
マジレスするとフリーランスなので経費
青色申告が毎年地獄

482 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:24:28.92 ID:5VwXR1WW.net
経費だろうが資金は工面する必要あるでしょw

483 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:25:21.87 ID:ZEzwGy9u.net
>>480
そういう事じゃなくて
別のCCにコピーしたいんです

484 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:37:03.31 ID:NwWYWgEN.net
CubaseだとCCコピーして他のCCに普通にペーストできる
他のDAWだとどうなんだ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:39:45.96 ID:ZEzwGy9u.net
>>484
手作業じゃなくて
リアルタイムでコピーしたいんです

486 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 18:56:32.85 ID:NwWYWgEN.net
Cubaseならインプットトランスフォーマーってやつでできそう
https://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9.5/ja/cubase_nuendo/topics/midi_realtime_parameters_and_effects/midi_realtime_parameters_track_parameters_input_transformer_window_r.html

他のDAWにもそういう機能あるんじゃないかな?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 19:02:26.60 ID:qz6r0cdN.net
何言ってるか分からんから、脳にチップを埋め込んできてw

488 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 19:02:37.74 ID:uMD0RVn+.net
>>485
それ「コピー」じゃなくて「変換」や「置換」じゃないの?
正しく質問しないと正しく返ってこないぞ

489 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 19:15:20.60 ID:ZEzwGy9u.net
>>488
変換ではなくコピーです
例えば25に入っているものを26にミラーリングする
といった感じのことがしたいです

490 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 19:19:51.37 ID:uMD0RVn+.net
>>489
リアルタイムでひとつのMIDI機器からのCCを二つのトラックに「分岐」したいんじゃねえのか?
どの道「コピー」とは言えわねえよ

491 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 19:59:21.90 ID:ZEzwGy9u.net
>>490
トラックは分けたくないです

492 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:22:35.41 ID:uMD0RVn+.net
>>491
25と26ってのは「トラック」ではなくて「小節」かい?
なんでそう書かない?
誤解される予想が出来ないか?

493 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:23:24.35 ID:n7RO4HKZ.net
>>491
まずDAWは使ってるのか
使ってるなら何を使ってるのか
そこ答えないと具体的な示唆はできんぞ

494 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:23:55.51 ID:uMD0RVn+.net
多分やりたい事が伝わっても、今度はこっちから伝えるのが難しいだろう
オレは下りるわ

495 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:24:08.85 ID:AcwHm/zr.net
>>492
MIDI CCナンバーです

496 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:25:25.41 ID:AcwHm/zr.net
>>493
reaperです

497 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:27:16.70 ID:n7RO4HKZ.net
>>496
質問まとめると

ReaperにてCC25とCC26が同じ値で書き込まれるようにしたい
これでいいの?Reaperは現行版でいいのかな?

498 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:29:11.02 ID:AcwHm/zr.net
>>497
25に入っている値を26に入れたい
です

499 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:30:29.04 ID:n7RO4HKZ.net
>>498
既に25に入っている状態から26に同じ値を入れたいの?
それとも25に書き込むと同時に26にも書き込まれるようにしたいの?
後者だと難易度上がると思うけど

500 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:30:53.39 ID:AcwHm/zr.net
>>499
前者です

501 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:37:08.37 ID:AcwHm/zr.net
MIDICCに値を入れるプラグインがあって
その値を25と26に入れたいけど
何故かそのプラグインを2つ入れると挙動がおかしくなるので
一つのナンバーにしか入れられないという状況です

502 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:37:41.42 ID:AcwHm/zr.net
なので一度そのプラグインで25に入れて26にコピーしたいと思っています

503 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:37:58.80 ID:n7RO4HKZ.net
JSFXで何とかできるんでない?MIDI CC Mapper Xとか何かしら使って
詳しい人来るの待つより自分で探して試すほうが早いと思うよ

504 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/16(金) 20:41:21.25 ID:AcwHm/zr.net
>>503
調べてみます

505 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 03:37:15.02 ID:x5jYLFWH.net
またはぐらかしレス乞食相手してるのか

506 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 09:04:04.24 ID:IY7vmwlD.net
むかしの出会い系サイトのサクラがこういう感じだったわw

507 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 09:12:20.76 ID:PKVPIyP3.net
後は自分でやるだろうから別にいいさ

508 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 10:16:05.73 ID:6UWHf2FT.net
CDRにオリジナル曲を7曲くらい焼きたいのですが、CDR全体の音量バランスを整えるオススメのツールがあったら教えて下さい
Windows10です

509 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 13:48:34.15 ID:9hNI3Y1N.net
まずそれぞれの曲の音量バランスをコンプレッサーなどで整えておく
全体としてはSoundEngineFreeのオートマキシマイズやAudacityのReplayGain.nyを利用してラウドネス値が揃うように調整する

510 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 16:25:54.84 ID:dZbxsAqG.net
sforzandoで教えてください。
ᎷDAWでギターの音を打ち込もうとしているのですがプラグインのsforzando を呼び出したところ、
キースイッチが固定されてしまっているようで同一トラック上で同じキースイッチが効きっぱなしになってしまいます。

GUIでK-SWITCHの価が選択されているせいだとは思うのですがここを無指定にする事ができません。

キースイッチを試すのは初めてなのですがイメージ的に、
メロディを音源音域内で打ち込み、そのノートに対してアーティキュレーションを音源音域外のキースイッチで指定するという方法で宜しいのでしょうか?

511 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 18:45:57.09 ID:m+dcu4Eb.net
初        心       者        ス           
レ        だ

512 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 19:31:42.33 ID:dZbxsAqG.net
なんでも質問スレ系と勘違いしてました。
失礼いたしました。
解決しましたのでお騒がせしました。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 20:35:28.49 ID:3cdVkhZQ.net
皆さんは例えばMr.ChildrenのHANABIをピアノロール打ち込みで再現すれば100万円と言われれば
その再現は出来る技量はあるのですか

514 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 22:21:49.62 ID:IY7vmwlD.net
なんで100万円?

515 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/17(土) 22:30:49.34 ID:naA3sX+F.net
>>513
耳で聴き取って音符(MIDI)として再現する事はここで回答をレスする様な人ならほぼ全員出来ると思いますよ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 04:44:20.08 ID:zVzEpa75.net
今までDTMをやったことがないんですが、Youtubeでteenage engineering ep-133 k.o. ii
の紹介の動画を観てすごく興味を持ったんですけど
このようなサンプラーを使うにあたってMIDIキーボードとか他の機材は必須になってくるんでしょうか?
またep-133以外で初心者でひとつの機材で完結できるようなおすすめのサンプラーがもし他にあれば教えていただきたいです

517 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 06:22:29.03 ID:NClx2ini.net
朝4時
初心者
質問
ひとつの機材で『完結』できる『機材』

言うほど初心者の質問か?

518 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 09:46:00.47 ID:uMkOx20J.net
AKAI Professional の提供でお送りしました

519 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 10:35:58.62 ID:9jUznwcq.net
izotopeのOzone 11 Elementsを購入したのですが、このソフトにゲインリダクションは付いていますか?
Cubase付属のマキシマイザーには付いていたのですが、Ozoneだとパット見どこにあるか分からないです

520 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 11:08:30.18 ID:Fq52UEZq.net
>>514
憶測するが、キチンとミスなくピアノロール化するとそれなりの作業時間がかかる、んでプロに依頼すると所要時間に応じての作業単価が発生するのでおおむね100万と概算したとか?

521 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 11:14:09.93 ID:7fhNOPmK.net
通信カラオケのMIDI制作なら2、3万ですね

522 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 14:03:53.21 ID:8jKsNXjR.net
>>467
あ、報告まで
普通に耐えられず買いました

523 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 14:06:24.70 ID:uueWy4a/.net
購入おめ!楽しんでね😄

524 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 14:45:19.86 ID:GhUmO6WF.net
>>523
有難うございます
初ハード機なので一つ質問を
今回購入したRNC1773Eには電源スイッチがなく
線を繋ぎっぱなしでずっとオン状態ですが
基本的には使う時線を繋いで
使い終わったら線を外しオフにしておくべきものですか?

525 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 15:16:25.64 ID:7fhNOPmK.net
>>524
ずっと繋いでると熱を持つかもしれないし、使わない時は切っておいてもいいかも
でもACアダプターを何度も抜き差ししてると接点が劣化しそうだから、パワーディストリビューターを買ってそっちで電源ON/OFFするといいのでは

526 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:20:17.87 ID:q8FV49lZ.net
音割れに遭遇したことがないのですが、実際音がクリッピングするとどんな感じになるのですか?
どなたか音割れが聞けるURLか何かを提示してくれるとありがたいです
よく0dBにメーターが張り付いていると音が割れている、と聞きますが自分の場合は余裕で7.0dBとか超えてても全然音に違和感がないので・・・

527 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:23:17.67 ID:IFliVZOJ.net
リミッターとマキシマイザーはどう違うのでしょうか?
古来よりL1はマキシマイザー扱いされてますが、リミッターですよね

528 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:35:38.96 ID:UULqKP7r.net
>>526
DAW側でヘッドルームを設けるようになってその範囲も拡大されて
今では大分クリッピングが防げるようになった
ただし波形で書き出したものは再生環境によっては音割れするのでマージンを取らないと同環境である個人でしか楽しめない
クリッピングした音が聞きたければアンプシミュスレとかヘッドホンスレで壊れたおじさんが自慢の音割れギター音声をしょっちゅううpしてるから
それ聴くといい、すぐ分かる

529 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:37:38.51 ID:7fhNOPmK.net
>>526
https://youtu.be/mWPgkFIucQc?si=dQ7t0Zle3PIXC6gi
この動画はClipperというわざとクリップさせるエフェクターの紹介だけど、5:40あたりで強めにクリップさせてるからその辺聞くと分かりやすいと思う

530 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:41:19.58 ID:NClx2ini.net
>>522
そういう報告は画像と一緒に上げないと単なるかまってちゃんと思われますよ?
買ったならぜひ見せて下さい

531 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:41:57.42 ID:7fhNOPmK.net
>>527
リミッターはコンプのレシオ無限大設定のことだけど、マキシマイザーという呼び名ってちゃんと決まった定義はなかったと思う
各社音をデカくするエフェクターのことを勝手にマキシマイザーと呼んでいるだけで、内部的にはどう処理しているかは決まってないかも
昔のハードのマキシマイザーなんかはコンプとかエンハンサーとかEQとかが内部で複合的に動いていた印象

532 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 16:46:04.85 ID:NClx2ini.net
>>527
動作原理は同じ
使用目的は違う
つまりどう使われるかで名前が変わる

補足 
マキシマイザーは音圧特化な調整ができるようになってる

533 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 17:18:31.57 ID:GhUmO6WF.net
>>525
なるほど!それが良さそうですね
有難うございます!

534 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 17:24:19.81 ID:xNZDUj6h.net
>>530
>>467←かまって欲しくて突っついてるのは実はこっちだったりするんだけどな

535 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 19:30:18.84 ID:UULqKP7r.net
自演に見えるからそのへんにしとけ

536 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 20:19:43.71 ID:NClx2ini.net
かまって欲しすぎてアンカつけて粘着してくるのやめて下さい
本当に愚かな行為ですよ?

537 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/18(日) 20:37:02.71 ID:xNZDUj6h.net
お手本の様なブーメランだ

538 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 05:01:09.58 ID:GEj6ALVt.net
>>528-529
ありがとうございます!

539 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 06:48:38.89 ID:uSEFaQxx.net
>>476
大食いはわからないけど S&P500
コロナ以降 怯えずホールドしていれば 100%になってた _| ̄|○

540 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/19(月) 15:22:36.62 ID:davzxAX/.net
test

541 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 02:58:01.34 ID:XXN2cmYd.net
1小節を4つに区切って1−4ずつにドラムを入れて行けばそれが基本ですか

542 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 04:57:11.75 ID:pTTYXBX+.net
>>541
それはDTM初心者の質問ではなく音楽初心者の質問なのでスレ違い
一応マジレスしとくとドラムの基本パターンはジャンルによって千差万別なのでジャンル毎に学んでください
そしてその質問&言語レベルなら自分で打ち込もうとせずループ素材並べるところから始めて徐々に理解していく方がかなりの近道

543 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 05:21:29.44 ID:23zSbtE/.net
しにたい

544 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 06:35:32.12 ID:CSFH4c0X.net
Win版のSpectrasonicsのkeyscapeやtrillianのインターフェースの解像度が低いのは仕様ですか?
最近macから乗り換えましたが、解像度が違い過ぎて何か設定があるんじゃないかと思ったんですが…
モニターは4kを使用してます
画像はwin版です
https://i.imgur.com/RgPtrdS.jpg

545 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/20(火) 10:49:25.99 ID:L3w+XUGb.net
(/・ω・)/「スケーリングしろ。エスパーはしない」

546 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 18:19:35.44 ID:N9XO0g7L.net
結局ドラムは何というドラムの何オクターブの何の音

547 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 18:34:11.12 ID:oydGMOC+.net
>>544
なんで使用DAW名を書かないの?
そういう宗教上の理由でもあるの?

548 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/21(水) 20:08:29.18 ID:WEqORBtj.net
設定から画面サイズ変えられるでしょ

549 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 11:04:01.93 ID:dkClhsc8.net
サポートが終わる来年辺りにはWindows10から11に移行しようかなと考えているのですが、11になって使えなくなるソフトってどのくらいありますか?
因みに僕が持っているのは

sonic academy - kick 2
NI - massive
NI - battery 4
UVI - scratch machine
izotope - trash 2
izotope - RX8
D16 group - drumazon
Ivory3

などです。DAWはCubase Pro 12です
特にkick 2が使えなくなると困ります
ご回答宜しくお願いします

550 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 12:10:30.43 ID:ugQMZKsi.net
>>549
それは質問じゃない
情報収集の代行を依頼してるだけだ
皆んなアプデする時は自分の持ってる物が目的のOSに対応するかどうかひとつひとつメーカーのサイトなどで調べてるんだ
そこは頑張って調べよう

551 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 12:22:05.90 ID:dkClhsc8.net
>>550
皆さん1つ1つ調べてるんですね、では自分も自力で調べます
やっぱり使えるかどうかは物によるんでしょうか?何か使えなくなる規則みたいなのがあったら教えていただきたかったのですが

552 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 12:36:57.82 ID:ugQMZKsi.net
規則も法則も無いさw
強いて言うならメーカーのやる気次第だろう

553 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 13:01:47.69 ID:p6zgUSMK.net
>>549
UVI、NI、izotopeはほぼ大丈夫
Ivory3は10でも11でも不具合起こす

554 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 13:13:14.80 ID:iZ2NWOyW.net
>>549
Windows 11 にすると Windows 11 が不具合起こすよ 覚悟が必要

555 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:05:08.09 ID:mT6m7bBa.net
ドラムの音がほかの楽器の音で容易にかき消されるんですがどうすれば良いですが

556 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:28:53.08 ID:1NBCVXxy.net
ですが?
吉本のギャグみたいになってますか

557 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:29:03.40 ID:qtUAUuS2.net
キックをソースにベースの被り帯域をダッキングする
スネアをソースにピアノギターシンセその他の被り帯域をダッキングする

逆に曲調やアレンジによっては
ディエッサー処理済のボーカルの歯擦音をソースにドラムの金物の被り帯域をダッキングする事もある

558 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:39:39.34 ID:uik5EtmD.net
キックとベースでダッキングすることはよくあるけど、
ドラムがかき消されるレベルだと根本的なバランスの問題がありそう
それかドラムサンプルのチョイスが悪いとか

559 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:44:04.60 ID:ugQMZKsi.net
まあその「被ってる帯域」が分からないんだと思うけどな

560 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 15:47:01.44 ID:ugQMZKsi.net
音色、帯域処理、アレンジ、その他諸々
予想される原因は多岐に渡るね

561 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 16:25:48.63 ID:dkClhsc8.net
>>552-553
ありがとうございます

562 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/22(木) 18:37:43.37 ID:8KJjwjLf.net
でかい必要がない音 
について考えるべき

563 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 10:30:20.28 ID:GCnlPzhA.net
既存楽曲のコードが分かる「chord ai」って有能だった

564 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 12:39:13.35 ID:9HsDAovk.net
Vtuberの運営会社にサムネ納品→12マソ
Vtuberの運営会社に楽曲納品→6000

なんだろな?
それだけニコニコ動画ジジイたちが過剰供給されてるのが原因なのか?

