2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ProTools【Avid・Digidesign】 8

1 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/22(火) 12:49:39.04 ID:c5fhxIw6.net
PRO TOOLS

公式
http://www.avid.com/JP/

※前スレ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1576940573/

ProTools【Avid・Digidesign】 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1540611687/
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専 用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321879428/
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1366519363/
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436823736/
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455308593/
ProTools【Avid・Digidesign】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497833814/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/22(火) 21:23:48.10 ID:W1g/agb3.net
お疲れ様です!
すみませんが、ひとつ教えて下さい。全てのマーカーを40小節後ろにずらしたいのですが、良いやり方はありますでしょうか。

3 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/22(火) 22:19:29.59 ID:HfyoFYaq.net
マーカーを選択してコピぺ

4 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/22(火) 22:39:34.03 ID:phzfIT9Q.net
AEE6101どうにかしろこの馬鹿類人ども!

5 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/24(木) 09:53:14.29 ID:ix0qM8GU.net
X-TOUCHシリーズのジョグホイールって、もしかしてProToolsではジョグとして動作しないのか…
シャトルかスクラブのモードでは動くんだけど、そのまま回してもまるで無反応
英語のフォーラムまで見に行ってしまった
もし誰か持ってて、え?動くけど?て人いたら教えてくれ…

6 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/24(木) 12:23:08.02 ID:/rD2eT35.net
純正のdockでも
ジョグ/シャトルモードをオンにしないと
ジョグを回しても無反応なんで、
それもその法則かも。

7 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/24(木) 15:48:09.84 ID:ix0qM8GU.net
やっぱり純正のdockは動くよね(公式でもボタン押さないとホイールが反応しないのは仕様って言われてた)
そう思いたくて随分あちこち触ったんだけど、シャトルとスクラブのボタンはあるけどJOGボタンがないのよ…

ちなみに純正のジョグ/シャトルボタンて、ジョグモードとシャトルモードの切り替えは2回押すと切り替わるとかかしら?

8 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/24(木) 18:38:43.79 ID:TnhxrgQ3.net
Dockには独立したボタンがあります。

9 :名無しサンプリング@48kHz:2020/09/24(木) 19:36:45.53 ID:ix0qM8GU.net
ありがとう。フェーダーや他の機能は普通に動くんだけど、
でかでかと配置されたジョグホイールがジョグに使えないのが残念…

10 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/18(日) 18:08:42.00 ID:vEW2m7MA.net
MacがArm化するみたいだけどAvidは当面対応し無さそうな予感

11 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/18(日) 22:01:47.25 ID:UHjB5TCu.net
たから何?

12 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/18(日) 22:46:36.56 ID:Re3mxwV6.net
余裕持って五年後に対応します!とか言って欲しいよな
グダグダ開発リソース食ってユーザーも先が見えずに良いことない

13 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/18(日) 22:52:19.00 ID:H8+3jZsd.net
5年はかかりすぎでしょ・・・・・

14 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/19(月) 00:46:30.78 ID:lKfZFV9n.net
皆死にそうな顔でインテルMacを使い続ける&オクや中古屋で探し求める未来が見える、、、

15 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/20(火) 02:25:08.49 ID:PeaXxVam.net
細長いプラグインのウインドウに余白が出来るのはそろそろなんとかならんのか

16 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 10:22:18.47 ID:6SggOPRB.net
ilokクラウドのサーバーダウンしてる?

17 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 11:56:20.76 ID:4DZHTzZE.net
ダウンロードコードが無効ってなんだよ・・・

18 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 13:24:03.25 ID:60wLd8GW.net
仕事先でクラウド落ちてたら地獄だな

19 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 13:53:39.60 ID:bs1xsAjI.net
クラウド落ちたってまじ?
まだ移行は出来んなあ
グーグルクラウドがこんなに落ちるかっていう

20 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 14:48:40.21 ID:fy7pHG4z.net
物理キーの方はさすがに普通に動いてるが
クラウド版は鯖落ちでやっぱ止まるのかな きつくね…

21 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 19:19:10.01 ID:xvwQdKIL.net
永続更新した人いる?
去年末慌てて最後の再加入プラン買った組なんだが忘れるところだった

22 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 21:03:48.42 ID:PbBsIA6o.net
OSは古いのからサポート切られるから、カタリナでAACが扱えるようになったら再加入する予定

23 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 21:52:17.28 ID:fy7pHG4z.net
元々定期で金払うのが嫌で永続版買ったので、困ったらまたそのとき考えようと思って放置
まあ余裕があれば最新版に越したことはないね

24 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/21(水) 21:53:36.03 ID:60wLd8GW.net
毎年更新してる

25 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 00:44:02.64 ID:DISLPZdU.net
やはりクラウド落ちてたのか。午前中仕事にならんかったわ

26 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 00:48:32.22 ID:DISLPZdU.net
あと今回わかったが、ilokのサーバが落ちるとセーブも出来ないでtoolsが応答不可になる。
ilokはavidから見たら他社だがサーバ落ちの際にセーブすら出来ないのはavidの責だよなあ

27 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 01:06:12.88 ID:k72o8YRp.net
>>22
再加入はできないけど?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 01:24:50.71 ID:lr0aeOGf.net
>>26
なにそれ怖すぎる

29 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 12:13:00.06 ID:iUIQUVs1.net
>>27
もう切られた? まだでしょ売ってないだけで

30 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 13:52:54.77 ID:XgLFS+jg.net
iLok Cloud is Down and Pro Tools Wont Work! | Here is The FIX!!!!
https://youtu.be/GKLoq2x_oKo

31 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 14:24:19.04 ID:SsJd9Eqx.net
去年やそこらからからの方針だからまた変わらんとは言い切れないけど
自分も>>27と同じように認識してるが
サブスク化は収益的に絶対やりたいだろうから復活はほぼないだろうなと諦観してる

32 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 14:33:54.11 ID:Xs9W0+xy.net
買っておいた再加入がいつまで有効なのかのチキンレース
あと3〜4年くらい現バージョンで行ける気がするけどその時に無効になっていたら負けだ

33 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 14:36:39.68 ID:XgLFS+jg.net
もうReaperで良いんじゃ無いか説

34 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 17:33:39.26 ID:xkV021Kk.net
サブスクに再加入ならある

35 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/22(木) 19:43:46.52 ID:Xy64+/wh.net
キープした再加入を寝かしても寝かしてる間のバージョンの権利は無いから
Avid的にはなんの問題もない
金もうけただけ得

36 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/23(金) 16:46:35.05 ID:aCSAT6kc.net
シリコンとか来るし先が読めん

37 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/23(金) 17:18:50.32 ID:7kCZNPdS.net
>>30
これが想定されるからiLok Cloudは避けてきたが本当に起こるとはな

38 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/23(金) 17:47:34.49 ID:PPuEYU/s.net
>>26

こんなん仕事にならんやん

39 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/23(金) 20:40:53.58 ID:lHOoRNic.net
そもそも作業の真っ只中にライセンス読みに行くなよ
起動時と、せめて手が止まってるときにしてくれ

40 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/24(土) 02:10:53.61 ID:81OxnyW5.net
wavファイルの編集でprotoolsを超えるものない?

41 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/24(土) 03:09:19.61 ID:mZAx6U35.net
超えるの定義は何を聞いてるの

42 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/24(土) 03:26:04.81 ID:I6wL+YK9.net
>>40
どの辺に不便を感じてるの?

43 :26:2020/10/25(日) 12:30:25.54 ID:vH7T2Hhm.net
ilokサーバが落ちるとツールスが再生できなくなってセッションの保存かilokのアクティベートかを求められる
ここまでは普段ネットでwifiが切れた時等と同じ挙動だが保存せずにアクティベートを選ぶとツールスが固まって保存は出来ない
ユーザとしてはまさかilokサーバが落ちてるとは思わないのでアクティベートを選んでしまう
もし同じような状況になったら先ずは保存を選んで再起動した方がマシかも

44 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/25(日) 14:08:53.92 ID:vjbRipbr.net
2020.9でAAE9093が出まくっていたが↓コレやったら快適になったぞ
Avidはセールスよりもこう言うメールを寄越せ

https://avid.secure.force.com/pkb/articles/ja/Troubleshooting/AAE-9093-9173-and-6101-Errors-on-Mac?retURL=%2Fpkb%2Farticles%2Fja%2FDownload%2FPro-Tools-2020-3-Release-Info%3FretURL%3D%252Fpk_1&popup=true

45 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/28(水) 04:04:43.62 ID:9QClhyxo.net
マルチコアプロセッサーの最適化しろよ

46 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/28(水) 06:48:59.11 ID:VYK4UgMf.net
間口拡げても対応能力が低いから、つまりIQが低いからしょうがないんだけどな

47 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/28(水) 11:25:18.24 ID:DG4R3tWD.net
>>45
え??されてないの??2020年に??

48 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/04(水) 17:10:41.52 ID:5S/KxpO2.net
Avid Pro Tools HD v12.5.0 Full version
https://www.4download.net/344-avid-pro-tools-hd-full-version.html

49 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/07(土) 00:43:42.78 ID:HhUvwRMX.net
xpand2 を使いたいんだけど 無料のFirstをインスコすると
無料でxpand2が使えるというのは今でもできる?

それと、サウンドカードはM-AudioのAudioPhile2496でも大丈夫?
目的は、キーボードと接続してピアノやギター、オルガンの音で演奏を
楽しむだけどす xpand2のスタンドアロンがあればいいんだけど よろぴく

50 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/07(土) 17:55:20.00 ID:G8ZrkCom.net
よろぴくと言われてもな

51 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/07(土) 21:56:04.78 ID:BdJjah9K.net
xpandなんて数百円セールよくやってんだから

52 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/07(土) 22:25:56.86 ID:+e6O34dh.net
よろぴく(大草原

53 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/11(水) 05:45:21.50 ID:5KBJt4Ho.net
ついにARMチップのが出たか

54 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 07:54:52.20 ID:QwH79cs9.net
2年かけてシリコンに替えるって言ってるから
あと3年はIntel Mac使い続けて様子見る

55 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 08:52:31.83 ID:whv6n4xg.net
てか毎度遅すぎ

56 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 13:59:24.22 ID:eT6hM3HS.net
ARM対応に人員を割り振りするだろうからなぁ・・・

57 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 20:06:49.32 ID:n1l3BTFq.net
てかeGPUすら使えないらしいからPTのボードとかアウトじゃねw

58 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 22:37:09.53 ID:fzKk5/Vc.net
HDXシステムはセンドが遅延したり遅延補正に限界あったりいろいろネックだったから一新する良い機会
その開発リソースがあるかは知らんけど

59 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 22:53:03.36 ID:JtnFcjs1.net
DaVinci ResolveやOpen Broadcaster Softwareは無料だからな

60 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 23:05:36.92 ID:YTAUJm/C.net
DaVinciはまあ立ち位置的にはFirstと同じだしハードのおまけソフトだから・・・

61 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/12(木) 23:41:00.83 ID:1dvypNC9.net
DaVinci内蔵FairLightはそもそも
オーバーダブでサンプルアキュレート保証されるのだろうか?

62 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 06:24:53.83 ID:hOf6sKic.net
Pro Tools | Carbon
https://www.avid.com/products/pro-tools-carbon

63 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 07:53:11.74 ID:PpgmuZWz.net
DSPのふりしてもう完全Nativeやね
IFはUADやApogeeと一緒で、ソフトが専用なだけ
これでソフト側が他社並みに進化するんならいいんだけど

64 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 08:27:02.27 ID:PpgmuZWz.net
業務用の拡張はAVB、結局他社と一緒かあ
もうしっかりお布施で囲い込んであるから余裕なんだな

65 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 11:28:30.00 ID:c1UjMgGM.net
おいくら?

66 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 11:54:48.09 ID:ROTKUB1y.net
MacのM1化が常態化したらもうnativeで十分になるのかもな

67 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 15:55:16.87 ID:eR5QUOrw.net
ようやくQuickTime復活か

68 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 21:07:03.47 ID:M3v00fcR.net
>>66
その前に新OS対応が鈍臭いやつらが新プロセッサー対応にどれくらいかかるかだ

69 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 21:29:42.64 ID:CmSC4ZKa.net
新UIやらなんやらからの新プロセッサー対応は計画的にリソース割いてそう

70 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 22:04:03.09 ID:c1UjMgGM.net
carbonはultimate持ちには関係ない?

71 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/13(金) 22:54:00.81 ID:L9l0y1uO.net
更にお布施が高くなりおそうだなw

72 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 00:38:47.65 ID:xrFFe2J9.net
>>65
3999ドルなり
https://www.sweetwater.com/insync/avid-pro-tools-carbon-first-look/

73 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 04:18:25.85 ID:JMvXNCpq.net
うーんトラックごとに切り替えってCarbonは単にHDXの切り売りなのか?
でもそれじゃあ完全にnativeではないからソフトの改善は期待できそうにない
もしかして立ち止まって稼いでるだけなのか?

74 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 11:25:14.58 ID:K7SM6rZF.net
carbonのツベ見たがオッパイしか見れなかったぞ

75 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 12:10:25.57 ID:9rYEcGZi.net
どういうこと?

76 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 18:03:13.47 ID:d3EOwhEi.net
オレもオッパイしか目に入らなかったぞw

77 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 18:04:36.55 ID:JgcTs5ZN.net
俺もオッパイだったわ

78 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 18:25:44.64 ID:n8owW/3I.net
https://youtu.be/fePu5BQhmp0
?どこにあるんや?

79 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/14(土) 19:27:31.09 ID:cPo8qdeF.net
やっぱりオッパイに目が行くよな
頭の中でオッパイオッパイ言ってたわ

80 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/15(日) 20:33:38.05 ID:jgxwfJOX.net
CarbonのADDAが32bitってintegerってこと?
それともFPGAの話とかなのかな

81 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 01:11:15.84 ID:OYlMf7xu.net
ProTools Ultimateを普段HDXでつかってるのだけど、
他社製I/F(RME)でDanteのマルチ録音しようとする場合はインプット数32chまでに限定されるかな?
詳しい人教えて下さい

82 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 05:03:23.54 ID:Zy2+y/bt.net
>>81
32までで制限されています。
AvidはHD I/Oなど自社製品I/Oを使わせたいらしい。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 06:09:16.86 ID:OYlMf7xu.net
>>82
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
Avidのケチ、、

84 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 09:53:22.05 ID:x1OjAv5C.net
自社製品だって大幅制限かけてるのに他社製なんて使わせるわけがない

85 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 09:56:13.30 ID:/cqKb0Tz.net
AsioやCore audio通すんやから何でもあり

86 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/16(月) 13:13:15.22 ID:3ncxlO0i.net
nativeは他者I/O使うとドライバー掴み損ねて6101で止まる
mac再起動で復旧というクソ仕様

87 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 05:36:54.07 ID:vNbJbEC7.net
世界一起動時間が長いソフト
多分ギネス記録にのるんぢゃね?w

88 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 06:44:13.59 ID:Ufo/yylg.net
20.11でかなり軽くなったくね?

89 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 08:59:36.41 ID:wkx6yv7E.net
>>88
んじゃお布施してインスコしてみるか

90 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 15:28:15.44 ID:f6rBo/IC.net
起動したらダークモードで焦った

91 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 18:11:00.04 ID:bbi+JZG/.net
>>90
そんで兄チャン使いかっては?

92 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 21:13:57.73 ID:ehraDbk8.net
m1でちゃんと動く?

93 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 22:14:47.06 ID:45I6f9mk.net
動かんだろ〜protoolsなんて対応最遅でしょ

94 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 22:25:24.47 ID:RdvjW/CD.net
>>92

https://info.shimamura.co.jp/digital/support/2020/11/138526

95 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/17(火) 23:33:38.56 ID:29eJoDmv.net
steinbergてやっぱり技術力高いのかな

96 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 00:34:00.95 ID:JUZolNjo.net
>>95
一番はstudio oneじゃない?

97 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 13:43:54.60 ID:IOBTft2j.net
実質20.11でカタリナ対応だからな

98 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 18:26:38.64 ID:PDRU+e8c.net
3月で更新切れるのでその前にbig surに対応して頂きたい
信じてるぞavid

99 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 20:31:03.56 ID:R719uBTq.net
Avid「信じられてモナー」

100 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 20:45:55.65 ID:0/WwGttG.net
M1が良さそうなのでもう1年延長することにした
最低でもあと半年はかかるだろうし

101 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/18(水) 22:06:29.86 ID:eSG/Ybrz.net
Avidがたかが半年で対応できると思うなよ

102 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/20(金) 20:25:11.58 ID:yEbB7JKJ.net
avidの怠慢に飼いならされすぎだろお前ら

103 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/20(金) 20:27:23.63 ID:wqxW2y9I.net
2020.11は10.14.6でどうなん?エロい人

104 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/20(金) 20:51:59.10 ID:I0GpNg09.net
>>102
飼い慣らされと言われたってどうしようもない

105 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/20(金) 22:40:24.91 ID:DF5OTBLt.net
世界中Pro tools牧場の羊だらけだぞ

106 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/20(金) 23:24:34.02 ID:27wQt5vK.net
おれは2025で対応すると見た

107 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 08:53:40.65 ID:4W8XrmOw.net
2020.11はスタインバーグの32bitオーディオインターフェースで32bit録音出来るのかな?

108 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 12:26:33.29 ID:1ALuqGnA.net
M1で動かしてみた報告が全くないなあー

109 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 12:27:56.21 ID:ygiVuLpC.net
マルチコアとグラフィックやろ
多分あまり性能アップしない

110 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 12:31:55.85 ID:1Ju0JFiT.net
>>108
M1なんて無いものと思ってる人が多そう
見ても「まぼろし〜」とか言ってそう

111 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 21:40:36.64 ID:D3IQqnEr.net
CarbonほしいけどHA少ないなあ
まあ8chってありきたりだけど、Kick、Sn、Snb、HH、HT、LT、FT、Top x2とRideかBassで10chくらいほしい

112 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 22:44:15.91 ID:xhw6VKY0.net
ADATは?

113 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/21(土) 23:10:54.37 ID:de+xC08W.net
アナログIN欲しいよね

114 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 00:16:00.69 ID:xmHWLdBI.net
>>112
あのランクにADAT使うのは音質的にももったいなくね?
>>113
LINE inあるから2chの良いHA用意してTopに使うとかするべきなんだろうけど……

115 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 00:52:49.93 ID:H+iTHV3z.net
何言ってんのかなAVBでスペシャルに拡張できるやろー
これからごっそりバカ高いの出すんやろ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 01:12:28.88 ID:uK+kw5pw.net
AVBって音いいのかね?
マルチChの規格で言ったらMadi(Opt)に比べたらDanteはキツい音だったが、、
S6も標準がAVBだしAvidが本腰入れてるって事は良いんだろうなぁ

117 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 01:21:27.29 ID:H+iTHV3z.net
MADIって(笑)
時代が違うでしょ

118 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 01:37:54.67 ID:H+iTHV3z.net
Danteがきつい音なんじゃなくてそのDanteデバイスのドライバーがいまいちなんでしょ
Dante自体に音色は無いですよ
マルチチャンネルをDante経由しても音は全く元と一緒だたよ

119 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 03:18:40.64 ID:uK+kw5pw.net
>>118
まあ試したのはRMEとFerrofishとYamahaだけだが、全部傾向同じだったんだよなぁ。
少なくとも全く同じ音はあり得ないとおもうぞ、、

120 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 03:37:14.66 ID:79iinvd1.net
AVBはMacとの接続のみで、拡張性ないよ。
今後のアップデートに期待。

121 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 06:33:42.67 ID:H+iTHV3z.net
未来はAVBでしょ、ワードクロックなんか使ってる場合じゃないですよ
RME自体がきつい音なんじゃないのそれ

122 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 06:45:49.66 ID:uK+kw5pw.net
>>121
だから3社をそれぞれ比較したと書いてるのだが、、、


今のところAVBの利点が分からんなー
各社の互換性ですらゴタついてる現状なのに。

Milanの規格はスペック上は素晴らしそうだと思うけどさ

123 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 06:49:01.72 ID:uK+kw5pw.net
あとワードクロックは基本的に全てのデジタル規格に含まれてるぞ、、

124 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 07:06:42.45 ID:H+iTHV3z.net
じゃあDanteリアルタイム再生だとつらいのか、専用ボードだからかな
あるいはMADIが訛ってるだけだったりして
でも俺には録音した音しか関係ないからdanteでも問題ない

125 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 09:35:28.34 ID:Wq7HVUkr.net
単純にサンボルとUSBの規格がコロコロ変わるから安定のAVB選択

126 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/22(日) 12:10:34.37 ID:H+iTHV3z.net
この先激安高性能チップが出るのはAVBだけやろな
ワイヤレス同期も夢じゃ無い

127 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/26(木) 23:11:17.92 ID:+/wqGhw5.net
最近乗り換えたんですが、ドラムをMIDIではなくワンショットのオーディオを並べて作成した場合にスネアだけ別のワンショットオーディオに一括で置き換えるといった事はできますか?

128 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 00:43:33.59 ID:iR9fy9Xe.net
サンプラー使えよ
あとPTにMIDI機能期待したらダメっしょ

129 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 00:59:11.14 ID:h75bNyBu.net
半月ぶりに立ち上げたらカラーや仕様が変わっててびっくりしたわ

130 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 13:48:16.07 ID:WafK0/yC.net
>>127
最初から置き換えるつもりなら置き換えやすい様に並べならいいだけ

131 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 21:48:41.58 ID:SQs2BAjs.net
carbonとHDXって共存できるのかな?
なんか片方しか認識しないとかありそうな気がするのですけど

132 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/27(金) 23:24:39.00 ID:bRKXN8mn.net
ありそう

133 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/28(土) 14:14:11.74 ID:YlyqIu44.net
あるかもね

134 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/28(土) 15:41:01.04 ID:xTZXwPU7.net
共存できない仕様だったはず

135 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/29(日) 00:01:12.22 ID:Ym+maV4x.net
>>127
プラグインSoundReplacer
使い方は勉強して


お前らいつも偉そうに文句言ってるけど
こんな簡単なアドバイスもできんのな

136 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/29(日) 00:12:38.45 ID:2VIOpFtG.net


137 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/29(日) 05:29:47.58 ID:A2YfRr7E.net
エバルのはどうかな、ちょと答えがずれてる気がするけどな

138 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/29(日) 05:57:45.83 ID:Ym+maV4x.net
>>137
仕事の出来ん奴ほど他人を評論するよな

139 :名無しサンプリング@48kHz:2020/11/30(月) 14:44:07.92 ID:mwlVhnoN.net
ウィンドまでは黒くならないんだなw

140 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 14:11:20.18 ID:yU4PU74+.net
ダークテーマは見にくい!
元に戻した!

141 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 14:42:49.23 ID:MzahgDOD.net
カラーは変えなくていいよな

142 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 17:28:35.34 ID:UnUDED75.net
>>140
ダークテーマは明るい場所では必要無し

143 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 22:10:56.48 ID:nif7/51q.net
インサートやセンドスロットのバイパスだけ見やすければ文句ないんだけどな

144 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 22:13:14.05 ID:MzahgDOD.net
そんなに見づらい?

