2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steinberg Cubase 総合スレ81

1 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 00:47:59.11 ID:zGsCmIDL.net
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1513377415/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514515083/

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/

ワッチョイ・IP晒し 無しのスレです。

2 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 02:20:32.39 ID:zGsCmIDL.net
CUBASE 9.5 新機能解説例
http://www.dtmstation.com/archives/52005976.html
DTMステーション

https://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/what_is_new_95.html
公式HP

https://www.youtube.com/watch?v=uTlK8RnyeQw
https://www.youtube.com/watch?v=my8JmFdAC-M
sleepfreaks youtube

3 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 02:32:14.18 ID:zGsCmIDL.net
https://www.youtube.com/watch?v=HkhZyYWxyec&t=959s
Cubase 9.5 デモ演奏 by CUTT

https://www.youtube.com/watch?v=673VCqVHY9Y&t=17s
What is New in Cubase Pro 9.5 | Promo Video

4 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 11:03:30.34 ID:4Y29sVfX.net
動画貼りしてるところを見るとスレ立ててるのはシュワーだな

5 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 00:05:34.48 ID:i5S1vusZ.net
お前らシュワーが大好きなんだから本望だろ

6 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 04:15:51.92 ID:h7stq8eK.net
あまりよくは確かめてないんだけど、トラックプリセットって、
付属音源の時は、EQまで調整が付いてくるけど、有料サード音源の
時とかはEQは付かないとか、あるのかなあ? どうしてですかー。

なんにしても、付属音源のアコギギターとかにEQ調整まで付いた
トラックプリセット掛けると「なんなんだこれ。おおっ! カッケェ!」
みたいな凄い音になる、気がすんのよね。

7 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 09:57:24.73 ID:vkJWi3XF.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

8 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 10:34:54.68 ID:4xqdmy24.net
>>6
確かめてみればいいんじゃね?

9 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 00:51:01.42 ID:ZsSwGWZD.net
http://www.youtube.com/watch?v=HMLAJ7h8h_g
最近のドラム音源のボスパンズボドンパッツンパッツンの音は
早い話が、トリガーを使ったような音ということで、よろしいか?

こういう感じの音をCUBASE10では、ハリオソニックSEか
グルーブエージェントSEに、ちょびっと音源追加してくれたら、
いいなー。なんちゃってー。えへへー。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 00:58:34.76 ID:bDHy5+M4.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

11 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 01:04:54.10 ID:ZsSwGWZD.net
>>10
はい出ました「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し」
いいんだよ、日本から出て行って。

生きてる価値ないんだから、死んでもいいし、ここにはもう来ないと
書きながら、恥知らず過ぎるんだけど、チョンババア閉経済みw

12 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 00:40:55.31 ID:RO0riwco.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=D9ZDXP3Wmtw
岡崎体育大先生っていまだにキューベース一筋なのかな
この自称・実家寄生豚、音楽性は案外確かだな

13 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 01:58:43.82 ID:gGCa1ZVJ.net
シュワ度78%

14 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 04:38:00.57 ID:rq2utE/i.net
>>13
くそばか かんこくじん チョン婆さん 閉経済みw

15 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 17:21:27.86 ID:mOGR52h8.net
1シュワ乙

16 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 19:34:23.97 ID:rq2utE/i.net
あかん、声優ことりさんとクリエイター咲子
対談番組、始まってまう

17 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 20:56:54.21 ID:rq2utE/i.net
ことりは出来る子だわ

18 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 06:55:24.77 ID:Gofn1gvD.net
彡彡ミミ
      フワッ
γ´⌒`ヽ
(´,,・ω・)
/ つ とノ
し一J

19 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 11:35:49.42 ID:u7XvICDk.net
藤巻浩がLogicからCubaseに乗り換えしたけど、その際の
「eLicenserが必要だな→Korgのが使えそうだ→え?Cubaseに付属してるの?」
という一連の思考が俺と全く同じで笑った

20 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 11:39:01.90 ID:zQ554qzN.net
誰?

21 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 12:39:58.81 ID:5bqj1VIs.net
最強シーケンサー、最強音源はイメージラインFLSTUDIOで決まりだ(^◇^)

22 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 02:04:45.31 ID:Z7xiz3L5.net
Sound Roster Fresh! は、今回のような生暖かい
CUBASE フォーカス番組を、がんがん作るべき。
フォーラムの日本語版も、欲しいところではある。
5ちゃんねるで語られても、流れてしまう。

23 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 02:05:48.15 ID:9psoOo59.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

24 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 03:31:19.77 ID:Z7xiz3L5.net

くそばか かんこくじん チョン婆さん 閉経済みw
出て行けよ 出て行くって 言ったろ
俺様の奴隷犬だが 迷惑なんだよ チョン婆さん

25 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/24(土) 12:59:30.15 ID:B7uvv70/.net
シュワー氏みたいな金も才能もないようなヤツにウケる番組は無駄だから廃止で頼みます

26 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/25(日) 11:48:54.71 ID:s7GuyDNV.net
左右からの音量が違う音源があるのはなぜなんだろう
割と右が大きいケースが多いかな、F3からの青棒

27 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/25(日) 12:17:00.91 ID:TeOkEZX+.net
ステレオじゃね

28 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/25(日) 23:16:12.24 ID:W2+lwqHm.net
cubase10は何に期待しますか

29 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/25(日) 23:33:48.25 ID:zlZFsTM3.net
CPUの脆弱性を解決するパッチが付属。

30 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 00:22:35.45 ID:sB9xt38A.net
オンライン ドングル

31 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 00:36:01.62 ID:8Iz4z3u8.net
マーカーのフォントを大きく、せめてトラックの幅にあわせて大きくなったりするようにして
あと自作のドラムマップを新規プロジェクトでもいちいち読み込ませなくてもデフォで選択できるようにして
複数プロジェクトの切り替えももっと早くして

32 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 02:54:26.75 ID:qImfJHF8.net
バリオーディオやってるとき
別の1トラック(主旋律の打ってある別トラック)も
見ながら直せると、ありがたいんだけどなー

33 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 03:13:24.87 ID:mdhQTPNU.net
すいません。凄い初歩的な質問なのですが
フリーソフトで曲作ってる友人にCubaseを購入してプレゼントしようと思うのですが、
フリーソフトとCubaseだと色々とクオリティなど格段に違うものですか?
もちろん本人の技量やセンスなども凄く必要だと思うのですが。
宜しくお願い致します。

34 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 03:20:38.17 ID:koftSCSS.net
本人が欲しいと言ったのならともかく、買ってやるのはやめた方が良い
女子に化粧品買ってやるくらいナンセンス

三行目以降に関して、クオリティは変わらんが作業時間の短縮とストレス軽減の効果はある

35 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 03:35:10.03 ID:Hsbx7mzd.net
クオリティが上がるというより
本人のクオリティをより引き出せる可能性があるって感じかな
ないクオリティを上げることはできない