565 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 14:11:33.97 ID:v1OfYDTS.net
それ会社直でやってるんか?
間に会社挟まって抜かれてそう

566 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 14:20:47.18 ID:5iiRv6w3.net
音楽じゃ再生数が変わらんってこと?

567 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 14:25:02.37 ID:En3w79fH.net
買い取り価格じゃない?
権利買い取りで6000円ならその場で契約書破り捨てるレベルだけど

568 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 15:32:44.51 ID:9HsDAovk.net
>>567










この金額で声掛けたボカロP爺さんたちは納品したらしい
お前らなら受ける?俺は無理

569 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 15:38:34.49 ID:kn+fwmUz.net
楽曲っつても数秒のジングルみたいなのちゃうんか

>>566
再生しないと音楽は鳴らないからなw

570 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 15:50:42.18 ID:En3w79fH.net
ループつぎはぎ4分程度のテキトーミックスで良いなら6000円でも暇で暇でどうしようもない時なら俺は受けるかもしれん
もちろんボーカルの録音~ミックスやマスタリングなんて知らんけど

571 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 15:57:15.01 ID:9HsDAovk.net
よし俺も質問してやるからアドバイスくれ
今年からYoutubeの黒人視聴者向けにhiphopの楽曲作成してMV自作しようと思うんだがとりあえず音源って何買えばいいんだ?
去年までは主に演歌とムード歌謡作って納品してた
試しに今ある音源で作るとPanteraとType O Negative合体させてZebraheadを10で割った曲ができてかなりショックを受けてる
2024年だと何が主流なの?

572 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 18:18:51.88 ID:vPx2339a.net
>>568
自分が無名ならむしろ金払ってでも仕事受けたい人腐る程いるだろ今のVtuber業界なら

573 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 19:58:44.29 ID:9HsDAovk.net
>>572
それ専門学校出たばかりの子たちが無料でミックス受けて業界が崩壊したのと同じパターンだな
あの時は実績欲しい子たちが上手く使い潰されて耳壊れて業界から消えていったからお互いに悲劇だったよな
確かにあの時の発注側が会社辞めてVtuber界隈に流れ着いてるから業界は狭いよな

574 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 20:00:24.59 ID:/D/tzdG8.net
気持ち悪い奴が来ちゃったな

575 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 20:39:55.21 ID:9HsDAovk.net
自己紹介で草

576 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:03:28.63 ID:/D/tzdG8.net
長文かつIDに色つけてる人に言われてもね…
何ていうか客観視出来ない人なんだろうね

577 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:48:56.32 ID:9HsDAovk.net
おじいちゃん薬飲んだ?
顔真っ赤だよ🤪

578 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:52:16.39 ID:MnB1PPif.net
ID:9HsDAovk
これはおじいちゃんだわ

Spectrasonics 総合スレッド mk13
350 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2024/02/23(金) 13:19:02.80 ID:9HsDAovk
脱糞容量サンプルに見えて草

579 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:54:28.15 ID:9HsDAovk.net
💩

580 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:55:23.63 ID:9HsDAovk.net
💩💩

581 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:55:40.24 ID:9HsDAovk.net
💩💩💩

582 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:56:25.95 ID:9HsDAovk.net









🤪

583 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:58:02.17 ID:9HsDAovk.net
👴←💩

584 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:59:09.62 ID:9HsDAovk.net
👴←🦄🙊

585 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 21:59:47.80 ID:9HsDAovk.net
👴←🤮🤮🤮

586 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:00:52.64 ID:9HsDAovk.net
👴←🙅‍♀🙅🏼🙅🏻‍♂

587 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:01:34.88 ID:9HsDAovk.net
👴←🤷🏻‍♀🤷🏻🤷🏻‍♂

588 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:02:37.27 ID:9HsDAovk.net
👴←🚑🚑🚑

589 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:03:42.89 ID:9HsDAovk.net
👴←🆖🆖🆖

590 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:04:51.99 ID:9HsDAovk.net
👴←🈚🈚🈚

591 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/23(金) 22:51:08.15 ID:NX6Jd0W5.net
HIPHOPのトラック作ってみたいんですが、グリンアサシンダラーみたいなやつ。
ローランドのsp-404sx持ってて、いじってみたんですが、よくわかりません。
これでできますか? できる気がしないですが,,,^^;
もしくはもっと初心者ライクな機材などあれば教えて欲しいです
パソコンで動画編集みたいなインターフェースでできたらいいななんて思ってます。
よろしくお願いします^^

592 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 04:21:04.21 ID:Hl6T1KJQ.net
外注

593 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 10:27:28.02 ID:5GO8ZyZZ.net
質問が初心者じゃないんよ

594 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 10:52:09.81 ID:g7B837hC.net
初心者かどうかより質問が漠然とし過ぎてんだよね
「美味しいイタリアを食べたいのですがどうしたらいいですか」みたいな

595 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 11:04:18.63 ID:g7B837hC.net
>>591
Macだけ買えばガレージバンドってソフトも入ってて膨大なループ素材も入ってるからそれだけで出来ると思うよ

596 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 11:12:59.55 ID:5GO8ZyZZ.net
有能なかまってちゃんと有能なおせっかいさんによりこのスレは成り立っております

597 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 11:16:16.87 ID:g7B837hC.net
そりゃそうだw

598 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 16:28:05.88 ID:GIqxN930.net
>>595
ありがとう!
macは持っているんだ

じゃあローランドspは、俺には必要ないのかな??

599 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 17:00:16.56 ID:nO6tEsfK.net
>>598
別に持ってても損はないだろうけど、
ガレバンでイケると思ったら手放せばええやん

600 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 17:17:55.01 ID:0TA2q/eV.net
うむ
ガレバン使うかLogic買うかでいいと思う

601 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 19:14:32.20 ID:GIqxN930.net
>>599
ありがとう!

>>600
Logicとは、、、???

602 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 19:18:52.08 ID:nO6tEsfK.net
ググれw

603 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 20:40:45.39 ID:ovP9c+gW.net
>>601
ガレバンの上位互換や

604 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 21:31:37.70 ID:GIqxN930.net
>>603
ありがとー!

605 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/24(土) 22:45:42.98 ID:xRZ2SdHx.net
モノラル音源で、オーディオインターフェースの出力端子が2つある場合、どっちからも同じ音源が流れるのでしょうか?
(どっちに繋いでもOK?)
ステレオ音源ならLRに振られるということが分かるんですが、モノラルの場合どうなるんだろうかと。
同じ音源が流れるなら音量が倍にならないのか(片方だけで音量が足りるのか)も疑問。

ギターのエフェクターで、モノラルでもステレオでも入出力できるものは、「モノラルの場合は2つのうちのこっち」って表示があると思うんだけど。
オーディオインターフェースの場合その表示がないから、片方だけ繋いでいいのか、どっちに繋げばいいのかが分からないんです。

606 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 01:53:45.95 ID:wuz+DKcI.net
せめてモノラルとステレオの違いが理解できるようになってから質問してくれないと、エスパーするのめんどくさい

607 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 02:27:42.41 ID:Wm/BQrKc.net
>>605
ミキサーのパンとDAW→オーディオIFのルーティングについて勉強して下さい

608 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 04:46:47.41 ID:zm8tY60E.net
>>605
オーディオインターフェイスの場合、モノラル音声ならLRに同じ物が出力される
音量は50:50

ギターエフェクターやシンセなどの(mono)表記されてるアウトは、そこに一本だけケーブルを挿した場合「L+R」に切り替わる、という表記
音量はL+Rなので50+50

だから逆に(mono)表記されてる機器のLアウトから従来通り「L」の音だけを出力させるには必ずRにもケーブルを挿さないといけない
ということ

609 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 05:07:50.60 ID:zm8tY60E.net
エフェクターやシンセの(mono)表記されてるアウトプットは「ミキサーやアンプなどの受け手がmono入力の場合はこの端子を使ってね、LもRも全部送ってあげるから」という意味でmonoと表記されてる
だから本来なら(L+R)と表記した方が良いのかも知れない

ただこれは余計なおせっかいにもなり得るんよね
L±Rのミックスだからオートバンしてる音色などは全く音量変化もしない普通の音になり、ステレオサンプリングされてる音色は位相の関係で奥に引っ込んだ音になる

その辺を理解しないで使うと「L+Rのはずなのに、なんかステレオで聴いてた時と違うなあ」となる

610 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 05:14:11.69 ID:zm8tY60E.net
>>605
あ、アウトではなく入力に(mono)とある場合は「内部でステレオ化する場合はここの入力信号を元に加工しますよ」という意味
ステレオでも入力した場合は「LもRもそのまま使いますよ」という意味でもあるね

611 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 09:08:17.73 ID:ShtzoMFD.net
>>608
ありがとう、理解できてきた。

オーディオIFのアウトは「L」「R」表記されてるものがあると思うんだけど
(例えばこれは「1L」「1R」「2L」「2R」になってる)
https://www.steinberg.net/ja/audio-interfaces/ur44c/

モノラル音源を流しているとき、

・「1L」「1R」に左右のスピーカーを接続
・「1L」からY字ケーブルで左右のスピーカーに分岐
・「1L」と「2R」に左右のスピーカーを接続

↑これ全部同じものが鳴りますか?

612 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 10:25:18.74 ID:zm8tY60E.net
>>611
「全てのアウトに同じモノラル音声を出力した場合」
という条件下のもとでは
その三つのパターンのうち、二つ目(ひとつのアウトからY字ケーブルで分岐)だけは他より音量が半分になる

613 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 12:56:14.65 ID:ShtzoMFD.net
>>612
そうなんだ。
ということは「4out」のオーディオIFは実質的には「2セット出力できる」(LRのアウトはセットで使うのが正しいから)ということになりますか?
IFのアウトの端子単体(LまたはRのみ)を使うことはないのかな?

614 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 15:30:29.63 ID:zm8tY60E.net
>>613
ステレオ音源を扱うならLとRは必ずセット
どちらかだけ使うのは特殊な目的がある場合のみ
だがキミが言ってるのはモノラル音源
モノラルなら好きなとこから出して好きに扱えばいい

使用例としては

・1&2=ステレオのオケ、3=クリック(モノラル)、4=ダイレクトモニターのモノラル音声(IFのマイク入力の音など)を演奏者の手元ミキサーにパラで送ってやる
・1&2=ステレオをスピーカーセットAに、3&4=ステレオをスピーカーセットBに…

などなど

615 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 15:39:15.86 ID:zm8tY60E.net
因みにエフェクターやシンセの(mono)表記のアウトは
「そこだけにケーブルを挿せばLとRをミックスしたモノラル音声を出しますよ」という意味
そのミックスされたモノラル信号はY字ケーブルを使おうともう二度とステレオに分岐させる事は出来ない

それが出来るのはヘッドフォンアウト端子のみ
背面の各モノラルアウトと混同しないように

616 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 20:08:52.27 ID:UjtwQTyl.net
コードの構成音を全く使わないとそれ相応に酷くなることが実際にそれで作ってみてわかりました
合っていますでしょうか

617 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 20:12:24.90 ID:UjtwQTyl.net
あっ、たまには打ち込むものもありましたが

618 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 20:22:47.13 ID:GOZKSjoP.net
そうですね、合ってます

619 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/25(日) 21:08:41.39 ID:ShtzoMFD.net
>>614-615
どうもありがとう。
あとは実際に繋ぎつつ試してみます。

620 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 00:06:38.73 ID:ZPGKScbO.net
ヴォーカルの母音を検出して出力できるプラグインってありますか?

621 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 10:07:49.97 ID:dSPxVKH1.net
エンベロープフォロワーでアタック消したら?