145 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 23:49:31.40 ID:usMFENOR.net
>>144
日差しが差し込むと一気に見え難くなって
使い物にならん

146 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/02(水) 23:51:53.12 ID:MzahgDOD.net
へえ

147 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 00:24:45.63 ID:RjZD8bx/.net
日差しが差し込むとって別に外で作業してる訳じゃあるまいし
カーテンとか対策すればいいじゃんw

148 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 00:52:25.69 ID:jDWbxXP8.net
>>147
わかってないなw

149 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 00:56:34.20 ID:DSYX9232.net
ダークテーマは3日使えばなれる
カラーパレットで彩度と明度弄るとかなり使いやすくなるよ

150 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 02:32:55.96 ID:SGeg/mnK.net
そんなことする暇あったら作業するわ

151 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 02:48:21.67 ID:DSYX9232.net
弄るの1分で済む結果目に優しい環境を作れるんだがね
余裕がないって辛いね

152 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 02:52:58.38 ID:SGeg/mnK.net
w

153 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 03:00:00.06 ID:UAwwp6oZ.net
ほんとテンプレとか設定とか1分もかからない設定そのままで
ひたすら毎回手で無駄な事やってる奴いるよな
頑なに新しい機能使わないとかさ

お前が個人の時間を無駄に浪費するのは結構なんだが
集団でそれやってるの見ると次は無いなぁって思うわ
バッチで処理すれば一瞬で終わるリネームを手作業でやってる連中とかな

154 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 03:06:37.76 ID:SflSFPTX.net
HDRのディスプレイは眩しいからな

155 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 03:09:01.99 ID:6gar/LTr.net
どうでもいいことだ
そういうマイペースな人間の方が君よりずっとセンス良かったりするから
気をつけた方がいいよ

156 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 03:27:47.55 ID:9lUUPDFY.net
センスw

157 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 03:38:58.63 ID:DSYX9232.net
普通バッチに頼るレベルのリネームをメインのエンジニアはやらんやろ
それに気付かん辺りがダメなんやぞw

158 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 08:41:09.07 ID:tMhLrgEB.net
まあ今時toolsなんて作曲家もゲーム屋も使ってるからな
ユーザー全員がエンジニアって発想が古い

159 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/03(木) 08:58:30.64 ID:jDWbxXP8.net
>>149
それが丁度良い塩梅にならねえからダークは使えねえ

160 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/06(日) 07:56:12.95 ID:5D2kRa+7.net
ずっとPT10で止まっている。何年かぶりでここに来ました。

161 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/06(日) 10:33:53.63 ID:mNB0mhP1.net
時代は変わって今や10はアナログサウンドです

162 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/06(日) 13:34:46.46 ID:OziUBpTD.net
そろそろPT6の頃の音がマスタリングに最適とか言い出す奴らが湧いてくるんじゃないか

163 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/06(日) 16:41:00.65 ID:snl4Cox0.net
操作難しくて使えません

164 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 02:14:09.37 ID:A/UdLwWp.net
照明暗めのスタジオにはダークテーマ最高やん。
クラシックは明るすぎた

165 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 07:28:25.69 ID:l158M0O1.net
protools10から11になった時のスカスカ感にたまらず002繋げたのは良い思い出

166 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 07:32:37.91 ID:xAkVBZbs.net
マスターに来るまでのヘッドマージンの違いかと

167 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 08:27:00.16 ID:t8HLTaku.net
ところでProtools 2020.11でバウンスする時に iTunesライブラリに追加出来ない仕様になった!?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 13:10:48.18 ID:M/AuY0Wp.net
>>167
お前いちいちめんどくせえって周りに思われてねぇ!?

169 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 14:43:25.59 ID:mHA8qQfQ.net
お前がめんどくさい

170 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 17:27:37.16 ID:soicpZdN.net
>>168
どのような思考でこの用なレスが出てきたのか教えてほしい
素朴にいろんな人がいるなぁと思う

171 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 17:43:49.98 ID:8/Tzd6eC.net
>>168
中の人?

172 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 17:44:55.60 ID:4WB1+IH1.net
コナン「ナルキさんかなあ」

173 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 17:56:54.04 ID:IdHN6cME.net
個人的にいちいちそこ驚愕するとこぉ⁉とは思う
仕事じゃitunesとか使わんし

174 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 18:47:49.91 ID:6iNAyfZT.net
カタリナ&2020.11にしたけどAppleロスレスの読み込みができない

175 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/07(月) 21:20:51.54 ID:FBNP6U8d.net
>>173
それはおめでてえな

176 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/08(火) 10:36:01.77 ID:j5Oqai1J.net
>>167
これ地味に思ってた

177 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/09(水) 18:17:51.10 ID:9QWevBRc.net
ダブクリしたらええがな

178 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/09(水) 18:41:02.40 ID:mOD0fqdZ.net
ダブクリ

179 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/09(水) 20:27:33.73 ID:C1RluW3s.net
上野クリ

180 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/09(水) 21:11:19.33 ID:p2AK6RZY.net
アマチュアってなんでも略すよな

181 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/09(水) 21:16:39.26 ID:ZvRsaYfB.net
HDXの次世代出ないのかな
そろそろ10年でしょ?

182 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/10(木) 19:29:02.48 ID:lNdvLcJ7.net
2020.11がめっさ軽くなってるし
ハードウェアモニタリング必要なくなった
宅録だけどね

183 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/10(木) 23:47:57.76 ID:7KsVlOsf.net
ウエノマン

184 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/11(金) 07:01:25.62 ID:OEaxLbvq.net
とーちゃん

185 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/15(火) 17:53:43.49 ID:Z22WZlWZ.net
4kモニタのスケーリング表示でレイアウト崩さずにクッキリ表示する設定ないもんかね

186 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/16(水) 22:46:16.91 ID:c+c5btol.net
MIDI鍵盤が壊れてピッチベンドがランダムで勝手に入力されるようになっちゃったんですが買い替えまでの対応策としてprotools側でピッチベンドの入力をオフにするようなやり方はあるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください…

187 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/16(水) 23:34:52.31 ID:Z1v9jepO.net
carbonの人柱さんその後いかがですか?

188 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/17(木) 20:41:30.68 ID:ZfO11DQ8.net
carbonって付属以外ネイティブオンリーのaaxしか持ってない人に恩恵あるの?

189 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/17(木) 22:45:12.76 ID:tZqlM/ha.net
PAとかのDSP対応プラグインついてきたはず

190 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/20(日) 17:56:35.82 ID:w1z+LqqZ.net
cubaseでも使えれば良いんだがな

191 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/23(水) 22:33:44.05 ID:z/lDktu4.net
バグfixー

192 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/23(水) 23:58:25.75 ID:7bYiym/R.net
big sur対応まだ?!

193 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/24(木) 09:21:58.89 ID:rQxURwI5.net
read meの英語はokてあるのにknowlege baseの日本語はダメって
どっちやねん

194 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/24(木) 09:37:35.31 ID:lp1vZu9F.net
そもそもreadmeには互換性の情報は書いてないし
サポートページは日本語も英語もNGだよ

195 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/24(木) 16:04:14.29 ID:cN4SYFH+.net
プロツールスでピッチ修正する時どうやってる?
一回一回再生させて読み込んでから修正するしかないよね
それかメロダイン なら一回書き出して、その音声ファイルをパソコン上で修正してまたプロツールス戻すこともできるけど

196 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/24(木) 21:43:26.68 ID:evBHC72z.net
>>195
メロダインだと多少バグが出るのと頭が欠ける事があるけど
読み込み待機させてコミットorフリーズで一気に読み込み出来る

公式な方法じゃないし
再度言うけどたまにバグる

197 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/25(金) 07:35:11.75 ID:cA3vq7EJ.net
カーボンだとサイドチェーン補正できないんだと

198 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/25(金) 13:08:07.53 ID:ixYUQuD9.net
遅延補正ってことか?
確かにHDはセンドで遅延するけど

199 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/25(金) 19:07:38.58 ID:ixYUQuD9.net
20.12でパンデプスの設定効かなくなった?

200 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/25(金) 23:12:12.97 ID:YhpDheeC.net
思ったんだけど、もはや打ち込みのしやすさって他のDAWと同レベルかなんならプロツールスの方が打ち込みやすくないか。。。

打ち込みもできて音も良くてレコーディングがずば抜けててAXXでプラグインのかかりもいいって
プロツールスに死角ないじゃん

201 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 01:27:09.24 ID:U2moidTR.net
弱点は維持費

202 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 01:33:03.65 ID:129jAKi+.net
遅延補正の限界値も弱点

203 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 01:36:35.15 ID:x5sRv90N.net
結局作業性なんて慣れでしかないでしょ

204 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 07:59:43.00 ID:lQz3bSlS.net
月額3千円かライセンス購入8万だっけ?
新しいバージョンが出たら1年経ってる場合、さらに8万なのかな?
作業性は明らかにプロツールす使いやすいと感じる。綺麗に整理されてて、直感的に操作できる。綺麗に三画面に行き来で編集できるからわかりやすい
スタジオワン も悪くは無かったかな、Cubaseはワンタッチで行けるところを3タッチくらい必要で、正直製作意欲が薄れてくる

205 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 11:35:43.55 ID:KcOKCRIh.net
PTが打ち込みしやすい人は細かいことをしない人だろうな
自分は無理だった

206 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 12:31:15.42 ID:lQz3bSlS.net
ベロシティは勿論、ピアノでサスティンもいけるし、音程の打ち込みでキースイッチとして奏法の打ち込みもできるし、それ以上なのか必要なことある?

207 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 12:57:52.12 ID:ysHKYsFD.net
最近はMPEなんてもんも出てきてたり。まだ対応してないDAWも多いけど打ち込みベースの人は面白そう。
まぁそういう系の人がPTなんて使わんだろうし永遠に対応しなさそうだけどね。

208 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 13:11:03.48 ID:x5sRv90N.net
>>205
無理だったやつがなんでこのスレチェックしてんの?w

209 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 13:15:59.05 ID:FoJ1/5+R.net
PTは使うけど打ち込みには使わないって人のほうがこのスレには多いと思うけど

210 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 13:53:38.24 ID:KcOKCRIh.net
>>208
読解力どこにあるの?まさに>>209だよ

211 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 14:47:53.11 ID:I6OxzuDz.net
今まさにサブスクの叩き売りで安いからって安易に買うと来年の更新の時に悪夢を見る羽目に

212 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 16:01:38.87 ID:lQz3bSlS.net
永続ライセンス買って、最新版出ても、旧バージョン使い続けるってできるのかな?

213 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 16:40:35.86 ID:R2rb7xmV.net
>>212
使えるでしょ?ハードごと売り払ってカーボンに乗り換えようと思ってるからライセンスごと売ってしまいたい

214 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 17:07:59.47 ID:4lJmHmgL.net
202012入れたらダークモードになってた
OS設定に連動するようになったのかな
これ前からなってたんか?まあダークモードのほうがいいけど

215 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 17:13:33.37 ID:4lJmHmgL.net
ていうかmacPro mid2012のCPU交換なので
このバージョン202012 Ultimate が互換性的には最終になっちゃうのかな
ハード的にmojave10.14.6以上にはできないしね
もうすぐ更新だけど新mac高杉て無理だからついにスルーかなあ
でもスルーしたらいざ再加入したいときめちゃ高でしかもサブスクしかないとか、、、

216 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 17:18:26.36 ID:lQz3bSlS.net
やっぱり本当に良いものは安売りしないんだなぁ。。。

217 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 18:35:00.21 ID:4lJmHmgL.net
昔はomniで使うために必要があってHDにしたんだけど
今は無印も良くなってきているしUlutimateじゃなきゃならないか確認したいんだけど
Ulutimateライセンス持ちだけど無印モードで起動するのとかできないのかな

218 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:20:27.48 ID:KcOKCRIh.net
そんな必要ある?
正直無印なんて排除していいとずっと思ってる

219 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:23:54.39 ID:4lJmHmgL.net
>>218
いやだって高いしw

誰か無印持っている人わかったら教えて欲しいのですが、
プルダウンメニューの
「編集―オートメーション―表示中のパラメータのみライト」
「編集―オートメーション―有効にした全パラメータをライト」
っていうのはありますか? これUltimateだけなのかな

220 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:43:11.56 ID:lQz3bSlS.net
protoolsでネイティブとDSPで音質に差って出るの?

WindowsでRMEでプロツールス使おうと思ってるんだけど、多くはDSP対応オーディオインターフェイス?で非ネイティブプロツールス使ってるのかな?

221 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:49:22.17 ID:4lJmHmgL.net
最近全然調べてなかったけど更新近いのでちょっと調べてみたら
無印 永続版が8万とかで2年目から毎年2万とか/サブスク版が年間3万とか
Ultimate 永続版が34万とかで2年目から4万とか/サブスク年間8万とか
いずれも再加入は無しで新規で永続版を買うかサブスクに移行するしかないてことか
3年 無印 永続版12万 サブスク9万/ Ultimate 永続版42万 サブクス24万
7年 無印 永続版20万 サブスク21万/Ultimate 永続版58万 サブクス56万
うへーって感じだな 7年でひっくり変えるように設計してやがる
年金かよ

>>220
TDMの時は違う(DSPのほうが良い)って言う人多かったけど今時そんなことあんまり言わなくね?

222 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:49:26.72 ID:lQz3bSlS.net
Windowsノートパソコン (CPUはディスクトップタイプ)でプロツールスのAAX使ってみたけど、
それでも他のDAWと比べて明らかに音質の差を感じたんだよなぁ

カーボンでプロツールス使ったらもう商業スタジオレベルになるのかな

223 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:50:22.90 ID:lQz3bSlS.net
DSPって要はUADのプラグイン、あれがまさにそうだよね
DSPの方が音質が良いのは確かなのかな!?

224 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:51:58.69 ID:lQz3bSlS.net
差がなくなってきてるのかぁ

225 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:52:38.11 ID:4lJmHmgL.net
てか最近はUltimateでもプラグインはAAXネイティブで動かしてるんじゃないのみんな?

226 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 19:58:20.98 ID:lQz3bSlS.net
今体験版使っているけど、体験版はネイティブかと思ったらHDだった。
音質にいいいわけだ。
でもサイトではネイティブAXXもHDAXXも音質変わらないって書いてあるなぁ
実際はどうかわからないけど
https://dtm-hakase.biz/77/

227 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:01:31.97 ID:lQz3bSlS.net
AAXという名の専用規格を用意

Pro Toolsはオーディオプラグインに「AAX(Avid Audio eXtension)」と呼ばれる専用の規格を採用しています。これは「HDとNative間の音質変化を無くす」ために開発された規格です。

通常、CPUベースで処理をする場合と、DPSベースで処理をする場合では、それぞれ音質が異なるものです。AAXが採用されるまでは、Nativeでレコーディングおよび打ち込みをしたプロジェクトをHDに取り込むと、音質変化により出音が変わってしまう現象が起きていたため、それを回避するため共通の規格を用意した訳です。

余談ですが、規格が一本化されたものの、実際はNaïveで動作するものを「AAX-Native」、HDで動作するものを「AAX-DSP」と細かく分類しており、名称は違いますが音質は同じです。

228 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:07:39.48 ID:lQz3bSlS.net
理論上はプロツール無印で商業スタジオで導入しているプロツールすHDと同等レベルの音質でレコーディングミックスマスタリングができると解釈できる

229 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:08:55.24 ID:KcOKCRIh.net
もういいから

230 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:09:11.93 ID:4lJmHmgL.net
>>228
いやそりゃADコンバーター次第でしょう

231 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:12:21.82 ID:lQz3bSlS.net
RMEが現段階ではトップだから
RMEとプロツールス無印の組み合わせがあらゆるシステムの中でベストだね

232 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 20:49:27.79 ID:I6OxzuDz.net
carbon「トップはワイやボケ」

233 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 21:27:27.95 ID:RLtGGUi7.net
RMEの価格帯でトップなん?

234 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 21:47:24.25 ID:2VM6yd1Q.net
DAやらは新しい方がいいよ
うちはデジタルで出してウッドコーンに入れてるけど

235 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 21:52:21.78 ID:SlGxs5fh.net
コンシューマー向けだったらRMEはいいだろうけどね
プロ用はエンジニアによって最適解は様々だろう
自分的にはMTRX(Studioじゃない方)はベストな選択の一つ

236 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 22:30:06.28 ID:129jAKi+.net
AAXのNativeとDSPはめちゃくちゃきちんと調整された環境だと違う
食ってる電力が違うから微量の電源ノイズが違うとかそういう程度なのかも
普通の環境だとそうそうわからないけどね

237 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/26(土) 22:31:47.80 ID:jdi2v7Ll.net
4Coreを超えるCPUに最適化して欲しい

238 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 12:13:43.15 ID:ZQE25GLc.net
やっぱり理論上は音質一緒でも
カーボンとHDという組み合わせが一番音質いいのかぁ。。。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 13:10:20.11 ID:LeWs19Js.net
何を取るのかもどんな現場なのかも分からんのに「音質がいい」とか言ってもなぁ

240 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 19:28:22.74 ID:pZv0Taws.net
素人は音質を求め、プロは安定を求める

241 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 19:58:55.91 ID:j5BEF8BG.net
桂歌丸です

242 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 21:38:34.38 ID:oWH9klKA.net
山田くん、全部持ってって!

243 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/27(日) 22:37:13.83 ID:m1WHueIn.net
自宅ではomniでいいやってなってる

244 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 00:47:35.44 ID:zGGlM9jX.net
プロツールスは確かに打ち込みの面ではドラムマップ作れなかったりベロシティが少し被ったり
特にドラムの打ち込みは難しい面もある

打ち込みとミックスで使い分ける人がいるのはそのためか

245 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 01:30:42.91 ID:cUy/Ee5j.net
昔に比べて良くはなったけどLogicやCuに比べてアドバンテージが少なすぎる

246 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 08:30:59.46 ID:LjApO5Zo.net
>>243
自分もそうだったけど、さすがにもうふるいのかなぁ?って気がしてきた
意味なく高額の年間お布施払ってるような気がしてきてさ

カーボンかRMEに変えて無印にしようかな、と画策中

247 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 09:49:01.03 ID:RvLYeB2R.net
>>246
carbonは自分も気になってる
無印は…アマチュアっぽくて絶対嫌

248 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 10:05:36.43 ID:zGGlM9jX.net
結局、スタジオワンで打ち込み(完全編集用としてだけ利用、書き出しは絶対しない)
打ち込んだmidiデータをプロツールスに読み込んで、残りはベイビーフェイスプロ でレコーディング、ミックス仕上げという流れで落ち着きそう

マルチ音源専門音源は付属のじゃなくてちゃんと買ったやつだからmidiデータ音源そのまま再現できる。

個人DTMerはスマートにいきたいね

249 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 10:08:20.84 ID:zGGlM9jX.net
打ち込み編集ソフトとしてだけ超優秀なスタジオワン
AAX規格が使える最も自然なで音のするプロツールス

この組み合わせや

250 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 13:30:01.03 ID:LjApO5Zo.net
>>247
カーボンて無印でしょ?
絶対嫌ならカーボン無理じゃん

251 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 15:20:43.41 ID:NQvf9KIS.net
すげえな。おれスタワンで打ち込み無理だわ。細かいことやらなきゃまぁいいけど。
dpかLogicだなぁ。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 15:58:32.56 ID:zGGlM9jX.net
スタジオワン は複数編集画面出して同時に打ち込みできる
あれがかなり見やすすぎるのと
メロディ先でコード決めたりするから
もうあの機能がないと打ち込みできない

253 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 16:18:23.60 ID:NqftH4KR.net
HDはコアオーディオ対応してるぞと

254 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 16:24:48.60 ID:zGGlM9jX.net
protoolsってWindowsとの相性あんまり良くない?

255 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 16:29:09.26 ID:I4QDD8as.net
>>254
今は何も問題ないよ

256 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 16:32:54.99 ID:zGGlM9jX.net
良かった

257 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/28(月) 23:22:12.91 ID:6ECeFQzQ.net
現在はわからんが2019あたりまでのwindows版は普通に劣化protoolsだったぞ

258 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/29(火) 05:52:33.80 ID:kXFYtya9.net
>>250
え?現在Ultimateの人がcarbonに乗り換えたら無印に格下げされるの?

259 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/29(火) 10:10:51.11 ID:XYsFeeoY.net
やっぱりMacと比べたらプロツールすでWindowsは動きが悪いのかな?
Windows10なら大丈夫?

260 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/29(火) 10:48:53.22 ID:HRL5xux0.net
>>259
サポート外のryzenでも特に問題ないくらいだよ

261 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/30(水) 01:42:58.33 ID:katW0FA0.net
プロツールスは基本的にmidiをオーディオファイルに全部変換してからミックスする?

プロツールスで打ち込みmidiデータそのままで音源プラグイン稼働したままミックスしたら遅延ひどいかな

262 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/30(水) 05:05:18.71 ID:3gcvvHnf.net
マシンによる

263 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/30(水) 19:07:10.47 ID:9Z8lBtQf.net
>>254
両方で試したけどめちゃめちゃ使いにくいよ
一つのウインドウにプルダウンメニューがついてて
その中で全部やらないといけないから
エディットウインドウとミックスウインドウを別々に開くことができない
ウインドウズが悪いというよりもウインドウズ用PTアプリの設計が糞
直す気がどうやらないみたい

264 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/30(水) 19:21:58.60 ID:hhyqYWGL.net
>>233
思い込みだよ、高いの買っちゃったからそう言い聞かせるしかないわけで

265 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/30(水) 20:24:07.67 ID:katW0FA0.net
Windows版ショートカットを覚えてなんとかマシになったけど
確かにミックス画面はミックス画面だけ、MIDI画面はMIDI画面だけってなるからそこの使いにくさはある

266 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 14:01:30.01 ID:BK+AIH39.net
windows版protoolsだと編集作業が重くて引っかかる
フェード処理一つとってもその処理が終わるまでは次の編集作業が反映されない

チルトスクロールが出来ないのでシフト+ホイールで横スクロールするしかない
これはptがショートカットを反映させるためにキーボード押下を乗っ取ってるのでマウスユーティリティで対処する事もできない
ウィンドウズキーを乗っ取るためにこんな処理してるのだろうが…

windowsで編集作業中できたファイルをmacで開くとファイルリンクが反映されないことが多々
スタジオmacと自宅winで作業と言う事が危なくて出来ない

とにかくwin版は劣化

267 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 14:44:30.23 ID:gA2mLYtt.net
mac高すぎるからwin版をmac版なみにいちから作り直してほしいよなあ

268 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 16:50:33.98 ID:6EknjOD7.net
windowsで編集作業中できたファイルをmacで開くとファイルリンクが反映されないことが多々
スタジオmacと自宅winで作業と言う事が危なくて出来ない

これが地味にキツくて草
作業自体はショートカットを駆使してウインドウフル画面だと一画面しか開けないから、ウインドウをフルをやめたらなんとか複数画面で作業できる
工夫次第ではまぁギリいけるけど

269 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 16:59:43.63 ID:fNCYctyp.net
どこのメーカーもwin版は本気じゃなくて保険
来年の20コア32コアでもうその保険いらなくなる

270 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:24:26.29 ID:ZrjQ57qw.net
Pro ToolsってIOのアウトプットでLRそれぞれ2chずつとか設定出来ないですか?
バスで複数指定したら+って表示されるのが鬱陶しくて

271 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:29:19.07 ID:6EknjOD7.net
来年からWindows版本気出すの?

272 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:50:36.91 ID:fNCYctyp.net
Windows自体もARM化を目指すだろうけど
場合によってはwin版なくなる可能性もあるんじゃないの

273 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:52:29.06 ID:6EknjOD7.net
最初からMac買っとけば良かった
音楽制作はMac
絶対法則やんけ。。。

274 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:53:05.28 ID:6EknjOD7.net
数万円ケチってWindowsを買った代償デカすぎw

275 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 17:56:18.24 ID:nrmEes04.net
ファイルリンクが反映されない人は日本語を使ってないかい?

