2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイク総合スレ-6本目

1 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 16:41:20.44 ID:9yyee4IaM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして3行で書き込んでください

ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
>>980を踏んだ方は次スレを御願いします。

前スレ
マイク総合スレ-5本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1599183191/

以下、全部過去スレ(2020.9.4チェック済み)
中級マイクを語るスレ-5本目 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443971722/
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
低価格コンデンサーマイク専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436660881/
【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
マイク総合スレ-2本目 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519121802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 16:45:55.59 ID:9yyee4IaM.net
マイク総合スレ-3本目 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1547811567/

マイク総合スレ-4本目 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1573728520/

3 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/17(木) 19:57:55.69 ID:uVfSpPxwr.net
乙です

4 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 03:53:01.87 ID:8BNnn15Er.net
2番目だと ハウっている状態かな

5 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 03:53:33.93 ID:8BNnn15Er.net
あら 添付し忘れ
ttps://i.imgur.com/1twheg5.jpg

6 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 03:56:31.38 ID:8BNnn15Er.net
パンクとかだと 2,4なイメージで PAの人 スゴーイって感じ
いや 強烈EQしてんのか? 仕事とは言え恐

7 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 15:42:23.90 ID:qOKtsHs20.net
e965 買っちゃった。
絶対必要ってわけではなかったから、
どうしようか迷ってたけどセール今日までなのでポチってしまった。

8 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 16:54:25.41 ID:ESilbOG30.net
凄いの買ったね、おめ!

9 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 18:03:44.85 ID:qGgYygwhM.net
おれも欲しいけど
安いから欲しいというだけなんだよな
三万かあ

10 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/18(金) 21:19:28.04 ID:qOKtsHs20.net
まあ元の値段だとやっぱり買わなかったかな。
でも先月e935買ってメチャ印象よくて、
この扱いやすさのままコンデンサーって便利かなと。

11 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 04:30:50.76 ID:pZCQb+y40.net
このスレであんま話題にならんけどlewittってどうなん?
240とか440は海外で評判いいけど640とかは国内はもちろん海外でもあんまり使ってるの見たことないんよな
コスパ良いだけで10万前後のミドルクラスは微妙なんか?

12 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 10:02:20.50 ID:tYofBnR7M.net
韓国人ストリーマーの使用率が高いイメージ

13 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 13:04:54.13 ID:c8Vtqorm0.net
代理店サポートがゴミだからやめといた方がいいよ
故障しても故障してないって言い張ってくる

14 :960 :2020/12/19(土) 18:09:34.63 ID:liwORKJK0.net
sureのbeta58aの新品にしても、ノイズは多少減ったくらいなので、
前スレで言われてた、ベリンガーのミキサーのマイクの増幅部分の質が悪いのが原因かもしれないですね・・・

15 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 19:07:01.95 ID:Ci2aqit5M.net
残念なやつだ

16 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 20:07:45.70 ID:at6J/XJC0.net
代理店って一つじゃないしそれでメーカー一括りに否定するのは違うと思うわ

17 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 20:18:04.07 ID:c8Vtqorm0.net
そうかもね
日本は一社みたいだから、そこ通ってるのはやめとけとだけ
どこの製品でもどうしても不良品はあるけど、
その時に大手製品のようなサポートの安心感がないのは致命的

18 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/19(土) 22:31:34.64 ID:Z7jugEfS0.net
ベリンガーはあらゆる面で不安すぎる

19 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 00:16:26.79 ID:GABM2mPNr.net
>>13
ロックオンカンパニー?
雑な扱いをされたから信頼はしていない

20 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 00:39:02.65 ID:7BB0Am+o0.net
ロックオンは確かに雑な部分ある業界人にはすげー気を使ってるけど

21 :13 :2020/12/20(日) 01:27:49.33 ID:zGp+xqG20.net
>>19
ああすまん代理店ってなるとMIになるのかなと思ってたけど、
俺が故障してないって言われたのはそこだったわ

22 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 08:54:04.40 ID:vQA1AUqQ0.net
>>14
前スレで音声上げてた人?
聞いたけど、ベリンガーから他のに換えたとしても劇的に良くなるとは思えない。
ゲインの低いダイナミックマイク使うなら
マイクを近づけてしっかり声出して
できるだけヘッドアンプで持ち上げなくても済むように喋るようにしないと。

23 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 10:29:13.56 ID:LgQ6C1Te0.net
すみません。アームのご相談はこちらのスレでよろしいのでしょうか?
MPM-1000がアマゾンベストセラーのRoycelのアームで使えるのかお聞きしたいのですが…。

24 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 11:24:20.58 ID:Ku1Xl97Ud.net
lewittのLCT440PURE届いたけどいい感じだわ
240と迷ったけどこっちで正解だった

25 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 13:31:18.23 ID:hzAmJgYQa.net
LEWITTはLCT550ってやつが初期不良で
交換してもらったやつも3ヶ月ぐらいで壊れたから嫌い
まだブランドできて間もない頃だったから品質が悪かったのかな

26 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 14:06:25.14 ID:X8JUoZPU0.net
manley-フックアップはサポートよかった 
壊れてもいないのにこのまま使用するとぶっ壊れるからこっちで勝手に治すから送り返せと言われた
manleyはコンシューマーにもプロと同品質のサポートをするつもりのよう
m●dはダメダメ 修理おそすぎ催促しないとやらない

27 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 14:24:23.67 ID:7BB0Am+o0.net
manleyは直のサポートも良かった記憶
ただ当時はファックスでやり取りするのめんどくさかった…

28 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 19:31:12.11 ID:nIYAdWf80.net
初のコンデンサーマイクということでAT4040を購入してみたけど、普通の部屋で使うには感度良すぎて逆に不便ですねこれ
PCの微量なノイズ音や、空気清浄機の弱設定でもファンの音を拾ってしまうし、外の微量の喧騒も入ってきてしまう

普通の部屋で配信に使うコンデンサーマイクだったらAT2020で十分だったかな

29 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 19:36:02.28 ID:986JinCR0.net
tlm103最高だわ
深いリバーブかけると気持ちいい
もう102はいらないな

30 :960 :2020/12/20(日) 20:21:34.11 ID:anEcw5H30.net
>>22
ども、相当指向性が高いので、ボリュームが不要に高い可能性がありますね。
口元にもってきて下げたら、yamahaのAGなんたらを使ってる人と同じくらいにはなりました。

確かに、ベリンガー→ヤマハ(8000円差)でそんなに変わるとも思えないですね。
様々なパターンで試した、ホワイトノイズのDBのデータは買う前に欲しかった。

31 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 05:49:22.22 ID:fgjMq6z7r.net
>>28
んー 多分 AT2020でも駄目な気がするw
うちは AT2035だけど
ダイナミックは持っていますか?
無ければ 1,000円ポッキリな CM5を買って捨てるつもりで試すと面白いかもを
環境ノイズは拾わないので
もちろん ハイとかは伸びませんが、ノイズ対策の イライラは無くなる

まあそれか環境ノイズも愛嬌の内だと判断して、バリバリ入れちゃう
ノイズ処理なんかしない 夏は カエルの声がバリバリ入ってきました

「タカシー ご飯よー

# ダイナミックも オンマイクする時は ポップガード有ると良いかもです。声量にも寄るけど結構 吹かれるので

32 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 06:05:58.52 ID:fgjMq6z7r.net
>>28
ああ 配信でもつかうなら ダイナミックだと エリア狭くで駄目か
ピンか ラベリアマイクかな
いいかげん テストしてみるかー 音響関係以外は端子形状が違ったり(4極とか
ゲイン違いそうで嫌なんだよな(年寄りw

33 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 06:21:01.95 ID:fgjMq6z7r.net
>>32
これね
ttps://www.yugen-corp.com/wp-content/uploads/2018/05/201800502AcableCTIA.jpg
Φ3.5のこれを 標準フォンにするのが面倒というかよくワカラン
BOYAのこれは付属しているけど、まさか カスタム起こし… 恐
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/278583/

34 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 06:44:48.75 ID:gj6hHQ5p0.net
普通に千円くらいのマイクでいいのでは?

35 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 07:28:16.44 ID:/fElQ9jM0.net
>>31
アドバイスありがとうございます

以前はSONYのPCV80Uを使ってましたが、もっとクリアな音声がいいなと思いコンデンサーマイクに手を出したのですが、予想外の感度だったので驚きました(笑)
マイクの使用用途はお絵かき配信で、時折の雑談と手元の作業音を少し入れていきたいと思っています
これまでのPCV80Uだとかなり口元に近くないと音を拾ってくれないから、環境音は拾わないし、後何より姿勢が固定されてしまい疲れるんですよね
PCV80Uよりは感度と音質が良いけど、AT4040程なくてもいい。そんなマイクがほしい

36 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 08:27:18.25 ID:HLixsO9+d.net
>>28
まさかマイク挿しただけってことはないよね?
自分は配信でコンデンサーマイク使っててもちろん挿しただけだと環境音拾いまくり
だからみんなRX-7とかでノイズ処理してる
PCの駆動音とか消えるしキーボードの音すらだいぶ小さくなる
音質の劣化も配信程度なら気にならないレベルだし
お金出したくないならOBSの設定工夫するとかでもいいけどRX-7と比べるとノイズ処理性能は微妙

ダイナミックマイク使いたくない理由あるならRX-7の導入お勧めする
ダイナミックマイク買うより安く済むし

37 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 08:28:23.77 ID:HLixsO9+d.net
あと手元の音入れたいなら設定調整すればRX-7でいける
マイクでちょうどいい感度の探すより圧倒的に楽よ

38 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 10:16:02.28 ID:dnn5PUryd.net
RX-7はマツダだとあれほど

39 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 11:12:41.84 ID:UlcXm0T10.net
この写真にあるSM57の隣のマイクって
どこのヤツかわかる人いませんか?
コンデンサーマイクかな?と思っているんですが
どこのやつか調べてもまったく分からなかったです。
http://www.freethetone.com/upload/images/news/2020/michiya_haruhata/DSC08931.jpg

40 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 11:33:40.83 ID:pfw3vIL50.net
ATなんちゃらっぽい

41 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 11:42:25.17 ID:Peo8LGz70.net
>>39
こうすれば分かりやすいよ
https://i.imgur.com/Itwncds.png

42 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 12:43:05.68 ID:NxD3Ezk70.net
普通に4050じゃない?

43 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 13:23:25.91 ID:UlcXm0T10.net
>>40オーテクのATシリーズですよね?
>>41見やすくしていただいて恐縮です。
>>42調べてみましたが、たしかに似ていますね。
マイク中央付近に赤いのが見えるので、ブランドのロゴかな?と
思ったのですが、4050には赤いポッチみたいのが無いようだったので
違うのかなと思っていました。
4050は通電したら赤く光るのかなとも思ったりしますけど。

44 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 14:16:29.75 ID:QE486eJk0.net
BlueのBluebird SLってどう? っていうかもう売ってないの?

45 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 16:07:03.92 ID:utAuGUNz0.net
>>39
誰の機材か分かっているならこの写真だけじゃなく他の写真も探してみたらいいよ。
有名な人はライブの時、毎回同じPA(会社/人)が付くから他のライブのでも同じ機材使ってる。

46 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 16:26:21.02 ID:NxD3Ezk70.net
>>43
個人所有物あるいは担当エンジニア所有物の証だったりで、
オリジナルのステッカーかなんか貼ってるんじゃないかな

47 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 16:42:16.61 ID:/fElQ9jM0.net
>>36
現在の配信環境は、
AT4040(PCV80U)→AG-03→PC→OBS
ですね

OBSのフィルタでノイズ抑制入れると結構音が籠もるんですよね
RX7?ですかね、検討してみます

48 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 16:50:46.00 ID:L+BUvo4K0.net
>>36
RX-7どういう順でプラグイン使ってるか知りたいです

49 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 17:29:22.04 ID:UlcXm0T10.net
>>45その発想は無かったです。調べてみます。
>>46たぶんその線が濃厚だと思いました。
画像を拡大のうえクリアにしてみたところ
AT4050でビンゴだと思いました。
色々ありがとうございました。
ttps://i.imgur.com/ef5k1Kt.jpg

50 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 19:34:36.36 ID:5/YqR+KK0.net
>>49
この写真で興味深いのは、AT4050をコネクタ付近にホルダーがあること。
純正のショックアブソーバーが扱いづらいので、このシンプルなホルダーが欲しい。

51 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 20:53:15.99 ID:pfw3vIL50.net
昔の414のクリップみたいなやつかな?

52 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 23:08:29.76 ID:IKIYmcAd0.net
>>49
この2本のマイク使うマイキングのやり方、たまに見るね
いい音で録れるかな??

53 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 00:35:04.73 ID:vIVxht9P0.net
コンデンサーとダイナミック二本使いは個人的に上から下までバランス良くとれるから好き

54 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 05:28:10.46 ID:3UfXi/ke0.net
たまに・・・たまに?
キャビ録りなら基本この形では

55 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 07:12:43.93 ID:4fcdacYf0.net
>>49
よかったね、
ところで、どうやって写真をクリアにしたの?
差し支えなければ教えて

56 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 09:09:08.92 ID:UvtaQGzd0.net
>>55
フリーサイトを使いました。
ttps://letsenhance.io/
ここで元の画像を2倍に拡大して、更にそれを2倍にしたものです。
AIが拡大されて荒くなった画像を解析して
キレイにしてくれます。

57 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 10:23:57.79 ID:tu35zUlxH.net
科捜研か?

58 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 11:14:28.15 ID:tvx6zhgs0.net
>>54
え、そうなん?
エンジニアじゃないただのアマのギタリストだから知らんかったわ・・・

59 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 13:11:47.26 ID:ptuGD0950.net
>>58
自分でマイク録りしないの? 
エレキの場合アンプ、キャビ含めて楽器の音だし、その先のマイクでもかなり変わる。
いろんな方法があるから研究してみるといいよ。
立てるマイクの種類や位置、ヘッドアンプとキャビの相性…
シミュレーターだといまいちピンとこない違いが実物だとハッキリわかるから。
いろいろ実験して得られたノウハウはシミュレーター使ってた際にもフィードバックされるよ。

60 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 13:33:27.40 ID:SlrpSwoh0.net
>>59
ライブでもアナログアンプシミュレーター使って信号をDIに送ってPAから音出してる

61 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 14:13:47.47 ID:vIVxht9P0.net
シミュでもIR2種並列使いとかで音作りすると音色広がるよ

62 :55 :2020/12/22(火) 14:22:24.28 ID:QMUPWz6y0.net
>>56
ありがとう、こんなのあったんだ。

63 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 15:05:23.92 ID:LU5ox6810.net
>>51
ありましたね、コネクター部分を刺してペグをひねると締め付けるタイプ。
AT4050がこれできるなら欲しい

64 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 20:47:24.73 ID:ptuGD0950.net
>>50
多分これじゃない? at-4050の軸の部分Φ21だし。
https://www.audio-technica.co.jp/proaudio/product/AT8430/

65 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/22(火) 22:30:18.70 ID:LU5ox6810.net
>>64
おーー
ありがとうございます。
なるほどこれなら目的達成ですね

66 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/26(土) 13:39:17.86 ID:mmgVNOQJ0.net
TLM103のシリアル117000番台っていつ頃製造のものかわかる人いますか?

67 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 09:31:58.96 ID:+zS4Fc730.net
USBのコンデンサーマイクでおすすめありますか?
オーディオインターフェース買いたくないので
DTMチュートリアル動画を作ろうと思いまして、、、
あと歌を取りたい(DAW内で加工してある程度の質感を保てるぐらいでOK)

68 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:08:37.44 ID:9rPD+KKdd.net
USBマイクでいいや程度の質しか求めてないなら何買っても一緒だから有名な会社のミドルクラスの値段帯のやつ適当に買えばいいんじゃない

69 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:11:32.70 ID:2bBzqzNn0.net
オーディオインターフェース買いたくない人のDTMチュートリアル動画って…

70 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:20:04.25 ID:katW0FA00.net
at2020USBプラス

71 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:56:01.94 ID:vSqNVRSWr.net
>>69
ギターとか使わないからなぁ
MIDIキーボードは使うけど

72 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:56:03.20 ID:PCSCMWFA0.net
akg lyra でも買っておけばいいんでないの

73 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 14:58:38.18 ID:vSqNVRSWr.net
>>70
>>72
ありがとうございます

74 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:09:40.39 ID:vSqNVRSWr.net
一応昔インターフェース付きのマルチエフェクター(ズームB3)ってのを買ってるけど実家にあって取りに行かないと行けなしい家にあっても邪魔になる
ギターもベースも弾かない音楽がメインになってるからマイクだけで完結してあるならそれでいいかなと、、、

75 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:12:17.46 ID:katW0FA00.net
これat2020USBプラスだよ
https://youtu.be/vkoCBnTU3eM

76 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:14:42.53 ID:XvH1b05+0.net
オーディオインスターフェイス無しで何をチュートリアルするの笑

77 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:26:29.95 ID:vSqNVRSWr.net
>>75
低音がちょいと弱いみたいだね
歌うくらいならOKかな

78 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:26:34.49 ID:9rPD+KKdd.net
まぁまぁ
好きにやらせてやればいいじゃん
そして再生数を見て現実を知ればいいんだよ

79 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:29:50.42 ID:vSqNVRSWr.net
>>76
打ち込みによる操作説明
Cakewalk使ってるんだけど無料で使えるから素人多い割にチュートリアル動画少ないからね
Trapって音楽やってるんだけどギターとか打ちこみでOKかなと
あとプロの曲でもギター(アンプを通した音)をiPhoneのボイスメモで撮ってとか結構あるみたいよ
https://youtu.be/gvTS2QDzZYU

80 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:30:25.57 ID:vSqNVRSWr.net
>>78
オーディオインターフェースって楽器使わなかったら必要なくね?
よくわからんが、、、

81 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:31:36.02 ID:fGCw9TCK0.net
そんな事ないんじゃね?知らんけど

82 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:32:36.50 ID:vSqNVRSWr.net
てか普通に考えてもUSBマイクってもうオーディオインターフェースついてるんだからわざわざオーディオインターフェースにケーブルをつないだときのロス考えたらUSBマイクでよくね?
コスパはUSB付きマイクじゃないほうがいいとは思うけど

83 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:33:18.22 ID:vSqNVRSWr.net
>>81
そうなの?
わからんくなってきた

84 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 15:34:46.89 ID:9rPD+KKdd.net
>>82
お前がそう思うんならそうなんだろうな…

85 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 16:05:33.96 ID:vSqNVRSWr.net
>>84
一般的にはどういう考え方なの?

86 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 17:13:40.33 ID:QtdYruDEa.net
adda、他マイクとの互換性、プリアンプetc......
USBマイクなんて情弱で音に無頓着な奴が買うものでそんな奴が作った動画や音楽ってどういう層が見てどういう評判になるんだろうな?
考えれば誰でも分かること。

87 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 17:15:13.53 ID:katW0FA00.net
オーディオインターフェイス不要時代到来

88 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 18:19:36.50 ID:vSqNVRSWr.net
>>87
楽器使うならいるでしょうね

89 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 18:46:07.31 ID:vSqNVRSWr.net
>>86
addaについてはUSB付マイクはオーディオインターフェース付いてるし別に問題ない
他のマイクの互換性とか言うが他にマイク買うつもりじゃないから問題ない
マイクプリについても歌のクオリティとかそこまで気にしない(内側でエフェクトかける)から問題ないと思うけどな
本気でやるなら歌はスタジオで取るし家で撮っても他の環境に左右されるんだから家ではUSB付マイクで十分じゃないでしょうか?
もしかして皆さん自宅にマイクプリ据え付けてますか?

90 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 19:44:28.17 ID:katW0FA00.net
ちょっと弾き語り動画をyoutubeに上げてみましたくらいだったらUSBマイクで十分だと思う。
少しでも作品として形になるレベル(歌ってみたとかボカロとか)からオーディオインターフェイスはいるでしょうね。
最近のオーディオインターフェイスにはマイクプリ がついてるからそこは同じで良いでしょう

91 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 20:06:48.08 ID:SuTdA9Gm0.net
このご時世、離れてる仲間となるべく音質揃えたいとかだと用途に合うんじゃないだろうか
というかそれで購入検討してる

92 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 20:17:03.01 ID:yDS4yWH30.net
USBマイクだとまぁ値段なりのチープな音にしかならんけどそれで良いなら十分じゃね?

93 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 20:18:50.49 ID:bwfQREcW0.net
オーディオインターフェイスないとモニタースピーカーやヘッドホンはどうするん?

94 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 20:39:46.32 ID:vSqNVRSWr.net
>>93
パソコン直挿し

95 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 21:08:57.89 ID:9rPD+KKdd.net
いやまぁ…もう勝手したら?としか言いようがない
こいつがどんな動画作るつもりなのか事細かに知ってるわけじゃないし本人がUSBマイクで充分と言うならそれで充分なんだろう
USBマイクの音質云々に関してもモニタースピーカーないしヘッドホン直挿ししてるようじゃわかりにくいだろうし他人の言葉に耳を貸す気も無さそうだし

USBマイクの中にオーディオインターフェース入ってるから〜とか情弱にもほどがあるわ
このシャンプーはリンスも入ってるんだぜとか言いながらやっすいリンスinシャンプー使ってそう

96 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 21:26:28.83 ID:XvH1b05+0.net
>>95
リンスinシャンプーの例えが的確過ぎるw

97 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/30(水) 23:08:20.19 ID:QtdYruDEa.net
せっかく視聴者の目線に立って考えろって教えてやったのに考える力も人の話を聞くことも出来ない猿だったでござる
リンスインシャンプーとか水素水とかマジでありがたがって使ってそう

98 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 02:07:20.55 ID:p7ymEx+hp.net
懐かしのテレビデオも入れてくれ

99 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 02:20:04.00 ID:p+trLIdy0.net
まぁこういうのはすぐ辞めるでしょ

100 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 04:02:26.27 ID:uBRNV4dv0.net
入力が要らなくても出力もあるからね。
フォーカスライトの安いのからアポジーの
elementに替えた時出力の大切さを知った。
簡易ミックスまでで入力も要らないなら
手軽にUSBマイクでもいいかもね。

101 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 05:02:23.39 ID:yxYx8O8i0.net
まあハゲがリンス使ってもしょうがないし
素材が一番大事って考えもありと思う

102 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 06:29:48.38 ID:zOg9hPUQ0.net
例えば、筋トレの指導する人が普通の体型だと
知識や言ってる事が正しくても見る側からしたら説得力がないんよ

103 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 07:18:44.20 ID:LWVkEih20.net
今やテレビに録画機能はデフォなので例えとしては逆に素晴らしいと思うよ

104 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 11:57:32.15 ID:6EknjOD70.net
DTMチュートリアル動画なら間違いなくIFいらないね
むしろ邪魔になる
すごく賢い人だと思う

105 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 12:21:53.38 ID:33efE73la.net
お、おう

106 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 12:50:12.27 ID:BMfAbiwV0.net
USBマイク 便利かもね、使ったことないからどんなもの教えてほしいわ。
ただオーディオインターフェースも持ってないようなヤツが
チュートリアル作るって言われると「え??」ってなる。

107 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 16:57:43.95 ID:v6Tmy7Nq0.net
USBマイクは、控えめに言っても、ゴミ

108 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 17:45:17.83 ID:oKK37dqQM.net
せめてXLR付きのUSBマイクにしとこ

109 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 17:54:35.72 ID:p+trLIdy0.net
やっすいインターフェイス位買えよといいたいけど金無いんだろうな

110 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 17:55:16.58 ID:cRMEiovqr.net
UR22c安いからほしい
RT4使いだけど

111 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 19:20:38.02 ID:6EknjOD70.net
USBマイクでもイケボならイケるよ

112 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 19:25:23.05 ID:zXL7M4mjM.net
motu m2かssl2にしときなさい

113 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/31(木) 19:26:21.48 ID:6EknjOD70.net
ステインバーグかフォーカスライト

114 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/01(金) 19:21:21.77 ID:uxESxxth0.net
コンデンサーマイクって専用ケースに入っている状態でも落下したらやばい?
昨日AT4050届いたんだけど箱の角がつぶれていて、おそらく配送中に落下とかあったっぽい

115 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/01(金) 21:32:53.27 ID:RImWER0/0.net
真空管のビンテージでもなければ箱の角が潰れてるくらいじゃ壊れんよ数十メートル落とせば別かもしれんけど

116 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 03:24:35.65 ID:DsObjy6L0.net
昔、音楽の専門学校で「コンデンサーマイクはコツンとぶつけただけで壊れる」
と習ったが、実際にはどうなんだろう?

117 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 07:53:57.82 ID:7LZ69O3Dp.net
色々な状況にもよるけどその認識で良いと思うよ。
基本的には音を捉えるのを優先している耐衝撃していないむき出しの精密機器

118 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 08:25:00.84 ID:tPRK/zpy0.net
マイクって毎回使い終わったらケースにしまってますか?
週1しか使わないけどスタンドに挿しっぱなしです
湿度には気をつけています
あとはほこりかな?