622 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 10:20:27.98 ID:jGl1rAVW.net
子音だけ弱くするのはできるけど抜き出せるのは知らない

623 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 11:19:28.69 ID:Rz+BXr3N.net
「あいしてる」を「あいいえう」にしたいの?
なんの為に?w

波形ぶつ切りにすりゃトラック上で出来るけど

624 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 12:43:39.60 ID:ZPGKScbO.net
音声から母音部分を抜き出すのではなく
母音が何なのかを解析したいんです

a i u e o それぞれでエフェクトの掛かり具合を変えたいので

625 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 12:53:35.95 ID:FNZd4poi.net
そんな需要が無いから無いだろうね

626 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 14:10:56.84 ID:ShkKkN+X.net
おそらくないと思う
手動で波形切ってやるしか

627 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 14:36:54.51 ID:UhbIQnJS.net
母音のフォルマントの形は決まってるので周波数解析して特長を掴むようなのをmaxか何かで作ったらいいのでは
物がなければ脳みそ使うのだ

628 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 17:11:36.17 ID:tbWDedbY.net
音声ファイル(wav/flac/mp3)から子音素と母音素に分離させるWebサービスは某スプリットAIサイトにあるけど
ローカルでのプラグイン形式ではまだないはず

629 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 18:10:07.33 ID:ZPGKScbO.net
作るしかないのか…

630 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 18:13:28.58 ID:zFvhaL8J.net
もういいから2000年前後の最高の良い曲は何から始めれば良いか教えろ
俺はとにかく、コード進行は著作権ないから全部一小節に一つのコードを4分音符で4つを打ち込んでみているが、
後わかんね

631 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 19:17:42.49 ID:zA6Ijzd6.net
ひでぇスレ

632 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 19:48:05.99 ID:rz7aGCLg.net
(/・ω・)/「頭のお薬出しておきますね。ワク○ンは全部打つといいらしいです・・・」

633 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 20:16:21.12 ID:zFvhaL8J.net
もののけ姫にはちゃんとがっつりコード進行があったのはわかったから

634 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 20:49:11.65 ID:nX/T3B8a.net
2000年ごろって言っても和製R&B、ヒップホップ、ラウド系ロック、アコギシンガーソングライター系、アニソン4つ打ち系辺りに大きく分けられそうだし、どれやりたいかで結構変わりそう

635 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/27(火) 21:23:01.15 ID:vDN8ydYj.net
>>624
Synthesizer Vの1.11のベータで、ボーカルのオーディオファイルから歌詞とピッチを抜き出して打ち込んでくれる機能があるんだけど、これと、
Synthesizer Vの独自スクリプト機能使えばできるかも
スクリプト機能のリファレンス見たんだけどまあ確実にできるね、luaが書ければだけど

636 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 12:13:45.76 ID:1yO9GyO3.net
すいません、お知恵いただきたく。。
fl studioでリアルタイムでトランスポーズする方法はありませんか?
パソコンのキーボードのショートカット割当も行いたいです。

楽曲作成のために使用するのではなく、ライブで使ってます。
MIDIキーボードからの入力をfl studioに入れ、音源から出力してるのですが、演奏中にGからDや、CからEフラットとかに急いで変更したいのです。

MIDIキーボード側でやればとなるのは分かるのですが、瞬時に指定のキーに変更することができず。1日に何十曲も演奏するので事前にキー順番を登録するのも現実的ではなく。。
よろしくお願いします。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 12:40:29.65 ID:FMlp5XE7.net
>>636
オレなら違うキーの「音色」を作る
キーFのピアノ音色、キーAbのピアノ音色、と

638 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 12:47:29.25 ID:uls+Ivj3.net
>>636
なんでMIDIキーボードの機種名すら書かないで質問するの?
機種によってはボタン一つでオクターブ移調も半音移調も出来るのに

639 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:01:06.45 ID:HFk1xsHI.net
それが出来ない機種だと言うことは書いてあるから大丈夫
機種名分かっても「買い換えろ」しか言う事はないしw

640 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:03:44.06 ID:HFk1xsHI.net
そしてライブ演奏でソフト音源を使うならDAWでは無くAppleの main stageとか専用の物を使った方が楽だよ

違う音源の音色ですら鍵盤上に好きなだけスプリットして並べられ、曲ごとにパッチをまとめてそれこそ音色をエディットする事なくトランスポーズした物を用意したり、任意のボタンにトランスポーズ機能をアサイン出来たり、コントローラーの変換も自在
やりたい事で出来ないことは無いほどライブに特化されてるから

まあ本番近いなら今からmain stageの操作覚えたり仕込んだりする時間は無いかもだけど
今後の話としてね

641 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:47:22.17 ID:/qHHSxof.net
Wavesのsoundshifter をマスターにかければ?

642 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:50:24.50 ID:/qHHSxof.net
間違えた

643 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:56:04.44 ID:/qHHSxof.net
midiキーボードを12台用意すれば解決

644 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 13:57:46.44 ID:HFk1xsHI.net
>>643
三段積み×4セットか
見た目にもいいね
それで行こう

645 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 14:09:12.24 ID:/qHHSxof.net
NovationのFLkeyならパッド部にスケール表示させて置き瞬時に変更出来るよ。

646 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 14:30:02.77 ID:WVK0PeGJ.net
これ使えないの?
https://sigboost.audio/midiglue/

647 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 14:31:21.78 ID:/qHHSxof.net
https://www.youtube.com/live/KfyEmkHe5Cs?si=HEu90mSrCuJ5svPn

2:48:30あたりのパッド部はスケール表示で、光っている所にトランスポーズされてる。lunchkeyでも同じ様に出来るけどfl使いみたいなので。

648 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 14:43:17.82 ID:HFk1xsHI.net
一銭もかからず、かつ将来的にも役に立つのはトランスポーズしなくても各キーで弾ける様になることだけどな

649 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 16:55:19.51 ID:PXBY4Wsc.net
どのぐらい難しいフレーズを弾いてるのかわからないけど、ライブで成立するレベルの演奏ができるなら複数のキーで弾くのにそんなに練習必要だとも思えないんだけどなあ
状況がよくわからない

650 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 17:24:47.39 ID:mPRIS0lB.net
FLスレあるよ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 18:32:02.84 ID:vNyqmDkS.net
DTMを始めたいのですが
ノートパソコンのスペックが

プロセッサ AMD Ryzen 7 5700U with Radeon Graphics 1.80GHz
実装RAM 16.0GHz

なのですがDAWソフトのS1は普通に動作できるでしょうか?

652 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 20:15:11.83 ID:Tzcj2LDJ.net
S1自体は動くと思うけど、各種プラグインがどうかという感じがする
AddictiveDrum、Trilian、Nexus、Massive、Waves Platinumとかその辺のは動きそう

653 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/28(水) 20:27:48.17 ID:SVYwYcSt.net
実際にインストールして使ってみれば良い

654 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 08:54:16.57 ID:UwY+xA7X.net
>>651
動作はする
いろいろ分かってきたらでいいけど
将来的にメモリがネックになると思われる

655 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 09:32:15.59 ID:TfcXW6RE.net
>>652-654
返答ありがとうございます!
とりあえずS1 artist買ってみます!
メモリ不足になったら外付けSSDなど考えてみます!

656 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 10:13:57.46 ID:pSD+VGQa.net
外付けSSD???

657 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 10:22:49.49 ID:4WNIkfc3.net
今は理解する必要は無いだろうw

658 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 10:54:12.96 ID:cJzZ2OZ7.net
まあ今やどちらもメモリだから混同するのもわかる

659 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 11:34:07.96 ID:hQ0fHSPw.net
>>655
ArtistはPreSonus製オーディオインターフェイスについてくるからそれ買うのがお得だよ~

660 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 13:37:26.34 ID:aP0S1PiJ.net
ああ、最近メモリって言うなぁそいえば

661 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 15:25:04.09 ID:lOgKSRCh.net
>>659
ちうても、さすがにaudiobox go みたいな廉価モデルはS1artistより廉価なヤツが付いてるけどな

662 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 16:31:12.96 ID:/hG89GBz.net
マキシマイザーの多段がけについての質問です
自分はマスタートラックの一番上の段のマキシマイザーは大体ゲインリダクションが-3.0dBくらいになるまでかけ、2段目は-2.0dBくらい、というようなやり方をしているのですがこれで本当に合っているのでしょうか?
聞いた感じ、バッチリ音圧が稼げていて他は特に違和感などはないのですが、皆さんはどうやって音圧を稼いでいますか?
ゲインリダクションの値など教えて欲しいです

663 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 16:56:32.32 ID:/59t34PZ.net
最終段に(ジャンルと用途を選んだ)smart:limit
その前の段で音圧稼ぐのはGod Particle

ここ2年ぐらいはこれでお仕事全部納品してます

664 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 17:25:03.70 ID:xHLk1mVZ.net
せめてRAMとストレージは使い分けろとは思う
さらに言えば最近のスマホ界隈ではストレージをROMとか書いてるけど最高に気持ち悪い

665 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 18:38:11.33 ID:NrbrK/md.net
SSDはNAND型フラッシュメモリなんだから、ROMとか書く奴はヒドイなw

まぁ、メモリだと混同が気になるならメインメモリとストレージかなw

666 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 19:20:58.07 ID:TEFAjSnf.net
>>663
おーそちらも
業界標準ですなあ

667 :名無しサンプリング@48kHz:2024/02/29(木) 20:35:07.83 ID:fgG1X0Xa.net
>>665
しかし、フラッシュメモリはEEPROMに近い存在でもあるので、人によってはROMと呼ぶことがあっても間違いとは言いきれない
EEPROMはROMじゃない、などとは言わないだろ?

668 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/01(金) 20:30:03.37 ID:jHCeHjYa.net
>>667
EEPROMはROMじゃないよ

669 :620:2024/03/01(金) 20:56:25.58 ID:JXd2cIbf.net
作れました
ありがとうございました

670 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 02:57:52.73 ID:VOGARJ7G.net
>>669
お前みたいな雑魚に作れるわけないだろ
なんで嘘をついた?
俺を騙して俺の財産を奪おうとしてるのか?
許さねえぞ
警察に通報したからな
詐欺師は刑務所行きだぞ
震えて眠れ犯罪者

671 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 04:02:55.79 ID:0rBtIpGH.net
なんて通報してなんて言われたか教えて

672 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 10:17:29.87 ID:uNPej7hY.net
実際にこんな「そう思った」「誰かがオレを狙ってる」みたいな妄想幻覚案件でキチガイが通報してくるケースもあるんだろうな
警察も大変だ

673 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 13:17:17.14 ID:nKAf3OOb.net
>>669が嘘つきって部分には同意
こいつ絶対作れてねえよ
本当に作れたのだとしたら普通は証拠を出すはず

674 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 14:01:50.32 ID:uNPej7hY.net
「作れた」がどのレスの何を指してるのかもオレには分からんが、質問スレだけにエスパーが多いんだな

675 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 15:14:29.94 ID:nKAf3OOb.net
>>674
母音検出するプラグインだろ?
作れるわけがないってことくらい
エスパーじゃなくてもわかるわ

676 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 15:54:44.12 ID:uNPej7hY.net
これ>>629?ww

>>629から飛んでここ>>669かよ!w
全部読んでないと着いていけねえスレだな

677 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 16:20:21.39 ID:nKAf3OOb.net
>>676
お前が専ブラ使ってないってことはわかった

678 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 16:42:33.82 ID:UOBlg1p0.net
テキストで母音を抜き出しているのかもしれぬぞ

679 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 17:19:04.41 ID:qDXQGzpr.net
歌ってる声でボインかどうか判別するプラグインを作ってください

680 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 20:11:42.40 ID:QUqYy3xq.net
冗談のようで、10年後には実現してるかもな。

681 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/02(土) 21:48:27.88 ID:FxVEBRsx.net
ブラとかボインとかエロいスレだな

682 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 09:12:25.14 ID:lYYDs66K.net
モテるために音楽しているので

683 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 18:02:27.24 ID:uNDpyMeQ.net
ようわからんが>>669が犯罪者ってことでしょ?
犯罪者を通報するのは間違ったことではないと思うのですが

684 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 18:44:51.77 ID:q1icspL3.net
なんだこのキチガイは

685 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 18:48:03.75 ID:gtcbiXLS.net
ブラとかボインとか効くと、思わず興奮してしまうのだが?

686 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 19:09:39.79 ID:uNDpyMeQ.net
むしろみんなで通報に協力して
一日でも早く悪人が捕まることを目指すべきだと思うんです

687 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 19:25:07.14 ID:uNDpyMeQ.net
私達の日本に犯罪者はいらない!

688 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 19:38:06.01 ID:uNDpyMeQ.net
私達は平和な社会を要求します

689 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 21:13:39.71 ID:dU+VylqG.net
次の初心者質問の方どうぞー

690 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/03(日) 23:05:28.52 ID:2aUS00Un.net
何気なく流してたけど>>670>>673完全に自演で草

691 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 01:32:30.69 ID:eQ3030Tc.net
作れたという証拠を出さないのであればこの争いは終わらない
出さないのではなく出せないのであれば刑務所に入れ

692 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 10:26:58.95 ID:63ilyccZ.net
MacBook Proが壊れたのでもう(今のところ)音楽やれなくなりました。
プロは勿論、趣味の範囲のユーザーでも、メインで使っているマシンとほぼ同等くらいのサブの機器は持っているものなのでしょうか。

693 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 10:55:49.40 ID:e+8ah2k7.net
10年落ちのMBPでもi7 4コアとか積んでて充分使えるからキープしてるわ(当然最新OSは未対応だけど)
古い環境が必要になる事も稀にあるしね

694 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 11:32:26.36 ID:cnzhr29o.net
MacBookでやってた頃一度壊れて嫌になったけど
仕方ないからハードのMTR引っ張り出してきてギターとかキーボードで遊んでたらけっこう再発見が多くてよかった

PCを同じハイスペックで予備用意しておくのは大抵プロじゃないかなあ
まあ趣味でもライブとかやる人は用意してるかもだけど

695 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 11:36:40.94 ID:VryI1dKY.net
壊れたときにショックを受けながらも数日後には同等のものを用意できる
それくらいの金額でメイン機材を揃えるのが大事

まぁ出来てないけど...

696 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 14:02:56.96 ID:eQ3030Tc.net
>>669
早く自首しろよ犯罪者

697 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 15:05:54.65 ID:e+8ah2k7.net
キチガイ怖い

698 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 15:15:01.23 ID:nYOOcp4T.net
自演指摘されてageるのやめてて草

699 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 16:20:56.15 ID:eQ3030Tc.net
>>669
お前みたいな犯罪者が日本の道路を歩くな!

700 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 16:33:46.72 ID:8eiQ6pmo.net
自治会とかで他人のゴミを監視してるゴミみたいな奴がどこでも増えたな

701 :692:2024/03/04(月) 16:46:29.06 ID:pS6qWAHD.net
2016年モデルのCore i7、メモリー16GBなMBPを使っていたんですが、スタンバイから起こそうとしたらもう起動しなかったです。
仕事でどうしてもMacが必要で、慌ててやっっっすい中古の2017年モデル、Core i5なMBAを買ったんですがまともに動かなくて、ああもうダメだこりゃって。
Windowsデスクトップもあるけど10年くらい前のPentium G3220ってロースペックのだからこちらもほぼほぼ何も出来なくて。
ここのみなさんならある程度のサブマシンを用意しているのかなと思って質問しました。

MTRを最後に触ったのは93か94年くらいのMT8Xだなぁ。
ギターやらシンセやら演奏できるハードはもう手元にないのでしばらく音楽は聴くだけ。

ありがとうございました。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 17:31:27.16 ID:e+8ah2k7.net
いえどういたしまして

703 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 18:57:31.66 ID:58brN9XV.net
DAW・DTMしたいけどPCにあまりお金かけたくないならiPadのちょい型落ち辺りもけっこうおすすめ
アプリ揃える必要はあるけどPC向けのよりずっと安いのが多いし

704 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 19:10:08.52 ID:eQ3030Tc.net
>>669が刑務所に入るまで
このスレのみんなで一致団結して戦うぞ!

705 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 19:34:04.84 ID:O97tsMeT.net
>>701
さすがに、そのペンティアムマシンあたりになると、サンディーおじさんのマシンの方がマシなレベルじゃね、ファイルサーバとかぐらいにしか使い物にならないと思う

706 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 21:58:40.85 ID:eQ3030Tc.net
>>669
どんどんとお前の犯罪の証拠が集まってるぞ
震えて眠れ

707 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/04(月) 22:40:18.50 ID:rkwxTkcF.net
ノーマライズについての質問です
僕はCubase Pro 12を使っているのですが、音量の小さいオーディオトラックの音量を例えば0dBまで上げるとして、小さい部分が大きくなるのは良いんですけど元から大きい部分の処理はどうなるんですか?
小さい部分だけ大きくなって元から大きい部分はそのまま、という認識で大丈夫ですか?