36 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 04:29:54.66 ID:fOnQzZ0B.net
>>32
できるだろ何言ってんだ?
と思って試してみたら、オーティオパートに入れないと複数同時に開けないのか、微妙に意味わかんねー仕様だな。
ボーカルのオーディオRECデータはオーディオパートに入れるから何も考えずに複数並べて作業してたわ。

37 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 14:45:50.53 ID:mdhQTPNU.net
>>34
>>35
めちゃ初歩的な質問だったにも関わらずありがとうございます。
凄い参考になりました。感謝。

38 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 18:37:37.27 ID:nfHbuYDk.net
>>33
俺は超低レベルDTMerだ、知り合いに使いこなせない
Cubase PRO9 25000円で売った、ユーザー多いから探せば格安品あるよ
きちんとスクールにでも通える環境な人が羨ましいです。
オクの7PRO買い、うPグレしたら もう少し安く済むかもね

39 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 19:29:03.73 ID:mdhQTPNU.net
>>38
ありがとうございます。
7PROからうpグレは無料なのでしょうか?
少し調べたのですが金額の事は誰も触れてなかったので
無料なのかもしれないですが、
宜しくお願いしたします。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 19:39:05.08 ID:06JDAwGV.net
>>39
無料じゃないよ

41 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 19:53:33.26 ID:mdhQTPNU.net
>>40
無料じゃないんですね。
教えていただきありがとうございます。

42 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/26(月) 20:13:10.35 ID:nfHbuYDk.net
正確にはバージョンアップ
キーは、海外のデジタルデリバリーとセールス期間中
後はググれ

43 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 01:46:32.94 ID:dyPP25Z/.net
アカデミーで買った奴ってアップグレードした後もアカデミーのまんまなの?

44 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 02:04:44.57 ID:BPmW7r9/.net
Steinberg側にはe-Lisenser番号などでアカデミックなのかは判別可能
e-Lisenser Control開けば Cubase PRO9.5usと表示されるだけ
他のDAWも同様で、海外からデジタルデリバリーでアカデミック版安く買い
転売して商売している奴がいるのは現実 グレーゾーン
只 日本語サポート対象外なんだがCubase関連のトラブルはググればほぼ解決出来る
購入時点でe-Lisenser壊れていれば どうするかまでは知らないが

45 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 04:26:02.54 ID:dyPP25Z/.net
いや、学生だから国内版のアカデミック買ったけど卒業後はどうなんのかなぁと

46 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 06:27:31.86 ID:iQ3l6boh.net
cubase elements7 並行輸入品
4年使っててつい先日、windowsの更新プログラム影響かしらんけど
cubase立ち上げようとするとLcc2 errorってなって、アクティベーションしてくださいって出るようになった

んでeLccで認証うまくいかなくなった
ライセンスの補修もメンテナンスも何回やってもダメ
対策ツールインストしてもダメ
管理者の実行もしたけどダメ
スタインバーグのサポートにメールしたけど
対応してないって言われた

どうしたらよろしいですか?

47 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 06:33:28.85 ID:rwVRYsiN.net
外に出て思い切り泣いたらいい
誰か助けてくれるよ

48 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 07:50:11.93 ID:bqtFsBdS.net
>>46
sonar買ったらいい

49 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 08:07:14.27 ID:BPmW7r9/.net
俺はグレーゾーン知りながら
社会人だけどアカデミック版、買って普通に使ってた
何も問題ない、大手JRR-SHOPでさえそうなんだ
学生かどうか確認さえせず販売してるよ。
買う時点で学生の君は、正しい そのままで普通に使えるよ。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 08:42:05.67 ID:amsTWCpE.net
>>33
フリーソフトよりも音を作るための手段は沢山あるので、可能性としては格段の差があると言えましょう。
それと、最近は動画でCubase使ってるところが沢山見られるので、それを見て判断してみてはいかがでしょうか。

Yamaha music Japan MPP
とかsleepfreaksあたりのチャンネルがよろしいかと

51 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:14:00.51 ID:FRVVkUMx.net
>>49
グレーどころか真っ黒じゃんかよ
最低だな

52 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:17:07.89 ID:FRVVkUMx.net
キップの確認されないからって自由席を買って指定席に座る屑と同じ
どっかの国民じゃないんだしルールくらいは守れよな

53 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:45:50.00 ID:aZQzPcaN.net
>>46
うちでもライセンサーが上手く動かなくなる事があった
ライセンサーを接続するUSBポートを変更したら正常になった。
もしかするとうちのPCはIntel chipsetのUSBとAsmediaの
USBコントローラのポートがあるのでその違いかなと思った
なぜ以前は正常に動いていたのに急に動かなくなったのかはわからないけど
タイミング的にはredstone2のタイミングだったような気がする

54 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:47:34.27 ID:aZQzPcaN.net
書いてて思ったけどAsmediaの最新ドライバ探しに行こう…
RS3対応のが出ているかも…

55 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 09:56:27.66 ID:T2E5sHzE.net
SSWからcubaseに移行したいのですが、アビリティのほうがいいですか?それともスタジオワン?

56 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 11:08:18.98 ID:8Jo7ds+k.net
スタジオワンでいいんじゃないの?

57 :274:2018/02/27(火) 11:22:47.63 ID:JjVHmXNH.net
>>55
そんなの自分で決められないのか?ママに相談しろよ

58 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 14:12:33.90 ID:cnZgj+qe.net
MacBookAir買ったんだが Cubaseはディスクダウンロードしか持ってない事に気付いた これ外付け買わないと無理かな

59 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 14:31:15.59 ID:/QSCzawb.net
>>58
ディスクダウンロードって?

60 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 14:31:53.03 ID:J6EMVBC9.net
ディスク版なのかダウンロード版なのか

61 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 15:52:42.56 ID:aZQzPcaN.net
エスパー的にはダウンロードしたものを光学DISCに焼いていて
Mac bookは光学ドライブが無いので読めず、外付けUSB光学ドライブを買うべきか?と予想

答えはMy Steinbergにログインしてもう一度ダウンロードしろ!