276 :266:2020/12/31(木) 19:13:29.51 ID:BK+AIH39.net
確かにファイルリンクは日本語ファイルが問題点なのかも
在宅ワークのおかげで在宅で作業する機会が増えてprotools専用mac mini買ったのでprotools2019.10以降のwin版は試してない
なので現在は改善している可能性があるので鵜呑みにしないでくれ

277 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 19:28:31.62 ID:8lJ3fQUI.net
この手の編集ソフトで日本語使うとか狂気の沙汰でしょ

278 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 19:38:10.77 ID:ZdcdgKlf.net
>>276
winは劣化、と言い切っておいて古いバージョンだから鵜呑みにしないで、と後から言う…

一緒に仕事したくないわ〜

279 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 19:41:48.28 ID:6EknjOD7.net
とりあえずディスクトップCPUタイプのノートパソコン Windowsでprotools使って
今の所不都合はないかな。止まりそうになったら停止になって落ちずに時間経ったら治ったし。
ただ打ち込みをドラム含めて9つくらいしたらCPU消費が23%くらいになった。すたじおわんだと15%くらいだからちょっとCPU消費は多い気がする。ここからミックスでプラグインかけていくとなるとちょっとCPU足りなさそう。
オーディオ化しないといけないか

280 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 19:43:00.76 ID:6EknjOD7.net
使い勝手自体は悪くない。ショートカットを駆使したら普通に使える。
最初はもちろんわからなかったけど案外悪くない

281 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 19:52:02.14 ID:fNCYctyp.net
b1ニカゲツくんですからもちろん全部うそです

282 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 20:54:18.18 ID:gA2mLYtt.net
シングルモニターならwinでも多分大丈夫だと思う

283 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/03(日) 08:52:09.94 ID:UAQfDR/c.net
あけましておめでとうございます。
一つ質問させてください。付属のDyn3 Compressor/Limiterはどのタイプですか。
FET、VCA、OPT、真空管タイプなど。
よろしくお願い致します。

284 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/03(日) 12:03:56.07 ID:bdnji6O5.net
あれ確かEuphonixコンソールのダイナミクスセクションだからVCAとかになるんでない?

285 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/03(日) 16:53:00.65 ID:UAQfDR/c.net
>>284 ありがとうございます!!

286 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 12:55:08.62 ID:RBv7gsbr.net
carbon のwin対応っていつくらいなんだろ
買いたいけど買えない…

287 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 14:29:56.73 ID:Ib5W5V6N.net
ジョブズ亡き今Windowsの時代だな

288 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 14:56:25.89 ID:P+DJF2LN.net
Mac買い換えたいんだけど体感速度そんなに変わらないかな?

289 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 15:07:16.63 ID:mxTIU7iu.net
全く変わらないから、ショックでかいよ

290 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 15:20:31.75 ID:fP9SELLB.net
>>287
彼が亡くなって何年経ってるんだよ?w
まだかよ

291 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/08(金) 15:20:58.49 ID:P+DJF2LN.net
やっぱりそうだよな〜
去年モバイル用のMBP買い替えた時も全く体感変わらなかったもんな

292 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/10(日) 23:59:06.73 ID:o8v2kOte.net
Mac Mini 2018が出てすぐ買ったけどプラグインのGUIがカクカクするのが気になるんだよな
アクティビティモニター見てもグラボのグラフは半分も行かないところで頭打ちしてるし
CPUもそうだけど性能使い切ってくれないのか?

293 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/11(月) 00:12:18.51 ID:a6TtAxxH.net
osもバージョンもプラグインの種類も書かない阿呆は何やっても無駄

294 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/11(月) 00:22:38.29 ID:IEERr89R.net
CatalinaはすっかりM1の準備だし
ひょっとするとMojaveもintelへの最適化を目指してないんじゃないかと推測

295 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/12(火) 22:09:00.33 ID:B8bCdw/7.net
あれ、アップルロスレスの読み込み未対応になった?

296 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/13(水) 03:35:44.93 ID:8Ep3tPup.net
ALAC対応しなくなったって話あちこちで聞くな
怖くてMojaveから上げられん
実際のところどうなのよ

297 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 10:57:07.15 ID:qWcPl7nx.net
>>296
音ネタを全部alacにしてたから致命的なんだわ

298 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 12:16:28.96 ID:rKliCq64.net
ここの連中って公式HPも見れんの?w
流石ProToolsだな

299 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 13:39:23.23 ID:qWcPl7nx.net
公式のアナウンスを見るだけでalacの読み込みができるようになれば苦労せんよ

300 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 16:26:33.56 ID:w7uJ9f45.net
バージョンをマッチングした→出来ると書いてある→「出来た!」→おめでとう!
バージョンをマッチングした→出来ないと書いてある→「早くしろ!」→わかるぅ
バージョンをマッチングした→出来ないと書いてある→でも出来ると思ってやってみた→「出来ねぇじゃねーか」→知的障害かな?
バージョンをマッチングした→HPを見てない→ガキは糞して寝ろ
バージョンをマッチングすらしてない→!?!?!???!?!?!?

で、お前らはどの話なのよって意味でしょ

301 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 16:32:50.77 ID:L/fxDlSq.net
今HD11とMacPro2010 OS10.10.5なんだけど、去年の正月に最終在庫の再加入シリアル買って寝かせてあるんだ。
編集とTDでしか使わない場合12以降にするメリットって何かある?
HD11よりHD12とかultimateの方がAAEの音質良くなったとかそんな話も聞かないし。
Macが壊れるまでは寝かせておくべきかちょっと迷っててさ。

302 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 20:56:49.28 ID:c7kfmz9d.net
おろし金Mac Pro入れたところはどこもALAC問題抱えてるね。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 21:44:22.61 ID:w7uJ9f45.net
うちもおろし金買ったけど仕事で使う素材を可逆でも圧縮して保存する?
普通wavでしょ
映像素材ならともかく音源なんてwavのままでも大した量じゃないでしょ

304 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 22:18:45.56 ID:qWcPl7nx.net
音効さん、選曲屋さんは膨大な素材を抱えてるから可逆圧縮の恩恵は大きそう。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 22:22:36.57 ID:ooJW4OUC.net
1GBあたり10万円でサルベージしてやろうか

306 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 22:24:24.26 ID:gFXXEQ0y.net
Rosetta 2 対応

307 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 22:49:53.11 ID:1xnoxg9C.net
8TBでRAID10組んでもディスクに10万円かからん時代に容量気にする意味ある?
単体16TBで5万しないぞ

308 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 23:34:07.84 ID:cwiVxCBK.net
今は安くなったね。以前は大容量RAID組むとMacを更新できるぐらい高かったな。

309 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/14(木) 23:48:09.87 ID:ooJW4OUC.net
非可逆圧縮のサルベージなんやけどな

310 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 00:35:48.19 ID:c6bFPprU.net
ディスク内のファイル走査してffmpegで変換するスクリプト書いたらすぐ終わるで

311 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 01:38:56.38 ID:plDVQ7/1.net
ケチケチalac使ってるから痛い目みる

312 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 02:11:02.86 ID:4mzt+ICx.net
いつぞやのX Losslessは16bitしか対応してなかったりしたけど今はどうなんだろ

313 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 10:19:35.83 ID:elKgZMYF.net
big sur対応いつ?

314 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 12:21:26.41 ID:MmH9LP0E.net
今までの流れだと早くても3年後とかかな

315 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 12:44:21.04 ID:elKgZMYF.net
自宅用のiMacPro買い替えようと思ったけど無理か

316 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 12:58:49.70 ID:iuao+gzQ.net
>>315
Rosetta 2対応したよ

317 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 13:06:25.75 ID:A2LgZ0z3.net
Ryzen 8コアだとCPU使用率10%ぐらいまてしか使えないんだな

318 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 16:21:04.61 ID:elKgZMYF.net
>>316
Big SurでもPT使えるの?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 17:11:13.39 ID:VcXXNe1g.net
>>316
どこにそんなニュース出てる?

320 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 17:58:37.62 ID:cinO29kD.net
youtubeでm1 protoolsで出てくる

321 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 18:21:49.51 ID:VcXXNe1g.net
動くかどうかじゃねーよ
AVIDが動くと言ってるかどうかだろ

322 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 19:13:18.70 ID:iuao+gzQ.net
>>319
https://isapplesiliconready.com/jp/for/music

323 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 19:16:30.47 ID:iuao+gzQ.net
来週のNAMM でスケジュール発表するだろう
M1ネイティブを知らせないと現在のRosetta 2 だけ対応じゃ格好悪い

324 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 20:21:20.90 ID:peCV9wDI.net
つーかそもそもOSが年一でアプデする事が問題なんだよね…

325 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/15(金) 20:41:59.24 ID:w+G7Xukj.net
Pro Toolsのサポートは2年に1回でいいよ
今BSに対応しないのはCarbonがネックなんだろうな

326 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 11:58:28.08 ID:zDcYzcCe.net
ソフトウェアが全然進化してない!メーカーはさぼってる!
新機能つけてほしい!あれもこれも!
お客様ご要望通りにコロコロ新Ver出してるだけじゃないですかー

バグ?文句言う客は切り捨てりゃいいんだよ
みなさんの大好きなグローバルスタンダード自己責任アメリカ大正義じゃないですかー

327 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 13:38:53.39 ID:0LABuyeM.net
最近omniのI/Oがオクに沢山出品されてるんだがやはり
MTRXに行ってるん?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 14:22:56.84 ID:vlyAygTQ.net
carbonじゃなくて?

329 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 14:29:44.37 ID:IL8Qssv5.net
個人所有できるサイズと値段でプロツールスでボタン一つでDSPとネイティブ行き来できるなんてすごいわね

330 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 14:34:18.69 ID:OQwGq3Jd.net
>>328
こっちだと思う

331 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 14:37:42.02 ID:f8AdzL2/.net
カーボンじゃね?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 15:04:36.42 ID:IL8Qssv5.net
よりスマートに音楽制作する時代へ

333 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 16:47:16.00 ID:0LABuyeM.net
omniの出品台数の割にHD native Thunderbolt or PCIeが出品されて無いんだよな
そうするとcarbonよりもHD接続出来るI/Oになると思うんだが

334 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/16(土) 18:04:54.12 ID:IL8Qssv5.net
ネイティブprotools VS DSP併用protools

335 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 10:26:25.87 ID:DpzzFLGX.net
ネイティブは演算リソースにグラボのGPUを利用したりできないの?
CUDAとかOpenCLとか色々あるじゃん

336 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 10:39:44.50 ID:q4c8KsCo.net
avidの技術力だと超絶不安定になって使い物にならんだろうな

337 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 12:03:52.33 ID:trzyxTbe.net
omni持ちだけどMTRX studioとcarbonは確かに悩ましいな
HDXであるメリットってもうないのかな?

338 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 12:04:55.50 ID:REVPL40H.net
グラボのそれはレイテンシが酷いと聞いたけど

339 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 12:16:51.45 ID:pfqX9Fac.net
全ての処理をGPUでやれるなら良いだろうが、一部分のみをGPUに任せる事になるからメインメモリとGPU側のメモリとの間で転送が頻発になって性能が出ない

340 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 13:06:34.02 ID:8Sg9ZJqM.net
画像の処理はGPUで処理するのに向いてるけど
音声の処理はあんまり意味がないし肝心の遅延に関しては
CPUに比べてもメリットないから普及は無いよ

341 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 13:12:37.56 ID:pfqX9Fac.net
畳み込み演算位かねぇ

342 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 15:01:25.90 ID:eYY9TBYU.net
DAWの概念がひっくり返って先読み処理が当たり前になったら意味ありそう

343 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 16:23:05.14 ID:DpzzFLGX.net
>>340
そうなん?GPGPUで調べると適合分野の中に音声処理も一応含まれてるんだけど

344 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 16:58:14.71 ID:EMYrLDOq.net
>>343
再生しながらRECしたり、プラグインいじったりするやろ?

345 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/17(日) 17:24:08.68 ID:lV9wxfrL.net
10年ぐらい前にcuda使ったリバーブがあったような

346 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/18(月) 04:03:16.42 ID:pd4F6zFY.net
GPUを使ったコンボリューションリバーブがあったのは知ってる
使ってはいないが評判が悪かった記憶がある

今作ったらどうなんだろう

347 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/18(月) 07:23:26.95 ID:3JQF96pr.net
グラフィックの場合は大量のデータを60Hzや120Hzの周期でゆっくり処理を完了すれば良いのだけれど、オーディオの場合は少量のデータを44100~192000Hzで処理する必要がある
GPUの返事待ちが多過ぎて使い物にならないらしい

348 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/19(火) 09:37:06.28 ID:5K10cn91.net
carbonでノーマルPTじゃHEAT使えんよね

349 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/19(火) 14:31:20.63 ID:E+mLSY0f.net
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら挨拶欄に挨拶を記入下さい
チャットテーマは気軽に立てて下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
,.,.

350 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/19(火) 18:37:23.65 ID:mZVKJMwc.net
>>347
すごいわかりやすい説明ありがとう

351 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/22(金) 08:01:38.83 ID:eZmEZIC8.net
何故今更10年以上前のニッチな話してるのぉ?

352 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/24(日) 19:25:38.61 ID:av2a0e3A.net
ぷロツールスの永続ライセンスを購入したら、BF76とかEQ3とかD-REVRBとかついてくるけど
これって使えるのって1年間だけ?
1年たったらプロツールスの付属プラグインって全部使えなくなるのかな?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/24(日) 19:41:19.54 ID:DrB2+E5P.net
その辺は永遠(とわ)に使える
特典で別についてくるスペシャルなやつは期間限定

354 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/24(日) 23:00:28.37 ID:av2a0e3A.net
プロツールス使っている人は付属プラグイン使いまくってる?
あんまり使わない?

355 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/24(日) 23:12:42.92 ID:av2a0e3A.net
protoolsってネットが繋がってないとやっぱり使えないのかな

356 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/24(日) 23:25:54.51 ID:/++DDCbp.net
ドングルでも仕えるよ
ただドングルでもネットでライセンス読みに行ってるからネット繋がってる環境で急に回線切れたりすると落ちる

357 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 00:37:26.01 ID:ujo++qbN.net
それはない

358 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 01:25:53.89 ID:lxuNXY6W.net
ネット繋がないでプロツールス使うにはドングルがいるのかぁ
まぁそれは他のプラグインやdawでも一緒か。。。

359 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 01:39:55.92 ID:cnVktQXa.net
>>354
付属のクオリティはかなり高い
微妙なのはリバーブぐらいか
それでも使えないというほどではない

360 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 03:52:30.16 ID:TL2lLm4e.net
今はマシンにilokライセンス植え付けられるんだが
マジでここの連中って情報更新してないのな

361 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 15:43:04.57 ID:nWcymLK9.net
BF76とかTDMの頃はクソだったけどAAXになってバケたよね
あとはSystem5のチャンストも結構使いやすくて良い

362 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 17:23:53.24 ID:tTzNCA/S.net
wavesまではいかないけど付属だと思って舐めてた案外良かった

363 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 18:35:42.25 ID:nWcymLK9.net
流石に本チャンでは使わないけどベーシック録り終わってからラフ作ってダビングは別スタジオ、とかそんなシチュエーションだと絶対どこでも開けるから重宝するんだよね。
あそこのスタジオはPlatinumまでしかなくてこっちはDiamondあるとか考えなくて良いし。
リバーブだけもう少しマシなの付けてくれればいいんだけどなー。、

364 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 18:50:06.84 ID:yTXwCwuv.net
TVKの西遊記見ようぜ

365 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 20:53:08.43 ID:jvYTlH+i.net
むしろAvidの場合は付属しか使えるのが無い

366 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 21:55:08.52 ID:TL2lLm4e.net
古いデフォのEQ、compは無味無臭って感じだったけど
Proシリーズはよっぽどこだわらなきゃ90%はあれで十分ってレベルになったな

367 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/25(月) 22:33:29.91 ID:lxuNXY6W.net
EQ、コンプ、ディレイ 、リバーブ 、アンプシミュレーター、リミッター
一通り付いてて、全部が平均点以上って感じで
案外良かった。とりあえず付属だけでも形にはなりそう

368 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 08:01:45.27 ID:NTHmMuav.net
付属プラグインってどこまで含めてるの?
ReverbOneとか旧MassivePackに入ってた系列のサブスクのオマケも入れての話?

369 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 11:03:55.92 ID:AOjQDbzH.net
DYN3シリーズとかそういう最初についてくるやつだよ

永続ライセンスで1年だけついてくるのも一応インストールしたけど、使い慣れて1年後に使えなくなる(お布施が必要になる)のを考えたらちょっと使っただけであとは放置

370 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 12:40:26.43 ID:AOjQDbzH.net
>>360
プロツールスはPCにアクティベートできないよ

371 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 14:11:04.21 ID:4B65hQ+k.net
問題なのはどこにアクティベートできるかじゃなくて
オフラインで認証してもネットが繋がったまま起動するとオンラインでライセンス確認をするところ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 15:18:34.00 ID:RJqDa8lf.net
ん?今そうなの?
昔からiLokだけで運用してるマシン、インターネット繋がってないけど・・・

373 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 15:47:03.30 ID:XPjLtRfK.net
>>371
は?

374 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:07:00.19 ID:HDTlFJaQ.net
>>372
最初から繋がってないのは大丈夫
繋がってる状態で使ってて急に切れるとPro Toolsも止まる

375 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:08:49.24 ID:YpxgICnx.net
それiLok Cloudじゃなくて?

376 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:24:00.83 ID:RJqDa8lf.net
>>16のiLok CloudダウンしたのをきっかけにハードのiLokに移行した人も多かろう

377 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:29:31.82 ID:HDTlFJaQ.net
>>375
ドングル使っててもたまに何か通信してるの分かると思う

378 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:32:20.78 ID:RJqDa8lf.net
そらするだろ

379 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:35:40.12 ID:AOjQDbzH.net
>>371
そもそもインターネットがつながっていない状態だと、
ドングルがない限り、プロツールスは開くことができない

380 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:38:26.78 ID:AOjQDbzH.net
プロツールスを別空間のそこのWi-Fiで稼働させたら
なぜか次はスペクトラソニックスの音源の再認証が求められて
ちょっとめんどくさいことが起きた

何これ。。。

381 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 17:48:58.56 ID:AOjQDbzH.net
ネット繋がらない場所でpt使うにはiPhoneのテザリング使えばいいのか

382 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:03:46.57 ID:RJqDa8lf.net
これだけの事よね?

iLokドングルにライセンス保存
 →オフライン起動可能
マシンにライセンス保存
 →iLok Cloud利用なのでインターネット必須

383 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:19:09.16 ID:HDTlFJaQ.net
>>382
ドングルでもネット環境で起動したら使う間はネット必須

384 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:24:01.55 ID:YpxgICnx.net
知能がヤバいやついるな

385 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:31:31.31 ID:Fqtoysi0.net
>>384
知能がやばいのはあなたよ

386 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:34:31.44 ID:aWyVhvY7.net
まあ混乱させるのがAvidの意図だから仕方ないな

387 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:42:38.27 ID:RJqDa8lf.net
取り敢えずルーター落としてiLokドングルだけで動いてるのは確認したからもうどうでも良い。

388 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 18:57:50.59 ID:aWyVhvY7.net
よくわからない状態で何かとWifiオンにさせてどうしてもLinkさせときたいんだよ
将来サブスクに囲い込む戦略なんだから

389 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 19:03:41.82 ID:aWyVhvY7.net
もうすでにボイス課金始めただろ、接続税もとってるし

390 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 20:27:23.29 ID:XPjLtRfK.net
>>383
そんなわけないやん

391 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 20:48:18.66 ID:aWyVhvY7.net
なんか買った時のライセンスの種類が違うんじゃね
プラグインだけ一年物だとか

392 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 20:57:17.15 ID:aWyVhvY7.net
昔からのユーザーのライセンスは少し優遇してるけど
新規には容赦なく気がつかない制限をかけてくるからな
一度ライセンスを失うとどんどん不利になるこまかい仕掛け

393 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 21:00:31.29 ID:AOjQDbzH.net
プラグインサブスクって聞かないわ
しかも確かに質はいいけどサブスクしてまで使いたいかと言われたらそうではない
永続ライセンス7万円、1年アップデート保証付き。
プロツールス12からのアップデートってこれから先1年以内に起こるの?

394 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/26(火) 21:09:48.95 ID:aWyVhvY7.net
Avidは知らないとこで常に少しづつ色々変えてるから
今までの経験だけで>>383が間違いとは言い切れないな
そういうライセンス形態が登場したってことだろうな、油断も隙もない

395 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/27(水) 01:05:41.54 ID:rA/dbYLQ.net
ドングルつけた状態でネットワーク環境必須だったらこの間ilokサーバ落ちた日に世界中のスタジオ業務が止まってたな

396 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/01(月) 16:52:10.60 ID:Kf0Fm4QC.net
この調子だとプロツーも先が無いな

397 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/01(月) 17:31:54.41 ID:VCehn+4M.net
それ15年前から言われてない?

398 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/01(月) 18:32:00.59 ID:lgKYtBWF.net
今後はProでは無く全ての人向けにnativeAlltoolsとなって生まれ変わります
年貢は毎年3$です

399 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/01(月) 21:24:29.56 ID:LCHCqsc/.net
業界人は仕方ないけど個人でやってる奴がavidに関わると碌なこと無いんで

400 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/01(月) 22:04:40.73 ID:IrXiVYyX.net
>>397
うるせぇ20年前からだよ!

401 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 17:16:21.78 ID:aNhAHpPj.net
protoolsでインストゥルメントのパンをそのままセンドリターンで送ったauxトラックに反映させたいんだけど、
初期設定でセンドパンはメインパンに従うにチェック入れて
それでやってるんだけど、
センド先のトラックでリバーブプラグインかけたら、何故かwavesのステレオだとパンが反映されなくて、モノラルだとパンが反映される。

wavesのプラグインってステレオじゃなくてモノラルで使うのがいいのかな?

402 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 18:15:04.42 ID:AVq3lFkl.net
今のwavesがどうかは知りませんが
プラグインによっては、
モノイン処理しか出来ない奴があったりします。
その所為かもです。

403 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 18:24:50.23 ID:aNhAHpPj.net
RリバーブとかHリバーブ も
stereoって書いてあるのに
モノラルインしか処理できないのか。。。
鬼畜スギィ

センドのパンをメインに従うにチェック入れてセンドリターン先のリバーブでちゃんとパンが反映されたのはステレオではアビーロードのリバーブだけ。。。

あとはなぜかwavesのモノラルのリバーブならちゃんと反映される

404 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 19:53:47.55 ID:2BNVDVjL.net
リバーブって基本モノインで使うんじゃ

405 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 20:26:13.81 ID:aNhAHpPj.net
ステレオトラックにセンド送ってリバーブってあんま使わないの?

406 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 20:26:48.14 ID:aNhAHpPj.net
ステレオトラックをセンド送って

407 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 20:34:56.48 ID:bNdM9kc3.net
「基本はモノインだ」は
昔解説付きで力説されましたが、
私的には全く納得できなかったので、
ステレオイン仕様のモノを使うようにしてました。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 20:36:39.39 ID:aNhAHpPj.net
ステレオトラックはモノラルに変えてリバーブ入れないとダメ?