708 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 00:22:32.25 ID:8xLoJLBc.net
>>707
元々大きい部分(マックス音量)を0dBに持ってくだけ
ムダな空白部分を取り除く為の処理
大小のインターバルは何も変わらない

709 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 07:17:50.17 ID:DYdZO8qb.net
>>708
そうだったんですね、ありがとうございます
じゃあ小さい部分の音圧を稼ぐにはマキシマイザーとかを使うしかないんですね

710 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 08:36:51.49 ID:2nKMo8IK.net
マキシマイザーというか普通はコンプを使うよ

711 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 08:55:43.47 ID:N+vkQVhl.net
>>707
ノーマライズにも種類があって
「音量の小さいオーディオトラックの音量を例えば0dBまで上げる」=「0dBのピークノーマライズ」
小さい部分も上げたい場合はRMSノーマライズをかけるか
コンプやリミッターを挿すのが一般的

712 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 12:00:05.90 ID:CePx9t75.net
ピーク値が0dBを超えない十分に音量のある音源に、EQを刺して音を削ろうとするとピーク値が0dBを超えてクリップしまうのはなぜですか?
EQでブーストをして音が割れてしまうのであれば理解できるのですが、ローカットなど音を持ち上げていない(はずの?)処理をして音が割れてしまうのが不思議です
Studio One、FLでいろんなEQをかけて試しましたが、プラグインに関係なく起こるのでその仕組を知りたいです

713 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 12:08:59.85 ID:N+vkQVhl.net
>>712
https://vocal-edit.com/blog/2020/09/04/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%9F/

『理由3:カットオフポイントがブーストされる』の項目が一番判りやすいかと

714 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 12:16:14.31 ID:XdBq4tBG.net
EQを掛けることにより位相がズレてどこかの周波数に遅延が生じて一瞬波形がデカくなったりみたいな揺らぎが生じるんだと思う

715 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 12:57:03.29 ID:CePx9t75.net
ありがとうございます
完全に理解できたとは言えませんがそういう事象があり説明できるものであるということがわかっただけでも勉強になりました

716 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 16:29:42.23 ID:1Jwg6Uz3.net
>>710-711
ありがとうございます
CubaseにもピークノーマライズとRMSノーマライズの2つがありますが、これらは仕様が違うんですね
コンプレッサーのことも勉強してみます

717 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 19:57:54.63 ID:HchZNzoO.net
ミックス後は低域から高域までまんべんなくバランスよく出ているのが良いと聞きましたが
アレンジ上どうしても均等にならない場合はなにかその帯域の音を足したりするものですか?

718 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 20:23:55.53 ID:gJnmu6wS.net
すみません。耳コピをやっていて音源分離ソフトを探しているのですが無料でまともなものありますか windowsではspleeter が一番まともですが、androidの有料アプリであるmoisesとlalalai には敵いません。まだ発展途上なこともありますが何か他にありますでしょうか。moisesとlalalaiはアップロード方式で向こう側のスパコンで処理している、spleeterは自分のパソコンで処理しているという違いはありそうです

719 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 21:13:29.28 ID:2nKMo8IK.net
>>717
ジャズとかクラシックピアノなら高域丸まっててもいいだろうし、
アコギ弾き語りだとかウクレレと口笛のBGMみたいなのは重低音は出ないわけだし、ジャンルに応じてそれぞれの良きバランスに収まってればいいと思う

720 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 21:50:31.29 ID:6fcs2g0g.net
>>718
ステレオ音源をドラム、ベース、ボーカル、その他の4つのステムミックスに分離するものだけども、demucsはすごくいいよ
4つにしか分離できないなんてと思うかもしれないけど耳コピのしやすさは2回りぐらい上がる
単純に面白いから使ってみてよ
demucsとbasic-pitchを組み合わせればある程度の自動打ち込みができそうな未来は見える(使い物になるとは言ってない)

721 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/05(火) 21:54:40.03 ID:gJnmu6wS.net
>>720
ありがとうございます 試してみます

722 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 09:09:58.91 ID:dwbUDgAQ.net
musicbeeを使って音量を揃えた曲をCDRに焼きたいと思っているのですが、musicbeeの使い勝手はどうですか?
audacityとどっちが良いでしょうか

723 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 14:40:51.80 ID:pl4Mmfus.net
歌物チャレンジしようと思いオケまではほぼ出来たけど
マイクとAIFのセッティングめんどいとか
はっきり言って人に聞かせる歌唱力無いから
結局仮歌になって歌上手い友達家に上げて歌ってもらうだろう
とかとにかく面倒臭い
はー面倒くさい

やる気わくかもしれんから薬飲んで横になるニダ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 15:46:16.66 ID:vCF6gkGq.net
>>723
仮歌を録って友達を家に上げて歌ってもらうならマイクとAIFのセッティングは省略できないのでは?

725 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 15:47:35.82 ID:xJuNBGS/.net
ワクワクしない事をやるのは面倒臭いものだ
仕事でも無きゃムリにやる必要は無い

726 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 17:06:22.08 ID:gC16PLED.net
素人にオリジナル曲を初見で歌わすのムリあるよねw 最低でも仮歌用意しないと現実的じゃない気がするw

727 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 17:37:21.08 ID:E7OckeaS.net
waveファイルからサンプリングして弄って鳴らすの好きなんだけど

おすすめの音源分離ソフトってあったら教えて欲しい、イコライザーで隠すのもやってるけど、欲しい音だけスパッと抜きとれるみたいな

rx10とかその辺が無難ですかね?

728 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 17:53:04.10 ID:fingvyKS.net
>>727が10秒程度のサンプルwavをうpしてくれれば
すぐ手元のRX10で分離リバランス精度も提示できたのに

改めて>>1以降見たけど初心者スレとはいえ
実質エスパースレになってるな
OSもDAWもわからんまま答えるの面倒になってきた
しかも今月末〆で納品の仕事4つまだ残ってるのに

729 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 18:00:46.07 ID:fHJewbr4.net
>>727
>>718-720で名前出てるの試して見れば?

730 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 20:43:02.21 ID:Lll1xEdL.net
>>720
demucs 試してみました
インストールが大変でしたが良さそうです
ありがとうございます!

731 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 20:56:20.74 ID:eNJlaHmf.net
>>730
良かったよ、ニューラルネットワークってすごいよねw

732 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 22:19:22.26 ID:rMf+8OXM.net
今更遅いけどDemucsはDemucs GUIっていう簡単に導入できるやつあるよ

733 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 22:48:21.14 ID:v+habF9l.net
UVRもいいよね
UVR上でDemucsも使えるし複数の学習データセットを用意すれば一つのソフト上であれこれ試せる

734 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/06(水) 23:20:24.10 ID:Lll1xEdL.net
>>732
試してみましたが起動しなかったもので。。。

735 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 17:34:56.02 ID:LfvHrf2j.net
歌を録音してみましたが素人丸出しでした
発表しちゃいけない歌唱力
お蔵入りとメロディーをシンセでインストにするのどっちが良いですか

736 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 18:13:20.63 ID:MNVLlg3G.net
他人が決めることなのか?
それとも他人に決めて欲しいのか?
キミは何の為にそこに存在し生きてるんだ?

737 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 18:17:24.30 ID:3JkjBh22.net
>>735
歌声合成ソフトのSynthesizer VのLite版だっけ、でも使って打ち込んでみたら
下手でも生歌の方が味は出ると思うけど(完成度とは別)

738 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 18:45:35.45 ID:61jU1ISY.net
お前らのおすすめアンシミュプラグイン教えろください

739 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 19:16:17.95 ID:MM7m0Aky.net
TH-U大好きマン

740 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 20:48:39.82 ID:LfvHrf2j.net
>>736
もう怒った
フルコーラス録音してディストリビューターに送り付けてやる
つか自分の下手さにダメージ受けてリアルい胃が気持ち悪い

741 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/07(木) 22:24:46.34 ID:LzgwwwPX.net
JUCEの質問ってここで大丈夫ですか?
他に適切なスレありますか?

742 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 01:41:19.89 ID:O2aX7lAA.net
>>741
前にプラグイン製作のスレはあったはずだけど無くなっちゃったかね
ということは質問してもいいけどレスもらえるかはわからんよー

743 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 08:38:37.47 ID:dYIkHTmm.net
>>741
初心者スレより、max/mspスレの方が受け入れてもらえるかも。RNBOとかもあってあっちはプラグイン開発してる人もあるだろうし。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 15:22:26.14 ID:tGv7ukZY.net
demcsいいなと思ったけど、AIに絵かかせるみたいな手間あるのね
DTMただでさえ忙しないのに厳しそう

745 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 18:24:27.87 ID:lstXFoAS.net
>>744
demucs-guiなら基本的にはダウンロードしたら使えると思うけど
動かなかったって人はCUDAありのGPU挿してないのにCUDAありバージョン動かしちゃったとかじゃないかなあ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 18:25:07.63 ID:KTq+1Ozb.net
battery4の日本語マニュアルが読みたいんですけどNative Instrumentsの公式サイトからだと英語のしか読めなくてどこから読めますか?
よくわからないサイトに勝手に上げられたやつは見つかるけど公式から読みたいです

747 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/08(金) 23:31:45.75 ID:osOBecG1.net
>>741
この板でもないのかあ
こういう頭いいの使ってる人どこにいったんだろうな

748 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 00:47:06.68 ID:NW78AODy.net
>>747
Redditとか、QiitaやZennとかのエンジニアコミュニティとかじゃない?
JUCEでプラグイン開発する気はあるけど英語読めなかったりエンジニア的コミュニケーションができなかったりって考えづらいし

749 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 07:37:08.86 ID:LmWRD2tr.net
複数の曲の音量を揃えてCDRに焼きたいと思っていて、SoundEngine freeというソフトが使いやすそうなのでインストールしたのですが、コンプレッサーなども付いていますね
DAWでのマスタリングを省略して、SoundEngine freeで直接マスタリングしてしまっても大丈夫でしょうか?
因みにDAWはCubase Pro 12です

750 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 09:39:55.06 ID:7sFBc5pv.net
ミックスとマスタリングを別のソフトで行うのは割と普通のことなので、もしサウンドエンジンフリーでやりたければ全然問題ないです

751 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 09:53:06.01 ID:7jKE6dvR.net
>>749が音量と音圧の違いを理解してるかわからないので
正確に答えられない現状

752 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 10:08:43.68 ID:Mwzq7KGg.net
まあ音圧を揃えたいんだろうね
あとはSoundEngineに入っているそのコンプの音質が好みかどうか次第では
好みじゃないなら有料のマスタリングエフェクト買うなりになると思うけど
DAW使うかSoundEngineを使うかは操作性の問題が大半を占めるんじゃないかな

753 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 10:09:14.44 ID:MAyWHCUe.net
まず「CDRに焼きたい」が、大丈夫じゃない。

754 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 11:32:19.84 ID:LmWRD2tr.net
皆さんありがとうございます
自分が納得いく仕上がりになったらSoundEngineをこれからも使おうと思います
取り敢えずDAWのと両方試してみます

755 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 11:33:07.06 ID:LmWRD2tr.net
試すって言うか聴き比べてみる、が正しいですね

756 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 14:47:58.40 ID:7jKE6dvR.net
めっちゃエスパーするとDDP納品を迫られた素人さんと予想

757 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/09(土) 22:30:10.89 ID:bS/iJktf.net
昨今プレス屋もCD-R納品対応でDDPオンリーも少なくなって来たけどね

758 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/10(日) 13:52:27.29 ID:6NXpJ2lX.net
アウトロが決まらない
フェードアウトもおかしい

とか書くと脳が良いクールダウンになる不思議

759 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/10(日) 14:28:09.07 ID:nUWHKCvK.net
アウトロなんてジャン!の1拍でええねん

760 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/11(月) 20:30:45.81 ID:tO3q2Acw.net
ボーカロイドやSynthesizer Vなどを用いる際にキーはどう決めたらいいですか?
Aメロが低いと思ってもサビも高くてちょうどいいキーがみつかりません
そもそものメロディを変えるべきでしょうか

761 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/11(月) 22:59:08.70 ID:AG4b+Eey.net
はい

762 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/11(月) 23:02:51.72 ID:cH06YMH4.net
「転調」でググりましょう

763 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 12:27:04.46 ID:TGbPOSOG.net
曲の中に波の音とか風の音とか雷とか爆発音とかそういうの入れたいんだけど素材集みたいのを購入する必要があるんですよね
おすすめの商品ありますか
もしくは有名なkompleteとか買えば入ってるんでしょうか

764 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 13:56:47.58 ID:+10493J3.net
フリー素材もあると思う

765 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 14:02:59.37 ID:xmtMiMoi.net
山ほどフリー素材はある
何ならYouTubeにもある

766 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 14:55:41.74 ID:OSMIOJxw.net
>>764
なんか珍しいID

767 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 19:55:14.92 ID:TGbPOSOG.net
>>764
>>765
フリーのもありましたが無料だけども表記を求められていたり、著作権絡みを確認するのが手間だなと思いまして
買ってしまったほうが悩まずにどんどん試していけるかなと

768 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 21:13:04.30 ID:OSMIOJxw.net
Sonicwireで単品購入とかでいいのでは
https://sonicwire.com/product/fx

769 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 21:33:04.85 ID:eS82NYl5.net
>>767
いい心がけだなぁ
最近はこういう考え方出来ない人が多いから感心する

一部シンセには割と環境音やそれを模したプリセットが入ってたりするからそういうのから引っ張るのもあり(PigmentsやMassiveXなど)
でもSonicwireで賄えるならその方がトラブルもないしおすすめ
本当は海外にも専門サイトが色々あるけど日本人好みの音かどうかって問題もあるので

770 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/13(水) 21:50:10.33 ID:s3tLCeYx.net
10年以上前に楽器買った時のメールがありますけど添付しますか ? wwww
とか言ったら「はいお願いします送って下さい」言われた

771 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/14(木) 11:41:46.53 ID:W640OMvd.net
何のインスピレーションもわかない
降りてこない
どうしよう

772 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/14(木) 11:51:36.80 ID:KVDa7F80.net
そういう時はインプットに徹する

773 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/14(木) 11:59:29.42 ID:W640OMvd.net
わかりました

774 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/14(木) 12:48:29.85 ID:+cq+ZdHW.net
そういう時は脳にチップを埋め込む

775 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/14(木) 12:51:11.04 ID:pPxWZbhr.net
そして服を脱ぎます

776 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/16(土) 12:31:50.88 ID:LPBGoL0n.net
そういう時はソフトの普段触ってない機能勉強するようにしてるわ
プリセット弄ってだけーみたいなの

777 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 03:03:04.11 ID:fNp3lhkr.net
1発抜いてこい

778 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 10:57:33.34 ID:n+jKWUDt.net
普段聞かないジャンルの曲聞いてだけで色々湧いてこない?
サブスク等でただ聞いてるだけでも良いけどTVやYouTube等で解説なども含めて聞くと得るものが多い
作詞してるなら俳句や短歌もいいぞ

779 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 11:44:21.36 ID:sEjfWf/0.net
映画は意外とダメよね
情報量あるけどあまり思考しないでいい様に出来てるからかな
いい映画観ても美味い飯食った後みたいな満足感が残るだけで

780 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 22:50:04.69 ID:FPwyeKDO.net
ギターコードに詳しい人教えてください
以下は何のコード名かわかりますか?
1弦:0フレット(開放弦)
2弦:0フレット(開放弦)
3弦:0フレット(開放弦)
4弦:0フレット(開放弦)
5弦:×
6弦:×

Dadd9に11th13th…?

