2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【7皿目】

1 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-++7W):2020/08/18(火) 17:41:51 ID:zDcxKFef0.net
>>980次スレよろ
新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

デモ、Freeも含め、Presonus Studio Oneに関する質問はコチラで

------------質問する前に目を通すといいかもよ--------------
Studiro oneリファレンスマニュアル
http://www.mi7.co.jp/news/2012/02/studio_one_2_1.php
操作ビデオ一覧
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/tutorials/
書籍
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0120-8.html
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3612.html
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3990.html

質問用テンプレ
--必須--
【OS】
【CPU】
【RAM】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-++7W):2020/08/18(火) 17:43:29 ID:zDcxKFef0.net
過去スレ

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1527524499/

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【5皿目】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497005285/

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【4皿目】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1468688365/

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【3皿目】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1423994016/

【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【2皿目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1388891063/

3 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-++7W):2020/08/18(火) 17:44:07 ID:zDcxKFef0.net
Q.フリー版(Prime)とデモ版の違いは?
 A.デモ版は1ヶ月間有償版と同じ機能が使える、1ヶ月経過後はフリー版として起動

Q.だったらデモ版使った方が得だよね?
 A.YES、デモ版を一度使うと便利過ぎてフリーに戻れなくなる

Q.MP3は使えるの?
 A.有償版買え

Q.Prime、Artist使っててこの前落としたVST使いたいんだけど…
 A.デモ版使うか、Professional買え

Q.64bitのプラグインしか使えないんだけど(32bitのプラグインしか使えないんだけど)
 A.仕様だ、動作不安定になったり重くなっても良いならjBridgeでも買っとけ

Q.スレタイのジャンバラヤって何?
 A.ver2になって秘伝のレシピはロストした…詳しく知りたければver1のマニュアルを探せ

4 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-++7W):2020/08/18(火) 17:44:57 ID:zDcxKFef0.net
↑ミスった

Q.フリー版(Prime)とデモ版の違いは?
 A.デモ版は1ヶ月間有償版と同じ機能が使える、1ヶ月経過後はフリー版として起動

Q.だったらデモ版使った方が得だよね?
 A.YES、デモ版を一度使うと便利過ぎてフリーに戻れなくなる

Q.MP3は使えるの?
 A.Primeでも使えるようになった

Q.Prime、Artist使っててこの前落としたVST使いたいんだけど…
 A.デモ版使うか、Professional買え

Q.64bitのプラグインしか使えないんだけど(32bitのプラグインしか使えないんだけど)
 A.仕様だ、動作不安定になったり重くなっても良いならjBridgeでも買っとけ

Q.スレタイのジャンバラヤって何?
 A.ver2になって秘伝のレシピはロストした…詳しく知りたければver1のマニュアルを探せ

5 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-++7W):2020/08/18(火) 17:48:08 ID:zDcxKFef0.net
再度修正版

Q.フリー版(Prime)とデモ版の違いは?
 A.デモ版は1ヶ月間有償版と同じ機能が使える、1ヶ月経過後はフリー版として起動

Q.だったらデモ版使った方が得だよね?
 A.YES、デモ版を一度使うと便利過ぎてフリーに戻れなくなる

Q.MP3は使えるの?
 A.Primeでも使えるようになった

Q.Prime、Artist使っててこの前落としたVST使いたいんだけど…
 A.初心者のみんな、PrimeはVST使えないから気を付けてくれよな
 VST使えるのはArtistとProのみだ
 それでArtistに関してはアドオンを買わないと使えるようにならない
 
 Studio One Artist VST/AU/Rewire Support
 https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/addon/

Q.64bitのプラグインしか使えないんだけど(32bitのプラグインしか使えないんだけど)
 A.仕様だ、動作不安定になったり重くなっても良いならjBridgeでも買っとけ

Q.スレタイのジャンバラヤって何?
 A.ver2になって秘伝のレシピはロストした…詳しく知りたければver1のマニュアルを探せ

6 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-opce):2020/08/19(水) 16:57:17 ID:8tQt/IGK0.net
イベントを選択して移動する時、選択したイベント(の色が薄くなったやつ)が少し下に表示されるのですが何故でしょうか?
名称がわからなくて申し訳ないのですが、選択したイベントをここに移動するよ!っていうのを表すために不透明度下がったものが表示されるやつのことです。
他の曲を編集する時はイベントがずれて表示されることはないのですが、代わりに何度アプリやPCを再起動してもこのソングの編集の際にのみイベントの表示がずれてしまいます。
途中までは変にイベントがずれることはなく、きちんとトラック内に収まって表示されていたのですが、突然ずれて表示されるようになってしまったため、何かの拍子に設定をいじってしまったのかな?と考えました。
でもそんな設定ってあるんですか?ただのバグでしょうか?

7 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5976-Zh0x):2020/08/26(水) 00:41:57 ID:eu9NFUJv0.net
複数のファイルを1トラックに読み込むことってできますか?
例えば、大量のサンプルネタを1トラックにまとめて読み込んで連続でプレビューするような使い方です。
可能であればイベント間のギャップも1秒間とか指定できると助かります。
普通にドラッグするとファイル数分トラックができてしまいます。

8 :名無しサンプリング@48kHz :2020/08/26(水) 11:52:16.40 ID:qM/dyec00.net
ケチャップの蓋がなくなっちゃったんですけど、どこにあるか知りませんか

9 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d73-IT/D):2020/09/09(水) 18:03:28 ID:wWk1mGp80.net
サポートにも問い合わせてるんですがここにも質問させてください。
パソコンがウィルスにやられて初期化して全てを再設定しましたが、SamplrTank4の音源が
「アプリケーションまたはプラグインのアプリケーションに予期しないエラーが発生しました」
と言うウィンドウが開いて作業が出来ません。
原因と対処方法が分かる方がいらっしゃったらご教授お願いします。

10 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6c0-LDdj):2020/09/09(水) 18:32:46 ID:8H9XWrr+0.net
https://karly-blog.com/studioone-ozone8/

11 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/10(木) 05:19:45.15 ID:KR3UeF3K0.net
>>10
ありがとうございます!
難しい内容でしたが手順に従って環境変数を追加してみました。
うーん改善じませんでしたねえ。
サポートからも返信が来て「管理者として実行」とか再インストール、
セキュリティソフトを切る、などの提案を実行してみたんですが
まだ解決に至ってません。
もしかしたら音源側の問題かもしれません、引き続き対処します。
でもなんか少しPCに詳しくなりました、感謝です!

12 :9 :2020/09/10(木) 08:10:06.82 ID:KR3UeF3K0.net
すみません、解決しました。
今まで外付けSSDに音源を入れてたのですが、試しに容量に余裕があった内部HDDに入れ直したら
Studio oneで操作出来るようにな離ました。
原因が解明した訳ではないので少しモヤりますが結果オーライとします。
スレ汚し失礼いたしました。

13 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-ya9O):2020/09/10(木) 13:59:55 ID:owtRjADm0.net
Studio One3 Proで耳コピ用音源を1トラック目に貼り付けてミュートにしておき、
その他のトラックは耳コピした音を打ち込んでます。
スペースバーで再生時は打ち込みした音を再生、リッスンツールで1トラック目のみ再生
といった感じで素早く音のチェックができて便利ですが問題があります。

全体にエコーなどのエフェクトが掛かっている場合マスタートラックにエコーを掛けるのですが
そうすると元音源である1トラック目にも更にエコーが掛かってしまいます。
マスタートラックにエフェクトを掛けていても特定のトラックだけは
エフェクトを無効にするとかバイパスするとことはできませんか?

14 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/10(木) 18:05:43.84 ID:LfiviFWw0.net
1トラック除いてセンドFX使えば?

15 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/10(木) 18:58:39.56 ID:pdCUIFFM0.net
>>13
MIXBUS を作って tr.1 以外はそこを経由させるとか
全体にかけたいエフェクトは MASTER ではなく MIXBUS でかけてあげる

16 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/10(木) 20:42:57.94 ID:WPzCBEO3M.net
リバーブは通常、リバーブ専用のバス作って、そこへ必要なトラックをsendするのが常道。
ベースとかドラムなど低い周波数な楽器にリバーブは合いにくいから、マスターバスでリバーブを掛けるのはよした方がいい。

17 :13 :2020/09/10(木) 21:58:22.88 ID:owtRjADm0.net
>>14-16
センド、バスどちらでも思うような動作ができました。
音色がそれぞれ違う鳴り方するのですが最初の1歩として目的は果たせました。
ありがとうございます。

18 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/11(金) 06:37:56.10 ID:0KbxR4xir.net
>>16
おじいちゃん、それ昔の常道や

19 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/11(金) 12:15:19.00 ID:7IIHryi4r.net
基本は今もそうだが

20 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/12(土) 17:43:59.90 ID:JgedXp1p0.net
リバーブ はセンドだ!ってのは昔の常識かもだけど、
マスターでにリバーブをインサートは今も昔もあんまりやらんな。

21 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/14(月) 11:39:36.41 ID:XzEEkLzc0.net
マスターでリバーブ掛けるならその手前で失敗してるからな
そうしなくて良い手順があるはず

22 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/18(金) 22:20:49.02 ID:DGvQon7La.net
studio one 買ったんですけど、画面にリージョン が大量に表示されてる時だけむちゃくちゃ重いのってあります?
拡大縮小っていう意味で、全体を俯瞰で見てる時、横スクロールと縦横拡大縮小のアクションが重すぎて作業妨害みたくなってる。
一時停止自体はわりとすぐできる。アップで表示してる時は全然サクサク。
プロツールスもLiveもそんなことは起こり得なかったからちょっと困ってます

23 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/22(火) 15:22:46.21 ID:ySJVgR6y0.net
一定範囲のベロシティ(例えば0から80とか90から127など)のMIDIノートだけを選択するのってどうやったらできますか?

24 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/29(火) 07:35:46.18 ID:id0rsOHk0.net
DTM初心者ですが質問オナシャス
STUDIOONE4.6PROでインストゥルメントトラックでmidi音源を録音すると
例えばBメロ頭からとか再録音するとAメロの音が残って上書きされますが、
ギターとか外部シンセとかオーディオ録音すると数小節戻って録音を始めた
場合Bメロまでの音が消されて困っています。
どういう機能を使えばいいのでしょうか。

25 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/29(火) 14:28:12.89 ID:+3p2/p6n0.net
トラック複製して録音したら?

26 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/29(火) 18:36:35.42 ID:id0rsOHk0.net
>>25
ありがとうございます。
やっぱりそれが一般的ですかね。

27 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/29(火) 19:28:58.30 ID:AVJiN5AV0.net
>>24
パンチイン パンチアウトかな?

28 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/29(火) 20:00:50.11 ID:id0rsOHk0.net
>>27
その方向も調べておりました。
下側のインベーダーゲームみたいなアイコンを点灯して
エンピツツールで始点を指定して録音ですよね。
試してみます。 ありがとうございました。

29 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/30(水) 00:00:09.12 ID:Q6WnleX70.net
Primeから有償版にする時は一旦アンインストールした方が良いの?

30 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/30(水) 01:08:17.17 ID:wRU2fH5l0.net
StudioOne5Proを使用しています。
UADのプラグインを使用したく本日apollotwin xを購入しました。
セットアップまで終わり、使用する段階まで設定したのですが、studioone内に付属プラグインが導入されません。
導入するにはどうすればよろしいですか

31 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/30(水) 16:12:49.25 ID:f7+jOhANM.net
マニュアルにプラグインの場所しっかり書いてあんじゃん。もうね。アホかと。

もう来るなよ。

32 :名無しサンプリング@48kHz :2020/09/30(水) 17:18:04.30 ID:pwgqes9w0.net
次に、UADのライセンス移譲はどうするんですか、とか聞いて来そう。

33 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/02(金) 00:07:20.53 ID:tQ+eep1ca.net
>>29
新しいシリアルでアクティベーションすれば、追加機能が使える様になると思うけど。
上位バージョンで使える音源なんかもダウンロードできる様になる。

34 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/04(日) 16:38:07.86 ID:sDjEz1v2p.net
>>30
UADの方はプラグインがちゃんとアクティベート済みになってるの?

35 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 07:28:10.15 ID:+Z+WEqW3M.net
440Hzの音をCDに焼きたいんですが出来ますか?
よろしくお願いします

36 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 08:52:50.61 ID:r9RB3xwaa.net
出来ます

37 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 10:29:51.70 ID:VjJRcdRx6.net
>>36
すいません
やり方教えて下さい

38 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 10:51:13.79 ID:aOdmyKvm0.net
>>35

https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=-gmBX8YE2-vBA4Sjjxg&q=440Hz%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%82%92CD%E3%81%AB%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84&oq=440Hz%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%82%92CD%E3%81%AB%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84&gs_lcp=ChFtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1ocBADOgIIKVDu5JEBWNyZkgFg3aCSAWgAcAB4AYABhwOIAfEXkgEHOS45LjMuMZgBAKABAqABAbABDQ&sclient=mobile-gws-wiz-hp

39 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 11:44:09.76 ID:XpcgGAHoM.net
studio one自体で440Hzを書き出す事は出来ないのでしょうか?

40 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 19:31:59.10 ID:r9RB3xwaa.net
>>37
Midiトラック作ってマイタイでサイン波選んで必要な長さA4書き込んでWavで書き出してCDに焼く

41 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 20:55:34.03 ID:ZWzrWh380.net
440Hzの音をCDに焼くことはできるだろ
元が何で何をどうしたいのかよく分からないけど、チューニングの問題じゃないんか

42 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 21:48:43.14 ID:wN2hFpEiM.net
440Hzの素材自体をstudio oneで作りたいんです
それをCDに焼きたい

43 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/10(土) 23:28:00.79 ID:hvCvA7KY0.net
音源側で設定できなきゃDAW単体じゃ無理じゃね

44 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/11(日) 01:22:39.31 ID:n6141o500.net
トーンジェネレーター使えよ

45 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/11(日) 08:43:22.95 ID:/Isf/QCCM.net
録音すりゃいいだけじゃん
それとも付属の音源使いたいの?

46 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/11(日) 18:18:17.68 ID:dit5bd3ya.net
studio oneでノンストップdjmixみたいなの作ろうとすると難しいんでしょうか? 調べてもあまり参考になるようなサイトや動画が見当たらず、Ableton Live使ってるのばかり見かけます。

47 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/12(月) 09:14:38.62 ID:6HHk1Ro+0.net
liveから移行してきて分からない所あるので教えてください!
マウスクリックでmidiの打ち込みをする時に、打ち込みながらベロシティ設定できますか?

ちなみにliveだとピアノロールでノートクリック押したままマウスを上に移動させたらベロシティが高くなって、下げたら低くなるんだけど、こういうのがあれば知りたいです!

48 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/12(月) 09:20:22.25 ID:Gn9Vok1q0.net
>>43,45
>>44が言ってるプラグインが付属にある
この類のはシンセじゃなくてエフェクト
MIDIノートでトリガーしなくても音がずっと出てる

49 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/12(月) 22:50:20.24 ID:KeyYYzpO0.net
>>42です
出来ました、ご回答ありがとうございました。

50 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/15(木) 11:00:11.29 ID:ahbQNxVp0.net
オーディオトラックに録音は出来るが再生されない
ソフト側のトラックのレベルにも反応しないのでインターフェイスの問題でもなさそうなんですが

51 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/15(木) 11:13:30.96 ID:ahbQNxVp0.net
事故解決しました
エフェクトのアウトが0になってました

52 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/18(日) 18:09:50.83 ID:8Ni+lGyG0.net
StudioOne3とMelodyneの連携はMelodyne4までしか連携できずMelodyne5はできないんですかね?
調べてもそれらしい情報が見つけられませんでした。

ちなみにStudioOne3からMelodyneで編集しようとするとMelodyne5が入っている環境では
Melodyne4をインストールしようとしてエラーになります。
Melodyne5をアンインストールすればMelodyne4がインストールできて編集できるようになります。

53 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/20(火) 09:19:23.56 ID:jbkwvjJW0.net
恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
mixtoolを使用してM/S処理を実施して、再度mixtoolを使用して音源を出力したものをモノラルで聴くとセンターの音が欠落するのですが、欠落を回避する方法はありますでしょうか?

54 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/21(水) 19:39:45.14 ID:3Xe3bZu+M.net
melodyne5のシステム条件にモロ書いてあるのに見ようともしないんだから、余程興味がないんだね。

それでいて探しました、とかw

まぁ、見ようともしない物ほど見えないものは無い、と言うしね。

55 :名無しサンプリング@48kHz :2020/10/23(金) 05:01:40.30 ID:dhTfc7Jk0.net
melodyne5のシステム条件をもう一度見たらStudioOne3でもMelodyne5ができました
ヒントどうもです

56 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/01(日) 10:17:05.87 ID:PuLIAO6l0.net
ampireでアンプがMCM800以外選べません!何故でしょう
購入したのはArtist版です

57 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/01(日) 10:59:40.98 ID:HExITZgFa.net
残念でしたね

58 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/01(日) 11:47:19.46 ID:PuLIAO6l0.net
自決しました。Professionalしかアンプ選べないみたいですね

59 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/01(日) 12:34:13.68 ID:CClc+5Ds0.net
まーた自殺者が・・・

60 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/08(日) 18:45:14.91 ID:TSMDNGDJp.net
使ってる音一覧とか、表示する機能ってありますでしょうか。

61 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/08(日) 23:04:28.92 ID:pZWx976+0.net
質問の意図が読めないな
もう少しやりたいこととか状況を詳しく書くといい

62 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/09(月) 09:02:59.89 ID:qoVcC++Up.net
60です。
わかりづらく、すみません。
midiクリップの中で、スケールからズレている音を確認したいと言うのが目的になります。

63 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/09(月) 11:27:23.08 ID:LiGHgGMM0.net
>>62
スケールズレなら聴いたらわかるんじゃないかなあ。
調性のある音楽なら分かると思いますが。

64 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/09(月) 13:36:06.30 ID:qtvG5TP90.net
>>62
その発想はなかった、そこは努力しようよw
あとある程度音階理解していたら>>63の言うようにズレてりゃわかるっしょ

65 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/09(月) 14:19:10.93 ID:wVlTgH1iM.net
>>62
ピアノロールの鍵盤の上で、スケールアウトしてる音階をCtrl+クリックすると
そこに該当したノートがあれば強調されるので見つけやすい
スケールの印付けとか、ノート拡大したら音階見えるとかは知ってるかな?

66 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 05:14:17.78 ID:0YGSa1Aa0.net
60です。皆さん回答ありがとうございます。
たしかに聞けばわかるとは思うんですが、ちよっと不安だった了解したりしてたので、機能としてあるのかなと、質問しました。

スケールの印付 → 音階というところにチェック
ノート拡大で音符表示→ ピアノロールでcmd+スクロール

ピアノロールの鍵盤をctl+クリックで強調表示は知らなかったですが、これが一番用途に近そうです。

67 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:08:54.61 ID:9+lYlx3A0.net
調べたのですがよく分からないので質問お願いします。
ギターを録音したトラックをトランスポーズしたいのですが、重ね録りしながら録ったので
トラックを右クリックして調整しても重なった音が素直に移調されません。
オーディオトラックだとインスペクタを表示させてもトランスポーズの項目が見当たりませんし。
トラックごとに簡単にトランスポーズする方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

68 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:12:11.71 ID:9+lYlx3A0.net
連投すみません、もしくは録り直した箇所に入る範囲指定が解除できれば問題も解決するかも
知れませんのでその方法もお教えいただければ。

69 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:36:27.55 ID:BfO/jdEza.net
>>67
オーディオならメロダインで

70 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 18:46:17.41 ID:THiZBEKyM.net
トランスポーズは恥ずかしがりやなので左下の端っこ、下の方に隠れています。

71 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 19:57:11.37 ID:LgRvTK2v0.net
studio one 3でドラム等ベロシティを細かく打ち込む作業の際に、
ノートを選択してからマウスでいちいち下部ベロシティを調整しにいく作業が大変なのですが、
ショートカットかマクロでなんとか「ベロシティを10下げる」等を仕込むことはできないものでしょうか。

現時点でやってみた限りではショートカット項目に
特定ノートをマウスで選択 → ベロシティ上下のワンタッチショートカットは作成できませんでした。
同様にマクロも作成を試みたのですが、項目自体にベロシティ上下&任意の数値を仕込むことはできないようです。

キューベース等ではみんなやってるらしいのですが、
どなたかやり方わかる方いませんでしょうか?
よろしくお願いします。

72 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/11(水) 21:00:47.39 ID:LgRvTK2v0.net
あともうひとつ、ピアノ等の鍵盤楽器のレックをした後に、
同じセクションのプレイをノートコピペをする際、
同時にサスティンペダル情報も一緒にコピペする方法はありますでしょうか?
今はノートコピペ→ペダルコピペの2手間かかっていて煩わしいので、
ワンタッチになればとてもうれしいです。

73 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 08:01:15.13 ID:JrUAldwT0.net
>>70
ありがとうございます!
録音再生やメトロノームが並んだバーの下に隠れてるって事ですか?
どうやったらこのバーを消せますか?

74 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 08:33:52.77 ID:LSNSZUZWM.net
>>73
トラック(イベント)選んで、i押して、左下
スタートとか出てるとこの下らへん
↕の表示になったら上に引っ張ると出てくる

75 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/12(木) 18:38:47.54 ID:JrUAldwT0.net
>>74
ありました!
そこに居たのか!って感じでしたw
他にもいろいろ隠れてましたね。
ありがとうございました。

76 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 07:23:29.83 ID:ht7pzvFY0.net
すみません、色々調べましたがどうしても分からなかったのでここで質問させてください。
SampleOneで自分の声を単音でサンプリングし、鍵盤通りの音階に適応させたいのですが
やり方がわかりません、そもそもそれが可能なのかも分かってません。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

77 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 07:41:24.62 ID:NGLsEQ72a.net
>>76
「サウンドフォントエディタ」「作り方」で調べるといいよ

78 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 08:19:21.32 ID:28xFDF9+0.net
>>76
サンプラーの基本機能やね。

79 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 08:19:28.85 ID:x1k9prJH0.net
トランスポーズって楽曲単位や小節単位でかけることってできます?
4〜8小節までを全部5半音上げるみたいな使い方ができると便利なんですが…

80 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 17:58:47.26 ID:ht7pzvFY0.net
>>77
ありがとうございます。
サウンドフォントエディタというソフトをダウンロードするという解釈で間違いないでしょうか。

81 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 18:19:14.47 ID:w3dY2pU+0.net
>>80
どんな手段でもいいから「サウンドフォント」という状態に持っていけ>>78が言ってるサンプラー(srudioone標準搭載のPresence XTとか)で読み込める。

82 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 18:49:51.04 ID:9MbfNfdK0.net
SampleOneにドロップしてルートとマッピング範囲設定するだけでできると思うが
(細かい設定はとりあえず置いといて)

83 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/25(水) 19:20:34.90 ID:NJXihLnV0.net
>>76
付属のサンプラーにドラッグドロップでできると思うけど

84 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 12:43:44.30 ID:iv0zdGf6a.net
>>76
取り敢えずリファレンスマニュアルを読もうよ

85 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 16:14:18.38 ID:RwbGx+k80.net
>>84
それですよ奥様
JPマニュアルを電車で流し読めないからいまいち網羅出来てなくて
公式に聞いたら一枚ずつ印刷せよっていうし流出して英語版安買いでも流行ったんザマス?