62 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 16:57:46.41 ID:b741io+7.net
>>46
Win10だけどしばらく放置するたびに認証エラーになるよ。
うちの場合、Steinbergのサイトから最新版のコントロールセンターを落とせば大丈夫になるけどどうだろう。
https://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/elcc.html

63 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 17:49:15.05 ID:0Fy5gyK2.net
ディスク版って言いたかっただけだろ

64 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 18:11:38.72 ID:5Jtu8oi4.net
ディスクをダウンロードしたんだろ

65 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 19:08:21.73 ID:C39J3FY4.net
>>55
CUBASEにしたらええ、間違いないから

66 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 19:17:37.33 ID:qPnbTu/8.net
もう外付けMacBook買えよ

67 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 21:27:49.90 ID:YfI8/l0R.net
ディスクインストールって言いたいんだろ

68 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 23:25:20.67 ID:TcyTaJoL.net
お騒がせしてすいませんディスクインストーラーと言いたかったんです

69 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/27(火) 23:44:48.20 ID:dyPP25Z/.net
>>58
https://japan.steinberg.net/us/support/downloads/cubase_pro_artist_85.html

>>49
んじゃ卒業してからも問題なくアプグレはできるんだよね?まぁ、じゃなきゃ困るんだけど…

70 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 00:45:56.69 ID:6P7LxYSG.net
そもそも卒業したかどうかなんか解らんしな

71 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 00:55:49.34 ID:McWfh5Rk.net
>>49
アウターゾーンの怖さを知らないのか

72 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 02:55:49.57 ID:4XaPtn8y.net
>>68
MySteinbergでインストーラーダウンロード出来ると思う
もしくはディスクをイメージ化すればノンスピンドルのmacでもインストールできるはず

73 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 07:03:18.94 ID:QAIVyIQD.net
>>71
今でも、手広くアカデ売る相手に文句言うべきだね
売り文句にアカデとは書いていないけど
馬鹿じゃなければ訳ありだと判る
君が通報してやれ、それとも君が本人かい❓

74 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 07:05:39.39 ID:QAIVyIQD.net
71は転売屋

75 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 07:30:48.41 ID:McWfh5Rk.net
と転売屋が申しております。

76 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 07:55:51.28 ID:QAIVyIQD.net
裏ビデオ買う客が悪いのか、ビデオ屋がわるいのか?
JRR-SHOPに決めてもらおうぜw

77 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 09:59:32.02 ID:ClszWQAG.net
>>72
ありがとうございます MySteinbergのぞいてきます

78 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 12:15:15.80 ID:DaL64EDr.net
>>76
法的には知らんけど、人間として悪なのはどっちもだろw

79 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 12:18:21.40 ID:8+x/lTSn.net
すいません
初心者スレでみなさんわからなかったようなのでこちらでお聞きします

ノートパッドやコードトラックなどの左にあるものが
クリックしても開かなくなりました
固定……?

クリックで開いたり閉じるように戻したいです
どのようにすればいいですか?

80 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 13:11:25.72 ID:ClszWQAG.net
>>69
すみません見逃してましたありがとうございます

81 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 13:19:31.46 ID:ydqwV7CV.net
>>79
左にあるもの、じゃよくわからない
伝えにくいならスクショを貼った方がいい(注釈も描き入れて)
スルーされるのは「何言ってるのか意味がわからない」って場合もかなり多い

もし、インスペクタのNotePadに文字を入力中ってことなら
その状態から抜ける必要があるからEsc押せばいいってだけだけど

82 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 14:07:17.81 ID:dpMUhTNv.net
なんか>>46がバカにされてるけど
最新のwinアップデートかけるとeLCCの更新が必要になるのは
重要な情報では?
どうでもいいことをあつく語って、こううい重要な情報をバカにする不思議なスレ
ハードeLicenserはそのまま動くけどソフトの方はeLCC更新しないと動かなくなるよ

83 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 14:12:11.70 ID:sP1PgfD7.net
>>68
俺が質問したんだけど
誰だよお前

84 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 15:49:10.38 ID:I0aCz3dz.net
最近は
win10のアップデートしたら
URがらみで起動できなくなったりしたな

85 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 15:55:10.38 ID:cnH5PVcr.net
windows版はそういうエラー多いよな。
バカにしてるというより誰しも同じような経験してて
自分でググって解決してるから今更なんじゃないの。

86 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 16:30:30.66 ID:JgxUoJKT.net
winもmacもそうだけどネットに繋がないのが音楽制作では理想形だよね

87 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 17:45:13.54 ID:F8jjcbkw.net
今はサブスクやらあるからスタンドアロンは考えられんわ

88 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 18:41:48.73 ID:UlXzRNpY.net
音楽制作だけならMac買ってたけどやっぱ色々並行したいからwin買った

89 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 19:17:54.89 ID:F2JsYNxg.net
両方あるけど音楽はWinで普段使いにはMacだな

90 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/01(木) 00:11:02.16 ID:tFzI2aB8.net
>>84
したね。yanaha のusbドライバーアンインストールして再インストールで治った。
起動メッセージでは一見関係ない所で死ぬから最初別を疑ったね

91 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/01(木) 18:39:31.21 ID:60Wwt+E8.net
>>82
シュワーのスレで重要な情報とか期待すんなよ

92 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/01(木) 23:50:12.39 ID:3SLnQjx2.net
オーディオファイルって前からステレオコンバインには
ならなかったっけ涙

93 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 03:17:40.73 ID:2sqcD7v0.net
メチャクチャバグってる!

94 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 03:32:19.36 ID:fqLRedBm.net
しょべえ

95 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 04:10:57.27 ID:2sqcD7v0.net
いいなこれ。楽しみにしておこう。

Sound Roster -Cubase Pro 9.5徹底解説 by 大島su-kei, 青木繁男-

3月8日(木) 20:00 - 21:00

96 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 07:38:55.67 ID:oMFh09XEP
cubase9.5
Windows10 1709
UR28M

未だにインストールしても起動しないのだが、、
どうにかしてくれ。

97 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 20:21:33.54 ID:M0aS6etr.net
cubaseのプロジェクトを読み込み時、ミックスコンソール読み込み中にフリーズしてしまうプロジェクトがあります。
プロジェクトのバックアップから立ち上げても立ち上がりません。
何か解決策はありますでしょうか?

cubase pro8でwindows10で使用しています。

98 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 20:34:01.45 ID:qXfAtUDm.net
>>97
使っているVSTプラグインのどれかが原因でしょ
Cubaseいったん終了してVSTプラグインフォルダから怪しいのを外してからまたCubase立ち上げてファイル開いて、、、、、
の繰り返しをやれば原因が特定できる
問題ないプラグインを外せばプロジェクトは立ち上がるでしょう

まあその前にVSTプラグインが原因だとはっきりわかるとよいから
Cubaseをセーフモードで立ち上げてプロジェクトをロードしてみるといいよ
Cubaseのセーフモード立ち上げのやり方は
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2714/~/%E3%80%90cubase-7%E3%80%91cubase-7%E3%81%8C%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E3%81%AB%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

99 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/02(金) 22:13:31.55 ID:M0aS6etr.net
>>98
32bit版のプラグインを移動したら立ち上がりました。
助かりました!ありがとうございます

100 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/03(土) 01:33:42.29 ID:RpEEnOub.net
最近 はりおその16まるちてぃんばーだけで 済ませることがおおい
あとはかりうたで 面倒くさいんだもん

101 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/03(土) 05:04:37.04 ID:RpEEnOub.net
キューちゃん あいちてゆ 酔ってます ぶーん ぶーん ぶーん

102 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/03(土) 07:06:21.79 ID:x5RVhwIk.net
シュワーは何で生きていられんの?