119 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 08:43:30.85 ID:XqIWtr6u0.net
>>116
専門では極端な教え方すると思うけど
薄いガラスのような脆さはないが、実際は「打ち所が悪ければ壊れる」って感じ
落とした→即故障というわけではない

120 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 09:35:41.85 ID:Z0Z9NT3tp.net
そのぐらいの宅配の衝撃でアウトなら「宅配は使わないこと」って通説になってるのでは

121 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 10:09:08.40 ID:f60xPseX0.net
元々コンデンサーマイクは業務用スタジオでしか使わないもので専門の業者が納品していたのに
ネットの普及で素人でも通販で買うようになってしまったのが現状。商売優先で保守は二の次。

122 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 10:45:42.13 ID:ig9Qjpn10.net
>>118
今みたいに湿度が低い季節は出しっぱなし
頻繁に付け替えるとショックマウントのゴムも痛みやすいしね

梅雨の時期くらいかな。防湿庫にいちいち仕舞うのは

123 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 16:44:19.46 ID:Dd6ZYTLP0.net
ノイマン
いちいちショックマウントのセットが手間だから
ライコート買ったら楽だなこれ

124 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 22:37:19.16 ID:tKs/mkvA0.net
加湿器買ったけど6畳くらいの部屋で湿度65%とかの中にコンデンサー丸出しはさすがにマズイか
加湿器はマイクの反対側に置いてるがマイク直すの面倒だから簡単に防湿出来る方法ないもんかなぁ

125 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 22:47:05.35 ID:dZLX+0Po0.net
さすがに加湿器とコンデンサーマイクはまずいだろう。
というか加湿器なんか使うと温度の低いところで結露するから、コンデンサーマイクでなくてもあちこち錆びたりカビたりするぞ

126 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 22:54:31.48 ID:tKs/mkvA0.net
さすがに水ぶっかけてんじゃないんだからそこまでは行かなくね…
カビには普段から気を付けてるし空気清浄機一体型だから菌も吸収してくれてるよ
暖房と併用して使ってるから大体湿度は50%強くらいなんだけどそれでもまずいんかな
人間が快適に過ごせる範囲の湿度でもコンデンサーが無理ならSM7Bでも買おうかな

127 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 23:23:46.56 ID:ig9Qjpn10.net
コンデンサーマイクだと湿度40%前後が最適らしい

128 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 23:35:12.33 ID:tKs/mkvA0.net
40%なのか、シャープのだと加湿レベルが設定出来ないからそんなに下げられないんだよなあ
空気清浄機と加湿器別個に買うべきだったか

129 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 23:44:56.71 ID:ig9Qjpn10.net
あまり神経質になっても仕方ないから30〜50%の範囲内で考えますね
流石に60%超えてくると気にする

130 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/02(土) 23:53:55.29 ID:tKs/mkvA0.net
そう言われるとシャープの加湿器はエアコン(暖房)付けてないと65%まで自動で持っていくから購入を誤ったかもしれない
使用中はまだマイク内部もあったかくなってるだろうけど使ってない時は素直に直すべきかぁ

131 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 02:52:39.03 ID:4JgXq3Dv0.net
小学生でも知っていることだが、空気は気温が高いほど水蒸気を多く含むことができる。
逆に気温が下がれば水蒸気を含めなくなり液体の水となって結露する。
20℃で相対湿度50%の空気を5℃に冷やすと相対湿度127%となり、100%を超えた27%分は液体の水となる。
つまり部屋の20℃のところで相対湿度50%の空気が流れて行って5℃の窓で冷やされるとそこで結露する。
同じようにマイクを部屋の寒いところに置いておくとマイクで結露したり、マイク付近の空中で結露して霧のようになった水がマイクに付着したりする。

132 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 10:42:52.92 ID:60S4dPyOM.net
小学生でも知ってることだがって文章がもう煽り陰キャのそれ
すごい早口で行ってそう

133 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 10:48:18.46 ID:ivAnO7qI0.net
そうか?

134 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 11:23:28.79 ID:ZXWzI2nV0.net
別に加湿器を今まで使ってきたことがないわけじゃないけど結露ってそんなにする?
最近のモデルのものは結露をしないよう自動調整してくれるんだけど、
その上湿度抑えめで利用しても同室に置いたらマイクって使えないもんなの

135 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:04:56.48 ID:XgkI22V10.net
タッパに湿度調節剤入れとけばおk

136 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:12:00.23 ID:jTQDfWlm0.net
さすがに小学生じゃ知らないだろw

137 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:13:34.52 ID:jTQDfWlm0.net
>>135
防湿庫に入れずに出しっぱなしでもいいかな?って話の流れ

138 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:23:02.31 ID:XgkI22V10.net
絶対ダメでしょ
湿度計買って部屋の湿度確認してみると良い
賃貸だと冬でも鉄筋コンクリートなら70%いくし夏場はもっと高い
湿度の差案外1日で大きいしマイクの寿命は間違いなく縮む

139 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:42:39.64 ID:qU/zTJ1gd.net
最近のモデルだと結構頑丈に作ってあるから多少の結露は平気だぞ

140 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:44:12.99 ID:ZXWzI2nV0.net
湿度の段階設定できるやつならいいんでねえの
ダイキンとかダイニチは40〜70%の間で好きな湿度に設定出来たでしょ
40〜50%なら問題ないと思うんだが

141 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 12:54:14.16 ID:jTQDfWlm0.net
>>138
冬で70%とかあるか?加湿器でも使ってるならわかるが
少なくとも自宅は1日湿度計とにらめっこしても50〜40%だわ

142 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 13:09:48.83 ID:tRYNd3rV0.net
>>138
そのレベルだと湿度計がぶっ壊れてるか、部屋がヤバいから引っ越した方がマシ。

143 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 13:58:27.64 ID:yVj9M8sJ0.net
質問者はスイカ日本一の熊本県
当然気化式を買うべきでした
ジメ暑の国ではマイクはちゃんとシマイましょう
箱に戻せばいいですよ、いちいち修理しないでください

144 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 14:02:24.86 ID:yVj9M8sJ0.net
質問者とは>>124のことね

145 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 14:51:44.82 ID:XgkI22V10.net
鉄筋コンクリートなら70%あるよ

146 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 15:14:07.12 ID:D3vj3UHRa.net
カビやばそう・・・

147 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 15:50:58.35 ID:XgkI22V10.net
雨の日は湿度高いしね

148 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 15:51:16.55 ID:8VJ8ilVp0.net
湿度70%以上、無風
このふたつがそろうとカビははえる
どちらが欠けてもはえない

149 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 15:57:14.88 ID:yVj9M8sJ0.net
ライブで使われてるコンデンサなら大丈夫でしょうけどね

150 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 15:59:45.43 ID:za83vpcd0.net
住んでいる地域と住宅構造で湿度なんて相当差がある。心配ならとりあえずmin-max記録出来る温湿度計導入すればよい。
それはおいといて超音波使ってる加湿器だけはやめとけ、水道水の塩素を屋中にばら撒く

151 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 16:28:05.93 ID:BX0EBhbW0.net
うちは絶えず窓から隙間風吹いてるからカビ生えないぜ

152 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 16:37:58.65 ID:ZXWzI2nV0.net
熊本じゃないんですけど…

153 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 16:44:19.29 ID:yVj9M8sJ0.net
じゃあ鹿児島?
俺もそのあたり、ホント湿度は気になるよね

154 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 16:46:35.31 ID:LrwLWzRD0.net
仕事で使う高級機以外は適当に使って壊れたら買いなおせばええのよ

155 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 18:04:53.54 ID:ZXWzI2nV0.net
なんか勝手に九州に住んでる扱いされてて気味悪いからあぼーんするね…
どう育ったら湿度気にするのが九州の人だけって思うようになるんだろう

156 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 18:34:20.01 ID:Zupu5GaCM.net
50%程度ならそうそう壊れないと思う
人間が普通に過ごせる程度の湿度で壊れるのなんてスタジオユースのコンデンサーレベルじゃね

157 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/03(日) 18:38:06.59 ID:XgkI22V10.net
てか、ずっと出しっぱなしで使い勝手重視のダイナミックマイクと保管して必要な時にだけ使うコンデンサーマイクで使い分けないの?

SM 57わりと出しっぱなしだけどコンデンサーは必ず保管してる

158 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/04(月) 08:01:05.56 ID:UJIQLm8gd.net
ショックマウントって要りますか?ボーカルはマイクスタンド使用で立って使うと思うんですが

159 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/04(月) 08:16:50.07 ID:WOcYrdaXa.net
よりクリアに聞いて欲しいって気がなければいらないよ。アマのオナニーならなくてもいい。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/05(火) 01:02:12.32 ID:2hyHjm/18
実はマイクスタンドにもショックマウントはつけられるし、立って使うこともできるんだ

161 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 01:56:22.20 ID:EofC3Ym60.net
>>158
全く要らない
ただの飾り以外の何物でもない

162 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 02:41:18.17 ID:eRHgKaEl0.net
ありがとうございます。

163 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 03:29:43.39 ID:aA6CIYcx0.net
凄い流れだな

164 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 03:43:44.87 ID:ORut+PEK0.net
ショックマウント要らないってのは正直笑うw

165 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 09:09:37.32 ID:excA+F4n0.net
必須かといえば確かにそうではないんだけど
あった方が良い、が
適切な答えだと思うw

166 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 09:21:11.27 ID:mJcDqUW50.net
lewittのLCT440PURE半信半疑で買ったけどいいなこれ
コンデンサーマイクデビューはこれかっとけば問題ないってレベル

167 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 16:11:33.47 ID:8XHI4fJXM.net
微動だにしないで歌えるというなら笑うw

168 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 18:32:10.13 ID:C5AX57VdM.net
240から440にグレード上げるかSM7B買おうか迷ってるが440そんなにいいのか
240もあの価格帯にしてはノイズレベル良いよね

169 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 19:09:16.17 ID:mJcDqUW50.net
>>168
240と440はグレードというより棲み分けだと思うわ
たしかに440の方が感度上だけど微々たる差でしかないし
広域の抜けが良い方がいいのかどっしりした太い音がいいのかで使い分ける感じ

170 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 20:00:43.92 ID:JPpK/k040.net
>>169
抜けに関しては240のがいいん?
あんまり240で抜けがいいとは感じられてないんだよね、勿論悪くもないけど
低音もそこまでだから440考えてたけど

171 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/05(火) 21:32:32.25 ID:+gyWId0C0.net
SMDの抵抗のほうが熱雑音とか入らないから
低ノイズ化を目指せるし
今の電解コンデンサは安物でもインピーダンスが低いし性能がいい
SMDセラコンも歪む率がフィルムコン並みに低くクリア

それがねー
キレイに取るとかっこよく汚すときにうまく行かないていうジレンマがあるんだよな

172 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 01:55:26.27 ID:2YP5k8WW0.net
>>171
> SMDの抵抗のほうが熱雑音とか入らないから

池沼か

173 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 02:12:30.04 ID:jKrp3evq0.net
>>172
スペックシート見てきな
マジやで
高域の曇り具合も関連してくるし 

カーボン素材の可変抵抗いやがって
アッテネーター使うわけだし

174 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 02:18:22.52 ID:2YP5k8WW0.net
>>173
熱雑音って何のことだと思ってるんだ池沼

175 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 04:21:00.26 ID:jKrp3evq0.net
ホワイトノイズのことだよ
https://www.analog.com/jp/analog-dialogue/raqs/raq-issue-154.html
高抵抗は電源にノイズが巻き込む 
カーボン抵抗なんてそうだ

最新のレギュレーターは0.8μVRMS

176 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 04:24:21.86 ID:jKrp3evq0.net
TNJ-004:抵抗のサーマル(熱)ノイズをSPICEでシミュレーションしてみる
https://www.analog.com/jp/education/landing-pages/003/jp-web-lab/tnj-004.html

177 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 04:33:51.74 ID:2YP5k8WW0.net
ホワイトノイズとは雑音のスペクトルによる分類。
熱雑音とは発生原因による分類。
そこに書いてあるように熱雑音電圧は温度と帯域幅と抵抗値が決まれば決まってしまうもので、SMDの抵抗だと小さくなるようなものではない。

178 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/06(水) 04:38:19.89 ID:jKrp3evq0.net
温度係数(ppm)が違う 

179 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 16:36:02.53 ID:oeHA1CcKd.net
lewittの440使ってるんだけどあえてこれから240買う理由ってあるかな?

180 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 16:57:50.29 ID:B7uL/4/90.net
あるだろ?物欲の解消

181 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 19:22:47.41 ID:vriObeCw0.net
こんな感じでコンデンサーマイク2本配置してステレオ録音するのって音家さん的にはナシ?
https://i.imgur.com/nWZLxFE.jpg

182 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 19:33:16.33 ID:C+ZEuMaK0.net
無しではないけど意味はあるのだろうか

183 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 19:38:41.87 ID:vriObeCw0.net
>>182
ASMRとかできるかなって

184 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 20:16:35.20 ID:C+ZEuMaK0.net
普通のマイクでASMRは出来へんよ全然音が違う

185 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 20:50:56.76 ID:vriObeCw0.net
>>184
それはバイノーラルじゃなくて?
バイノーラルはバイノーラルマイクじゃないとって言うならわかるけどASMRは別に普通のステレオマイクでもできるんじゃ?

186 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 21:18:41.89 ID:XzM2qXTm0.net
>185
それで合ってるよ
もっと言えば別にステレオじゃなくても自律感覚絶頂反応が得られればモノラルでもASMRだし

187 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 21:22:53.55 ID:MFA5nnpN0.net
バイノーラルって単語の意味知らなかった時はLGBT的な何かだと思ってた

188 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 21:36:30.62 ID:Pm2kBzAT0.net
コンデンサーマイクに近づいて、こしょこしょ話するだけでも結構なASMR

189 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/07(木) 23:26:27.76 ID:S/5xuI2L0.net
バイノーマルw

190 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 12:49:37.34 ID:Ib5W5V6N0.net
オイオイオイオイ、レコーディングする時にマイクプリアンプのゲインとオーディオインターフェイスのラインの入力レベル
この2つをどう調節するかの議論あるけどネットではIFはほぼ0にしましょうって書いてあって本当かと思ってIFの出力は0にしたら驚くほど小さい音でしか取れないぞ

デマやんけ

マイクプリアンプでゲインを調節して、IFのラインの出力は6〜7割は確保しないと音像でかい音が取れない

デマがいかんぞデマはp

191 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 13:37:17.84 ID:VKt9juzG0.net
IOのHAの話でラインレベルの話じゃないだろ
インラインコンソールのお勉強でもしておいで

192 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 14:22:58.65 ID:Ib5W5V6N0.net
どこで勉強できるの?

193 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 16:35:18.29 ID:Ib5W5V6N0.net
ラインレベルは普通に7割くらいがベスト?

194 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 19:52:18.05 ID:GnUcDg+G0.net
君が入力しているのはライン入力ではない

195 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 20:11:37.18 ID:VSXWg2G+0.net
>192
スレ違い コッチで聞きなはれ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606186503/

196 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 20:20:34.07 ID:Ib5W5V6N0.net
マイクプリアンプーIF(ライン接続)ーパソコン

いじるところはマイクプリアンプのゲインとIFのラインの出力の2つ

IFのラインの出力は7割ぐらいがベストだよね?

197 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 20:28:24.41 ID:Y4h631Ei0.net
IFとPCをラインで繋ぐの?何がしたいのか分からん

198 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 20:29:58.14 ID:Ib5W5V6N0.net
マイクプリアンプとIFをxrlーtrsで接続
IFとパソコンは普通にUSBケーブルで接続だよ

199 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 20:43:01.70 ID:0vuwb62q0.net
>>196
何がベストか自分の耳で決められないの?

200 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/08(金) 21:14:06.91 ID:C/3/CGDNa.net
>>196
ライン入力じゃなくてマイク入力に挿してるだろ?

201 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 16:09:04.98 ID:C9cc8pxs0.net
ISA oneとオーテクって相性悪すぎない?

202 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 17:11:25.57 ID:C9cc8pxs0.net
SM 57の潜在能力を100%まで引き上げることができたやつが最後に勝つwwwwwwww

203 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 17:12:07.46 ID:C9cc8pxs0.net
shureSM 57
マジでとんでもねぇマイクだな

204 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/09(土) 18:48:09.62 ID:X1Hy6J2zH.net
>>203
何で増幅してるん?

205 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/10(日) 08:15:46.55 ID:sM0sDPo50.net
サウンドアンドレコーディングって休刊じゃなかったの?
普通に売ってるじゃん

206 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 07:25:48.10 ID:/S8tzYSr0.net
マイクというか、キャリブレーション用ツール買ってみたのですけど、お勧めのマイク用xlrケーブルは何でしょうか。
尼のカナレケーブルはシールド対応じゃ無いようで、ノイズが入るのは困りますね。

207 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 16:36:07.26 ID:OBRthkhRd.net
カナレでもモガミでもなんでもいいよ

208 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 17:37:53.97 ID:EQTJmCdRd.net
>>206
型番も言えずカタログも読めないようならなに買っても同じだよ

209 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 18:02:11.18 ID:6aVCpK3W0.net
>>206
オーテクだけは止めておけ

210 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 20:46:08.53 ID:YHECkJuP0.net
>>206

シールドされてないカナレのマイクケーブルってどれ?
リンク貼ってよ

211 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/12(火) 22:27:50.73 ID:J4WYtZRH0.net
>>206
ツイストペアも良いよ

212 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 13:56:24.26 ID:DuiyUShj0.net
皆さんマイクケーブルは何をお使いでしょうか?

213 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 14:06:15.40 ID:nED9xbEV0.net
カナレ

214 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 14:13:13.81 ID:zvmP7G9a0.net
モガミ

215 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 14:15:37.73 ID:cTT0Fr2a0.net
モガミの2534とノイトリックで自作してる。
立ち上げやパッチ盤など何十本も作るから
カナレの網線ほぐすの面倒ってのが一番の理由。

216 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 14:19:14.04 ID:h1scwVj70.net
横巻きは使ってるだけでほぐれるから移動する用途には使わない

217 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 14:24:11.03 ID:bsJFebEo0.net
ベルデン1192A
音が近いですね

218 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 15:21:48.95 ID:GBOGuew90.net
カナレL4E6Sとノイトリックやね 買ったり作ったり どこにでもある

219 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 16:49:50.93 ID:VpT2vGhcp.net
自作できる人はいいなぁ。

220 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 18:15:12.25 ID:DuiyUShj0.net
ベルデン 8412とベルデン 1192って何か違いあるの?

221 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 18:35:09.24 ID:bsJFebEo0.net
>>220
ベルデン 8412は高いので100m単位で買うのでなかなか手が出ない
ベルデン 1192は4E6S買うぐらいだったらこっちかな?8412の約半額

8421は2芯で高耐圧 タフでちょっと硬い
1192は4芯で標準的 割としなやかだが4E6Sよりかはしっかり感で硬め

222 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 19:02:03.05 ID:snt/T2o0d.net
マイクケーブルはSHURE(58に最高)とベルデン8412(ロックに最高)

223 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 19:10:53.29 ID:SO7/LVISM.net
ベルデンやモガミあたりは音の傾向が違うからペアで余分に持っておいて損はないと思う
あとはボーカルRec用のちょっと高いやつ

224 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 23:10:56.70 ID:eCFvtuQ40.net
l4e6sは仕事で死ぬほど作ったから音も作るのも飽きたし、8412は2芯で楽そうだし金あったら作ってみようかな

225 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/13(水) 23:35:30.00 ID:uWpakoT30.net
もうコンデンサーで湿度とかもろもろ考えるの面倒臭くて、でもそれなりに音質良くてコンデンサ寄りのマイクが欲しい
というわけでSM7B買うのはアリだろうか

226 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 00:12:22.22 ID:q1CiqFOk0.net
ベルデン2種類の音の傾向ですが、
8412は、設計が古いだけあってナローなイメージ。それがまた音楽として良くもあるんですよね。ミッドがグンと前に出てくる感じ。
たしかにロックのボーカルには美味しいかも。
1192Aは、設計が新しくてすごくフラット。ピアノや弦などのコンデンサーマイクには最適。ミキサー周辺やパワードスピーカーのライン系に使っても安心感がある感じ。某有名メーカーのスピーカーには標準で付いてきます。(コネクターのシェルにアースを落とす目的で)

227 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 09:02:45.49 ID:WPDvM6Edd.net
>>219
ノイトリックのコネクタは初心者でも作りやすいよ

228 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 10:18:11.31 ID:gFXXEQ0y0.net
カナレの皮剥きが、気持ち良いんじゃないか

229 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 10:19:17.85 ID:O32+VM3d0.net
ケーブル自作いいなl

230 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 10:22:09.95 ID:O32+VM3d0.net
ケーブル持って無いのがあとはベルデン 1192とカナレだなぁ
モガミは素朴で耳に優しい音がする気がする
ベルデン は音の解像度いうのか、音がより細かく聴こえて色んなシリーズ買い足してしまうわ

231 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/14(木) 12:23:46.65 ID:ZMMGdSF5d.net
工業品のケーブルですらその土地の風土、空気感が宿る不思議…

俺頭おかしい?(笑)

232 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 09:34:50.20 ID:cQAvVbQ/0.net
やっぱりsm 58は偉大だなぁ
ダイナミクスがバッチリ取れる
中音域しっかりとれて低域と高域は出過ぎない程度にうっすら
キック以外ならなんでもいける(sm 57)

https://youtu.be/GsLsBs4oW30
これとか後は菅田将暉もライブで必ず使っているしおそらくまちがいさがしとか全てsm 58でとってる
https://youtu.be/7940nuwCEYA

233 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 09:36:24.76 ID:cQAvVbQ/0.net
配線をシンプルにしていらないUSBケーブル全て抜いてノイズ対策して
実機のゲインを極限まで大きくして
ベルデン 8412とsm 58でレコーディングしたら素晴らしい出来になるんだろうなぁ

234 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 09:38:17.25 ID:cQAvVbQ/0.net
実力がそのまま反映されるマイクの代表格

235 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 15:26:02.20 ID:yuOTQD0Od.net
>>233
カラオケの話だけど8412はパワフルで太いから58の絶妙なさじ加減が消されるよ
8412はAKGのD5用でヘヴィな部類のロックやメタルに使う
58にはやっぱりSHUREの出してるケーブルがいい、58の神さじ加減を助長するし大抵のロックはイケるパワフルさとコクもちゃんと確保してる
SHUREのケーブルって8412に比べて細いから頼りないんだけど太めな音像の58に使えるから不思議
ただ悔しいのはどこのメーカーのケーブルか、品番種類は何かSHUREというブランドベールに包まれて分からない事!

236 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 16:25:18.04 ID:lChJHo9m0.net
>>235
そのシュアーのケーブル、ベルデンだってりしてw

237 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 16:41:34.76 ID:yuOTQD0Od.net
>>236
かもねw
その比較的お値打ちな細いベルデンケーブル58にピッタリ?(笑)

238 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 17:18:39.47 ID:hchtKDSM0.net
ケーブルなんて音悪くなるだけだから漢は直
ttps://i.imgur.com/pzFUg3p.png

239 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 17:52:56.17 ID:cQAvVbQ/0.net
始まりと終わり
それがshure 58
原点にして頂点のマイク

240 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 17:56:05.61 ID:yuOTQD0Od.net
>>238
え、エグい

241 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 17:58:03.74 ID:i4Ytkxta0.net
意外と使い勝手良さそうなのがまた

242 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 19:12:06.83 ID:rqvavyUUp.net
ケーブルなんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ。

243 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 19:19:57.51 ID:cQAvVbQ/0.net
マテガイかよwwwwwwwwwww

244 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 20:58:00.39 ID:/WP3Kdsd0.net
>>238 これって使えるの?

245 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 20:59:56.58 ID:hKUJrVUm0.net
237のは計測とかでは使えそう
仕事で使ってみるか・・・

246 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 21:01:34.86 ID:w+G7XukjM.net
TB用マイク付いてないならかわりになるんじゃない?

247 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 22:29:07.01 ID:hchtKDSM0.net
>244
普通に使えます 
このままでVCやTBに、BFPごとスタンドに付けたり、手で持って歌ったりw

248 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 00:19:35.17 ID:3sSU+oUZd.net
ネット配信で使いやすくて音質良いマイク教えて

249 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 00:25:25.43 ID:mgp/76JJ0.net
BETA57A

250 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 00:40:38.46 ID:bAWIqYEt0.net
sm7b

251 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 00:59:56.40 ID:5UmuND/60.net
rode procaster

252 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 02:53:32.95 ID:l6KjJLe+0.net
>>239
SHURE自身がBETA58に切り換えようとして失敗した

253 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 02:53:40.87 ID:l6KjJLe+0.net
>>244
そりゃ使えるでしょ
マイクスタンドでこんな感じのやつあるだろ

254 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 19:58:07.67 ID:30vECiAn0.net
ここ見てベルデンのケーブル買ったわ
何が違うかわからんけどやたら音が小さくなった
インピーダンスが高いってやつ?