86 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 19:59:03.69 ID:DRoR3Ouqa.net
>>85
印刷出力先をクラウド連携アプリにして印刷すればスマホなどで見れるよ

87 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/26(木) 21:36:19.81 ID:RwbGx+k80.net
>>86
ありがとう
PDF印刷とかも考えたんだけど一ページずつ印刷するのは無いかと思ってたんだけどまとめて全部印刷って出来るんだっけ・・

88 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 12:28:02.87 ID:FxLL4TOup.net
プリセットで仮メロ用の音でおすすめ、ありますでしょうか。

89 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/27(金) 12:49:05.96 ID:kpeY9Ll00.net
>>88
コードプレビューとかそんな感じので万能

90 :76 :2020/11/28(土) 08:22:15.08 ID:sBPUIda00.net
すみません、リファレンスマニュアルを読んでマッピングまで漕ぎ着けました。
まだ実用化には程遠い段階ですが引き続き研究してモノにしていきます、ありがとう
スレ汚し失礼しました。

91 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/30(月) 19:42:22.29 ID:b/wXZHc+0.net
メルアドぽいぽいというサービスのフリーメールで登録しようとしたのですが、登録出来ません(ずっと波みたいな待機マークが出て画面が切り替わらない)。 
フリーメールでは登録出来ないんでしょうか?

92 :名無しサンプリング@48kHz :2020/11/30(月) 20:22:48.59 ID:nn0zxtkWa.net
>>91
ヤフメで出来たよ

93 :91 :2020/11/30(月) 21:39:13.02 ID:b/wXZHc+0.net
>>92
ありがとうございます。
ずっとサーバーが繋がりにくかったんですけど、今やっと登録確認出来ました。

94 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/11(金) 20:28:15.82 ID:FiFfxBRIF.net
S4はxpand2を認識するが、S5では認識しません
同じ症状の人、他におられませんか?

95 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 00:40:49.82 ID:PVEQLZaJ0.net
S5でも認識するよ
PCの掃除しなよ

96 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 14:37:58.91 ID:HjDL8+JN0.net
>>95
液晶はいつもキレイに拭いているんですが…
認識しないのは私の環境だからですかね、
もう少しキーボードとかポート類の穴とかきれいにしてみます。

97 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/12(土) 15:31:05.37 ID:3DmgILw7r.net
うん
排気の穴とか関連設定ファイルとかレジストリとかもね

98 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/20(日) 22:38:04.58 ID:0ZUy5rKT0.net
トラックリストから2つ選んでコードの上からメロディ打ち込みたいんですけど、コードのほうが編集されてしまいます。
youtubeで見るとトラックリストからトラック名の横に鉛筆マーク?みたいなのがあるのですが、これはどうやって出すのでしょうか?

99 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 13:13:18.89 ID:AG/J44L9d.net
鉛筆アイコンを長押しとかじゃね?

ていうかdawが何かも言わないし、基本的なこともググらないとか、意思疎通に難ありだな。

100 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 13:19:00.76 ID:YiFn7Tl2a.net
ハヂメテの子は「みんなも僕と同じむりょうのさいしんばんだ!って思うんだろ」そっとしておいてやれ

101 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 20:55:38.15 ID:PTUwUDXwa.net
◾ご質問です

5から実装されたshowで曲順決めて、バッキングを鳴らしながらライブ予定です。

ギター担当なのですが、アンシミュを使用して、実機のアンプは使わないです。

足元でMIDI操作もしません。

オートメーションで、曲のサビになったらディストーションをオンオフなどをしたいと考えてます。

ソングだと、リアルタイム演奏でもオートメーションかけれるのですが、showだとリアルタイム演奏のトラックにオートメーションをかけれる項目が見当たりません。頑張って色々やってみたのですが、、、

教えていただけると助かります。

102 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 21:34:51.79 ID:hGpKCN/J0.net
98ですが鉛筆マークこれです。howto動画とかオプション見ててもわからないので教えていただければ助かります。長押しは違いました。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003011666615874611266.png

103 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/21(月) 22:21:46.53 ID:xIW1VrD+a.net
>>102
そんで上で聞かれた詳細を完全スルーした上で判断材料になるウインドウの端の表示を切って張り付ける遠回しな嫌がらせに乾杯!
日本じゃその怒らせて引き出そうとするスタイルは単に無礼で厚かましいとして嫌われるよ

104 :名無しサンプリング@48kHz :2020/12/24(木) 20:58:30.20 ID:iZnIQwId0.net
■ご質問です ズコー

105 :101 :2020/12/27(日) 13:51:04.59 ID:78D/3xMWa.net
>>104
なんかすんませんね

引き続きご回答お待ちしております

106 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 05:32:25.63 ID:vehUcBrQ0.net
ワーン

107 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/15(金) 09:18:54.53 ID:iuao+gzQ0.net
>>105
物欲解消の5chでは答えを希望するのは無理

108 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 11:30:22.56 ID:gNKZPQGj0.net
>>101
ドキュメントって知ってる?

109 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/16(土) 17:05:16.80 ID:ynvReoId0.net
質問に質問いいですか?

110 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/18(月) 22:09:56.07 ID:L7RP3KLY0.net
質問失礼します。
選択したイベントをスペースキー1発でサンプラーのワンショットみたいに再生する方法はありませんか?
イベントの終わりで止まるようにマーカーで停止するしかないでしょうか?

111 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 09:52:31.97 ID:MsVLw/g00.net
>>110
キーボードショートカットに選択した範囲を再生ってコマンドがあるよ。範囲再生後に停止する。

112 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/19(火) 18:55:46.65 ID:ISYWAj8U0.net
>>111
ありがとうございます。
無事にやりたいことができました。
他にもショートカットの設定いろいろ試してみます。

113 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 13:16:07.62 ID:lpTh3Olx0.net
すみません、ど素人でサポートに質問する前にここで質問させてください
録音や再生の時に演奏をなぞって左から右に動く走査線みたいのがありますよね、
以前は演奏に合わせてゆっくり動いてたんですがミキサー画面を開いて閉じたらそれを機に
もの凄い速さで動くようになってしまい、編集や補正が出来ずに困っています。
この線の名前、また原因がお分かりになりましたらどうかお教えください。

114 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 13:51:30.26 ID:FgK7Wj7A0.net
>>113
良くわからんけどズームイン、アウトのせいなら短いクリップにしたせいでズームされてて早いってことならズームアウトすればいいんじゃない?

115 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 17:22:06.85 ID:lpTh3Olx0.net
>>114
ありがとうございます!
どの部分での操作になりますか?

116 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 17:29:33.38 ID:lpTh3Olx0.net
度々すみません、表示メニューのズームの項目では解決しませんでした。

117 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 18:33:14.60 ID:lpTh3Olx0.net
自己解決しました、右下にスライドさせて読み込み速度?を調整するようなバーがあって
それが何かの拍子に動いてしまってたようです、本当にスレ汚し失礼いたしました!

118 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/21(木) 21:23:27.69 ID:qh4LrT4k0.net
>>117
それが114の言ってることでは…

119 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/22(金) 18:18:44.99 ID:uh2DXdJ10.net
そういう意味だったんですね、勉強になりました。

120 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 15:10:47.41 ID:giarxWGM0.net
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【使用バージョン】Studio One 5 Prime

「エディター」の左端にあるピアノの鍵盤の形の表示に、C1、C2、C3…とCだけ書いてあるのだけど、CDEFGAB全部表示させる方法ってないだろうか?
そのほうが見やすいんじゃないかな、ってだけではあるのだが。

121 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 16:54:30.07 ID:K0vU3lhg0.net
いらない機能、に一票

122 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 21:01:24.78 ID:c5huM76M0.net
いやー、余計分かり辛いんじゃね?

123 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/24(日) 21:16:28.44 ID:TcngY8Lw0.net
>>120
今後も楽曲に触るなら英語表記も直感的に認識出来ないとコードとかスケールで苦労するし、このソフトは学習用じゃなくて制作用だから要らんとおもふ

124 :名無しサンプリング@48kHz :2021/01/25(月) 11:44:47.51 ID:YeH22tZMp.net
Macで最新版を利用しているのですが、急にソングファイルで、プラグインが正常に動かなくなりました。

例えば、note fxのアルペジエーターが見つからなかったり、PresenceXTのチェロだけが見つからず音がでない、3rdPartyプラグインは見つかっているのに再生されない、メニューは文字化けして、保存処理なとが終わらないです。

新規ソングファイルでは、どのプラグインも正常に動作しているのですが、これはファイルが壊れてしまったのでしょうか。もし壊れているのなら、修復する方法などはございますでしょうか。

125 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 00:13:04.46 ID:sM9/4FHUr.net
突然midiの入力ができなくなりました

鍵盤を弾いて入力しているのですが
最初の1音のみ入力されるのみであとはどれだけ弾いても無音になるか音が途切れます

サスティンもペダルも同時に入力するとペダルはなります

考えられることて何でしょうか?
お手数ですが教えていただけたらありがたいです
よろしくお願いいたします

126 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 00:48:41.17 ID:m5ZnnBu/0.net
midiキーボードの故障です
修理に出すか新しいのを購入しましょう

127 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/18(木) 17:43:29.56 ID:YXaQGwEf0.net
>>125
マイクロキーとかUSBの鍵盤側のが良くハンダ剥離するよ

128 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 03:43:37.53 ID:WJ1Bb4obr.net
すみません、、前提としてリアルタイム入力では普通に音はでるのです

再生すると音が途切れてペダルのカクン、カクンて音だけが再生される状態です

音源はPresenceのpfです
バージョンは4になります

クオンタイズをかけたあたりからおかしくなりました

129 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 03:47:04.04 ID:l61JGDp10.net
>>128
ペダルのおと?MIDIでなくオーディオで録ってるの?

130 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 10:52:03.93 ID:WJ1Bb4obr.net
>>129

いえ、midiです
Presenceのpfてリアリティを求めてるか微かにペダルの音も再現されてるんです

、、で、おそらくピアノの音色は入らず演奏時、同時に踏んだサスティンペダルの音だけが入っているという、、

131 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 11:58:37.65 ID:PM/3RNdq0.net
ペダルの音が鳴ってて、ピアノの音がならないってことは
音源側の問題だろうね
どこか設定ないかな?
その音源持ってないからなんとも言えない

ivoryも同じくペダル音と弦の音が分離してなる仕組みで、
ペダルノイズだけ大きくしたり小さくしたりするパラメータある

そういうのないかな

132 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 12:11:00.81 ID:rljMTF7ya.net
ここに居る人では解決出来ない案件です。
メーカーへ問い合わせて下さい。

133 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 15:46:46.83 ID:i17clX1E0.net
Presenceの他のプリセット音でも同じ症状が出るかも教えてください

134 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 20:11:52.24 ID:l61JGDp10.net
・・MIDIだって言うならステップシーケンサ見れば何が入力されてるかデータで見えるじゃん
つまりエディタの開きかた教えれば良いの?

135 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/19(金) 23:31:03.83 ID:WJ1Bb4obr.net
すみません
いろいろ意見ありがとうございます

いろんな音源を試してもそうなります

ペダル無しで入力した場合、例えば
リアルタイムでぷーーーー

、、と伸ばした音を入力した場合

再生すると

ぷっ    としか鳴らないのです

136 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 00:00:20.76 ID:vCR6qu4f0.net
>>135
それはキーを押しっぱなしの長音は関係なく、
サスティンで解放したときだけってこと?

137 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 07:32:51.96 ID:AIuaPbZS0.net
>>135
134 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-n1zC) sage 2021/02/19(金) 20:11:52.24 ID:l61JGDp10
・・MIDIだって言うならステップシーケンサ見れば何が入力されてるかデータで見えるじゃん
つまりエディタの開きかた教えれば良いの?

138 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 14:57:53.53 ID:sgLh8e6wa.net
エスパーすると、、、
鍵盤壊れてて押したnoteがとても短く入力される
演奏中はこれまたサスティンペダルが壊れてて常時踏んでる状態
だがしかしサスティンペダルのオンオフは記録してないか再生時に反映されてないのどちらか

結果頭含めて色々壊れてるので買ったとこに相談して下さい

139 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 19:03:04.12 ID:AIuaPbZS0.net
だからmidiで何が記録されてるか見ろってポンコツ

140 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 21:51:17.31 ID:pXBlAA5Lr.net
ステップでみても伸ばした音はやはり伸びてるんですよね、、

再生すると切れてしまう

ちなみにトラブル以前に入力したデータは普通に再生されます

141 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/20(土) 23:02:26.40 ID:PGB2C5Yu0.net
いっぺんプロジェクト上げてくれたら確認出来るよ
presenceのpf?がプリセットなのかエキパンなのか分からんけど他の音源でも再現出来るんでしょ?

142 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 02:40:42.30 ID:hAj7eWDO0.net
>>140
他のデフォ音源で再生してみて切り分ける

143 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 14:03:12.55 ID:i1FQivfir.net
すんません、、ひさびさにソフトを立ち上げたらなぜか普通に入力できました

何やったんやろ、、
やっぱりクオンタイズの設定なのかな?

144 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 19:30:56.83 ID:K+TH6geL0.net
「やっぱり」とかあとから言わんといてほしい

145 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 19:36:17.62 ID:nnnY2B210.net
>>144
ワロタ

146 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 21:08:51.06 ID:jRnH7i/t0.net
>>143
なにがやっぱりだよ
質問坊やのフワフワ質問にエスパー回答してた奴らの無念たるや。はっきりした解決法も書き記せ、質問スレだぞポンコツ

147 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/23(火) 21:17:12.07 ID:NlM29i/30.net
やっぱりそういうことだな

148 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/24(水) 08:30:07.71 ID:ASVlGluL0.net
口癖だろ

149 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/24(水) 10:38:36.82 ID:/w9fXsl70.net
俺が直るよう念じておいた。
感謝はいいわ。良いってことよ。笑

150 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 16:31:59.26 ID:c8rS0+ez0.net
ノートの分配機能で1小節内に9連符を作ろうとしてるんですけど
10個ノートを打ち、最後のノートを次の拍頭に置いたうえで、
「ノートの分配」を選択すると
1拍目頭 3拍目頭 次小節の頭に重なって分散されてしまいます。

連符としてノートを並べる際にはノート分配機能じゃできないのでしょうか。

151 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 16:56:50.32 ID:pooEd+Pa0.net
1小節を3/4拍子にしてから三連符を3つとかしないと無理じゃね?

152 :名無しサンプリング@48kHz :2021/02/28(日) 19:24:21.68 ID:c8rS0+ez0.net
自己解決?しました
ラストノート(9連符作る時の10個目)は小節の頭にしないと
分配の認識してくれないんですね。
小節間での等間隔の配置ってことなのかと推測しました。

2拍の間で9連符作ろうとしてたのでうまく認識してなかったみたいです。
倍テンにして対応しました。

153 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/17(水) 23:33:32.30 ID:7BEx5N0V0.net
エクスクルーシブモードをオンにしている時しかStudio Oneの音が出なくなってしまいました。
もともとエクスクルーシブモードがオフでもきちんと音は出ていたのですが、突然音が出なくなったためオンにした形です。
ちなみに音は出ませんが、ボリュームゲージは動きます。
Studio Oneの他に開いているソフトもありません。
エクスクルーシブモードをオンにしていると、スピーカーの音量調節をしても出る音の大きさが変わらず困っています。オーディオデバイスはWindows Audioです。
解決方法を教えてください。

154 :名無しサンプリング@48kHz :2021/03/18(木) 11:31:57.71 ID:zlF0kdBB0.net
>>153
スピーカーでなくHDMIか赤外線かRCAでアンプにライン入力してアンプの音量を変えれば良いんだよ!

155 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/04(日) 22:08:13.08 ID:iqTDrPuva.net
5.2にアプデしてしまいました
その後曲を再生していると、ハットのパンがちょっとずれたりスネアのピッチが途中で変わったりしてしまいます
これって5.2のバグでしょうか?
それともオーディオインターフェイスに問題があるのでしょうか?
ご指南よろしくおねがいします

156 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 19:38:26.69 ID:iveNk0eOp.net
【OS】
Windows10

【CPU】 【RAM】
不明

【質問/問題点】
伝わるか怪しい書き方になってしまいますが、studio oneを使ってナレーションの宅録をしています。
今日収録をしたファイル全てが、実際の録音時間の半分の時間で表示されるようになってしまいました。
録音しながら、波形がやけに詰まっているのでおかしいな?と思ったのですが…
保存してGrooveミュージックで再生してみると、音声自体は問題なく聞こえますが
秒数のカウントが明らかに遅く、携帯で再生時間を測ってみると表示されている時間のちょうど倍になりました。
昨日までは普通に使えていたので、どうしてこうなったのか全くわからず…

元に戻す方法がわかる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。

157 :156 :2021/04/17(土) 20:20:07.12 ID:iveNk0eOp.net
追記です。

音声ファイルを作成したPCで再生すると普通に聞こえますが(再生時間はおかしい)
他のPCやDropboxにアップロードしてスマホで聞いてみたところ、倍速再生になってしまいます。

特に再生スピードやテンポの設定はいじっていません。
どうしたらいいでしょうか…?

158 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 20:24:52.82 ID:eO98jjz00.net
んー、タイムストレッチ機能がオンになってるのかな

159 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/17(土) 20:41:55.50 ID:+gqZh4vs0.net
>>157
ヘッダーのルート音がずれてる時の現象に似てる
wav ルート音 変更とかでググってみ

160 :156 :2021/04/17(土) 22:49:21.60 ID:iveNk0eOp.net
どうやらPC自体がおかしかったようで、スロー再生がかかっていた為に
倍速で録音された音声がうまいこと等速に聞こえていたようです。
録音は倍速になるというのが因果関係がよくわかりませんが…
studio one側に問題があったわけではないようで、完全にスレ違いになってしまい申し訳ございません。

>>158>>159
ご親切にありがとうございました!

161 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/27(火) 23:06:21.48 ID:fObLfH+j0.net
>>160
どういたしまして!
馬鹿は生きるのつらいね!

162 :名無しサンプリング@48kHz :2021/04/29(木) 13:47:57.87 ID:qQkj/QkA0.net
VST音源使用時オートメーションのパラメータ追加欄にはVST音源のものだけでMIDIキーボードのパラメータは無いケースがあるんですが作成する方法等はありますか?
例えばサスティンペダルを踏んでの録音時mai taiだとSustinの項目が出来ますがMojitoだと項目は出来ない上、録音時では音にサスティンがかけられたのに録音後はサスティンが掛かってない状態になります
バージョンはstudio one 4.6.2です

163 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/02(日) 19:02:37.31 ID:zKqJURjq0.net
オーディオリージョンの後ろに移動するショートカットで作れないでしょうか
イベントの頭は「次のイベント」のショートカットでいけますが、後ろの部分にもキーボードで合わせたいのですが…

164 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/07(金) 13:32:35.48 ID:K4EDvp8y0.net
Studio oneを使い始めたばかりのものです。
Studio one 5 free版に、KORG nano keyをつないで使おうとしているのですが、
nano keyのキー、たとえばドならドのキーを押すと、2種類の音が同時になってしまいます。
例えばドラムの何かの音と、ピアノのドの音、とか。
感じとしては、ドラムキットの音色と、ピアノの音色が同時にnano keyに
割り当てられてしまっていて、一つのキーを押しただけでピアノとドラムの音が
一緒に出てしまうという風に見えます。
上記の同時に2種類でる音のうちのひとつは、インストゥルメントの設定で指定されている
楽器の音が出ています。

165 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/07(金) 17:48:26.10 ID:M2zbFNrJM.net
録音ボタン

166 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/07(金) 22:51:41.19 ID:eHoU/NVm0.net
artistを使っているのですが
音が重いampire以外にもアンプが欲しくなりました
ポップのチャカチャカした軽い音を出したいんですけどおすすめの無料プラグインはありますか?

167 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/07(金) 23:11:29.65 ID:TRM89Xsv0.net
AmpliTubeが無料であると思うぞ

168 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/08(土) 00:34:37.26 ID:n/SCr06u0.net
>>167
ありがとうございます
DLできました
使ってみると
amplitube5 is not authorized
というポップが出るので
プロダクトマネージャーのインストールの文字の下にあるauthorizeを押したらauthorizeの文字の色が変わって
ポップも出なくなったのですが、これでいいんでしょうか?

169 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/08(土) 23:50:13.59 ID:FKXaOoZU0.net
>>165
わかりました。ありがとうございました。

170 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/14(金) 16:01:07.90 ID:2BFugOv10.net
複数のwavを同時に読み込むとその数だけトラックができてしまうのですが
1トラックにまとめて読み込む設定項目が見つからないのですが、ご存知の方教えて頂けませんか?

171 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/14(金) 16:18:34.76 ID:PuTVxtSV0.net
>>170
それを望んだことないけどな。

172 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/14(金) 16:56:27.29 ID:DpV6YwBk0.net
>>170
複数のオーディオファイルをまとめるのがDAWの仕事

バランスミックスしなくていいなら複数選択してバウンス

173 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/14(金) 17:11:20.03 ID:t/J+9Ikn0.net
>>170
ctrlキーを押しながらドロップ(Macならたぶんcmdキー)

174 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/14(金) 18:33:56.66 ID:2BFugOv10.net
>>171 172 173
レスありがとうございました。
無事できました。

175 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 12:55:08.50 ID:gqf1rdSh0.net
チャンネルのパンナーについてです
例えばR8に設定しようとドラッグするとR9とR6を行ったり来たりするという具合に
狙った数値にドラッグすることが難しいです
数値入力では手間がかかります
良い方法はあるでしょうか?