781 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 23:10:17.52 ID:3v94Ju1j.net
5,6弦鳴らさないならEm7とかじゃないの?

782 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/17(日) 23:14:17.33 ID:6tWBHCWt.net
E-B-G-D
普通にEm7

783 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 00:08:57.41 ID:Iy/j94m8.net
ありがとうございます!
ベースをDとしてるので、Em/Dでしょうかね

784 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 00:21:18.14 ID:wZAQsMiO.net
>>783
そのベースはbase?bass?
「ベースでDを弾いていてその上でギターがEm7」って事?

785 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 02:23:49.74 ID:iy2S2o45.net
わからんことあればこのDTM特化の質問サイトで聞いてみるのもいいかもな
https://synthsages.com/

786 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 07:27:03.38 ID:DsVJVR+9.net
下手くそな宣伝やな

787 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 07:30:22.63 ID:wZAQsMiO.net
>>785
はいマルチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645710555/403

788 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/18(月) 10:41:02.98 ID:JEh0NbK5.net
Logic Pro、Melodyneに詳しい方助けてください。

全体的に初心者です。
Melodyneを別のPCへ移行したらARAの自動解析ができなくなって
困っています。

現状
・Logic Pro バージョン10.8.1
・Melodyne5 assistant
・一番上にARAを挿してる
・ARAでもTransferボタンを押して再生しないと解析しない
(以前はこのボタンARAには無かった)

知識のある方ぜひお助けください。

789 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/19(火) 07:14:23.82 ID:WAMaxNC6.net
ステム分離ソフトについての質問です。
持っているRX8でボーカルを抽出すると「キーン」という甲高い耳障りな音がよく歌と一緒に鳴り、他に良いソフトはないかと移行を考えています
何か他に良いソフトはありますか?
因みに今koekestraってやつを導入してみようかと考えています

790 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/19(火) 08:14:57.72 ID:DsIL7Qir.net
spectralayersを8から10にしたがだいぶ良くなった
10でエンジンが変わったとかなんとか
まあ、音源によるから過度に期待しないで

791 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/19(火) 18:08:01.89 ID:WAMaxNC6.net
>>790
Steinbergのやつですね
安そうなので近々試してみます、教えていただきありがとうございました

792 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/19(火) 18:24:30.90 ID:o+yBvXwd.net
SpectraLayersそんな良くなったのか
ver10と比較するとGUI版demucsやUVRとでそんなに精度は差がない気がする
グラボ積んだパソコンがあるならUVRおすすめしとく

793 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 13:09:37.49 ID:mOderg4M.net
VOCALOIDとかって公式だと動作環境でAMDに言及してないですけど実際Ryzenだとうまく動かないとかあるんですか?

794 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 13:26:13.50 ID:/TmvmAZ+.net
あったらとっくに有名な情報になってる

795 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 16:18:29.20 ID:jxTy9+80.net
piaproスタジオって打ち込んでもDAW上のトラックには何も表示されないの?
なんか気持ち悪いのだが

796 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 17:18:06.57 ID:YnndGUuL.net
ここで聞いたら?

https://synthsages.com/

797 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 17:22:09.54 ID:UZ93JPHq.net
10res越えたので運営にスパムURLとして通報しといた

798 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 22:30:38.13 ID:qorRV9Qf.net
PCのスペックってインテル® Core™ i5-14400F、GeForce RTX™ 4060 Tiのメモリ16GBで快適にcubase動きますか?べらぼうに容量のでかいオーケストラ音源等は一切使わないです、シンセ音源とかiZotopeのプラグインは使います。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/20(水) 23:23:06.36 ID:f9I7AaUT.net
>>798
多少重い音源使ったところで余裕
むしろべらぼうに容量のでかいオーケストラ音源がそのスペックで快適に動作しないなら大問題

一つの気になるのはメモリ16GBってのは「RTX4060ti 16GB版」なのか「メインRAM16GB」かどっち?
メインRAM16GBでも普通に使えるとは思うけど、32GB以上にした方がメモリを気にせず使いまくれる場合も出てくるかもしれない

800 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 00:06:15.86 ID:dnC1UQ2e.net
>797
Xにもアカウント有ったのでスパム報告しといた

801 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 02:19:55.39 ID:V8NZeEnd.net
>>799
言葉足らずで申し訳ないです。メインRAMが16GBという意味合いでした。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 02:25:02.96 ID:hsENzO0K.net
16じゃ足りないから32にしたほうがいいと思う

803 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 02:27:02.62 ID:hsENzO0K.net
もしくは予算の問題とかならとりあえず16で初めて、後々32に増設できるようにスロット空けとくとかでもいいか
オーケストラ系やるなら64欲しいけど、そうじゃないようなので32で足りるとは思う

804 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 13:28:17.27 ID:ZGCGSxUh.net
teenage engineeringのEP133 ko2を購入して3.5mmのオーディオケーブルでoutput端子から繋げてパソコン側に音声を流そうと思ったのですが音が出ません。
てっきりオーディオケーブルで繋げれば問題ないと思ったのですがそうではないなでしょうか?
パソコンにはifi AudioZenDACも繋げており、DAC側にオーディオケーブルを繋げる必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

805 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 13:46:55.60 ID:xvDp1l+o.net
はい。 Windowsでサウンドデバイス切り替えなしにしたいならそう

806 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 14:05:35.49 ID:ZGCGSxUh.net
ご回答ありがとうございます
そう、というのはDAC側に接続する必要があるという認識で間違いないですかね?
DACは今現在6.3mmから3.5mmに変換してヘッドホンに繋げているのですが、ep133の3.5mmオーディオケーブルから4.4mmに変換してDACに接続というかたちになるのでしょうか
またそうなると音の劣化等はありますでしょうか?

807 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 14:25:24.40 ID:xvDp1l+o.net
懸念があるなら、PCオンボードサウンド使えばいんじゃない。切り替えが煩わしいならアナログミキサー購入の検討を

808 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 16:33:01.36 ID:Db8l4MvF.net
なるほど、DAC等を繋いでいるとWindows側でデバイスを変更する必要があるのですね
ミキサーの購入もありですが、繋ぐのはこのEP133のみなのでシンプルに4.4mmに変換してDACに繋げたいと思います

809 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 17:14:11.17 ID:ooy6m+A6.net
そのDACのページ見たら入力は無いんじゃないの?

810 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 17:16:48.17 ID:p9gODM2L.net
そのDACに入力端子ないのでは?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 19:00:01.40 ID:f58GF/rH.net
しまった、指摘してもらって気づきました
入力端子はBメスのみで他はすべて出力でした...
なので多少音質が劣りますがヘッドホンとEP133を直接パソコンにつないでやろうと思ったのですが、
ヘッドホンを緑色の端子に接続して問題なくパソコンからの音は聞こえるのですが、
EP133 output → オーディオケーブル → ライン入力端子青色 に繋いでも音声が聞こえないのですが、
CN-2032A オーディオコード ステレオミニプラグ−ステレオミニプラグ
量販店で適当に買ってきたこのコードが悪さをしているんでしょうか?

812 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 19:44:00.39 ID:xvDp1l+o.net
録音デバイスがオンボードサウンドかつ有効なのかな?

813 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 19:47:18.89 ID:UDctdHK7.net
Windowsのオーディオデバイス入出力の設定が不適切な可能性大

814 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/21(木) 23:41:12.05 ID:rbxOTeRw.net
ディレイでパンを逆→正→逆……ってできるものないでしょうか?
ピンポンディレイだとモノミックスされたのが左右交互で
ドライ右→右左右
ドライ左→右左右
みたいになってしまいます
ドライ右→左右左
ドライ左→右左右
みたいにしたいです

815 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 00:16:24.56 ID:QtPKQ7XI.net
オートメーションだとダメなの?

816 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 00:33:23.76 ID:Kbs2I70+.net
あーそういうのありますね
僕は詳しくないですが

817 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 02:22:57.48 ID:1e19ivru.net
>>814
ステレオトラックを「Lのみ」「Rのみ」のトラックに分けてからそれぞれのセンドからそれぞれの(二つの)ディレイに送ってやれば出来るかも
要するにLとRに別々のディレイを使うということ

もしそれでLのディレイ、Rのディレイが共に(例えば)左からスタートしてしまい動きが重なるようなら片方のディレイの後にステレオ反転エフェクトでもかましてやればいい

818 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 15:20:58.41 ID:FIM8NwVF.net
>>814
簡単に再現したければAudio DamageのRoninで再現できる

819 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 15:41:36.84 ID:b2GXnUOW.net
DAWのミキサーのところでPanをLR逆にすればいいだけなのでは
DAWによってできたりできなかったりするんだろうか

820 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 16:02:05.36 ID:QtPKQ7XI.net
DAWがハードとかだとわからんな

821 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 19:17:35.78 ID:KH6ly6gR.net
>>815
ありがとうございます
オートメーションでパン入れ替えってことでしょうか?
残響音ごとパン入れ替わりするのでダメでした

>>817
ありがとうございます
そういった複雑なルーティング避けて簡単にできるプラグインを探しています

>>818
ありがとうございます
検討します。

>>819
ありがとうございます
それだとフィードバックが入れ替わらないので不採用です。

後出しで申し訳ありません、現在のルーティングです
ドライトラック→バス
センドトラック、フィードバック0のディレイ出力を左右反転→バス
バストラック、普通のディレイ、タイム二倍
センドとバスは1台のディレイに聴こえるように音量とフィードバック調整

822 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 19:39:00.13 ID:a+w6PTrM.net
>>821
フィードバックが入れ替わらないから不採用…?
ディレイの出力をフィードバックも含め丸ごとパンで反転させればいいという話よ
https://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9.5/ja/cubase_nuendo/topics/mixconsole/mixconsole_stereo_combined_panner_c.html
CubaseだとこれでLをRに、RをLにすればできる

823 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:17:10.34 ID:QtPKQ7XI.net
>>821
要件が良く分からなくなってきた。エスパーしないと話進まないし・・・

LR先にミックスして、パンをオートメーションで変化させる。その後にリバーブなりディレイなりセンドじゃダメなの?

824 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:34:37.88 ID:KH6ly6gR.net
>>822
交互に出したいんです
原逆正逆………
なのでディレイの出力パンの逆転だと
原逆逆逆……となるのでそれだけじゃダメでした

studiooneなので、そのプラグイン使えなくて
ウェットだけ左右逆転するためにmixtool3トラックになってるけど
そこで左右反転入れれるならインサート直列でもいけるのか

すみません、たぶん簡単なのに
思った通り出来ないのと私の説明が下手なので大混乱してます

825 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:37:00.83 ID:u1Oe66Se.net
なんかわかんないけどすっごい簡単な解決法がありそうな雰囲気は感じる・・

826 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:42:00.49 ID:KH6ly6gR.net
□原ディレイ→
□音
左◎▲◎▲…
右▲◎▲◎…

こういう感じにディレイを出したい
実際には左右振り切りじゃないし
ディレイ発音にかかるちょっと長めのフレーズが流れてます

827 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:45:20.22 ID:Kbs2I70+.net
俺のレスは虫か
まあ答えてないけど
嫌なスレになったなあ

828 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 21:56:33.31 ID:QtPKQ7XI.net
(/・ω・)/「後は任せた。俺のエスパー力じゃ無理でした」

829 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/22(金) 22:04:59.55 ID:FIM8NwVF.net
別に難しいこと言ってないでしょ
単にLとRを独立させてピンポンしてほしいってことなんだから
>>821
フリーだからとりあえず試しとけ
https://www.audiodamage.com/pages/free-and-legacy

830 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 00:26:05.98 ID:z9ZkO8Ks.net
要するにステレオ音源が「LR反転しながらの減衰」よなw

831 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 00:51:42.58 ID:7UluPizk.net
何なんだかよく分からなくなってきたw
Waves H-Delayみたいなやつでピンポンディレイかければ音が左右左右左右…って感じで飛ぶよね?
そんでその出力をDAWのパンで丸ごと反転させれば右左右左右左…と飛ぶディレイになるけど、やりたいことはそれじゃないのかな

832 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 01:10:19.88 ID:AsVpJr9n.net
合ってそう。studiooneでのやり方が分からないみたい

833 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 01:20:29.61 ID:z9ZkO8Ks.net
>>831
どうもステレオ音源に対して「右chだけのピンポンディレイ」と「左chだけのピンポンディレイ」を互いが重ならないように飛ばしたいらしいんよな

H-Delayとかでピンポンすると「LRミックスされた音」が飛び交うやん
あくまでミックスせず独立で飛ばしたいらしい

つまりステレオ左右の反転が交互に繰り返されながら減衰する感じだと思われる

834 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 01:45:45.28 ID:7UluPizk.net
なるほどそういうことか
それだとオートメーション書いちゃった方が早そうな感じはするね…
どうしてもエフェクトでやりたいならまずLとRを分離させて、
まずLのみパンディレイに突っ込み、Rのみももう一個パンディレイ立ち上げてそっちに突っ込む
そんでR側だけディレイごとLRを逆にする
これでLRの音が左右にスイッチングしながらディレイする的なものは作れるのでは

835 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 01:58:00.31 ID:z9ZkO8Ks.net
>>834
うむ。それに似たようなことは>>817に上げてみたが、やはりその複雑さから当人は納得はいかないようだw

ステレオ反転可能なプラグインで左右切り替えながら音量下げて行く事でも似たような感じにはなるだろうけど、ディレイのあの"前の音の余韻に重なって行く"感じは演出し難いかもね

836 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 02:26:07.40 ID:7UluPizk.net
すまん、>>817で全く同じこと書いてたんだねw
複雑なルーティングをせずに簡単にできるプラグインを希望…と
多分そんなものはない気がするw
そもそもLとRの音を別処理してくれるディレイというものがあまりないのでは
WavesのStudioRackかKiloheartsのSnap Heapで自作できそうな気もするから、それで一回ルーティング組んでプリセット保存しちゃえば次から簡単に使えるようになっていいんじゃないかと思う

837 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 10:52:23.81 ID:MjYAb7aw.net
1つのディレイかけてM/S処理してMを0dBにするだけ

838 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 14:33:27.69 ID:Ybndn6bx.net
エフェクタどうこうじゃなく一つのトラックをコピーして右と左に振って後ろにずらしたりしたらヨシ。

839 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 15:23:56.45 ID:y36zoE+8.net
ステレオのオーディオトラックの右側だけディレイを掛けたりする方法ありますか?

