2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DTM用自作PC Part50

307 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/07(日) 12:38:25.41 ID:p3kiRO+M0.net
MacはOSにさえ対応してればドライバとかMIDI関連ほぼ確実に動くけどそのOSバージョンアップで問題が出やすいしメーカーからのドライバ供給もWinほど期待出来なかったりするのがな
Winだとメーカーが供給しなくなっても有志のパワーユーザーがドライバ書いたりしてくれるのが強い

拡張性もないので決められた環境で確実に動く環境を作りたいならMacは良いがわざわざWinから移行して使うもんではない
専用機の安定性は分からんではないが規格品でしかないメモリやストレージまではんだ直付けはやっぱ舐めてるよ
あと一切交換とか考えてないからパーツネジ止めじゃなくて接着剤多用してたりするし

色々あるけど割り切ってLogic専用機として導入するのは有り
あの性能と安定度のDAWがあの値段で手に入るのは破格だ

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200