255 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 21:12:59.87 ID:qwnS5dX80.net
8412ならむしろ音量上がる傾向だけどね…

256 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 21:17:33.53 ID:IL8Qssv50.net
他のケーブルと比べて(l長さは同じくらい)ベルデン 8412が極端に音量小さくなるとしたら
それ粗悪品でしょう

ベルデン 8412はとにかくバランスが良いから普通に使い勝手いいよ
モニターに使うには低音出過ぎだけどレコーディングならあのくらいがいい

257 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 21:18:45.36 ID:IL8Qssv50.net
モガミ2534とベルデン 8412は高音が出過ぎないから
使い勝手が抜群にいい

258 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 21:34:35.18 ID:V4RK9lcl0.net
>>254
マイクケーブル換えただけであからさまに音量が変わるなんて事は無いよ
ベルデンに換えてヌケが良くなったから音大きく感じるってならありうるかもだけど
「やたら音が小さくなった」のなら何かしら不具合起きてる可能性高い

あと初心者だとマイクをXLRではなくTSやTRSで入力しちゃってPAD掛かって小さくなるとかね

259 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 00:30:28.48 ID:W3Ha+RFY0.net
>>257
モガミは鮮度高いイメージあるけどモガミ以上のケーブルってあるのかな?
もちろん変なピーキーさは無いけど

260 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 15:53:06.02 ID:O1Odnasp0.net
色々レスありがとうございます。
あちこち探しまわって、ようやく秋葉の九州電気でカナレのEC03を買いました。灰色の在庫もありましたが、汚れが目立つ可能性があるので黒にしました。
店のおっちゃん曰くカナレには色付きケーブルの在庫はなく、受発注のようです。店で言えば作ってくれるようでした。
なお、ノイトリックは端子が金メッキなので、何度も挿抜しているとメッキが痛んでノイズの原因になるとのことでした。

今回のケーブルはスピーカーやヘッドフォンのキャリブレーション用に買ったのですが、ucxでマイクの入力を聞いてみると気になるようなノイズは聞こえませんでした。

261 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 17:09:32.03 ID:QIFloBa30.net
>>260
金メッキについて…
んな事ないとおもうよ!

JAEのXLRコネクター(非金メッキ)を10年ぐらい使っていると、接点が黒くカーボンがついてくる。
ノイトリの金メッキは、ライブハウス納品したもので10年使ってるけどメッキが剥がれて接点トラブルの経験は無い。
ライブハウスで頻繁に抜き差ししていてもその程度なので、家庭での使用ぐらいでは平気なのでは?

262 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 17:15:29.84 ID:t7Ddbqjl0.net
メッキのトラブルとか聞いた事ないな

263 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 17:36:12.48 ID:JE3Fuedl0.net
>>260
カナレのECxxはマイクケーブルの標準品です。
線色は黒以外は受注生産品で、灰色も受注生産です。
カラーコード色の10色あり、受注生産といってもカナレに言えば作ってくれるので、多少時間がかかるだけで待てば買えます。
黒が標準である理由はステージでマイクケーブルが目立つのは邪魔以外の何物でもないからですが、そういう使い方でなければ黒にこだわる必要はなく、わざわざ10色もあるので好きな色にすれば良いかと思います。
XLRコネクタのITT製とNEUTRIK製(ECxx-B)は、ITTは昔ながらのもの、NEUTRIKは後からできたもので、接続互換性があります。
NEUTRIKの方が後からできただけあって結線の作業性が良いのでメーカーはNEUTRIKを使いたがりますが、ITTの方が接続の安定性が良いといわれ根強い人気があります。
ECxxは何年か前にアースの結線方法が変わり、XLRのシェルがアースに接続されなくなりました。

264 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 17:50:03.72 ID:JE3Fuedl0.net
>>261
NEUTRIK NC3FXX-B/NC3MXX-Bのコンタクトの金メッキ(金合金らしい)は0.2μmとのことなので、剥げてもおかしくはないと思います。

265 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 19:14:55.63 ID:XvAVeon10.net
どのケーブルが一番いいってより相性だから
いくつか持ってて、テストしながら製品どの相性を探っていくもの

マイクプリ 、ケーブル、マイクで相性の良し悪しってある

266 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 19:14:57.30 ID:G2j/p+Ak0.net
なら受け側の機材もダメージを受けてるはずだな

267 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/17(日) 20:29:33.45 ID:ADYhOEVB0.net
>>263
長々とアレコレ書いてるけど、それは全部聞いた話?

ノイトリックにも金メッキじゃないのあるよ。
ただ金メッキされてない端子はすぐ酸化膜できてガリが出るし、抜き差しし辛くなる。

ITTもノイトリックも10年以上前の物がウチにあるけどITTのはゴムが劣化して変色、硬化してる。
ITTの古いのはみんなそう。
使うのに問題無いとしても汚らしくて使いたくない。
ていうかトラブル多いの大抵ITTのほうだよ。
ゴムが崩れてボロボロのやネジがどっかいっちゃってるのとか…

268 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 00:21:30.27 ID:FFe5EsTu0.net
どう言われてもITTはNHK標準なので・・・
とは言え、買うならノイトリックだけどね、安いし。
ノイトリックもキャップがボロボロになるね。
金メッキじゃないほうが音が良いという人もいるけど比べたこと無い。
旧バージョンでは黒シェルでも金メッキじゃないパッケージもあったけど現行にもあるかどうかは知らん。

269 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 00:23:28.81 ID:wMWPkwpQ0.net
>>267
ECxx-BとかNC3FXX-B/NC3MXX-Bとか型番を明記してもまだ
>ノイトリックにも金メッキじゃないのあるよ。
とか言い出すのだから、池沼とはどんなものかよくわかると思う。

270 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 00:24:48.77 ID:VuKQY58C0.net
>>267
ITT ちゃんとパーツ売ってるよ
安いとはいえ業務用でなんにも問題はない

271 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 00:27:04.51 ID:POUd7Cr10.net
なんでここ日本語で会話できない人ばっかりなのか

272 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 00:53:32.57 ID:GtgS+Rhr0.net
>>270
パーツ売ってるのは知ってるよ。
自分の持ち物ならちゃんと修理するけど
出先の設備でITTのケーブルなんかだと
ちゃんとメンテされてないことが多いから信用ならないんだよ。

273 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 02:12:02.94 ID:AFzuSjCw0.net
>>264
おかしくは無いかもしれないけど、実際金メッキがはげてノイズの原因になった経験は無いなぁー。
金メッキがはげても所詮その下は通電体なので問題ないはず。
もしそんな事でメッキが剥がれるなら、オーディオ用のピンプラグなどの金メッキも何年も使って抜き差ししてるとはがれているはず。

274 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 03:09:17.06 ID:wMWPkwpQ0.net
>>273
金メッキが剥げることとノイズが出ることは別のことです。
0.2μmの金メッキだとたぶん挿抜200回もたないと思う。

275 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 04:40:03.32 ID:F2AVldk80.net
>>274
200回しか持たないならスタジオとか業務で使うと1年どころか数ヶ月で剥がれることになるんだがな

276 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 07:48:22.07 ID:o8SPTV8Pp.net
完璧なモンなんてないんだから好きなの使えよ。
ITTはネジが緩みやすくなる、ノイトリは樹脂だから紫外線でパリパリになる。
環境によって一長一短。

277 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 08:05:59.56 ID:Nkt6inR30.net
>>275
だからどうだというんだ池沼

278 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 08:33:51.46 ID:R74vQfte0.net
矛盾をつかれて御乱心

279 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 08:38:31.94 ID:AFzuSjCw0.net
>>263
アースの件ですが、
仕様が変更されたのは間違いないですが、ちゃんとシェルに落ちますよ。
1番ピンからアースにブリッジして抵抗値測るとわかると思うけど。

280 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 11:33:01.76 ID:L8r3rwkA0.net
ノイトリックが普及し出して、「マイクケーブル」とか「XLR」と言うようになったからキャノンの名前も聞かなくなったな
最初ITTって言われてどこのメーカーか分からなかったもん

281 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 12:38:56.73 ID:FJW+d0dxd.net
キャノン
はまだまだ聞く

282 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 12:40:33.06 ID:FJW+d0dxd.net
XLRはキャノンのコネクタの型番

283 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 20:26:38.07 ID:2hX4MSdn0.net
>>274
何を根拠に200回ももたないと言ってるの?

284 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 21:13:12.70 ID:F2AVldk80.net
>>277
本性出したね

285 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 14:16:21.73 ID:E+mLSY0f0.net
■ 2chDTM板 Discordコミュニティ

管理人 乱Dよりサークルを開始しました
入ったら各自挨拶よろしくおねがします
https://discord.gg/KwNtsPC
.

286 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 14:22:01.59 ID:Uch+hIL30.net
カーボンマイクみたいな見た目のマイクおしえてください!!!!!ばねがついてるやつがいいですー!!

287 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 14:33:21.37 ID:AHb8/0Apa.net
まあ今はITTよりスイッチクラフトやノイトリのが主流か

288 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 15:52:29.57 ID:nkXjA7KEd.net
ITTまだたくさん使われてる

289 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:08:25.18 ID:ZdzaSb9U0.net
スイッチクラフトはない

290 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:25:00.31 ID:3rpx77nkx.net
音はスイッチクラフトがいいんですけどね!
結局ノイトリック使ってるわ

291 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:26:07.17 ID:ZdzaSb9U0.net
>>275, >>284
池沼の思考ではどうなるのかわからないが、0.2μmの金メッキとはその通りの意味であって、
> 200回しか持たないならスタジオとか業務で使うと1年どころか数ヶ月で剥がれることになるんだがな
と言われても、だからどうだというのかという以外にない。
剥がれて困るなら作り直すか最初から使わないかすればいいし、剥がれても困らないなら、それこそだからどうなのかという話だ。
金メッキの厚さが0.2μmであることはNC3FXX-B/NC3MXX-Bの仕様書に書いてある。
0.2μm厚の金メッキがどのくらい耐久するかはググれば出てくる。
それを書いた人のところに行って
「200回しか持たないならスタジオとか業務で使うと1年どころか数ヶ月で剥がれることになるんだがな」
と言えば
「用がないなら帰れ池沼、警察を呼ぶぞ」
と言われるであろう。

292 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:42:20.19 ID:ZdzaSb9U0.net
知らない人もいるだろうが、ITTのXLRのバレルをネジ止する時に使う菊座金には裏表がある。
またケーブルのクランプには方向がある(内径が大きい方が本体側)。

293 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:45:59.01 ID:PueCEHgQ0.net
UT FET47見た目似すぎだろ
聞いたことないメーカーだけど誰だこれ

294 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 16:47:39.17 ID:DP/bOFw50.net
スイッチクラフトはプラグが緩まったりくすんだりしなければ…

295 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 17:50:20.16 ID:E+mLSY0f0.net
■ 2chDTM板 解放Discord
管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら各自挨拶欄に記入下さい
テーマ等はお気軽にご使用下さい
https://disboard.org/ja/server/join/453452896416301076
.,.

296 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 20:35:53.48 ID:VPEBRhyV0.net
スイッチクラフトはShureのマイクに付いてきたケーブルに使われてたね
XLRは値段が高いから無理だけど、フォンプラグは国産の形状だと接触の問題があるから結構使ってる

297 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 01:21:40.73 ID:8483H470M.net
>>291
長文で必死だな
200回程度で剥がれてたら騒ぎになってるわアホ

298 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 11:38:07.76 ID:0s6X3Ap90.net
ねえねえコンデンサーマイクのポップガードって何使えばいいの

299 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 11:45:38.08 ID:/JV5iLG20.net
>>298
彼女のパンスト

300 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 11:50:44.88 ID:v6z4OOVt0.net
>>297
結局、池沼は池沼ということか

301 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 12:04:14.11 ID:w9udx4Ui0.net
>>298
JZ MICROPHONES

302 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 13:44:52.54 ID:0s6X3Ap90.net
>>301
たっっっっっか

303 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 14:28:24.19 ID:w9udx4Ui0.net
性能は素晴らしいけど高いよね
STEDMAN PROSCREEN 101あたりで

304 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 17:23:42.01 ID:c5JOcsPi0.net
高級ノイマンの木箱ってどうしてます?
防湿庫にまるごと入れて透湿してくれるのかなあ。
なくていいから一万円安くしてほしい
毎回しまうくらい大切にしろってことなのか……

305 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/20(水) 17:38:36.88 ID:jCesq67i0.net
あの手のはメンテナンス出すだろうからその時用だろ

306 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 01:20:36.69 ID:OrKo/oGF0.net
木箱である理由……
TLM49とか元箱にキレイに収まるようにできてるのに

307 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 03:16:55.23 ID:x9FjJlc10.net
専用ケース作ってそっち入れるから木箱は物置だな

308 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 07:55:39.11 ID:F6p7ji2j0.net
Sennheiser MD 435
https://ja-jp.sennheiser.com/md-435

レディ・ガガがアメリカ大統領就任宣誓式で国歌を歌ったときに使っていた金色のマイクはこれらしい
メーカーが自ら紹介していたからすぐわかっただけなんだけど
日本での発売はこれからなんだね

309 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 09:17:55.37 ID:2uQpcz0A0.net
MD945もあるんだな

310 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 09:18:48.75 ID:2uQpcz0A0.net
間違えたw
MD445もあるんだな

311 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 13:27:15.68 ID:xSWxfQe30.net
>>308
ケーブルまで金色に塗ってたね。
ちょうどe935使っていたからゼンハイザーだとはすぐ分かったけど、新製品?

年末のセールでゼンハイザーのe935, e965買ってみたけど、どっちも良いよ。

312 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 17:11:44.98 ID:0lI8KYwW0.net
動画見たけど
e935かe945じゃないの?
グリルと本体の境目の幅?が広いよね
md435はすごく細いよね
塗装してるし、別パーツを組み合わせて使ってるのかもしれないけど

ゼンハが言うなら間違いないか

313 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 17:15:28.34 ID:0lI8KYwW0.net
いややっぱ
見た目は完全にe935やな
どういうことー?

314 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 19:26:59.07 ID:7p7GdTJg0.net
evolutionシリーズも20年くらいやってるしブラッシュアップしたモデル?を
ハイエンドにもラインナップするのはわりと自然な流れじゃないかな
確かMDシリーズにハンドマイクは無かったと思うし

315 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 20:49:54.88 ID:MBxXbxFF0.net
アメリカ製使わないってことは支持政党じゃないのかな?

316 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/22(金) 21:12:39.29 ID:p+4V7KSE0.net
どうせなら木箱でなく、防湿ケースになってればいいのにね。
まあドイツではそれほど防湿を気をしなくてもよさそうだし、伝統を継承しているのだろう。

317 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 18:30:37.28 ID:5gCOdQb60.net
湿気通すなら通すで、大事に木箱にしまって防湿庫に入れられますね

318 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 01:06:17.15 ID:tcI98GPo0.net
ノイマンよりSM 58 の方がマイクの質は数段上

319 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 04:56:53.87 ID:l72gedL00.net
おっ、そうだな

320 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 23:49:37.32 ID:Jtq9wxFv0.net
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/284150/
なんだこれは

321 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/27(水) 23:54:24.19 ID:M0mpjU9W0.net
中国向けでないの
おめでたカラーだからね 売れる

322 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 00:06:10.14 ID:uZ9rz5Jh0.net
しゅみわるw

323 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 01:32:09.16 ID:4qUFhsusM.net
中国人は赤と金色大好きだからしゃーない

324 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 02:53:15.81 ID:6CdNhWv10.net
昔のakgにありそうな配色

325 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 05:23:08.94 ID:JbDct+ER0.net
昔のakgってこんなだったのか?

326 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 05:57:59.37 ID:L0iYTZQ90.net
ノイマンのパチモンにしか見えねえww

327 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 07:58:39.12 ID:A4ds+kBK0.net
おもちゃみたい

328 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 09:08:42.45 ID:UOiLNBQt0.net
39800円でもちょっとってなるなw

329 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 09:11:06.73 ID:n1TW8MtCd.net
逆にハイセンスで好きだわ
せっかく限定カラーで出すんだから尖った色で出してほしい
個人的には真っ白なマイクとかもあったら嬉しいんだけどな

330 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 13:20:23.71 ID:alAL7enpp.net
おっさんだから赤いと誰かの専用機とか性能三倍とか思っちゃう

331 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 13:39:34.21 ID:6CdNhWv10.net
真っ白なマイクだと二ラジさんとこのアレ音最高にいいよメーカー名ド忘れしたけど

332 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 15:39:17.44 ID:CrGMP96H0.net
急げ限定50台だぞ

333 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 16:02:55.36 ID:OHqn3NMX0.net
MXLあたりがそんなカラーのマイク出してたなぁと思ったら
中国カラーだったのか

334 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/28(木) 20:26:55.09 ID:Rd4Z2lzZp.net
ダサ過ぎてゲロ吐きそう。

335 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 03:10:08.89 ID:2bT5eTIw0.net
マイクケーブル自作したら音出なかったwwwwwwww
TRSフォーン難wwwwwwww

336 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 08:33:25.33 ID:Ah36lAHJ0.net
久しぶりにケーブル自作でステレオミニプラグを半田付けしたら、下手すぎて接続部が溶けたw

337 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 09:48:34.20 ID:yVP8iAZk0.net
商法としてはありだな
中国の金持ちに売ったほうがいいわな
趣味でレコーディングしてる人多そうだし
タイも日本人より億持ちが多いらしいし
まだまだ市場はインドとか東南アジアいけるな 
ちょっと前ならフィルムカメラが日本からかなり流れていってた

338 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 11:37:25.22 ID:iEnXhCkEd.net
>>320
神社に売り込みたい。この色この大きさは神楽鈴ダナ

339 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 16:58:01.04 ID:vm3UeKUc0.net
いやいや、こういう限定もんは売り切れたらすぐにプレミア価格で転売される。
投資と思って1本買うべき!
マジで。
おそらく、プレミア価格は100万まで上がると思う。
買うのは間違いなく中華系の金持ちだ。

340 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 17:06:31.29 ID:vm3UeKUc0.net
でも、おかしいな。
売ってるの世界でサウンドハウスだけ。
サウンドハウスではノイマンの正規代理店品は扱っていない。
てことはサウンドハウスで企画して作ってる可能性がある。

341 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 17:11:11.95 ID:vm3UeKUc0.net
後はこことか。

https://www.chinahao.com/product/40365952210/

342 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 17:12:29.25 ID:CY62DB+A0.net
チャイナルートか?

343 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/29(金) 23:49:46.65 ID:SBSDJUIz0.net
アメリカのラッパーや売れっ子プロデューサーも好きそうな色

344 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 00:05:15.22 ID:j5rxCqIQ0.net
AKGのP820ってやつを買ったのですが何故かパッとしません。
使っているDAWが無料ソフトだったりすると音質が落ちたりしますか?
それとも自分の声が案外しょぼいのか。

345 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 00:12:06.24 ID:2351eTCV0.net
どんなのかと思ったら6万超えのチューブマイクかよ
録音するための歌の練習とかした方が良さそう

346 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 00:12:29.82 ID:eXUIjO+a0.net
AKGってアンビとかアコギ(全体的にとる)とかに向いてるけど
あなたの声質に合って無かったんじゃないの?
AKGと相性の良いボーカルの方が少なそうだけど

347 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 00:20:01.62 ID:nuyckj9t0.net
返信ありがとうございます。
声の録音には向いてないマイクだったんですね。。
そうとは知らずに6万も突っ込んでしまったアホでした。
vocalを録るマイクで皆さんのオススメは何でしょう?

348 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 00:46:46.35 ID:eXUIjO+a0.net
SM 58 はボーカル7割以上が合うらしい
現場でまず試すのがSM 58

349 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 01:24:57.85 ID:3OJGJeLi0.net
ボイトレしろとしか

350 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 01:52:13.39 ID:GT+RcmJA0.net
AT4040とか買ってみたら?
もうちょっと出してC414XLSでもいいけど

まあでも声自体がパッとしないんだと思うよ
せっかく良いマイク買ったんだから
自分の声を見つめ直す良い機会だと思って
トレーニングしてみたら?

ボーカル歴はどのくらい?

351 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 01:55:30.29 ID:GT+RcmJA0.net
私は歴30年くらい
ボイトレは10年くらいやった

352 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 02:41:07.84 ID:BNPlyTtJ0.net
>>348
現場にあるからだろw

353 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 02:50:08.07 ID:xgIBn85D0.net
ある意味文才を感じる>>348
読む度にじわじわくる。

354 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 07:31:28.57 ID:nuyckj9t0.net
寝落ちしてしまってました。すみません。
vocalというかラップなんですが始めたのが2年ほど前とかでボイストレーニングなどはいっさいしていなくて。。
ハッスルアンドフロウという映画を見てダイナミックマイクじゃダメなんだという固定概念がついてしまってました。

355 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 07:41:11.30 ID:BNPlyTtJ0.net
>>347
別にそのAKGを使えば良い。
声がショボいだけだ。

356 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 07:55:25.05 ID:nuyckj9t0.net
>>355
やはり声に問題があるんですね。。
声がショボいは笑いましたww
ちょっと発声練習頑張ってみようと思います。

あと1つだけ聞かせてください!
声にエフェクトなどはかけるべきなのか。もしくはかけるとすればどんなエフェクトがよいのかわかりますか?

357 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 09:01:40.39 ID:J3cBBUnad.net
2年やってて自分の声をはじめて聞いた?

358 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 10:15:08.64 ID:nuyckj9t0.net
いえ、2年前から自分の声は聴いてます!

359 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 13:36:01.23 ID:CYfTdmY70.net
SM7BとLCT440PUREどっち買おうか迷ってる
種類は全くちがうけど

360 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 14:05:17.73 ID:UTYxSkvVd.net
両方買っちゃえ

361 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 16:52:35.89 ID:bnbOpKgL0.net
今の流行りはLCT440だな
今時の派手目な音が録れるSM7Bは昔ながらの素朴な音が録れる

362 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 17:30:37.31 ID:A2nUE0xB0.net
SM7Bは買ってもまず後悔しないぞ

363 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 17:51:01.90 ID:mH0FsQ6C0.net
種類がまったく違うんだからどっちかってなるわけないやろ
用途絞れてないんじゃないの
どっちも買う流れやぞそれは

364 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 18:55:18.69 ID:UTYxSkvVd.net
普通にレコーディング用コンデンサにしとけ
ナレーション用ダイナミックとかわざわざ選ぶ必要は無い

365 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 20:14:18.74 ID:A2nUE0xB0.net
いやいや
コンデンサーの低級グレードと
ダイナミックの高級グレードの比較だよ
もちろんだからこそ音の方向やキャラは違うけど、
これから他のマイク買っても長く使えるのはSM7B
ナレーション用だと思ってるのは使った事のない人

366 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 21:14:53.93 ID:GT+RcmJA0.net
高級グレードだろうがなんだろうがダイナミックはダイナミック
振動板が原理的に重いから
コンデンサのハイファイ感を出すのは不可能

367 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 21:45:49.98 ID:A2nUE0xB0.net
分かってないなぁ
ハイファイ感が欲しいなら、そりゃコンデンサーだよ
まあ、>>361の目的も分からんしね

368 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/30(土) 23:53:22.06 ID:SZMKjGF3d.net
コンデンサーとダイナミックの比較をするのがまず意味わからんわ
高級だろうがなんだろうがダイナミックとコンデンサーじゃまず用途が違うんだからどっちが良いとかって話じゃなく住み分けの問題だろ
使い方によってはコンデンサーの方がいいし使い方によってはダイナミックの方がいい

これで片方が3000円のマイクとかならそりゃやめとけってなるけど正直LCT440は別に低級じゃないし…

369 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 01:28:27.51 ID:nbtqU7Gh0.net
いや低級だろ

370 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 02:22:23.18 ID:gyTJdEFk0.net
ラップならコンデンサーよりダイナミックでガツンとかます方が太く録れそう。

371 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 02:45:22.65 ID:a5CxpViF0.net
90年代のラップならまさにそうなんだけど今は腰高定位でタイトな音が主流だからラップっつってもケースバイケースだね。

372 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 03:01:49.79 ID:xYuo41ZH0.net
>>369
値段は低級だが性能的には中級くらいある

373 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 11:58:59.92 ID:f2pTw83gM.net
そうか、ラップの今の主流はシャウト系より淡々と語る感じか。ならコンデンサーで細かい息とったり、チューブで繊細なざらつきとか録りたいね。

374 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 12:18:00.91 ID:lcmyEPpG0.net
SM7Bは聞いた感じ音いいけどな
もってないが

375 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/31(日) 15:01:12.05 ID:rY18kzPs0.net
SM7Bはオールマイティで良いよんね

376 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 02:12:45.34 ID:zSyxD7OJ0.net
コンデンサーの選択肢が増えたから、
ダイナミックはもう無くても大丈夫

377 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 09:07:33.55 ID:lhsScwNjp.net
その昔は手軽に手に入れられるコンデンサーマイクってC3000かNT-1位だった気が

378 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 10:48:39.92 ID:PkjGQzlgd.net
lewittなんでこんな日本で知名度ないのかわからんわ
LCT440なんか同じ価格帯でコンデンサーマイク買うなら割とこれ一択みたいなとこあるのに

379 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:07:10.26 ID:VcRL94Bfa.net
>>376
コンデンサーは必ずしもダイナミックの上位互換というわけではない

380 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:17:40.74 ID:/Oj5h1UV0.net
ダイナミックじゃないと出せない音あるしな

381 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:23:06.09 ID:YnD0XYDo0.net
>>376
どこでこういうアホな知識を入れてくるんだろうな?
コロナ感染みたいだ

382 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:53:30.16 ID:L/rrleIL0.net
レコーディングでダイナミックは特殊用途
エフェクター的に使う事があるって程度

はじめに考えるマイクじゃない

383 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:59:34.51 ID:YnD0XYDo0.net
>>382
自宅録音って事を忘れてるだろ

384 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 19:59:59.66 ID:Bbb208Fu0.net
生ドラムのキックやスネアにコンデンサーマイクをオンで立てる気かい?(もちろんそういうのもあるが

385 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 20:30:56.63 ID:/Oj5h1UV0.net
ギターアンプ取るのは特殊だったのか(ハナホジ

386 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 20:49:39.85 ID:ZbcizHZC0.net
ドラム録るのもギターアンプ録るのも特殊

387 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 21:01:14.15 ID:lkYlTlabd.net
宅録でノイズ入るって話ならノイズ除去ソフト使えばええじゃん
音質の劣化も技術が発展して最小限に抑えられてるしダイナミック使うよりマシ
普通はコンデンサー買うでしょ家の目の前に線路通ってるとかじゃなけりゃ

388 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 21:24:22.32 ID:/Oj5h1UV0.net
これはもう釣りなのか本気で言ってるのか分からんね笑

389 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/01(月) 23:23:11.92 ID:Cr0AVAV40.net
本人がそれで満足ならいいんじゃね?聴く方が満足するかは別だが。

390 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 00:07:39.06 ID:8660Hq+Fd.net
そもそも使用用途も絞らないでコンデンサーがどうのダイナミックがどうの言うのが間違ってる
発端の>>359も使用用途書かずに消えてるし
それぞれ使い道が違うんだから用途決めないとそらいつまでも話は平行線だわな

391 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 01:02:28.58 ID:FvGZwbhsM.net
独りの戯言をマジレスする必要なくね?
両方使ったことあれば分かるような単純な話だし

392 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/02(火) 04:08:05.50 ID:hVd1z8f60.net
卓上にアームで出しっぱなしにするマイクとして
SW7Bはめちゃくちゃ便利

393 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 00:13:22.13 ID:5qsRR/cn0.net
消えたわけじゃなかったんだが、そんなにスレ張り付いてなかったもんで…
ボーカル兼配信の宅禄用にどっちにしようかなと迷ってた

394 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:08:20.55 ID:C2bXu41D0.net
ボーカル兼配信の宅禄用って
意味不明

395 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:21:13.67 ID:mslqISuo0.net
そんな意味不明なんけ…?
ズボラなのは申し訳ないが歌とナレーションどっちにも使えるマイク欲しいなってだけなんだが

396 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:29:19.47 ID:kZkTlKFW0.net
配信なら出しっぱなしでいけるダイナミックやろ

397 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:48:15.56 ID:cm50hNCrd.net
両方でってことならコンデンサーのがいいな

398 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 08:59:20.88 ID:qa46qTM10.net
SM7Bとかずっと取り付けたままだろw

399 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 12:14:33.87 ID:cmU3l3Ngd.net
>>395
配信と宅録
どっちだよ
ってこと

わざわざぼかして書いてるってことは
本当はこの板で扱う内容じゃ無いんだろうな
ってことは想像がつくけど

400 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 22:59:30.04 ID:mslqISuo0.net
>>396-398
SM7Bでもどうしたってコンデンサーには音質じゃ負けちゃうかなぁ
ただ自宅の反響とか考えるとコンデンサー扱える気がしないんすよね

>>399
どっちも自宅で使うけど
なんかぼかしてるか俺

401 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 23:37:07.85 ID:/vATvUbA0.net
音質は勝ち負けなのだろうか…?