176 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 13:42:25.10 ID:H6N3WgNq0.net
>>175
クソエイムを直すんだ
そんなことでは空軍のエースは狙えないぞ

177 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 14:16:03.58 ID:E+XbHJ2s0.net
>>175
オートメーショングラフの事?
そこにグラフ書きゃ済みそうな

178 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 15:05:14.98 ID:H6N3WgNq0.net
>>175
マジレスするとマウスの分解能が低いだけ
「◯◯カウントモード」とか、「精密モードボタン(ロジクールのにある)」のマウスに変えると解決

あと、ホイールの設定で「2行ずつ」になっていると似たことが起こりやすいよ

179 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 15:22:48.83 ID:gqf1rdSh0.net
>>178
なるほどおかげでわかりました
私はPCをペンタブで操作するので
マウスのホイールで簡単にパン設定ができることを知りませんでした
ありがとうございました

180 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 18:12:55.64 ID:WUVCZhSJ0.net
マウスドラッグで数値変更する機能全般に言えることだが
shiftキーを押しながらドラッグすれば増減値が小さくなり細かい設定をしやすい

181 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 20:20:12.23 ID:gqf1rdSh0.net
>>180
それです!とても良いです
一般的な操作だったんですね
聞いてよかった。ありがとうございます

182 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/17(月) 21:44:05.65 ID:TKFqPOvi0.net
>>180
それです!とても良いです
もったぶらずにさっさと教えてくれれば
よかったのに!

183 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/18(火) 23:15:25.15 ID:038HZMzp0.net
間違ってテンポを入力した後打ち込みをしてしまった場合
テンポを修正するとトラック自体も補正されて速くなってしまうのですが
トラックの速度を維持しつつテンポを変える方法はないでしょうか

184 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/19(水) 02:54:37.59 ID:t5XG1tfM0.net
MIDIイベントをタイムストレッチでいいんじゃない?

https://sleepfreaks-dtm.com/dtm-trouble/tempo-adjust/

185 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/19(水) 22:24:59.72 ID:pQK58g520.net
できました
ありがとうございました

186 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 14:07:58.96 ID:pxLZpQ3Ea.net
初心者中の初心者なのですが、みなさんは音楽理論を深く勉強したうえで作曲されていますか?
しなくても作れるものなのでしょうか?

187 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 14:18:38.87 ID:mJgMMo9H0.net
浅くてもいいけど基本的なコード進行だけは理解しておいたほうがいい

188 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 14:48:36.27 ID:qJk/hxzRa.net
>>186
深く理解出来てなくても作れる
どんな出来でもいいから先ずは一曲作ってみる
そこから足りないところを一つずつ勉強してけば良いと思う
一番ダメな奴は理論理解するまで作り始めず屁理屈こねては全く作業しない人

189 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 14:51:00.69 ID:pxLZpQ3Ea.net
>>187-188
なるほど分かりました!とにかくまずは1曲作ってみることを目標にしてみます。

190 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 14:51:43.14 ID:pxLZpQ3Ea.net
すみません、sage進行ですね。

191 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/22(土) 16:47:00.64 ID:3OcBI3JS0.net
至急皆さまに教えていただきたいことがあります!
トラック毎にトランジェントを検出し、そのトランジェント位置に合わせて別トラックを修正したいのですが、
検出したトランジェント同士を吸着するにはどうすればいいのでしょう??

192 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/23(日) 01:53:52.23 ID:H6B1SYpl0.net
プラグインのフォルダ分けやってみたけど時間かかりすぎる
ここの住人は全員やってるの?

193 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/23(日) 02:30:39.12 ID:qkTM9Uxw0.net
全員やってるわけないだろ

194 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/23(日) 02:46:56.46 ID:PIJLpSDy0.net
エフェクトだけは纏めてやったよ
1回やってしまえば後は追加ちょこちょこだし

195 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/24(月) 10:28:43.28 ID:u7qA6fMj0.net
コンプとEQはモデリング元でフォルダ分けしてる位だな。

196 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/24(月) 18:47:54.56 ID:oxpwdS1z0.net
Presenceについてです
レスポールやストラトなどの楽器音源は
レガート、ハーモニクス、ミュートなど奏法別に分かれていますが
その中にあるB&Wが何の略語なのか教えてください

197 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/24(月) 22:17:14.16 ID:3D+/L5gQ0.net
>>196
GGRKS

198 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/25(火) 10:09:01.19 ID:3shWLoMka.net
音楽理論のスレちょっと覗いたんだけど怖すぎて近づけないw

199 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/25(火) 12:28:57.60 ID:n/XhVGtba.net
そらコード理論だけでもジャンルごとに専門研究書が出てる世界なのに和声やらリズムやらスケールに編成にもそれぞれ各ジャンル専門の裾野が拡がる原生林ですし・・
「音楽理論」なんて大枠で括ったら野性動物王国になるに決まってるじゃん

200 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/25(火) 12:37:41.01 ID:5lwz9Kgq0.net
>>198
あいつら理論とかをツマミにマウント取り合いのプロレスしてるだけ。音聴かずに並びで意見するから、間違ってる場合もあるね。意見すると罵倒されるよ。笑 

201 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/25(火) 14:46:47.58 ID:3shWLoMka.net
Twitterで共感した言葉があって

僕は音楽に対して大事にしている(目指している)3大要素があります。
@キャチー…耳に残る
Aクリア…聴きやすい
Bグルーヴ…気持ちいい
理論の勉強や楽器の練習は、この3つの為にあると思っています。
だから勉強の為の勉強や、練習の為の練習は無意味です。

自分もこれを見習おうと思いました。

202 :名無しサンプリング@48kHz :2021/05/25(火) 15:07:44.44 ID:5lwz9Kgq0.net
あとCoolだな。

203 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/01(火) 12:30:21.35 ID:o1q7twlCr.net
studio one5にアップグレードしたんですが一緒についてたsoundset系のファイルてどこに保存したらいいんですか?

初歩的な質問ですみません、、

204 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/01(火) 21:51:55.32 ID:udChGaec0.net
質問者はOSを書け(御質問のある方は御使用ののオペレーションシステムをお書きください)

205 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/02(水) 06:43:27.24 ID:ktp0MuLW0.net
好きなとこでええねん
何なら腹の中とかけつの巣でもええ

206 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/05(土) 10:57:46.60 ID:GrAmsqq40.net
これってcubaseみたいにカーソルを中央固定できない?のでしょうか
結構ストレスに感じますが慣れの問題ですかね

207 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/05(土) 11:37:42.94 ID:2AGlf/Wma.net
ストレス感じるならCubase使えば?
無理してS1にこだわる意味なし

208 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/06(日) 14:46:13.44 ID:pOYTQVgIM.net
>>196
ブラス&何か

209 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/07(月) 06:15:00.65 ID:U8eFLOqs0.net
Studio one5にアプグレしてから、プレイバック時にオーディオが再生されないトラックがでるようになりました。
しばらくしてから音がでる、もしくは止めてもう一度再生すると出ます
オーディオファイルだけです。
あと、たまにミックスウィンドウのトラックだけがクリックしても選択できないことがあります。
メイン画面のトラックはクリックで選択きますが、ミックス画面のトラックがクリックしても選択のみできません。
Recボタンやミュート、フェーダーなどはいじれます。
これは気づいたら治ってたりします。
原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。Win、SSD環境です。

210 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/07(月) 13:29:24.42 ID:p+Ls0BZW0.net
1を読んでから出直して

211 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/07(月) 15:54:20.22 ID:K1D4bo8Q0.net
>>209
音出ないのはなってる人多い
しゃーない

212 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/07(月) 18:22:39.14 ID:LI7LoNRy0.net
>>210
1番の近道

213 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/08(火) 01:10:54.27 ID:BkCP8aEu0.net
MIDIトラックを非破壊にする方法ありますか?
現在MIDIトラックのリージョンを半分にカットした後、またリージョンを伸ばしたら消えてしまいますが、これを元通りになるようにしたいです。
宜しくお願い致します。

214 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/08(火) 10:30:04.56 ID:LT3NoASc0.net
>>213
レイヤーー作って取っとくとか

215 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/08(火) 12:47:18.19 ID:qvtL0mnI0.net
>>213
切らないでトリムにすれば元に戻るっしょ
まあちょきちょき切った方が作業は早いかも知れんけど

216 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/08(火) 22:47:22.07 ID:BkCP8aEu0.net
>>214
ありがとうございます
レイヤーも、レイヤー内のイベントをずらせなかったりと色々と不便なんですよね

217 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/10(木) 00:22:20.62 ID:52ViYgu60.net
初歩的な質問ですみません。メトロノームの拍子設定を変えても、
途中でもとに戻ったりカーソル以前の部分は変わらなかったりするのですが、
一括で変えられるようにできないですか?

218 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/10(木) 09:00:49.64 ID:hQsiSO8o0.net
トラック数増えるごとに重くなってロクに再生できなくてもうだめだと思ったら
未使用のインストゥメント削除してないだけだった盲点だ
トラック削除したときに一緒に削除してけくれよ……

219 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/10(木) 09:55:27.01 ID:iWDyvFvg0.net
質問じゃない本スレはこっち
Presonus Studio One ver.33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1622534620/

220 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/10(木) 21:31:32.89 ID:HMedXsZL0.net
MIDIを編集すると再生マーカーも追従してしまい、確認のたびに数小節戻すのが毎度大変です
MIDI イベントを触っても再生マーカーを固定する方法はないでしょうか?

221 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/10(木) 22:04:37.61 ID:iWDyvFvg0.net
>>220
トラックの所の一番上のCursor Follows Edit Positionのボタン
もしくはスパナマークのoptionにも同じチェックがある

222 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/11(金) 12:11:05.33 ID:sr+7wDM30.net
最近触り始めた者です
presenceのギターをスコアビューを使って作業しているのですが、ト音記号に♯を付ける方法を教えてください。mac版です

223 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/16(水) 23:31:30.82 ID:tU3X5YtZ0.net
長さ(デュレーション)の調整について可能ならばご助言いただきたいです
今自分、下画像の「現実」の状態になってて
どうしても「理想」の方の状態に出来ないでいます
「理想」の状態にするにはどういう設定をすれば良いでしょうか?
OSはWindows10、Studio Oneのバージョンは4.6.2.58729 です
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/6rgfUuG.jpg
※「理想」の方は都合によりMac版のものになっていますが、OSの変更まで望んでいるわけではないです、一応。

224 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/17(木) 22:49:16.27 ID:5fnYNL3C0.net
>>223
ver5だけど2ケタだよ
そもそもそこ00〜99までだよ

225 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/17(木) 23:31:54.80 ID:AfCpvoAo0.net
>>224
レスありがとうございます!

マジですか…
下の動画と同じ設定をやろうとしてたんですが
長さの設定の段でアレ!?ってなって
現在に至る、という感じだったんですよね……
ソフトのバージョンによる仕様の差であるというのなら
どうしようもないと思うので、
諦めて代替のマクロを組む方向で行くことにします
https://youtu.be/4tHfk81AdVo

226 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/19(土) 22:33:04.91 ID:/7+Ptpst0.net
ノートパソコンでstudiooneを使っているのです、タッチパッド二本指のピンチインアウトの動作を逆にする事出来ますか?
デフォだと波形が縦に拡大縮小するのですが、波形を横に拡大縮小してほしいです。

227 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/20(日) 06:15:51.05 ID:724knVo90.net
あーそれ横にしたいよね、winでしょ

228 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/20(日) 12:26:28.63 ID:CZXYdv1DM.net
>>227
そうです macは横だったんですけどWINはなぜか縦で...
これはどうしようもないんですかね

229 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/21(月) 15:32:52.47 ID:GuYPwxjX0.net
>>228
すげーわかる、あれとホント逆にしたいよね。

でもwin機はタッチパネルの端末なのでそっちで慣れてしまってる

230 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/23(水) 06:54:56.51 ID:jmhd2xxma.net
stage pianoでメロディを入力してるのですがピアノで引いた時と音があまりにも違いすぎて気持ち悪いです
これって原因はなんなのでしょうか?

231 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/23(水) 08:25:57.00 ID:oAzNGZ/V0.net
Studio Oneで弾いてるピアノが鳴るような設定になっていなそう

232 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/23(水) 09:23:28.48 ID:0C0AlrTiM.net
stage piano(って何?商品名?)でメロディを入力してる(オーディオ?入力ってことはmidi?)のですがピアノで引いた時と音があまりにも違いすぎ(オーディオ??)て気持ち悪いです

とりあえず環境書いてくれ

233 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/25(金) 14:41:02.52 ID:gWz7Jv6a0.net
Studio OneにはガレバンやLogicにあるようなDrummerの機能はありますか?

234 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/25(金) 15:08:35.25 ID:rk2xhG2Ra.net
ない

235 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/28(月) 17:29:35.33 ID:G0cvRUwm0.net
>>234
そうですか。デモを作るのに重宝してたんですが、残念です。
ありがとうございました。

236 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/28(月) 18:32:06.53 ID:qeU5NMKL0.net
>>235
ezdrammerでも買っとけ

237 :名無しサンプリング@48kHz :2021/06/30(水) 21:40:37.28 ID:gE1sqzbpa.net
Studio OneにNIのA25を繋いでいるのですが毎回起動時にA25のMIDIが開けませんというのが出ます
普通に使えているのですがこれは何でなのでしょうか?

238 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/02(金) 11:55:16.51 ID:fBMTyMyN0.net
>>237
もしA25の登録を一旦削除してから登録し直してる場合、古い方の登録を参照しているトラックがメッセージを出している可能性がある
トラックのインスペクタで入力を再設定できる

239 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/03(土) 01:25:03.04 ID:vbFy4lEY0.net
>>238
削除した記憶はないのですがそれはどうやるのでしょうか?

240 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/03(土) 02:02:30.85 ID:LMJGCQGr0.net
>>239
Studio One->オプション->外部デバイス
でデバイスを選んで、下の方に削除ボタンがあるでしょ

241 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/04(日) 00:02:36.59 ID:dNzGqZAb0.net
フル機能のデモ版期間だけど、artist持ってたから、セールついでにアクティベートとPROへのアップグレードをやったけど、反映出来ないな…
デモ期間終わったら、PROのアクティベートやれば良いのかな?

242 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/04(日) 00:16:33.19 ID:6g7XhkpW0.net
>>240
そこで見てみると一つしかないみたいです…

243 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/22(木) 14:46:56.27 ID:NVVELuGB0.net
studioOne5のMIDI CC設定で質問です。
CCの値が0〜100まで小数点まで設定ができますが、
ハードシンセ側のマニュアルは0~127の値設定になっています。

これS1の方で、値の単位?変更することってできないのでしょうか?

244 :けけみ :2021/07/22(木) 18:49:40.61 ID:BlfYwCUh0.net
はじめまして。最近DTMを始めたものです。よろしくお願いします。
私は今studioone5の無料版を体験中です。
MIDIキーボードを所持していたためUSBで繋げて入力しているのですが、コードなどの複数音を鳴らすと
よく見ると同じ長さで入力したつもりが長さや入りなどが少しずれてしまっています。
この長さは自分で手作業でそろえるしかないのでしょうか?また、今は合わせたいものを見ながら感覚で合わせていますが
全く同じ長さにきれいにそろえるにはどうしたら良いでしょうか?
調べてみましたがわかりませんでした。よければ教えていただきたいです。

245 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/22(木) 19:35:14.30 ID:5nGWaE4V0.net
>>244
クォンタイズ

246 :けけみ :2021/07/22(木) 19:46:10.44 ID:BlfYwCUh0.net
>>245
さん
ありがとうございます!
クオンタイズ設定した後に入力してみます!^^

247 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/22(木) 20:59:14.10 ID:kPCm+yvY0.net
>>243
0-50-100って書いてある目盛りのところで右クリックするといいよ

248 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/22(木) 21:44:51.58 ID:NVVELuGB0.net
>>247
レスありがとう。
そこはできてるんですが、コントロール設定のツマミの方が変わらないんです。
ツマミの方も連動してくれればいいんですが、ツマミは変えられないのかな。

249 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/23(金) 20:30:58.74 ID:5VznTfrg0.net
部分的にエフェクトかけたくて検索してみたんですけど、イベントFXって項目が出てこないんですけど仕様変わりました?
グーグルもツイも古い情報しか出てこなくて困ってます
ALT押しながらドラッグドロップも試しましたが×が出て出来ません

たぶんこのソフトはとんでもないバカが作ってるのだと思います
今時スマホでもできることがパソコンで直感的に出来ないのは頭が悪いとしか思えません

250 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/23(金) 22:05:53.49 ID:WHBEoTXT0.net
>>249
使用者がとんでもないバカっていう考えには至らないんだな

251 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/23(金) 22:28:44.64 ID:VJGUktQv0.net
まあお世辞にも直感的とは言えない感じになっちゃったから分からんでもない

252 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/24(土) 00:02:11.07 ID:S3QYOpM60.net
s1に限らず、バージョンアップの度に余計な機能追加と、それに伴うバグ取りを延々と繰り返すアプリで溢れてるからねぇ。
そして当初シンプルだったUIが、どんどん崩壊…

253 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/24(土) 00:48:28.69 ID:AfR9qOL80.net
ていうかイベントFX普通にできるっしょw

254 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/24(土) 01:15:27.93 ID:hSbacSyTa.net
どういうトラックデータなのかも書かないコミュ障だから相手にしないほうがいいかもね

255 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/24(土) 05:21:40.54 ID:a/A4FxEVM.net
一度トラックの幅を最小にしてある程度の大きさに戻したらトラック送るレバーが小さいままでちょっと動かしただけで200小節位移動してしまいます
矢印で送ると普通に移動するけど元に戻す方法ないですかね

256 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/25(日) 00:31:57.40 ID:E1WAPMnR0.net
serumのアクティベーションに関して質問です。

serumを立ち上げるとシリアルコードを入力する画面が出てくるのですが、カーソルが合わず入力できません。

シリアルコードを入力する画面で文字を入力するとdawの編集画面に反映されてしまう。(Sを入力するとsolo、Mを入力するとミュートになる)

OKボタンcancelボタンは反応する。


何か原因わかる方いますでしょうか。


Windows10です。

257 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/25(日) 00:32:51.97 ID:E1WAPMnR0.net
>>256
ちなみに、studio one4です。

258 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/25(日) 02:01:28.65 ID:0ve6xv670.net
コピペじゃダメかな?

259 :名無しサンプリング@48kHz :2021/07/25(日) 02:42:43.41 ID:E1WAPMnR0.net
>>258
右クリックの貼り付けで出来ました!
ctrl+Vでダメだったので見落としてました…

ありがとうございます!

260 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/11(水) 01:40:01.82 ID:FsVkZONN0.net
ケハハ

261 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/18(水) 15:43:55.46 ID:XVV5pTpu0.net
こんにちは。
最近DTMを始めた初心者です。
studiooneにMIDIキーボードをインターフェースを通して接続しました。
MIDIも問題なく接続でき、音が鳴っているのですが画面上で確認できるだけでPCにイヤホンをさしても
聞こえなくなりました。
これはオーディオをインターフェースに設定した場合、PCに直接イヤホンでは聞こえなくなりますか?
インターフェースにはヘッドホンの挿し口しかないため変換かヘッドホンの準備がどうしても
必要になりますか?

262 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/18(水) 16:02:33.56 ID:3f8GvpaL0.net
はい

263 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/18(水) 18:41:15.52 ID:NYB5TFN1a.net
変換プラグで解決かな?

264 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/18(水) 19:16:11.56 ID:3f8GvpaL0.net
ヘッドホンでもミニプラグがあるよ

265 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/18(水) 19:47:19.88 ID:trOmR8mO0.net
>>261
PCの音の出力を本体にすればPCにイヤホンでオケ

266 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/19(木) 10:42:11.21 ID:Av7ABvzs0.net
インストゥルメントやエフェクトのブラウズって種類別には並べられない?
EQ一覧とか、ドラム音源一覧とか

267 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/19(木) 11:42:47.72 ID:BQb+TyuT0.net
>>265
オーディオの出力先をAIFにした場合の話してるんじゃね?

268 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/21(土) 04:56:31.51 ID:q7T02Ba70.net
>>266
Folder表示にして、自分で分類

269 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 18:07:19.29 ID:LmTpu3va0.net
こんにちは。
自分は今インターフェースにヘッドフォンを繋いでDTMをやってるんですが、PCでYouTubeを見ようとしてもインターフェースに繋げたヘッドフォンからは聴こえません。
DTMの時は聴こえますがYouTubeをみるとなると一々ヘッドフォンをPCに繋いで聴くしか無いのでしょうか。教えてください!

270 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 18:14:30.10 ID:JYKaJSJE0.net
>>269
Windowsなら、
画面の右下のスピーカーマークを左クリックして、再生するデバイスをオーディオインターフェイスにすれば音が鳴る
Macならオーディオのところをオーディオインターフェイスにすれば良い

271 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 18:33:43.90 ID:LmTpu3va0.net
>>270
出来ました!ありがとうございました!

272 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 18:39:25.37 ID:LmTpu3va0.net
>>270
すみません、できたと思ったんですがStudio One開いたあとにそのままYouTube開いて再生したらまたスピーカーに戻ってました…
右下のスピーカー設定はそのままインターフェースなんですが…

試しにYouTubeでヘッドフォン聞きながらStudio One開いたらスピーカーに戻ってしまいました!
どっちかひとつしか無理なんですかね…

273 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 19:29:34.97 ID:DK/Sb0JJa.net
オプション→オーディオ設定→オーディオデバイス→オーディオデバイスをバックグラウンドで解除 ってやつをオンにすればいいと思う

274 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 20:00:45.87 ID:b2sqEmWkp.net
>>273
出来ました!本当にありがとうございます!
助かります!

275 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/26(木) 22:18:43.30 ID:SK8kQIdV0.net
ステップ入力時にデュレーションて変更出来ませんか?
4分音符を入力したものが、90%位で入力出来る的な設定が、ググったのですが分からないのです。
よろしくお願いいたします。

276 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/29(日) 14:17:33.74 ID:vzd9yJ6M0.net
使用バージョン)Studio One Pro Windows版
MIDIキーボード)novation impulse49

VSTへのMIDIコントロールチェンジの割当について質問です。
アフタータッチの割り当て先は選べないのでしょうか?(例えばVSTのLFORateなんかに割り当てたい)

VST立ち上げて、右上歯車のコントローラの設定を開くと上部に

VSTパラメータ ◀︎ MIDIキーボードのCC出力
の表示が出ます。

MIDILearnのパネルを立ち上げるて
コントローラ側のツマミ、フェーダーを動かすと
右側のコントローラ側のコントロールナンバーの表示が変わり
VSTのパラメータを触れば左側の表示が変わり
◀︎をアクティブにしてアサインしていくと思います。

ところがアフタータッチだと
右側はブランクで表示されず
なぜか左側のVSTに
CC128と値が表示されているだけでアサインを変更できません。

アフタータッチもMIDIコントロールチェンジの一部で、割り当て先の変更が可能だと思っていましたが
これは仕様なのでしょうか?