409 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 20:43:01.82 ID:aNhAHpPj.net
ステレオリバーブはパンの位置に関係なく左右均等に広がるものが多いんだね
パンの位置通りリバーブの残響音を作りたい場合どうすりゃいいんだ

410 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 21:29:25.86 ID:yk1MF5Y+.net
>>401
wavesは昔のアウトボードに準じて作ってるだけで今のレキシコンとかは普通にステレオ

411 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 21:55:58.44 ID:IXla06ju.net
今や世の中ステレオトラックだらけで、あれじゃいいミックスができるはずがない
全員で大きなものを失う方向へ走ってる気がする
そのうちステレオしか録れないマイクが乱発するだろう

412 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/06(土) 23:38:32.21 ID:TgIymuAd.net
>>409
センドで送ったリバーブのAuxトラックのPanを調整すればいい

413 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/07(日) 01:32:07.26 ID:qB1ZE0Ur.net
基本的な卓(ミキサー)エフェクトループ(純粋なエフェクト用)の基本はセンド→BAL1 リターン→unBAL2 の強制ミックス仕様で中段(チャンネルに効く)
最終段がBAL2 BAL2の所謂、コンプレッサーなどの音圧調整用(全体に効く)
初段が各チャンネル用のBAL2 BAL2(チャンネルに効く)なので
計3段構えのエフェクトループ仕様が卓の基本仕様となる)
全部プラグインでやってても理屈がわからないのは当然だよな

414 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/07(日) 08:45:44.26 ID:rb+R7//k.net
>>412
ボーカル(パン中心)もバッキング(パン左)も裏メロ(パン右)キックもたくさん一つのセンドに送ってるからauxトラックのパンは動かせない。。。

やっぱりステレオリバーブプラグインは全部が左右均等になってごちゃごちゃになるのは仕方ないのか

415 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/07(日) 08:54:16.40 ID:rb+R7//k.net
センドを中心用と左パン用と右パン用3つ用意してそれぞれに送るという方法とってる人いますか?

416 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/07(日) 11:23:07.34 ID:Pmi1ZfVO.net
世の中広いんだからどんな特殊なやり方をしてるやつだって必ずいる
B1ニカゲツとは違ってみんな自分なりの方法でやってるんだよ

417 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/07(日) 12:09:16.40 ID:rb+R7//k.net
リバーブだけ音聞いてみたら多少は左右均等になるんだけど大体パン通りなってたからRリバーブとかで問題無かった!

リバーブには音作りの一環で個別にかけるのと全体をまとめる色んなやり方があるんだね
リバーブレシピ読んで勉強せねば

418 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/08(月) 13:24:51.91 ID:zUQ0pSHW.net
モノリバーブって使ったことないや

419 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/08(月) 19:55:03.34 ID:v7FjkGFM.net
スプリングはモノで使う

420 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/08(月) 21:53:57.82 ID:SZyvfGyh.net
Roland space echoのラック(デジタル)は安いんだけど隠れた名器

421 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/11(木) 16:57:25.37 ID:6UCmor+H.net
m1 macで一応動くね。細かいとこまではみてないけど。BFDで打ち込んだmidiデータを鳴らして、ギターを録音しただけだけど

422 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/13(土) 16:08:12.72 ID:7VZEdB4J.net
protoolsでレコーディングするときは伴奏データとの遅れが発生しないようにバッファサイズは出来るだけ小さく設定しておいた方がいい?

32」「64」「128」「256」「512」「1024」「2048」あるけどさすがに2048でレコーディングはダメ?

423 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/13(土) 19:32:18.39 ID:7Lvcmwpc.net
なぜ自分でやってみないのだろう?
失敗したら爆発すると思ってるのだろうか?

424 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/13(土) 19:39:36.10 ID:QS5196uk.net
DAAD通して行ってこいしてみたら?
意外な結果が出るかもね

425 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/13(土) 19:54:11.87 ID:xTCItq8Q.net
試して確認出来ない時点でアドバイスしても無駄
どうせ「プロはこうしてる」をまにうけるレベルでしょ

426 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/14(日) 01:12:26.34 ID:k8Fgqa89.net
>>422
PTということじゃなく一般的に言えば512や256を想定して調整してあるから録音するならその辺が無難
ソフトと環境によってはそこから外れると例えばソフトシンセの発音が揺れたりすることもある
状況で変わるから、みんなが言うように自分で実際に使う状態で確認しなきゃ

427 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/14(日) 04:02:36.28 ID:wvAJ/VHG.net
様々な問題の中で一番簡単に試せるというのに

428 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/14(日) 16:51:47.39 ID:XRQpk0AY.net
xpand2 を使っていたセッションを開いたら音が出ない

プラグインを開いてみたら.bigファイルの場所を指定してくれ、と出るので指定しようとするも
なんかアイコン表示が半透明っぽくて見えるけど指定できない

古い情報ではplistを云々な話も調べたら出てきたが、今のバージョンではなんか違うっぽい

どなたか解決策ご存知の方居ませんか?

os10.15
protools2020.12です

429 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 06:35:13.97 ID:Z79Qh+uE.net
>>428
自己解決しました…

インストールされてたファイルと
プラグインが要求しているファイル名が大文字小文字で間違えてたのでファイル名を修正したら開きましたが、セッション内のプラグインの設定は全て飛びましたので、やり直す羽目に

まぁ、音が出ないよりはよかったのでは、と。
はぁ、なんだそりゃって解決でした

430 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 06:50:15.26 ID:vu6fknIG.net
Macインストールする時にディスクのフォーマットを「大文字と小文字の区別」にしてない?
今後もトラブるよ、それ

431 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 07:14:59.63 ID:Z79Qh+uE.net
>>430
なるほど 確かにそんな項目ありましたね
特に気にした事なかったので(マックがメインではない)ちょっと気になるようでしたら一からやり直しておきますわ
情報ありがとうです

432 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 10:16:03.94 ID:7z/GNDsq.net
永久版のcloudライセンスからi lok3へのライセンスの移し方が全くわからない
i lok3へ移さないとオフライン起動出来ないからネットトラブル時に困る..

433 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 15:55:37.02 ID:N8o/VTvc.net
iLok2あかんの

434 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 17:04:56.09 ID:NvpU9bS2.net
>>432
ilokライセンスマネージャにログインしてdeactiveにするだけでは?
ググればいくらでも日本語で出てくると思うが、ホントに使い方が分からないって意味?

435 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 22:02:10.09 ID:4H4lL7Vs.net
>>432
先ずマネージャーでログインしてアイロック3は認識されてるよな?

436 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/15(月) 22:10:00.68 ID:a64SMVB7.net
漫画では部活動に女子マネージャーって定番だけど、実際は中高生の部活でマネージャーっていないよな

437 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/16(火) 00:13:38.71 ID:xXsSS2CD.net
中学はともかく高校は普通にいるだろ
少なくとも自分の高校はいない運動部の方がめずらしかった

438 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/16(火) 01:31:12.14 ID:9sBAXsH7.net
何故かcloudでしか出来ないっぽいのでしばらくはcloud(要インターネット)でやってみます
ライセンスマネージャーのアカウント起動のみで
質問に答えてくださりありがとうございました

439 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/19(金) 22:53:01.58 ID:kRE8Ppsg.net
protoolsはmidiに弱いと言われていますが、
明らかに現段階で既に必要な打ち込みは全部protoolsでできるくらいまでクオリティ上がっています
むしろprotoolsに方が打ち込みしやすく、midiの打ち込みもprotoolsが第一線に立っている、要するに最先端だと言えます。
protoolsで余裕で作曲編曲、打ち込みからミックスまで完結できます。

世間の評価がまだまだprotoolsはエンジニア志望だけと言うのが遅れ過ぎていますね
今はprotoolsで全完結できる時代と言えます

440 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/19(金) 22:56:42.34 ID:kRE8Ppsg.net
そしてavidは情弱を平気で突き放すだけの度胸も持っています
要するに殿様商売です。
お布施できない奴?いらねぇ
VST使いたい奴?いらねぇ
パソコンのスペック弱い?いらねぇ

利用者がavidに膝付かないといけません。それでも使いたいツールなんです

441 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/19(金) 22:58:10.09 ID:kRE8Ppsg.net
midi、AAX規格での高音質打ち込み、ミックス、オーディオの扱い、レコーディングの質。
あらゆる要素において全て頂点に立っているツールだと言えます。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/20(土) 02:20:58.26 ID:q5ts2j+C.net
よほど古い機材使わない限りmidiとか使わないから

443 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/20(土) 02:50:18.93 ID:fKGuIjwG.net
>>440
普通に仕事してりゃ年数万ぐらい払えるし
マシンも適時更新することになるだろ
プラグインも最近はフリーのですら殆どAAXに対応してる

一部にProTools持ってる俺かっけーだった子が
サブスクになってキレ散らかしるだけ

444 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/20(土) 10:02:49.62 ID:LaNh/cjh.net
>>439
せめてOpcode StudioVision まで戻って欲しいけどね。退化してる。

445 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/20(土) 10:14:02.89 ID:U7n6z89g.net
>>441
で、使い方知ってる?

446 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/20(土) 23:59:53.14 ID:pXFrZmB+.net
midiリージョンをまとめてコピペする時に、結構な頻度で頭が揃ってない扱いになって、まとめて動かないリージョンが出てくるんだけど、うちの環境だけかな。もちろんグリッドで全て合わせているんだけど。不便で仕方ない。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/21(日) 11:07:45.72 ID:QLYjH+Sr.net
>>446
前にも書いたけど頭の一拍が欠けることは多かった
同じフレーズでもなる場所とならない場所があったりした
もう嫌気がさしてPTでmidiは使っていない

448 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/21(日) 11:25:24.77 ID:46yh/l4v.net
protoolsのmidiは謎が多過ぎて、謎解きにかかる時間が不毛なので一切使わなくなりました
今では良い思い出です

449 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/21(日) 15:28:35.05 ID:9kYDOspJ.net
掛けて縺れた謎を解く

450 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/21(日) 22:10:17.45 ID:E3an3Ozd.net
ダッキングやグリッチなんかのプラグインコントロールにしか使わん

451 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 07:03:30.91 ID:Q8mtFYt2.net
Pro Tools 初心者です。
「SoundCode For Dolby Digital 2」と言うプラグインを使いたくてインストールしたのですが、
Pro Tools を起動させてもプラグインが読み込まれません。
どなたか至急ご教示いただけますと有難いです。
宜しくお願い致します。

使用環境等は以下の通りです
・MacOS 10.14.6
・Pro Tools Ultimate 2020.12.0
・SoundCode For Dolby Digital 2 ver.2.0.5.1

452 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 19:46:19.84 ID:Q9c999If.net
>>451
初歩を聞くようで申し訳ないが、ilokにちゃんとプラグインがアクティベートされてるか
audiosuiteではなく、insertのみに出てくるプラグインもあるのでそちらで表示されてないか

dolby digitalの2はAAXとrtasに対応しているらしいので、普通に考えれば問題なく使えそうである
使ってるプラグインからして貴方の周りには詳しい人がいると思うのだが、実機を見てもらうしかないと思う

453 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 19:54:54.72 ID:6QYO8LH3.net
protoolsを店頭でパッケージ購入したのですがシリアルナンバーが入ってなくてilok登録できません。
公式にメールで質問投げてるのですが返事来るか不安なのでここで聞かせてください。
こういう場合の解決策心当たりある方いらっしゃいますか?

454 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:10:29.45 ID:Q/qa3dML.net
サウンドハウスでダウンロード版買ったけど
速攻でアクティベートコードメールできて
その場でライセンス登録できたけど

455 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:11:03.52 ID:Q/qa3dML.net
ポイントも7千ポイントついたし

456 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:36:14.45 ID:VbfpTLgk.net
質問の答えとしては最低だな

457 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:37:38.72 ID:Q/qa3dML.net
>>456
見本をどうぞ

458 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:38:01.60 ID:6QYO8LH3.net
ヨドバシ店頭で購入したのですが、パッケージ内は簡易インストールガイドだけでした。
教職員用を購入したので、その審査は無事に通ってprotools自体のダウンロードは完了してるのですが、シリアルナンバーを表示する項目が見当たらないのです。
審査終了のメールにはアクティベートコードが載ってて、それをavidアカウントで入力するとソフトダウンロードと共にシリアルナンバーも出ると書いてあったのですが見当たらず・・・。
どこか見落としてるだけなのかもしれませんがわからなくて。

459 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:56:32.94 ID:Q9c999If.net
>>458
アクティベートコードが貰えてるなら簡単
ttps://avid.secure.force.com/pkb/articles/ja/how_to/How-Do-I-Verify-My-Academic-Copy-of-Pro-Tools
新規インストールのpdfを参考にすすめてくれ

460 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 20:59:00.15 ID:zcYIvcR+.net
>>454がりっぱな答えに変わっていてびっくりというオチ

461 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 21:43:59.55 ID:nRV8YZK8.net
お前のポイントとかどうでもいいけどな

462 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 22:53:44.54 ID:Q8mtFYt2.net
>>452
早速の回答をありがとうございます。
iLokにプラグインはアクティベートされているのですが、
AudioSuiteにも、Insertにも表示がされません。

仰る通り普通に考えればできそうなものなんですが、
ProTools、プラグイン共にインストールし直しても表示されませんでした。

周囲にこのプラグインを使っている人がおらず、知人に使ってみてもらいました。
2019年バージョンのProToolsにてインストールを試みたところ、
64bitではないから起動できないと言うような内容のエラーと出てしまったとのことでした。

ただ自分のほうはエラーも出ていなければ、そもそも認識されていない様子です。

プラグラインの公式サイト(https://neyrinck.com/downloads/soundcode-dolby-digital/)の説明には
「AAX Native 32/64」と書いてあるので、対応しているように見えます。

しかし実際には、32bitにしか対応していないので読み込まない、
なんてことはあるんでしょうか?

463 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 22:54:29.30 ID:6QYO8LH3.net
>>459
ありがとうございます。
pdfを読んで進めていったのですが、pdf内リンク先のhttps://www.avid.com/ja/ には記載にある「Avid ソフトウェアのアクティベーションとダウンロード」の項目が見当たらなくて・・・。
avidのホームページが更新で項目が変更されたのか、私のブラウザ環境が悪いのかわからないですが(GoogleChrome、Safariで確認しました)。
とりあえず、identit-E社へのメール問い合わせについて記載があったのでそれを試してみます。

464 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 23:47:21.68 ID:Q9c999If.net
>>462
実際に私もインストールしてみた。
インストール後に64bitAAXではないので動作しませんとエラーが出る。
言語を英語にしてもダメ
ilokパンチャー時の写真がilok2である事からも更新が止まってそうではある
これはメーカーサポート案件ですね
世の中にdolbydigitalのエンコーディングを扱ってる人間がどれだけいるのか…
よほどユーザーが少なくて放置されてるのでは

465 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 23:58:31.63 ID:Q9c999If.net
>>463
avidにアカウント作ってログインしたら、Register Software With Codeがあるので、そこ

466 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/24(水) 07:23:30.19 ID:v747dZsM.net
>>464
インストールしての確認まで恐れ入ります。
なるほどです。
他の方向性にシフトするきっかけとしても
ほぼ結論に近いコメントを頂けて本当に助かりました。
感謝です!ありがとうございました。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/25(木) 22:45:10.38 ID:TzjKV0bE.net
>>448
スリップで枠にとらわれない自由な打ち込み
グリッドでなんぶおんぷか指定して枠通りの打ち込み
左上の小節拍の欄を押せばマス目が出てきて今何小節のどこを打ち込んでいるのかわかるし
左のトラックで複数指定してトラック打ち込みもできる
shift 押しながらホイールで前後移動。
謎解きしたらかなり打ち込みやすいことがわかる

468 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/26(金) 01:25:42.44 ID:TqLqh3lk.net
そういうレベルの人はむりょうで無料でガレバン使ってればいいと思うよ

469 :464:2021/02/27(土) 01:33:13.57 ID:ZDsodRwt.net
>>466
14日フリートライアル使ってみた
問題なく動いてしまった
64bitAAX云々はilok認証失敗すると出る模様
環境はos10.14
protools2020.12
audiosuitとinsertどちらでも使える模様

470 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 11:52:44.28 ID:aAXkJzL6.net
すっかりDSP市場をUADに取られそうだな
なんちゃってmidiや、お布施制度に夢中になりすぎて
Carbonみたいな戦略で出すの遅すぎた
もうコントローラばっかり作って売れる時代じゃないぞ

471 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 15:58:44.52 ID:ozn5o05+.net
こうやってそれぞれ良さがあったて共存してる物を
競合と勘違いするお子ちゃまって
実際現場では使ってないんだなってよく分かるわ

472 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 18:18:19.61 ID:CV9tIALW.net
>>471
他人を馬鹿にするなら
誤字はチェックしてからにしよう

473 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 19:18:31.56 ID:ozn5o05+.net
>>472
まずはsageを覚えような

474 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 20:42:37.41 ID:M1dwac/q.net
age

475 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/01(月) 20:52:41.65 ID:7vgAiXW1.net
気難しいとハゲるぞ

476 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/03(水) 09:37:32.79 ID:vI0Y+8Fi.net
ジェイソンステイサムとかブライアンイーノみたいなイケメンハゲなら問題無いぜ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/03(水) 10:23:59.60 ID:2jkStvnU.net
生えてるうちはみんなそう言うんだ…

478 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/03(水) 13:06:04.79 ID:+r+l6inj.net
ハゲは絶倫!

479 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 05:59:59.34 ID:LJYzve7S.net
Pro Toolsで2mixを書き出す際にバウンス以外で2mixを作成してる方っていますか?

https://note.com/yujiroyonetsu/n/nf04b4f4cf62a
↑の記事を読んでいて本筋には逸れますがその件に触れられてて
割りと一般的な技術なのか気になり質問させてもらいました。

手順的には2mixを流し込んだトラックにRECして
オーディオフォルダから直接取り出す、とかでしょうか?

480 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 09:46:27.25 ID:vNMYsi3H.net
バウンスは音変わるから嫌う人多い印象
トラックに録ったあとクリップバウンスするとディザー有、トラックバウンスするとビット深度変えても切り捨てになる

481 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 10:43:45.62 ID:LJYzve7S.net
>>480
なるほどそれなりに普及してる考え方なんですね。
そう言えばクリップのオーディオエクスポートの存在忘れてました。

糞耳なりにそれぞれ聴き比べてみようと思います

482 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 13:29:47.96 ID:K7sCsL0t.net
波形を拡大したら違いがわかるかもしれないが耳で聴いてわかるかと言われるとうーん

483 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 20:04:05.93 ID:JiszF5qR.net
比較したいものを二つのトラックにインポートして
片方をインバースして合計したものを別のトラックに録音
録音したファイルをノーマライズ それで波形が0なら同じ
音が違うとかどうのこうのいう人はそれやって証拠出してから言おう

484 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 20:42:33.68 ID:SfdlOlI8.net
同じ方法で二回バウンスしたものでも0にならないことが多いから、それやる前に必ず同じ方法でバウンスしたもので0になるか確認する必要はある

485 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 20:50:00.61 ID:4pZ0T2ZR.net
フェイザーやプランジャーなど使ってるとな

486 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 20:52:58.17 ID:JiszF5qR.net
>>485
結局そういう事なんだよな
したり顔で違う違うって騒いでてもそんなオチなのよだいたい

487 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 21:07:41.53 ID:p1yU6+kl.net
Avid Link のソフト、いつ開いてログインしても
初期化しています   から先に進まなくなってて
プラグインのアップデート確認とかできないんだけど
皆さんはいかがですか
自分はもう2、3カ月そんな感じです

488 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 21:30:44.68 ID:Q85ZlqgF.net
わからん

489 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/06(土) 22:40:46.07 ID:7vI1K8z2.net
でもバス録音の音もひどいよね

490 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/07(日) 01:18:11.50 ID:d4r+McOj.net
>>489
具体的には?

491 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/07(日) 03:06:43.46 ID:Ulrs2yne.net
>>490
多分あんな感じ

492 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 09:03:06.03 ID:WvWvWCMH.net
ultimateの年間サブスクがAVID公式のセールで47500円なんだけど、4月に更新迎える俺みたいなユーザーは、それ切ってセールを利用した方がいいのかな。

493 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 09:12:01.44 ID:vTrop/iH.net
>>492
携帯の料金みたいに、計算しては?

494 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 09:23:31.30 ID:jKYCYziP.net
大量に買っといたら

495 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 09:51:31.66 ID:2YfDiDrh.net
>>492
そんなのあるんだ
気になるな

496 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/10(水) 12:08:41.32 ID:PTSbC8pP.net
2個くらい買っとこうかな

497 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/11(木) 22:04:23.09 ID:uR7obm7w.net
もう無印無くして毎年3マソでアップデート券1年過ぎたら杉田期間で10%ずつアップにするとかした方が良いんじゃね?

498 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/18(木) 09:04:39.99 ID:ulzO+/gb.net
最新バージョンってmidiエディタの鍵盤部分も弾いたりノートが打ち込んであると連動して動いたりしますか?

499 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/18(木) 09:33:07.18 ID:xWMKyDjG.net
>>498
鍵盤部分をクリックすれば音は出る。
鍵盤部分が演奏や再生に連動して動いたり光ったりはしない。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/18(木) 09:52:17.19 ID:des+g33Q.net
>>499
それねー なくてもいいっちゃいいけどドラムとかマッピングが
特殊なモノの場合に押した鍵盤に連動して光ってくれると嬉しい時がある

501 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/18(木) 18:35:11.91 ID:ulzO+/gb.net
>>499
教えていただきありがとうございます
連投の質問で申し訳ないのですがピッチベンドを書き込む時ペンシルの線を選択していても正方形が斜めに上がっていくような感じになってしまうのですがこれも最新バージョンでも同じでしょうか?
初歩レベルの質問ですみません、massiveでピッチシフトをおこないたかったのですがオートメーションにそれらしきものがわからずdaw側で操作しようとピッチベンドで書き込みをしていた時にこのような症状がでました
spireはオートメーションにピッチシフトの項目を見つけたので追加して書き込む時はペンシルの線が機能したのですがこれはシンセによってそれぞれあったりなかったりでしょうか?

502 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/18(木) 22:13:42.58 ID:B/9BRL1i.net
初心者スレってもうないの?

503 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/19(金) 09:02:17.98 ID:Tqhnw2eE.net
>>501
massiveの後にプラグインでpitchベンドしようとしたってことね
pitch IIとかを挿したんだろうけど、カクカクにしかベンドできないのはDAWじゃなくてプラグインの仕様。

massiveのオシレーターのピッチをMIDIやオートメーションのペンシルツールで自在に制御するのは最新のPTじゃなくても普通にできる

504 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/19(金) 14:07:57.12 ID:Eanhin7S.net
>>502
ここは8割持ってる俺カッケーな素人やぞw

505 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/19(金) 15:30:48.91 ID:ghOWri96.net
出た

506 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/21(日) 18:16:12.36 ID:m/SIOj1p.net
アカウントのサーバー落ちてんのか?

507 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 00:10:11.71 ID:9KoXibqc.net
ProTools Firstをインストールしたのですが、ローカルにて保存したデータはどこにあるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

【使用環境】Mac OS 10.15.7

508 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 00:16:37.84 ID:2Vzk0+4U.net
>>507
もう一回保存してみようとしたら、場所が分かるんちゃう?知らんけど

509 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 00:29:22.24 ID:aUwYjbzH.net
ローカルに保存なんてできたっけ

510 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 00:43:05.53 ID:WM0SYdhh.net
https://www.pro-tools-expert.com/home-page/2015/10/22/ilok-community-tip-winner-exporting-a-session-from-pro-tools-first-to-pro-tools

511 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 01:58:19.83 ID:9KoXibqc.net
返信ありがとうございます。

データの保存場所はわかったのですが、このデータを以前?のProToolsのようにローカル区域で外付けHDDなどにコピーして持ち運ぶことはできるのでしょうか?

そのような場合にクラウド機能を使用するということなのでしょうか?

512 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 03:34:43.83 ID:wo5qjPEI.net
protools firstは基本クラウド専用
そしてセッション3つの計1Gまで
お試しソフトだと思ったほうが良い

513 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 03:37:40.89 ID:shb/4c/A.net
firstはだいぶ前のバージョンアップでローカル保存できるようになったよ
https://youtu.be/996ALQUrA70

514 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 20:09:47.51 ID:6b0rU679.net
へー、プロツールズファーストて無料で使えるの?