402 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 23:44:36.14 ID:mslqISuo0.net
勝ち負けで言うのも違うかもしれんが
その2機は価格差ダブルスコア以上あるからそれでもLCT440のが音質は良さそうな気はする

403 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/03(水) 23:59:49.27 ID:zoXmCpRq0.net
音質音質と言ってるがいったいどの程度の音質が必要なのだ?
安くあげたければSM57とかを付けたままにしとけば?

404 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 00:04:04.39 ID:anU7cDJB0.net
無知なんでスカスカな事しか言えないけど低音しっかり拾ってくれる方がありがたい
高音の伸びもそりゃ求めたいところなんすけどSM7Bでもダイナミックじゃ難しいんかな

405 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 00:27:32.86 ID:E00OkjiS0.net
でっかいダイナミックマイクならたいがい低音も拾うよ
エレボイとかのでもいいんじゃないの?

406 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 00:34:34.16 ID:anU7cDJB0.net
エレクトロか、考えてもなかったありがとう
レビュー系巡ってみる

407 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 00:36:41.85 ID:UjylxPKk0.net
SM7Bを仮歌録りに使ってるけど
本番でc414あたりの繊細なコンデンサー使うよりも声の相性出にくくて
SM7Bの仮歌の方が音質がしっくりくる事がままある
ただ高音は柔らかいから伸びやかなハイを求めるなら向いてない

408 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 00:41:31.75 ID:anU7cDJB0.net
参考になるわありがとう
下手に環境整ってない自宅で使うとなるとデッドな音のが扱いやすそうだし
そう思うとSM7Bとかが妥当か

409 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 07:33:13.37 ID:uGda5jjC0.net
>>400
お前のなかでは配信も録音の範疇なのか?
それとも「宅禄」って別の意味の造語かなにか?

410 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 19:30:04.39 ID:anU7cDJB0.net
なんか真面目に返答してたけどもしかしてやばいのに触れちゃったんだろうか

411 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 20:04:57.62 ID:UjylxPKk0.net
相手にしなくていいよ

412 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 21:21:04.18 ID:l80y6yzS0.net
U87 DIYキット+古いパーツでヴィンテージマイク風を作りたいわ
lewittとか綺麗だけどやっぱ聞き慣れた耳に馴染んで長時間きけるってなるとちょっと違うんだよな〜

413 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 22:39:01.62 ID:uGda5jjC0.net
>>399は図星か

414 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/04(木) 22:41:16.49 ID:BR7u18HH0.net
lewittに真空管マイクあるじゃん

415 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 23:38:44.92 ID:L8Hcd4Zp0.net
SM57 SM58 は鉄板な良いマイクだとは思うが
これじゃないと録れない音なんてないと思うぞ。
どうしてそんなにダイナミックにこだわるんだろ?

416 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 23:44:42.76 ID:mAx6loYf0.net
じゃ何で未だにスネアは57が主流なのか?

417 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 23:49:43.52 ID:yRdHEtshd.net
なんで人間の声の録音の話してるのに急にスネアの話になるのか

418 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/07(日) 23:51:19.75 ID:mAx6loYf0.net
そっか音は声だけなのか

419 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 00:07:02.71 ID:6+8i7Vn2d.net
会話の流れを汲めよなアスペ

420 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 01:30:03.95 ID:A9bx2xVC0.net
今M4Uて言う安いコンデンサーマイク使ってるんですが買い替え対象として
beta58aとse v7で迷ってます
どちらが良いですか?
使用用途としてはdiscordでのvc用とほとんどしていないですが配信用で考えてます
また、asus raid dlxにxlr–ステレオミニプラグでの接続は可能でしょうか?

421 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 02:56:04.72 ID:6JloEDNk0.net
プラグインパワーのマイク端子にダイナミックマイクをさしてはいけない

422 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 06:02:18.21 ID:6+8i7Vn2d.net
このレベルの質問をするやつがDTM板にいるのが驚きだわ
少しは自分で調べようとか思わないのかな
「公衆トイレの小便器に大便しても大丈夫ですか?」って聞いてるようなもんなのに…

423 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 08:50:01.81 ID:A9bx2xVC0.net
>>421
買って試す前に知れてよかったです
ありがとうございます
素直にオーディオインターフェースも買うことにします

424 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 19:37:39.45 ID:Ah3hyW0ur.net
>>422
小便器に大便をするのは絶対にダメだからね?
気をつけて

425 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 20:51:56.66 ID:zuHysfENr.net
カメラの三脚に58取り付ける変換ネジってないっすか?

426 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 20:59:17.96 ID:tZhMKR/t0.net
ある

427 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 21:24:57.07 ID:zuHysfENr.net
発見しました∠( ゚д゚)/
しつれいした!!

428 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/08(月) 23:30:47.59 ID:n+v2JvX90.net
結局マイクケーブルってモガミ2534とベルデン 8412どっちがいいの?
モガミは少しだけパワー足りない?

429 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 00:32:38.16 ID:J8AQ0ir/0.net
マイクに合わせて変えるのがベスト

430 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 13:33:26.81 ID:UtECo6xU0.net
Lauten AudioのLA-220とLA-120、どっちも良いマイクなんだけど付属のマイクホルダーの首がゆるゆるですぐお辞儀しちゃう

431 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 13:45:35.79 ID:EnMgqAMMd.net
ネジでしめられないヤツは
いずれユルくなる運命

432 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 17:03:44.42 ID:/Ty50QlN0.net
卓上マイクスタンドで土台がしっかりしているものないでしょうか
卓上のものを上から撮影する用に欲しく、キクタニのDS20を購入したのですが土台が軽くてすぐ倒れるようになってしまいました

433 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 17:20:48.24 ID:4w92v4sJd.net
使う高さは?

434 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 17:56:19.29 ID:/Ty50QlN0.net
>>433
伸縮できて、最大高さが40ー50cm程度ほしいですね

435 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 19:13:58.46 ID:kqgElwuT0.net
>>432
撮影って事はカメラ?
どれくらいの重量物吊るか知らないがスタンドは倍以上の重さあると安心だね。
自分はギターのアンプ録り用に↓使ってる。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/48106/
ただベースプレートは結構デカいから卓上だと邪魔になるかも。

436 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 19:43:36.48 ID:/Ty50QlN0.net
>>435
そうです カメラをマウントしたいのですが倒れてしまう…。
上のブーム部分はあるのでストレートスタンドを探しているのですが、一番重くてK&Mの233B 2.6kgが最重ですかね

437 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 19:44:08.33 ID:/Ty50QlN0.net
>>435
これも5kgあって素晴らしいですね!卓上には大きすぎるかもしれませんが参考にさせて頂きます

438 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 20:30:26.56 ID:5m6+ClX5a.net
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEX-CMST01
こんなのは?

439 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 23:21:19.86 ID:Z5/b4nAb0.net
>>436
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/173214/
先端は変換咬ませばいい

440 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/09(火) 23:25:49.83 ID:2ujt4F7O0.net
>>439
これって安物のアームライトみたいな奴ですよね
すぐ下がってきたりビヨンビヨン音したりするイメージしかないんだが大丈夫ですか?

441 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 03:24:37.71 ID:ZMAYqK5ha.net
耐荷重にあうの選べばいいじゃん

442 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 23:05:42.02 ID:tkaUr58H0.net
ここを1から読んで、lct440買いましたー!
写真の◯で囲んだパーツは何を選べば良いですか?
マイクスタンドも新規購入です。
リフレクションフィルターも必要ですか?
いろいろ初めてです。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/o3oKW67.jpg

443 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/11(木) 23:40:30.22 ID:KQUXLXOR0.net
最初がlct440とかいい時代やな
賃貸で騒音気になるならちょっとマット過ぎるけどtroy studioの小さい方
音質気にするならサウンドハウスのオリジナルのやつかマランツ
金あるならクルミ割ったやつみたいなん買っとけ

444 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 01:44:32.51 ID:BXEExzUw0.net
聞き慣れた音がするU87クローンがぶなん

808意識したちょっと違う多機能高音質ドラムマシーンより
どうイジっても808の音がするドラムマシーンのほうがやっぱり強い

何億回と聞かれてるわけで

445 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 06:31:09.56 ID:WxgXfhZ+a.net
マイクスタンドはタマ選んどけば間違いない
リフレクションフィルターは環境いいなら必要ない
それよりポップガード買っとけ

446 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/12(金) 12:55:07.11 ID:wWuClLTg0.net
>>443,444
リフレクターですが、サウンドハウスもマランツもみてみました。
左右に広がるタイプと箱型のタイプとで迷って箱型にしようと思いました。
レビューを見るとマイクスタンドがしっかりとしていないと装着に不安定なようでマイクスタンドはちゃんとしたのを探します。
タマのスタンド見つけました。

いろいろ教えていただきありがとうございます。

447 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 13:44:11.32 ID:mIdmaAWP0.net
リフレクションフィルターってアームスタンドだと使うのムズいからいつも困る
デッドな音のマイクにした方が楽な気がしてきた

448 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 14:35:33.60 ID:jd29aGBrp.net
デッドな音のマイクだと、、?おれもそれ欲しい!

449 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 15:26:28.94 ID:JuRZQIJg0.net
アンデッド

450 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 16:11:24.89 ID:79VcGLYya.net
デッドな音のマイクは草

451 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 16:41:12.47 ID:3Uyui/T3d.net
リフレクター?
吸音じゃなくて?

452 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 17:26:41.28 ID:mIdmaAWP0.net
いや、言い方が間違った
反響云々の空間表現意外じゃ使わないよなデッドって
要はダイナミックマイクが欲しいSM7Bとか

453 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/15(月) 22:34:56.66 ID:FTIBtm7Z0.net
SM7Bのステマか?

454 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 10:11:05.81 ID:EP3RzwJud.net
ステレオコンデンサーマイクで、RODE NT4よりおすすめなマイクありますか?

455 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 12:13:20.28 ID:YdYqH8Sud.net
ない
XYでは最強

456 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 14:44:36.03 ID:9g4j+fMq0.net
beta87aって話題に上がらないけどイマイチなのかな

457 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 15:00:03.75 ID:u0re1gdVM.net
確かにダイナミックマイクよりは解像度高くていいと思うけど、ボーカルマイクとしてそこまで必要なのかということかと。
録音用としては一般のコンデンサマイク使えばいいので、コンデンサーのボーカルマイクをどうしても使いたいという人以外はコスパが悪いと思う。

458 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 21:54:04.87 ID:IHcGm6Qg0.net
逆にコンデンサーでダイナミック寄りなのないんかね
反響あんまり拾わない感じの

459 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/16(火) 23:56:48.23 ID:saWZnrN20.net
カナレのマイクケーブルって高音がかなり出て、レコーディングには不向きではないですか?
カナレのマイクケーブルでレコーディングされたことある人いますか?

460 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 00:57:07.04 ID:guOoqIF10.net
>>457
なるほど
超単一指向性って書いてたから、ひょっとしてS/N比がイイ感じなのかもと思って

461 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 01:46:52.54 ID:KM5+MQMC0.net
>>459
カナレのケーブルなんて安くて手に入れやすくてどこにでもあって業界標準のひとつだけど
何と比べて高音ガーなんて言ってるの?

462 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 04:03:20.93 ID:EOiyjQ+pa.net
カナレが不満ならモガミためしたら?
海外ではカナレより業界標準だし。
それでだめならマイクとかプリアンプ、コンバーターや環境とか発声に原因がありそう。

463 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 04:20:18.65 ID:2wyCKpW20.net
まぁケーブル以外の問題だろうな

464 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 05:13:37.10 ID:YvjzblVw0.net
高音が強くなるケーブルなんか無い

465 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 08:42:06.02 ID:B9/5GYSD0.net
>>459
耳鼻科行ってこい
としかアドバイスできん

466 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 15:51:05.02 ID:uWfQMGLHp.net
カナレのバチもんつかまされまあんじゃないか

467 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 15:56:35.19 ID:Mrd9PNds0.net
高音がかなり出るケーブルがあるなら逆に欲しい

468 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 15:58:55.42 ID:LT+vNLTda.net
ケーブルか…俺の耳だと違いわからないかもw

469 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 21:47:48.96 ID:DBbAaLUv0.net
>>454
テクニカのBP4025使ってるけどなかなかいいよ!

470 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/17(水) 23:54:58.49 ID:m6xIqz5La.net
bp4025ってsE8とかNT5とかと同じ価格帯だし、セッティングも楽だし、F特も割とフラットだからドラムのオーバーヘッドとかに使えるか少し気になってる

471 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 01:37:57.37 ID:RG5bjREM0.net
ここで聞くのも間違っているのかもしれませんが1つだけ教えて下さい。
どんなにいいと言われているマイクを使ってたとしてもオーディオインターフェイスが安もんだと拾う音はしょぼくなってしまうものなのでしょうか?

472 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 01:52:08.17 ID:xgXqwEJQ0.net
YES。

473 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 03:36:06.16 ID:M8KxjOQX0.net
>>470
以前、JAZZのドラムのオーバーヘッドに使ったことあるけど、ちゃんと撮れましたよ。
同じ形のAT8022もフィールドレコーダー用に持っていて、試しに立てたらハイエンドがロールオフしててシンバルのニュアンスがダメで結局BP4025に変えました。

でもね、楽器とマイクとの距離が稼げない分、音像が狭くなってしまうのよね。
そういう目的ならAKG451とか2本を立てる方がマシだと思います。

メリットはスタンドが1本で済んだことかなー

474 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 07:08:51.23 ID:4AphSHHR0.net
>>471
マイクやマイキングに比べたら誤差
とりあえず2万くらいので良い

475 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 08:24:18.41 ID:/D/ddR/X0.net
なんだっけ、あのポップガード内臓みたいなマイク、Astonだっけ
あれって音どうなの

476 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 13:07:33.82 ID:EmVDzVmi0.net
>>458
去年ゼンハイザーがセールやってた時にe935とe965を買って比べてみた。
e965は同じセッティングのままゲイン、解像度も上がり、指向性も変える事ができる、
サイドアドレスの物よりセッティング楽でこれは便利だなと思った。

まぁ普段はe935にfetheadかまして使っているけどw
e935の音はsm58より自分の声にあっているのか扱いやすくてかなり気に入ってる。

477 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 13:27:04.87 ID:EmVDzVmi0.net
>>471
ダイナミックマイクで録音する時、S/N悪いなと感じるけど
アレってマイク自体がノイズ持ってるんじゃなくてマイクプリで乗ってくるんだよね。
それがハッキリわかったのがGracedesign m801にSM58繋いだ時、
コレが同じ58なのか?!ってくらいクリアな音だった。
なのでS/N良く録りたい時はヘッドアンプのゲインを
できるだけ上げなくても良いような使い方するといい。

478 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 16:39:24.35 ID:WSs2PD4rd.net
S/Nを良くしたかったら
Nを減らすと同時にSを増やす事も考える

マイクに近付く
発声を改善する
マイクにちゃんと声を入れる

479 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 18:57:24.12 ID:9YGkWycU0.net
微弱電流をトランスでハイインピにしてるから
ノイズまみれなのは仕方がない
パッシブに改造すればいい

480 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 19:15:43.74 ID:YOiytvEK0.net
SM58のトランス抜いてファンタム電源で動くプリアンプ仕込んだらどうだろう

481 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 19:33:59.12 ID:4AphSHHR0.net
プリのノイズが気になったことなんてないなあ

ダイナミックマイクで小さい音を録音しようなんて思ったこともないからかも知れないけど

482 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 20:04:29.62 ID:QEz9br3W0.net
それはダイナミックマイクで小さい音を録音したらプリでノイズが乗ると知ってる事に他ならないですね
ちなみに小生の知る限りs/n最強マイクはu87aiですが、これを超えるマイクがあったら教えて欲しい
(以前このスレでNT-2を薦められましたがu87aiを超えるほどではありませんでした)

483 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 20:17:13.84 ID:4AphSHHR0.net
C414のほうが雑音少ない

484 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 20:37:11.74 ID:PIJwYcl80.net
超小さい音録るなら圧電素子で自作マイク作るの良いかも
友人がそれで室温で溶けて割れる氷の音を録ってた

485 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 21:29:26.20 ID:/D/ddR/X0.net
>>476
e965良さげだね、買ってみようかな
ぶっちゃけ自分の管理能力は杜撰だからダイナミック買った方がいい気はするけど

486 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 03:00:05.44 ID:AJtxlV9Q0.net
>>479
トランスはインピーダンス変換しているだけ。
マイクアンプの入力換算雑音電圧は一般に信号源インピーダンスが低いほど小さくなる。
しかしトランスで信号源インピーダンスをものすごく下げると、アンプの雑音電圧は小さくなるが信号電圧も低下して、S/Nはかえって悪くなってしまう。
同様に信号源インピーダンスをものすごく上げても、信号電圧は大きくなるがアンプの雑音電圧も大きくなり、S/Nはやはり悪くなる。
S/Nが最も良くなる信号源インピーダンスがあり、それはマイクアンプによって(初段の増幅素子と動作点によって)変わる。
初段にBJT(バイポーラトランジスタ、普通にトランジスタといわれるもの)を使ったものは特定の信号源インピーダンスで最もS/Nが良くなる。
初段にFETを使ったものは雑音電流が小さいため、信号源インピーダンスがある程度高い方が信号電圧が高くなりS/Nが良くなる。
初段にBJTを使ったアンプとFETを使ったアンプでは雑音の周波数スペクトルが異なり、慣れると聴き分けることができる。

487 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 12:06:04.70 ID:ttWrVsOx0.net
u87ai高くて買えんw欲しいけど

488 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 13:44:43.63 ID:kRE8Ppsg0.net
ノイズを楽しむ余裕が良い音楽を生む

489 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 15:12:19.01 ID:HzKDvSr4d.net
歌うのはカラオケだけ、テレワーク用にダイナミックマイク導入しようと考えているんだが、D5、D7、e835、e935のどれが良いかな?
コンデンサは保管能力がないから避けたい

490 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 15:16:59.97 ID:4Te5b3d90.net
アストンのステルスはダイナミックマイクだけど
信号をマイク内で増幅してマイクプリに送ってて
なかなかノイズは少なかった

491 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 15:21:22.71 ID:4Te5b3d90.net
あー変な書き方になった
信号をマイク内のマイクプリで増幅して送ってて

492 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 04:30:35.65 ID:h2+fYo3Za.net
アクティブタイプのダイナミックマイクなのね。
sm57も改造モデルでそういうのあったね。

493 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 01:48:15.22 ID:CK11yQkU0.net
漠然とした質問だけど Aston Split と LCT440PURE はどっちのがマイクとして優秀なんだろう

494 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 06:21:37.51 ID:8vtlCofp0.net
それぞれ特色が違うからなんとも
ボーカル録りなら440のが無難

495 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 08:57:39.55 ID:aTmklbyjd.net
EV ND76とND86ってどう違うの?