103 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/03(土) 08:12:06.12 ID:lWfrz2CS.net
自分の劣等感を他人に押しつけて優位に立ってる夢を見てるから

104 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/03(土) 18:28:24.35 ID:5eSPiH7n.net
>>97
8ってギリ10に対応してたか
ならプラグインだな
フリープラグインは何気に悪さすることが多いから注意した方がいい

105 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 06:01:25.05 ID:t3gXkr6b.net
オーディオファイルがステレオコンバインでけへん

音量がやや右に寄る

今まで空ファイル作ってそこにキューベースファイル保存すると
かってに出来てた(最初空の)オーディオファイルが出来なくなった
(実害は別にないですかね)

最近キューちゃんやや不安定ってゆうか

106 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 16:00:35.15 ID:FNqxsdfV.net
アカデの落札相場と数が凄い

107 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 22:54:23.19 ID:FEtXaRY/.net
Cubaseで音源ごとに範囲決められたりする機能ないかな
左手でチェロ 右手でピアノとかやりたいんだけど

108 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 23:01:43.97 ID:gKJZEui+.net
>>107
パート別にトラック作りMIDIチャンネル割り当てれば良いのでは?

あとはMIDIキーボード側でスプリットする設定すればいい

109 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 23:05:57.42 ID:PFgcyMHg.net
鍵盤が1つとは書いてないから、2つPCに繋いでやりたいのかもよ。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 23:11:06.62 ID:gKJZEui+.net
ならもっと簡単に出来るね

111 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/04(日) 23:21:02.42 ID:6w8/slls.net
最近のちゃちぃMIDIキーボードはチャンネルスプリットとか出来ないような
ハリオンやコンタクトで音作れば早いけど

どちらにしろCubaseの機能でどうにかするのは少し難しいよね
Logicを昔から使ってる人ならエンバイロメントでどうにかするかもしれん

112 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 00:26:26.70 ID:KXRV4v8O.net
鍵盤は1つです

113 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 01:19:45.30 ID:ggXoD48d.net
スプリットが楽だね。

114 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 01:36:08.92 ID:B0kQ0Z9u.net
Win8.1のi7 4770で8.5使ってるけど、MacDSPがめっさ重いわ。

115 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 01:37:49.05 ID:7qoFLDlo.net
CubaseのMIDI Effect、VSTみたいに仕様開放してサードパーティー製のものも使えるようにしてほしいよねえ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 02:19:33.84 ID:1KvTFk+2.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

117 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 03:32:14.94 ID:9ueR3EiW.net
https://i.imgur.com/uz8Yrsg.jpg

スレチですまんがEASTWESTでこれが出て最新のプレイがダウンロード出来ないんだけどどうしたらいいんや…

118 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 03:47:28.11 ID:5N49hbKN.net
>>117
マジっすか?俺もEASTWEST買ったばかりなのに
PLAYの不具合はEASTWESTのスレにどうぞ。

119 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 03:59:51.81 ID:rZfzOmyO.net
>>117
ユーザー名が全角

120 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 04:22:36.73 ID:py6IyRX5.net
>>115
とっくの昔から存在してる。作ってるデベロッパーが極端に少ないだけ。

121 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 08:23:20.25 ID:yTzLn0q/.net
キーボードがスプリット対応していなくても音源が対応していれば出来るよね

122 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 10:07:52.33 ID:IsGtKL04.net
>>120
そういえば確かにSONARではサードパーティーのMIDIエフェクト使えた気がするけど、Cubaseにそういうdllを読み込む機能はないのでは
あれとはまた別なのかな

123 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 10:16:17.18 ID:JGDfxPjf.net
cubaseでいきなりインスペクターの項目がすべて固まって動かなくなったんです。
インサートが開いていますが例えばストリップやEQをクリックしてもそれらの欄がまったく開きません。
どうすれば復旧するでしょうか。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 10:28:14.42 ID:yTzLn0q/.net
FYI
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5293

125 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 15:55:31.90 ID:KXRV4v8O.net
>>119
ありがとうございます…
これ変更するページ見つからないんだけどどこにあるかご存じない?

126 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 16:33:52.49 ID:ZXRNmMRu.net
M-audioのKeystation 61にM-audioのフットペダルSP-2を接続し、MIDIキーボードとしてCubase7.0.7(64Bit)に接続したのですが、サステインペダルが感知されず音が伸びません。
ドライバ類は存在しないのでインストールする物は無いと思うのですが、Cubase側で何かしらの設定が必要なのでしょうか?
なおFlstudioでは正常に動作しました。
Keystation 61
http://inmusicbrands.jp/m-audio/keystation61/
SP-2
http://inmusicbrands.jp/m-audio/sp2/

127 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 19:35:27.77 ID:ty+SmJax.net
つーかCUBASEの付属音源って多いけど、使える音源一つもないよな。
HalionSonicSEはどのプリセット聞いても好みじゃなかった。
いけてるミュージシャンで使ってる人いるのかな?
レトロローグはまあまあかもしれないけど。

128 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:01:15.32 ID:py6IyRX5.net
>>122
だからあるってばよ。
VST Module Architecture SDK

129 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:04:25.58 ID:Hhj4ZBZH.net
>>127
つーかCUBASEの付属音源って多いけど、使える音源一つもないよな。→ ×

ID:ty+SmJaxに行かせる音源って無いよな → ○

130 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:04:42.94 ID:Hhj4ZBZH.net
生かせるね

131 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:10:18.96 ID:py6IyRX5.net
>>125
それWindowsのユーザー名でしょ。
windows ユーザーフォルダ名 変更 あたりでぐぐってみ。
実際は変更できなくて、新しいの作ってそっちで環境作り直すしかないと思うけど。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:17:15.70 ID:ty+SmJax.net
>>129
例えばどれなら使える?
曲とか聞かせてよ。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:23:34.98 ID:OaUO61TZ.net
>>132
ハリオンソニックSEとかメインでそのまま使う人はいないでしょ
バックでさりげなく鳴らしてたり、他のシンセと混ぜ混ぜして使ったり
脇役としては優秀だよ

134 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:25:15.08 ID:rZfzOmyO.net
>>125
130さんが言ってるけど、ユーザー名の変更はできないと思う。
保存先をドライブ直下にするとか、windowsのダウンロードフォルダの場所を変更するとかかな

135 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:29:11.18 ID:Hhj4ZBZH.net
>>132
自分で探そうな

何でもかんでも人にやってもらおうとするのは引きこもりの悪い癖だぞ

136 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:37:51.55 ID:ty+SmJax.net
>>133
やっぱメインで使うってあんまり聞かないよね。

付属に何求めてんだって言われるかもしれないけど、他のメーカーは頑張ってるしなぁ。
CUBASEより安いLOGICとかもそうだし。
音源の数より質にこだわって欲しい。結局使わないなら一緒だし。

STEINBERGが出してる、アーティストによるCubaseに関するtipsの動画とかも、普通に他のメーカーのシンセで作られてるし。
それはそれでどうなのよとも思うけどw

137 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:38:35.38 ID:ty+SmJax.net
>>135
ないんだね。わかった。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:42:11.22 ID:quqiO1Bv.net
オーディオインターフェースにマイクを繋いでリアルタイムでオーディオトラックに歌を録音したいんですが、すでに打ち込んだ伴奏の音がオーディオトラックに入ってきてしまって困っています。
伴奏を聞きながら録音したい場合、皆さんはどのような設定で録音をしていますか?