質問と説明が分かりにくくてすみません

277 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/29(日) 21:31:12.10 ID:KS9psztb0.net
そうですね

278 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/30(月) 13:37:03.27 ID:GheVVhD20.net
>>276
アフタータッチがシンセの何をコントロールするかの設定は
各VSTとかのシンセの中で決めること
例えばmai taiなら下のmod1の中でAfter Touch→LFO1 FREQUENCYみたいに

そうして決めたVSTの中のアフタータッチに対して
MIDIコントローラーのCCからコントロールはできるけどね

ちなみにアフタータッチはコントロールチェンジの一部ではなく独立した別の信号です

279 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/30(月) 14:06:25.92 ID:2qyG1a8E0.net
>>278
ありがとうございます。
MIDI CCと別だったのですね。理解しました。
つまり、アフタータッチを受信してどう挙動するかは(ターゲット設定の有無を含めて)
VSTi側の作り次第って事ですね。

教えていただいたのをきっかけに
MIDI規格書読んで分かりました。

MIDIキーボード側でアフタータッチを任意のCCナンバーに割り当てられれば一番いいんでしょうね。
AutoMapで対応してくれんかな。

280 :名無しサンプリング@48kHz :2021/08/30(月) 14:08:43.37 ID:2qyG1a8E0.net
あ、自己補足です。
送れる数値の解像度が根本的にCCと違うから
やっぱVST側じゃないと無理なのか。

281 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/09(木) 05:34:10.15 ID:QfNOjIbzM.net
ともあれimpulseのaftertouchの挙動はs1内midi monitor、外部アプリのMIDI-OXで見てみるといいです。

282 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/10(金) 12:41:06.83 ID:Div3s/ufM.net
Cubaseでいう「オーバーラップを解消 (ポリ) 」の機能は無いでしょうか?
「オーバーラップを解消 (モノ)」 は「重複音を削除」で出来るんだけど

283 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/10(金) 13:33:16.89 ID:j+mvZ1nr0.net
>>282
Sudio Oneのオーバーラップ解消 は音楽機能→「長さ‥」なんだけど、やってみた?

284 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/10(金) 14:51:01.27 ID:3tM2H2z30.net
>>281
ありがとうございます。
挙動自体は確認しました。
割り当てを変えようがなさそうなのでVST頼みですかねぇ

285 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/10(金) 18:28:17.79 ID:Div3s/ufM.net
>>283
「長さ」の「オーバーラップ補正」も試したのですが
何故か一部のノートに反映されない…
と思ったら一部のノートのクオンタイズが僅かにずれていたのが原因でした!
クオンタイズしてからオーバーラップ補正で解決しました!
ありがとうございます

286 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/13(月) 12:06:23.11 ID:5vo8XAreM.net
スコアエディタで、スウィング(シャッフル)の記号をつけて
単純音符で表示させる方法はありますか?

また、上記とは別でベロシティやピッチベンドなどの
コントロールデータを一括で削除する方法はありますか?

287 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/13(月) 12:19:21.14 ID:f95lhsdf0.net
24CバンドルのStudio One 5 Artistがアクティベーション出来ずに悩んでます
インストールそたStudio One立ち上げるとDEMOになっているしどうしたものかわかりません

288 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/14(火) 07:08:42.05 ID:Vc4hHn630.net
ノート(prime)からデスク(artist)へ移行したんですがどうやってもMIDIキーボード(KORGmicroKEY-25)が受信してくれなく参ってます
ドライバ、配線等はチェック済で問題無いかと
環境的にはオーディオインターフェイスを新たに追加したんだが、それが原因?なのか分からない
こんな経験した事ある方いますか?

289 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/14(火) 13:50:28.05 ID:sjQxM3K20.net
同じキーボード使ってるけど問題なく使えてるな
「studio one キーボード 音が出ない」とかで検索するといろいろ出てくるけど
それらを試しても改善しない状況?

290 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/14(火) 19:19:44.95 ID:Vc4hHn630.net
>>289
先程やっと解決しました
原因はよく分からずじまいだけど、対処法がKORGアンインストールソフトから不必要そうなMIDIデバイスを削除して改善しました
不必要・重複しているMIDIエントリーがたくさんあったんだけど原因は訳分からんw
なんかmicroKEYだけでも6つあったし
初心者なんで詰んだかもと思ったけどよかったです

291 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/14(火) 19:36:41.79 ID:JZbmGZbba.net
KORGのはデバイスエントリが10以上あるとそれ以降が認識されなくなるとかあったような...

292 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/14(火) 20:43:31.80 ID:Vc4hHn630.net
>>291
それなんですかね?確かに10以上ありました
ググってもよくある設定説明ばかりで、たまたまその対処を見つけたからよかったんですが初心者には難し過ぎますよねw
まあひとつ勉強になったということでよかったです

293 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/20(月) 23:31:59.88 ID:bIfdbZ6ta.net
打ち込みのドラムをパラデータで書き出したいのですが
バウンスしたりミックスダウンしたりすると音がブツ切れになってしまいます
デバイスブロックサイズを変更しても変わりません。どうにかならないでしょうか?
Artistでドラム音源はSSD5.5フリー版を使ってます

294 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/21(火) 02:52:38.66 ID:+7B/CNXo0.net
>>293
他のパートをトラックごと消してパート専用ファイルをパート数分に保存し直してそれぞれフルでミックスダウンすればいいんじゃね
知らんけど

295 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/21(火) 09:10:54.83 ID:diJ2rK7+0.net
知らない事を長々とよく本当のように書けるなあ、と感心してしまったw

296 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/21(火) 14:34:31.30 ID:+7B/CNXo0.net
うへw違ったかw
じゃぁシーケンサ画面でドラムトラック内の楽器をノートごとに別にコピペして各楽器専用トラック作ればいいんじゃねw

297 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/21(火) 18:10:47.89 ID:J59g678Q0.net
バウンスで音おかしくなる所はオーディオトラック立ち上げて録音してる
オーディオIFにループバック機能が付いてないと出来ないかもしれんが

298 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/21(火) 20:35:01.39 ID:0m6QSefNa.net
>>294,>>296-297
アドバイス感謝します
前は普通にできてたんですが、あるときからSSD5.5を使ってると
s1自体が重くなったので(アップデート後も変わらず)、メモリが8Gなのが原因か
もしくはVSTと相性が悪いか何かいじってしまったかバグってるとかかもしれません
結局は直らなかったのですが付属音源だと問題なさそうなので
音は悪いですがそれをEQとかでなんとかすることにしようと思います
ありがとうございました

299 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/23(木) 23:30:04.95 ID:LN9ZGGe50.net
studio one 4 professional使ってます

複数のプラグインをトラックにインサート後、
トラックをオーディオトラックに変換しました。
その後、再びインストゥルメントトラックに変換したのですが、
インサートしていたプラグインの入力データが消えてしまっていました

今後この問題を避ける為の対処法は何かあるのでしょうか

300 :名無しサンプリング@48kHz :2021/09/24(金) 06:07:55.47 ID:OUk/e02d0.net
>>299
どうやって変換したの?話はそれからだ

301 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/01(金) 12:57:52.02 ID:KLYQ8RT80.net
別のStudio Oneスレでも質問したんですが回答が得られなそうなのでここでも質問させてください

Studio One 5 Professional使ってるんですけど、何かの拍子に「入力用のインストゥルメントトラックはないのに出力用のチャンネルだけある」という状態になってしまいました
トラック一覧には表示されてなくて、ミックス画面のチャンネル一覧にだけ表示されてます
フェーダー右下の鍵盤マークを押してもVSTiが割り当てられてないので反応しません
どうやったら削除できますか?

302 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/01(金) 14:55:51.40 ID:fECMMTP2a.net
公式サポートへお問い合わせください。

303 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/01(金) 20:32:38.02 ID:M/WFLGKF0.net
>>301
インスト削除後、ピアノロールもインストもないのにミキサーフェーダーだけ残るバグ、過去バージョンで音源によって出会った事ある

近年は出会ってないのでおま環バグじゃね

てかあっちでもスクショ貼れって言われてるんだから素直に貼れよお前そういう所やぞお前ホンマ

304 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/01(金) 20:55:26.77 ID:5//zWyn30.net
ケタケタ
だからママに聞けっていわれるんだよー

305 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/02(土) 00:57:00.95 ID:Y97ukuw+a.net
俺のも残るわ

306 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/03(日) 09:22:57.96 ID:13i0CYF20.net
https://chilloutwithbeats.com/bluearp-intro/
こいつの設定が分からんのだが助けてくれんかね?
歯車を押せと書いてても歯車がないんだなあ

307 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/03(日) 10:33:29.63 ID:H+WWPLsF0.net
>>306
BlueARPはMIDIを生成するものです
別のインストゥルメントトラックになにかVSTiをいれて
その入力CHをBlueARPの出力CHと同じにして
両方のトラックの録音ボタンを赤くしてみてください

この動画はHarvestという同じくMIDIを出力するやつの説明です。
2分54秒からの30秒
https://www.youtube.com/watch?v=LbmLFuu1SM0&t=174s

308 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/03(日) 16:36:15.76 ID:zTponeiNa.net
>>307
出来た!!!!!!!!!!
感謝するで!

309 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/07(木) 08:19:38.86 ID:MRuYx9E70.net
>>300
DAW上でプラグインをインサートしてるトラックを右クリック→オーディオトラックに変換 です

「インサートをレンダー」「インストゥルメントトラック状態を維持」「インストゥルメントを削除」
の三つにチェックを入れています

310 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 08:20:41.96 ID:a8WrRCgip.net
midiをリアルタイム打ち込みしたいんだけど、指が追いつかないので半分くらいの速度でゆっくり弾きたいんだよ
楽曲の速度遅くすることできない?

311 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 12:02:03.79 ID:jocpMFj40.net
120とか140とか書いてあるとこがあるじゃろ?
そこを80とかにするじゃ

312 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 12:16:08.99 ID:BUgLyyKyp.net
>>311
ありがとう
それすると録音したギターとか歌が早くて、打ち込んだベースとドラムが遅くなっちゃうんだ
一括で遅くすることってできないかなぁと思って

313 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 12:53:58.23 ID:heVByiV00.net
>>312
・各オーディオイベント右クリやオーディオトラックのインスペクタで、各オーディオファイルのFileTempoの情報が合ってるか確認
 違ってたら修正する
・オーディオトラックのインスペクタのTempoのところをTimestretchにする
これで普通は、オーディオがテンポに追従してタイムストレッチされる

314 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 13:40:17.35 ID:N9IZ9njUp.net
>>313
サンキュー、何とかできそう

315 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 19:50:43.78 ID:nS71rvIh0.net
なんか教えるきが失せる

316 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/09(土) 21:05:09.16 ID:ORZjyTBI0.net
>>315
頭悪そう

317 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/10(日) 22:57:38.17 ID:Rib4OhDqa.net
悪そうなんじゃない
悪いんだ

318 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/25(月) 02:14:04.11 ID:ixO4oCWAp.net
Microkey airをstudio oneで使ってる人ますか?

Bluetooth接続した時にレイテンシーが酷くて使い物にならないレベルなんだけど、どこを見直すべきでしょう?
iPadガレバンとかだと全然気にならないのに

319 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/25(月) 02:56:21.00 ID:9ZvvdV1V0.net
デバイスのバッファの何msとかじゃないっけ
いじると変わった気がする

320 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/25(月) 03:10:52.13 ID:Byvq/2fY0.net
あとはどれ使っても言えるけどASIOをどれにするかとか?

321 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/27(水) 22:18:18.41 ID:gO91+TRJd.net
>>319
ありがとう。試してみたけどそんなに変わらなかった。おとなしく有線で使うことにします…

322 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/28(木) 00:37:46.01 ID:QJxLP2C70.net
Cubaseにある、非録音時のmidiデータ記録を挿入する機能は、studio oneにも有りますか?

323 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/28(木) 05:14:54.42 ID:zNP4i9Fl0.net
あたぼうよ!

324 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/30(土) 08:52:52.48 ID:NUCt+SOXr.net
散々既出かも知れないけどセールちょこちょこやってるんだっけ?
半額の時もあったとか都市伝説聞いた事あるけど急がないならセール時狙った方がいいかな?

325 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/30(土) 10:34:33.24 ID:EyEzbq5F0.net
半額はブラックフライデーだな
ここ数年ないかな?30%オフくらいか

326 :名無しサンプリング@48kHz :2021/10/30(土) 16:05:29.37 ID:NUCt+SOXr.net
あざます
ブラックフライデー近いのでそこで狙ってみます

327 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 12:50:14.18 ID:sMCZQXUR0.net
特定のトラックだけを再生したい場合ってどうすればいいんですか?
今はちまちま全トラックのボックスのミュートボタンを押してます

328 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 13:14:04.24 ID:vBLCMomQM.net
>>327
となりのSを押す

329 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 13:17:03.05 ID:sMCZQXUR0.net
>>328
ありがとうございました!

330 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 13:33:16.81 ID:5xB7H0D+d.net
>>327
ソロボタンじゃダメかな?

331 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 17:20:18.66 ID:sMCZQXUR0.net
CDの曲みたいに曲の頭と終わりに無音の部分を作りたいのですがどうすればいいですか?
秒単位で設定したいです

332 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 17:34:40.64 ID:G6QS0gg70.net
120bpmの小節を曲頭に作るとか

333 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 17:35:53.12 ID:G6QS0gg70.net
あ、それだと曲の終わりに作れないか

334 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 18:46:24.60 ID:yHDje/IEd.net
studioone 曲間 でググるとか

335 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 19:28:17.00 ID:G6QS0gg70.net
waveの、2秒間の無音ファイルと
waveの、作った曲のファイルを
無音ファイル+作った曲ファイル+無音ファイル
で書き出せばできるなあと考えたことがあったなあ

336 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/22(月) 20:46:29.07 ID:fgEf7zD50.net
>>324
BFセール
https://www.bestservice.com/deals/presonus_black_friday_sale_30_off_3625.html
5Pro $235.84 (7.47)
5Pro Upgrade from ARTIST $179.01 (5.67)
5Artist $61.56(1.95)

5Pro UPDATE $89.98 (2.85)
5Pro Crossgrade $188.48 (5.97)
()はポイント

337 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/24(水) 15:52:21.32 ID:cGwHv1Q60.net
S1 5.4.1で質問です。
stereoトラックにオートメーション書いてレンダリングすると、
オートメーションのタイミングがズレて遅れるのですが、設定とか確認するところありますか?

レンダリングの際は、
不使用トラックのプラグインはオフにしてCPU40%いかない位でやってます。
具体的にはozone ImagerのbypassのON/OFFだけなんですが、何故かズレます。
わかる方いたら教えて下さい。

win10 ryzen7 M16G SSDの環境です。

338 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/24(水) 16:06:51.12 ID:awRxO/Gva.net
Ozoneは処理に必要な内部バッファのために90msくらい遅延が発生してるけどそれじゃなくて?

339 :337 :2021/11/24(水) 17:46:35.45 ID:cGwHv1Q60.net
>>338
ozone Imager v2 というフリーの単体プラグインなんですけど、
これも遅延するんでしょうか。
因みに体感だと2-300ms位ずれる感じがしてます。

340 :名無しサンプリング@48kHz :2021/11/24(水) 18:23:12.79 ID:awRxO/Gva.net
>>339
体感300msは明らかに多いから原因では無いかもしれないな
プラグインの遅延自体はDAW下部の負荷バーを押して出るウィンドウで確認出来る

341 :337 :2021/11/24(水) 19:59:58.76 ID:cGwHv1Q60.net
>>340
そこも見ているんですが1-3程度の微動作で、関係なさそうな…という感じがしています。
このフリーのプラグインがだめなのかな。

342 :337 :2021/11/24(水) 20:01:30.56 ID:cGwHv1Q60.net
あ。間違えた。微動作CPUの利用率の方でした。遅延部分も見てみます。
ありがとうございます。

343 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/01(水) 01:46:15.04 ID:0E4INsG9M.net
スタワン自体の音量が他のアプリやシステム音と比べて非常に小さいのですが、何か設定があるのでしょうか?
Windows側の音量ミキサーで他アプリの音などを10%くらいまで下げてスタワンとの音量差を減らしているのですが、たまに下げてないアプリとかがあると爆音が鳴り困っています。

344 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/02(木) 13:22:04.30 ID:lTHhOrGU0.net
そんなんアジオドライバと標準さう

345 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/02(木) 14:14:16.99 ID:aTeSKcEpa.net
環境の問題すぎる
いくつかスクショを撮って貰ってようやく答えが出るタイプ

346 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/03(金) 13:35:03.41 ID:1i5MY6fY6.net
Vitamin Sonic EnhancerをダウンロードしましたがStudio Oneでトラックに挿せません。
プラグインとして「Vitamin Mono」と「Vitamin Stereo」は表示されていますがトラックにドラッグしても何も起こらず、またプラグインマネージャーから「プラグインを更新」を行うと
「プラグインはStudio Oneの次回起動時に更新されます。
WaveShell 1-VST3 13.0_x64
WaveShell 1-VST 13.0_x64」
とポップアップが出ますが何度再起動しても変わりません。
他のプラグインは通常通り使用できております。
わかる方いましたら教えてください。

347 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/03(金) 20:56:30.62 ID:Ada8SjVh0.net
>>346
プラグインマネージャーに「プラグイン設定の削除」という本当に押していいのかためらう名前のボタンがあるのでそれを押すと「起動時にスキャン」を一回やってくれるので、それが終われば使えるようになるはず(wavesでなんか足したりメジャーアップデートした時はこれやらないと正しく認識してくれない)

348 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/04(土) 02:21:05.77 ID:YUObSf8+0.net
>>347
教えて頂いたやり方を試しましたが相変わらずプラグインは反応せず、「プラグインを更新」を行っても同じポップアップが表示されました…

何か他に原因があるのでしょうか…

349 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/04(土) 03:06:37.32 ID:+Yq9wgMW0.net
Windowsかな?一応試す価値あるのは設定ファイルを直で編集すること
"studio one" "plugin-ja settings"でググればやり方出てくると思う

350 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/04(土) 03:55:57.70 ID:9iBz4cuY0.net
>>348
だめでしたか…そしたら、
オプション>ロケーション>VSTプラグイン
で、「起動時にスキャン」にチェック入れて適用したあと、Studio Oneを再起動してみて〜

351 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/04(土) 09:22:42.24 ID:3NjNq+hzd.net
Studio Oneのユーザーさんって みんな親切ですね
助かります

352 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/08(水) 00:08:58.61 ID:6dmM7BfS0.net
Studio Oneでsample tank3をvst3で立ち上げると途中で音が鳴らないところがある
vst2で立ち上げると問題なく再生できる
cpuがryzenだからなのかstudio one のせいなのかオーディオインターフェースの設定のせいなのか
原因がよくわからない メモリは32Gあるし速度も大丈夫だと思う
ストレージはHDDからm.2SSDに変えてみたけど変わらない
オーディオ設定はサンプルレート96から48kHzに変えたりバッファサイズ変えたりしてもだめだった
ちなみにcubaseAIだとvst3で問題なく再生できる まあvst本家だから当たり前か
VST2で別にいいんだけどVST3使えないのがなんか嫌

353 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/11(土) 16:29:35.56 ID:CrUjNxiB0.net
ミキサーって画面の下にドーンと出るけどチャンネル数が少ない時は
トラックの左側に出す方法って有りますか?

354 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/12(日) 16:12:21.14 ID:11kykc0oa.net
>>353
ミックスコンソールの左にある斜め矢印を押すと分離できるよ
あとはお好みでサイズを調整

355 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/12(日) 22:28:26.67 ID:PLKyvYY40.net
どうも。
やっぱり分離で凌ぎますか。
もう一つ収まりが悪かったもので、、、

356 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/14(火) 00:09:08.74 ID:hJXogA+R0.net
izotope製品のプラグインが高dpiだと文字が小さすぎるのは、改善策有りますか?

357 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/17(金) 22:33:57.50 ID:fzVtWYIF0.net
MIDIトラックをノート以外もストレッチしたいのだけど方法あります?
やりたいことはハードのシーケンサからMIDI IN経由で取り込んだデータの小節合わせです

358 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/18(土) 03:20:20.21 ID:bxBZSH+o0.net
一旦MIDIトラックにしちゃアカンの

359 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/22(水) 21:29:01.71 ID:djgGkwy20.net
Primeだとバス作れないのかな?

360 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/23(木) 19:31:25.63 ID:l+pFKTIn0.net
それぐらい出来るだろ
知らんけど

361 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/23(木) 19:54:46.95 ID:zrg5Hs2D0.net
>>359
それくらいできんだろ、しらんけども。

362 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/23(木) 21:36:37.37 ID:PyOCCvIa0.net
>>361
それが、あちこちのチュートリアルにはミキサー部右クリックで
FXチャネル追加、バスチャネル追加等出来るように書いてるけど
PrimeだとFXチャネルしか出ないみたいなんです。

363 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/23(木) 22:19:23.43 ID:zrg5Hs2D0.net
>>362
買えば?

364 :名無しサンプリング@48kHz :2021/12/23(木) 22:24:02.72 ID:PyOCCvIa0.net
検討します。

365 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/08(土) 21:59:21.25 ID:mV7oxaqb0.net
>>3
>Q.スレタイのジャンバラヤって何?
> A.ver2になって秘伝のレシピはロストした…詳しく知りたければver1のマニュアルを探せ

と言われても何のことか分からんのやけど。

366 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/08(土) 22:42:01.08 ID:8YioM+Go0.net
>>365
今でもあんだろ?めくらか?