840 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 15:44:31.67 ID:7UluPizk.net
そのオーディオトラックをセンドに送る

センド先にWaves Q1などの左右の音量を別個に調整できるプラグインを置いて左チャンネルのみボリュームをゼロにする
https://wavesjapan.jp/articles/genius-kagome-p-12
その次の段にディレイ挿せばOK

841 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/23(土) 18:51:08.15 ID:y36zoE+8.net
>>840
なるほど!ありがとうございます!

842 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 00:01:56.53 ID:mAh1xL8h.net
DAWによってはステレオセンドにパンが付いてるのもあるけどね

843 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 02:08:07.19 ID:L0o8JsPy.net
パンがついててもだめだよ、セパレートじゃないから

844 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 08:51:53.27 ID:PZlx/IX8.net
簡単!
https://imgur.com/WNwbUgZ

845 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 10:45:51.34 ID:6PBNqI4Z.net
>>843
ステレオセンドのステレオパンで左に振り切ればLだけセンド、右に振り切ればRだけセンド、できるよ

846 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 18:03:33.68 ID:+qgIIOyn.net
>>845
LRが混ざった音をセンドしてもしょうがないでしょ質問者の内容よく読んで
まずソースの音をLとR別にして、更にLR交互に反転して鳴らしたいってことなんだから

847 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/24(日) 18:07:40.30 ID:+qgIIOyn.net
>>844
Reaperはそれがやりやすくて良いね

ひとまずDAWで解決するならセンド2種類用意して、それぞれをユーティリティプラグインかDAW機能かでLだけ、Rだけにして
それぞれにピンポンディレイを挿せばまあ解決ではある
これを一つのプラグインで済まそうとすると手段が限られるから自分ならモジュラープラグイン挿す

848 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:14:36.76 ID:W/w9EQI4.net
>>846
混ざらないよ
ステレオのパンを左に振り切ると「L=100 R=0」だよ
知らなかった?

https://xxup.org/fR373.mp4

849 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:15:54.27 ID:W/w9EQI4.net
ステレオのパンていうのは「左右のバランス調整」だからね

850 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:19:35.72 ID:0hXkGixs.net
この問題結果としてどういう音になれば正解なのかよくわからない
元の音と左右逆になった音が少し遅れて聞こえるだけになりそうな気がするんだが
さすがにそういうことではない、んだよね・・?

851 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:26:59.87 ID:W/w9EQI4.net
だからステレオトラックから「Lのセンド」と「Rのセンド」を仕込んでそれぞれのセンド先でピンポンディレイをかけるという手もあるよって話

https://i.imgur.com/uTbAPmY.png

852 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:27:47.97 ID:W/w9EQI4.net
>>850
>>833

853 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:49:12.79 ID:0hXkGixs.net
あれ?見返したら元の質問者は可否でいえば自力で一応やれてはいて、
あくまで自分の環境で簡単にやる方法を知りたいって話か
そんでその解決方法として>>818がルーティングできるプラグインを教えてくれてるやん
なぜかこれがスルーされてるみたいだが

854 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 03:49:23.65 ID:ue5vKzel.net
そういうのはWavesのStudioRack内でやると楽

855 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 07:57:31.42 ID:yjZ/EqvV.net
ギターのバッキングを入力してるのですが、
6弦全部弾くコードと、5弦とか4弦しか弾かないコードでは
音量が違って聞こえます

やはりベロシティで細かく調整するしかないのでしょうか

856 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 08:49:10.43 ID:W/w9EQI4.net
>>855
ベロシティに機敏に反応する音色ならそこだけバキバキになっちゃうよね
だから操作するなら音量(CC7やCC11)の方がいいね
またはトラックのフェーダーか
同じ意味でコンプレッサーで音量差を少なくしたりね
そもそもオーバードライブなど歪み系を通すと自然に音量差が少なくなるしね

857 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 08:53:15.50 ID:4Fo4/Uik.net
アコギかエレキか
そもそも具体的な音源が何か
エスパー出来ないです

858 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 17:00:53.89 ID:bSDCmvDO.net
オートメーションのエクスプレッションを使用する時、
このように、適用させたいノートとノートの間にも線が繋がってしまうのが気になります。
もし、この間に何かノートが入力されていた場合は、毎回間の線の値を0にするまで下げなければならないのでしょうか。
メインボリュームとの兼ね合いが分かりません。
回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/144m2Xt.png

859 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 17:22:36.51 ID:W/w9EQI4.net
>>858
例えばサックスを録音する為にマイクを立ててミキサーに入力する
その時点で音量を調節するには二つの方法がある
ひとつはそのミキサーのフェーダーを上げ下げする
これがCC7(ボリューム)
もうひとつはサックス奏者が息の量を調節して楽器から出る音量を上下させる
これがCC11(エクスプレッション)にあたる

そしてフェーダーやボリュームという物は常に0〜127(無音〜音量最大)のどこかに位置し、スイッチの様にオンオフという概念が無い
だからスイッチの様な「点」ではなく「線」としてグラフの様に扱うわけ

860 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 17:54:29.47 ID:bSDCmvDO.net
回答頂きありがとうございます。その違いはよく分かるのですが、どのように質問すればいいのかなかなか分かりません。
質問の仕方を変えるのですが、ベロシティとエクスプレッションの最大値は同じ127ですよね。
画像にあるノートのベロシティは48(pぐらいの強さ)です。
なのでエクスプレッションも特に起伏を付けないときは値を48にしておけばいいのでしょうか?

861 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:18:30.74 ID:W/w9EQI4.net
>>860
そゆこと
一度でも使ったらそれ以降何かしらのデータがそこにあり続けることになる
もちろんデータ自体は途切れても良いんだけど、その場合エクスプレッションの状態は最後の数値で継続し続けることになるよね

862 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 18:32:39.30 ID:bSDCmvDO.net
>>861
なるほど、ようやく理解することができました。
ありがとうございました助かりました。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 21:19:47.95 ID:x7B55TYU.net
キーボードmidiでインターフェイスに繋ぐのと、USBでpcに繋ぐの、どっちがいいの?

864 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 22:20:20.46 ID:j+CEarm1.net
USBに決まっとるやろがい

865 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 23:07:42.96 ID:caK0Lqwu.net
USBで給電出来る奴ならACアダプタいらずでスッキリだな。シンセや電子ピアノなら好きにしろとしか

866 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 23:17:11.29 ID:zg+UP2QQ.net
USB MIDI JITTER で検索

867 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/25(月) 23:30:04.16 ID:wVv4ki3r.net
最近はMIDI端子ついてるAudio IFも少なくなったな

868 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:09:59.54 ID:Z+H1CT7z.net
今までKompleteのみで作曲していたのですが
お金を投入してSerum音源やLoopCloudで音源を集めまくって、フォルダ分けして整理しました。
ファイル数が2万ちょいぐらいになりました。
しかし、いざ編曲工程に入ると音源(特にシンセプリセットやドラム周り)があまりに膨大過ぎて
「この曲にはもっと合う良い音があるのでは…」と音選びの方に時間を割くようになり
もはや作曲どころではなくなってしまいました
凄腕の皆さんは、ここらへんはどう折り合いをつけているのでしょうか

869 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:19:51.77 ID:yAFWkhue.net
適当に選んだ素材でも、それを元に曲を構築して出来上がってから振り返るともうその素材以外他には考えられないんよねw
そんなもんさ

870 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:32:42.39 ID:gEDC49by.net
>>868
フォルダ分けも大事だけど、一軍二軍…みたいな感じでお気に入り度で分けてみては
自分はCubaseのメディアベイでサンプルを管理してるけど、よく使うサンプルは星マーク付けて分かるようにしてる

871 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:35:00.80 ID:off/qQD1.net
気持ちわかるけど、経験で言うと音選びに膨大な時間かけて1曲の完成が遅れまくりより
適当に切り上げてとにかく完成まで作り切るほうが得るものが大きいなと思う

872 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:41:28.83 ID:8UKoN+OU.net
自分も作曲の大半がプリセットの音選びだ
明確にこういう音にしたいって時はすぐ決まるけど、良いのないかなって探してると一生決まらん
だからみんな最初にリファレンスを用意しろって言うんだな

873 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:45:14.58 ID:yAFWkhue.net
でもリファレンスってのは発想に仕切りを設けてしまうこともあるしね
偶然も捨てたもんじゃないしw

874 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 16:46:41.42 ID:yAFWkhue.net
いっそ"目を瞑って選んだ素材で一曲作る!"なんてのも意外と良いんじゃないかとw

875 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:11:08.95 ID:off/qQD1.net
プロだと納期という最大の踏ん切りがつけられるからなあ
ある意味アマならではの悩みだよね

876 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 17:19:40.90 ID:Z+H1CT7z.net
>>868です。
一応リファレンスは用意してるのですが、近い音どれだ…と探すのにも超時間がかかってます。
1軍2軍分け、もうこれでええわ精神、色々と為になりました。
とりあえず一旦買ったのを忘れて、完成の方優先でやってみようかと思います。
ありがとうございました。

877 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/26(火) 18:45:44.97 ID:4JjmoM+s.net
>>867
まじで辛かったわ
そりゃ当然なんだけどさ
一個だけ使うんだよな

878 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 09:21:22.75 ID:Pig8MEv0.net
リバーブとディレイのソフトがほしいのですが
リバーブのみのソフト、ディレイだけのソフト
リバーブ、ディレイ、コンプレッサ等複数入ったソフト等
別々でしか販売してないですか

879 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 09:30:34.27 ID:Yo5308wh.net
ディレイってdtmソフトにもともと入ってるものと購入したものと
さほど変わらないですか?
リバーブは聴いてわかると思いますけど、
ディレイは軽くかけるくらいでリバーブ等の裏に隠れるくらいのイメージなので

880 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 11:20:07.72 ID:6WRYU5s1.net
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-start/

881 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 12:15:33.35 ID:8Qxo0b9u.net
>>879
テープエコーやアナログディレイ、デジタルディレイなど、質感自体がそれぞれ違うからそこは好みだね

単純にエコー目的ならそのキャラで選んで良いと思うけど、ただディレイってものは設定次第でコーラスやフランジャー、ステレオシミュレーターなど色んな面を持つ万能エフェクトだからディレイをどこまで活用するのかにもよっては左右独立して弄れる物とか必要になるかもね

882 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 12:24:23.22 ID:NBJUGRzL.net
好みの数だけプラグインがありますので
気に入った出音を探すしかありません
音源によって各プラグインに得意不得意もあったりします
まずはお持ちのDAW付属のプラグインでエフェクトの各パラメータいじって、効果とパラメータの意味を理解した上であなたにあったプラグインをお探しになると良いと思います

883 :879です:2024/03/28(木) 12:25:55.82 ID:Yo5308wh.net
皆様ありがとうございます。
リバーブとディレイは ミックスで使うだけです

884 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 12:27:33.87 ID:Yo5308wh.net
空間系 りばーぶとディレイが搭載されたプラグインソフト?はないでしょうか
一つ一つ買っていくかマルチエフェクタしかないでしょうか

885 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 12:48:35.32 ID:2SIdjC17.net
wavesとかbabyaudioとかにもあったと思います
あなたが求める使い方や音がわからないので個別の商品をおすすめするのは控えます

886 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 13:47:35.84 ID:RdjwxjoM.net
>>883
とりあえず買う前にKomplete Start使ってみればいいじゃん
RaumもReplikaも優秀だし使ってる人多いぞ

リバーブとディレイは統合するよりもセンドでそれぞれを制御できた方が楽

887 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 15:00:26.44 ID:6WRYU5s1.net
https://valhalladsp.com/shop/reverb/valhalla-supermassive/

888 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 19:37:49.34 ID:8nYXvD+j.net
ベースの、んペッ!ってやつのペが聞こえない、、、多分キーボードとかの他の音域と重なるからなんだろうけどうまく聞こえるにはどうしてますか皆様

889 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 20:02:50.65 ID:3Bt0scIB.net
Saturn2みたいなのでで中域にサチュレーション掛けるとか
もしくはベースにアンプシミュレーターを通して中域を立たせる
ただこっちは音色そのものがやや変わってしまうかも

890 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 20:03:27.40 ID:u/G1LfpS.net
スラップのプル?
周りの音を聞かないとなんとも分からんけど、とりあえずコンプで揃えてEQで欲しいところ突いてみては?

891 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 21:37:29.19 ID:8nYXvD+j.net
888です
中域をエフェクターであげたら聞こえるようになりました、ミックス難しい
どもです

892 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/28(木) 23:30:56.15 ID:PcxeJbpc.net
中域上げてもいいし逆に低域を減らしても良いね
「ぼん」と「んべ」のぼんの方をね

893 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 01:56:31.91 ID:hB03qWz/.net
ミックスは耳に頼りすぎずスペアナとにらめっこしながらやると良いよ

894 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 10:05:38.68 ID:EXqIA55y.net
初心者には見方わからないという....

895 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 10:58:13.80 ID:wKmwJW6Z.net
>>893
そうやって目で確認してるうちに耳が覚えるんよね
そのうち耳だけで「ああ、あの辺だな」って分かるようになる

896 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 11:08:27.14 ID:Xi0bXRhI.net
初心者ほどスペアナ見るの大事

897 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 12:00:06.90 ID:YxOVV9IW.net
初心者ほどケツあな見るの大事

898 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 12:51:02.53 ID:9ik2KrV+.net
そうなんだ
むしろ画面なるべく見ずになるべく音を聞くようにしたほうがいいんかと思ってた

899 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 14:18:54.78 ID:tmfQ6Q7E.net
耳休めずに聞き続けたり
全体の音量が増えただけで、耳が簡単に騙されることを知ったわ

900 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 14:31:08.28 ID:wKmwJW6Z.net
つい夢中になって作業やっちゃうけど、数時間ミックスし続けてると完全に耳がバカになってるんよな
あの「耳バカ現象」を手軽にリセットする方法は無いのだろうか
やはり寝るしかないのか

901 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 17:51:16.37 ID:gry55tpR.net
つピンクノイズ

902 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 17:59:37.12 ID:QHEEBP8C.net
>>901
マジで
でも聴きながら寝ちまうんだろうなあ

903 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 18:18:41.48 ID:E0zhYwfb.net
ピンクノイズは良いぞ
記憶力も向上するし病気も治るし安心するし感動するし

スペアナの話が出たけどミックスはピンクノイズ型になるように心掛けて調整すれば聞き心地が良くなるし、ボーカルやリード音色単体にもピンクノイズ混ぜたりピンクノイズ型にする事で訴求力が増す
逆に荒々しくしたいならピンクノイズから掛け離した形にする等ピンクノイズを意識すりゃミックスが楽になること間違いなし

904 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 18:27:33.70 ID:DnIjJhDJ.net
1/fブームが再来するのか!