それともオーディオインターフェースの側の設定を間違えているのか…
ちなみに使っているAIはヤマハのMG12-XUです

139 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:46:48.38 ID:KXRV4v8O.net
>>131>>134
どうもありがとうございます
調べてみたらユーザー名は大文字を使っているだけで全角文字は使ってませんでした
他に何か>>117になる原因はあるでしょうか

140 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:50:36.20 ID:py6IyRX5.net
>>138
さすがにそれは初心者スレどころか公式サポートに行ったほうがいいレベル。
長くなりそうだしサポートに連絡した方が早いとおもうわ。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:58:18.26 ID:ty+SmJax.net
選択したフォルダ(ダウンロードフォルダ)がまずいのかな?
ネットにもその事案が転がってないし、サポートに聞いた方がいいのかもしれませんね。
買ったのがメーカー直なら英語で聞かなきゃいけないことになるかもしれないけど、、

142 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 20:59:36.23 ID:KXRV4v8O.net
>>141
洗濯したフォルダって変えられないんですかね

143 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:11:40.12 ID:ty+SmJax.net
Installation Centerのセットアップの時に、デフォルトでCドライブのプログラムファイルのEASTWESTフォルダが指定されてるはずなんで、
インストールもそこにされると思いますけど、画像見た感じダウンロードフォルダに書き込みが出来ないってって出てるんで、
単純にセットアップの時にBrowseでダウンロードフォルダに指定し直したからそうなったのかなって勝手に思っただけです、、
それだったらもう一回セットアップして、フォルダをEASTWESTのフォルダに指定すればいいんじゃないかと思ういますけど、
そういう話じゃなかったら僕からはこれ以上何も言えないです、、

144 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:15:07.25 ID:quqiO1Bv.net
>>140
ありがとう。
公式サポートってこの手の質問に対応してくれるのか…
一応念のため初心者質問板でも聞いてみることにします

145 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:18:20.65 ID:GxNL6d6d.net
>>138
DAWソフトウェアを使用しているとき、[LINE /
USB ]スイッチがあるチャンネルの[ST]スイッチ
が押されていると、ループが形成されてハウリングが
起きることがあります。

ってマニュアルに書いてあるよ。
多分設定ミス。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:20:18.85 ID:x6QzMiS9.net
>>136
キュべのよさは音源ではないよね
バランス的には一番いいと思ってる
まあそれぞれ得意不得意があるししゃーない
Logicも使ってるけどそれこそ音源は質より量って感じがするよ
このあいだ1万円ぽっきりセールやってたReason10を買ってみたけど音源やFXの質が高くてびっくりした
しかしシーケンサーは最高に糞だからRewireで使うけど

147 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:44:54.48 ID:RTNQAesb.net
>>135
典型的な逃げじゃん

148 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:54:34.19 ID:Hhj4ZBZH.net
>>147
でも現実に引きこもりは社会から逃げてるよね?
俺はちゃんと付属音源は曲づくりに使えると答えてるよ
そこから先は自分で確認しろって言ってるんだよ

何一つ行動できないなんてまだパンツもお母さんに洗濯してもらってる童貞くんだろお前は

149 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:59:39.73 ID:quqiO1Bv.net
>>145
おお!!できた!!
本当にありがとう

150 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 21:59:55.08 ID:9MTdi7k2.net
マルチ音源何か欲しいけどやっぱNTが無難なのか、でも高い割りにもて余す気がして悩むわ

151 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:02:53.98 ID:ty+SmJax.net
>>146
確かに。操作性はいいかもね。

ただ今の時代に今だにドングル刺さないと使えないとか、高い値段も含めて、俺はSTEINBERGにもうちょっとしっかりして欲しいって思う。
他に変えるのもめんどくさいからこれからも使うし、最近段飛ばしでアップグレードしたから使い方がわからんことが多いけどもw

152 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:08:27.46 ID:RTNQAesb.net
>>148
えどこで曲づくりに使えるって答えてるの?
後出しで曲づくり限定っぽく言い訳して逃げてんじゃねえよw
勝手に人を引きこもりと決めつけて逃げてるとか言ってるけど全部お前の中の妄想で
実際に今逃げてるのお前じゃん?
てめえで使えるって言っといて何も具体的な事言えてないよね
答えられないんだったか最初からいい恰好しようとすんなよ情けない奴だな

153 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:13:39.46 ID:TT+FTgrt.net
人に教わる態度じゃないよね

154 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:16:11.68 ID:Hhj4ZBZH.net
はい引きこもり確定
文章が読み辛すぎる

引きこもりな上にゆとりかよ
お前のレベルじゃどんないい音源でも使えないだろ

元から質問に意味ないんだよ
お前曲作れないだろ?

155 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:18:11.42 ID:RTNQAesb.net
根拠もなく確定ね
女みたいな奴だな

156 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:24:12.53 ID:9MTdi7k2.net
どっちもやめろよもう…

157 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:49:42.80 ID:x/ctrewo.net
https://i.imgur.com/xrNj0cR.jpg

EASTWESTの音源が読み込めないんだがどうなってるんだ…

158 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:57:48.74 ID:vqP53qNw.net
めんどくさいの3人NGしたらレス番飛びすぎわろた

159 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 23:41:41.63 ID:ggXoD48d.net
>>157
7.5から9.5にアプグレよろしくの呪い

160 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 23:55:48.84 ID:Hm+XUSBM.net
キチガイシュワーと
シュワーを判別出来ない馬鹿と
スレチの教えてクレクレ

消したら何も残らないのがこのスレ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 00:50:35.84 ID:uL0gSnDa.net
ちょっとした否定にも過剰に反応する奴が一番しんどいわ
残念ながらそういう奴が一番多い

162 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:08:00.33 ID:VE9qOYXU.net
さっきまでなんの話をしてたんだっけ?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:26:21.55 ID:Z6FC1g52.net
EASTWESTは日本人は手出したらいかんな

164 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:48:06.10 ID:mzPzonFk.net
>>136
使える音源が一つもないって言い方はむごいけど、気持ちはわかるな。
どの音源も準主役級の存在感しかないので、組み立ててる最中に陳腐化しちゃう印象かな。ジャンルにもよるかもだけど。

まあ、尖ったところが少ないぶん無難に混ざってくれるよwww

165 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:50:04.46 ID:mzPzonFk.net
>>150
xpand!2がちょっと前フリーで手に入って割と使えたよ。軽いしノートなんかでデモ作りにも活躍してる。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:50:47.33 ID:QJ/Zz47U.net
たしかJBridgeの作者がJ’s MIDI toolsとかいって公開してるのがあったけど
どうやれば認識するのかわからないんだよな。あれつかえてる方いらっしゃる?