367 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/08(土) 22:48:09.84 ID:nVMiY9Jr0.net
>>365
そこ読んだだけでも初期のマニュアルには遊びがあってオススメ料理のレシピが付いてたんだなと判ったがどういう点が疑問なんだい

368 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/09(日) 06:29:26.08 ID:i0yncBPta.net
キドニービーンズがどうとかってのまだなかったっけ

369 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/17(月) 01:20:41.11 ID:ZztiJzaua.net
すみません超絶初心者ですが質問です
Studio Oneを立ち上げて最初の設定ですが、オーディオインターフェース(Studio24c)を認識してくれません。
PC側にはしっかりと認識されており、ドライバのインストールもしていますが、オーディオデバイスなしと表示され、プルダウンにも選択肢が表示されない状況です。
外部デバイスも同様で、midiキーボードと電子ドラムをそれぞれUSB接続していますが、これらもポートがありません。
こちらもPC側には認識されています。
なにか対策等ありますでしょうか。

370 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/17(月) 01:57:44.40 ID:ZztiJzaua.net
すみません自決しました
設定情報の隠しファイルを消去したら認識しました
成仏します

371 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/17(月) 18:27:36.16 ID:0fB3hx7Jd.net
5.5proで質問です。
オーディオトラックをレンダリングするとボリュームフェーダーが0にリセットされますが、
これを回避する方法ってないでしょうか。

このレンダリング後にボリュームが0になる意味って何なのでしょう。

372 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/17(月) 23:00:56.14 ID:ndl6qzf00.net
Windows11
Prime 5.4.1

お世話になります。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2699926.png
打ち込み画面は左から右に横方向に流れていく仕様ですが、
上記の画像の、赤く囲っている鍵盤部分と打ち込み部分を、縦方向に切り替える事はできますか?

宜しくお願い致します。

373 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 04:45:51.10 ID:L5ahZzmn0.net
>>372
それはできないと思う
Studio Oneは、基本的に与えられたままの状態で使うDAW
変更できる部分は多くはない
(開発も「できるだけ少なくしたい」と発言してた。いろいろあって方針変更したかもしれないけど)

まぁそこを縦にするってのはほとんどのDAWでできないと思うけどね(最初からそういう設計のもの以外は)
楽譜も横だし、縦にしちゃうと全体の流れの見通しも悪くなるしで、あまりメリットが無いと思う

374 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 08:11:06.00 ID:20UpBuyZ0.net
まあでも縦向きの方が実際に鍵盤に向かってる感覚に近いから使いやすいかもね。

375 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 12:44:39.23 ID:96HAQJFcd.net
力技だけど、
デュアルディスプレイ環境であれば、S1下部のエディタ全体をサブディスプレイに移して、そのディスプレイそのものを縦に設置すれば、イメージに近いことは出来そう。
ただし打ち込みは上方ではなく下方に流れていくし、赤枠以外も縦になるから見にくいと思う。

376 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 12:55:20.77 ID:k/7R7G+C0.net
音ゲー慣れすぎ。

377 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 12:59:52.76 ID:9VHV4FMj0.net
ボイシングイメージしやすそう案外良かったりして

378 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 13:18:30.15 ID:2gA2AypC0.net
>>377
その感覚だと上下も逆がいいんじゃね
歌い上げるみたいなイメージで

379 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 16:44:33.50 ID:sK58/p20d.net
上下逆だと鍵盤が逆にならない?

380 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 17:15:57.43 ID:mJl9thoX0.net
いや楽譜も横じゃん
だけど慣習に沿って横なんだろうし縦実装した方が先進的だね

381 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 17:58:35.33 ID:2gA2AypC0.net
>>379
鍵盤を右にすれば解決

382 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 18:49:19.19 ID:L5ahZzmn0.net
Studio Oneユーザーは、なにかにつけて「直感的に使える」って主張するのに
「高い音が上、低い音が下」っていう直感的な配置を失うのを良しとしちゃうの?

「高い音が右」ってのは直感的でもなんでもなくて
オーケストラとか聴衆から見れば「高い音は左」だし

383 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 19:06:27.42 ID:L5ahZzmn0.net
別の観点では、マウス操作の問題もある
縦方向と横方向のどっちが操作しやすいか
縦に流れる方向にしたら縦方向に長い距離を動かす必要が出てくる

384 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 19:11:43.72 ID:20UpBuyZ0.net
>>382
ピアノの鍵盤は高い音が右なんだが

385 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 19:36:35.34 ID:2gA2AypC0.net
高いという言葉に踊らされてるんだろ
実態は波が短いだけなんだがなぁ・・

386 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/18(火) 22:31:51.86 ID:S2B3tRzY0.net
縦向きのピアノロールって考えたこともないな

387 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/19(水) 08:45:31.82 ID:phm6audgr.net
ピアノロール縦向きにしたら上にスクロールしていかなきゃならないという
ユーザビリティ的にクソ面倒だろ
ぇっそういう話じゃないの?

388 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/19(水) 12:29:35.09 ID:86xGQ/hXa.net
下から上にスクロールするUIコンポーネントって普通存在しないから独自実装になってしまう

389 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/20(木) 17:10:52.59 ID:RqqgGBWU0.net
>>382
初心者はROMってろ

390 ::2022/01/31(月) 13:20:17.46 ID:I4uw2J+L0.net
すみません困っていまして、わかる方いたら教えてほしいのですが、
AlesisV49というキーボードを所持しています。
もともとベロシティ機能のあるキーボードなんですが、DAWに打ち込むときにベロシティをそもそも
無くしたいんですが、このキーボードお持ちでわかる方いらっしゃいませんか?
使用DAWはstudiooneです。
打ち込んだ後ではなく打ち込み時点でベロシティを無くしたいのです。
よければ教えてください。

391 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/31(月) 13:49:17.69 ID:I4uw2J+L0.net
390のものです
出来ました!すみません!

392 :名無しサンプリング@48kHz :2022/01/31(月) 15:12:04.82 ID:KthgmDG9r.net
どういたしまして。

393 :名無しサンプリング@48kHz :2022/02/13(日) 21:26:13.44 ID:rZmH7zFq0.net
ドラムのvst入れたんですが、作ってる途中の曲を編集しようとStudioOne開く度にいちいちドラムトラックにドラッグドロップしないといけません。なにかいい方法ないでしょうか。

394 :名無しサンプリング@48kHz :2022/02/14(月) 00:14:49.05 ID:htrWK9ls0.net
「新規」に開くという意味なら、ファイルメニューのテンプレートとして保存する機能を使えば宜しい

395 :名無しサンプリング@48kHz :2022/02/18(金) 17:21:18.35 ID:axUoPjRpp.net
Studio One 5で作ったソングデータを、Studio One 4で開けるように保存する、ということは出来るのでしょうか?

396 :名無しサンプリング@48kHz :2022/02/18(金) 18:34:07.04 ID:sdtKXmgc0.net
MINIで書き出して読み込むしかないかもね

397 :名無しサンプリング@48kHz :2022/02/18(金) 18:34:23.46 ID:sdtKXmgc0.net
MIDI

398 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/09(水) 18:21:51.92 ID:xqMULSnK0.net
どなたか‥

Toolboxが「何」であるか、具体的なイメージで説明して頂けないか

399 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/15(火) 08:27:14.53 ID:ILlmn0hud.net
トラック毎のI/O設定はどうやったら出来るでしょうか?
例えば、トラック1はモノラル入出力、トラック2はUSBの入出力という感じです。
ソングでのI/O設定とはまた違うんですよね?
どなたかご教授お願いします

400 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/15(火) 12:32:48.12 ID:C+e3ehXP0.net
モノラルの入出力→内蔵マイク(?)
USBの入出力→A I/F
という意味?

401 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/15(火) 21:39:42.49 ID:AxHTN1rp0.net
>>400
ちょっと自分の質問の仕方がアレでややこしくなっちゃって申し訳ないです
とあるAI/F付きのマルチエフェクターでリアンプをやりたくて悩んでます
各トラック毎に個別のUSB出入力の設定が必要みたいなので質問してみました

402 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/15(火) 21:48:03.65 ID:C+e3ehXP0.net
>>401
答えになってないのでパス

403 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/20(日) 18:40:19.34 ID:flNyLHR5M.net
DTM音源でMIDIデータ鳴らすやり方頼む

404 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/20(日) 20:15:07.13 ID:wr02tWHmM.net
見知らぬ人にモノを頼む時の言葉使いで頼む

405 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/25(金) 22:16:20.58 ID:FV8sN0zb0.net
パソコン調子悪くて新しいパソコンにもstudio one入れたいんだけど出来ますかね?
8年前にStudio One 2 Artist クロスグレード版登録のメールがあってProduct Keyは分かります。
また購入しないと駄目ですか?

406 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/25(金) 22:26:11.29 ID:pekzxbeI0.net
買ったならmy presonusのアカウントにプロダクトキー5台まで紐づけられるから大丈夫
いらないPCの紐づけは解除しちゃいな

407 :名無しサンプリング@48kHz :2022/03/25(金) 22:31:30.59 ID:FV8sN0zb0.net
>>406
教えて頂きありがとうございます!

408 :名無しサンプリング@48kHz :2022/04/12(火) 10:21:49.87 ID:eUw2NLvaM.net
peak値を全トラックに表示するにはメータープラグイン指す以外にないのでしょうか?

409 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c0b1-g9NX):2022/04/28(木) 21:47:06 ID:i+o9eR1L0.net
https://youtu.be/pT_kNbGwMMc
この動画のように、kontaktに複数音源を読み込み、MIDIノート単位でそちらの音源に切り替えるということはStudiooneでは出来ないのでしょうか?

410 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3e5-0cvZ):2022/04/28(木) 21:55:24 ID:nlcFlSDN0.net
意地悪とかじゃなくてわざわざ動画見ねえから解んないけど
出来んじゃねえかな

411 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c0b1-g9NX):2022/04/28(木) 22:37:04 ID:i+o9eR1L0.net
>>410
kontakt上に
・ストリングス レガート
・ストリングス スタッカート
・ストリングス ピチカート
の3つを読み込んだとします

その後 MIDIノートを選択して、これはスタッカート、これはピチカート…のようにすることは出来ますか?(Cubaseならできるそう)

サウンドバリエーション機能はあくまでキースイッチの割当しか出来ないようで自分で頑張ってみましたが出来ませんでした。

412 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d06e-fLUy):2022/04/29(金) 12:26:52 ID:x+J3eKY90.net
>>411
音源ごとにMIDI chを変えた上で(←動画でもそうしている)サウンドバリエーションを使えばOK

サウンドバリエーションは、ch切り替え用のを自分で1個登録しておけば後で色々使えて便利

413 :名無しサンプリング@48kHz :2022/04/30(土) 13:40:05.23 ID:2/glp2vkd.net
PC新調してさらにStudio One 4からStudio One 5にアップグレードしたのですが、、テンポを変更しても適用されず一拍の長さが変わりません。 ソング作成時のテンポ設定や、作業時に下部に表示されているテンポの値を、デフォルトの120から変更しても一拍の長さ(小節の目盛りや縦線)が120の時から変わりません。しかし、打ち込んだ音やメトロノームは問題なく変更したテンポに適用されます。
解決法をご存知の方いらっしゃれば是非教えて下さい、、。ちなみに、以前のソングデータを読み込んでテンポ変更すると問題なくできました。

414 :名無しサンプリング@48kHz :2022/04/30(土) 13:48:29.89 ID:swiyi0Ch0.net
情弱が買ってく買ってくwww
Fabfilter total bandle 1280円

https://jp.mercari.com/user/profile/315874980

415 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-eox6):2022/05/01(日) 03:00:48 ID:aRUe/aU00.net
>>412
サウンドバリエーションでMIDIch切り替えを送信するのはどうすればいいのでしょうか
サウンドバリエーションの設定を見てもMIDIノート送信くらいしかなくch切り替えが見つかりません…。

416 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-Nh0L):2022/05/01(日) 13:39:25 ID:vNrnkl+l0.net
>>415
アクティベーションシーケンスのタイプに「チャネル変更」ってのがあるはず

StudioOneのバージョンは最新にしてる?5.5あたりで追加されたんだけど

417 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 279e-N6wW):2022/05/03(火) 15:57:05 ID:+oYSl/m00.net
>>416
ありがとうございます!アプデで出ました!

418 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07e5-LdYg):2022/05/03(火) 19:51:52 ID:bb4gkiXs0.net
>>417
いいってことよ

419 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-HNGk):2022/05/10(火) 15:46:16 ID:YsUPPtNM0.net
studio one5.5 proを使っていますが、ピアノロールを最大化したときに
いちいちバツボタンを押して消すのが面倒で困っています。
以前cubaseを使っていた際はエンターで消せたのですが
studio oneにはそのショートカットはないのでしょうか?

またピアノロールのショートカットで、下記URLのようなノートを伸ばしたり縮めたり
する
ショートカット、マクロはありますでしょうか?(動画は時間指定しています)
https://youtu.be/u-bKnysdARI?t=929

宜しくお願いします。

420 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be6e-PvPk):2022/05/10(火) 20:23:02 ID:ixlOlP1a0.net
>>419
文字通り「バツボタンを押して消す」が所望ならF2じゃだめなのかな??

421 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-kt8p):2022/06/02(木) 17:24:22 ID:L13BksDDM.net
5.5 pro使用です。
質問なのですがマニュピ的な使い方をしたくてトラックのループをする際keybordのPで範囲指定をしてループさせたいのですがズレる時とズレない時があるのですが何かわかる方いらっしゃいますか?

422 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-kt8p):2022/06/03(金) 23:35:22 ID:EGHgIPOVp.net
5 Artist ユーザーです。同じオーディオインターフェースに接続した複数のマイクで録音する時、マイクごとにトラックを変えて同時収録ってできますか?

423 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9e5-KhgT):2022/06/04(土) 08:18:15 ID:5rvXtGZj0.net
もちろん

424 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Ir1o):2022/06/04(土) 14:03:05 ID:/9nM5lCDp.net
>>423
やり方を教えてくれると嬉しいです
普通に録音ボタンを押すだけじゃ1つのトラックにまとめて全ての音が入ってしまいます

425 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eabd-rMBA):2022/06/04(土) 15:11:09 ID:gd8IRWi10.net
>>424
使ってるインターフェイスとか書かないと
よくあるステレオ2ch INのものだと右と左でそれぞれ1chずつモノラルトラックを作ればいい

426 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Ir1o):2022/06/04(土) 15:38:19 ID:cKFRLPtWp.net
>>425
behringerのXENYX X2222USBです
モノで左右変えてみたけどできませんでした、、
インターフェースがマルチチャンネル録音に対応してないんですかね?

427 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eabd-rMBA):2022/06/04(土) 15:46:36 ID:gd8IRWi10.net
>>426
ソング設定のオーディオインターフェイス設定で
追加ボタン押してモノ入力LとRの追加できないかな?

428 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/04(土) 17:10:42 ID:iizyBMrS0.net
https://community.musictribe.com/discussions/111521/276808/behringer-x2222-usb-and-multi-channels
x2222には2x2USBオーディオインターフェイスしかないため、録音できるのはメインステレオミックスのコピーです。
7トラックを並行して録音するには、Behringer X18またはXR18ミキサー、あるいはUMC1820オーディオインターフェイスなどが必要になります。

らしいです

429 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 21:02:22.47 ID:9yv0+SKJ0.net
>>428
詳細をありがとうございます!今のオーディオインターフェースではトラック別の録音ができないんですね

マイクごとにトラックを分けて同時録音したい場合にオススメのオーディオインターフェースがあったら教えて頂けないでしょうか?
使用するマイク数は2本以上で、ラジオの収録に使うためエコーが使えたら嬉しいです(無理だったら編集の際にエコーかけます)
低・中価格帯のものを知りたいと思っています
初心者なため、いろいろと聞いてしまい申し訳ありません

430 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 23:16:53.99 ID:fvGNILa+0.net
UR-22Cとかでいいんじゃないの?
知らんけど

431 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/04(土) 23:22:31.39 ID:iizyBMrS0.net
PreSonusなら
安いのでStudio 24c
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1231478.html
エフェクト付でRevelator io 24
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1384606.html

432 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/05(日) 11:24:05 ID:KpTZfJxy0.net
StudioOneと関係なくなってくるのでこれでやめますが

マイク4本で安いのはTASCAMのUS-4x4HRで2.5万円
https://tascam.jp/jp/product/us-4x4hr/top
これは48Vのスイッチが1つなので全部OFFか全部ONのみです

433 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 22:39:51.93 ID:XDVMs59o0.net
12世代win10でスタワン使ってる人に質問なんですけど、cpuメーターが頻繁に100に振りきれたり、シンセにぷつぷつ音が乗りやすかったりしませんか?(バウンスしてもプツっちゃう)
12700の32GBなんで、スペック的にちょっとやそっとじゃこんなことになるはずないんですよね
レイテンシーとかバッファはもちろん落とすの試してます
もしかしてcpu割り振りが最適化されてなくて、省コアが振られててこんなことになってるのかなあと
あと、オーディオインターフェイス使わずにwindows audioでやってるせいっていうのはありますかね
その辺も教えていただきたいです

434 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:01:34.15 ID:kLTKxtW/p.net
オーディオインターフェースについてご紹介頂きありがとうございました!参考にしたいと思います!
確かにStudioOneと関係なくなってしまい申し訳ありません

435 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:24:46.37 ID:HHEpAJGJa.net
>>433
確証的な事は言えないけれど、StudioOneに限らずそれなりに負荷があるマルチスレッド処理で論理コアの切り替えが不用意に頻繁に起きているならば、その機器に見合った処理がなされていない可能性があるかな。
12世代ならばWindows10は足枷になり得ると思うよ

436 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:31:19.46 ID:neH/Ptpo0.net
>>433
httをオフにしてもダメかなあ、知らんけど

437 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:37:33.82 ID:GLrMWsE70.net
うちも生粋のwindows audioで、1年前はよくブツったけどいつのまにか問題なくなったよ(バージョンアップのせい?)
ちなみにCPUはごにょごにょ(ダイヨンセダイ)

省コアはBIOS(とか)で切れるんじゃなかったっけ

438 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:52:30.77 ID:XDVMs59o0.net
>>435
一応他のソフトとかだとそういう報告あるみたいなんですよね、
win11で最適化されるみたいな
>>436
疎くてあんまりその辺いじりたくないんですよね、、、
>>437
やっぱそれのせいではないみたいですね

皆様ありがとうございます
困ったなあ

439 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/05(日) 23:57:43.60 ID:neH/Ptpo0.net
そういや、Windows audioって、音量制御もミキシングも全部CPUで計算して出力する、少し負荷のかかるシステムなんじゃないの?

440 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/06(月) 00:03:25.67 ID:gHQK82Qu0.net
dawのCPUメーターだと20%〜40%でちょいちょい100に振り切れる感じなんですけど、PC本体のシステムのほうからcpu使用率見るとずっと8%くらいしか使ってないんですよね
よく分らない

441 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-5+8l):2022/06/06(月) 02:11:11 ID:lQGe9Nw50.net
>>440
たとえば、4コアのCPUでシングルスレッド専用のアプリ、たとえばsuper π みたいなのを動かして、コアの使用率が100パーセントになってるとしよう

他のコアはほぼ動いてないとすると、使用率は25パーセントと表示される

Windowsの表示は全てのコアの使用率の平均
DAWでの表示は、DAWで使えるコア数の範囲での使用率なんじゃないかなあ
たとえば、12コアのCPUでDAWが最大5コアまで使うとしたら、dでは20%でWindowsでは8%になるな

442 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/06(月) 04:25:06 ID:6bfEuLYy0.net
>>440
>12700の32GBなんで、スペック的にちょっとやそっとじゃこんなことになるはずないんですよね
マルチコアのベンチスコアとか見てそう思っちゃうと過大評価になる。理由は後述

DAWのメーターは基本的に「バッファの時間内に処理が終わるかどうかの目安(プチるまでの目安)」

シンセ>エフェクト>エフェクト・・・>バスのエフェクト>・・・>マスターのエフェクト
みたいなのは全部順番に処理しないといけないのでコアが複数あっても無意味
一番時間がかかる経路が時間内に処理できなかったらアウト

CPUの処理速度が上がったといっても単コアの処理速度は、だいぶ昔のと比べても2倍程度
もしEコアで処理されてたらもっと低くなるわけで、こんなのちょっと調子に乗って使うとすぐ

(この経路とは関係ない経路で同時並列処理できる部分は
コアが余ってればまだ動かせるので多コアに意味がないということではない)


OSのCPU使用率メーターはデフォルトで1秒間隔
1秒のうちの1バッファ分の一瞬だけ処理が間に合わなくても、そんなのはまったく見えない
1秒で平均化される感じになるので1コアだけ見ても数値も低くなる
詳細は省略するけど、測定してるものが全然違うので数値が違うのは当たり前ってことで

443 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-5VDJ):2022/06/06(月) 07:12:07 ID:KZ0dJtwDd.net
asio4allはやってみた?

444 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/06(月) 09:35:24 ID:gHQK82Qu0.net
>>442
そういえばdawはシングル性能なんでしたっけ
それならM1Airと大差ないってことになりますね、、、
>>443
CPU使用率自体は結構改善しましたね
重めのプロジェクト開いたら60%→40%になりました
ただプツプツは変わらないですね
症状を具体的に書くと、たとえばキックのアタック音にクリックみたいにプツプツ入るんですよ、規則的に
これはキックをソロ再生しても同じで、なぜかEQでハイをごっそりカットすると消えます
サンプルの問題では?と思われそうですが、もとはこういう音ではないですし、他の音色でもなったりします

445 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-IHdF):2022/06/06(月) 09:56:51 ID:JTvx/SqMa.net
10年前と比べても緩やかな右肩上がりはあるもののDTMに限っては動画や3Dの様な数倍上がるような向上はない

446 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1502-5+8l):2022/06/06(月) 12:12:10 ID:TlICOmYV0.net
動画とかゲームは同時並行の複数処理を分けやすいからマルチコアどころかGPGPU(CUDAとか)の効果が出やすい
DAWは連続処理が多くてマルチコアの並列動作を活用しにくい

全く活用できないわけではないけど、コア数を全部活かすのはまず無理
VSTとかの使い具合によっても変わるけどコア3つ目ぐらいまではそれなりに効果あるんじゃないの、
プラグインによってはそれ以上に使いこなすものもあるらしい

一応シングルコア性能も徐々に向上してるらしいが、2世代Core(砂橋)から2倍ちょいってとこではないの?