496 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/26(金) 17:48:26.39 ID:CK11yQkU0.net
>>494
そうなんだ、Astonは結構癖ある感じなのかな

497 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 14:06:55.07 ID:uxz5hQXBd.net
マイク試さないで購入したけど、
自分の声と相性悪いのか、
めちゃめちゃ高域ピーキーで、すぐ変なノイズ乗る
マイクはいいの買わないとダメだなと思った

498 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 14:54:57.42 ID:1NGWfgrda.net
>>497
いいやつでも相性あるしね
c414とか合わない声には全然合わない

499 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 17:00:24.30 ID:z5gQeA61d.net
いやいや
まずは発声を疑おうよ

500 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 17:09:27.68 ID:Lr32S+i10.net
使い方が悪いか声がダメかどっちかだな

501 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:18:28.73 ID:XeHafjNWp.net
発声も勿論凄く大事なんだけど根本の地声はさして変わらない。
ちゃんとブースで試せる店で試して購入してもやっぱり合わなかったなんて事もあるしね。
ちゃんとしたスタジオにどっぷり浸かって経験も感覚も出来上がってる恵まれた環境でない限りマイク選びはギャンブルだ。

502 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:42:55.96 ID:XO8wMxRG0.net
58やu87はそういった相性で大外れになりにくいところが
定番たる由縁の一つかなと思う

503 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:48:44.75 ID:/19deQykd.net
>>501
おまえ地声で歌うの?
まあ地声も個体差はものすごく大きいけど

504 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:14:30.34 ID:SylMtsIl0.net
スレとちょっと違うかもしれないけど
スマホに直挿しできてコンパクトなマイクでおすすめないですか?
ギター習ってるんだけどスマホに録音しておきたくて
スマホ直だと音がちょっと酷いもんで

505 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:20:52.89 ID:SylMtsIl0.net
あ、ちなみにレッスンをとりたいんです
スマホはAndroidです
よろしくお願いします

506 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:21:04.83 ID:Fc/Z3T+Jd.net
その用途ならICレコーダーをおすすめする
音楽用で安いのがある

507 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/03(水) 19:58:46.17 ID:sKRrI7e10.net
>>504
一応zoomがこういうの出してるよ
iPhone版は良かったけどAndroid版はどうだろう?
イマイチなレビューもあるからそこは調べた方がいいと思う
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/286146/

508 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 00:42:58.29 ID:mQYD+GxXd.net
スマホ録音はトラブルの元
ICレコーダーの方が良い

509 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 01:04:34.84 ID:CxnW8HLn0.net
マイクじゃないけどMOTU M2って定価で買える日は戻ってくるんだろうか

510 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 01:59:48.09 ID:ZSslKw2Y0.net
タスカムのハンディーレコーダーもひどく音が悪いよ
中身見たら全部をLSIにまとめてるせいだと思う 

スマフォ繋げれるUSBオーディオ・インタフェースとマイクでいいと思う 

511 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 03:38:17.88 ID:8mBidMpO0.net
スマホ買い替えたら使えなくなりそう
今は1万ぐらいから良さそうなレコーダーあるから俺ならそれにする
そのままずっと使えるから

512 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 06:20:40.80 ID:mQYD+GxXd.net
>>510
おまえ楽器のレッスンとか受けたことないだろ

513 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/04(木) 06:49:23.64 .net
何の関係があるんだよ

514 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 07:00:30.53 ID:0l3i1tlHd.net
>>504
SHUREのMV88A数年使ってるけど問題なく使えてるしオススメ

515 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 07:10:19.06 ID:mQYD+GxXd.net
>>513
レッスンでスマホ、オーディオインターフェース、マイクを設置して録音すんの?
時間がもったいない

レッスン時間は1秒でも損したくない

516 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 11:41:42.06 ID:q9NfmlW1p.net
場所も狭かったり置き場所が限られたり電源とかもあるしな。
と言っても当人がどんなレッスン体系なのか分からんのでなんともじゃね?
事務所所属で時間も場所も何も問題無いレッスンかも知れないし。

517 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 12:24:38.80 ID:OYbnolHtd.net
時間も場所もあるのにスマホで録音
いずれにしろ無い

518 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 13:44:22.59 ID:4NGm6ZlcM.net
レッスンはICレコーダーでいいだろ。なんならDSDに対応したコルグのやつとか。

519 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 13:49:32.12 ID:ExQC/vOC0.net
Mikmeってやつ勧めようと思ったら販売終了してた

520 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 14:10:52.87 ID:m74vr+NR0.net
質問者がスマホにマイクと言っているのに、事務所所属で時間も場所も何も問題無いレッスンかも知れないとか言い出す奴って木違いか何かなのか

521 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 15:05:10.21 ID:4NGm6ZlcM.net
スマホにマイク限定で大きさ問わないなら、blueのyetiがいいと思うがどうだろ。

522 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 15:12:37.76 ID:0l3i1tlHd.net
iPhoneならUSBのコンデンサーマイクをlighteningに変換すればなんでも使えそうだけどな

523 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 21:08:29.83 ID:302CFpEd0.net
>>520
このスレ定期的にガチ糖質な奴いるからNG入れてけ

524 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/04(木) 21:10:58.07 ID:302CFpEd0.net
SAMSON G track Pro のが低音も乗りもよくて Yeti より安いからオススメなんだけど
Yeti があまりにポピュラーだから全然知名度ないんよね

525 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 02:05:09.91 ID:FzDv74SmH.net
Yetiはクソでかいのと入力端子がmicro USBなのが…

526 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 02:43:52.74 ID:FzDv74SmH.net
AKGLyraC44-USB使ってる人いる?
あとみんな24bit以外論外な感じ?

527 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 03:00:44.04 ID:FzDv74SmH.net
Y3のが新しいのか

528 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 08:25:34.22 ID:/AoOv0OUM.net
Manleyのreference C気になってるんだけど全く話聞かない
誰か試したことある人とかいないかな?

529 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 14:49:15.81 ID:rgtQcZg60.net
はっきり言おう、イイ!
ロックやはきはきした曲には特に
ノイマンのチューブがまったりに感じたらこれ
あとゲイン低めのチューブをコレクションして取り換えて使うと面白い
ここから先をのぞむと一気に倍額になってしまう

530 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/05(金) 16:54:09.31 .net
amaterasの8097買おうかなと思ってるんですが87のコピーというよりは103に近い感じですか?

531 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 19:21:45.28 ID:RGqciGdw0.net
よくあんな気持ち悪いマイク買おうと思えるわ

532 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 19:27:14.52 ID:g+FBd9SW0.net
>>530
既成の安物買ってシール貼っただけのインチキ商品

533 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 20:04:10.75 ID:4AfX8ZblH.net
馬鹿野郎
あのゴールドのシールがイカすんだろうが

534 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 20:27:21.26 ID:z2cm1jZQ0.net
シールが本体

535 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 22:33:42.36 ID:UwwJvTEC0.net
いわゆるノイマンののっぺり全部の音が平らにとれる帯域バランスの良くて音圧も出るマイクを安く欲しいならアマテラス 8087悪くないと思うよ

実際あのマイクでカフェおレーベルは商業音楽作ってるわけだし

ああいうノイマンの音が好きならの話だけどね

536 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 22:35:33.05 ID:UwwJvTEC0.net
4万だったら、sm 57は当然買えるしオーテク、rodeあたりも買える

537 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/05(金) 23:24:41.57 ID:XzlYDStF0.net
ドフでSM7B3万で売ってた
んなとこ売るなよ

538 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/05(金) 23:32:35.48 .net
>>535
なるほどありがとうございます
試しに買ってみようかと思います

>>532
そうなんですか?所持しているのであればぜひどこらへんがインチキなのか教えていただきたいです…

539 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 02:44:20.68 ID:Iws1be/SM.net
>>529
おー、ありがとう!!
曲調もロック系が多いから尚更気になってきた…
ノイマンと悩んでたんだけどもう少し調べてみます!

540 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 04:40:54.30 ID:7vI1K8z20.net
>>538
IP隠して販促おつ、中の人
普通の人はダマされないでMXL2本買うよ
ダマそうとしてるあんたもどうざい

541 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 04:43:58.91 ID:7vI1K8z20.net
ニカゲツも天然どうざい

542 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 04:48:23.78 .net
>>540
インチキの証拠とかは特にないんですね…
どうもありがとうございます

543 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 06:32:00.08 ID:TouHGHvZ0.net
上で言われている通りあそこの人達の音が好きなら良いんじゃないの?
YouTubeもやってるけどオゾンをあんなもの使えない!マスタリングならwavesのLシリーズ使えばって言ったりやってるサウンドもだいぶ時代遅れに感じる
ジャンルじゃなくて質感の話ね

商業音楽って言っても最近の実績は「?」だし

でも好みの話だし自分で判断しなよ

544 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 10:31:33.35 ID:DGOjJBpD0.net
インチキというか少し改造した2003なんじゃ無いの?

545 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 11:55:46.24 ID:L2qwg4CV0.net
>>539
どいたまして
チューブいくならほかにJZのフラミンゴとChandlerとvm1はためしてみそ
フラミンゴはゲインくそでか、五極管は音でかい、音はドリカム
Chandlerは空気の海の中に声がある、プリとセットと考えるとお得
vm1は熱入ってくるとぷちぷち言い出したのが個体差かデフォからわからん、音はひげ段
マンレイゴールドはうまいとこも下手なとこも全部ぐわっと出るので下手が歌うと飛散

546 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 13:46:36.49 ID:gZRfVOSx0.net
みんなマイク単体で考えてまうねん
でも、ちゃうねん、
大事なのは、マイクプリアンプとマイクの相性やねん
この相性がバッチバチに噛み合った時にミラクルが起きんねん
だからなぁ、いくつかマイクはもっとった方がええねん

547 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 14:00:36.09 ID:Tlce4wED0.net
プリなんてマイクに比べたら誤差

548 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 16:43:23.79 ID:mx4v9vJNM.net
いやプリこそマイクの真価がでる。

549 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:05:52.87 ID:Tlce4wED0.net
ブラインドで銘柄を当てられるっていうなら
音源をアップするけど

550 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:06:13.37 ID:auQErVs20.net
愛をこめて花束を SM57で録ったって知って目が覚めたわ練習するわ

551 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:23:04.03 ID:qKkAfPRi0.net
アマテラスのマイクプリどうすか
極上のトランスが入ってるらしいし
励しく欲しいです!

552 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:25:15.94 ID:gZRfVOSx0.net
まぁあのジャズみたいな音色が好きなら買ってもいいんじゃない?

553 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:30:51.34 ID:gZRfVOSx0.net
まぁオーディオインターフェイスのマイクプリ でも別にいい気もするが

554 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:31:46.64 ID:2PeHKm/a0.net
>>549 銘柄当てより、同時録音同じマイクでプリだけ違うの5種とか試してみたい。

555 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 17:40:24.52 ID:L2qwg4CV0.net
バスドラムだとプリの差がものすごくはっきり出るよ

556 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/06(土) 18:38:04.47 ID:Tlce4wED0.net
>>554
同一マイクをパラにするとインピーダンスが変わるので別マイクになる
そうすると位置が変わる

プリ2種類別プリ各4回計8テイク
ランダム順で演奏者にはどのプリかはわからないように収録

こんな感じでやらんと

557 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 08:02:39.84 ID:yU55QnyP0.net
天照買っとけば間違いないみたいな風潮

558 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 15:31:21.12 ID:0IcKM/kA0.net
ある程度手が出しやすい価格帯ででノイマンに似た音を求めるならどのマイクがいいんだろう

559 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 15:38:48.34 ID:+S6Yvb080.net
>>558
ノイマンの音が欲しいとわかっているならローンでもなんでも最初から買った方が結局安くつくのが定番

560 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:03:10.33 ID:Vm/hFIpXa.net
mxlが手が出しやすくて一応ノイマンっぽいで有名、他にはフラット系のマイクにEQかけてノイマンっぽくするとかあるけどやっぱ103以上のノイマン買った方が結局安い

561 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:10:21.54 ID:0IcKM/kA0.net
>>559
それはそうだけどその上であったら聞きたいんすよ
U87とかたっけぇじゃん、中古の軽レベルの金額ってローン組めばいいかってテンションで中々手が出んのです…

562 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:18:50.09 ID:oOzRK7Hzd.net
そもそも自宅でそんなん使うか?スタジオ行くなりレンタルするなりで良くない?

563 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:28:41.95 ID:d9c75A6AM.net
自宅趣味で使う分にしてはオーバースペック感あるから似たやつで安いのないかってことなんじゃね

564 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:30:53.75 ID:0IcKM/kA0.net
>>560
mxlはそのレビューよく見るね、2003がいいんだっけね
でも求めるならやっぱノイマン以外ないかぁ、103も検討はしてみる

565 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:34:32.28 ID:O66JybdR0.net
>558
MXL2003aでいいと思うぞ u87aiより少しクリスピーな音色だしs/nも普通だけど似てるよ
もうちょい予算あるならAT4050

566 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 16:48:11.82 ID:0Wp4/ADt0.net
km184最近お気に入り
取り回ししやすくて適当なスタンドでも倒れない
こりゃいいや

567 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 17:22:46.36 ID:wczl0IYw0.net
87一応アバロンとかRNDとか通してるけど一度もいいと思ったことないんだよなあ
歌とるなら414金の方が俺は感動がある

568 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 17:43:36.18 ID:Vm/hFIpXa.net
30万も出して音質が劣化していくコンデンサーマイクよりもmd441みたいなコンデンサー並みの高級ダイナミック買った方が長く使えそう
ゼンハイザーもノイマンの親会社だしね

569 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 17:46:56.79 ID:Pmp5FHohd.net
劣化したコンデンサ > 高級ダイナミック

570 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 21:28:35.71 ID:wczl0IYw0.net
♪みーどりのなかをー走り抜けてく真っ赤なクルマー MD421
♪ガラスのジェーねれいしょん MD421
♪セクシャールバアーイオレーット RE20
♪ブールバレンタインデー 今日はー RE20
♪くーちびるつんととがらせてー 漫才マイク

571 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 23:13:29.42 ID:VQT+EO1I0.net
AG06と繋ぐのにISA Oneはやり過ぎですか?

572 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 23:29:44.56 ID:TNNwsPLX0.net
それで操作性やモチベーションが上がるなら良いんじゃない?

573 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/07(日) 23:31:24.78 ID:TNNwsPLX0.net
音質的には直接繋ぐ方が良かったりして

574 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 03:27:01.30 ID:J7OmaFsf0.net
>>565
AT4050か、4040とは価格差もあるし音質結構変わるんかな
4040も検討してたんすよね

575 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 11:37:27.34 ID:VIBxCKDf0.net
オーテクいいけど抜けはそんな良くないから結構相性が出やすいマイク

576 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/08(月) 12:06:38.94 .net
お前文句しか言わないな

577 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 12:23:35.13 ID:D7+VLWNjH.net
AT4040、C414XLS、SM57、SM58、NT4が有ればあとはいらん

578 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 14:28:59.99 ID:jeoI2jEZ0.net
58の頭取ったら実質57だから57も要らなくね

579 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 15:05:03.95 ID:wzMzdCWm0.net
PAで複数持ちだけど
カプセル壊れた57に棒が折れた58のカプセルつけたらどれがどれだかわからなくなった
中身違うというのが定説だったけど実際どうなのかな

580 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 15:26:30.19 ID:mV9g3Zs60.net
58のアタマ取るんだったら57にウィンドスクリーン付けるかな

581 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/08(月) 17:50:59.96 ID:j+GzRvtJd.net
両方いる
同時に使う

582 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 00:17:52.59 ID:DNEGAMWw0.net
LCT440PUREって他のマイクで言うと質はどのあたりと同等なんだろう
あの低価格でかなり評価高いけど、AT4040と肩並べるんかな

583 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 14:11:46.49 ID:KSZzhtYvd.net
>>568
こういうダイナミック信者ってどうやって生まれるんだろう
ダイナミックとコンデンサーは棲み分けだからどっちがどっちの上位互換とかってわけじゃないのに

584 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 20:57:24.73 ID:6aqAGgrm0.net
87の音が欲しいなら87か定評のある87クローン買うしかないだろうけど
とりあえずボーカル録りたいなら87じゃなくダイナミックで別の候補をってのは
ありな考え方だと思うけど

585 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/09(火) 23:45:33.50 ID:8pRqOB560.net
LCT440は4040の対抗馬できるだけのスペックはある
あとは好みや相性の問題だな

正直440使ってたら下手に手加えるよりそのまま伴奏に乗せて馴染ませるだけの方が綺麗に聴こえるまである

586 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 00:09:42.05 ID:Q1bH9LfI0.net
lctは生まれて初めて買うコンデンサーなら良いのかもしれんけど
クセがなくて、逆に言えば特徴なくてなんとも言えんかったなぁ

587 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 00:52:18.38 ID:h1CIgpq20.net
好みって変わるよね、今は個人的にクセがないのが欲しいけどBlueのザラつきが好みになる時もある
4040検討してたけどLCT440買ってみようかな
ちなみにBlueってあんまりスレで話題に出ないけどSpark SLとかどうなんだろう

588 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 04:46:21.09 .net
ニコ生主専用

589 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 12:28:10.31 ID:MOTvtTo20.net
87の音が欲しいなら87買え
大した金額じゃないんだから
SM87Aなんか

えっっ?
もしかして
U87A?

590 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 14:35:55.11 ID:7Q8L5KUi0.net
>>567
俺は全く逆、414は音に色気が無くてつまらなく感じる。マイキングに素直に反応するいいマイクだとは思うんだけどなかなかファーストチョイスにならないなー。

591 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/10(水) 17:17:04.15 ID:hLh8tNPv0.net
癖に金払うようなもんだよ
測定器使ってフラット設計するのは簡単

592 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 17:36:54.32 ID:UjnhI3IC0.net
クラシックギター録音用のマイクに悩んでます。
AKG C414XLS
NEUMANN KM184
予算的にどちらかで考えてますが、アドバイスお願いしたいです。他におすすめでも!
固い音より暖かみのある音で考えてます。

593 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 17:44:58.23 ID:u/gi+CKU0.net
暖かみならAKGはないマジで
ノイマンかオーテクならat4050あたりが良いんじゃない

594 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 18:40:00.20 ID:o/I+aeNG0.net
>>592
その2者だったらAKGの方が暖かみがあると思う。
おれの C414XLSUとKM184での感想。

595 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 18:41:44.42 ID:ND+MbaO+0.net
いや、C414XLSはAKGの中でも異色で暖かい音するで イチオシ
at4050も悪くないけど、暖かみならC414XLSの方が軍配上がると思う
正確に言うとC414XLSがフラットで他の多くのコンデンサーマイクはハイ寄りだと思うU87aiもそう

596 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 21:24:55.98 ID:Pk3PDGpH0.net
lct440がat4040と肩並べるレベルって前にみたけど
lct440めっちゃ安くなってんだね、これだと240誰が買うんってレベルで

597 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/12(金) 23:05:13.52 ID:YNno4eeU0.net
>>592
クラシックギターの録音はほんと難しいよね。俺はOKTAVAのMK-012がおすすめ。

598 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 05:28:50.46 ID:DfdmkesQd.net
私はクラシックギターはAT4040

599 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 06:13:59.67 ID:F3rPNFDA0.net
スモールダイアフラムコンデンサーが良い事ない?

600 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 10:39:26.27 ID:5qC0Is8Hd.net
>>596
240は白あるから見た目重視の奴が買うぞ

601 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 12:02:52.95 ID:W7oMUFSz0.net
>>600
カラー重視であのわずかな価格差を選ぶ奴もいるもんなのか

602 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/13(土) 13:05:19.51 ID:VoSit7Fu0.net
>>592です。
色々ご意見ありがとうございます。
C414XLSのが求めてる音に近いのかなってポチりました。

以前に初マイクとして手頃に高評価だったLEWITT440を購入したのですが、好みの音と真逆の選択でしたねw

色々と参考にしつつ勉強します!

603 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 04:09:59.45 ID:EX5/rWBw0.net
ナイロン弦まだましだとおもう
アコギはピッキングの金属アタック音がチカチカ言って聞く気がしないレベル

古いMXLのとかセラコン入れてたり
ワザっと味付けされててそれっぽいアレンジされてるを
さらに古いパーツに変えたほうがいい感じ 

604 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 04:15:19.51 ID:UiBOyewu0.net
>>602
好みと逆だったなら良い評価を聞くのは難しいかもだけど、ちなみに440ってどんな音だった?
フラットすぎるとか?

605 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/14(日) 06:52:24.04 .net
また部品の話してるよ

606 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 09:19:15.27 ID:RJJb9ysX0.net
>>604
他と比較した事ない初心者の主観ですけど、クリアな音質だけど高域が刺さる様に感じます。
クラシックギターの柔らかい空気感とは逆の冷たいデジタル感というか。
感度が良いのかもですが、普段そこまで気にならない部屋の環境音も凄い目立ちます。
悪いマイクではなく、整った環境で正確な音を録るには良い物だと思いました。

607 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 10:58:14.79 ID:UiBOyewu0.net
>>606
抜けがいいってことなのかな、それとも案外キンキンするんだろうか
あのマイクってノイズレベルかなり良くなかったっけ、まあつってもコンデンサーだから仕方ないんだろうけど

608 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:12:30.41 ID:mIIqe4M70.net
環境音とセルフノイズの話しは別やん

609 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:33:41.18 ID:RJJb9ysX0.net
>>607
抜けが良いってのが正しいですね。
言葉足らずですいません。

良いマイクなのは間違いないと思います。
カチッとした感じの音源に相性が良い、今風な音を録りたい向けかな?て印象です。
なにしろコンデンサーマイク自体初めてな素人の感想だとご理解ください。
C414だとどうなるか楽しみです。

610 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 11:36:51.64 ID:uGzXUBYY0.net
ルウィット前持ってたけどハイファイで冷たい印象だったな

611 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 12:40:44.83 ID:UiBOyewu0.net
>>608
確かにそうだね、ノイズを一括りにしちゃだめだった

>>609
色々と情報教えていただいてありがとう、440ポチった
C414も興味あるからまた気が向いたらスレに感想載せてくださいな

612 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/14(日) 13:06:53.92 ID:de2KnUlJ0.net
ポエムを語ってないで音源あげろよ

613 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/15(月) 00:44:13.15 .net
持ってないから無理だろ

614 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 01:25:12.69 ID:0CWlWTCa0.net
最近の初心者の1本目マイクってLCT440とかsE2200をオススメする記事が増えたな
LEWITTのマイク好きだけど被せるタイプのリフレクションフィルター使えないから個人的にちょっと不便

615 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 01:33:57.50 ID:6vuwZcwy0.net
被せるやつは配信とかのアームのマイクで使いやすくて良いね
円筒形が一番合う

616 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 03:03:25.16 ID:0CWlWTCa0.net
>>615
リフレクションフィルターってデカイからデスク用のマイクだと配置によってかなり邪魔だよね
宅録程度なら被せるタイプのでいいんじゃないかと思っちゃう

617 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 07:00:34.44 ID:O/N5znRI0.net
コンデンサーマイク常に出しっぱなし
いちいち仕舞ってる?

618 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 07:30:15.62 ID:MWE6wzpQ0.net
俺も出しっぱなし
今の季節は気にしてないな

619 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 08:00:08.42 ID:sWw/rLwD0.net
ブースの温度室温管理できてるから出しっぱなし

620 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/15(月) 16:06:18.80 .net
ブース?犬小屋の間違いだろ

621 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 16:52:55.89 ID:Y6HEWhOa0.net
ブス?

622 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/15(月) 16:57:14.08 ID:Wx7KPOytM.net
ちょうど話に出てるlewittのLCT440とsE2200で迷ってる
現代的な音は後者なんだろうけど、男なら前者のがいいとかあんのかな

623 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 02:07:54.90 ID:lirrQ2NH0.net
>>617
グリルの隙間からホコリが侵入してカプセルに付いてダメージ受けるから上からビニール袋でも被せといた方がええでよ。

624 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 02:48:25.56 ID:auTIbqO+0.net
湿気は大丈夫でも埃は絶対防げんからねカバーはした方がいい

625 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 04:39:52.38 ID:DYdMxdR60.net
埃が心配になるような部屋なら袋を被せた方がいいが、袋を被せると中で結露する恐れがある。

626 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 07:38:52.32 ID:5VMzep1n0.net
布のカバーなら大丈夫ちゃうか

627 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 07:44:19.54 ID:vA53+jmj0.net
そんなに気にしなくても大丈夫だよ
10年も使わんだろうし

628 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 09:51:07.17 ID:NAX0Ov670.net
sE2200ってイギリスかどっかの歌手も気に入ってなかったっけ
LEWITTのマイクはフラットだし悪くないけど個人的に聞いてて面白くない、オケには乗りやすいだろうけど

629 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 13:11:02.21 ID:xPxqL/6P0.net
>>628
そうそう
440はミシェルペトロチアーニみたいな空気感のピアノとるならって感じ
女性voのが合いそう
オケも似たような空気感必要なイメージ

630 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/16(火) 15:06:04.98 ID:NAX0Ov670.net
>>629
そうだね、でもSPL140dbで近接効果の籠りもないから割とどんなvoでも合うんじゃないかね
よく分からず3万〜5万のマイク買うなら440でいいと思う
sEシリーズは試したことないから自分も気になるわ、2200評判良いし

631 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/18(木) 13:29:36.77 ID:v4OBirBs0.net
ハイファイ系マイクかいたくね〜 
プラグインじゃアナログ感再現できないしな 

20年くらい前のPC出力の高域の膜っぽさとかでないんだよな

632 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/19(金) 08:05:48.66 ID:fE2ZImIJ0.net
Oktava MK 012 vs Rode NT5(アコースティックギター)(pt.1)
https://www.youtube.com/watch?v=E0aNmqX0XZQ

日本人の音がいいはNT5だろうけど
コメントはOktava 絶賛
音がなめらか 温かい Oktavaが大好き 

633 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/19(金) 15:37:07.59 ID:0AA+tRQj0.net
底辺マイクとしか比較しないのな

634 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/22(月) 20:27:26.72 ID:EqjLRZUDd.net
コンデンサーマイクって劣化していくものなんですか?U87とかスタジオにあるものは年季入ってても、現役なイメージなのですが

635 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 22:13:30.59 ID:1zuWfc+h0.net
Antelope Audio【不安定の代名詞】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1613664565/

炎上中

日本の楽器業界、
ヤバイ

636 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/22(月) 23:48:02.20 ID:WM0SYdhh0.net
>>635
スレチ
帰れ

637 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/23(火) 11:27:35.20 .net
>>634
このスレは貧乏人しかいないのでそういう質問には答えられません

638 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/23(火) 13:29:50.78 ID:vr7Fg10MM.net
>>634 大事に使ってんだよ

639 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/23(火) 13:33:01.99 ID:Ef2BKdR5d.net
>>634
管理の時点で丁重に扱うのとメンテや終了に出してるから使える

640 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/23(火) 20:01:47.47 ID:lBGO0j7y0.net
20年以上前に買ったB&K(20kH以上までフラット特性でクラシック録音の必須アイテムだったマイク)を引っ張り出して
測定したら
まったく能力変わらず測定した帯域全部フラットだった

大事に使ってちゃんと気をつけて保存していれば能力落ちないよ

641 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/26(金) 16:03:10.88 ID:L7BkL89GM.net
それはいつの頃の測定との比較?
20年間閉じ込めてたわけじゃないだろうし、参考として聞きたい

642 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/26(金) 16:04:57.60 ID:e5DBRDQp0.net
>>640
測定ってどうやって測定したんですか?

643 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/26(金) 23:13:48.51 .net
>>640
落ちてるのにお前の耳が衰えて気づいてないだけだろ
高音とか聞こえなくなってそうw

644 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/27(土) 07:22:59.68 ID:B7Cda/hq0.net
測定に耳とか関係なくね?