167 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 01:57:05.94 ID:2uLCUq39.net
地下アイドルの歌とエロゲの主題歌に使うんです

168 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 02:08:09.75 ID:VuaN3etZ.net
シュワーって音入ってないから使えないだろ

169 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 02:43:25.46 ID:OH7wxDdS.net
AIからProにアプグレしたいけど、セールみたいのは当分なさそうなんだろうか
去年40%引きとかめっちゃお得じゃん…

170 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 05:08:06.35 ID:Ryn8rWLI.net
スタインのセールっていうとバレンタインぐらいしか確実なのないんじゃ
たまーに突発でセールあるけども

171 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 05:58:31.76 ID:IJZDh67o.net
>>165
おおーありがと導入検討してみる
フリーマルチ音源だとindependenceもいいよね

172 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 07:17:00.34 ID:6ouPQAbu.net
>>169 
今年もやる保証はどこにもないけど、7月くらいかね。
毎年、若干時期がずれるけど、おおむね7月ってとこか。
3月の頭の今現在、とても微妙ですなあ。これは微妙。

173 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 08:13:22.91 ID:AGRBOT9J.net
>>107
MIDIモディファイアとかインプットトランスフォーマーでもできるよ

汎用性高そうなのは
MIDIトラックのMIDIセンドにMIDIモディファイアを入れてノートを制限しつつ分配(Note Filter)

記録も別々にしたくて入力自体を制限する場合は、各トラックを同時にモニタまたはレコード可の状態にして演奏する方式にして
各トラックにインプットトランスフォーマーを入れて制限するか
各トラックのMIDI InsertにMIDIモディファイアを入れて制限してそこのレコードボタンをオンにしておく
(MIDIインサートで処理される位置がトラックに記録される前の位置になる)

174 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 10:28:17.26 ID:mf+71MbX.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

175 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 10:38:07.08 ID:ptDk2h5q.net
>>165
4つ重ねたりスプリット簡単に出来たり中々良かったけど
ただで配っていたとはいえiLok持っていない人には出費ゼロ
とはいかないよね

後はDX7クローンのdexedや DSKのギター音源あたりを
使ってる。自分のバッキング用なので十分な気がする

176 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 13:24:30.22 ID:OH7wxDdS.net
去年だと8月にある感じでしたかね
焦れる…
お答えいただきありがとうございます、待ってみます

177 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 15:52:16.58 ID:6ouPQAbu.net
>>174
まだ自分が精神障害者だと自覚できない
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し」

ほら俺の奴隷犬、相手してやったぞ、喜べ、感謝しろ、
閉経済み m9(^Д^)プギャーーーッ

178 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 18:21:59.46 ID:7Jtz3WwJ.net
その芸風飽きたんだけど

179 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 19:32:50.46 ID:mzPzonFk.net
>>175
iLok
は無くても使えるよ。ソフトウェアのがあるから。
しかし、無料は年末で終わって50usdくらいになってた、、、

180 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 01:21:23.73 ID:NmjGipl5.net
初歩的な質問だったらすいません

cubase Element7使ってるんですが
Windows10対応から外されたら
起動できなくなることってあります?

もともとWindows10で使えてましたが、更新プログラムをインストールしたら
elicenserの認証ができなくなり
非アクティブにされ、cubaseが起動できなくなりました

181 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 01:36:20.15 ID:D3jGutde.net
Cubaseあるある
外されるとか無関係

182 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 01:45:44.22 ID:NmjGipl5.net
>>181 あるあるなんですか!?
待つしかないんのでしょうか

183 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 02:44:33.00 ID:OOm5HSJ3.net
同じような人いるかなー

ピアノロール閉じると全然関係ないMIDIトラックが勝手にRECオンになる…

わかりやすく言うと、ピアノトラックを選択した状態で該当トラックのピアノロールを閉じる→なぜかドラムのMIDIトラックにRECがオンになる…

その都度REC切らなきゃいけないんで本当に不便なんだが、これっておま環かなぁ

環境はMac Cubase Pro 9.5.10

184 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 07:14:53.91 ID:Nx1xJ4Ew.net
>>180
質問する前にちょっとはスレ読めよ
人を使うことしか考えてない自己中が

185 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 18:16:51.58 ID:C5dGA7gF.net
>>184
うっせーぞゴミ

186 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 19:05:50.43 ID:TupCw8CB.net
ヽ(*´∀`)ノ ★祝☆

$1 (=105円)
・MP3 Deluxe 19
・Music Maker EDM Edition
・Soundpool: Deeper Shades of House

$4.6 (=486円) BTA 最安値
・MAGIX Video Sound Cleaning Lab
・ACID Music Studio 10
・SOUND FORGE Audio Studio 10

$20 (=2114円)
・ACID Pro 7

$30 (=3171円)
・Samplitude Pro X2 Silver
・SOUND FORGE Pro 11

187 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 19:29:09.61 ID:/k2JtXfQ.net
Mac版9.5をMacbook Proで使っているのですが、画面描画のレスポンスの遅さが気になります
(Mix Consoleの横スクロールやメニューのポップアップ等)
iMac Pro等のグラフィック機能の優れた上位機種では改善されるのでしょうか?

188 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 21:07:56.72 ID:rlb4ojHY.net
>>183
たまにそれ起こるね。
何がトリガーになってるかわからんけど、メモリがギリギリになると起きる気がする。
遭遇したら再起動してるね。
ちょいちょい起こるバグ修正期待してるけど、アプデなかなか来ないねー。

189 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 22:09:07.37 ID:n3nLU7/8.net
それ昔よくなったなあ。言われてみればメモリかつかつだったx86時代だ。
x64にしてメモリ大量につむようになってから経験してないから確かにメモリとの関係かも。

190 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 22:38:10.22 ID:OOm5HSJ3.net
>>188
自分以外でも起きるみたいで安心したw
MacProにメモリ64GB積んでるんだけど、メモリ絡みなのかなぁ
普段作業してる時に使ってるメモリは20〜24GBくらい

まあ、たしかに結構プラグインやシンセ挿してると起きやすい気もします…

191 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 22:51:37.50 ID:OOm5HSJ3.net
>>187
画面描写が重いのはもうしょうがないよね…
でも9.5くらいになってからだいぶ改善された気もするよ

ちょっと前までRetinaだと尋常じゃなく重かったんで、「低解像度で開く」にチェック入れて使ってたw

192 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 01:06:18.11 ID:JBWItWef.net
>>191
ありがとうございます
Mac版の仕様と思って納得します。。

ちなみに手持ちのWindows機で動かしてみたところ描画が軽くて驚きました
外付け機器との互換性に問題が無ければBootCampもアリかもしれませんね

あと初心者スレに気が付かず失礼しました
スレ汚しすみません

193 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 15:12:15.05 ID:w2hyvxk7.net
エフェクトを変えた時
『変更を破棄しますか?』
というダイアログが出なくなる方法はありますか?