515 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 20:47:42.54 ID:9KoXibqc.net
>>507
です。

返信ありがとうございます。

私がやりたいことはセッションファイルをローカルにて管理したいのですが、ProTools Firstにはそのような機能はないのでしょうか?

Firstではなく有償版のProToolsでは従来通りセッションファイルをローカル区域で管理できるものなのでしょうか?

例えばセッションファイルを他人に渡したり、外出先などで開きたい場合にどうしているのかがわかりません。

宜しくお願いいたします。

516 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 21:23:00.39 ID:wD5nfZya.net
Protools13っていつ頃かな?

517 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/22(月) 21:27:37.23 ID:enbQETV1.net
>>515
取り敢えずそう言う使い方したいのなら、有償版買っておいた方が良いね。

518 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/25(木) 22:09:24.30 ID:yppgxD8F.net
FirstのセッションデータってStandard以上で読めないのか

519 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/25(木) 23:34:58.74 ID:AtfbIbmo.net
>>503
ありがとうございます
いえ、massiveの後にプラグインは挿していなくてトラックのブロックとかクリップを選択できるところのピッチベンドを選択してオートメーションを書く時に線を使っていじると開始地点と終わりの点の間もポチポチマークがついてカクカクした感じになってしまうという意味でした

spireだとオートメーションの項目にピッチシフトがあったのでこれを追加して書き込むと線で綺麗にかけてspire側はtransposeの数値が動いてくれてピッチベンドができていてこれをmassiveでも同じようにやりたかったのでmassiveのオートメーションの項目を見ると似たようなものが
わからなかったのでそのままトラックのピッチベンドを選択して線で書き込んでいたらspireのようにプラグインから追加したオートメーションと同じように線が書けなかったため質問させていただきました
説明がわかりにくくすみません

520 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/25(木) 23:53:25.58 ID:+xzQlbji.net
レスが遅い

521 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/26(金) 17:37:37.75 ID:Y3PfKzuM.net
21.3でビデオバウンス周り改善したって聞いたけど
Same as Sourceのオプション復活してる?

さすがに怖くてOS上げてないからわからん

522 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/26(金) 23:30:35.63 ID:EHmg8g2w.net
>>521
つPDF

523 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/27(土) 00:22:43.18 ID:E0pKEChX.net
big sur対応早かったな

524 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/27(土) 02:14:28.45 ID:jA45xliQ.net
いやいや、まだM1対応出来てない
こんな事でアンチは諦めない
サブスクが無くなるまで正義の抗議は終わらないぞ

525 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/27(土) 14:41:51.55 ID:sBhIsxl1.net
サブスクいいと思うけど何故ダメなの?

526 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/27(土) 17:46:30.68 ID:Dc2P88Ly.net
最新版。

Import Audioの画面がダメだったのが
よりダメになってる。

せっかく頑張ったダークテーマが、
かなり旧版の見た目に引っ張られてしまった。

確かに視認性の悪い感じもありましたが、
せっかく今風の見た目だったのに、
元の安定志向に。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/28(日) 08:29:15.09 ID:iRUMITtY.net
protoolsって他所のDAWと比べてスゲー簡単な割りに価格が高すぎる感がある
サポートもほぼ必要無いから年2000円のサブスクなら納得感ある

528 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/28(日) 08:44:02.70 ID:I0NVmmpm.net
別にサブスクでもいいんだけど年に2、3回しかまともにアプデしない癖にサブスクってのがね

529 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/28(日) 08:52:36.91 ID:eWzIyd4Z.net
もちろんサブスクにもどんどん容赦ない制限かけてくるだろう会社です

払った期間のバージョンしか使えないとか
月に24chまでとか
支払いが遅れると音源没収とか

530 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/28(日) 18:14:51.23 ID:40SD7mVu.net
そうだそうだ、みんなでこんな糞ソフト捨てようぜ!な?

531 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/29(月) 13:28:34.47 ID:O0Ym0oUb.net
Pro toolsでオーディオトラックの
タイミング補正をするには、
クオンタイズを使うか、
ワープ機能を使って手動で行うの
2パターンでしょうか。

532 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/29(月) 22:16:58.98 ID:cBkBM001.net
>>529
え?サブスクでそれ継続して使えるサービスってあるの?
すげぇな!

533 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/30(火) 07:32:46.49 ID:GybnwTD5.net
mAudioの製品に無料版Downloadついて来たんだけど使える?だめ?

534 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/30(火) 09:09:12.99 ID:ll30Zghf.net
使う用途によるわね

535 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/30(火) 14:53:03.08 ID:7u+UyojL.net
>>533
それなんていう製品?

536 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/31(水) 19:33:01.65 ID:7+kRrchi.net
プロツールスで纏めたらLunaで仕上げるのが1番良い。打ち込みはLunaは糞だけど出音は良い。

537 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/01(木) 01:10:25.59 ID:+MmXLHYI.net
オーディオインポートウインドウでファイル選んでCommand+C→Command+WってやってたんだけどWの方効かなくなったんだな
PDF見るとMojave以前は旧ショートカット効くよって書いてあるけどウインドウ閉じちゃわないか?
新しいControl+Wもなんか挙動違う
バグ?

538 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/01(木) 16:24:50.29 ID:a15TwlDF.net
年間保守の電話窓口のシステムが変わった?

昔の(今は知らない)HP並みの
カタコト日本語オペレーターにつながり、
メールするから内容を詳しく返信して欲しい。
と来た。

今までは留守録に内容と連絡先を入れておくと、
素晴らしくエキスパートな担当者が
掛け直して来てくれたのに。

メールベースのやりとりになると、
解決まで日にち単位になる事が多いので、
出来ればやめて欲しいのだけれど。
Avidはどうでしょう。

539 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/06(火) 21:34:37.33 ID:CR0wrO6w.net
>>538
Avidマイアカウントページからサポートセンターにアクセスする
でメールにて質問したら3時間で回答が来て解決したよ
もちろん日本語で

540 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/12(月) 19:51:39.30 ID:XBxGavCb.net
Digidesign 192i/oはProtools以外のDAWでも使用出来るのでしょうか?
最新OSの入ったMacでstudiooneを持ち込んで録音したいのですが、常設のIFがDigidesign 192だったので気になりました。
宜しくお願い致します。

541 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/12(月) 20:11:51.52 ID:GkhlFVDo.net
CoreAudio Manager入れれば可能か(普通PTと一緒にインストールされる)

542 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/12(月) 20:13:42.35 ID:cOT0H/WU.net
>>540
専用のpcieのボードが必要だったかも

543 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/13(火) 09:09:59.22 ID:VrIEoTyM.net
>>540
192i/o自体にはUSBとかのPCに直接つなげるような端子はないので、
他の方もおっしゃっているように、AccelカードとかHDXカードなどのボードとドライバーソフトのインストールが必要。

自分でI/Oも持ち込むか、現場のProToolsで録ってファイルをもらうかの2択になるかと

544 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 03:03:05.33 ID:4d5APLJj.net
>>542->>543
ありがとうございます。そもそもPCとの接続端子がmacbookでは繫げられない独自規格だったんですね
i/oを持ち込もうと思うのですが、Digidesign 192i/oのインプット自体は通常のようにXLRが並んでいるものなのでしょうか。

IOを持ち込む場合、Digidesign 192i/oと自分のPresonas192を差し替え、パッチ部分を繋ぎ直す必要があるなと思ったのですが、
Digidesign 192i/oのリアパネルをみた所XLRが並んでいるようには見えなかったので不可能なのかなと…

545 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 03:14:23.21 ID:pZnjX3ge.net
初心者スレ

546 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 03:56:34.99 ID:pWZanfis.net
サブスクになったタイミングでマシン入れ替えとともにLogicに移行したのですが
操作感にどうしても慣れないので戻ろうかと思うのですが大きな変化はない感じでしょうか?
新機能はともかくLE8でできていたことが同じ操作感でできれば良いのですが。
打ち込みはあまりせずMTR用途です

547 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 10:06:06.03 ID:H+s23ojW.net
MTRとして使うなら正直8の頃から変わっとらんよ
11で劇的に音が良くなったぐらいで操作感は同じ

548 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 11:08:52.77 ID:KN+0tY7b.net
>>544
192i/oは独自の端子からXLR8本の変換ケーブルあるから、さすがにXLR使わなくはない
そのスタジオがどうしてるのかにもよるけど、
ミキサーとADAT端子でつないでるとかあるかも知れんし。

設備が少々ショボくても、PT入れてるようなスタジオなんだからXLR入力があれば困ることはないと思うけど。
まあ卓とかパッチとか何があるのかは知らないから、
あとはスタジオの人とやりとりせえよ、とは思います。

549 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 11:36:46.12 ID:+7Uc/R22.net
MTR用途ならPT firstで良くね

550 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 11:39:39.09 ID:1LJmwR4+.net
protoolsをWindows10で立ち上げると3回に1回くらいエラーって出て立ち上がらないんだけど何故?

やっぱりprotoolsをWindowsだとそうなる?

551 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 12:48:49.88 ID:pWZanfis.net
>>547
ありがとうございます!

552 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 15:56:24.03 ID:AJkP8Gil.net
192デジデザインではすでになかったと思うけど
888までかと

553 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 17:32:35.84 ID:8HLXwyXC.net
もうバグフィクス版リリースされたね

554 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 18:54:20.67 ID:dEq8P1JS.net
質問させていただきます。

オーディオトラック内にあるいくつかのリージョンがクリップに出ないのですが、クリップ内に反映するにはどうしたら良いのでしょうか?

コピーを保存をして開いても反映させませんでした。

セッションフォルダ内のAudio Filesにはデータはあります。

宜しくお願いいたします。

555 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 21:41:55.23 ID:4d5APLJj.net
>>548
ありがとうございます 独自→XLRだったんですね リアパネル見て初めて知りました
ADAT噛ませていればIF持ち込みでいけるので、機材をよく聞いてみようと思います。ありがとうございました。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 22:15:39.32 ID:pZnjX3ge.net
初心者スレに成り果てたなあ

557 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 22:20:17.46 ID:cWhLCZab.net
>>537だけど今年中頃のアップデートで解決だってよ

558 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/14(水) 23:54:32.30 ID:lc4+3Yke.net
>>556
もともとサブスク代も仕事で賄えない自称プロの巣窟だったじゃん

559 :名無しサンプリング@48kHz:2021/04/15(木) 00:22:02.67 ID:x/jeTTxX.net
そんな奴はアマチュアスレで十分

560 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/09(日) 21:46:39.06 ID:pkrbGFxl.net
Ryzen 9 3950Xのマシンに12.5入れてみたら再生速度がおかしい。
カウンタが2秒でやっと1秒分進んどる。何ぞこれ。
Ryzenのタイマ不具合とかHPEDがどーのって話かなあ。

561 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/11(火) 04:17:14.62 ID:m+Vrc0FJ.net
自作民さぁ…w

562 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/13(木) 11:35:48.13 ID:6gD3CNLW.net
情報少なすぎてわからんが、もしかしたらshiftキーが押されっ放しになってるか、HDXならワードクロック周りがおかしいとかでは?
windows版を使ってるのか、hackinなのかもわからんし

563 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/20(木) 19:47:03.45 ID:SDH7pUIC.net
PT12(無印)にHD OMNIって動かないですか?

ultimateのトレードアップがセールされるまで手元の無印PT(12.7.1)で粘りたいのですが、
omniを認識していない様子、、、
無印で使っていたインターフェースはomniを買う際に売ってしまいまして

564 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/20(木) 20:26:38.25 ID:DV3+DOvl.net
へー

565 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/02(水) 01:52:00.69 ID:t0KErhPi.net
システム要件から漏れていると動作はかなり厳しいものでしょうか?
2021を使用したいのですが2013年モデルの27インチCore i5のiMacを使用していてメモリなど増やしていてもやっぱりやめたほうがいいですかね?

566 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/02(水) 10:17:23.90 ID:caSeDV5Q.net
ずっと9を使用していていよいよPC買い替えと共にPTも新調しようと思うのですが今どんな選択肢があるのでしょうか?
クロスグレードは2年間のみ使えて過ぎるとPT自体が使えなくなるという意味でしょうか?

567 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/02(水) 10:19:40.71 ID:477W5Ai1.net
永続は1年アップデート、その後そのバージョン継続
今はそれ以外は全部期間過ぎたら使えなくなる

568 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/02(水) 12:19:52.78 ID:1Q6jBRVz.net
>>567 ありがとうございます。ややこしくなったなと思ったので助かりました。
新たに永続を購入しなければいけないのならこれを機にlogicあたりに乗り換えようかと考えていました。

569 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/04(金) 21:13:10.33 ID:izdJvKVo.net
>>565
i5-4570なら4コア4スレなのでメモリが16gbもあればそこそこ動く。

i7にcpu交換出来ればステレオmixぐらいならほぼ問題ない
i7に交換を強く薦める

570 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/05(土) 09:33:09.14 ID:C2MiQ+JE.net
HDXハイブリッド化のメリットはなんだろう

571 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/05(土) 19:10:49.99 ID:pjhjl3F0.net
あんまりないよね。そんなにボイスいらないし。
なんかHDXである必要が最近わからなくなってきた

572 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/05(土) 20:33:55.68 ID:BVIrnACV.net
俺も
でも無印はなんか嫌

573 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/05(土) 22:10:31.11 ID:RmKrP6TX.net
遅延保証の限界?

574 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/06(日) 05:04:58.57 ID:OLWqOsmk.net
そら持ってる俺カッケーくんには意味はないやろ

575 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/07(月) 00:13:06.29 ID:nXRiiWWW.net
連帯保証の限界に空目
俺はたぶん疲れている

576 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/16(水) 11:35:15.77 ID:4YoyjyQL.net
192I/OとHD I/Oでは音質差ってありますか?

577 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/16(水) 21:19:06.34 ID:MXQMcLJz.net
>>576
結構ある

578 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 01:31:12.01 ID:z/z9hjhr.net
24ミックスからHDへとリアルタイムで使ってたが
今HD9
11以降の音は魅力的だがステレオミックスぐらいなら9でいけるんだよな
デジ/アビッドは前はハード売ることしか頭に無かったがスタジオにPT導入完了したらサブスク初めてさ
ハードはマイナーチェンジで192からHDで次HDX出して192をレガシーそしてディスコン
新しいインターフェース出したが初動売上悪そうだが、恐らく10年ぶりにシステム変わるなHDXカードの次の出してHD I/Oがディスコン打切りサポート終了だな
PTIII PT24から24ミックスに移行そしてHDからHDXへと昔から段階踏んで無理矢理載せ換えるやり方は変わらないよ

579 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 01:42:38.46 ID:z/z9hjhr.net
192とHDの差はレイテンシーの改善と電源周り改善でノイズの影響を受けにくくなったぐらいだよ
マイナーチェンジ

580 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 01:44:32.77 ID:z/z9hjhr.net
Carbon買うやついるのか?
あれは何か意味あるのかなね

581 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 09:20:28.65 ID:4VUuCwok.net
CarbonはApollo対抗みたいなことでしょ
出すの遅すぎて意味わからないよな

しかも付属ソフトはNativeのサブスク永続パラシュートだなんてまた新たなライセンスを発明
当然普通はエフェクトが充実したApolloの方を買ってしまうよ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 09:31:08.46 ID:lA6vn6Xo.net
あれ普通の永続版と違うのか?
Carbonの利点はHDXに匹敵するレイテンシーだけでしょ
PresonusのQuantum4848みたいなCarbon欲しいんだよなあ

583 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 09:39:30.31 ID:z/z9hjhr.net
HDXには匹敵しないわ
プラグインだけCarbonで処理するだけでミックスエンジンはPCの処理任せだから大きなプロジェクトだとどうしてもシビアな遅延は生じるよ

584 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 11:00:35.49 ID:lA6vn6Xo.net
>>583
ごめん書き方悪かった
モニターレイテンシーのことを言いたかった
小さいスタジオとかだとあれで十分でしょ

585 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 11:15:35.10 ID:b9rFqfWm.net
モニターレイテンシーを気にせず録音したいならHDX一択

586 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 14:05:13.48 ID:z/z9hjhr.net
そもそもHDXがハイブリッドになるんだな


COMING SOON: Get up to 2,048 voices with HDX + Hybrid Engine

587 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 16:50:29.64 ID:thCOBhUL.net
逆に言うとニア0レイテンシーがいらない時はハードが不必要になるってことか

588 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/17(木) 23:41:31.44 ID:z/z9hjhr.net
>>576
正確にはHD I/Oは 
●一台でアナログ16chインアウトが可能になった
●レイテンシーが改善された
●電源周りがリファインされてローノイズでサウンドが比較的クリアになった
●色がシルバーからグレーになった
●HDXで使える HDカードではPT10からHDネイティブのみでHD TDMカードでは10以降は使えないのでHDXカードにアビッド代理店に連絡してハードウェア交換アップグレードが必要となる

589 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 10:16:18.03 ID:f0Ku0+eH.net
M audioを買収したがクソ馬鹿のコンシューマー客がウザくて少人数でまわしていたサポートが悲鳴を上げて回らなくなり自爆原因になったM audioを売却してから人員整理したのかその後は国内に事務所があるのかも不明
この先はどうなるんだろうな

590 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 16:06:48.40 ID:y6t6yUQG.net
Wavesも問い合わせ増えてサポートだるくなったら逃げたからな
今ロックオンが代理店やってるがアビットがやってた時期もあった
Mオーディオも似たような経緯で手放したんじゃないか
手広くやったが対応増えて対応出来なくなり辞めた
マンパワー不足なのに手をだす

591 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 17:00:53.42 ID:xCgo3Mjl.net
プロ相手の仕事の方がサポートは楽だよな
金属加工の工場が素人を相手にしないようなもんだ
素人は最低限の知識もないからな

592 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 17:32:32.11 ID:f0Ku0+eH.net
Carbonはコンシューマー向きぽいけど価格的に自宅スタジオ用で線引きしてきたよ
大きなセッションを扱う商業スタジオはHDX MTRX 自宅スタジオはCarbon
このタイミングでハード出したのは10年に一度のハードウェア回収時期だな
Apolloとか音があれでしょ
アビッドの音はやはりそこそこまともだよ

593 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 18:28:56.63 ID:btBX4SKl.net
50万も出してUltimateもつけないドケチ仕様
音もそこそこまともじゃあかんだろう
あんなヒンソウなエフェクトじゃあapollo層は買わないし
ブランド命のミエハル君しか買わない

594 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 19:15:25.34 ID:0sPejxDR.net
50万出してもアルティメットじゃないのか笑
売れるわけがないな
MTRXは少し気になる

595 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 19:38:47.82 ID:uDizunwc.net
スレ昔みたいに無印とHD分けた方が良いかも

596 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 22:14:03.18 ID:0sPejxDR.net
だいぶ前にそう言ったのに否定されたわ

597 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 22:25:09.09 ID:btBX4SKl.net
心配しなくていいよ、もう直ぐビンボウニンガーって人が来て俺たちを追っ払うから
追っ払ったところでドケチ仕様は変わらないのに

598 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/18(金) 22:27:07.28 ID:f0Ku0+eH.net
LE出してから敷居が下がっいぇ9から解放されたから変なのが使うようになった
その延長で50マンで高いとかいうのが湧いてくる
100万からだよ
またリファーブ出さないかな
どうせサブスクで儲けるんだからさ
リファーブで引っかけたらかなり罠にハマりますよ

599 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/19(土) 00:08:37.92 ID:+BMjDRXx.net
Ultimateだけどさアプリケーション単体でナンボすると
思ってる?別に素人が無理して使わなくても良いでしょ。
必要な人(法人)が使うDAWでいいんじゃない?

600 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/19(土) 02:53:19.18 ID:OVk2nORC.net
Ultimateでようやく他社6万円DAWと同等
無印はそれの機能制限版ですから
Carbonは50万出してもその無印の永続さえも付いていないなんて
一般人からの一般的な見え方を書いてるわけです

601 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 03:18:59.56 ID:BmbPIPIl.net
サブスク開始してから急にPT持ってる俺カッケーな自称プロが増えたよな
年1桁万で泣くようなプロ見たことないんだが

602 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 10:35:41.25 ID:yGKxYz9g.net
ユニバーサルのApolloは出音が悪いでしょ
あんなのおもちゃだよ
アビッドのハードは音がプロの音がするからさ
Carbonが高いだなんて
プリズムかアポジー行くやつが言うなら分かるが貧乏アポロコジキが言うのは笑えるよ

603 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 11:10:22.56 ID:dOkuF7Re.net
ApolloはxになってHD I/Oよりも音良くなったよ

604 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 13:33:36.84 ID:yGKxYz9g.net
Apolloなんかの廉価版と比較されるぐらい馬鹿が使うようになったのが嘆かわしい
ソフトウェアに限っての話でこいつらはアビッドのサウンドは又聞きで楽器店の店員のセールストークに騙されてるだけで何も知らないだろ

605 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 17:13:04.75 ID:BmbPIPIl.net
評価が良い悪いって価格コムの素人評価かよ

606 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 20:12:48.03 ID:1q52JPrC.net
そもそもあんたらのせい。AAXDSPのエフェクトがしょぼすぎてあんたらsatelliteばっかり使ってるから、ああUADがいいんだなとみんなが認識。プロも自宅ではApolloばっかり。それじゃあ素人がApolloにしないはずがない。イマサラAAXDSPはない。

607 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 20:29:21.00 ID:cRGRajIH.net
>>569
最新バージョンに11から上げてみましたがちゃんと動作してくれました
教えていただきありがとうございます、cpuも検討してみます!

音もなんかよくなってる気がするし、ファルコンついてくるとか知らなかったんですごい得した気分

608 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 22:02:04.18 ID:yGKxYz9g.net
個人的にユニバーサルオーディオは嫌いだな
ハードウェアも嫌いだな
俺はビンテージUREI派なんでな

609 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 22:42:00.97 ID:uWN87/T7.net
なんかめんどくさいな

610 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 23:01:24.61 ID:yGKxYz9g.net
何がめんどくさいんだよ
ビンテージNEVEぐらい買ってから出直せ

611 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 23:15:08.15 ID:qstGXjwk.net
期限切れの永続版からサブスク月払いに変更しようと新しいカードで購入手続きしたんですが、

612 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 23:26:17.50 ID:uWN87/T7.net
>>610
持ってるけど

613 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/20(日) 23:56:39.48 ID:yGKxYz9g.net
>>612
ビンテージノイマンぐらい買ってから出直せよ

614 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/21(月) 10:50:48.13 ID:ozSnjiuo.net
これってプラグイン化されてるの?
マスタリングエンジニア廃業の危機も近いな

https://emastered.com/?fbclid=IwAR3lBPeM-LzreGtU_bXCNR6xaYMxiINYcCUMnGxy7ho0yL4aYGDCjyd2xJs

615 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/22(火) 00:40:56.58 ID:88HAPkTg.net
>>614
無料って書いてあるけど無料じゃないのかこれ

616 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/22(火) 13:12:47.98 ID:be8BVlge.net
A Iマスタリングはその他にも色々あるがどうなんだろうな
ミックスもAIでそこそこ出来る

617 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/23(水) 10:51:11.87 ID:tHAKoKNh.net
アップルシリコンへの対応はまだ先かな

618 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 14:21:38.70 ID:PMaU6z9+.net
そんなこといってたら来たわね
AVIDが仕事してるとか怖すぎる

619 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 14:31:01.95 ID:EGgyQbdS.net
やっときたか

620 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 14:49:55.51 ID:Uu9gr1jM.net
>>619
きたね

621 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 14:52:06.41 ID:HhY4viEj.net
ロゼッタに対応。
ネイティブ対応ではないっぽい。

622 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 15:21:32.35 ID:Uu9gr1jM.net
>>621
Intelアプリだった。AVIDにしては仕事早すぎると思った。

623 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/25(金) 18:35:59.51 ID:OFqqkENY.net
ultimateの永続ライセンス持っててお布施も払ってて、2021.6をインストールしたら、ライセンスが無いと言うメッセージとともにライセンスを買いなさいとリンクが出てきて起動できなくなった。
苦笑いしかでない

624 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 10:45:05.34 ID:CBAGDYpB.net
たまにiLok差し直しさせられることあるわ

625 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 11:31:38.34 ID:a7XYwOt2.net
HDXをハイブリッドエンジンで立ち上げてみた
基本はネイティブ(CPU)ベースで処理して、指定したトラックだけDSPで動かすということのよう。

試しにボーカルトラックをDSPにすると、ボーカルトラックとセンドのリバーブとマスタートラックのネイティブプラグインがバイパスになった。

逆にDSPモードにさえしなければ、録音時もネイティブプラグインがバイパスにならない。


これ、ウチではもうDSP使わないな、、、
カード2枚挿してるんだけど、もはやドングル

626 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 12:10:05.39 ID:7j0i812a.net
Hybrid HDXは今んとこoffでいいや

627 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 12:42:43.42 ID:/g/6/cZ1.net
DSPってセンドスロットに遅延あったと思うけどどうなった?