645 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/28(日) 10:08:22.19 ID:+xSlbU00a.net
>>643
貧すれば鈍するってやつだな。
早く稼げるようになりな。

646 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/28(日) 15:46:30.45 ID:Ahy0R0DD0.net
>>634
劣化するよー。
特にマイクカプセルのダイヤフラム。
湿気でカビが生えてたりする。
あいつらカメラのレンズにだって生えるからな。

647 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/29(月) 08:36:50.58 ID:H6reyHO10.net
sE2200欲しくてアマゾンで3月末入荷って書いてたのに5月末になっとる

648 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/29(月) 08:41:02.24 ID:H6reyHO10.net
と思ったら音屋にあった、なんでもないっす

649 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 10:05:53.40 ID:MFwXRWkn0.net
ゲーム実況する為マイクを買いたいのでおすすめ教えて貰いたいです
単一でダイナミックかコンデンサーを買いたいとは思ってます

650 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 10:23:47.82 ID:u+WpzSYw0.net
elgato wave3

651 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 10:57:16.53 ID:sMyARxRV0.net
sm7b

652 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 10:58:30.97 ID:rBFCXJCH0.net
>>649
58で良いよ
客は音源を聞き比べる訳じゃないから違いがわからんし、耐久性がある方がマシ。少し使ってみて不満が有ればコンデンサーの安いやつに変えれば良い。
コンデンサーに関しては1万と100万の音の違いがあまり無い。
音楽がメインなら音質の違いは重要だから1万と100万の違いはかなりあるし、好みの音のマイクを聴き比べて買うべき。

653 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 11:00:13.86 ID:V8vmqmfG0.net
ゲーム実況とかそのへんの安マイクでいいんじゃないの?

654 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 12:22:41.48 ID:5wv9fLrud.net
ダイナミックかコンデンサ
ってそれでほぼ全てじゃん

リボン?
わざわざ書かなくても勧めるヤツはいないから大丈夫

655 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 12:35:38.82 ID:MFwXRWkn0.net
皆さんありがとうございます
有名配信者になれる訳ないと思うので安いマイク買ってみます


656 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 13:07:35.39 ID:b41m/mfv0.net
58 は定番で持っていてもいいマイクだとは思う。俺も2本持ってるし。
ただ先日買ったe935がかなり良くて58とe935だったらまずはe935を使う。
価格的にはe835が58と拮抗してるからコッチと58だとどうなんだろう?
今度買ってみるかな。

657 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 14:21:34.80 ID:hyli7RwLM.net
音質いいマイク買っても基本的な録音すら出来ない人もいるしね
SN7B使ってるけどバリバリ音割れさせてる実況者や配信者いくらでもいる
そんなでも人気のやつもいるから実況に関してはマイクなんかなんでもいいまである、58でいいよ

658 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 18:24:39.61 ID:ODQKTl5Ed.net
ゲーム実況なら小さいマイクの方が良い
SM58はデカい

659 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 19:38:41.17 ID:e6NI4gg60.net
正直、「PC周辺機器」として売られているクソ安いコンデンサーマイクで充分だと思う。

660 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 19:43:49.92 ID:EnZM4dF4d.net
俺も周辺機器の安いのでいおと思うよ
どうせすぐやらなくなるんだから

661 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 20:04:28.13 ID:wlM5sP+vr.net
>>659
中華のだと7000円くらいで一式揃うよな

662 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 20:19:58.12 ID:QO0Jjygy0.net
てかBlueのスノーボールかマランツのUSBマイクでよかろ

663 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 20:23:23.89 ID:Z2mAm4V5r.net
ゲーム中のすかしっ屁の音も拾うからコンデンサーはもうつかいません
ぷ〜ぅ〜

664 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 22:15:28.10 ID:z6sYwEpl0.net
NT2-A

665 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 23:30:10.77 ID:QO0Jjygy0.net
楽天でミュージックランドキー心斎橋店がAston ORIGINを新品27000円弱で売ってる
他の売値と比べても1万円分価格設定ミスってんじゃねって思う

666 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/30(火) 23:32:41.30 ID:QO0Jjygy0.net
んでそれ見て買おうかなって思って購入画面行ったら全く別のマイクに切り替わっちゃうんだがなんだこれ

667 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 07:34:45.65 ID:VsFcD2Kd0.net
Youtube用の会話とかそれこそ実況ってダイナミックだとかなり口元まで寄せないといけないと思うんだけど、それでもダイナミックの方がいいものなの?

668 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 09:04:00.46 ID:+57qZ8jqa.net
ダイナミック
〇 頑丈、生活音拾い難い、痛い音でにくい
× マイクから離れられない、声張らないとモコモコ
コンデンサ
〇 小さい声でもクリア、離れても拾う
× 出しっぱだと劣化、生活音拾う、痛い音でやすい
最近はアクティブダイナミックというコンデンサとダイナミックの中間みたいなのもある

669 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 10:31:37.21 ID:juaXCqRT0.net
中古で3万円でbaby bottleを買おうか、
新品のbaby bottole SLを4万5千円出して買おうか迷っています。
中古の方は中国製でかなり綺麗な状態でした。
ちなみに今まではAKGのC5を使ってました(ボーカル目的です)
皆さんなら、どうしますか。教えて下さい。

670 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 10:35:01.99 ID:ikY7clVo0.net
リボンいいよーリボン
破裂音にはリボン

671 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 10:52:15.98 ID:QUZi3Aew0.net
>>669
https://ameblo.jp/killmics/

672 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 11:18:25.42 ID:juaXCqRT0.net
>>671 返信ありがとうございます。近所のハードオフで小さな声で借り歌も入れさせてもらったのですが、使えました。
実際に動きました。

673 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 12:14:38.94 ID:t0sVf+med.net
>>668
同じ距離で同じ指向性なら
生活音は同じだよ

674 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 13:42:30.93 ID:9596ocbF0.net
ダイナミックも20cmとか離しても普通に声ちゃんと拾うしな
むしろノーEQなら近接効果の都合上そっちの方がクリアに聞こえるまである

675 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 15:01:03.79 ID:LR/lXNY60.net
理屈ではそうなんだがコンデンサのが生活音拾うイメージ

676 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 15:15:14.23 ID:kwqy30C3p.net
同じじゃないからルームマイクでダイナミックマイクが採用されないんだが、、、
ダイナミックは高音域とれにくいから芯がなくなるし音のエネルギーとして小さいから無理に増幅しようとするとSN悪くなるし

677 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 17:14:47.56 ID:tSQ5DXxH0.net
ダイナミックでちょいオフならSM57
指向性狭め求めるならBeta57A
Beta57Aは日本人に向いてると思う

678 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 17:55:15.28 ID:uOp7DIpD0.net
てかそれこそSM7B最強ではないのか

679 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 18:43:00.02 ID:F6E6RX4Vd.net
>>675
それは距離が違うから

680 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 21:01:32.72 ID:zFdo97AQM.net
なんなのこのコンデンサー信者

681 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 21:41:02.65 ID:ErhHsk3Ra.net
うんこちゃんみたいな発声いいならどっちでもいいけど、
ぼそぼそ喋る人はダイナミックで近距離はきつい。
アクティブダイナミックでちょっと距離はなしてゲイン稼ぐか、コンデンサかな。

ハイがでる普通のダイナミックに、
seエレクトロニクスのダイナマイトみたいなプリつけてもいいけど。

682 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 21:43:54.68 ID:3Qcy+MxC0.net
確かにダイナミックマイクはしっかり声張れる上手な人じゃないとマイクで綺麗に声拾ってくれない

声量ない人がダイナミック使うと悲惨

683 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/01(木) 22:29:32.00 ID:pEMns5Bfr.net
CloudLifterとM101でSM7b使ってるよ
CLいらない気もするっていうか多分いらないけど

684 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 00:32:07.78 ID:JTQZzTAO0.net
SM7B使う時にCLかマイクプリかって迷うよな
まあSM7B持ってないんだけど

685 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 01:27:19.82 ID:67o1lMBH0.net
33-くんはキャラに落ち着きもたせろ
分裂気味だぞ

686 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 02:36:22.38 ID:+UDFHAtI0.net
firefaceのマイクプリにSM7BでCL-1有り無しで比べたけど
特にノイズやら音質の違いは分からんかった

687 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 02:40:34.10 ID:jWZZ/mHo0.net
Beta57Aでオフで声って入るんだ
PC周りの声なら、48V必要無い、堅牢性があるっていう点でダイナミックにしたかったんだよね 試してみます

688 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 07:02:56.34 ID:WOS/X0Ub0.net
>>682
そんな事もないけど
カラオケはダイナミックだし

689 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/02(金) 23:05:14.80 ID:EEH8AQWSp.net
ただ歌うじゃなくてちゃんとミックス前提の綺麗に録れるの意味じゃない?

690 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 02:32:32.03 ID:AiLwNywK0.net
この話何回も出てるかもしれないけどごめん
ボイチャするために1万のマイク探してるんだけどベリンガーB1とAT2020で悩んでる
実際の声に近くてノイズが少ないのが良いんだけどAT2020でいいのか?

691 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 02:36:45.66 ID:SyocJsyv0.net
質問する時は態度に気を付けろ

692 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 07:14:21.58 ID:kyJamHBN0.net
>>689
それなら歌のレベル関係ない
綺麗に録るならコンデンサ

プロのボーカルレコーディングでダイナミックなんてまず使わん

693 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 07:16:22.80 ID:kyJamHBN0.net
>>690
ここはDTM板

>>691
突っ込み所に気を付けろ

694 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 07:38:44.85 ID:Bo+k6X8+0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Stevie_Wonder_1973.JPG/522px-Stevie_Wonder_1973.JPG
https://i.pinimg.com/236x/e0/bc/bb/e0bcbbf936abe73604b4979986a3c4bf--linda-mccartney-recording-studio.jpg

そうそうボーカルのレコーディングでダイナミックとか素人しか使ってないよな

695 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 07:59:16.64 ID:3MGSLPHw0.net
質問失礼致します

自分ハイがキンキンの声なのですが、RECするとそれが更に激しくなってしまいます。
カラオケなどで歌うと割とローも出てたりするのですが、こんな自分に合うマイクはありますでしょうか?

今使用しているメインのマイクはWA 47JrでマイクプリがARTのDigital MPAIIです、とり方が悪いのでしょうか。。。

ジャンルは仮歌用途なので特に問いませんが、この人の声を更にキンキンにさせた感じです…

https://youtu.be/rKDNU6TQ3PU

696 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 09:34:39.32 ID:lzS4apA90.net
たぶん録り方じゃろうな
反射音が櫛形干渉しとるんちゃうかな
カラオケマイクくらい寄せて録ってみるのも手かもしれんよ
ローが膨らむほど寄せはせずに指一本程度離すつもりで
そしたら反射音より声のが割合おおきくなるし、胸だの鼻の根本だのの響いた音もマイクに入ってくる
吹かずに歌わんといかんし、吹かれずに口元狙わんといかんから色々練習にもなるw

697 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 10:36:49.84 ID:4QiQ3Xu1d.net
いや
普通に発声をなおせよ

698 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 10:43:16.91 ID:l7L61fb00.net
>>690
その用途ならヘッドセットでいいんじゃない?
ゲーミング〇〇って売っているヤツ、光るしw

699 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 10:44:09.52 ID:FKt74tlUr.net
歌い方を改善する方でいうと低い音程歌うとき胸に響かせるイメージで低音域を充実させる
これを続けると自然と高い音域も低音域が豊かになってくる
とにかく自分が目指す声は簡単には得られないんでトライアンドエラーあるのみ

700 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 10:54:46.16 ID:RkIwi3dW0.net
マイクの性能はそこそこでいいから、オーディオインターフェースを導入するだけで
かなり綺麗に取れると思うが。

701 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 11:32:09.67 ID:8dKepnUY0.net
中古で3万円でblueのbaby bottleを買おうか、
新品のbaby bottole SLを4万5千円出して買おうか迷っています。
中古の方は中国製でかなり綺麗な状態でした。中古屋さんで歌も入れさせて貰ったのですが
普通に録音できました。
ちなみに今まではAKGのC5を使ってました(ボーカル目的です)
皆さんなら、どうしますか。教えて下さい。

702 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 11:58:53.60 ID:V3R7JAg+0.net
男ならモノラル一本勝負。ダイナミックマイクのsm57で思いっきり声張ってロックに仕上げる。

703 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 12:02:31.65 ID:V3R7JAg+0.net
>>692
https://www.snrec.jp/entry/magazine/waves/48744

このラップ部分はsm58だよ
ダイナミックマイクが使われていることあるでしょう

704 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 12:24:44.22 ID:6DFaJMxia.net
>>701
中古のマイクは中古屋しか儲からないが
新品のマイクは楽器屋が儲かり、輸入代理店が儲かり、メーカーが儲かる。
つまり新品を買うとより多くの人を幸せにできるんだ。

705 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 13:22:05.00 ID:NrMGZGusd.net
>>703
特殊用途
使う場合もあるという程度
普通はコンデンサ

706 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 13:23:05.85 ID:NrMGZGusd.net
リンク先にもそういう感じの事が書いてある

707 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 17:15:43.83 ID:R4gvFAkQ0.net
ラップは58使うけど
ここ10年ぐらいのレコーディングのラップ以外の歌録りで
ダイナミックを使ったケースはあまり無いと思う

708 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 17:26:40.18 ID:V3R7JAg+0.net
https://youtu.be/GsLsBs4oW30

これsm58だよ

後、最近だと菅田将暉が歌っている曲は全部sm58

709 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 17:28:16.61 ID:lVjuAxc10.net
>>695
オーテクがイイよ
4050か4047だと思う

Jazzなんかの大編成もので
トランペット軍団なんか「お上品」に収めたいとき
使われるくらい
どっかで試せると良いねえ

710 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 17:36:07.37 ID:3nKDrkMOa.net
まあ演出こみだからな。
凛として時雨はペルーソ67がメインらしいし。

ハンドヘルドじゃなきゃ歌いづらいラッパーやロッカーが使う場合もあるけど使用率は1:9もないくらいコンデンサが多いよ。

711 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 18:54:32.99 ID:By7t8CaH0.net
>>708
beta58を58と一緒にするのはどうかと思う…

712 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 20:40:54.54 ID:NrMGZGusd.net
うわっ
ひどい声質

713 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 21:08:47.10 ID:2R3EOSkY0.net
>>708
BETA58じゃん、何言ってんの

714 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/03(土) 22:43:37.44 ID:ypqiuC1Ha.net
>>712嫉妬乙。自分の歌が売れないからって数百倍支持されてる相手酷評しても虚しいぞw

715 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 00:35:42.52 ID:/apbimDP0.net
確かにこんなのが評価されてる事には心底嫉妬する。

716 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 02:09:22.61 ID:4EwHkVdfp.net
>>692
ビョークもU2もマイケル、デビッドボウイその他皆異端だったんだな

717 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/04(日) 03:34:32.28 .net
そいつらが生涯一度もコンデンサマイクでレコーディングしたことないならそうだろうな
ほんと頭悪いレスだな

718 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 03:35:41.12 ID:fosFZSTj0.net
このスレってコンデンサーにしろダイナミックにしろマイクの特徴に関して金を払っているようなもんなのに、音質が悪いだなんだ言ったところでコンデンサーが優れているって訳じゃないのを理解できない奴が多いんだよなあ

719 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 03:50:06.38 ID:125APUCld.net
つーか>>694の皮肉が理解出来てない人多いのかな
ボブディランとかトムヨークなんかも使ってたダイナミックマイクなんだけど

720 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 03:56:41.48 ID:fORh3bIK0.net
>>717
生涯に一度も実際にコンデンサマイクで録音したことがなく、「コンデンサマイク」という名前とかコンデンサマイクの形とかがキモいと言って録音しなかったとか、
本当に頭のおかしい奴の考え付くことは理解できんわ

721 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 11:07:08.70 ID:vq88A+ff0.net
殆どのレコーディングスタジオで1作品につき1回以上ダイナミックマイク使ってると思うぞ

ボーカルで使わなくてもアコギやエレキやスネアをSM 57でレコーディングしたりするでしょう。

722 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 11:55:20.77 ID:9N0W0jK50.net
akg d5ってコスパいいよな
ゴッパの半額で性能も劣ってない

723 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 12:19:16.54 ID:6Zb+s5rOa.net
>>719
理解できてないのは多分一人だけ
コンデンサーしか勝たんって言ってるやつ

724 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 13:20:16.87 ID:SS+ve3u7d.net
>>721
ボーカルの話をしてたわけだけど

725 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 13:21:21.11 ID:SS+ve3u7d.net
>>719
特殊な事例

726 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 14:53:50.55 ID:4EwHkVdfp.net
特殊か?

727 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 15:14:14.91 ID:dqCkIBkn0.net
>>726
スップなんてほっときな

そいつにはグラミー受賞したクインシー・ジョーンズがエンジニアにコンデンサーマイク勧められたけど自分はダイナミックマイク使いたい!とオーダーした有名な話も特殊なんだよ

>>694の写真にあるエレボイRE20が海外のエンジニアの間で「コンデンサー・キラー」と言われてる事実も特殊なんだろうし

オアシスがボーカル録音する際SM57にこだわって使ってる事も特殊なんだよ

自分の知った情報以外は全て特殊、異常だと思ってる人間に何を話しても無駄

728 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 15:15:53.06 ID:vq88A+ff0.net
特殊という逃げ道に必死に逃げ込むの草

729 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 15:29:12.70 ID:dqCkIBkn0.net
ジャズやビッグバンドの録音ではオールコンデンサーでレコーディングする例も知っているがポップスやロック系の録音には絶対にダイナミックマイク使うよ

SM58とか10kHzでは最大SPL180dBを計測したとシュアーUSAのFind Answerに書いてある
そんなSPL性能もったコンデンサーマイクある?
20kHz付近では190dBを計測したそうだがこの数値は音速で音源が移動する際の数値だそうだよ

ダイナミックマイクって凄いのな

730 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 16:12:30.66 ID:fORh3bIK0.net
ダイナミックマイクはダイヤフラムの速度に比例した電圧が出る。
一方コンデンサマイクは振動膜の変位(振幅)に比例した電圧が出る。
速度が一定なら周波数が上がるほど振幅は小さくなるから、20kHzのような高域ではダイナミックマイクのダイヤフラムの振幅は非常に小さくなり大きな音圧に耐えられる。
逆に低域ではダイナミックマイクの振幅は大きくなり、振幅限界を超えやすく音圧の限界は低くなる。
コンデンサマイクは低域までフラットで必要なら電気的にローカットするようになっているのに、ダイナミックマイクでは初めから低域が下降しているのはこのことが関係している。

731 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 16:23:33.68 ID:TIyFdV5Ua.net
特殊じゃなかったらその逸話がピックアップされることもないけどな(笑)
ダイナミックもいいとこあるよねって話だと思うけど、全体としては圧倒的にコンデンサ優勢だろ。

スタジオ取材やアーティスト取材の記事でVo録音ダイナミックメインの人なんて10パーセントを大幅にきってたぞ。

732 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 17:54:38.57 ID:YkFaFnvL0.net
ノイマン 逝った〜 
https://youtu.be/psPrAjf-Qfc

733 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 17:59:03.68 ID:p4maOV6c0.net
ピアノちゃんとチューニングしてから録れよ

734 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 18:19:01.80 ID:dqCkIBkn0.net
ダイナミックマイクをボーカル録音に使う事は【特殊】と言うほど特殊な事じゃないという話をしてるけど理解出来ない人はそれで良い

特殊の意味も理解出来ない様じゃその他のこともお察しだよ

735 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 18:38:52.88 ID:7KRBjOX1M.net
素朴な疑問なんだけど、音源には複数のマイクで録って音作りするのがあるけど、声を一種類のマイクで録らなきゃダメって理屈があるのかな。

ダイナミックでもコンデンサでも混ぜて使えば良いんじゃないの、って気がする。

736 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 18:54:26.31 ID:1GpUCPoB0.net
>>696
とり方は確かに最近疑問持ってました。。。部屋が吸音割とされているので拳2個分くらい話してましたが、近接効果狙いで近目でとってみます!ありがとう!

>>697
仮歌と言っても自分の曲自分で歌う程度なのでとは思っていましたが、割と一番の近道ですねそれが。。。

>>699
ご丁寧にありがとう!

>>700
ADI-2 PROです。。。笑


>>709
ありがとう、今までメインで使ってたのが4047/SVで、47jrと比べたらイキイキ度が47jrの方があったのでメインを変えてしまいました。。。確かに出音は上品でシルキーな感じでした。
SV以外も試せたら試してみます!ありがとう!

737 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 18:57:07.39 ID:p4maOV6c0.net
ダメって理屈なんてないよ マイクたくさん立ててどんどん試せばいい
ただ、マイクが増えれば当然位相ズレが発生するからソレも含めて判断する

738 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 18:57:10.57 ID:1GpUCPoB0.net
長文失礼致しました、上記で皆様が議論されているダイナミックかコンデンサかも迷っていて、レンジが不安でそんな使っていなかったのですが、試してみるのが1番と確信しました!

OM5
BETA58
MD421 II
AE6100

を持っているのですが、この中で皆様のオススメはありますか?

739 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 19:17:00.32 ID:3IcOKqKv0.net
>>735
その通り
何でもアリ
意味あるかどうかと言えば無いけど

マイクはしょせん鏡

もっと言えば声なんてsm58で十分以上
素材として100%通用するファイルが手に入る
それでも100万かけたいと言うならそれは個人の自由
結果的には99万ドブに捨てるようなもん

1万でも100万でも鏡は鏡でしかないって事忘れて
のめりこむ様、
そのまま気づかない幸せはそう長くは続かないと思うのだが

740 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 19:21:18.44 ID:EIPwgHMxa.net
>>738
試してみるのが一番って自分で言ってるじゃん。
持ってるなら自分の耳で決めなよ。

741 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 19:30:12.70 ID:1GpUCPoB0.net
>>740
音だけと言うより、「〜の機能が付いてるのに使わないのはもったいない!」や組み合わせ等で変わったり等の問題提起でした、、、マイク初心者なので。。。

お気を悪くさせてしまいましたら申し訳ありません

742 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 20:26:56.06 ID:e81QAi8r0.net
ノイマン好きでu87ai買ってた友達も今はBlueのザラつきが好みになってBaby bottleで落ち着いてる
声質にもよるし曲の雰囲気にもよるし、色々試して聞いて調べて自分に合ったものを使えばいいだけ
数値での良し悪しを決めても結局好みよ

743 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 21:19:43.80 ID:vq88A+ff0.net
とりあえず
AKG
ノイマン
オーテク
RODE
SM 57

ここら辺でテストすれば良い
歌があんま甘くない人はノイマンが一番ハマるだろうし、抜けが悪いボーカルはRODEでハマるだろうし、逆に声高くて抜けすぎる人はオーテクでハマるだろうし、歌がうまくて声張る人はSM 57でハマる

マイクは相性

744 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 21:20:09.80 ID:vq88A+ff0.net
○上手くない

745 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 22:53:14.06 ID:OKtygqvkM.net
> マイクは相性

これに尽きるわな

746 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 01:34:57.90 ID:GUKQHQbJ0.net
マイクはファーストチョイスのイコライザーみたいな所があるよな

747 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 04:12:46.49 ID:ElmXKNdd0.net
そもそもボーカルマイクはHi-Fi機器ではない。

748 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/05(月) 06:44:35.61 ID:7aaD6ugRM.net
Grace Designのマイクプリで⼊⼒インピーダンス20kΩで受けるリボンモードあるけど
ダイナミックマイクにも使えるらしいけどああいうのって実際どれくらい効果あるんだろうね
あんまりレビューないから分からんちん

749 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/06(火) 05:29:59.72 .net
ここの奴らに聞いても返事なんか来ないしな

750 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 10:20:53.42 ID:MrOByJaHx.net
ダイナミックもコンデンサーも
合わせてせめて5、6本は持っていて欲しい
U87等々定番マイクでのレコーディング経験も当然あってほしい
そうでなければ比較なんて最初から無理

751 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/06(火) 18:18:54.68 ID:VLfpSTm20.net
ASTON Spriritの音が気に入ってしまった。けど五万もする。

似た系統のマイクって無いかな?