194 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 15:59:07.23 ID:nh/cTHix.net
あるから探してみて!(初心者向けじゃないアドバイス)

195 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 18:28:19.93 ID:3WXfpuSa.net
親切丁寧な質問スレをスルーしてシュワーのスレで質問する奴はスルーでいいよ

196 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 18:55:57.30 ID:CioczmRh.net
https://freshlive.tv/ymjsoundroster/193624
あと1時間で、始まるよー

197 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 19:09:56.36 ID:wYgx1oCX.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

198 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 21:05:31.95 ID:j0BMkVec.net
自分はcubase 6.0で止まってます...
恐らく2割も使いこなせてない
皆さんを尊敬します

199 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 21:14:44.86 ID:uQ95tGtn.net
安心しろ。多分殆どがフリーソフトでも構わない範疇のことしかしてない。

200 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 00:12:42.69 ID:e0xkTwML.net
>>198
あれもこれも同時に使うことはないなー

201 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 01:26:42.82 ID:fb6fTdgI.net
>>198
やる気出せば必ず習得できるよー

202 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 01:50:42.50 ID:fb6fTdgI.net
Sound Roster のやつ悪くはなかったなー

次回は「あまり知られてない便利機能10選」とかだと良い
たとえば…
https://www.youtube.com/watch?v=2quzr2AZO8k
これの12:00のところのとか! 
前も貼ったけど! よく分からないの!
こういうやつ! CUBASEには隠された機能がいっぱい!
そういうのをバンバン教示してほしいとです!

203 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 01:53:32.14 ID:fb6fTdgI.net
>>198
目黒先生の本を買って勉強する。

http://sleepfreaks-dtm.com/category/for-beginner-cubase/
http://sleepfreaks-dtm.com/category/for-advance-cubase/
このへん見る。

ばっちりだがや。

204 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 01:58:28.28 ID:EF0Nf1hp.net
Cubaseの操作法が慣れてないから、とにかく集中力がそがれる
完全に覚えるまでは1年ぐらいかかりそうだ…

205 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 03:32:47.97 ID:fb6fTdgI.net
思いっきりディープなとこを紹介してくれるのも
フレッシュ! の持ち味となるのではないですかな
Mr青木!

206 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 04:15:46.32 ID:SYdksFIz.net
Cubase Pro 9.5.20 Updateあげ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 04:25:02.70 ID:mRByam4i.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

208 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 04:59:40.89 ID:WYjF8gqx.net
>>203
最近始めたんだけど、目黒さんの本よんでそのサイト見て毎日試行錯誤して打ち込みしてるww
毎日なにかしら勉強してたら来年の今頃なにかしら成長できてればいいな

209 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 10:48:47.22 ID:MCh3ljRG.net
8.5から9.5だとスピードかわるんかな
去年Yamahaで公演した9.5の説明会いったけど、
アピールポイントが弱く感じた

210 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 11:25:08.84 ID:mRByam4i.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

211 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 13:50:53.44 ID:+8E/zZK1.net
>>196
ショートカットキー捌きの達人ぷりがしにでーじ

212 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 18:19:05.63 ID:fb6fTdgI.net
FRESH! 「番組で取り上げて欲しいキューベースの分からないところ」
とか募集して、青木師匠とかが解説したらどうか。

213 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 19:02:20.30 ID:mRByam4i.net
エアcubaseユーザーくんこんばんはw

214 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 20:10:54.31 ID:EFk7Desk.net
>>199
>>200
>>201
>>203

あざす
勉強します!
ショートカットキー覚えるだけで
だいぶ使いこなしてる気分になれるw

215 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 15:01:31.27 ID:AAhnIQs3.net
範囲選択された箇所のオートメーションの値を相対的にさくっと上げ下げできるのはいいな
欲を言えばProToolsのクリップゲインみたいにイベントエンベロープでもそれをできるようにして欲しいが

216 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 17:27:01.21 ID:cwnY0feK.net
>>128
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=46203
Cubase SXまでは使えたのか
知らなかった

217 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 01:42:41.57 ID:OX8TqAsW.net
トリガー使ったパッツンパッツンのドラムセット
1セットだけ、付属音源に追加してけろ
それで完全体。CUBASEは永久不滅の最終形態になったと
俺認定するから。認定状を送りつけてもええから。
お願いね。大した予算かかんないでしょ?
10期待してるよ?

218 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 02:55:45.30 ID:muKyl4IJ.net
GrooveAgentに何か入ってないの?

219 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 03:18:05.73 ID:EKVboS0g.net
シュワーは本当馬鹿だな
生演奏に必要だからトリガーしてんのに
自由に加工出来る環境でそんな不自由なもの使うかよ

220 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 05:35:49.00 ID:GQ1AL12w.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

221 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 11:44:52.99 ID:yk0X85MY.net
>>217
トリガーを何の為にやってるか理解できてたらこういう書き込みはない。
もう少し勉強しなさい。

222 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 14:55:20.44 ID:8utFY7j+.net
このスレまだシュワーいるのか
飽きないねえ

223 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:13:40.69 ID:qqjAFj55.net
サンプラートラックの参照元ってPro9の時と、Pro9.5の時って異なってる?うちの場合、
メディアベイから右クリックでサンプラートラック作成したら、そのデータの参照元は、9の時は元々のディレクトリのままなんだけど、9.5からオーディオフォルダにコピーされてしまってる

224 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:14:20.20 ID:qqjAFj55.net
>>223
続きです
サポートにも連絡したけど、サポートは両バージョンとも参照元は変わらないって回答でした。しかし、うちはCubase9.5のライセンス二つあるからそれぞれの環境で試したけど、やはりサンプラートラックに入れたオーディオがコピーされてしまう。
試してくださる方いませんか?困ってます、、、

225 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:29:22.72 ID:Icjt0QEb.net
>>223
コピーされた方が便利な気がするんだが、なにか不都合な点でもあるのか?