628 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 13:47:21.64 ID:CBAGDYpB.net
ハイブリッドエンジンってHDネイティブだと何かいいことあるのかな
なんもないか

629 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 15:11:05.31 ID:NpWfr1on.net
センドの遅延も修正にかいてあるね!

今回の修正の流れからhdxハードウェアと他のnavtive様ハードウェア共存とか望めないのかねー。

630 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/26(土) 18:23:22.02 ID:BB2MNMvc.net
>>598
リファブ出すほど売れて無い。
リファブに至るほどの初期不良が出ていない。
リファブで出せるほど仕様の変更が無い。

HDXカードは長年売り続ける事が可能な仕様でした。

631 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 13:49:02.55 ID:V5NNcX3h.net
HD I/Oはリファーブ出せるだろ
まあ今やれば新しいの売れなくなるから自社回収したらスクラップ行きだろうけど

632 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 14:34:30.89 ID:ehb+uNJL.net
>>623
うちもだわ…

633 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 16:25:02.74 ID:KKowJbBd.net
>>632
何それこわい

634 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 16:33:21.68 ID:ehb+uNJL.net
タイムマシンで前バージョンを復元したら直ったけど
マジで勘弁してくれよ

635 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 17:51:45.36 ID:KKowJbBd.net
m1macをまだ持ってないので分からないけど2021. 3とかでもロゼッタで動いていたん
じゃないの?
ロゼッタ動作に正式対応って言われてもどういうこと?って感じなんだけど。。。。

636 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 18:53:55.31 ID:MVePhzNb.net
Protools歴 10ヶ月。
問題なく動いていますが
AVIDのmy accountに
店頭購入のProtoolsサブスクリプションが
表示されません。
その前に無償のProtools ultimateと
無償のProtools Firstを使ったのですが
それだけは表示されます。
表示される方法を教えて頂きたいです。
この状態でサブスクリプションの
継続は出来るのかも知りたいです。
Protoolsに詳しい方よろしくお願いします。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 18:58:15.67 ID:k7dbg56s.net
WEBからコードを入力すると表示されるよ!

638 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 19:14:19.80 ID:MVePhzNb.net
ダウンロードコードですか?

639 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/27(日) 20:08:12.59 ID:qc7NegVF.net
結局プラグイン対応までM1は買えないな

640 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/29(火) 11:23:06.52 ID:HsLEK0V5.net
>>639
そこなんだよね

641 :名無しサンプリング@48kHz:2021/06/29(火) 20:25:15.82 ID:BlO5ABBt.net
プラグインもロゼッタで起動確認したって報告もあるけどね

642 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 01:03:57.17 ID:VQp9GC8O.net
>>625
ウチもまさにそんな状態
今までDSPを刺してたのなんだったんだ?ってなってる

643 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 01:50:17.02 ID:MmJR6MSk.net
かと言ってCPUを変えても劇的に処理能力は上がらない

644 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 04:21:30.24 ID:tUiqLaXw.net
すっかりお布施体制は整ってるから裏でNativeにじわじわと移行するだけかな
この先DSP使う奴がいなくなるほどだんだん処理能力も上がってくる

645 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 06:07:07.05 ID:WZg2xKCb.net
ネイティブで遅延がある以上DSP無しは有り得ない

646 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 07:10:06.39 ID:4Ophdq0B.net
DSP使う理由なんて今や返しの遅延だけ
そもそもUltimate使う理由はCarbonのI/Oが足りない、制限されたボイス数、オートメーションくらい

647 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 07:18:26.18 ID:Myeg7FLe.net
バグ多くなりましたね2021.6

648 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 08:19:30.11 ID:/Jy2kByn.net
多いんだバグ

649 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 15:22:47.63 ID:ZCWCkGbA.net
そもそも立ち上がらない
クソみたいなアップデート出すなよ

650 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 18:09:31.65 ID:MJ33SA56.net
windows版ですがRetina効かなくなって画面細かすぎて草

651 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 21:22:01.60 ID:8a9syozM.net
今までDSPメインで作ってきたセッションファイルを開くと全てNativeになってしまうのは仕様?バグ?
今までDSP/Nativeを混在出来たのにトラック毎にDSPかNativeかしか選択出来なくなったのは不便なんだけど

652 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 21:53:37.84 ID:E0Dag7Af.net
>>651
初期設定でハイブリッドOFF
混在出来た今までがハイブリッドな気もする..

653 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 23:02:22.17 ID:tUiqLaXw.net
あらいつのまにかエフェクトのしょぼいUADになってるって感じか

654 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 23:11:02.21 ID:tUiqLaXw.net
いや違うな混在できないってことはUAD以下だからapogeeと同じかな
いやしかしまた訳のわからん世界へ突入Avidどこへ行くの?

655 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/01(木) 23:33:04.97 ID:SexybVfo.net
またアビッド無双の一人旅が始まったか
Pro Toolsを使わないという判断が企業努力を生み出し対応が適正になり正しいんだがな

今は傲慢期だから突き進む所まで突き進むだろう
別のシステム、完全ネイティブで動くシステムのシェアが増えたらどこかで折れるよ

656 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 00:11:49.33 ID:rbZ9ayus.net
遅延がーつってもドラムにモニターコンプEQして演奏しても遅延ゼロのシステムも今は存在するよな
すでにAvidだけと言うわけではない
可能だからといってAvid以外をリズム録りで使うメリットはないけど

657 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 00:18:25.82 ID:AHUCLMzO.net
つーかさ
DSPコアカード使いデジパフォが出せば収まるんだがアビッドが特許持ってるのか?

658 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 00:25:45.75 ID:rbZ9ayus.net
DSPを使う前提ではまともなDAWは作れないから他はやらないんだよ
DSPはAvidに全面的に任せます

659 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 00:52:39.95 ID:AHUCLMzO.net
PT IIIから四半世紀経ってるよ
出来ないんじゃやない

660 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 01:01:29.19 ID:blrVnQ9g.net
>>655
もう10年ぐらい同じ事言ってるけどいつ実現するの?w

661 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 01:48:01.52 ID:QnUcSgZg.net
PTは編集マシーンやな
他のDAWでもやるけとな

662 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 05:30:23.40 ID:rbZ9ayus.net
今回のアップデートでほとんど他者nativeと同じ構造になってるから
これからようやくUltimate自体の制限解放が始まるのでは、良かったじゃん
もちろんAvidだからケチケチ少しづつ

663 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 07:20:42.81 ID:6qIWNABG.net
他社DAWと比較するならとりあえずボイス数制限と遅延補正制限を無くしてもらえると
もうRec時以外は遅延補正制限する意味ないよね?

664 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 10:19:35.40 ID:APNeCHJ9.net
carbonがWindowsで使えるようになる日はいつ来るんだろうか…

665 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 11:24:40.01 ID:RrzflVWT.net
DaVinci Resolveてオーディオ部分がまんまフェアライトなんだね
DSPカードやインターフェース、フェーダーコントローラーなんかもAVIDより低価格だし問い予算で同等のシステムが作れそう

666 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 11:25:51.66 ID:RrzflVWT.net
問い予算てなんじゃ
低予算です
ごめんなさい

667 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 12:02:15.44 ID:AHUCLMzO.net
まあ今後ネイティブに移行するってことじゃん
マスタリングソフトもネイティブなんだし
Pro ToolsはDSD編集出来ないからな
出来るソフトもあるでしょ

668 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 16:43:17.51 ID:6x5M7d9Q.net
HD Native出た時もこんな流れだったよね

669 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 17:35:11.35 ID:6qIWNABG.net
>>668
あの時はまだ機能的に無印と差が有ったね
トラックのインプットボタンとどっちが先だっけ

670 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 17:50:01.57 ID:ApIyM3Gn.net
バージョン戻してみようと思う
DSP使えないのが辛い局面が出てきた

671 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 18:01:09.69 ID:AHUCLMzO.net
11でいいわもう
アビッドに付き合ってられないわ

672 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 18:21:41.38 ID:PC3tzNS0.net
DSP使えないってどういうこと?

673 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 18:29:12.21 ID:WhJzqf+P.net
姉がDSPを踏んで割ってしまった

674 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 19:07:29.05 ID:pQvKbj82.net
猫がDSP踏んでリセットされた

675 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 19:21:35.36 ID:rkwmWryS.net
>>670
プレイバックエンジンからhybrid offだ

676 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 20:37:16.98 ID:ruKwcX7+.net
>>675
ありがとうございます!

677 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/02(金) 22:43:32.07 ID:ezKyuysL.net
>>673 D ! S ! P ! D ! S ! P !

678 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/03(土) 15:39:02.85 ID:e+eOnNhZ.net
>>677
https://i.imgur.com/v8vbO5A.jpg

679 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/03(土) 16:45:18.74 ID:ocPmvDMP.net
>>678
AAじゃなくて原画見たの初めてかも

680 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/04(日) 18:19:39.66 ID:et+GG4io.net
AVIDのサポートはやはり頼りないかな。やってくれるんだけど間違えたりする。今から変わる気もする。危機感はあると思う。cubaseとかクロスグレードで他のDAWユーザーを取り込みに掛かってるから。ProTools好きですけどね。

681 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/04(日) 20:52:46.44 ID:k6pJ1R2Y.net
日本法人ってまだあるの?

682 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/04(日) 21:44:29.89 ID:01YgdyWQ.net
オーディオ部門は近いうちにシンガポールに拠点を移すんじゃないかな
日本法人は映像系がメインだから無いわけにはいかないんだろうけど
今ではProToolsは広く使われてるからメーカーサポートも必要ないんじゃないの

683 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 00:39:25.88 ID:PVA44stf.net
手に馴染み過ぎてて乗り換えが面倒くさい
それだけの理由で使ってる

684 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 11:43:03.14 ID:2b9TL9B9.net
それプラスこれ以上に編集が楽なソフトがない

685 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 12:05:10.89 ID:Z3Vhdk6q.net
慣れたのもあるが音質面ではpro toolsより良いオーディオ編集ソフトないでしょう
マスタリングソフトならあるだろうが
セコイヤとかSadieとか 

686 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 14:49:33.44 ID:RvAEpaQM.net
2021.6、ロングナッジが効かないって報告でてる

687 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 15:45:28.95 ID:fAthIYw7.net
とにかくwin版の見た目とか使い勝手をmac版と同じにしてくれたら使い続ける
macはミドルクラスのデスクトップが出ないとしんどい

688 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 17:03:07.83 ID:9Wgtpna3.net
2年半前に組んだ9900kでどこまでいけるかなぁ

689 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 17:55:00.10 ID:WiX6K+Si.net
クロスグレードで半値でcubase買えたので一度使う。Protoolsはサブスクリプションなので期限が来たら多分延長する。Protoolsの操作性が好きなので。cubaseを体感してみようと思う。ユーザー多い理由が分かると思う。

690 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 22:48:41.21 ID:JSJh+BBr.net
Winにメニューバーが無い以上Macと同じにはならんでしょ
個人的にはCoreAudioあんまり信用出来んからWinのASIOみたいなのがほしい

691 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 16:04:13.58 ID:O2BSU/7g.net
セコイヤとかミキシング機能も充実してアビッドのクソすぎるお布施サブスクに疲れたらポストProToolsに良いんじゃないRME展開しているシンタックスが代理店だとさ
https://sequoia.jp/mixing/

マスタリングエンジニアには使用者多いけど
音質では大手マスタリングスタジオで採用多いサディが最強だと思うんだけど
VSTプラグインも使えるしWindows環境ではpro tools hdx以外がいい
プリズムサウンドのI/Oに使うとかなり良い
初期投資かかりそうだけど玄人向きでまだまだ敷居が高いかな
https://otaritec.co.jp/brands/sadie/introduction.html

https://www.snrec.jp/entry/productreview/2012/03/4913

692 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 20:53:51.68 ID:fwAU0rWl.net
protools無印買って、プラグインはLOFIやBF76など基本的なプラグインは使えるのですが

公式を調べたところ
https://www.avid.com/ja/pro-tools/plugins

BF2Aやproリミッターなど公式では無印でも○となっていますが、
プラグインでavid一覧で調べてもどこ調べてもこれらのプラグインが表示されません

protools無印では上記のプラグインは使えませんか?

693 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 22:09:27.44 ID:BW1HGJDO.net
買い切り版はダメです

694 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 22:21:20.56 ID:fwAU0rWl.net
サブスクじゃないとproリミッター使えないんですか。。。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 22:31:34.19 ID:patWgzAE.net
永続版も一年無料で使えたと思ったけどもうやめたのかな?

696 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 22:39:07.43 ID:psIiUqp+.net
アビッドのサイトで色々やってないだけじゃないの
あくてべんととか。

697 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/06(火) 22:52:59.59 ID:nAJtzOBu.net
インストーラーが別だった気が。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 00:43:08.84 ID:qWVnJTn3.net
ダウンロードしてみましたが、指摘の通り、永続ライセンスでは、プロシリーズなど使えませんでした。
MaximとPro Limiterって性能は結構違いますか?Maximは少しスレッショルド上げるだけでひずむ感じがありますが

699 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 08:15:15.06 ID:gOdiW0va.net
>>692
そのページサブスクプランだぞ

700 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 10:05:56.97 ID:x892z2Wv.net
Maximの使いどころマジでわからん

701 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 12:09:23.68 ID:BMfBaBNw.net
maximは大昔のマキシマイザーの名残りで今や使い道は無いに等しいな

702 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 12:20:10.32 ID:Wx5gVtns.net
波形を手軽に海苔みたいにする

703 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:00:15.21 ID:nm959b9Q.net
Maximは曲の書き出しで使う。音が大きく出来る。古い考え?

704 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:18:45.16 ID:+kC6xDk9.net
デジデザインマキシムとか古すぎて未だに使うやついたの?
流石に原始的最初期プラグインだよ

705 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:20:33.50 ID:+kC6xDk9.net
デジデザインマキシムは24ミックスの購入者にはもれなくオマケキャンペーンの無償で付いてきたプラグインだよ

706 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:35:34.84 ID:S6ceDxwh.net
懐かしすぎてワロタ

707 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:37:02.04 ID:OoD3j+Ur.net
20年前に買ったらライセンスキーをフロッピーディスクからHDDに移すタイプだったからHDDの不調と共にライセンス消失したわ

708 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:44:07.86 ID:nm959b9Q.net
>>704
>デジデザインマキシムとか古すぎて未だに使うやついたの?
>流石に原始的最初期プラグインだよ
最近なら何になるんですか?

709 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 15:57:31.78 ID:qWVnJTn3.net
Maximって主はリミッターとしてマスターにかけるものですよね?
個別で音大きくするために使うこともあるかもしれませんが、

proリミッターやproコンプレッサーがサブスクじゃないと使えないのは知らない情報だった
サブスクの方選べば良かった。。。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 16:30:04.41 ID:+kC6xDk9.net
>>707
フロッピードライブはImation super discしかサポしてなくてな
Ilokのドングルに移行したのはHDになってからかその直前か忘れた

711 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/07(水) 19:24:40.86 ID:S6ceDxwh.net
>>709
何でも自由に使ってええんやで

712 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 11:45:58.27 ID:8BbqPztZ.net
>>709
WavesのL3-16買ってみな?
余裕があったら Grand Masters Collection
Avid純正より幸せになれると思う

713 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 11:56:01.59 ID:7/b5Z0Dt.net
Wavesは音の個性が強いから敬遠されがちだがな
WAVES丸出しの音になるよ

714 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 11:57:06.96 ID:73ekvpJV.net
んなもん使い方次第じゃね?

715 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 12:10:52.41 ID:6CeNAMwU.net
見た目がギラついてるからそう感じるんやろ

716 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 12:17:34.46 ID:BFK3cH+g.net
まあwavesはセールの時はアホみたいに安いからとりあえずお得なバンドル見つけたら買っといてもいいと思う、たいていのスタジオには入ってるから互換性もあるし。古いけど。

717 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 12:25:59.91 ID:hmU5LrCz.net
wavesの個性ワロタ

718 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 13:10:46.12 ID:eSPdH+zO.net
↑クソ耳アピール?

719 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 13:13:24.41 ID:7/b5Z0Dt.net
WAVESは使えないな

720 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/08(木) 16:00:51.54 ID:tdz1up0e.net
まーたわけのわからんことを

721 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 10:36:00.63 ID:SqywWYat.net
waves 丸出しの音って他人のミックスでも分かるもんなの?
例えばどんな感じになるの?
具体例は?

722 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 11:08:04.89 ID:en+4ol6E.net
wavesはどこか懐かしい落ち着く音

723 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 12:38:54.55 ID:EpAcAvRl.net
どこかダサい音とも言えるよな

724 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 12:59:51.28 ID:9H/mtTVP.net
>>721
子供かよクソ耳くん

725 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 16:58:25.44 ID:wxwi+mne.net
>>724
具体例がないから叩きたいだけの自称音楽マニアだと思ってるんだわ

726 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 17:08:20.98 ID:EpAcAvRl.net
全体的に音に妙な粘りがあるだろ
スッキリしたサウンドじゃないから嫌がる人も一定数いる

727 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 17:28:47.42 ID:Vw0YM+Qf.net
なんでも嫌なものは一定数いるし
wavesかuadだけで事足りるのは事実
なんの説得力もない

728 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 17:45:09.68 ID:y1eV+s/3.net
Twitterとか見ててもwavesはクソとか脱wavesするとか言ってるのって初心者〜中級者に多い印象
上級者は適材適所でなんでも使う

729 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 17:57:06.68 ID:en+4ol6E.net
中級者〜上級者の
あれこれ手を出しすぎて沼ってミックス上手くいっていない迷走状態の人は
一度、原点回帰、wavesに帰ってみるのも一つの手だと思うけどね

勿論、wavesが最もベストなプラグインというわけではないだろうけど、確実なプラグインではある

730 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 18:08:33.34 ID:en+4ol6E.net
クリアな音が欲しけりゃuad使えばいいんだ

ただ、、、

お高いよ?

731 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 18:13:47.86 ID:en+4ol6E.net
これがwavesかどうかは知らないけどwavesってこういう音のイメージだな

https://youtu.be/EMGyiiTC7sg

一昔前のセミプロがこぞって使っていたあの音

732 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 18:43:53.52 ID:jaGZ+nHk.net
wavesの個性www

733 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 20:06:54.42 ID:Mj4Ari6N.net
waves使ってミックスできないやつは何使ってもできんわwww

izotopeでも使ってたらwwwwww
ezmixでもええwwww

734 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 20:07:43.10 ID:cbvbYh56.net
wavesを使ってドヤってたあの頃

735 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 20:51:30.74 ID:Q08raP7p.net
>>728
同意 どうせアナログシミュレータ系を何重にもかけまくって
ボワボワの音になってるんだろうね

736 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 21:12:34.25 ID:mRah6lZh.net
上手い人は何使っても良いミックスするわな。
何使っても良いミックスするから使い慣れた古めのプラグインだけを使う人も多いわな。

737 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 21:44:46.03 ID:fUx/Buui.net
結局は耳の良し悪しです

738 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 21:51:35.52 ID:EpAcAvRl.net
>>731
L2系マキシマイザーだな
こういうのは古いよな

739 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/09(金) 22:00:28.29 ID:EpAcAvRl.net
昔ダイヤモンドバンドルを35万で買ったわ
使えるのは何もないな

740 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 00:48:41.03 ID:7HLSk+Gx.net
ジジイはもう仕方がない
waves使っとけって話だからな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 00:51:33.49 ID:LDwSDj39.net
サードパーティプラグイン抜きでプリセット作っとくか

742 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 00:56:59.52 ID:akQ2m5uK.net
wavesばかにする人ってどんなのメインで使ってんの?
てかプリセットのやつかwavesで事足りるやんだいたい

743 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 01:04:22.01 ID:BdU9e0m1.net
アビッドのプラグインの方が使いやすいからな

744 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 01:40:01.02 ID:MhklhYiN.net
Avid以外でAAX DSPって少ないよね。
自分の環境だとMcDSPとSonnoxが社外プラグインだと使用頻度高め。
どうしてもNativeしか無いプラグインは使うけどね。
これが出来るのがHDXの良いところなんだけどHybrid engineエンジンだとその恩恵が受けられない。

745 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 01:56:16.27 ID:BdU9e0m1.net
McDSPとアビッドの付属で十分だと思えるが
WAVESは要らない

746 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 02:09:59.96 ID:GHexNN33.net
>>745
サブスクですか?

747 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 02:44:30.82 ID:GHexNN33.net
結局waves使う人ってwavesの音に惚れ込んでるんだよね
だからポイントポイントでwaves使ったりする

748 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 02:49:49.88 ID:dCOKSIJw.net
ちがうよ余計なもん買いたくないからだよ
それで事足りるし

749 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 05:40:35.71 ID:IF8lE4oD.net
で、なんでToolsスレでそんな話を

750 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 07:33:18.85 ID:7HLSk+Gx.net
pro toolsとwavesは因習を象徴するものでしょ
何のしがらみもないアマチュアとか音楽家は今更関わる必要がない

751 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 07:51:57.92 ID:ga9TO45j.net
wavesに追い込まれ、そして今avidにも追い込まれるAAXDSPと信者
俺はwavesいらない、キリッ

それはいいけど未来はどんな世界なのか

752 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 07:56:22.46 ID:EJ7y+VJx.net
確かに王道叩いときゃ通な感はある

素人丸出しの通ぶりだけどw

753 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 13:48:09.56 ID:BdU9e0m1.net
WAVESって王道なのか?
もう古いし売れなくて安売りセールばかりしてるイメージしかないが

754 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 15:14:00.18 ID:MhklhYiN.net
McDSPのML4000とかML8000辺りのマキシマイザーお勧めだよ

755 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 15:38:24.55 ID:GHexNN33.net
AAXでもネイティブとDPSで音質って変わるの?
理論上は音質に違いは出ないはずだけど

756 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 15:42:35.53 ID:akQ2m5uK.net
>>744
>>Hybrid engineエンジンだとその恩恵が受けられない。
これがよくわからない
ハイブリッドエンジンって別に今までの使い方もできるんでしょ?