447 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ed3-m+hj):2022/06/06(月) 17:53:38 ID:GhiNVVe/0.net
たしか多コアの動作検証してた専スレがあったはずだがもうないのかな
まあそもそもが多プロセッサーの動作検証のスレでおまけみたいに同時平行してただけだから続かなくても不思議じゃないが
時代は変わったなあシミジミ

448 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/06(月) 19:21:45 ID:6bfEuLYy0.net
横並びでトラック数が多い、みたいなのは並列処理できるから普通に多コアを使える

並列処理できる部分を多コアに分散して各コアの負担を減らしておくことには意味がある
コアが少ないと1コアが何トラックも担当しないといけなくて余力がなくなる

エフェクトの数珠つなぎ以外にも、サイドチェーンとか
ああいうのは「元の音が先にできている必要がある」から順番待ちが発生することになる

複数コアで分散担当したところで、結局前の処理が終わるのを待ってないといけないから
複数コアの効果で処理時間が短くなったりはしない

シンセトラックをひたすら並べるだけなのと
1トラックにエフェクトを数珠つなぎにかけまくるのとで
実験してみるとわかりやすい

ほとんどの場合は見かけ上は分散してるように見えると思うので、限界の状態を調べる
エフェクトのほうはコアごとの使用率グラフがコア数分の1ぐらいで頭打ちになる
結局1コアで処理可能なところまでしか数珠つなぎにできない

449 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/06(月) 23:24:30 ID:gHQK82Qu0.net
dawもなんか落ちやすいんすよねえ
avengerが重たいのもあるかもしれないですけど
あとPAのシャドウヒルズマスタリングコンプもすぐ落ちて使い物にならないんですけど自分だけですかね
マジで原因が分からなくて萎えます
これなら12700買った意味ないんで12300くらいでよかったなほんと

450 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-5VDJ):2022/06/07(火) 00:50:40 ID:myFZdT1nd.net
VoiceMeeter Bananaではどう?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1270953.html
サンプル数大きくして

451 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/07(火) 02:45:14 ID:Jm0EgzQk0.net
落ちやすいってなると、CPUを冷やしきれてないって可能性もあるかも?
基本的に、CPUは温度が高くなると性能を落としてぶっ壊れないようにしてるから
冷やせてないと性能も落ちるし、温度が高くなるとエラーも出やすくなる

ちゃんと勉強して細かい設定した方がいい気がする
DAWは普通に想定される使い方よりCPUを酷使しがちなので
普通用途用の設定だと全然性能を発揮できてなかったりってのもある

あと最近よく聞くやつで
「Power Options(OSの設定にあるやつ。日本語だと電源なんとか?)をハイパフォーマンスのやつにしてない」ってパターン
バランスとかそれ以下の省電力系設定だとDAWの場合は不具合が出やすい
DAWを使うときは常にフルパワー状態にしておくことが推奨される(突然負荷が上がったりするので)

452 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/07(火) 15:13:38 ID:lFGk3PrX0.net
詳しくありがとうございます。
冷やせてないってことはたぶんなさそうですね。デバイスアプリの温度を見ても普通ですしクーラーもそれなりのがついているので、、
ハイパフォーマンスにしてみたんですけど、やっぱりキックのアタックのプツプツとかは消えないです、、、
解決無理そうなのであきらめます
皆様ありがとうございました

453 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a902-6tEZ):2022/06/07(火) 16:49:35 ID:Opq+47Lj0.net
オーディオ設定のプロセッシングのドロップアウト保護は最大になってる?
処理精度はシングル(32bit)

454 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8630-Apbd):2022/06/07(火) 18:23:18 ID:lFGk3PrX0.net
なってますね
バッファとかレイテンシ一番緩くしても消えないです
AVENGERのキックなんですけど立ち上げすぎるとこうなるんですかね
でも数トラックでぷつぷついうならもっと騒動になってそうですしおま環っぽいですね

455 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca03-TpYW):2022/06/07(火) 19:21:12 ID:wssLeayR0.net
あんまよく読んでないけどドライバのせいじゃない?

456 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-Rebr):2022/06/07(火) 23:20:51 ID:OkiHXz/b0.net
ドロップアウト保護って経験的にあんまり効いていないような気がしないでもない

457 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/08(水) 02:51:04 ID:LYZX9zCB0.net
ドロップアウト保護は、内部処理のバッファサイズを上げるだけっぽいから
処理の負荷の変動が少ない場合にはほとんど関係ない
普通のバッファサイズを大きくするときも同じ

で、バッファサイズはオートメーションの精度に影響があるプラグインが多いから
保護最大はオートメーションを使わない人しか使わない方がいいと思う

458 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ feda-h4Uq):2022/06/08(水) 03:00:42 ID:LYZX9zCB0.net
>>452
>デバイスアプリの温度を見ても普通ですし
負荷をかけたときにどうなるか、を見てる?
それでクロックがどこまで出てるか
この辺はオーバークロックする知識があると、どうやって調整すればいいかわかるんだけどね
(自分の場合は、クロック固定で全コアフルで稼働しても落ちないように調整してる
たいていはシングルコアだけのときのスコアを全コア同時に出せるぐらいには調整できる)

>クーラーもそれなりのがついている
その世代のCPUって爆熱とか言われてるから、かなりちゃんと冷やさないと性能出せないみたいだけど
(CPU名と冷却とかで検索すればいっぱい例が出てくるからそれぐらいは見てるのかな)

459 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-tI24):2022/06/08(水) 23:36:56 ID:6mNQTlFF0.net
レベルオーバーで音割れとか?

460 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/10(金) 07:16:35.81 ID:aCy8APd80.net
ショーページについて調べてみても実際に使用してる
パフォーマンス動画が見つからないからよく分からないんだけど
ableton liveのセッションビューみたいな使い方は出来る?

461 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/10(金) 10:37:23.17 ID:XuyLC5W10.net
>>460
英語で検索すれば動画なんていっぱいある

462 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfca-QGQe):2022/06/11(土) 02:06:57 ID:2A35PjAG0.net
つか説明書読めば済む話なのに人に聞くってどうやねん

463 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-4N7e):2022/06/11(土) 09:44:26 ID:tW7kfAmW0.net
説明書を読めない人かもしれんやん
わりと少なからずいるらしいしな
何十人にひとりやったか、十何人にひとりやったか忘れたが、相当多いらしいで

464 :名無しサンプリング@48kHz :2022/06/16(木) 03:18:10.27 ID:YPh9YuJ/0.net
studio one ではMIDI編集のレーンのテンプレートを作ることはできないのでしょうか?

studio one 5.5 pro を使用しています。cubaseからの乗り換えです。
midi編集する際にベロシティー、モジュレーション、cc7、cc64など

cubaseでは打ち込みする楽器に応じてccレーンのテンプレートパターンをいくつか保存してショートカットで
保存して呼び出せたのですが

やり方がわからないのでstudio oneでは毎回使わない演奏記号レーンの削除やその他必要なレーンの
追加をしています。
また、MIDI編集の際、noteを拡大してマウス入力している時にnote選択でドラックして
移動しようとしたら、結構な頻度で勝手にカットツールに変更されて思わぬところで
noteがカットされるので、その機能を排除したいです。

これらを改善する方法はあるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

465 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fda-IRXD):2022/06/17(金) 03:30:14 ID:+0wwia/N0.net
直接の答えじゃないが
Studio Oneはカスタマイズ的なものもできるだけ排除してシンプルにする
ってのが当初の方針(インタビューでそう言ってた)

機能も少ないから、できることを一通り確認することは割と簡単にできる
長く使ってる人じゃないとわからないような機能はほとんどない

466 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17c1-tW5G):2022/06/21(火) 21:51:25 ID:75y+pD0t0.net
勝手にカットツールに変更されるってのは経験ないな

467 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 19:13:56 ID:6uQKLSn0a.net
トラックのコピー&ペーストや後でイントロを入れるためにすべてのトラックをスライドさせる方法とかがわかりません。
ドラッグすると薄い青色になり更に灰色になったりしてわけわかりません。
あとドラッグすると基本トラックが縮まるのがわかりません。
せっかく作ったのが壊れてしまって最悪です。

あとできればコードをコード名だけで打ち込みとかもしたいです。オクターブが指定できないだろうから無理だとは思いますが。

滅茶苦茶詳しい説明サイトとかありませんか?
youtubeでいろいろな検索ワードで検索したのですがそんな動画は見つかりませんでした

468 :名無しサンプリング@48kHz :2022/07/17(日) 22:29:31.21 ID:u6eiTWWw0.net
言ってる意味がよくわからないけどShift押しながら選択して動かすってことじゃないの?
もしくは数が多いならクリックしながらマウスで囲んで選択するか

469 :名無しサンプリング@48kHz :2022/07/17(日) 22:35:47.14 ID:87vo0Q1Kr.net
>>467
編集→無音挿入
かな?
あまりカリカリしたらダメよ?

470 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dda-GsVe):2022/07/17(日) 23:35:49 ID:1HQVzuDs0.net
>>467
基本的な事は付属のマニュアル読めば分かりますよ
編集 > アレンジビューのマウスツール > イベントを移動する
アレンジ > コードトラック > コードトラックからノートイベントを作成

471 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 23:50:50 ID:6uQKLSn0a.net
>>468
Shift押しながらで縮まることなく選択できました
後は複製をしてスライドすればそれで解決でした
>>469
全くそのその通りで解決でした

回答ありがとうございました
よろしければ何を見てそういうのがわかったのか教えていただければ
聞いたりせず解決して迷惑かけずにすむのと只々知りりたいのであくまでもよければ教えてください

472 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa02-cIkS):2022/07/17(日) 23:52:21 ID:6uQKLSn0a.net
>>470
ああそうだったんですかありがとうございます

473 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr75-iZQQ):2022/07/18(月) 01:04:54 ID:s5X/tyhhr.net
>>471
ググれば分かるよ

474 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 00:17:10 ID:6NqqJDux0.net
質問なのですが、、、

トラックの複製ですが、「完全に複製」の方は使い道がわかるのですが、
普通の複製ってどういう時に使うんでしょうか?

475 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-DSNT):2022/07/24(日) 00:23:45 ID:WYtHsUBSa.net
>>474
その差異はマニュアルに書かれているよ

476 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 00:53:26 ID:6NqqJDux0.net
>>475
マニュアルには
> すべて同一のインストゥルメント(Impactインスタンス内の各ドラムタイプに対する個別のトラックなど)にアドレスするノートデータのトラックが複数必要な場合
って書いてありますが、それがイマイチわからなくて、、、

これって、例えばKONTAKTに複数の音源立ち上げて、それぞれに対して
複製したピアノロールを対応させたりできる、みたいなイメージでしょうか?

477 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-VsAj):2022/07/24(日) 01:01:26 ID:MOIE2yhH0.net
ドラム音源のようにパラアウトしているような音源がある場合、複製して作ったトラックにおいて インスペクター→チャネル でパラアウト先を指定する(ここが重要)と、パラアウト先をそのトラックで制御できるようになる
例えばボリュームスライダーやインサートしたエフェクトがパラアウト先に適用される

478 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 18:17:23 ID:6NqqJDux0.net
うーん、やってみたけどよくわかりません。
というか、確かにそれでできますけど、パラアウトを別チャネルに振るのは、別にトラックを複製しなくてもできるので、、、

479 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 18:59:32 ID:n2WJi2WQ0.net
>>478
「接続してるシンセ自体は複製せずに、MIDIデータを送る用のインストトラックだけ複製する
接続先は元のやつと同じ」ってだけだから、どう使うかなんて自由
同じシンセに送るMIDIデータのトラックを分けたいと思ったら使えばいい

StudioOneはインストトラックの仕様にかなり制限があるから
分けた方が「扱いやすい」ケースはいろいろ出てくる(分けないとできないものもある)
必要な状況に出会わないなら使う必要はない

上のMulti-Outのケースは、インストトラックのインスペクタに表示できる
シンセのオーディオチャンネルは1つだけだから
分けておけば、いちいちMixerに行かなくてもトラックの方で操作できる、ってことだと思う
インスペクタに表示するものをその都度変更すれば操作できるわけだけど
どっちがやりやすいかは自分で選べばいい

480 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 21:15:06 ID:6NqqJDux0.net
>>479
考えていたのは見た目そのままで、
「一つの音源に複数のピアノロールが必要なとき」なんですが
そういう意味ではないんですかね?
もしそういう使い方を意図しているなら、どういう時なんでしょう?

481 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 22:55:54 ID:n2WJi2WQ0.net
>>480
>>476で自分でも言ってたけど「Multi timberのシンセをMIDI Chで鳴らしわける」とかが典型的な例
で、これは複数インストトラックで同じシンセを鳴らしたい状況の一例ってだけ

「トラックの複製」は
手動でもできることをまとめてやってくれてるだけで特殊な機能でもなんでもない

「開発当初の意図は何ですか?」なんてのは開発陣に直接聞くしかないし
その通りにしないといけないわけでもない

ただの機能なんだから、さっさと自分で試してどういう仕様なのか把握すればいいだけ
別に使い方なんか決まってない
(まだ買ってないならデモ版で試せばいい)

482 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11da-a243):2022/07/24(日) 22:59:03 ID:n2WJi2WQ0.net
関係あるかどうかわからないけど
StudioOneがいろいろ勝手にやってくれるから勘違いしてる人多い気がするけど
インストトラックって別にシンセと一体になってて切り離せないわけじゃないからね

インストトラック(MIDIデータ)が鳴らすシンセは
ミキサーのとこに立ち上げてあるどのシンセにデータを送るかを変更して簡単に変えられる
一般的にはMIDIトラックって言った方がわかりやすいかもしれない

483 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-VsAj):2022/07/24(日) 23:58:57 ID:6NqqJDux0.net
>>481
ありがとうございました。
実際にKONTAKT使ってやってみました。確かにそういう使い方ですね、これは。
総合音源みたいに、一つの音源が複数の入力を持てるような場合には使えます。
ここで質問する前にいろんなところで調べたんですが、どこにもパラアウト
パラアウトって書いてあったんですが、注目するべきはパラアウトではなくて
入力側、パラインの方ですね。

484 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b976-VsAj):2022/07/25(月) 15:59:16 ID:0Se7DomR0.net
始めたいのですが音源は別途準備しないと
初心者でも厳しいですか?logicは単体だけで
なんとかなりそうなのでこれと悩んでいます

485 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69da-VsAj):2022/07/25(月) 17:45:17 ID:pxUmw/Zt0.net
>>484
MacならLogic一択、内蔵音源も豊富だし安いし
悩むのが分からんのだが、なんならこっちはPrimeが無料だから試せるし

486 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-7PI5):2022/07/25(月) 20:41:02 ID:Ny7QGZPG0.net
>>484
外部音源使わないならprime無料だよ

487 :ごんべ (ワッチョイ 93d9-QN/E):2022/07/29(金) 14:29:13 ID:RtH3S9Lc0.net
再生中に、勝手に「オーディオデバイスなし」になって止まってしまいます。
バッファサイズをちょっとイジってからこの調子なのですが、同じ経験ある方いますかね

488 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 71e5-yAsh):2022/07/29(金) 18:39:44 ID:OzeJANaU0.net
情報少ねえから
一、ドライバのアンインスコ
ニ、駄目ならソフトのアンインスコ
これしろ

489 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81e3-aveN):2022/07/29(金) 19:32:43 ID:9MblkKjK0.net
ケーブルや端子の不具合説も少しある

490 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51c1-7PI5):2022/07/29(金) 19:33:17 ID:Is2Q5RQO0.net
>>487
同情する
こういうのホントに困るよな

491 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
すみません、エンドマーカーで2つ質問があります
1.曲を作り始めたときにエンドマーカーがいつもスゴく後ろの方にあって、
 短い曲だとドラッグして前の方に持ってくるのが大変なのですが、
 すぐに前の方に持ってくる方法はないでしょうか?

2.曲を流しているときに、エンドマーカーのところで自動的に再生が
 止まるようにする方法はないでしょうか?

492 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>491
1.新規ソングのソングの長さを設定、デフォルトの長さは5分。
2.マーカーにこのオプションを適用するには、マーカーを右クリック/Ctrl-クリックして[マーカーで停止]オプションをオンにするか、
  マーカーを選択してからインスペクターで同じオプションをオンにします。これはエンドマーカーに対して有効にすることはできません。

マニュアル嫁

493 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>492
なるほど、ありがとうございました。
毎朝マニュアル音読します!!!

494 :名無しサンプリング@48kHz :2022/08/26(金) 10:25:39.49 ID:TiaWJgnv0.net
このスレで質問する内容では無いかもしれませんが…

studio oneを起動すると、ブラウザの音声やi tunesの音声が消えてしまいます。
オーディオインターフェースはsteinbergのUR22mk2を使用しており、
先日ドライバーを更新してからこういった現象が発生するようになりました。

対処法など、わかる方いらっしゃったら助言をいただきたいです。よろしくお願いします。

495 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3):[ここ壊れてます] .net
>>494
https://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/6092392859026-Windows-Issues-with-Yamaha-Steinberg-USB-Driver-V2-1-0-or-later
とりあえずドライバーのバージョンを戻す

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>494
オーディオを独占して他の音を排除するのはDAWとしては正常の動作です。
他のアプリはWindowsオーディオで他のデバイスを規定にすることで出力できます。
デバイスが一つしか無い場合デバイスの排他モードを解除します。

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fda-oOo3):[ここ壊れてます] .net
>>496
オーディオインターフェイスによっては
同時に鳴らすことができるものがある

上のリンク先読めばわかると思うけど
Steinbergのものはできる

498 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fda-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>497
デバイスに係わらず複数のアプリの音を合成して送るのはOSです。
DAWは他のアプリの影響を遮断することが望ましいのでOSを介さず排他モードでデバイスに送ります。
排他モードの解除はレコーディング時に取り返しのつかない失敗が起きる可能性があるのでお勧めできません。

499 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79b1-1iOq):[ここ壊れてます] .net
>>494
UR22 mk2 ループバック で検索してみ

500 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu):[ここ壊れてます] .net
排他モードを解除する必要なくできるって話
そういうオーディオインターフェイスを使ったことがないと
あり得ないと思っちゃうんだろうけど
RMEとかだとASIOも同時に複数使えるドライバーになってる

501 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1e9-/y7l):[ここ壊れてます] .net
KS/WDM/ASIOなどの出力先をドライバー内部でミックスしてインターフェースに出力してるってことな

502 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-yNcK):[ここ壊れてます] .net
サンプルレートの違うアプリをわざわざ介在させるリスクを負うことは避けるべきでしょう。

503 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adda-YODu):[ここ壊れてます] .net
同じにしとけばいいだけ
まぁできるとこのドライバは基本的にちゃんとしてるけど

504 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1e9-/y7l):[ここ壊れてます] .net
見苦しいな
素直に消えればいいのに

505 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-yNcK):[ここ壊れてます] .net
気に障ったなら申し訳ない。

506 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ほんまやね

507 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1173-Xx+H):[ここ壊れてます] .net
>>502
うんこ常食してそう

508 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/02(金) 09:39:21.85 ID:53960h4S0.net
進行

509 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/02(金) 09:39:46.72 ID:53960h4S0.net
さらに進行

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 259d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
Studio One(windows版5.5)がCPUをやたら食っている気がします
Studio Oneの中のパフォーマンスモニターでは、CPUを1%くらいしか使ってないのに、
(つまり、起動しているだけで何もしていない状態)
OSのタスクマネージャーでは常にCPUを20%くらい使ってます。
最近急に悪くなった気がするんですが、皆さんのところでもそんなもんですか?

511 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea9d-Qmea):[ここ壊れてます] .net
プラグインめっちゃ挿してるとかいうオチではなくて?

512 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 259d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
そんなには。普通か少ないくらいですけど。。。

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66ca-a6eG):[ここ壊れてます] .net
先々どうしたいってアナウンスも無いし将来は明るく無いな
これまでの機能でこれ以上望まないかさっさと見限るかどっちかやろ

514 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89e5-pnaf):[ここ壊れてます] .net
>>510
5.4の時にそんなに重くないソングファイル読み込んだらソフト内モニターでCPU 50%からどんどん上がって再生したら落ちることがあった
ソフトのせいかおま環か知らんが再インスコで治った

515 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
Studio One Prime?Studio One Demo?
デモの期間は終了しましたとなったのですが本当にそんなソフトだったのか
検索しても知恵袋で検索しても出てきません
その辺のところ教えてください
あとAIきりたんはMuseScoreはStudio Oneでないとできないのかも教えてください

516 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 666e-pnaf):[ここ壊れてます] .net
>>515
公式見ろボケ
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/compare/

517 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-dMtT):[ここ壊れてます] .net
最近の人って何故かすぐ素人に聞いたり素人情報を漁ったりするんだよね
正確性を優先しないってどういう意図があるんだろう

518 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-62hs):[ここ壊れてます] .net
ずっとマウスを使っているのですがトラックボールにしようか迷ってます
「使いづらかったらどうしよう…」
トラックボール導入の際の注意点、活用法などございましたら教えてくださいませ

519 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-a6eG):[ここ壊れてます] .net
>>518
特に無し。単なる慣れだと思う。

520 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcb-/Z2S):[ここ壊れてます] .net
>>517
そんなの答えは簡単で経験がなくて、自分の行動を客観視した上で評価できるほど頭が良くないから以外の答えがないの分かってんだろ
別に昔から変わらないのに最近で定義するあたり同じくらい頭悪そう

521 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-JEMU):[ここ壊れてます] .net
超初心者ですが質問させてください。

studio oneで「オーディオトラックを追加(モノ)」をクリックすると、
前までは普通のオーディオトラックが表示されていたのですが、なぜかオートメーショントラックのようなものになってしまいます。
普通にオートメーションを非表示にすれば万事解決ではあるのですが、毎回その操作を行うのは少し面倒くさく感じてしまいます。
どなたか元に戻す方法を教えていただけますと嬉しいです。

522 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b79d-lqLs):[ここ壊れてます] .net
教えてあげたいけどその機能を使ったことがないなー

523 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-X1nw):[ここ壊れてます] .net
mixtoolという付属プラグインで、MS処理をしようと思っています。パンでLRに振ってる音源は良い感じになってるのですが、元々センターにあるポーカルがRに寄ってしまっています。
センターにおきたい音源はどのように設定すれば良いでしょうか?

524 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>523
その理解レベルなら使わない方がいいと思うよ

まぁMS処理関連の情報って、英語圏の情報でさえ間違いだらけなんで注意が必要
ただ、具体的な信号の処理の式自体は間違ってはいない(細かい部分のバリエーションはある)
LR信号から生成するMS処理のMをCenter成分だと勘違いしてるパターンが一番多いかな

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3e5-yMNJ):[ここ壊れてます] .net
ミックスがんがれ
>>523

526 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd32-EM5p):[ここ壊れてます] .net
はしめまして、質問させてください
トランスポーズからトラックのキーを変更して再生した時に、ある一定の箇所から指定したはずのキーから別のキーに勝手に切り替わる現象が頻繁に発生するんですが何が原因でしょうか?
トランスポーズを再設定したりインターフェイスのUSB挿し直すと治るんですが結構な頻度で起きるので困ってます…

527 :名無しサンプリング@48kHz :2022/09/30(金) 08:42:32.02 ID:lFVPN5T00.net
https://imgur.com/a/PtEibE4
ノートを選択した場合に選択したノートの先頭が再生開始位置になるように設定したいのですがどうすればよいでしょうか?