752 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/07(水) 01:02:23.82 .net
>>750
じゃあこのスレ全員無理だね

753 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 03:05:04.68 ID:XdSCIf2Gr.net
AT2035、M81、CM5 あ、NT3もある
尼中華はノイジー過ぎてゴミ 改造しても

レコーディングかあ 和太鼓まともにとれなかった or 再生できなかった?から
どうでもいいやー という気にはなってるロックバンド系の人

754 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 06:47:25.35 ID:Z+8YfNBh0.net
20本くらいマイクあるけど...
そのうち半分はSM58

755 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 07:27:15.31 ID:4I0lm81i0.net
和太鼓は難しい
最も録りが難しい楽器の一つでしょ
低音の量が半端なく多くてあらゆるものが共振する
音圧そのものもめっちゃでかい
ダイナミクスもでかい

756 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 07:42:19.43 ID:1X4RJHQh0.net
和楽器の録音にはピークメーターが活躍

757 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 07:45:41.66 ID:Z+8YfNBh0.net
和太鼓
録音は簡単だが再生が難しい

758 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 09:29:07.78 ID:BlRMRynDx.net
再生が難しいという意味がわからない。。。

759 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 11:13:40.67 ID:ayv0I2cL0.net
和太鼓とか発砲音とかハンドクラップはリボンでしょう

760 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 11:42:17.64 ID:1X4RJHQh0.net
再生が難しいのは単に再生装置がクソだろう

761 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 11:47:45.32 ID:d5asHjSa0.net
リボンを使うっていう固定概念はないな

762 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 12:38:33.26 ID:d7Tkbbvyd.net
>>758
>>760
和太鼓を再生出来る環境はなかなか無い
音量、低音、群遅延、共振、...

763 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 22:31:25.55 ID:uQ5y95Xu0.net
この前買ったコンデンサーマイクがノイズ拾いまくってYouTube配信(ゲーム実況)じゃ使い物にならないから、ダイナミックのe945ってのと、オーディオインターフェースのid14mk2ってやつを買おうと思ってるんだけど、これってZOOM会議の時にマイク映り込んじゃうの???

音響周り明るくないから誰か教えて

764 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 22:35:19.32 ID:1X4RJHQh0.net
>>763
コンデンサマイクでノイズ拾いまくらせるようなバカは何使ってもダメだと思う

765 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 22:42:48.24 ID:igrOrepj0.net
ノイズの原因が何かによるよねー

766 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 22:54:41.08 ID:uQ5y95Xu0.net
ゲーミングPCだからファンがうるさいのと、キーボードのタイピング音。あと空気清浄機。

子供が隣の部屋で騒ぐからそれもノイズとして入る。
e945ってのがマイク向けた方しか音拾わないらしいから全部解決するもんだと思ってるけど、ZOOMの会議で口の前にマイク映ってたら大江千里やんwwって突っ込まれそうでヤダ。

767 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:01:15.36 ID:igrOrepj0.net
普通にコンデンサーマイクも単一指向性なら向けた方の音拾うけどね。
無指向性のマイクならドンマイだけど。
コンデンサーでそれが目立つように感じるのは
ダイナミックよりも口とマイクの距離を取る場合が多いからで
マイクの種類より距離の問題と思う。
多くのゲーム実況者が普通の単一指向性のコンデンサーで
さほどノイズも目立たず実況してるけどなぁ

768 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:05:07.10 ID:9eHcA4UT0.net
じゃあヘッドセットでも使えばいいんじゃないの
ZOOMの会議に大層な音質なんて誰も求めてないから別のマイク使えばいいだけじゃん

769 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:19:05.31 ID:uQ5y95Xu0.net
>>767
使ってるコンデンサーはnt1aって奴でショックマウントとかがセットになってる奴。単一指向性だよねあれ。

今30cmぐらい離してるけどメッチャノイジー。

部屋の端とかに置けないからどうしようもないから買い替える。
もっといいコンデンサーだったら30cmでもノイズ拾わないってこと?

770 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:20:34.03 ID:uQ5y95Xu0.net
>>768
付け替えるのが面倒くさいし、ヘッドセットも内田有紀のonly youみたいでヤダ。

画面にマイク映さずスタイリッシュに会議したいのよ。

771 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:30:48.50 ID:XdSCIf2Gr.net
スタイリッシュw
いやすまん。

ラベリアとかピンが良いかも 個人的には。尼の中華とか
ただレベルというか端子が違うのでオーディオ I/Fと繋げるには変換がついているもの or 変換器が必要かな
そこが一寸 面倒だけど
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/278583/
これは変換が付いているのかな

あー TOMOCAのこれもあったな 高いけど
ttps://www.sassanblog.com/entry/EM-700-1
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/227199/
これは普通にファンタムだから オーディオ I/Fおけー


ループバックとか配信に興味ないからそれに関してはこちら
【配信関係】DTM機材スレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606126989/

772 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/07(水) 23:47:26.02 ID:uQ5y95Xu0.net
サンキュー!
ピンマイクはアリかも!
ワイヤレスにしてオーディオインターフェース買うのやめよっかな。
スレ誘導もありがとう、確かにそっちの方が合うな。
ちょっと見てくる!

773 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/08(木) 05:12:04.09 .net
バカの誘導も大変だな

774 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 05:55:40.19 ID:vf3dXr+j0.net
レコーディングスタジオでは大抵はDAWはprotoolsでオーディオインターフェイスはavid?

775 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 07:05:59.83 ID:hdMr2F2Hr.net
>>772
んー まだこんがらがっているね
ワイヤレスと オーディオ I/Fは関係ないよ
余計混乱するはず
まあそちらのスレへ

776 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 08:27:21.88 ID:hdMr2F2Hr.net
Amazon見たけど腐るほどあるな 対応しているラベリア
因みにうちはラベリアとイアフォン一体型の電源なし
この仕様はほぼ種類ないが 何も気にせずPC/Mac? 序にAndroidに繋ぐ分には1番気楽なはず
ZOOMとか

777 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 08:45:55.82 ID:GQ+lFU2RM.net
ttps://i.imgur.com/5tUzSnZ.jpg

778 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 14:48:03.31 ID:ZcxazPrna.net
実況とか動画の収録って歌とかのレコーディングとは別分野なんだよね。
その辺理解ないままマイク買って文句言ってるヤツ多いわ。

ノイズのない静かなブースでマイクに近づいて大きな声を録音するのが
歌やナレーションのレコーディング。

周りがうるさく、マイクが画面に映らないよう離してボソボソ喋る声もしっかり拾うっていうのは
TVや映画の音声さんの仕事。

おのずとマイクの種類や使い方も違ってくるでしょ。
ボーカル収録用のマイクを離して設置してノイズ酷いってソレ使い方間違えてるよ。

779 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/08(木) 16:58:08.88 ID:mYwrA0F50.net
「雑音」といっても熱雑音やハム雑音などと、PCのブロワとか自動車の通過音のようなものがある。
前者は出ない方が望ましいものだが、後者はその場に実際にそういう音があるので、マイクなら拾って当然のもの。
指向性で軽減したりするが、同じ方向から来ればどうにもならない。
王道はマイクを目的の音源に近付けることで、そうすれば目的の音圧は上がるが、雑音は変わらないか小さくなることが多いのでS/Nが上がる。
ステージでボーカルがマイクを口元に付けて使うのも、ラベリアやピンマイクも音源に近い位置に置くための工夫。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/09(金) 02:17:58.04 .net
何がおすすめだけ書いとけよ長文クソジジイども

781 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 02:52:25.55 ID:K0tp7w850.net
誰しもが知ってる知識を長文で書き連ねる事ぐらいしかする事ないんだよ
優しくしてあげて

782 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 03:11:10.92 ID:9WNjTiRW0.net
穏やかにいこうぜ

783 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 08:53:34.32 ID:4lU4sVFCd.net
>>780
同意

784 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 09:11:40.30 ID:pc9zGdEud.net
ここはプロ志向の音楽マイクの話と
音楽関係ない素人の実況マイクが入り乱れてカオス

785 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 10:30:25.98 ID:Gijbie7Rr.net
>>780
ラベリア or ピン
てかヘッドセット ゲーム用のあれで十分じゃんと


>>778
> ボーカル収録用のマイクを離して設置してノイズ酷いってソレ使い方間違えてるよ。

ゆーちゅーばー系統とか脳死状態だから そのフォロワーも含めて _でわ
とか言ってみる

786 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 10:54:18.75 ID:T1ymKujaM.net
実況に使うマイクの話は配信関係機材スレをよろしく
過疎ってるけどROMってる人わりといるよ多分

【配信関係】DTM機材スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606126989/

787 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 10:55:02.46 ID:4lU4sVFCd.net
音楽関係ない素人の実況マイクは板違い

788 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 14:56:03.96 ID:Yklzd65o0.net
実況系は分けないと混乱するからなー

789 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 17:56:41.91 ID:Ro2CF9mt0.net
分けるっていうか
板違いだから追い出せ

790 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/09(金) 21:44:01.97 ID:gvop8AmK0.net
184と103で満足してしまって機材買ってないなあ
オーディオインターフェースでも新調しようかな?おすすめある?

791 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/10(土) 06:53:05.60 ID:s2toPAON0.net
スレ違い

792 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/10(土) 10:32:00.83 ID:sZdWFGS80.net
クジラの内部構造ってどうなってるん?筒っぽくなくて好きなんだがよくわからん。

https://b.imgef.com/8yXPmee.png

793 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/11(日) 06:37:13.13 .net
スレ違い

794 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/11(日) 08:29:13.11 ID:R0vrvEQgM.net
捕鯨問題ですね ワカリマス
おのれ グリーンピース

795 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/12(月) 23:38:48.13 ID:rkdQZnYA0.net
誰かアンテのEDGE DUOの周波数特性の図って見たことあります?

796 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 08:03:26.99 ID:YdApYxce0.net
>>795
アナル

797 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 08:03:50.33 ID:YdApYxce0.net
>>795
間違えた
ある

798 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 12:18:43.47 ID:dhKQdrZ0p.net
>>796
それで測定したのか?

799 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 13:39:37.94 ID:FVFZ2Om2M.net
マイク初心者なので教えてください。
コンデンサーのステレオペアマイク欲しいんですが、最も安いベリンガーC-2か、MXL CR21か、もうちょっと高くてRODEのM5か、また他のがいいか悩んでます。
用途はピアノの録音
自宅でアップライトピアノとったり、音楽練習室でグランドピアノとったりしたいです。できたら自家製CDも作りたいです。
どんなのがおすすめですかね?
ベリンガー安すぎて不安ではありますが、高ければいいってもんでもなさそうなので。

800 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 13:57:09.89 ID:eiHsBJwu0.net
>>799
やはり高ければいいよ!
まぁ、ちゃんと選択しないと高くてもポンコツはたくさんあるから…

初心者なら、中古でも上のランクのものを安価で買ってみて、そこらか判断するのもいいかもね?
そのチョイスしているクラスだと、ハンディレコーダーに付いているマイクと大差ないかも…

801 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 14:14:01.40 ID:FVFZ2Om2M.net
>>800
うーんそうですかあ。
Zoom H4n使ってるんですが、手軽に高音質とれるのはいいんだけど、やっぱりマイクの位置を自由に移動できないのが不満なのと、ピアノの音取ると若干キンキンするのが不満で、レコーダーとしては使いつつ、外部マイクで好きな場所にマイキングできるようにしたいなと思ってるんですが、この価格帯だとイマイチですかねー?

802 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 14:15:11.68 ID:FVFZ2Om2M.net
>>800
RODEだと、M5ではなくNT5とかだとどうですかね?

803 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 15:24:37.54 ID:eiHsBJwu0.net
>>801
そっか、CDを製作すると言ってたけど、ハンディレコーダーの延長線のマイクが欲しいのね?
ごめん、まったく参考にならない意見でした。
誰か使ったことがある人のコメントを待つか、レビュー見て参考にするしかないねー

804 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 15:33:41.81 ID:FVFZ2Om2M.net
>>803
CD制作と言っても自家製なんで、別にプロ並みでなくてもいいけど、
ただやっぱりハンディレベルではなく一応オーディオとして聞けるものにしたいです
なにもノイマンとかそういうのは求めてないですが、H4nよりは格段に良い、というのが欲しいです。

805 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 15:41:14.80 ID:FVFZ2Om2M.net
安いにこしたことないけどペアで2〜3万くらいまでの中でベストなものがあれば。

806 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 15:53:43.70 ID:Pr4Zi6ia0.net
>>797
どこにあるか教えてもらえると
ありがたいんだが?

807 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 17:14:10.93 ID:8ZCGuJS70.net
ピアノの録音って難易度高いしマイキングのトライアンドエラーが必要だからレビューとかYouTubeとかであたりつけてまずは適当に予算内で選んで始めることをお勧めする
そこから不満が出たら次のステップに進むのは無駄にはならないと思う

808 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 18:31:52.00 ID:kW31NbAlM.net
>>807
YOUTUBEなどのサンプル聞く限りではRODE M5が好みでした。
だけど、C2がその1/5の音かというとそうでもなかった。これはこれで良いかもって感じです。ただ人の演奏と自分の演奏は違うからなんとも言えない
まずは安いC2買って慣れてから後でグレードの高いの買うか、M5買ってそれだけで完結させるか、どっちがお薦めですかね?

809 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 18:35:23.30 ID:wM/Pf0yv0.net
よいと思うのがあって悩む理由が金なら
買うのがいいよ

810 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 18:39:31.03 ID:kW31NbAlM.net
うむむ、悩むなあ

811 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 19:26:06.54 ID:CMYBGv1U0.net
>>799
ペアのスモール・ダイアフラムマイクなら
コスパが一番高いのはOktava MK012(-01)ですね
チャカチャカした音が欲しいなら別だけど

ズームのマイクとちょうど比較したビデオがありました
https://www.youtube.com/watch?v=6Rl8TObPcjE

ロシアのマイクとして有名ですが
製造販売はドイツで行われてます。
代理店は日本にあるのかわかりませんが
今現在でEUのThomannでは一週間待ちでどこも在庫は無いです

送料入れても今のレートで1ペア5万円くらいで買えるはずです

812 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 19:42:45.20 ID:eiHsBJwu0.net
>>811
それいい!
ベストバイだと思う。
だけど予算がかなりオーバーしているので勧められなかった。

813 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 19:46:47.36 ID:lNKsn9UUM.net
>>811
ありがとうございます。
よさげですね。
NT5とどっちがいいだろうか。この価格帯はちょっと予算オーバーですけど、参考になります。

814 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 20:27:36.59 ID:eiHsBJwu0.net
>>813
えーー、視野に入るんだ。。
出せるならoktava一択でしょうね
後悔はしない
1本10万円のマイクとも張り合えると思うよ

815 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 20:35:46.97 ID:NHOnPqIfM.net
いや、これならM5買うよりちょい高いけどその価値は充分ありそう。
調べたら意外と高くない

816 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 20:39:40.62 ID:NHOnPqIfM.net
というかThomannってサイトあるの、知らなかった
こういうのはサウンドハウスで買うもんだという固定観念があったので、大変勉強になった。

817 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 20:50:10.15 ID:FJF+yzxv0.net
ピアノの録音
うちの会社だと高級マイク10本くらい使う

818 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 21:48:00.12 ID:YdApYxce0.net
>>817
どこの会社?何のマイク?

819 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 21:49:13.41 ID:7k7BAvQOM.net
送料込みで4万切るようだ Oktava
これ買いだなー

820 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 22:12:33.42 ID:WmkJrqX20.net
そうだね、買うなら渋谷のちゃんとした代理てんからだよね

>>819さんからじゃなくて

821 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 22:23:38.07 ID:WmkJrqX20.net
マイクは偽物も多いから
俺はちゃんとした店からじゃないと買えないな
shareでさえも危ない

822 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 22:55:19.99 ID:FJF+yzxv0.net
>>818
ごめん
ちょっと言えない

823 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/13(火) 23:00:51.00 ID:ucjAPPxka.net
DPAかショップスあたりでしょ

824 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 04:57:40.31 ID:f3ogHxqY0.net
>>821
正規品も中身は安物パーツで構成されてるし
回路はぱくりばっかり

正規品1台の値段でコピー品2こもちでステレオ録音できるほうが幅が広く感じる

825 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 05:53:23.62 ID:3Y3FMbtD0.net
中身が安もんだろうがなんだろうがoktavaはoktava
>>811のルートで買った製品はノイズ入って使いものにならないとブログにある
さすがに作るのがむずかしいカプセル部分はごまかせない
MK012は昔からニセモノがあることが知れ渡ってる製品、いまさらだまされるか

826 :810 :2021/04/14(水) 06:36:24.92 ID:9HK9/0Av0.net
>>825
日本の楽器屋の人?

まずThomannはまがい物扱う店ではない
Oktavaはもともと安いからOktavaなの
高けりゃシナにコピーされるほどの人気など無い

日本の値段が高いのは
単に輸入業者がぼってるだけ
だが、それでも窓口料だと思えば安心ではある?
何かあった時に対応してくれるかどうかは知らんけど

ノイズの話もちゃんと読んでないよな?
Oktavaは敏感ちゃんでね、オーテクのように放っておいてもOKなマイクではない
外録りで風に当てたら即死、とか言う人もいたし
湿気にも敏感で湿気るとノイズが出るから
乾燥した室内のみで使用し、乾燥を保って保存出来る人にのみ使え、と

827 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 07:33:51.31 ID:3Y3FMbtD0.net
そんな微妙な製品なら初心者に勧めるなよ、しかも海外店
ズームで音硬いって言ってるのに硬いMK012をなぜ勧める
多くの実績のあるNT5がいいだろ、NT5も硬いけど
もちろん俺のMK012はノイズも出ない

828 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 08:35:50.06 ID:3Y3FMbtD0.net
Thomannが偽物を売ったのは10年前の話で
その時は正規ディーラーにダマされたという話だから
さすがに今は大きな店でニセモノを掴むことはないだろう
それでも輸入した人が国内で買えと言っているブログは一度読むべき

829 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 10:03:10.19 ID:Kw4Qoxyi0.net
そんなデリケートな
よくわからんマイクを4万で買うなら
宇多田ヒカルも愛用のノイマン102買うわな

830 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 10:56:30.36 ID:cWhLCZab0.net
MK012のB-Stock品をthomannで買ったけどなんともなかったよ
買った後はデシケーターに入れてるから湿気に弱いとかは分からんけど
でもコンデンサ買うのは保管はちゃんとできる人だけにしよう
デシケーターなんてそんなに高くないんだから

831 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 11:09:59.21 ID:yxRhgrwBM.net
海外通販はわりと慣れてるんで大丈夫です
oktava良さげだとおもったけどそんなに繊細なんですか?
NT5でもいいと思うけど、それならM5でも充分良いように思います。
そしてそれらとくらべてベリンガーはやっぱりかなり落ちるんですかね?
微妙な違いなんだったら、慣れのためにも、安いベリンガー買おうかなと思うんですがね(初心者だからすぐ壊すかもという恐れを含め)。
YOUTUBEのサンプル聞く限りではそんなに音質落ちるようには思えない(実際使ったら全然違うのかな?)

832 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 11:29:21.49 ID:jEEsB8u3M.net
結局使ってみないとわからないが
買う前に使わせてくれる店なんてないよなあ

833 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 11:40:28.63 ID:J1M+9k7o0.net
>>832
そのマイクがあるか知らないがマイクのレンタルはある。
あと楽器屋で貸してくれるところもある。

834 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 11:49:17.40 ID:jEEsB8u3M.net
なるほどー

835 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 12:01:40.49 ID:YLvWlwTg0.net
楽器のレコーディングに関しては
定番化しているものを買えばほぼ間違いないけど
ボーカルの録りに関しては各人の声質によって合う合わないが顕著に出る
そしてマイクとマイクプリとの相性もある
レコーディングスタジオでマイクをセレクトできるところもあるので
そういうとこで試してみるのもいいでしょう

836 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 12:46:17.51 ID:3Y3FMbtD0.net
>>831
ベリなら借りに行く電車代で買えてしまうがな
みんな人がいいから言わないけど、どんないいマイク用意したって、ズームじゃあな
せっかくのオクタバも全然意味がなくなる
まずはズーム用ってことでベリでいいと思うよ
後でもっといいマイクを買ってそれが湿気でボソボソ言い出した時でも
そのベリがあればなんとかなる

837 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 12:52:12.40 ID:/pMtiebSM.net
>>832
島村楽器に言ったら断られたw

838 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 13:06:56.60 ID:3Y3FMbtD0.net
ベリとNT5は品質がかなり差があるのは確か
ここの住人の最低限はNT5からだろう
NT5だといろんな目的に使えるから上級者でもサブとしてずっと使える
ベリはうまくなると使わないでかんぜんに予備となる
でも俺はNT5もハイ上がりだからズームに合わないだろうと思うんだよな

839 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 13:07:02.32 ID:jEEsB8u3M.net
>>836
レコーダーはそんなに関係ないのでは?

840 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 13:08:14.71 ID:jEEsB8u3M.net
レコーダーにzoom使おうがtascam使おうが、デジタルデータを保存するだけであって、マイクのほうが重要なのでは

841 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 13:12:40.36 ID:3Y3FMbtD0.net
そうねだからべリでいいよな壊れなければ
ベリなんかとうぜん買ったことないから俺にはわからん

842 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 13:16:52.85 ID:Kw4Qoxyi0.net
プロはノイマンしか使わんよ

843 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 14:13:52.85 ID:k8i8fese0.net
ベリンガーは本当にコスパ最強の安価マイクってだけ
マイクに1万もかけたくないって人はB-1買っておけばいい
6年くらい出しっぱなしでサブ中のサブ使いしてたけどまあ壊れもしないし音質も変わらんかった

844 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 14:41:51.94 ID:3Y3FMbtD0.net
ああB-1なら硬くないしズーム前提でやるならいいだろうね
Youtubeでも柔らかい音でいいようだ
壊れないのならすごいな
歌とかギターにはものたりないけどピアノにはいいだろう

845 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 14:46:05.62 ID:4+pU4ZWe0.net
なに買ったってそのうち別のが欲しくなるんだ
最初に買うのなんて何でも良いさ

846 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 15:48:33.27 ID:Kw4Qoxyi0.net
>>845
うむ。最後には聖杯ノイマンにたどり着くんだし
その過程なんぞある意味どうでもいいと言える

847 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 15:50:24.37 ID:3Y3FMbtD0.net
>>830
そのMK012のボディにMade in XXXが彫ってあるはずだけど
Germanなの?

848 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 16:10:31.95 ID:3Y3FMbtD0.net
>>811
>ロシアのマイクとして有名ですが
>製造販売はドイツで行われてます。
>代理店は日本にあるのかわかりませんが

これはどこの情報なの?
そもそもこの一文で危ないと思ったわけで
Thomannの写真もmade inロシアになってるんだけど

849 :810 :2021/04/14(水) 19:43:41.72 ID:a7KIXpq/0.net
すまん、ドイツ製は自分の勘違いだったかもしれん。。。
まあ信頼ならないならやめときよ
無理には薦めん
自分はその店とはなんの関係もないし、たまたま品揃えいいし返品効くので上げたまで

850 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 20:26:02.03 ID:3Y3FMbtD0.net
どっかのサイトで見たけど
ニセモノ作ってる国の人がわざわざドイツに行ってドイツ印マイク作ってるらしいし
気をつけなきゃな
ベリンガが天下を取ったから困ったもんだよ

851 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 22:02:00.55 ID:C5VhWUtya.net
今やベリンガー関連だけで町ができるほどだからな。

852 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 22:03:07.17 ID:cWhLCZab0.net
>>847
ロシアだったよ
https://i.imgur.com/vqp6N21.jpg

853 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/14(水) 22:42:53.17 ID:3Y3FMbtD0.net
>>852
本物や、いい色買ったな

854 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 17:46:38.62 ID:m8Zit2swH.net
NT5と比べてOktavaの音が固い、ってのは新見解、さすがに初めて聞いたわ

そのThomannのサイトにはMP3だけど各々30秒サンプル置いてある
Oktava Mk 012-01
ttps://www.thomann.de/de/oktava_mk_01201_mkii_matched_pair.htm

NT-5
ttps://www.thomann.de/de/rode_nt_5.htm

Behringer B5 (マッチング・ぺア売りないのでここではモノサンプル)
ttps://www.thomann.de/de/behringer_b5_kleinmembranmikro.htm

855 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 17:59:11.94 ID:5GqsmPcG0.net
どっちも硬いと書いてる、ズームで使うならな
状況で変わるんだから持ってなけりゃわからんこともあるだろ

856 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 17:59:57.54 ID:Z2Rxr1h+d.net
マイク関係ないんじゃ?

857 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 18:12:25.12 ID:5GqsmPcG0.net
大いに関係あるでしょ、組み合わせなんだから

最初に買う安いマイクとしては用途が多いNT5がいい
MK012は特殊な特性のマイクだから誰にでもは進められない、買って使ってみれ
しかしズームではどっちも硬くなるから合わないだろうという話

858 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 18:32:28.07 ID:5GqsmPcG0.net
じゃあ何選ぶんだ? っていうんだろう
同系統ならSM81かな、あれならズームでも行けそうや

でもピアノなんだからラージダイヤフラムがいいだろ、安いのたくさんある
別にベリじゃなくてもMXLとか

859 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 19:18:41.22 ID:8ixDygZPH.net
>>856
ZoomやTascamで十分ってのはぶっちゃけあるw

例えば無料でも、コンボリューションリバーブ系の、
深くはいじれないけど良質なVSTプラグイン被せるだけで
え?ってくらいリッチなサウンド簡単に作れる
焦って高価なマイクなんか買わなくてもとりあえずしのげる

M-ConvolutionMZとか

860 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 23:17:35.61 ID:pc6BhjWbM.net
zoomって、内蔵マイクの音がかたいんであって、レコーダー自体はどれも変わらないんだと思ってたけど違うの?