757 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 16:26:15.52 ID:YbRf6J+v.net
>>756
任意のトラックをDSPに指定できるから、
AAX DSPを使いたければ普通に使える

全トラックにAAX DSP挿したいなら最初からハイブリッドエンジンをオフにしたほうが早いけど

758 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 16:34:51.05 ID:dCOKSIJw.net
UADがこんなに浸透してるのに今更AAXに力を入れても遅いのよね
それこそ昔のMcdspみたいに専売特許のものを入れてくれないとさ

759 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 16:45:38.39 ID:YbRf6J+v.net
もうだいぶ前からハリウッドとかの映像制作会社がメインの顧客なわけで
日本のアマチュアミュージシャンの要望が実現しないからといって
「やれやれAvidはわかってないな」みたいなこと言ってるのも滑稽な話

760 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 16:58:06.26 ID:dCOKSIJw.net
もちろん使うよ俺はハリウッド級だしね

761 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 20:05:33.98 ID:GHexNN33.net
uad使う層を、そもそもavid側が相手してないって事なんですね

ワイみたいな安い改造Windowsでネイティブ永続買い切りでAAX同品質の恩恵を受けられているだけで、protoolsのおこぼれを頂いている乞食みたいなもんっすからね

762 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 20:11:36.59 ID:GHexNN33.net
ケチだけど欲深いワイはuadガン無視で一目散にprotools永続パッケージ買いましたからね

ほんの少し足りない部分は格安で買ったwavesですよw

763 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 20:19:08.17 ID:dCOKSIJw.net
なんも問題ないんじゃないの
別にaaxが良い音とかは思ったことないけど。
キリがないからね。セッションのやりとりにみんなで同じソフトを使いましょうっていうのに合わせているだけであって。
わかってるでしょみんな

764 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 21:16:33.88 ID:sis/8FTZ.net
無印と仕事でHDXでは会話にならないよね

765 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 21:51:07.41 ID:WaQrjLg0.net
今更HDXだからどうこうはないでしょ、スタワンやCubase仕事で使ってるプロはどうなんの?w

766 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/10(土) 21:59:46.16 ID:dCOKSIJw.net
そういう人は外部とのやりとりが少ないんだと思う
つまり規模が小さいとこでやってるから別に関係ないってこと
仕事にも色々あるから。1000円でも仕事とか言ってる人いるし。それももうしつこいよ
わかってるでしょ。

767 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 11:28:15.14 ID:csc61Sx9.net
プロはいいもんだから使ってるわけじゃないからね
個々人は周りに合わせて惰性で使ってるだけ
昔はみんなオーラトーン使ってたのに、有名エンジニアが「俺ヤマハだけど」って言ったら
みんな一斉に捨てたからね

768 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 11:34:44.61 ID:NqTWmLgr.net
言い方の問題だろうけど
使われてるから使うって考えはプロには必要

769 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 12:48:19.84 ID:6lp/fJbQ.net
フォトショやエクセルみたいなもん。
20年数年前のマルチがかかるだけでも有り難い。

770 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 13:37:51.86 ID:0S9pQXT3.net
>>766-769
ほんとこれな

771 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 13:42:27.51 ID:4e0Zlz+k.net
そもそもプロは自分のスタジオだけで作業する人ばかりじゃないからな
スタジオ標準の機材やプラグイン使うわ

772 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 13:44:21.26 ID:/d3viuFA.net
それならもうWAVESは使わないんじゃないか

773 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 14:52:37.03 ID:vCtTPUaG.net
スタジオ標準しか使わないとか言っといて
リアルは色んなプラグイン手を出している人の方が多いでしょ

774 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 14:55:21.67 ID:/d3viuFA.net
WAVESは不要なプラグインだとは思うよ

775 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 15:49:52.81 ID:0S9pQXT3.net
wavesほぼ持ってるしたまに使うと良いなと思うこともあるけどなぜか使わなくなった

776 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 16:07:20.36 ID:/d3viuFA.net
アビッドの軽いデジラックが良くなったし

777 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/11(日) 20:44:41.39 ID:vCtTPUaG.net
>>775
そういう時期、誰にもあると思います。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 11:31:50.40 ID:uPQac0vm.net
Wavesに限らず自分が使いたいプラグイン使えばいいと思うよ

779 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 11:44:16.15 ID:26JIdZmg.net
たいていは自分の作品の不出来に向き合わずに
プラグインやDAWの優劣に逃げてるだけなんよ

780 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 21:41:00.33 ID:nZ4sO8jC.net
RYZENでprotools使っている人いますか?

781 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 21:49:21.98 ID:FJM4kLEN.net
>>780
5600Xで使ってます

782 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 21:53:25.92 ID:nZ4sO8jC.net
>>781
問題なく動きますか?

783 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 22:21:38.27 ID:nZ4sO8jC.net
最近のノーパソは7万も出せばRYZENの高性能CPUの動かせるからビックリするな

784 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 22:22:58.03 ID:dQySAeSW.net
>>782
実際に録音してるのかねえ?facebookのグループで聞いた方が良いんじゃね?

785 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/12(月) 23:04:41.12 ID:W0UxpZV5.net
みんなIOはどうしてる?mtrxとってもいいけど高いね

786 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/13(火) 00:39:33.08 ID:cflVBUQ+.net
>>782
何も問題ないですよ
シングルコアのベンチ成績が良い方が安全だと思います

787 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/13(火) 01:22:47.37 ID:UJPLD6Fs.net
>>780
スリッパ3970xも問題ないよ

788 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/13(火) 01:26:26.59 ID:iR/UXI+z.net
皆さんRYZEN使ってるんですねすごい

789 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/13(火) 12:17:41.44 ID:iR/UXI+z.net
Threadripper 3970Xって32コアもあるじゃないですか
それだけあったらどれだけトラック数多くてもネイティブで完結しますね
RYZEN×protools
新方程式

790 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/24(土) 16:55:49.73 ID:3wMp0Ev6.net
なぜカーボンはWindowsでは使えない?
protools無印では使えるのに
MACM1にも対応したし

791 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/30(金) 16:05:13.70 ID:WfODzKFA.net
M1 MacBookに対応したのはいいんだが、M1 Macなぜか登録したショートカットなどが全て消えるんだが

792 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 01:48:04.34 ID:OvgcOvBl.net
WinPCにPro Tools入れたけど何とも言えない使い辛さだな…

793 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 02:09:47.89 ID:obs1vIFL.net
Windowsだとたまに起動しないことがある

794 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 02:47:16.61 ID:gKUPJTaf.net
windows版は2021.6でレティナ効かなくなって4k液晶で表示すると画面細かすぎて編集不可能
早く修正してくれ

あと、マウス押したままの状態でxキーでリージョンカットしてもカットしてくれない
マウスボタンから指が離れた状態でなくてはショートカットが聞かない
AやSのフェードも同様
これがwindows版の操作性の悪さの一因だと思う

795 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 02:52:48.99 ID:gKUPJTaf.net
訂正 DやFだった。
初心者なのがバレた

796 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 10:44:05.84 ID:ZA2FmhIW.net
win環境でケンジントントラックボールのショートカット割当が機能しないんですが、同じ症状の人います?

797 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 10:51:51.93 ID:gKUPJTaf.net
>>796
win版はprotools自体がキーボードのキー割当てを乗っ取ってるからケンジントンに限らずマウスキー割り当てが効かない
X-Mouse button controlってユーティリティを使うといい

798 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 11:41:33.36 ID:4tVgJ8IE.net
Carbonの録り音ってlynxとかrmeみたいな音??

799 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 11:47:04.89 ID:e9zQd9Z4.net
>>797
ありがとうございます。
win7までは何故か割り当てできてたんですけどね。。
X-Mouse button control試してみます!

800 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 11:56:35.59 ID:lG/hb8Px.net
lynxとrmeでだいぶ音違いますよねまず
馬鹿なの?

801 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:23:40.36 ID:7c5UHU+0.net
最新のPTソフトウェアってeleven rackとの統合ってまだ動きますかね?

802 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:39:09.88 ID:4tVgJ8IE.net
>>800
方向性同じようなもんだろ。雑魚

803 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:43:38.84 ID:lG/hb8Px.net
全く違うわwww180度違います
そのレベルの馬鹿耳は死んだ方がいい

804 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:49:23.96 ID:LtpXtJ7x.net
下らねえ音楽しか作れねえ雑魚だろ。
お前よりおれの方がインターフェイス使っている。
お前みたいの生きてる意味ないだろ。
どうせ親に散々援護してもらって成功できてない雑魚だろ

805 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:52:00.62 ID:lG/hb8Px.net
お疲れ様でした
解散

806 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 12:58:54.75 ID:C4d+LY1I.net
全体で言うと同じカテゴリーでしょ。RMEは独特の色付けがされるけど。

807 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 13:00:40.50 ID:obs1vIFL.net
RMEとは流石に違いすぎるよ
カーボン含めprotoolsシステムは単純にレコーダーで録音したようなフラットな音だよ

808 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 13:03:11.76 ID:lG/hb8Px.net
上の出方が違う
lynxはprismに近く
rmeはmtrxに近い

809 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 13:56:38.33 ID:PNfbVngF.net
30万overのインターフェイスの音の違いとかぶっちゃけよく分からんけど安定を求めてcarbon買いましたすみません

810 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/01(日) 14:45:23.07 ID:P4tAHSpD.net
X-Mouse button control はマジで便利
色んなソフト登録してカスタマイズしてるわ

811 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 00:44:59.85 ID:ap5/paaw.net
>>809
carbonはどのメーカーのインターフェイスに音近い?

812 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 08:20:41.31 ID:hJvi5b0M.net
>>811
馬鹿じゃないの?
知らないけどOMUNI後継的な立ち位置だからあんなもんだろ
アビッド伝統的に下のクラスは丸い
上位はシャキッとしてる

813 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:21:46.72 ID:VJhCdPVK.net
シャキッとしているwww

814 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:25:50.46 ID:ap5/paaw.net
>>812
気持ち悪い。死んどけ。
どうせ auroraのプリアンプモジュールなしのしか使ったことない雑魚だろ。
auroraのプリアンプからの録音と入出力カードからの録音では音全く違う。
まあ馬鹿だから気付かないだろうが。お前の頭シンプルで羨ましいなー笑

815 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:35:19.95 ID:BAQdcVeo.net
シャキッとしているw
分かりづれーw

816 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:39:29.36 ID:hJvi5b0M.net
アホに煽られて馬鹿馬鹿しいわ
下位機種Carbon欲しいくせに

817 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:43:48.19 ID:2/ACQMDO.net
シャキッとしているwww

811みたいな喧嘩越しなのは相手にしないでいいよ。
こういう大したことないのにリアルでは偉そうにできないから
ネットの世界でだけ偉そうにするショボイのいるよな

818 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:44:59.86 ID:tFIBXQLf.net
シャキッとしてるよ確かに。
変なキャッチコピーよりはわかる

819 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:50:22.21 ID:hJvi5b0M.net
シャキッとしてるんだよ
アビッドは
下位モデルは抜けないんだな
だから丸く聞こえる
アナログ感あるような勘違いする

下位機種なんか馬鹿しか買わないしな

820 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:52:29.12 ID:hJvi5b0M.net
あと下手キモはauroraって何?
まさかHAか?
あんなの使うのか笑笑

821 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:57:05.57 ID:tFIBXQLf.net
ところがprismになるとヌメっとしてんだよね
トップエンドのここのせめぎ合いが選びがいがあっていいところ

822 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:59:45.42 ID:ap5/paaw.net
シャッキっとしているwww

シャッキっとハッスルしてるねえw
いっぱいレス来ちゃったから自演含めて返しちゃってるねえw
シャッキとしてるねえwww

823 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 12:59:48.49 ID:hJvi5b0M.net
金あるならADA-8X買えばいい
特に必要性感じない
HDでいいじゃないの
あれでいい

824 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 13:00:46.37 ID:hJvi5b0M.net
>>822
悲惨だな
終わった奴が見窄らしい

825 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 13:20:27.37 ID:hJvi5b0M.net
オーロラなんか使えないじゃん
Carnhillのトランスだろタダでも要らないわ
スイッチング電源だしな

826 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 13:27:26.56 ID:ap5/paaw.net
ADA-8Xは使ったことない。
接続がめんどくさいからな。firewireだし。
使ったことないけどこんな100万ぐらいの買うぐらいなら他の機材買った方がプラスになりそうだ。
どんな感じの音なんだろうか

827 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 13:39:17.50 ID:hJvi5b0M.net
聞いた話ではプリズムをルビジウムでロックしたら完璧らしいよ
そんなのはマスタリングスタジオに任せればいいんじゃないかな

828 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 14:00:54.72 ID:ap5/paaw.net
"ルビジウムでロック"?
ルビジウムのクロック繋げたらって意味?

あとADA-8Xは受注生産だから納期まで数ヶ月かかるな。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 14:21:50.00 ID:hJvi5b0M.net
LavlyやPrism ADAをミキシングで使ってるスタジオの音源聴くとあまり良いとは言い難いな
エンジニアの腕によると思うんだけど機材負けかなうるさいミックスなイメージ 
アビッドのHD i/oで良いと思う
サミングアンプ使うなら尚更アビッドが使いやすいんじゃないかな

830 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 14:24:06.26 ID:5J/ret5O.net
設計古いとDAチップがしょぼいからな

831 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 14:39:46.86 ID:tFIBXQLf.net
HDでいいんだけど、もはやいつ切り捨てられるのかっていうのとM1の絡みもあるのでもはや要らない
カーボンもいらないが。

832 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 17:13:50.14 ID:hJvi5b0M.net
HD出たのが2012年だからレガシー化は来年だと思う
192は2002年でマイナーチェンジのHDでちょうど10年サイクルでディスコンにしてサポート打ち切り強制的に買い替えさせる
MTRXは商業スタジオ、Studioは個人スタジオ用押し付けて来るな

833 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 17:26:48.50 ID:BAQdcVeo.net
Studioって何のこと?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 17:32:46.69 ID:ElTBBJjm.net
>>833
調べろよ… MTRX studioのことでしょ?

835 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 17:55:29.95 ID:tFIBXQLf.net
studioがまだ現実的
mtrxはシャーシもモジュールも高すぎだし自分にはオーバースペック
ほんとはあれもイーサネットにしてくれたらすぐ買うんだけどけね
カードが中途半端なことやり始めてそれも不安

836 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 18:11:15.63 ID:ZALCD/zB.net
プロツールファーストで
「マスターボリューム」トラック作成は
どうしたらいいでしょうか?
以前使ってるのですが、
どうやって作ったか
わからなくなってしまいました。。

トラック名は Master 1 とし、
I/oのところは、
output1-2 と、vol +11.3 の表示があるだけで、
volのところで、全体のボリュームを一気に
調整できてます。  
トラックの左端は、他のようなブルーでなく、
赤になってます。
この、トラック作成がわからない。。
トラック、新規、マスターフェーダーでは、
output1-2が選べない。。

宜しくお願いします

837 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 18:17:52.25 ID:hJvi5b0M.net
StudioとcarbonのAD DAが同一のものなのかどうかは代理店に聞いたら教えてくれるんじゃないか
双方共に恐らくオンボードなので壊れたらめんどくさいよ
Carbonは中身見せてるがstudioは隠してるでしょ
ここがアビッドの汚いところだよ

838 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 18:35:32.09 ID:tFIBXQLf.net
ちがうよ
スタジオとmtrxはdda製と明記してるけど、カーボンはしてないもの

839 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 18:43:24.02 ID:hJvi5b0M.net
Studioにはキャリブレーション用のネジ無いね

840 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 18:47:24.93 ID:hJvi5b0M.net
MTRXは電源LR独立
Studioはサイズ的に無理

音はかなり変わると思う

841 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 19:24:04.52 ID:tFIBXQLf.net
でもモジュールやであれ。
電源に拘ってるとはいえスタートがマイナスやんけ。
まあmtrxが全然良いんだろうな

842 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 19:29:13.04 ID:hJvi5b0M.net
電源周りは音が変わるよ
特にノイズ周りは全然違う
192とHDの差はそことレイテンシーの改善だけだぞ

843 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 19:36:05.91 ID:tFIBXQLf.net
それにしても高すぎる
業界平均は下がり続けるのに機材は上昇し続ける
ハリウッド価格だもんな

844 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 19:41:58.96 ID:MiwWX6XM.net
ハリウッド価格と言うか北米の賃金と物価が製品価格へ反映されとるだけで相対的に日本人が貧乏になっただけの様な気が

845 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 19:56:16.17 ID:dpS/+Nrs.net
>>811
809ですが、まだセッティングした現場でガッツリ使えてないんです。
出音をちょこっとしか聴けてないけど、前まで使ってたメトリックハロと比較するとハイファイというか高域までスッキリ伸びるような印象でした。
余計なスピーカーセレクターとか省いたりしたのでそのせいもあるかも。

846 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 20:12:49.59 ID:tFIBXQLf.net
>>844
そうなのよね

847 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 21:23:07.46 ID:TwW7T3AC.net
そのうち空き缶に糸張って音楽作るようになるで

848 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 21:25:08.59 ID:tFIBXQLf.net
こんなに身近になったのにプラグインでも何でも日本発のものはほとんどないってのがもうね

849 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 22:11:12.01 ID:hJvi5b0M.net
Studioが無難じゃないかな
16ch in/outじゃないと話にならない
しかしデジタルi/oがAES/EBU無いというのは気に入らない
マイクイン×2とか客舐めとんかと思う
そんなもん付けなくていいだろ
あれ買う奴はそれなりのマイクHA持ってるだろ
使えないアンプ積む意味がない
ズレてきてるな

850 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 23:50:47.50 ID:f+u0ckwZ.net
それはただの君の意見でしょ。どうでもいい

851 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 23:56:58.18 ID:ap5/paaw.net
>>845 ありがとう!

852 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/02(月) 23:59:26.72 ID:ap5/paaw.net
>>849
シャッキッとしろや雑魚w
カスが

853 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 01:41:34.26 ID:hU2heJCL.net
インターフェイス聞き比べ検証の動画があった

MTRXとRMEとRYNXやらYAMAHAやらと
アビッドはシャキッとしてるね 


https://youtu.be/KzlZzCkK3F0

854 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 02:02:36.17 ID:hU2heJCL.net
RMEとRynxはリスニング用の凡庸機って感じだよな
やはりアビッドがシャキッとフラットで使いやすいと思うわ
シャキッと!

855 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 02:37:59.57 ID:r7sn0C73.net
コンパクトサイズと最上位モデルのあの大きなサイズだと音違うらしい(コンパクトサイズはレンジが狭いらしい)

RMEは最上位モデルだともっとレンジ広いと思う
ヤマハはさすがの音、シルキーで音に特徴ある
avidはスタジオ基準だけあって癖が無い音

856 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 02:55:27.51 ID:r7sn0C73.net
オーロラとSSLではミックス難しそう
何を基準にバランス取ればいいかわからなくなりそう

857 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 03:03:53.07 ID:L5mZx/S8.net
むしろCarbonでQuantum4848みたいなやつが欲しい

858 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 10:53:32.83 ID:sJqoT1py.net
プロツールスファーストで
クリックのトラックを作って鳴らして、
その音を
もう一つトラック作って
録音するのはどうしたらいいでしょうか??

859 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 11:01:18.94 ID:hU2heJCL.net
内部バスを使い他トラックにアサインして録音するか一旦DAしてADする方法がある
そんな事すらも出来ないのか?

860 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 12:49:37.64 ID:hU2heJCL.net
>>856
エンジニアの中でも半分趣味に走り気持ちよく聞きたいリスニング悦耳の人もいるからね
そういう人が買うんだろうね
マスタリング系の方に多い傾向がある

861 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 13:13:58.34 ID:sJqoT1py.net
初心者の初心者でして。
アサインでできました!ありがとうございます。

プロツールスファーストで
マスターボリュームトラックの作成で、
マスターフェーダーでトラックを作っても
I/Oでバスしか選択できません。。
アウトプットをできるようにするには
どうしたらいいでしょうか?

862 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 13:22:44.74 ID:sJqoT1py.net
初心者の初心者でして。
アサインでできました!ありがとうございます。

プロツールスファーストで
マスターボリュームトラックの作成で、
マスターフェーダーでトラックを作っても
I/Oでバスしか選択できません。。
アウトプットをできるようにするには
どうしたらいいでしょうか??

863 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 13:25:48.76 ID:Rkmm3NKn.net
DACなんかよりADCの比較してほしいわ

864 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 13:44:49.42 ID:hU2heJCL.net
>>863
このようにユニバーサルのアポロは全く使えない
ソースによりAD変えるのは効果ある 
俺はavidとlavry派だけど

Burl vs rnd vs apollo adc
https://youtu.be/SQpAJItaWAs

Mtrx vs burl
https://youtu.be/bVWRum7YycY

865 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 14:07:37.50 ID:wZBsLipa.net
Mtrxってpcに何で接続すんだろ

866 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 14:29:47.52 ID:ynJG1UAF.net
他社製品の流用だから

867 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 23:06:23.08 ID:Rkmm3NKn.net
>>864
おれもアポロいいと思った事ない。
MTRXフラットで良いね。

>>865
danteとdigilinkかな? 
これら使った事ないからわからないけど接続方法も分からん。

868 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 23:46:27.69 ID:hU2heJCL.net
MTRXはHD i/oとそうたいして変わらんじゃん
微々たる違いだよ
チップが新しくなったが相変わらずの素っ気ない音

869 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/04(水) 11:01:58.62 ID:0dvguboy.net
Pro tools知らない奴が沢山来るんだな
ファーストは打ち切った方がいいんじゃないか
変なの拾う

870 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/04(水) 20:55:41.53 ID:BBg21pqZ.net
どうせ君の作る曲クソなんでしょ? 
5chですげーなって思う音源のやつにあったことない。
日本人のエンジニアのyoutuberなんかも曲クソダサいのしかいないしw

871 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 02:33:16.25 ID:VM0awBeU.net
avidは数年前os対応辞めたよね?
Catalina以降使えないはず

872 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 09:31:45.53 ID:MP0qI35a.net
動作確認に時間がかかるんだよ
アップルともテクニカル情報共有うまく出来なくなったんじゃないか

873 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 19:09:45.82 ID:sqLeNYlQ.net
はぁ?
avid公式にbigsur対応してますけど

874 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 21:04:06.43 ID:m3sAN1W/.net
インターフェースの話

875 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 06:44:26.71 ID:wdSxlnn6.net
数字が月とズレるのが恒例になってきたな
インポートの最後でCmd+Wが使えないのは直ったのかな

876 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 09:55:02.73 ID:H9JVqCJS.net
インポートの最後はエンターに変わった。

877 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 22:58:10.65 ID:tH83uZLE.net
Windowsでマルチディスプレイ出来る?
Macでしか使ったことないから分からない…

Pro Tools 2021.6.0

878 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 03:09:25.06 ID:VQ939sFg.net
>>876
まじかよ
手動かす量増えたのか

879 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 12:08:11.02 ID:+LOtrrUc.net
>>877
事実上できない
横なら無理矢理広げるだけ

880 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 15:27:30.01 ID:/fkB0168.net
Protools、cubase二個使い分けの方いますか?

881 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 15:36:31.99 ID:qt/5nXsE.net
ミックスはprotools、動画関連はダビンチリゾルブです
音はダビンチの方が好み

882 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 17:01:18.07 ID:rDbZbwNM.net
>>880
Cubaseで曲作ってスタジオとデータのやり取りをするときだけPro Toolsを使う
パラでやり取りするのが普通なんだろうけど

883 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 20:25:23.70 ID:zrpnJzxx.net
Hans ZimmerがCubase+PTで有名

884 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/07(土) 21:33:31.25 ID:IVSgXCaU.net
Nuendo+Protools使い分け

885 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/08(日) 04:25:59.17 ID:4RewRY0Z.net
使いわけの件教えて頂きありがとうございます。cubaseがクロスグレードで安価だった為手に入れましたがやはりprotoolsの慣れ親しんだ環境が好きでサブスクリプション更新と相成りました。その場合ミックスでprotoolsを使う方がいると聞きましたが何ゆえにミックスで使ってるのですか?