905 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/29(金) 18:48:25.84 ID:+mWri1/p.net
桃色 1/fだっけ?w

906 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 16:27:31.54 ID:o5dpDsPH.net
CDRに焼く用の複数の曲の音量を揃えたいのですが、そういった作業はDAWでもできますか?
もしDAWでやるとなるとメーターとずっとにらめっこするハメになりますかね?
少なくともSoundEngine freeみたいに短時間ではできないでしょうか

907 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 20:17:34.73 ID:LfpFzx2D.net
え〜!また?

908 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 20:28:33.32 ID:9pnBhFpt.net
ディレイでパンを逆→正→逆……ってできるものないでしょうか?
ピンポンディレイだとモノミックスされたのが左右交互で
ドライ右→右左右
ドライ左→右左右
みたいになってしまいます
ドライ右→左右左
ドライ左→右左右
みたいにしたいです

909 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 20:31:30.58 ID:AcPjg40Q.net
(/・ω・)/「認知症だね」

910 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 21:20:01.26 ID:jEA3JqMC.net
アウトボードを初心者が買い集める場合に参考になる書籍、YouTubeなど有りましたら教えてください
プラグインをちょこちょこ買っていましたがイマイチ効果など分かりづらく、お金は無限にありますので一通り実機を買い揃えたいと思っています

911 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 21:23:07.61 ID:On+1L+B4.net
つ サウンド&レコーディング・マガジン

912 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/30(土) 21:26:36.34 ID:59tuuF1v.net
プラグイン掛けても効果が分からないならアウトボード買っても効果は分からないのでは…
ってかこれコピペ?

913 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 10:11:49.34 ID:F/qRudMp.net
オーディオインターフェースって、歌や楽器の音をPCに取り込む際に良い音に変換できるというだけであって、インストゥルメンタルトラック(マウスやMIDIキーボードで打ち込んだ音)の音は別に良くならないですよね?
曲を書き出す時別にオーディオインターフェースを繋いでたからと言って音が良くなることはないですよね?あくまでもソフト側の問題であってますか?

914 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 10:26:57.99 ID:9DkJqcB1.net
その音源が良い音が悪い音かどうやって判断するんだお前は

915 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 10:28:06.54 ID:aVmcXaXG.net
合ってます。

916 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 10:40:02.67 ID:F/qRudMp.net
>>914

普通に耳で判断します

結局オーディオインターフェースの役割は

・生音の録音を良い音で入力
・レイテンシーを無くすことによってDAW内の作業を快適に、またリアルタイム入力のタイミングを合わせる

ここら辺で合っていますでしょうか?

917 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 11:11:13.69 ID:l+bjJ6f1.net
合っています
DAWから書き出される音質はオーディオI/Fに依存しません

918 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 11:18:13.08 ID:F/qRudMp.net
>>915
>>917
ありがとうございます!

919 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 11:59:52.99 ID:9DkJqcB1.net
音源の質問に関してはその通りだがオーディオインターフェースへの認識が間違ってる

オーディオインターフェースって、歌や楽器の音をPCに取り込む際に良い音に変換できるというだけであって


この部分の話
音源の良し悪しには関係ないが『その音源の良し悪し』を判定するためには高性能なオーディオインターフェースが必要
また他にマスターレコーダーを使う場合にも音質に関係がある

オーディオインターフェースは『良い音に変換できるだけ』ではなく『音源の良し悪しを判定』する為の機材でもある

ここに居る奴が誰一人理解出来ないくて驚いたわ
あ、別に驚くことはないか

920 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 12:27:36.15 ID:GlqvNqaZ.net
>>919
その「判定」は他のDAコンバーターの類でも可能
つまり「判定」の為には必ずしもオーディオインターフェイスである必要が無い

むしろ「取り込み」が出来ない物はオーディオインターフェイスとは称されない

つまりオーディオインターフェイスの存在意義は「取り込み」にあるということ

ついでにしっかり「判定」も出来れば一台で済むね
というだけの話

921 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 12:35:17.31 ID:l+bjJ6f1.net
>>919
だったら>>914
『その録音した音源が良い音が悪い音かどうやって判断するんだお前は』
って書けばいいのに

ITB主流のこの御時世なんだから

922 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 12:42:54.20 ID:tBGFWwIs.net
クスクス

923 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 14:11:29.42 ID:w8t8wPvZ.net
なに言ってんだこの大バカ

924 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 22:08:03.47 ID:EfCol+ur.net
適当にメロディ作ったらどこかで聞いた既存曲やその物になることが多々あります
どう対策したらいいですかね?
先ほど作った曲も捻ったつもりがサビがBm G A D F#のよく見る構成になってました

925 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 22:40:36.94 ID:USvsb4li.net
該当するスレが無さそうなのでここで質問します
皆さんpcデスク天板の広さってどの程度の物を使ってますか?買い替えを考えててちょっと参考にしたいです。

926 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 23:47:15.38 ID:GlqvNqaZ.net
>>924
歌物のコードなんてパターンが決まってるのだから避けようが無いし気にする必要も無いよ
メロディだって部分的に同じになるのは避けれない
気にせず最後まで作ってみること
歌詞やアレンジの違いでだいたい分からなくなる事が多い

927 :名無しサンプリング@48kHz:2024/03/31(日) 23:57:09.40 ID:GlqvNqaZ.net
>>925
うちは三角で特殊なので参考にならんと思うけど、横は約135cm、奥行き74cm

928 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 00:52:22.16 ID:RIEr4NMR.net
日本のDTMer=ボカロp=エレクトロ音楽のイメージばっかなんだけど純粋なバンドサウンドで音楽やってるやつってDTMerって呼べるのかな?ボカロ使ってなきゃただのバンドマンだけどさ。

929 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 01:16:34.86 ID:POxvUUuF.net
DTMでロック系ジャズ系ヒップホップ系クラシック系他を作ってる日本人なんてごまんといるけどDTMerなどと呼ぶかは知らん

930 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 03:41:09.54 ID:3GwcwVcE.net
>>928
ボカロとかはDTMからしか作れないやん
バンド系はDTMでも生バンドでも出来るやん
だからDTMとボカロ系の「結びつき」の方が強くなるわな

931 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 06:59:57.05 ID:uUQsaG9p.net
もしかしてオクターブファズのプラグインって殆ど存在しない?
ファズフェイスとビッグマフ以外のファズ系が全然見つからない
ギター用プラグイン買ったら入ってたりするのかしら?

932 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 10:13:56.90 ID:8eKfaIWY.net
いかにもバンドマン系DTMerっていう音楽性あるよね

933 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 16:06:06.92 ID:GD8dUhMb.net
>>931
IKのAmplitubeには2つ入ってるな
オクターブ上の作るタイプとMXRの2オクターブ下の作るタイプ
FUZZだけが必要なら無料版AmplitubeでX-DRIVEを買うという手もある
X-DRIVEには上の2つのファズとか他のファズやディストーション類がいろいろ入ってる

934 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 19:00:11.41 ID:Y3x1KQMj.net
リバーブについての質問です。

ピアノとバイオリンの音にリバーブをかけた190BPMの曲を、とある作曲家さんに依頼して230BPMのリミックスを制作していただいたのですが、
僕が打ち込んだピアノとバイオリンの音をそのまま移調して使っており、この2つの音がやけに小さく、遅延しているように聞こえました。
僕が作ったオリジナルの曲では大して遅延は目立っていなかったのですが、リミックスの方の遅延がやけに目立ちます。
やはりリバーブを外してデータを渡すべきだったでしょうか?
また、リバーブをかけると音が小さくなるということは普通に起こり得ますか?

935 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 19:39:28.93 ID:Iq8rUkyi.net
これ初心者の質問として答えて良いのか迷うな
このスレこんなのばっかり

936 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 19:58:26.22 ID:kQMnN5pt.net
テンポやキーを変えるならリバーブやディレイは外して渡したほうがいいと思う
ドライな原音をタイムストレッチしてからリバーブ掛け直したほうが劣化が少ないはず

リバーブをかけると音が小さくなるかっての、
センドでリバーブをかける場合は出力される音がドライ+リバーブ成分になるので原音より音が小さくなることはないよ
インサートでかける場合はドライとリバーブの割合を例えば80:20みたいに割合で設定する形が多いから、そうなるとドライの音は確実に下がるし、リバーブ成分がその下がった分の音量が出ているとも限らないので、トータルで音量が下がることもある
特にIRリバーブを使うケースで、読み込むIRの種類によってはめちゃくちゃリバーブ音が小さいこともあるし

937 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 20:10:39.49 ID:Iq8rUkyi.net
まぁ答えてみるか

・遅延について
→まず元音に音符でどれだけディレイをかけたのか情報が無いので憶測でしか話せない事を理解してくれ

分かってるのは元曲のBPMが190でリミックスは230ということだ
んで仮に4分音符でディレイをかけると
60 × 190 × 1000 = 315.78…
60 × 230 × 1000 = 260.86…
ディレイ音に大体55msecの時間差が生まれる
人間の感覚だと30msec以上の差があると遅れて聞こえる様になってるからBPM230の曲に元の素材を使えば確実に遅延して聞こえるよ
テンポが早いし楽器の特性も考えると普通はそんなに長いディレイはかけないよね…
だから君がどんなフレーズにディレイをかけたか分からない時点で遅延について正しく答えるのは不可能だよ

・リバーブを外したほうが良かったか?
→その通り テンポディレイもかけられんよ

・リバーブをかけると音が小さくなるか
→これはかけ方によるので何ともいえん 『普通』が何を指してるのか分からん
常識で考えればドライ音にウェットが足されるので信号自体は大きくなる
普通リバーブ音はその効果により元音より小さく聞こえるのでその事を指してるなら聴覚上の音は小さくなると言える
頭で考えたあとは実際にDAW上でドライとウェットの信号レベルを見てみな

938 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 20:27:04.67 ID:Iq8rUkyi.net
簡潔な┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌まとめ

・リミックスの際は素材のエフェクトを全て外して渡すこと
・リバーブで音が小さく聞こえる事はあるよ(『リバーブ=確実に音が小さくなる』では無いから注意)

以上

939 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/02(火) 23:23:37.03 ID:Y3x1KQMj.net
2人共ありがとうございます
パラデータを渡す時はエフェクト全部消すんですね
これから気を付けます

940 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/03(水) 03:26:36.58 ID:fTKno33M.net
>>630
2000年前後のド名曲つったらオウテカのガンツグラフでしょ

941 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/04(木) 23:04:03.67 ID:Y9kOG0th.net
Cubaseを使用しています
マスタリング時に、音圧を稼ぐ為にマキシマイザーを多段がけしたら一部の音が割れてしまったのですが、かけすぎでしょうか?
1段目のゲインリダクションが-3.0くらい、2段目が-2.0くらい、3段目が-1.0くらいになるようにして、最大RMS値を-7.0くらいにしたらスネアやクラップ、クラッシュシンバルなどが重なる部分でかなり音が割れてしまいます。
全てのマキシマイザーはクリップ防止の為、余裕を持たせて-3.0dBに設定しているのですが・・・

最大RMS値を-7.0くらいになるように、音が割れないよう音圧を稼ぐにはどうしたら良いでしょうか?

942 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 00:55:31.11 ID:kpiki8dK.net
平均RMS値じゃなくて最大RMS値で判断?

とりあえず自分がマスタリング納品時に
ジャンルを問わず音圧を稼ぎたい場面では
とにかく2mixの段階で丁寧なダッキング処理
最後はpeak-0.1dB・LUFS-15dB前後(納品媒体に依る)になるよう
smart:limitで纏めて吐き出す
吐き出した後は平均RMSチェックで大体-9dB前後

943 :941:2024/04/05(金) 08:02:36.66 ID:bpc3VGTJ.net
>>942
ありがとうございます
因みに2mixの段階でどのくらい音が出ていますか?
僕は初心者の頃は平気でRMS-6.0くらいで2mixを書き出して、マスタリングの際にマキシマイザーを軽くかける程度で曲を完成させていたのですが、
今ではピーク値を0dB以下に収めるようにしており、2mixの音量はかなり小さくなっています。
で、以前はマキシマイザーをかけても音が割れなかったのに、ピーク値0dB以下の曲を今まで作った曲の音量&音圧に揃えようとしたところ、音が割れてしまった、ということです。
ここで気付いたんですが、もしかして2mixの段階で音量がある程度大きくないと、マスタリングの際に音圧を稼ぐのに不都合なんでしょうか?
もしそうなんだとしたら、ピーク値0dB以下に揃える必要はないということでしょうか?

非常に混乱しています

944 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 09:41:26.56 ID:kpiki8dK.net
>>943
>因みに2mixの段階でどのくらい音が出ていますか?
直近で納品した音源の平均RMS値が-16.5dBだった(※最大RMS値じゃないからね)
計測時間0.秒

>もしかして2mixの段階で音量がある程度大きくないと、マスタリングの際に音圧を稼ぐのに不都合なんでしょうか?
クリエイター側として2mix納品する事もあれば
エンジニア側としてマスタリング納品する事もあるので
有象無象の2mixと今まで散々向き合っきた経験則からいくと
2mixの段階でそこまで音圧稼がなくてもおk
トンガリをブリックウォールでトランスペアレントなリミッターで抑えてくれてるぐらいで十分

面白そうだから試しに8小節ぐらいの2mix音源を「〇〇向きのマスタリング」って形でうpしてよ
20年以上音楽で飯喰って家建てた人間が15分でそれなりの仕上げしてみせるから

945 :941:2024/04/05(金) 12:10:27.05 ID:bpc3VGTJ.net
>>944
本当ですか、恐れ入ります
では仕事から帰ったら早速2mixの一部のデータをお渡ししたいと思います
実は今度の即売会でオリジナル曲メインのCDRを頒布するのですが、他のクリエイターさんの曲の音圧がかなり高くて、音量&音圧を揃えるのがとても大変だと思ったんですよね・・・(確か-2.5LUFSとか言ってました)
なので最終的にはクリエイターさんの曲の音量を下げる形になると思います

それでは暫くお待ち下さい
19時前にはURLをここに貼れると思います

946 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 12:18:36.89 ID:kpiki8dK.net
>>945
CDR頒布目的だとDDPでプレス会社に送る形かな
まあ最近はDDP編集も2バイト文字も網羅したDAWが多いから大丈夫そう

いろんなジャンルを纏めたコンピ系だとマスタリング大変に思うだろうけど
最終的にはiPhoneの内蔵スピーカーで聴こうが
GENELECで聴こうがM1STや900STで聴こうが
テレビやコンビニ音響で聴こうが
破綻しないとこにいきつくから

947 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 12:29:33.93 ID:3prJ0Vru.net
飛内将大さんの動画の冒頭1分ほどから使用しているノイズメーカー?のような機材がなんだかわかる方いらっしゃったら教えてください
https://youtu.be/M8uiWCCrB0Q?si=TpR0tqEzZLY8918d

948 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 13:06:46.49 ID:2mt/RF8L.net
>>947
moog dfamじゃろう
お金が足りなければベリンガーのEDGEでもよい

949 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 13:38:13.29 ID:3prJ0Vru.net
>>948
ご丁寧にありがとうございました!