861 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 23:21:18.34 ID:9k2E7kd50.net
H6と451、2本でピアノ録ったことあるがちゃんとした音だよ
形式は48/24bit

862 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 23:49:22.18 ID:xnT2IaGQ0.net
>>860
ワシのチンコレベルの硬さ

863 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/15(木) 23:56:53.04 ID:pM42bDrxp.net
柔らかそう

864 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 00:38:33.31 ID:dV7b4lFi0.net
レコーダー内蔵のマイクアンプやADCを通るからどれも同じというわけにはいかない

865 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 05:17:23.57 ID:crIFxDEB0.net
音源アップして語ろうぜ

866 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 05:20:24.25 ID:crIFxDEB0.net
硬いって言ってる意味や程度は言葉だけじゃわからんし
単なる思い込みの可能性もあるから

867 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 12:27:48.13 ID:DiS0r9Nr0.net
音の固さってそれしか聴いてないときはわからないもんだよ。柔らかくて全帯域にわたってふくよかなものを聴いたときに初めてわかることもある。

NT-1なんかがそうだったな。はじめこのマイクの高域よりの固さがわからなかった。

868 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 14:37:58.14 ID:XmcdFl3iM.net
https://ux.getuploader.com/delta851/download/105

H4nだが
かなりキンキンしてるわりに解像度が低い
オブマイクでとったのがまずかったかもしれんが

869 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/16(金) 14:44:06.03 ID:XmcdFl3iM.net
あれかな、オンマイク2本プラス残響2本でとって後でミックスとかのほうがいいのかな

870 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 11:39:06.54 ID:U81xz5add.net
クラシック録るならオフ気味でもいいけどポピュラーはオンオフ必要

871 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 12:09:22.77 ID:wumK6J8sd.net
ポピュラーでオフは別にいらんでしょ

872 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 13:23:44.86 ID:z+NbUgxq0.net
音濁っちゃうしな

873 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/18(日) 23:40:10.83 ID:FTy622lyd.net
えぇ
天板の反響含めた音も録らないとキャラクター弱まるでしょ

874 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 02:02:56.96 ID:dnGL7C2E0.net
えぇ

875 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 12:18:49.96 ID:80kq7GyP0.net
ポピュラーならオフは必要とは言えないな
もちろん曲調やエンジニアの感性で使いたくなる場面はあるかもしれないけど、無ければいけないということはない。

876 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 13:14:49.93 ID:AIKBtOAt0.net
今は上質なリバーブプラグインが山ほどあるので
まあ、よっぽどの場合(ライブでの生録等)を除き不要だわね

877 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 13:17:03.08 ID:f0bp79yv0.net
いい響きの無いところだと無駄にフラッターや距離でのディレイ拾うだけで意味無いよ

878 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 13:40:42.53 ID:68Ae281H0.net
そもそもいい響きがないなら録らない方がいいでしょ

879 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 14:21:12.83 ID:dnFR5yV10.net
POPSはライブ録音以外オフマイクなんてないでしょ。

880 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 15:41:02.20 ID:50CWkFrn0.net
>>879
ライブ録音こそオフなんて扱いづらいだろ

881 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 16:02:57.20 ID:M8rx7b6Za.net
楽器じゃなく会場の空気感を録る用途でって意味ちゃうか

882 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/19(月) 23:49:43.17 ID:C8sa/eAO0.net
やっぱりUSB接続のコンデンサーマイクはIF繋ぐXLRマイクより音って悪いですよね?
毎回IFに繋いで立てて48V送ってゲイン合わせて…っていうのが面倒でHyperX QuadCastっていうUSBマイク買ったんだけど、
なんかノイズが結構入るんだよね
喋り用だから歌録りほど音質気にしてはないんだけど、今からまた数万出すなら普通のコンデンサー買ったほうがいいのかなあ

883 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 01:12:50.75 ID:r6gNBcCz0.net
>>882
ノイマン買えば?

884 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 01:21:18.77 ID:RltoU5FQ0.net
>>882
なにが原因のどういう種類のノイズか解明しないとマイク替えても無駄になる可能性あり

885 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 05:00:30.68 ID:msOs/atkr.net
>>882
それって配信用の中華マイクかな
定番 バックエレクトレットな中華は買ったけどボソボソした音だった
USBというか中華のそれ系な時点でもう駄目というか

886 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 05:19:39.77 ID:pFow5r6O0.net
>>882
しかし中途半端な性能と値段の製品買ったね
それゲーマー用で見た目だけのマイクだから
ちゃんとお金出してまともなマイクに買い換えればいいよ

887 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 08:36:05.52 ID:IySzTCCq0.net
>>882
USBもXLRも接続出来るマイクを買って
とりあえずUSBでつかい
満足できなければIF買うという手も
ダイナミックだけどMV7とかどう
コンデンサーも無くはないけどYETI PROしか思いつかない

888 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 10:22:05.67 ID:8mr5mUEWd.net
しゃべり用マイクは板違い

889 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 12:10:08.08 ID:BCJpq14G0.net
sEのヴィンテージのは外観以外にも色々違うのかな?

890 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 13:21:27.01 ID:OgkBJjgf0.net
>>881
それオフじゃなくてアンビエンス

891 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 13:39:38.39 ID:WxAs2DJB0.net
マイク1本で録った音にエフェクトでアンビエンス追加して立体感出すのと、オンとオフ2本使って録るのとどっちが良いんだろ。

892 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 13:50:27.61 ID:K/ui5PBmM.net
ステレオでとるなら残響もステレオかな?
4本マイク必要?

893 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 14:24:38.52 ID:g1yow7+o0.net
>>882
「ノイズ」ってどんなノイズのこと?
前に「ノイズ」というのが環境音のことを言っている人がいて、マイクにとっては環境音も目的の音も区別が付かないので、あんたの部屋の環境音なんか知らんという話。

894 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 16:39:59.69 ID:oytnP1cR0.net
>>892
YES
ステレオにマイク二本は絶対必要
当然アンビエンスも二本

895 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 17:20:11.25 ID:yqk+xHewM.net
>>894
マイク4本買うのはきつい
けどアンビエンスは安価めのダイナミックとかでもいいのかな?

896 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 17:22:46.33 ID:yqk+xHewM.net
ピアノ録音したいのだが、Oktava買う気まんまんになってるのだがマイク2本では物足りない録音しか出来ないかな?

897 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 17:41:14.73 ID:g1yow7+o0.net
>>895
ダイナミックでアンビエンス録るとかあまりないと思うけど
金がなければクソ安いコンデンサでいいんじゃないの?

898 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 17:48:49.80 ID:yqk+xHewM.net
アンビエンスはコンデンサーのほうがいいのか

899 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/20(火) 20:34:27.48 ID:WpN7X6Y40.net
何も知らんで録るくらいなら後でリバーブ足したほうが何億倍もマシ

900 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/21(水) 00:32:55.17 ID:gfxTuWlcd.net
アンビとったけどミックスは出来ませんて話じゃないの

901 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/21(水) 04:31:56.73 ID:70+6PaMg0.net
>>895
2-3万円で買えてLRのカプセルが一本のチューブでつながってる
アンビ専用のORTFマイクもあるよ(ホール収録用、だと思う)

けど初めは二本で突っ込んだり外したり方向とかあれこれ試すのがイイと思う
リバーブとかやっても、それでも物足りないor4本で試したいと思えば
その時考えたらいいんじゃね?
いざとなったらレンタルだって出来るし

902 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 09:22:19.12 ID:zx5gVyli0.net
Oktava 12の内部画像は
あれまじなんだろうか?
エフェクト界隈で言うヴィンテージ風パーツ使って基板から手作りしましたみたいな
しかも電解に関しては生産中止で在庫のみなんだが 

903 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/23(金) 10:28:13.66 ID:1YO+vp3j0.net
>>902
どれ?

904 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 10:31:17.19 ID:gReyoQw30.net
ノイマン値上げするのはイケベだけ?
全体的に値上がりするの?

905 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 13:05:37.24 ID:WrSQWoLr0.net
>>904
仕入れ値から上がるから全店だね
TLM102で10万になるみたい

906 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 13:48:24.49 ID:wFVEp54Ip.net
87が45万になるのか

907 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 13:51:54.35 ID:oGTFI8x5r.net
>>905
ひえーまじか
今のノイマン大事に持っておこう…

908 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 14:06:33.07 ID:ZBbP8JxU0.net
高杉ィ!

909 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 14:40:34.12 ID:H15gQPA+0.net
AKGってサムスンの子会社になってたのか
「サムスン傘下移行後、ウィーンの拠点は閉鎖され、在ウィーンの技術者らは
AKGから独立してオーストリアン・オーディオ社を設立した」(wikipedia)

910 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 16:05:57.82 ID:OEAzy0YUM.net
JBLもなんだ。知らなんだ

911 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 16:29:18.83 ID:v08DGyiW0.net
>>908
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\

912 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 17:19:33.18 ID:3z7sC9Yt0.net
AKGから独立したメーカー結構あるよな
lewittもAKGの技術者が独立して作ったメーカーだし
コスパを考えるなら独立メーカーから買う方がいいかもな

913 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/24(土) 18:22:55.10 ID:SSWsRL6m0.net
日本のYamahaみたいに
Boesendorferに金だけ出して口出さない、
にほぼ近い買収はできねえだろうな・・・

AKGの現行414シリーズはもう別もんって言われてたからな
オーストリアン・オーディオったって
プライドだけみたいなもんだろ、知らんけどw

ちな日本のオーテクは5000番台結構評判イイな
ノイマンよりクールかつやわらかいから
用途も限られ、かつ数が出るのは4000番台だけど
ぜひ続けてほしいわ

914 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 00:01:22.60 ID:IUUOmaAwd.net
歌ってみただと、どこら辺のマイク使ってんのかね

915 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 00:09:10.66 ID:bKlHrVhV0.net
ノイマンの値上げ幅エグくない???情勢のせいだけど世界の経済から完全に置いてかれてるやん日本

916 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 01:16:38.62 ID:U1Min8OB0.net
ハーマン自体米国の会社で欧州ではないが、傘下に入れた本人だからそのへんの事情はわかりきっていて、オーストリアで好きにさせていたんだろう。
しかしサムスン電子は単にハーマンを買収しただけだから最初からセットになっていたわけで、何でこんなことになってるんだ?という

917 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 01:27:21.05 ID:7IMkJUtv0.net
ノイマン買っても高く売れるから
高い買い物だけど結局損しないというね

918 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 01:51:02.20 ID:GGZTmtBed.net
プロだったらU87買ってたなあ
アマだからグレード低いの買ったけど

919 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 03:19:21.45 ID:mtGTpW/9M.net
Neumannの海外のマイクの値段を見てきたけど、値上げなんてまったくしてなかった。

920 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 03:39:58.63 ID:MUr4yTG40.net
ゼンハイザージャパン株式会社
2021年5月13日 弊社受注分より価格改定いたします

921 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 05:42:35.10 ID:8HtKCmEA0.net
ノイマン個人輸入の方が安くなったりするのかな

922 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 07:31:07.82 ID:pNp7W33qM.net
>>910
Bluetoothスピーカーとかやたら多いし売れているのはそのためか
ナルホド

923 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 07:33:58.32 ID:pNp7W33qM.net
>>914
中華の見た目だけ良いコンデンサーで十分でしょ
逆に環境ノイズ拾って手間ばかり増やしていそうだけど まあそういう人達なので仕方ない

924 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 07:48:25.71 ID:tymdAbfD0.net
49今のうちに買うか迷う
そこまで値上がりしたら手が出ない
でも試してみたい気はある
コレクションとして買っておいて後で売るかな…

925 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:17:06.61 ID:zKmBYhPW0.net
>>924
もう買わないのがベストな選択
高杉さと美もビックリの値上げに
ユーザーが付いてくるかね

926 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:20:25.40 ID:bKlHrVhV0.net
ついてこれないの日本だけだからまぁ

927 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:23:44.81 ID:8HtKCmEA0.net
サムスン電子的にはAKGの音響技術は欲しかったんだろうね
あとはLexiconとdbxも傘下か

928 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:28:38.42 ID:FbPjXas40.net
MV7に転んだヘタレです
しかし反省はしておりません

929 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:51:55.40 ID:bKlHrVhV0.net
聞いたことないなと思ったらUSBマイクか

930 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 08:58:02.35 ID:8Y88CN+s0.net
新しいIMacの 内蔵のマイクの方が音も性能も良さそうだw
自宅部屋レコーディングで、スタジオ持ってるわけでもない、中途半端なマイクとインターフェース買うよりね。

スタジオ品質の3マイクのアイコン 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ

マイクは、システムのほかの部分からの反響を減らすように配置され、従来より背景のノイズを拾わないため、ユーザーの声に焦点を当て、録音は透き通るほどクリアです。

931 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 11:28:46.09 ID:MuGlf6b8d.net
>>914
スマホとか

932 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 11:46:49.70 ID:MUr4yTG40.net
>>929
レジェンドマイクのSM7Bにインスパイアされ設計されたMV7はUSB & XLR両出力対応

SM7Bとは全然違うけど良いマイクだよ
なかなか売れてるようだ
最近これ系がどんどん出てる印象

933 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 11:52:22.36 ID:MUr4yTG40.net
サウンドハウスみてたらMD435が載ってた
しかし7万超えはたけーな

934 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 12:13:29.22 ID:fdKgkSGGa.net
値上げ前にU67でも買っておくかな

935 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/25(日) 14:57:08.23 ID:gUhP35oEM.net
E835プライスプロモーションなんだ
島村でE935が11,880円になってる?

936 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 02:14:01.79 ID:gha+EuYL0.net
説明動画用のマイクってどんなマイクがいいのかな
常にアームに載せておいて、サッと使うのがいいんだけど、USB接続は微妙かなあ
SHUREのMV7とか使ってる人いますか?

937 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 03:05:19.72 ID:qIn527xM0.net
板違いだし説明動画という用途だけでは求めてるものが想像できないしMV7使ってる人間なんていくらでもいるが何を答えて欲しいのかわからないしお引き取り下さい

938 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 03:05:52.51 ID:gha+EuYL0.net
>>937
PC用マイクのスレ無いんですが

939 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 03:45:21.63 ID:oQTRtcCI0.net
基本的にUSBマイクはおもちゃだからそれでもいいなら安いしかえばいい

940 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 05:26:04.19 ID:pmKW+RSOa.net
>>938
【配信関係】DTM機材スレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606126989/

DTM板なのでまあ違うのですが、時代対応で作りました

941 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 08:17:04.74 ID:AFRLwUSed.net
DTM関係なくてスマンのですが、RX7ってDiscordする時とかに挿したら自動でノイズ処理してくれるみたいな使い方できたりしますか

942 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 08:27:54.99 ID:dMVe5VJLd.net
関係ないなら他で

943 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 10:27:18.58 ID:BRz6nkVbd.net
ここ音楽制作関係ないネタ紛れ込むね
本来はジャンル違いなんだけど

944 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 10:37:08.10 ID:ULayn2IP0.net
>>941
Voice Meeter Banana

945 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 10:48:39.35 ID:oQTRtcCI0.net
>>941
その用途ならwavesのx-noise系がいいんじゃね

946 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 17:48:49.58 ID:qVRy5gNrM.net
そのくらいマイナーで認知されにくいジャンルだからな仕方ないよ

947 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 11:49:34.08 ID:0Pg4+oyc0.net
>>941
https://www.youtube.com/watch?v=ZMJnSj-64po&t=44s

948 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 12:00:30.23 ID:eD+nf/yYp.net
他にマイクの相談するところも無いんだろう。

949 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 12:28:59.22 ID:tfWDUT2xd.net
そんな事情は知らん
無きゃ作れ

950 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 12:30:17.28 ID:a6vG7qMq0.net
まあマイク総合スレってスレタイだからね
質問して有識者からの返しがそれなりに早いからそういう人も来るんだろう

951 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 12:40:22.30 ID:Juf2QYub0.net
そもそもDTM板なので

952 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 14:42:56.87 ID:1CnsHqwr0.net
そもそもそんなに伸びるスレじゃないんだし良いんじゃないの。
変に細分化して全部過疎って落ちるよりマシでしょ。

953 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 15:41:12.33 ID:nzEQTnbna.net
マイクプリはこの板で良いのかな
BAEのマイクプリがコロナの影響により販売停止中とかで仕方ねえから方向性の近そうなメーカーで探してるんだけどrupertneve辺りになるんやろか
他に近いとこあるやろか

954 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 15:48:35.49 ID:9eRTKVjV0.net
>953
マイクプリスレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1607569843/

955 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 18:19:31.81 ID:jvciVeHQ0.net
>>953
あなたがBAEに何を望んでいたかで話が変わるんじゃない?
古いニュアンスを望んでいたならRNDは違うもの

956 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 19:49:58.14 ID:Juf2QYub0.net
GAPのプレミアとかオーロラとか?

957 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 20:15:52.53 ID:473yqGhm0.net
マイクアーム等のネジって、どれだけきつく締めても少しでも緩めると簡単に緩んでしまうと思うんですけど、それをきつく固定する方法ないでしょうか?
特に横に固定した時等に重力に負けてすぐに首が倒れてしまうのですが…良いグッズや方法ありますか?

958 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 20:54:35.24 ID:b/6FXtQ90.net
今ならオーロラかRNDだねー
最近ワンダーオーディオの話題聞かなくなって結局使わずじまいだなぁ

959 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 21:05:50.69 ID:TjPPtFNYd.net
>>957
マイクの重さに負けない強いアーム買うしかない
blueのやつとか結構強かったよ

960 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 21:17:07.31 ID:BnGrEreG0.net
おもりがあったようた

961 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 22:50:56.41 ID:473yqGhm0.net
>>959
あ、すいません 書き方が悪かったです
首が倒れてくるのがマイクアームではなく、マイクホルダーとアームの間のネジアダプタの部分です。
https://i.imgur.com/dc2e8RI.png
ここをかなりきつく締めても、少し逆に力が加わるとカチッと緩んでしまうので…
なにか良い方法はないかと思いお聞きしました

962 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 22:57:57.41 ID:b/6FXtQ90.net
どこのメーカーなのそれ

963 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/28(水) 23:40:39.71 ID:mWnLahv40.net
>>961
スプリングワッシャー知らんのかい(笑)

964 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 00:17:56.68 ID:GJwX6h/Z0.net
カメラの雲台じゃん。ずいぶん変な使い方してんね

965 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 01:17:49.35 ID:kzzmH1LjM.net
ふんとだ、カメラ
何故…

966 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 01:22:11.75 ID:raaMUhTUd.net
>>944-945,947 ありがとうございます
elementsでも出来るということでrx7にします
この板しか出入りしておらず面倒だったので聞いてしまったのが正直なところですね 以後気をつけます

967 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 01:25:00.19 ID:raaMUhTUd.net
一応プラグインの話が絡むのでいわゆる配信勢や機材オタ的立ち位置の人が知ってるのかと言う不安もありました
wavesという回答が来るのもここならではという感じがあって結果的に聞いて正解でした

968 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 02:11:00.33 ID:xWSS2bkJ0.net
>>963
スプリングワッシャー噛ませれば大丈夫ですかね?ありがとうございます買ってみます
>>964-965
すいません今はカメラの雲台をたまたま載せていました

969 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 10:37:11.74 ID:4y8gKdEla.net
>>961
マイクだろうとカメラだろうとネジの緩まないしっかりしたスタンド使えばいいだけ。
そしてしっかりしたものは決して安くないが、ケチってはダメ。

970 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 10:39:52.09 ID:VsFDiIQ30.net
すいません
頭のネジが緩んでました

971 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 11:12:27.79 ID:TM7t5kzs0.net
>>969
ネジの接続箇所の回る方向に重量かけて
ネジが緩まないスタンドとかねーからw
もしあったらものすごい精度の悪いネジに
無理やりねじ込んで回らなくなる、とかだから
逆に品質最低のスタンドという事になる
頭悪いんだろうがよく読んで理解しような

972 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 12:08:07.04 ID:VsFDiIQ30.net
頭のネジが緩んだヤツが来た

973 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 12:49:06.06 ID:tKHSeuKkM.net
>>969は自信マンマンで回答して
今どんな気持ちなんだろうw

974 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 12:52:33.09 ID:tGu/c8Bm0.net
いいスタンドは摩擦抵抗の具合が良くて
緩みづらいぞ

975 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 13:21:57.87 ID:TM7t5kzs0.net
んなもん取り付けるマイクホルダー側の
5/8→3/8変換ネジで条件変わるのに
良いスタンドだから摩擦抵抗の具合もクソもないわw
スプリングワッシャー使えば良いだけの話

976 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 13:26:03.56 ID:tGu/c8Bm0.net
あ、すまんちゃんと読んでなくてスタンドのクランプ部分と思ってたわw

977 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/30(金) 09:05:50.73 ID:mnFXOrLIa.net
>>954
ありがとう

結局国内で在庫見つけたRNDのshelfordchannel買いました
コロナの影響で生産中止してたりスケジュール通りの生産や取り寄せが出来ないとかで一旦欲しい音は諦めることにしました

978 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 03:09:03.65 ID:VEZ30ZBAd.net
動画用の収録ガチ勢の方はいらっしゃいますか?
ピンマイクでオススメしていただきたいのですが、適切な板がみつからなくて。。

979 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 05:42:52.22 ID:FuSS2zrS0.net
>>978
動画用のピンマイクと言ってもピンキリだし使う環境次第だからまず予算と用途を伝えるのが先では?

980 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 05:44:18.36 ID:joVq0tI8M.net
>>978
ガチとはいえ業務?
業務で無ければここ ↓とか
【配信関係】DTM機材スレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606126989/

でまあ中華で十分だと思うけど
あとはサウンドハウスで

981 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 05:57:24.38 ID:joVq0tI8M.net
ttps://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_category_cd=1491&i_type=c
まあこれ

982 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 08:07:57.33 ID:qRx4sYFg0.net
だいたいオーテクかゼンハの高めのやつ買っといたら間違いない
パーカス系に仕込んで混ぜたりとか出来るからこのスレ的にも割と出番はある

983 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 08:56:30.79 ID:GXUBgfQ5M.net
>>981 ですが改行多すぎで
暫くスレ建てられなくなりましたw
気が向いた人がいたらお願い

984 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 17:12:12.38 ID:v0Mc2yYh0.net
>>978
マジレスすると、プロダクションや放送局は三研が多いよ
ttps://sanken-mic.com/product/product.cfm/5.5105900
あとはDPAとか…

985 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 17:57:10.92 ID:FkpvhUjf0.net
サンケンはアカデミー賞だかグラミー賞だかで
最近、表彰されてたね

986 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/01(土) 22:03:23.18 ID:+sil5Xgu0.net
アフレコ現場もノイマンかサンケンのどっちかですね
ただね、業者価格とか値引きとかないんですよねサンケン

987 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 12:01:37.74 ID:MNQDCNJSa.net
サンケンよりソニーのが多いだろアフレコもピンマイクも

988 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 13:32:33.59 ID:KwdRLUyGd.net
DTM用途以外は他でやれ

989 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 13:48:48.36 ID:hec/RTQm0.net
サンケンのCU41は世界中の著名スタジオに置いてあり
ボーカルなどのレコーディングに使用されるので
スレ違いではないよ

990 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 13:55:12.54 ID:KwdRLUyGd.net
板違い

991 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 14:18:23.08 ID:6SkrZuR30.net
サンケン、RME 、RAMSA 、ソニー、トモカ、TASCAM設備業務用、AVID

DTMでは無いよな

992 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 17:49:59.87 ID:/ReLuTh0M.net
Oktava届いた
すんばらしい!

993 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/03(月) 04:43:32.31 ID:Alwy9rN8d.net
DTMではないけど業務となるとこの板だよねぇ多分
映像系?

Avid駄目となると ProTools脂肪

994 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/03(月) 05:07:54.01 ID:8ZjgglhT0.net
自宅にHDXシステムある人もそこそこいるだろ

995 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/03(月) 05:54:56.28 ID:63yRfyKG0.net
>>992
オメ!!

996 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/04(火) 00:37:17.74 ID:ylo91MNd0.net
87Aiゲットb

997 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/04(火) 14:03:20.88 ID:AAIGr3xD0.net
オメ、いい色買ったな

998 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/04(火) 23:42:01.28 ID:CwAsW7OdJ
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

999 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/06(木) 04:26:59.66 ID:pe7VqQUg0.net
トランス入りでSMDじゃなく改造しやすくて
回路図が公開されてて値段安いのってどのへんかな
M-Audioのルナとかあの辺の中古が美味しいかな 

1000 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/06(木) 05:51:27.14 ID:RrQUTXZp0.net
ダイナミックでトランス入ってればSMDなんかないだろw

1001 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/06(木) 06:58:28.76 ID:pe7VqQUg0.net
ラージダイアフラムで
アウトバッファーがトランジスタじゃなく
トランス変換の話だよ 

JFET一発のバッファーかトランス入りのDI BOXかみたいな

ヴィンテージFender AmpのWaxコンデンサがだめになってて
数社が交換用のフィルムコンデンサー出してて面白い音がするのよ 
WIMAとかあの系じゃないちょっと癖のある音 

1002 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/06(木) 07:22:15.28 ID:o5Q/1pJ/0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200