886 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/08(日) 05:01:44.37 ID:b3nDNJCQ.net
>>885
自分の場合はCubaseから入ったからPro Toolsの操作にあまり慣れてなくて、期日が近い曲を作るときはミックスまでCubaseでやってる

887 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/10(火) 04:22:17.70 ID:cGxWC6vf.net
大昔の時代の話、ProToolsはmidiが弱かった。
その為ビジョンやパフォーマで作曲してSMFに変換し、ProToolsに読み込みしてシンセやリズム音源をオーディオで読み込むような使い方をする人が多かった。
その名残りか、CubaseやLogicで作曲してパラオーディオまで作り、ProToolsに読み込んでから生楽器をレコーディングするって言うやり方をする世代がいる。
当時TDM、(今で言うAAX DSP)の時代はProToolsにソフト音源を立ち上げると言う発想が現実的では無かったんだわ。
DSPはCPU負荷が掛からないしスタジオには当然ソフトシンセなど無いからね。
だから自分にとってはCubaseやLogicは作曲に使い、レコーディングはProToolsを使うってのが定着してる。
今でもAAXは極力DSPを使い、どうしてもNativeしか無いプラグインは最小限にしているよ。

888 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/10(火) 06:50:45.69 ID:660Zt+dY.net
今更
長い

889 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/10(火) 07:15:27.55 ID:LJunAwu1.net
>>887
だからどうした
今でもmidi機能はクズだ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/10(火) 11:36:44.59 ID:dKbkvHVM.net
スレ冒頭のテンプレに基本情報や過去経緯書かれてたら
揉め事も罵り合いも減るだろうね

891 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/10(火) 12:01:38.14 ID:OxZqtJxc.net
そういう奴らはどうせテンプレなんか読まん

892 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/13(金) 08:14:48.16 ID:ii9T6nWg.net
>>876
エンター効かないじゃん!
というかControl+WになったとかMojaveはそのままだとか読んだけど
Mojaveどれも効かないな

893 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/14(土) 17:58:27.46 ID:KHiWxQIA.net
big surで003動いた

894 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/14(土) 20:57:13.31 ID:cGjFcMsS.net
シャトル動かんなー
003.bundleいじってなんとかならんかな・・・

895 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/14(土) 20:58:02.01 ID:cGjFcMsS.net
間違えた
シャトルじゃなくてジョグホイールが動かん
あとフットスイッチも動かん

896 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 09:58:53.09 ID:nycspDb9.net
carbon買ったらultimate付いてくるんか

897 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 10:18:43.66 ID:Kguv020N.net
>>896
え?そうなの???

898 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 12:58:22.51 ID:qX2ECHXE.net
>>871
High Sierraまで

899 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 13:02:40.27 ID:amcLZn63.net
これか

【Avid】 期間限定プロモーション - Pro Tools | Carbonに Auto-Tune Hybrid & Pro Tools | Ultimate (永続版)が無償バンドル!
https://tacsystem.jp/news/112

900 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 13:11:12.94 ID:jUsRvNsB.net
ヒャッホーウ

901 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 14:03:41.36 ID:nycspDb9.net
すでにUltimate持ってるからその分値引きしてくれたら買うのに

902 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 15:19:29.63 ID:esrkDtPJ.net
これ素直に出てすぐ飛びついた人涙目やん
これでやっと納得価格、これ以前だと納得いかない価格

903 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 15:26:40.56 ID:r/Ov6wUZ.net
これ更新一年だけでしょ
プロモーション終わって一年ちょっとしてからデカい更新来そうだな
Carbonの仕様から考えて32bit int/64bit flt対応とか?

904 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 16:41:15.30 ID:l7+ypBzU.net
前の人でカーボンは音がシャキーンとしていない音が悪いって言っていた人いたけど
たしかにそうかもと思えてきた

protoolsは金出さないとダメかもですね

905 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 16:47:44.13 ID:SVemWFRe.net
めっぽうMTRXを見なくなったね、カーボンゴリ押しばかり

906 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 16:49:58.98 ID:sOzBv87X.net
Carbon買うような奴がサブスクで使うはずないしな
相当売れてないな

907 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 17:16:10.48 ID:l7+ypBzU.net
avid様なら余力を残したモデルでも買うでしょと甘く見た結果ですね

もう少し安い価格帯でuad、rme、アポジー、ステインバーグがありますからね

908 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 17:18:03.12 ID:l7+ypBzU.net
中途半端にアマチュア、セミプロ層を攻めた結果、返り討ちに遭うavid様

909 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 17:19:24.42 ID:esrkDtPJ.net
つうかDAWにしか魅力ないから、最低抱き合わせてもらわないと

910 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 17:44:42.71 ID:+5zf7bWX.net
カーボンはいらんな
音もぬるいし
あんな人柱みたいななんでもセットやだ

911 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 19:07:58.17 ID:Q3bjmpYq.net
カーボンを今買うプロセスなんていないだろ

912 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 19:09:33.65 ID:sOzBv87X.net
売れなくてこのままディスコンになりそうだな
在庫処分でキャンペーンで期間限定半額セールだろう

913 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 19:43:53.85 ID:vOv2XlMK.net
>>911
プロセスの正しい意味分かってる?
馬鹿なの?

914 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 22:10:51.17 ID:r/Ov6wUZ.net
Carbon買う層にはあれこれ付きすぎなんだよな
HAとかHPとかいらんからD-SubのIOもっと増やして欲しい

915 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 23:52:48.03 ID:sOzBv87X.net
どこの層相手なのかよく分からない価格設定だからな
アポロ等の似たようなライバル製品に勝ちたきゃ定価はあの半額であのスペックなら納得だが45マンであれ買う奴は馬鹿しいない

916 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 23:54:15.65 ID:nycspDb9.net
カーボンなんて買うプロは馬鹿だろ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/15(日) 23:58:30.40 ID:sOzBv87X.net
ノリ的に001家系の002ー003の後継機でしょ
何かを間違えたんだろうな
欲出し過ぎでコケた製品だな

918 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 00:10:05.70 ID:UQohOYzq.net
興味ないとおもいますが>>893-895のdigi003について、
不思議なことにプロジェクトを作成する時にテンプレートからではなくまっさらから作るとジョグホイールが動き出しました。
またフットスイッチもいつの間にか動くようになっていました。
明確に動かないのはflipボタンくらいでした。
まだPT Firstでしか試して無いんですが、意外とガンガン使えちゃいそうです。

ドライバインストールにはインストーラの中身をバラして手動で配置していく方法を取りましたが、2つあるAvid00Family.kextのうち/S/L/Eの配置は不要かもしれません。
(詳しくは未検証ですが/L/Eを置いてroot:wheel設定後リブートした時点で既に動き出していた)

【検証環境】
digi003(console)
Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ
MBP15 mid2015
Big Sur 11.5.2
ProTools First 2021.3.0

919 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 00:26:30.81 ID:0g66anuk.net
カーボンから劣化版MOTUみたいな音がし出すの草
視聴者舐めすぎ

https://youtu.be/fvDjmE6t6uw

920 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 00:41:07.32 ID:ze3KPvow.net
>>919
ドラムキットがラディックだしリンゴスターみたいなミュートでパタパタした音でこんなもんかと思う
マイクがテクニカなのでオーディオテクニカサウンドが全開な感じでこれだけだと分かりにくい
ボーカルのマイクも酷いの使ってるよな
まあでもおもちゃだな

921 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 01:51:57.36 ID:IXqeokZV.net
MIDASみたいな音のマイクプリやな
PAと間違えてんのかなAvid

922 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 02:20:36.24 ID:ze3KPvow.net
まだ同社のPreの方がマシだった記憶だけど

お遊びだよな

こんなプロモーションビデオ作って誰にどこに目指してセールスプロモーションかけてんだか
アビッドは混乱してるぞ

こんなクソ音晒したら逆に売れないしど素人しか騙せない

まあ俺がシャキッとした音と指摘したら反撃してきた初心者がローンで買うんだりうな

923 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 02:52:16.12 ID:OZfadzTt.net
またシャキッとした音www
君、こだわるねwww

924 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 07:22:43.36 ID:IXqeokZV.net
YutubeにあるCarbon録音は他のも同じような音だな
シンバルが聞こえないよ
こんなのが流行りなのかな、割とそういうのあるけど俺の理解の外側

925 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 07:25:52.96 ID:IXqeokZV.net
しかもprotoolsでオフラインバウンスしたような音
全部がそっち方向に偏った音

926 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 07:52:01.97 ID:ifzyyJ55.net
やっぱり批判してる人達は、他の機材使って世で評価されてたりするの?

927 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 08:10:43.47 ID:IXqeokZV.net
批判っていうか逆だよ、これは高スペックの音だよ、AD32ビットでしょ64ビットエンジン96kHz
ただスペックだけアップするとこんな風に音が引っ込んでしまうじゃん
Avidはいの一番にスペックアップするしかない立場
他社はもっとサウンドがこなれてからアップする

928 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 10:01:53.28 ID:Ftg6BozA.net
>>922
avidのI/O使ったことないからどんな音だと聞いただけ。誰も買うなんて言ってない。
シャキシャキシャキシャキ分かりづれえ説明してるし妄想激しいし。すげーなw
どうでお前の作る音楽クソなんだろw

929 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 10:42:14.30 ID:z8gKfps1.net
またシャキッとした音www

たまに勘違いして勝手に興奮する馬鹿いるよなwww

930 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 10:51:57.50 ID:ze3KPvow.net
ど素人の初心者は来るなよな
キモいからさ

931 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 11:19:52.00 ID:+/bOreUD.net
シャッキと本人降臨w

932 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 12:53:20.18 ID:ifzyyJ55.net
>>928
シャキッとした実績をお持ちなんじゃ無いですかね笑

933 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 13:03:32.24 ID:kAupLEs4.net
>>918
003rack持ちなので気になるけど、インストーラをバラして手動配置というのがわからない…

934 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 13:08:41.40 ID:ze3KPvow.net
888から192からHDまでデジデザインアビッドのハイエンド機はシャキッとしてたんだな

それがダウングレードモデルの882と96とomniはモッサリしてるんだよな

だからCarbonも過去のモデル同様に歯切れが悪いんじゃないかという妄想だ
そういうサウンドはミックスやりにくい

935 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 13:29:17.66 ID:t++sK7Jn.net
妄想というか、作ってるメーカーが違うからね

936 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 13:45:59.56 ID:ze3KPvow.net
インターフェイスの歴史はこうだ

888→888/24
192→HD
MTRX→次期I/O
はマイナーチェンジ

MTRX Studioは下位機種なので音がもっさり丸い可能性だ

Carbonは003とOMNIの後継機

937 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 13:55:18.05 ID:ze3KPvow.net
CarbonはHD NativeとOMNIのユーザー向けだと思う
詰まるところ買い換える必然性がないという事
Mac ProのHD Nativeユーザーに対してデカいデスクトップ処分してCarbonは外部ミキサーも買わなくてもいいし省スペースで使えますよという商品だな

938 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 15:13:24.01 ID:0g66anuk.net
protoolsはMTRX StudioじゃなくてMTRX を買わないと真価を発揮できないのか
個人スタジオだと予算限られるからやっぱりprotoolsは商業スタジオ向けなのね

939 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 15:15:50.20 ID:p/JegSUs.net
studioもdadだから普通にいい音だと思うよ
カーボンは違うとこが作ってるからゴミだと思うよ

940 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 15:30:55.96 ID:9pjaQct3.net
Carbonもそんなに悪い音してるとは思わないけどなあ
ただあの値段出して所有出来る人や小さいスタジオだと、
頭動かさずに手の届く範囲にラックを置いておくのは難しいことも多いと思う
モニターアウトくらいあってもいいけど、光はまず要らないし、その分他のデジタルが欲しい
あとはLineで16x16はほしい
じゃあMTRX買えよって話だけど、その通りなんだよ
Carbonが狙っただろう層にはあまりにも高すぎる
多分その層って個人や小さいスタジオで、パンチインアウトしたいからレイテンシー縮めたいってだけだよな

941 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:22:39.14 ID:ze3KPvow.net
>>939
チップだけで音が決まると思うなよ
見た感じ搭載カードの大きさとシャーシと電源周りが違うので音はかなり違う
MTRXはLR独立電源だ
サウンドの奥行きは相当変わると思うわ
1Uは音が細い傾向がある

942 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:39:07.69 ID:p/JegSUs.net
>>941
聞けばわかるし、それ全部妄想やんけ

943 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:40:56.54 ID:ze3KPvow.net
studioにして上位機種があるのを見て見ぬ振りしたいか認めたくないのも分かるが諦めろ
同じじゃない
違う

944 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:49:08.44 ID:p/JegSUs.net
同じって誰も書いてないけど

945 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:55:06.41 ID:ze3KPvow.net
レコスタがstudio入れない理由考えたら分かるだろ

946 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 18:59:28.30 ID:p/JegSUs.net
いやだから誰と話してんのよ

947 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 19:01:05.04 ID:ze3KPvow.net
安物買いたい奴が上位機種とそんな変わらないと思い込みたい気持ちは分かるが違うわ
変なのは買わない方がいいぞ
MTRX行け

948 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 19:05:37.56 ID:p/JegSUs.net
お盆だからかな

949 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 19:18:18.77 ID:ze3KPvow.net
貧乏人には嬉しい交換アップグレードやってんぞ

https://pro.miroc.co.jp/headline/avid-mtrx-studio-trade/#.YRo7ORBUv4A

950 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 19:27:33.11 ID:Q3wnVjw1.net
シャッキリ君が相手してもらえて嬉ションしとるやんけ

951 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 19:45:19.76 ID:Ftg6BozA.net
MTRXってシャッキッとというよりかフラットな感じだろ。
シャッキッといらんだろ。
知恵遅れな感性を持っているのだろうなw
あんまシャッキッといじるとビビって彼今後一生シャッキッと言えなくなっちゃうから
あんまイジメとんであげてw

952 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 20:01:51.16 ID:mf0VAWMW.net
シャッキッとチンポいじりでもしときますか (・ω・`c⌒っ|彡サッ彡サッ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 20:02:03.58 ID:0g66anuk.net
結局フラットなのが1番なんだよ

954 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 22:31:27.06 ID:ze3KPvow.net
あとフリーとか初心者が使わなくていいよ
身の丈にあったの使えばいいよ
無理すんなよ
キューベースでいいじゃん
ろくな環境じゃないだろうし
まともなマイク持ってないだろ

955 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 22:37:57.33 ID:ze3KPvow.net
>>951
お前頭と耳と感性大丈夫か?

シャッキッっておかしいだろ

シャキッ!だろ

どうせ趣味で安物機材で遊んでるだけだろうけど

956 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 22:56:14.25 ID:pxVQy3S5.net
わろた

957 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:17:09.26 ID:ze3KPvow.net
シャッキッって表現使う奴だからそもそも相当にリズム音痴なやばい奴だと判るからな
かなりリズムに難有りの能無しだと判明する

958 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:18:21.11 ID:p/JegSUs.net
黒人特有のスイング感なのかもよ?

959 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:21:36.89 ID:ze3KPvow.net
日本人に黒人の気怠さ、もたり感分かる奴はプロでもそういないよ
シャッキッてやばすぎだと思う
そんな表現使う奴には全く音楽の才能は無い
ど素人だろ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:26:02.89 ID:SAhER8S8.net
シャキが相当粘着質でワロタwww

961 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:29:40.79 ID:ze3KPvow.net
アビッドがMオーディオ等コンシューマから撤退したのは馬鹿達のサポートやってられないからだからな
Carbonみたいな中途半端なの出すから変なのが寄ってくるんだろ
以前からTDMユーザーには変てこりんなのはいないからな
妙な奴らは揃ってLE使いの馬鹿共だからな
馬鹿は相手にしたくないのにまたCarbon出すからだ

962 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:43:46.82 ID:Ftg6BozA.net
またシャキッが騒いでんのかよw
自称大物なのに相当暇なんだなw
まあお前が高い機材使ってもチンカスみたいなのしかどうせ作れないんだろw
便所掃除にでも転職すれば 笑笑笑

963 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:49:52.55 ID:ze3KPvow.net
クズはアポロ使うからあいつらが背伸びしてアビッドに興味持つとめんどくさいんだよ
アホだから販売店にクソみたいな問い合わせしたりするんだよ
アビッドのサポートにも平気で電話するからな
相手にされてないのに低レベルほど食らいつくからな

964 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:56:08.65 ID:Ftg6BozA.net
ビリーアイリッシュとか奥田民生とかアポロだろ。
サポート使わねえから知らんがサポートのやつも所詮音楽で
成功できてないからサポート止まりの人生なんじゃん

965 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:57:24.67 ID:Ftg6BozA.net
説明も下手なんじゃないの?w

966 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:58:41.44 ID:p/JegSUs.net
なんという飛び火w

967 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/16(月) 23:59:46.80 ID:ze3KPvow.net
奥田民生は金欠らしいからな
セカンドシステムの遊び用だろ
アポロなんか使うかよ
バーカが

968 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:04:00.95 ID:RyXhNKNw.net
いや俺アポロ使ってねえしw
勘違いやべえな 笑
人生勘違いで浮かれちゃってばかりなんじゃないの? 笑笑笑

969 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:10:00.64 ID:p3KWqZK/.net
奥田民生が金欠なわけない
ソニーの役員だぞ

970 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:32:03.83 ID:hDxmsJFw.net
アポロはちょっと使えないな

アポロ使うとかひくわ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:33:12.04 ID:RyXhNKNw.net
シャキが黙り込んだわ w
avidのサポートの人なのかな? w

972 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:37:30.00 ID:+QUXERkO.net
シャキはまたID赤くするやろ

973 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 00:40:24.47 ID:p3KWqZK/.net
ジャギみたいに言うなよw

974 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:17:11.89 ID:2ZWcLvbs.net
もう次のスレタイは
ProTools【Avid・Digidesign MTRXはシャキ】 9でいくしかないな ^^

975 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:18:40.97 ID:p3KWqZK/.net
このスレでこんなに人気のある人は初めて見た

976 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:38:11.43 ID:hDxmsJFw.net
だからお前はリズム音痴なんだよ

シャキッ!
シャはアタック早め
ッはリリース早めだ 

分かるか? この下手くそのカスが

分からんだろうな

シャキはメリハリがない
ダラーーーンだ

このど素人が

977 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:42:06.66 ID:2yycdV9J.net
>>975 次のスレタイは
ProTools【Avid・Digidesign・MTRXはシャキ・Carbonはジャギ】にするか。

978 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:42:12.46 ID:p3KWqZK/.net
アタック早めたらシャ潰れるけど?

979 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:44:43.30 ID:A25t0dUv.net
>>977
つまらん

980 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 01:55:53.83 ID:hDxmsJFw.net
>>978
アタック早くてリリース早めだ

シャは潰れない

立ち上がりがよくリリース早めだ
プレベだ

981 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 09:27:04.01 ID:hDxmsJFw.net
アタック遅めでリリース遅めで

ンシャキィッ



音楽の才能がないリズム音痴か日本語不自由かの外国人か?
超ど素人以外には理解出来るよな! 

982 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 10:15:38.33 ID:hDxmsJFw.net
ビンテージキングが制作したCarbonのセールスビデオだが
マイクがU67やロイヤーのリボンとかまともなの使うとこんな感じ
やはり1Uのインターフェイスはナローサウンドな感じが否めないな
MTRX studioも絶対に詰まった狭い感じだと思う
チップの問題じゃない
ど素人のクズ感想は要らないしキモいからさ絡んでくるなよ
シャキ シャッキってキモすぎる

https://youtu.be/P79XhSRcFwk

983 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 10:17:23.01 ID:YrBCoKIR.net
誰かセンスある人次のスレ立ててくれよ

984 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 11:57:14.26 ID:vCnR4aCS.net
もうなんていうかシャキ男はイジってもらえて幸せものだな 

985 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 11:57:41.19 ID:mGti5foz.net
男子校みたいでなえる

986 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 12:12:33.93 ID:gdxWmsrE.net
過疎スレが賑わってるね
乗るしかないなこのビッグウェーブに

987 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 12:55:34.85 ID:hDxmsJFw.net
Antelope Orion 32HDって使ったことある人いる?
太いね
海外大手レコスタにもある
ジャンル選びそうな音だけど

https://youtu.be/rop737SSMFA

https://youtu.be/UkjeNi77Vvk

988 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 12:57:25.90 ID:hDxmsJFw.net
MTRX行けない奴は studioじゃなくてAntelope Orion 32HDの方が良いかもしれない

989 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 13:43:07.10 ID:1tmGzWVs.net
「シャキッと」なんて形容詞を使う奴は直感で頭ヤベーなと思ってたけど、その直感は間違っていなかった事がわかって嬉しい

990 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 13:50:29.24 ID:hDxmsJFw.net
一応普段からビンテージノイマンのチューブマイクとビンテージニーブのHA使ってるし音にはシビアなんだよな
アビッドは今も昔もハイエンドはシャキッとした音だよ
pro tools使ってる奴なら誰でも分かる話だから
敢えて執拗に突っ込む奴はpro toolsユーザーじゃないよマジで
スタジオワンとか使う乞食だろ
いい線ついてると思うよ

991 :sage:2021/08/17(火) 14:13:08.61 ID:RyXhNKNw.net
シャキがビンテージノイマンのチューブマイクやらビンテージニーブのHA持ってても宝の持ち腐れだろw

992 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:16:22.94 ID:vVW+gRo5.net
>>838
わざわざ全く違う設計になんかしないだろ、なるべく流用するはず
カーボンはAvid製ということにしてうまく差別化してる

993 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:19:33.66 ID:hDxmsJFw.net
リズム音痴の虫けらには理解出来ないからな

シャキだってさ笑笑

シャキッなんだよな

まあリズム感ない奴には分からないんだな
ここまでのリズム音痴になったら音楽聞いても何しても無駄だろうな
演奏の才能はまず無いしやるだけ無意味なの気がつかないで死んでいくんだろうな

994 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:32:48.85 ID:RyXhNKNw.net
お前をイジってやってるからシャキと言ってるだけだぞw
ありがたく思っといた方がいいw
あとお前の予想良い線いってると思うとか言ってるが全然外れてるぞw
ビンテージノイマンのマイクやらビンテージニーブのHA持ってるのに5chに粘着してるってことは
相当機材使いこなせてないから仕事もなく暇なんだろうなw
機材も可哀想だな 笑

995 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:36:34.27 ID:hDxmsJFw.net
ビンテージニーブぐらい買えよ
120万ぐらい払えないのかよ
哀れすぎる

996 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:38:24.52 ID:vVW+gRo5.net
ああわかる、ビンテージもわっとするからしゃきじゃないと困るんだろな

997 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:39:56.34 ID:hDxmsJFw.net
モワッとしないよ
ビンテージは歯切れがある
外れ個体聞いて先入観あるんだろうな

馬鹿はスタジオワンスレに帰ればいい

998 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:52:29.90 ID:hDxmsJFw.net
ビンテージアナログ機材は買った後からがメンテナンスとの戦いだ
ただ買えば済む話じゃない
いかにしてチューニングして保守していくかだ
金がかかるんだよ

保守する覚悟ない奴には向いてないし今の出音が本来の音とは限らないし無茶苦茶な奴が買い適当なメンテナンス個体ならクソみたいな音しかしない

敷居が高いからスタジオワンスレに帰れよ
クズが

999 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:58:10.65 ID:HCIJggf8.net
シャキッ

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/17(火) 14:58:21.88 ID:NPRFM1sD.net


ProTools【Avid・Digidesign】 9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1629179858/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★