950 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 18:44:42.85 ID:6ErSvbI3.net
>>946
https://www.dropbox.com/scl/fi/sdcgpznfzo0hnxs11o42s/RMS-9-8.wav?rlkey=l4y79qjj3yyblzspcsrdzk1ex&dl=0
宜しくお願いします

951 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 19:37:24.84 ID:kpiki8dK.net
>>950
おk
夕飯食べたらちょっと試してみる
目標平均RMS値-9dBね

952 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/05(金) 20:24:52.92 ID:kpiki8dK.net
>>950
ほい

音源
https://firestorage.jp/download/2dbae13c1b68215dba530d4a06a15a1e1446dc45

'90ポップス系で解釈
https://i.imgur.com/zYlTNEG.jpeg

平均RMS-dB台
https://i.imgur.com/NAVxsNq.png

位相の乱れをちょい修正した以外は元素材そのまんまでマスタリング
これで文句言われたら「じゃあ他をあたってください」メールですなあ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 09:32:34.55 ID:+ELRG3kq.net
マスキング対策に自動でサイドチェーンで送ったトラックの音に対してマスキング回避してくれるプラグインありますか?
smart:comp 2はあくまでコンプなので、ダッキングしてもこれEQのように周波数でマスキング回避はしてくれないということで合っていますか?

954 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 12:03:36.12 ID:6FAaOhul.net
>>953
https://sonicwire.com/product/B2825

曲のジャンル問わず10~20個は挿してるかも

955 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 14:16:19.90 ID:XZQBiYtp.net
ありがとうございます。TRACKSPACERを使っていたのですが、かかりが微妙だったため他にもあるのかなと…
https://watanabejunya.com/sonible-smartcomp/
こちらの記事でもsmartcomp2に軍配が上がるとありますが、smartcomp2のダッキングとtrackspacerではそもそもかけ方そのものが違うのでしょうか?
smartcomp2はその名の通りコンプなのでサイドチェインかけた部分の音がきたら潰す
trackspacerはEQのようにその帯域を削るという認識であっていますか?

956 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 15:52:09.54 ID:6m89PynA.net
そうね
「サイドチェインで帯域コントロール」と「サイドチェインで音量バランスコントロール」の違いだろうね
EQ的なコントロールとフェーダー的なコントロールとでも言うのかな

世の中色々便利になるね

957 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 16:59:22.22 ID:gOI9wY72.net
cubaseて録音デバイスと再生デバイスを別に出来ないのですか?
ガレバンやスタワンでは出来ました

958 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/06(土) 16:59:27.95 ID:6FAaOhul.net
>>955
>かかりが微妙だったため
デフォルトが40%だからねえ >TrackSpacer

あと張ってもらったリンク先は
『企業からお金貰ってる』の案件だったんで
久々に関連Cookie全消ししたわ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 15:47:37.89 ID:aTYhtfk3.net
>>956
ありがとうございます。とてもわかり易かったです
EQで帯域かぶりをとってくれるのはtrackspacerならそちらの方が使いやすそうですね…。さすがに両方かけるのはまずいんですかね?

960 :941:2024/04/07(日) 18:51:17.23 ID:cNQoMWO/.net
>>952
ごめんなさい、>>950を書いた直後に何故かタコ規制がかかってしまい、暫く書き込めませんでした・・・
規制が解除されてからダウンロードして感想を書こうと思っていたのですが、もう削除してしまったんですか?

961 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 20:21:29.80 ID:ylgx1xbh.net
>>960
ほい
保存期間3日にしといた
https://firestorage.jp/download/d86234554f4e34b0f0769786f2bb07fbbf651935

962 :941:2024/04/07(日) 21:07:19.19 ID:cNQoMWO/.net
>>961
ありがとうございます
今聴きました
音圧がめちゃくちゃ上がってる上にスネアの音色が丁度良いバランスになっているような気がします
僕のやつはスネアがちょっと目立ち過ぎてた気がしたんで・・・
キックも結構控え目になってますね

963 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/10(水) 18:29:34.50 ID:x4TYvMsA.net
16分の1音符を適当に繰り返しただけでグラディウスのボスの音楽になる
メロディに自信を持っていいよ

964 :941:2024/04/11(木) 07:22:36.04 ID:ojgD7lNZ.net
ありがとうございます!
メロディに自信を持って良いと言って下さり嬉しいです(笑)

あと、以前もこのスレで同じような質問をさせていただいた者ですが、複数の曲の音量を自動で揃える方法はないのでしょうか?
やはり地道に手動で調整しなければなりませんか?
リプレイゲインってやつは対応してないウォークマンもありますし、CDプレイヤーにはそもそも対応してないですもんね
となるとやはり元の素材を弄るしかなさそうですね・・・

このスレでのアドバイスを基に色々と試してみたのですが、
SoundEngine freeのオートマキシマイズはちょっと音量を上げたら音割れし、
AudacityのラウドネスノーマライゼーションでLUFS値を弄っても曲の音量は一律にはなりませんでした。
平均-7.5LUFSくらいの曲を-6.5LUFSに揃えると音量がかなり大きくなり、逆に-2.5LUFSくらいの曲を-6.5LUFSに揃えると音量がめちゃくちゃ小さくなりました。
実際、波形の大きさがかなり変わっています。
ここで思ったのですが、数値に囚われず、波形や耳で確認して調整するしかないのでしょうか?
SoundEngine freeのオートマキシマイズはそもそも音割れしてしまうので、消去法でAudacityで揃えたいのですが・・・

もう少しで即売会なので結構焦っています
ご回答の程宜しくお願いします

965 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 04:05:25.05 ID:L4AN+SAM.net
マイクプリやAPI500モジュールのスレってありますか?

966 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 08:04:04.51 ID:Pc+oB14g.net
DTM未経験でCubase体験版でお試しで使っています
チュートリアル動画で牛歩くらいしか前に進めない状態です
30%オフの期間内に購入の可否を決めたいんですけど
一からなのでへたくそなりに曲できるまで半年くらいかかると覚悟を決めて買うしかないですか?
また、初心者だろうと買うならPro一択でしょうか?
挫折したときのことを考えるとなかなか決断できません……

967 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 09:31:20.01 ID:x8YsMYvu.net
>>966
cubaseよりstudio oneの方がオススメ

968 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 13:23:46.30 ID:3IUxHV7C.net
作りたいジャンルがわかりませんがdawに得意と不得意があります
あなたがCubase一択ということなら頑張ってpro買ったほうができないことがなくなりストレスが無いのでモチベが上がると思います
そうでないなら、焦らずDTM周りの知識を増やしてご自分にあった製品を改めて選ぶのも選択肢だと思います

969 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/12(金) 13:49:44.25 ID:1B/2HQb/.net
話的に考えればセールの事は考えず

・まずCubase AI / LEを購入(バンドル品で)
・慣れたらCubase PROへアップグレード
この流れが良いだろ

セールは毎年年末になるとBFやCMがあるからアップグレード欲しくなったらそのタイミングで買えばいい
それを逃してもどこかのタイミングで何らかの割引があるよ

今すぐProが必要でなくかつ挫折時のダメージを心配するならCubase AI / LEを購入するのが賢いと思う

970 ::2024/04/12(金) 15:46:38.25 ID:leWlAA6Y.net
次スレはこちらをVol.85として再利用しましょう

【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700916392/

971 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 11:05:29.97 ID:H4yJEYD2.net
どうやったら初心のモチベーションを取り戻せますか?
(300曲作ってみたら、さすがに飽きもくるし、実力も伸びを感じ辛いし、
納得いく完成度にするのに労力が半端ないし、やる気<作業の面倒臭さだったりで、モチベが激落ちしてます)

972 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 11:11:58.19 ID:v8XCsRMw.net
別に他に好きなことやれば?
僕はライブ行ったり映画行ったり旅行だったりいろいろな分野のインプットを増やすね
そういうのやってると嫌でもそのうち表現したくなってくる

973 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 11:12:02.47 ID:G+jqPjUd.net
完成度にこだわる人間は、DTMには向いていないよ

世の楽曲は、何人もの人間により、各人が各人の領分にこだわって練られ作られている

974 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 11:41:51.85 ID:GjPiAVmn.net
・挫折が怖くてDAW30%割引セールに手を出せないヘタレ
・300曲作った自慢からのモチベ激落ちくん

何ていうか音楽以前に趣味を楽しめない人種が増えすぎてて笑えないのな
そういう人らは無理せずスマホゲームでもしてると良いよ

975 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 13:44:54.13 ID:SFSeuIP+.net
garageband始めてから半月のガチ初心者です。
EDMのビルドアップで音がどんどん高くなっていく細かい打楽器はどうやって作れば良いですか?
キーボードで打ち込んだ緑のトラックをを音声?青いトラックに変換してからFXをかければ良いでしょうか…?
再現したい音→https://youtu.be/VKtTSoC7o2I?si=Fd8ghL1hxYz5UIwd&t=48 の0:48-1:02あたり

976 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 14:02:16.12 ID:g6g0biU4.net
世に出てる、いわゆるメジャーレーベルの楽曲の大半は数人~数十人の手を介して制作されている
もし1人でそのレベルの完成度の楽曲を量産できるなら引く手数多やろなぁ

977 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 15:56:58.63 ID:8xx9QVMA.net
一人で完成度高いより色んな人と曲作れる方が一般的には使いやすくないか?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/13(土) 16:13:51.94 ID:2jbJV9La.net
>>975
お手軽にやるなら緑のでもピッチベンドで上がって行かない?
どういう音源かはわからんけど

979 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/14(日) 15:35:19.30 ID:E7kzy9W6.net
>>978
返信ありがとうございます!
サイレンのように鳴っているシンセ部分はほんの少しそれっぽくできたんですが、裏で細かく鳴っているドラムロールっぽいところではピッチベンドで音程高くできなかったですね。
これはピッチベンドの仕方が間違っているのでしょうか、それとも別の方法で試した方が良いのでしょうか?

980 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/15(月) 22:44:43.39 ID:ISZZgR0R.net
youtubeなどて最近ミックスマスタリングを勉強しています。
多くのユーチューブなどで説明されているミックスは控えめな音量にしておいてマスタートラックでリミッターなどかけて音圧を出すという方法が一般的だと思っていたのですが、ちょっと違う界隈ではそのやり方は邪道、
つまり各トラックにリミッターなど刺してマスタートラックに来る頃には音圧が出てる感じがいいなどという話も聞きました。
その是非だけでなくyoutubeのDTM初心者向け動画だけ見ていると偏りがちな知識などあれば教えてください

981 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/15(月) 22:46:25.83 ID:ISZZgR0R.net
次スレ立てさせていただきました
【DTM】初心者質問スレッドVol.85ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1713188763/

982 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/16(火) 10:46:55.88 ID:vthcFQXD.net
>>980
音楽ジャンルに寄りけりかと

>ちょっと違う界隈ではそのやり方は邪道
その界隈()とやらについてkwsk

983 : 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/16(火) 10:54:06.78 ID:Qbd5MhxF.net
10数年前にスクリレックスとかが各楽器ごとにバスにまとめて、そのバスをそれぞれOzoneとかで音圧爆上げしてからマスターに送るっていうミックスのやり方をしていて、激し目のEDM系とかだとそういうの流行ったんじゃないかな
ラウドなバンド系の曲でもサウンド的に合うかもしれない
逆にアコースティックな曲とかだと楽器の質感が壊れてしまうから合わなさそう

984 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/16(火) 12:02:27.49 ID:zGbkpQdg.net
>>980
知識集めるのも良いが手元にDAWがあるならどんどん試す方がいい
経験を積むと同じ知識を知っても理解度が上がる

あと次スレ立ててくれ

985 ::2024/04/16(火) 12:08:51.14 ID:vthcFQXD.net
>>984
>>981

986 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/17(水) 05:21:47.32 ID:/TNOfAgu.net
studio one使ってます
長めのwav(録音した音源とか)とか貼り付けるときに
テンポはあらかじめ測定しといて、あとは波形と聞いた感じで合わせて……てやってたんですが
もしかして(テンポが正しければ)一発でポンと合うようなやり方ってありますか?
始めたばかりの頃にクオンタイズしたら中身を部分的に移動になって違うなと思い、それ以来手動で合わせてたんですが
昨日たまたま見てた門外漢にツッコまれて確かに自動で合わせる機能あってもおかしくないなと

987 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/17(水) 11:44:18.08 ID:Mp11Ykoe.net
>>986
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【7皿目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1597740111/

988 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/17(水) 13:16:42.76 ID:FrhNNfKx.net
(/・ω・)/「脳にチップを埋め込んでから来てね」

989 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 09:05:14.99 ID:mUO/d01n.net
DTMに集中するにはどうすれば良いですか?
やっぱりネットは繋がない方が良いですか?

990 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/18(木) 09:51:50.25 ID:v3gy7mIl.net
回線切って(ry

991 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 03:16:52.62 ID:4TTEas9P.net
同じプロジェクトファイル内でオーディオデータを別のトラックに貼り付けたら音が少し小さくなって音のバランスも崩れた気がするのですが、これの原因はなんなんでしょうか?
フェーダーなどは全く弄っておらず、同じ環境下で再生しているのに違って聞こえます

992 :!dongri:2024/04/19(金) 03:31:38.88 ID:1HMVXN3I.net
DAW名も書かないレスにエスパーするのは無理です

993 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 05:17:06.22 ID:+G0Kv9GC.net
(/・ω・)/「DAW名追記してもエスパーはしません。」

994 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 15:33:20.06 ID:yjj0TeoS.net
>>991
ルーティングやエフェクトの有無、自動処理的な何かなど必ずどこかに見落としがあると思われる
第三者がネット越しにそれを見つけるのは不可能
頑張って見つけよう

995 ::2024/04/19(金) 15:38:59.44 ID:oewLTV0r.net
ルーティングかセンドエフェクトあたりでしょうね

996 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/19(金) 19:35:05.81 ID:p7Lvb5FT.net
ちょっと違うかもしれないけどモノラルオーディオにステレオプラグイン差して変な感じになったことある

997 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/21(日) 09:37:44.33 ID:y9EdkaDF.net
全く同じデータなら元トラックのデータを消して移したトラックのデータを貼り付けてみればいい
音が元に戻ればトラックの設定に原因がある可能性が高い

998 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/23(火) 14:53:34.39 ID:UCK3cgs+.net
つべの和人がきつすぎる
検索にでないようにしたーい

999 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/23(火) 14:53:57.93 ID:UCK3cgs+.net
まじでサムネの悪意がすごいわ
検索やばい

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/23(火) 14:54:27.73 ID:UCK3cgs+.net
和人とは日本人のことです
人気者ならいいけど
しょぼいやつがきつい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200