528 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03da-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>527
・Keyboard shortcutを設定するウィンドウでTransport関連のコマンドを全部確認
(どういう機能か知らなかったとしても、やってみればわかる)
・必要であればコマンドを組み合わせたマクロを作る

再生関連は頻繁に使うものだから、状況に合わせた方法をいくつか厳選して
ショートカットキーを設定しておいた方がいいよ

529 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-D29d):[ここ壊れてます] .net
6が出たね。
hp見る限りあんまりぶっ飛ぶ程の機能アップでは無い様です。

530 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-Mqln):[ここ壊れてます] .net
6出たけど、5のままじゃダメなんですかね?
今で困ってるわけではないのですが。

531 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 839d-kHT+):[ここ壊れてます] .net
買いきりなんだからどう使おうが所有者の勝手でしょ

532 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-RK3P):[ここ壊れてます] .net
普段はSOne使うけどダイナミックレンジはなんか
protoolsに比べて狭くてハイに滲みを感じるから、ミックスはprotoolsなんだけど皆さん新な感じ?

533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 839d-HN0I):[ここ壊れてます] .net
比べたことないから分からないな
そういうのはあるかもしれないね

534 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/27(木) 05:27:09.90 ID:/o8BAomwp.net
zplaneのvielklang2が何故かStudio One上で表示されません
プラグインファイルをインストールしたフォルダはロケーションに追加しています
同じフォルダに入れた他のVSTは読み込めているのでzplane社との相性が悪いとかそんな感じなんでしょうか

535 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/27(木) 09:06:29.35 ID:E98eYAlha.net
>>534
Vielklang2はInstrumentsだがそっちは確認したか?

536 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-duL+):2022/10/28(金) 20:40:58.92 ID:JMuBnGt7p.net
>>535
インストゥルメントもエフェクトも見て、検索もしたけど見つからないです、、

537 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-7XyB):2022/10/29(土) 08:00:56.67 ID:jOK1CsGAa.net
浜崎あゆみのDearestのコード進行を丸ぱくりでピアノロール打ち込み始めたんですけど
シンセサイザーが好きでSynth Comperという楽器で打ち込むと明るい雰囲気の音がして
まったくDearestの雰囲気にならないです
ほかになんかいい楽器ないですか?
キーボードのピアノ系では歌声とかけ離れたショボい音でダメです
主旋律は最終的にはAIきりたんの声にはなる予定ですけど

538 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM95-otX4):2022/10/29(土) 08:33:31.75 ID:v6hjooU8M.net
釣れてるか?

539 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9d-Vw+z):2022/10/29(土) 14:30:41.71 ID:LvJ9TA13a.net
>>537
Logicにいい感じの入ってるんで乗り換えてください

540 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 699d-ee5o):2022/10/29(土) 15:06:20.35 ID:0wcZONax0.net
すみません、教えてください。
バージョンは5.5ですが、新しいPCにインストールして、作っていた
途中のデータを新しいPCに移して編集しようとしました。
で、再生すると、各チャネルのレベルメーターは上下に動くのですが、
マスターチャネルの方のレベルメーターが動かず、音が出ません。

各チャネルとマスターチャネルがつながっているかはどこをどう見れば
わかるのでしょうか?

541 :名無しサンプリング@48kHz :2022/10/30(日) 16:09:26.47 ID:wiaTZ9x2a.net
>>537です
丸ぱくり×
丸パクリ〇

542 :名無しサンプリング@48kHz :2022/11/17(木) 18:23:52.95 ID:rdQ0tWkr0.net
コードを一覧表示する機能なんてないですかね?

543 :名無しサンプリング@48kHz :2022/11/27(日) 02:19:34.34 ID:4/nHZ1wb0.net
>>542
あってもいいと思うけどね

544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5358-BCKl):2022/12/17(土) 03:10:21.40 ID:EQJ0iJ2K0.net
ほんとに初歩的な質問ですみません。
バックアップについてです。

これまでの作成した楽曲データは全てCドライブに入れてました。パソコンが壊れたときのためにバックアップしようと思ってます。

その場合は単純に、外付けHDDにStudioOneのフォルダをコピーするだけで、買い換えたパソコンにStudioOneを再インストールしてそのデータを読み込ませればいいんですか?

545 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/17(土) 03:28:46.99 ID:hjnXv6mKa.net
ドキュメントフォルダだよな?それでいいよ

546 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5358-BCKl):2022/12/17(土) 06:52:30.84 ID:EQJ0iJ2K0.net
>>545
そうです!ありがとうございます!

547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1faf-yH16):2022/12/20(火) 22:39:52.77 ID:CmN3Gbof0.net
S1ってLogicのMIDIエンバイロメントみたいな内部音源のMIDIルーティングを管理するMIDIパッチベイ機能って搭載された?

548 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c158-FtrT):2022/12/24(土) 18:02:37.37 ID:RXpnfFmF0.net
>>72
MIDIの入力画面じゃなくて、トラック全体がある画面で選択してコピペすれば一気にできます。

549 :名無しサンプリング@48kHz :2023/01/08(日) 13:56:51.52 ID:7D0jDTYT0.net
年末にSTUDIO24cを購入して初めてStudio Oneをインストールしています。
今バンドルされてるプラグイン各種をダウンロードしているんですが
Arturia AnalogLab Introのシリアルナンバー入力で困っています。

Presonusマイプロダクトのシリアルナンバーが次のような記述で
1111-2222-3333-4444-5555-6666-7777
Arturiaの登録ページでは
シリアルXXXX-XXXX-XXXX-XXXX
アンロックXXXXXXXXの形式になっていて
例えば1111-2222-3333-4444-5555、66667777 など
どう2つに分けて入力しても登録できない状態なんですが分かる方いますか?

550 :名無しサンプリング@48kHz :2023/01/08(日) 16:43:11.25 ID:9VVjikCua.net
My Products > Add-ons と辿ればプロダクトキーとアンロックキーが表示されているはず
なので見ている場所が違う
しかしそのAdd-onsが無いという状態だよな?
他に持ってる人がいれば答えられるだろうがサポート案件のような気もする

551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930d-DWwd):2023/01/08(日) 19:12:35.18 ID:7D0jDTYT0.net
>>550 反応ありがとうございます
My Products > Add-ons の表示がソフト内でもサイト内でも言語設定変えてもちょっと見つけられませんでした。
別件で他ベンダーのアドオンもインストール進まなかったり
本体の方も追加コンテンツが必要と表示されてダウンロードが進まなかったり
なんかボロボロなので連休明けたらサポートに聞いてみようと思います。

552 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6176-Or7w):2023/01/10(火) 14:14:04.42 ID:KSuOZLft0.net
>>551
去年Studio24c買ったけど、
PreSonusのサイト→MYプロダクト→「ARTURIA - ANALOG LAB INTRO - STUDIO MAGIC」で
ちゃんと4桁x4個のシリアルととアンロックキーが表示されるよ

というか、4桁x7個のやつはStudo Oneのシリアルだと思うけど。。

553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 930d-DWwd):2023/01/10(火) 21:08:32.80 ID:yl/A8vvN0.net
>>552
他のバンドル製品はそれぞれで表示されたのを入力してDLできていて
Arturia - Analog Lab Intro - Studio Magicv1.0だけこんな状況なんです。
いったんリログしてみましたが表示されるシリアルは4桁x7のままでした。

まだサポートには確認できていません。

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6176-Or7w):2023/01/10(火) 21:52:38.68 ID:KSuOZLft0.net
それはサポート案件だね
そんなバグあるんだな
Studio One 6 Proのシリアルだったりしないのかなw

555 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-FrmZ):2023/02/05(日) 21:40:57.99 ID:dgRi/vM8a.net
インサートに挿したエフェクトが反映されずに返ってくるのですが、反映した状態を帰ってくる様にするにはどうしたら良いのでしょうか?
ギター→オーディオインターフェース経由です

556 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-FrmZ):2023/02/05(日) 21:42:23.62 ID:dgRi/vM8a.net
↑録音後の再生ではエフェクトは反映されていて問題ないです
録音時にも反映させたいという意味です

557 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1f-FrmZ):2023/02/07(火) 01:50:58.63 ID:IdP9IaNG0.net
notionって他と遜色なく連携したり、加筆したり、TABなどに対応されてますか?

558 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3OuI):2023/02/07(火) 07:33:21.39 ID:FKrKFZgr0.net
されてる

559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-EoFm):2023/02/07(火) 16:20:27.61 ID:YzUTfVlj0.net
スタジオワン6の購入を考えておりますが
ヤフオクで見ると¥3000~¥4000くらいで売ってますが正規品となにがちがうのでしょうか?

560 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-3OuI):2023/02/07(火) 16:27:31.56 ID:FKrKFZgr0.net
出品者へ同じ質問をしてみてください

561 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-6fGY):2023/02/07(火) 19:55:43.29 ID:74DdC7gdr.net
もれなく犯罪者としての地位がオマケでついてきます

562 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb1-EoFm):2023/02/07(火) 20:12:47.36 ID:8vz6mhKR0.net
そうなんや。

安いから試しに購入してみようかと思ったがやめといたほうがえぇね。
ありがとう。

563 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff77-EOzK):2023/02/09(木) 09:33:21.78 ID:uEvcDvT40.net
ああいうの見ると「インストール完了までサポート」とか
言ってて、つまりインストール後のアクティベーションはサポートしない
ってことなのな。情弱にターゲット絞ってるなあって感じ。

564 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f74-s3Tk):2023/02/09(木) 14:13:01.84 ID:X/AI7kCP0.net
>>563
割れ物売ってもお咎めなしのメルカリ

ヤフオクでwinndows買ったら偽物だった返品したんだけど住所がそこそこの規模の中古車屋だった

みんな苦労してるんだなって思った

565 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff27-SU74):2023/02/09(木) 15:37:26.32 ID:8+AS1+NQ0.net
ソフトじゃないけど楽器を出品してるアカウントが

yuasazidousya5

ってなってて、会社概要からグーグルマップを見たら
まじで自動車修理工場だったことがある

566 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa93-i/gU):2023/02/09(木) 15:52:23.29 ID:O1bWT9pSa.net
ヤフオクで購入ってw 卑しい情弱は犯罪の肥やしになり得ることを自覚できないからしょうがないか

567 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-Ja2r):2023/02/09(木) 15:56:33.29 ID:8uiddm9Pr.net
>>565
中古修理を真面目にやってるなら良いんだけどね

568 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr63-NGWb):2023/02/09(木) 19:11:30.41 ID:OApZaHT8r.net
昔オクで機材買ったら履歴が見れる時代で有名なスタジオなのに割れ買いまくっててワラタわ

569 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fe3-4QSx):2023/02/09(木) 19:28:47.33 ID:GeEf/Kk80.net
いま履歴見られないのか
理解するのに3回読み直した

570 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9328-97Dr):2023/02/16(木) 10:32:35.21 ID:QUJG3FMm0.net
DAW初心者です、studio one を使用しています。
初歩的過ぎる質問で申し訳ないのですが、ドラムトラックをsteven slate drumsというプラグインを使用して、電子ドラムで録音し、それを一つのトラックにしたのですが、一旦プラグインの画面を消した後に、ドラムの細かい調整を行う為にプラグインの画面を再び表示させたいのですが、その方法がわかりません。
もしよろしければご教示お願い致します。

571 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 239b-bsiP):2023/02/16(木) 10:38:05.07 ID:kdZATb660.net
(・∀・)「まず説明書やヘルプを読んで操作を覚えよう」

572 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9328-97Dr):2023/02/16(木) 14:46:41.90 ID:QUJG3FMm0.net
midiからwavで書き出して一つのトラックにしていたので、そもそもプラグインを開いて編集できる状態ではなかったです、大変失礼いたしました、解決しました。

573 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4f-6dMo):2023/02/16(木) 17:23:43.05 ID:11+Ujoaoa.net
おう、いいってことよ

574 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-5SpK):2023/02/19(日) 12:51:08.32 ID:pQXLoXQl0.net
特定のインスト
・Dreamtonics SynthesizerV
・Kontakt7(5、6は問題なし)
(他にもあったかも?)
を開いて音色エディットしている時にStudioOneの「再生(Spaceキー)」が効かなくなります。
原因や対処ほうなど教えていただけると助かります。

MacOS10.15.7
StudioOne3.5.6

575 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa49-Bv6u):2023/02/19(日) 12:57:46.79 ID:xg4vqKK3a.net
メーカーのサポートを利用する

576 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa49-7PCk):2023/02/19(日) 19:22:57.88 ID:3fKT4Ivva.net
Spaceキー押下がプラグインに奪われてスタワンに届いてない
プラグイン側にループを再生するとかそういう機能があるとアリガチ

プラグインのショートカット設定(あれば)でスペースキーから他のキーに変えるか
スタワンの方を変えるか
再生したいときに一度スタワン本体をクリックする

577 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1356-/Qhm):2023/03/05(日) 23:01:14.84 ID:IXyNlcNY0.net
Primeと有料エディションって同時にインストール出来ますか。
一台のPCで機能比較がしたい。

578 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1d-C9tp):2023/03/06(月) 13:36:58.07 ID:hIuVJbdQa.net
有料アカウントをStudio One上でサインアウトして
Primeアカウントでサインインし直せば機能もPrime相当になるはず
個別にインストールする概念は(やれなくも無いけど)無いんじゃないかな

579 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0149-9wSG):2023/03/07(火) 10:53:36.84 ID:Fo1WCaEM0.net
>>578
ありがとうございます。なるほど…。

ところで
データ自体はぴったり作成しておいて
ミックスダウン時にのみ前後に所定の無音時間を加えることはできますか。

580 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5a-rZZe):2023/03/08(水) 07:24:48.50 ID:bsu3KKf90.net
外部音源使っているのですが、MIDIトラックのオブジェクト内にPC,CC情報を含めて移動したり複製したりはできませんか?

581 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5a-rZZe):2023/03/08(水) 09:35:49.95 ID:bsu3KKf90.net
>>580
すいません勘違いでした。コピーできてました。

582 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-bVkV):2023/03/19(日) 16:00:42.08 ID:b50b9mrKr.net
無償版でmidiキーボード使ってるんだけど、midi弾くと出したいトラックの音と他のトラックの音が重なって鳴っちゃうんだけど、なぜでしょうか?

583 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9be5-7zkR):2023/03/19(日) 17:12:43.55 ID:bP8EIyMM0.net
マニュアル嫁

584 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-S36S):2023/03/22(水) 18:38:19.84 ID:yrv3J0w0d.net
アカデミック版買った方に質問です
購入後の申請で必要な情報について教えてください

585 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9af-8PYl):2023/03/23(木) 19:44:44.17 ID:YXGWBnoW0.net
6.1来てるけどどう?

586 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-tUaT):2023/03/29(水) 11:29:46.41 ID:v2xTfPLK0.net
As for Jambalaya
I would like to ask you a question

5. Cook until onions are translucent.
6. Add chicken and cook until it turns white.

のところで毎回たまねぎを焦がしてしまうのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
たまねぎがトランスペアレントになる前に鳥肉を入れたほうが良い気がしますが?

587 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e56e-JnmT):2023/03/31(金) 17:40:27.54 ID:nDAZW+VJ0.net
先日4から6にアップグレードしましたがPiano oneってVST(VST2)が認識されなくなってしまいました
Piano oneはちゃんと64bit版をインストールしたはずですし4のままのノーパソはちゃんと認識してます
ググってプラグイン設定消去再読み込みとか管理者権限実行、Piano one自体の再インストールとかしてみたけど何やっても認識されません
他のプラグインは問題ないだけに原因がさっぱりわかりません
何が原因だと思いますか?

588 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86e5-udmU):2023/03/31(金) 18:28:16.77 ID:MQ7JtlPI0.net
君の思い込み

589 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 166e-vOwS):2023/05/06(土) 20:01:23.61 ID:aK9tdRvA0.net
studio one prime でドラムトラックをclassic kitでつくったのですが
キックの音C0を他の音階のF3とかに移動することはできないのでしょうか?

590 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-ZkZz):2023/05/14(日) 23:22:25.94 ID:4KM0iTBq0.net
気が散らないで集中して楽曲作りたいんだけど、
ネットに随時接続しなくても大丈夫?

591 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-Phjm):2023/05/16(火) 07:20:31.63 ID:YgZIOaTF0.net
常時接続はしなくていいけど
随時接続するのは君次第やんけ

592 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/16(火) 21:35:16.81 ID:v0yjCEy30.net
MIX画面の文字(メインなど)が黄色の文字になってしまったのですが
どう言う意味ですか

593 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/18(木) 18:42:20.63 ID:20Gsl0TU0.net
ピアノロール、トラックを一発で曲全体を表示させるショートカットはありますか?

594 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-9vqu):2023/05/19(金) 07:57:43.31 ID:8cW0cT2P0.net
【OS】 macOS
【CPU】 M1
【RAM】 16
【質問/問題点】
ソフト音源に表示される鍵盤や,ドラム音源のドラムをクリックしたとき,対応するMIDIノートをモニタリングする方法はありますか。IACでできそうに思ったのですが,ソフト音源はMIDIを受信するものなので送信されていないイメージが正しいでしょうか。

595 :名無しサンプリング@48kHz :2023/05/19(金) 14:20:27.68 ID:XefN5Z3pa.net
あります

596 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 04:01:07.36 ID:a/MXFOTE0.net
ドラムはパターンを登録できるけど
ピアノロールのメロディってどうやってパターンを登録するんですか?
30分のミニマルミュージックとか作ってて、途中でメロディを変更したくなった時に
全部コピペし直すの面倒なんですが…

597 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 07:16:40.74 ID:Ty2YJnq/0.net
>>596
Shared Ghost Copies in Studio One
https://youtu.be/lgnT0TmgOpM

598 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 18:43:35.45 ID:a/MXFOTE0.net
>>597
ありがとう!あとでみてみます

599 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-0h5z):2023/06/14(水) 10:49:58.85 ID:OXGfetZZ0.net
>>>0595
VSTインストゥルメンタルの画面で音を鳴らしてもMIDI信号は送信されないのでは?VSTインストゥルメンタルはMIDI INしか設定できない。

600 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9b1-b3Og):2023/06/14(水) 14:02:16.93 ID:h95FuMMN0.net
>>599
enable midi outみたいな設定がある音源あるぞ

601 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c269-5LlG):2023/07/19(水) 22:56:10.70 ID:WcCrUIPX0.net
昔買ったvst au and rewire support add-onをstudio one3にインストしたんだけどVSTを追加するタブが出てこない。
studio one6買わないとダメ?なんか変わったんですかね?

602 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-/4N/):2023/07/22(土) 20:58:08.16 ID:wWezBsy4a.net
Primeですが、リカバリしたあとに再インストールしてピアノロール打ち込みをすると
打ち込んだものが青色になり(前はオレンジ色でした)
ダブルクリックしないといけなくて(前のオレンジ色の時はワンクリックで打ち込めました)
この時点でDTMをやってることが嫌になります
みんな同じなんですか
それとも設定ミスか何かでしょうか
5万円を稼ぐことができたのならProfessionalはちゃんと買います
Professionalでもそうなのではと思いました

603 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/22(土) 21:59:12.06 ID:OUkwOnBja.net
3の頃でも寒色だったかと
好きな色に変えればいいのでは

604 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/22(土) 22:00:21.96 ID:OUkwOnBja.net
↑初期値

605 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-UQg9):2023/07/24(月) 09:06:10.41 ID:6uu3j7UYa.net
回答ありがとうございます
色の変え方があってもそれはどうでもいいんですけど
ダブルクリック問題はなんとかならないでしょうか
JPOP目指すにもゲームミュージックから始めればいいことがわかって希望が持てた状態なので特に

606 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-zTOf):2023/07/24(月) 16:12:26.99 ID:l87hDF8ja.net
>>605
そもそもペイントツールを選択していないとか?

607 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-UQg9):2023/07/26(水) 21:22:30.12 ID:5ew/pX4ma.net
はい、なんかデフォルトで矢印ツールになっておりました
お騒がせして大変申し訳ございませんでした

608 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb73-5BRV):2023/08/12(土) 01:34:39.16 ID:WQTmxNvN0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11284312801
これのなおし方ご存知の方いますか?
また同様の不具合に遭遇した方いれば詳細教えてください

609 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb73-5BRV):2023/08/12(土) 01:42:04.85 ID:WQTmxNvN0.net
GPUのドライバに関して、再インストールしたりgame readyドライバを入れていたのでstudioドライバに変更したりしましたが効果なし。
xbox game barも切りましたが効果なしです。
他のソフトでは特に不具合は起きていません。

610 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-sYMB):2023/08/12(土) 19:16:59.08 ID:g28GoG5Va.net
本スレとのマルチ

611 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f356-+GqY):2023/09/08(金) 07:44:49.66 ID:fDQQ2X/80.net
Studio One総合スレでも質問したのですが、ここでも質問させてください
MixverbのSizeノブについて、リファレンスマニュアルには「リバーブ処理する空間の相対的なサイズを調整します」とありますが何と何のサイズを相対的に比べてるのでしょうか?

612 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8715-KCBg):2023/09/09(土) 14:17:54.98 ID:lPszgZJ20.net
四畳半からコンサートホールまで箱のサイズ

613 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f40-IxNQ):2023/09/22(金) 18:48:00.25 ID:yPrBzBta0.net
おーうすみません
マウスのスクロールボタンで横に倒すと横スクロールするロジクールのマウスを使ってるんですが、
Sonarの時はこの横スクロールを押しっぱなしでDAW画面を横にスライドできて便利だったんですが、
スタジオワンだと押しっぱなしにしても横に一回移動するだけで、横にスライドしていくためには横スクロールボタンを連打しなければならず煩わしいです
何か解決法ご存知の方おられますか

614 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-kNGR):2023/09/22(金) 20:36:01.53 ID:hNYRIAJG0.net
おーうマウス側の設定

615 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f40-IxNQ):2023/09/22(金) 21:29:19.16 ID:yPrBzBta0.net
>>614
何かマウスの外部ツールを使うという事ですか?
確かに横スクロールボタンを連打設定とかできればいけそうですね

616 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff5c-NFpK):2023/09/22(金) 23:52:39.91 ID:tpbCyiVX0.net
何使ってるのか分からんが普通に押しっぱでスクロールするわ

617 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 05:41:03.19 ID:0jE+qM4k0.net
>>616
ホイールボタンの横、チルトボタンって言うんですね、それを押しっぱなしでスクロールするんですか?
Sonarではそれができたんです、試しにロジクールのSET POINTソフトを新しめのに変えてみます。
自分が使ってるのはロジクールM560って古めのマウスですが、
よければ何のマウス使ってるのか教えて下さい!

618 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/23(土) 07:12:22.90 ID:NUdyyzQ20.net
>>617
Razer Basilisk V3

619 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 13:02:10.77 ID:0jE+qM4k0.net
>>618
ありがとうございます!

620 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 16:14:08.91 ID:0jE+qM4k0.net
M560は今使用しているSETPOINTしか対応していなくてマウス設定ソフトではどうにもなりませんでした。
どうもstudio Oneで使用した時だけ押しっぱなし判定にならず1クリック扱いになってしまうようです。
SETPOINTでチルトの左右をキーボードのキー割り当てに変更し、右をctl+rightという風にすればええやないかと思いつき、
そうしたのですがキーボードでそのコマンドを押しっぱなしにするとちゃんと横にスライドしていくのに、
マウスのチルト右を押しっぱなしにしても変更前と同じくやはり1メモリしか移動せず連打するしかありませんでした。
なのでチルト右をキーボードの+(studio Oneショートカットの早送り)チルト左を−(studio Oneのショトカ巻き戻し)に設定し、
とりあえず左右に画面を高速移動する事はできるようになりましたかなり早くてやりにくいですが。
教えて頂いたマウスの無線バージョンもあるようなので検討します、ありがとうございました。
長々とすみませんでした。

621 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/23(土) 17:04:28.74 ID:NUdyyzQ20.net
普通にShift+Scrollじゃダメなのか

622 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a40-EdUC):2023/09/23(土) 17:10:24.39 ID:0jE+qM4k0.net
>>621
長らくマウスだけで左右移動する癖がついてしまってキーボードと併用してのスクロールが慣れなくて笑

623 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-Wj0n):2023/09/24(日) 10:45:58.50 ID:rKkP5LnNa.net
G503のチルトでもずっとスクロールするな
言うてshift+ホイールの方が滑らか&高速に動くからそっち使ってるが

624 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac9-Kiww):2023/09/25(月) 01:06:54.79 ID:wuew//ih0.net
そういや何年か前にLogiのマウスのスクロールでなんか問題出てた気がするな
https://forums.presonus.com/viewtopic.php?t=40220&p=292890

625 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b17-BenH):2023/09/25(月) 01:39:02.20 ID:Wo+LO5Cb0.net
M560はいろいろ問題多いから早めに新しくていいマウスに(Razerとかでもなく)しておくべし。

626 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adf-IWg1):2023/09/25(月) 08:05:12.21 ID:GqM6t6Bo0.net
Razerがダメな理由を説明して

627 :名無しサンプリング@48kHz :2023/10/14(土) 04:06:24.13 ID:iOW5T2SY0.net
君の頑張りを誰もが認めているよ

628 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 04:13:27.16 ID:swZMmesB0.net
スタジオワン6買います。
今日買います。
良いですか?

629 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/12(火) 05:27:56.02 ID:EvsA/VbE0.net
駄目です

630 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97ce-WjxX):2023/12/12(火) 17:27:08.26 ID:HafNWv5u0.net
買いました。
ドラムのソフトおすすめないですか?ロック系で打ち込み専門です。
あと機械?に歌わせるのってどれ買ったら歌ってくれるの?

631 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7781-cinP):2023/12/12(火) 20:00:30.69 ID:DkzYTmm/0.net
ドラム音源はいくつか紹介してる動画あるので聞いて気に入ったものを
歌はsynthesizerVがおすすめ

632 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf11-YdMO):2023/12/12(火) 23:00:36.33 ID:h8iHWSiC0.net
ドラムはAddictive Drums2が一番楽
セールは終わっちゃたかな?
使い方動画が沢山ある

あとBFD3がセール中(たぶんあと数日)で今7500円

MODO DRUM2もセール中(たぶんあと数日)で約13000円
マニア向け

633 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1728-WjxX):2023/12/12(火) 23:43:48.51 ID:swZMmesB0.net
楽って言うのはどう言う意味で楽なんですか?
あまりドラム詳しくはないから楽な方が良いのですが

634 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf11-YdMO):2023/12/13(水) 00:48:16.99 ID:a/J3MSEM0.net
>>633
Addictive Drums2は音のクセが強くないので各パーツ(バスドラとかスネアとかハットとか)の音を作り込まなくてもそれなりに良い音が出せる
ロック系なら「Black Velvet」っていうADpakがそのまま使えると思う(自分はBlack Velvetが好きでよく使ってる)
あとリズムパターンやフィルが沢山用意されていて、DAWにそのまま貼り付けられる
sleep freaksっていう企業がAddictive Drumsの使い方動画をYouTubeにアップしてるから見ればイメージが掴めると思う

MODO DRUMもリズムパターンやフィルは沢山用意されていて、かつ鳴らせるパーツの種類はAD2より多いけど、ドラムセットによっては音のクセが結構強くてパーツの音作りがめんどくさい

BFD3は触ったことない

635 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 00:59:46.10 ID:a/J3MSEM0.net
Addictive Drumsのセールは終わってたけど売れ残りが少し残ってるっぼい

https://store.miroc.co.jp/product/72876

636 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 01:27:22.76 ID:/QEAmvAA0.net
なるほどありがとう!買ってみるよ!

637 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/13(水) 13:52:47.93 ID:BQvYpLGL0.net
歌は機械機械してるのが良ければボカロとか、CeVIO AIとか?

638 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadb-WjxX):2023/12/13(水) 14:51:05.20 ID:6s9lDAxea.net
機械機械してるの嫌い…
できたらリアル思考です!

639 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/18(月) 22:57:22.57 ID:I5kj3AvQ0.net
わかる方いたら教えて下さい
打ち込みドラムでフロアタムのドーンてと言う音をもっとタイトにドン!にしたいのですが方法ありません!

640 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-hmxp):2023/12/19(火) 05:47:17.70 ID:enfhVEk30.net
ゲートかトランジェント・シェイパーをタムにかける

641 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-hmxp):2023/12/19(火) 05:54:43.80 ID:enfhVEk30.net
>>639
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/36-Transient-Shaper/10882-SPL-Transient-Designer-Plus?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA-P-rBhBEEiwAQEXhH2QPBNCbebv1vMrSZaGA5F3penRglmWg-1kpti2bU-BjJJlBAEEfQBoCGQkQAvD_BwE

642 :名無しサンプリング@48kHz :2023/12/20(水) 08:18:19.79 ID:yS3uWh3Q0.net
>>639
音源のほうでリリースとかディケイの値を小さくすればよいかと
使ってる音源は何ですか?

643 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb0a-O84P):2023/12/20(水) 09:47:57.76 ID:xkSxvTZU0.net
Addictive Drums 2です!

644 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636d-ssJ6):2023/12/20(水) 10:48:11.05 ID:yS3uWh3Q0.net
ヴォリュームエンベロープのサスティーンタイムを調整してみてください

645 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/20(土) 21:41:36.01 ID:RUg1oLlA0.net
Studio One5.5でMIDI音源のみで曲作ってるんですが、S1ではCubaseにあったミキサーのMIDIフェーダーのような機能はないのでしょうか。
無ければ、代用のやり方やプラグインなどありますでしょうか。
オススメのやり方などあれば教えてください。

646 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 11:52:54.48 ID:52MC7mGQ0.net
「CubaseにあったミキサーのMIDIフェーダー」がどういう機能のことかわかりません

647 :名無しサンプリング@48kHz :2024/01/21(日) 19:03:09.84 ID:TPVR6/7e0.net
>>645
CC7のデータ出してるだけでしょ
機能把握してどの方法でやるかは自分で考えた方が
(どこにこだわりがあるのか他人には全然わからないから)

てか、MIIDだけでやってるのになんでS1にしたのかよくわからんが
S1はどっちかっていうとオーディオ録音メインの人が多く使ってる
もちろんMIDIでできないわけじゃないが

648 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbb-n0kx):2024/01/21(日) 19:24:27.41 ID:7WuqUJ3Z0.net
>>647

元々はVSTのみでやってたんですけど、ハード音源に興味持ちまして。
色々調べてたらCubaseはミキサーにMIDIトラックのボリュームフェーダーがあるって知ったので、s1でもできないのかなって質問でした。
やはりcc7をオートメーションとかで処理するしか無いんですね。
ありがとうございます。

649 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-FjIa):2024/02/23(金) 15:07:20.68 ID:USUN7wg0a.net
マルチポストすまん
コピー&ペーストのやり方はわからない
Ctrlではあまりに遅くて大変だし2番を作りたい

650 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-tWNA):2024/02/23(金) 15:26:35.85 ID:PkKS686la.net
>>649
Windowsならマウスの右クリックでコピーなどのメニューが出るよ

651 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/25(日) 03:39:52.88 ID:BTzrsi8h0.net
質問させてください。

【OS】Windows10PHome(64bit)
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X
【RAM】48GB
【使用バージョン】StudioOne6Artist

【質問/問題点】
DTMの環境を作って、いじりはじめて一週間ほどです。
最初から入っているPreSonusのPresenceという音源を今のところ主に使っているのですが、一部の楽器(SawPad、StratoGuitar、ElectricGrandなど)が音が出ないことに気が付きました。

これらはスピーカーから物理的に音は鳴っていないのですが、ミキサーのボリュームに動きがあるのでStudioOne内では音が鳴っているようなのです。

これはどういう状態なのでしょうか。
どうすれば解決できるでしょうか。
ご意見いただけるとものすごく助かります。
よろしくお願いします。

652 :名無しサンプリング@48kHz :2024/02/25(日) 11:35:32.65 ID:mzLy5EzfM.net
音色選んだ?

653 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/25(日) 19:16:46.20 ID:BTzrsi8h0.net
>音色選んだ?
他の音色選ぶ際にはこうなってないし、何度選んでもダメな楽器はこうなってしまっているようなのです。
SawPadなどはSawPadを選んだ後に更に選ぶ部分があるのでしょうか?

現状は音が出ない音色を選んでPreSonusの鍵盤を押すとStudio Oneの右下のところに音のゲージが増減するのですが、スピーカーから音はなりません。
新規ファイルを作成して試してもやっぱり同じ音色が音が出ないのです。

ご意見いただけるとものすごく助かります。
よろしくお願いします。

654 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-NVKF):2024/02/25(日) 20:10:14.48 ID:HXNfKw3Ga.net
>>653
確かに鳴らなかったり鳴っているけど低過ぎたり発音音域の範囲が狭すぎる音色があるね
PreSonusに現状を伝えればいいよ
以前プリセットそのものが消える現象が起きたけれど問い合わせたら開発側は把握していて次回リリースで直った事があるよ

655 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df85-o+si):2024/02/26(月) 01:16:25.92 ID:ry+ozpzd0.net
SawPadとElectricGrandはCutoffあげると音出るね
StratoGuitarはC3以降プチノイズしか出ないので壊れてるっぽい
TwitterとかYahoo知恵袋にも同じようなこと言ってる人がいたからバグなんだろう

656 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a10-iOry):2024/02/26(月) 01:30:31.88 ID:Pr3DsMhN0.net
>SawPadとElectricGrandはCutoffあげると音出るね
おおおおお!
鳴りました!!
鳴らなかった音源の大半はCutOffのデフォが低すぎたんですね!
StratoGuitarも音出ました。C3までは音出せるのが分かったので十分です。

とりあえず音が鳴らなかったらCutOffをチェックする。おぼえた。

皆さん、お相手してくれてありがとう。
大変助かりました。

657 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6faf-PYqD):2024/02/27(火) 13:58:21.18 ID:NfKFOP0E0.net
すいません、初歩的な質問なんですが、
ピアノロール画面で小節単位ではなく1グリットを進む戻るのショートカットってありますでしょうか?

658 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 13:30:59.57 ID:GTKyKnUE0.net
複数トラックでドラムのレコーディングを行いました。
テイクを使用してOKテイクを作りたいのですが、5トラックのテイクを同期させる方法ないでしょうか?

659 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/10(日) 14:39:36.92 ID:ij+hLLjSM.net
日本語で

660 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0254-Wst2):2024/03/11(月) 15:13:39.78 ID:5VaEJDCg0.net
結局Ableton Liveからこちらに乗り換えました

661 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/26(火) 21:35:47.02 ID:7WF3V3iK0.net
フリー音源のmini erhuとDSK asian dreamZをしようしたいのですが
反映されません。
ロケーションから適用やプラグインマネージャーなどいろいろ試しましたが表示されません。

もしやこの2つはstudio oneで使用できないのでしょうか?
良かったらご教授いただけたらありがたいです

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

662 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e1-a5Q5):2024/03/27(水) 08:28:32.88 ID:KG8Ql9280.net
>>661
Studio Oneのバージョンとグレードを書いてくれよな

663 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 11:56:50.75 ID:Sk0syKu+0.net
>>662
すみません、、
バージョンは5
グレードはprofessionalになります

664 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c584-HgBz):2024/03/27(水) 13:24:21.12 ID:btu8rLuP0.net
たぶんどっちのプラグインも32bit版だから認識されない(Studio One 5は32bitプラグイン非対応)
DSK asian dreamZはsf2(Soundfont)版があるのでStudio One付属のPresence XTで読み込めるからそれ使うといい
https://rekkerd.org/dsk-soundfonts/

665 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 14:35:51.84 ID:Sk0syKu+0.net
>>664
教えていただきありがとうございます。
presence XTで読み込みまではできたのですが音色が選べません、、

666 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 15:10:36.38 ID:btu8rLuP0.net
>>665
Studio OneのブラウザでDSK asian dreamZファイルの先頭についてる▼をクリックして開いて各音色をPresence XTにドラッグ&ドロップすればいい

667 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/27(水) 21:02:09.47 ID:uelEpbgKF.net
スタワンで別ソングファイル間同士でのトラックの複製は出来ないですか?

cubaseでも出来ないですか?

668 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6e5-TuRU):2024/03/28(木) 00:41:03.61 ID:PtEqHLcI0.net
ハトに餌やらないでください状態だな笑
ほら最後まで責任取って答えてやれ

669 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e1-a5Q5):2024/03/28(木) 08:41:01.85 ID:RdjwxjoM0.net
>>667
studio one ソング間 コピー で検索すると一番上に出てくるよ
cubaseは知らない

670 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/28(木) 15:21:09.87 ID:AkOGbTJ50.net
>>666
ありがとうございます!やっとできました!!感謝です

671 :名無しサンプリング@48kHz :2024/03/28(木) 20:33:56.80 ID:D/LsdgiAF.net
>>669
見ました。オーディオ編集情報、Melodyne edit情報含んだ完全複製は無理みたいですね。

672 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/01(月) 01:27:10.39 ID:h7HN4ulq0.net
793:名無しサンプリング@48kHz:2024/04/01(月) 01:24:46.39 ID:h7HN4ulq0
春の大バーゲンやるよな
今年は40%引きだよな

673 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 17:24:29.38 ID:yH6j7kQva.net
【OS】10
【CPU】
【RAM】8GB
【質問/問題点】8小節目の上部が囲われてそこだけ音が鳴らなくなりました
【その他・求める結果など】普通に音が出るようにしたい。囲いを取りたい。
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】

674 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 17:40:21.10 ID:ILujOKsTa.net
モニターが何かが大事

675 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 19:24:51.52 ID:yH6j7kQva.net
9の上の逆三角形です
https://imgur.com/a/ig2cz9T

676 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/03(水) 19:47:24.74 ID:IWirdnYG0.net
モニターの意味が違うような・・・
とりあえず、9小節目をコンソールで左に広げてみればいいんじゃない?

677 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 13:00:22.91 ID:8VL8qgy3a.net
ありがとうございます
9小節目をコンソールで?左に広げて?

678 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 13:36:00.88 ID:Rzyhv2ML0.net
あら、ごめん。違うか

679 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/04(木) 14:21:26.30 ID:0SBo2Ilra.net
髪の毛短めにしてみ

680 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 14:30:03.84 ID:8VL8qgy3a.net
答えられないんじゃねえか

681 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 14:59:46.61 ID:8VL8qgy3a.net
>>678 >>679
取り合えずお前ら息くせえよ

682 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 16:14:04.92 ID:8VL8qgy3a.net
すいません。自己解決しました。
ちゃんとコードと重なって鳴っていました

683 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 17:27:17.53 ID:kLP0jfyM0.net
春の大バーゲンはいつ頃ですか?

684 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/04(木) 20:47:31.13 ID:D6c1GYSE0.net
もう終わったのでは

685 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 12:52:07.24 ID:I7eiIqlH0.net
VoiSonaと使用してみたのですが突然再生できなくなりました。
全く音が出ずですがなんの問題が想像できるでしょうか?
Studio One5でproを使用してます

VoiSonaはフリーでダウンロードしてみました
すみませんが教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

686 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 13:38:07.09 ID:zwTLw0lc0.net
>>685
取り敢えず >>1 を読んでみよう。

687 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 21:49:39.84 ID:I7eiIqlH0.net
>>686
これはすみません、、
以下になります
【OS】Windows10
【CPU】
【RAM】8GB
【質問/問題点】VoiSonaのフリーを使用していたが歌詞を途中まで入力した途端、突然音が出なくなった。 
【その他・求める結果など】もともと時々再生すると音が出なくなることがあったため普通に使用できるようにしたい
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】Studio One5 professional
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】

以上です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

688 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:14:09.01 ID:zwTLw0lc0.net
以前から普通に再生できないことがあった、というところから、多分負荷が高すぎるか、オーディオインターフェース辺りが問題ではないかと思います。
メモリも少ない気がします。

689 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:43:13.45 ID:I7eiIqlH0.net
>>688
オーディオインターフェースはApollo twinです。
やはりPCを買い替えないと、、てとこですね、、

690 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/08(月) 22:59:23.70 ID:mnQbsKQAa.net
VoiSonaのバージョンによっては音が鳴らなくなる不具合があったようだけど

691 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 01:14:50.85 ID:NFXgO7bf0.net
>>690
先週ダウロードしたやつなんですよね、、

692 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 04:16:15.17 ID:uo1ziQR+0.net
S1の画面の左下辺りにパフォーマンスってのが表示されてるのでクリックして確かめて見よう。

693 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 12:32:12.14 ID:NFXgO7bf0.net
>>692
何もしてないのに突然メーターが伸びて赤くなりますね

694 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/09(火) 12:43:51.03 ID:NFXgO7bf0.net
CPUの負荷が影響みたいですね
オーディオトラックに変換したら治りました

、、てことは聴きながらの作業は無理ってことなね

695 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6227-DJcG):2024/04/10(水) 10:16:57.73 ID:5hdFJoz10.net
【OS】Windows10
【CPU】Intel(R)Core(TM)i5-4210U CPU @1.70GHz 1.70GHz
【RAM】8GB
【質問/問題点】オーディオ録音をすると
途中でプーッと異音が鳴り出しオケが鳴らなくなってしまう。解消方法はありますでしょうか?
【その他・求める結果など】気持ちよく録音できる環境にしていきたいですが毎回トラブルに見舞われなかなかすすみません、、
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】Studio One5 professional
【Audio I/F・MIDI I/F】Apollo twin
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 
いつもすみません、、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

696 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6227-DJcG):2024/04/10(水) 10:27:34.97 ID:5hdFJoz10.net
>>695
オケが鳴らなくなる、、というより勝手に録音が止まってしまいます

697 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:18:04.37 ID:x4TYvMsAa.net
たぶん既出ですみません
トラックの35小節と36小節の2小節の穴に打ち込んで対処するにはどうすれば良いのでしょうか

698 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 16:22:55.96 ID:x4TYvMsAa.net
間違えて34小節の後に37小節になっている状態です

699 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:18:19.35 ID:0Ih4sQLd0.net
>>695
Apollo twinはWindows版のドライバが超不安定
だから原因はオーディオインターフェース
他のオーディオインターフェースに変えれば症状はでなくなる。

700 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:22:35.79 ID:0Ih4sQLd0.net
Apolloは基本Mac専用だと思ったほうが良い
Apollo twin USBは使い物にならん

701 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 17:37:52.19 ID:x4TYvMsAa.net
無音挿入すら教えられない
聞くだけバカだよ

702 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/10(水) 18:57:23.16 ID:5hdFJoz10.net
>>700
ええぇ!!
そうやったんですか!!?

それはそれでめちゃくちゃショックですね、、

703 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 04:57:43.65 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Apollo Twin USBのビープ音問題
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207722/

704 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:02:46.39 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Universal Audio Apollo Twin USBの安定動作方法を調べてみると、
「冷却ファンで冷やす+チップを選んだUSBカード増設で、ビープ音問題をクリア。」

とあるが、使用マザーボードやUSBのチップによっては改善されない事が多い。
だからApollo Twin USB自体の使用を辞めるのが安定動作への近道
試しに他のオーディオインターフェース(安定動作に定評があるもの)を使った方が簡単
全く問題がなくなると思う。

705 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:05:57.30 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
Universal Audio :
断続的なビープ音の問題を解決する方法
https://hookup.co.jp/support/posts/6115

706 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:07:03.66 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
USB版のApollo Twinは動作環境がシビアで有名

Apollo Twin USB を冷却する
http://techip.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

707 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06b5-aQbW):2024/04/11(木) 05:09:29.27 ID:3SCgFyfX0.net
>>702
オーディオインターフェイスを冷やす
https://www.ikebe-digital.com/?p=5884

708 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/11(木) 08:42:23.94 ID:aE+4mlPf0.net
>>704
いろいろ詳しくありがとうございます。
原因がわかっただけでも大きな収穫だったと思います。
AIが完全に使えないわけではなさそうなのでできるだけは頑張ってみます、、が、別のインターフェースの検討も必要そうですね、、

高価なものなだけにショックですがPCの買い替えまで考えなくて良かったです

ありがとうございますm(_ _)m

709 :名無しサンプリング@48kHz :2024/04/20(土) 13:47:11.83 ID:PSaRmq+E0.net
もはや安くも無いし機能も中途半端
先行き不透明
初心者へアドバイスするなら「他のDAWを買え」だ
winならCakewalk
macなら付属のGarage Band
どちらも無料
しかも足りない機能はプラグインで補う事が出来る
コレらで20曲作り切るまで浮気はするな
そうすれば自ずと次が見えてくる
いいか、決して浮気はするな

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★