226 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:37:42.46 ID:1nW9LAUW.net
>>225
頻繁にサンプラートラック使うので、その度にデータが増えていくのです、、、

227 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:49:01.96 ID:Ry/sjIOp.net
確かに、9は参照で9.5だとコピーになってるね(Win7)
自分はいつもどっちみちコピーされた状態にするからこっちの方が面倒が無くていい

参照だと、ファイルの場所を整理したりして変えちゃうだけでも行方不明になって困ることがある
もう要らないなって消しちゃうこともあるし

まぁマニュアルには参照だって書いてあるから、何らかのバグかもね

228 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 14:54:19.81 ID:qqjAFj55.net
>>227
検証してくださりありがとうございます、うちはMacでした 環境書いてなくてすみません
やはりコピーされてますか。
コピーされた方が良いと感じる方が多いのも納得です

9.5からMidiデータもサンプラーに入れればインプレイスレンダリングされるようになったので、データ参照の扱いが変わったのですかね、、、

229 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 19:09:42.45 ID:S8e0aOP9.net
9.5.20が出たのに話題なしか。。。

230 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 19:17:01.50 ID:Dj7ttT6u.net
>>229
期末の納品終わってから入れます

231 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 20:02:09.69 ID:KfMhR6en.net
2018.03.09
Cubase 9.5.20 アップデート
メール来ないんだもん 知らなかったんだもん

232 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 20:11:24.60 ID:/A6XV9aJ.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

233 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 22:36:55.85 ID:unFunHAL.net
年末のXではガッツリテコ入れしてくるんだろうか

234 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 02:42:16.27 ID:970l50b7.net
もうなおすとこなんかないー! あとどこをなおせばいいんだー!
ってこのまえヤマハの社員さんが酔って電柱に立ちションしながら
叫んでた 深夜の静岡の繁華街で   まあふぇいくにゅーすだが

235 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 02:48:29.32 ID:970l50b7.net
>>221
途轍もないこのバカはキチガイ韓国人ババア
しょうがない、身バレして放火されたり包丁突撃されるのが
困るから相手にしないけど まあたまには完勝反撃してやる。

トリガーを使えば今までありえなかった迫力のあるキックや
スネアの音が出るんだよ、キックとかスネアとか分かるか?w
そのドバスパいう音が最新のSD3とかの音の秘密であることは
明らか.それを]ではワンセット導入せよって書き込みだ。

ほんと才能なし閉経済みチョン精神障害婆生きてるだけ無駄。
ほら相手してやったよチョンババア、涙流して喜べゲスボケ婆。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 02:55:54.71 ID:QgHiyWg9.net
もう相手しなくていいからな

237 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 03:01:04.46 ID:970l50b7.net
>>236
俺は売られた喧嘩は全て買うんだよ
ただ、このキチガイ韓国人ババアは、キチガイの度が過ぎてる

さすが才能なし閉経済みチョンババアだ! とまざまざとその狂気を
見せ付けてるキチガイだから、身バレした時の放火されるのが恐い、
だからあまり相手にはしないけどな

238 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 04:27:25.79 ID:p/fbdPRP.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

239 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 09:32:57.11 ID:9jsHznvl.net
無料で付けろとか乞食じみたことは思わないけど
GrooveAgent用のライブラリはもっと増やして欲しいな
サイモン・フィリップスとかナッシュビルとかは他社製と比べても
全く引けを取らない質の高さだと思うし
GrooveAgentのミキサー部分もすごく良いし同社製ならではの親和性の高さも魅力
足りないのはライブラリの豊富さとパターンエディタの大きさだけなんだよなあ
ADもEZDもBFDも持ってるけどGrooveAgentが一番好きなんで
ホント頼みますよSteinbergさん

240 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 09:57:34.06 ID:QgHiyWg9.net
むしろアコエーだけ抜き出した製品販売したほうが利点わかりやすいかもね
使ってないけど俺もアコエーは好き
steinberg製品はメディアブラウザが使いづらいのがきつい
ロード遅いしウインドウ小さいし

241 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 12:18:17.65 ID:afUmv41/.net
アコエーなんて略す奴初めて見たわ

242 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 12:31:51.15 ID:QgHiyWg9.net
打つのめんどくさかった
大体わかるかなって

243 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 14:12:56.08 ID:CCmUvwiQ.net
ハーフの野球選手かと思った

244 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 17:28:59.96 ID:cAexAPw+.net
スタキュー

245 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 18:27:37.58 ID:ad3UiJVE.net
すみません。。
アコエーがわからないんですけど
ハーフの東村山出身の右投右打な人はわかります

246 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 18:31:45.46 ID:ad3UiJVE.net
あ。ひょっとして
アコースティックエージェントとかだったりしますか
謎を解くためにスタインバーグのサイトを見ちゃいました

247 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 22:11:56.79 ID:QgHiyWg9.net
そう
グルエーの中のアコエーね

248 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 23:17:34.48 ID:Y50R1pPx.net
グルアコね。

249 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/15(木) 01:16:21.15 ID:JeQBs9EU.net
よく地元のカレー屋を検索するわ。

250 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 07:52:07.26 ID:a3SWAC+l.net
オク怖いよ、落札者に品物を送り
追跡サービスで受取確認完了でけた
落札者が運営に受取連絡しないから、入金されない
品物返せと催促したら、弁護士と相談しますだと
履歴見ると、転売屋かもしれん 困ったなぁ

251 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 08:21:49.97 ID:JzTvUOio.net
>>250
受取連絡されなくても一週間経過したら入金されるよ。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 09:10:31.77 ID:nnGX5/L9.net
>>250
警察に相談しますって返信すればよくね?

253 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 10:48:23.24 ID:7LkGn3Pa.net
ヤフオクスレ行け

254 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 15:25:57.19 ID:yStJJHBA.net
そういった労力と時間がもったいないから高くても普通に通販

255 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 21:10:10.10 ID:UyoHIZXO.net
MR816でWindows8.1、Cubaseは7.5使ってます。
1月か2月のWindowsのパッチが当たってから録音するとプツプツ音が切れる症状が出ています。
ほかにおんなじような症状の人いますか?

256 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 21:55:10.30 ID:NmF9T5gK.net
馬鹿はすぐ当てたがるな

257 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 22:16:12.96 ID:jWJOaE+C.net
あー辛い
SONARで何年もかけて覚えたり自分で作ったノウハウが使えなくなって
手足をもがれたような辛さがある
Cubaseでまた何年もかけてノウハウを自分で作っていくしかないのか

258 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 22:24:44.29 ID:dLf09yb/.net
どれも中途半端にしか使えなくてえがった

259 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 23:26:29.46 ID:k7TVrajQ.net
>>257
1ヶ月もあればなんとか。

260 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 00:00:13.28 ID:ynMG+/49.net
>>256
WindowsUpdateは確認して当てるように設定してたけど脆弱性に関するバッチは強制的に降ってくるよ?

261 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 00:13:43.78 ID:sLIg5RmG.net
>>260
その時はウインドウズの復元するよろし

262 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 00:34:11.66 ID:QXnRqUZ5.net
win7amdは平和だ。

263 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 00:44:24.37 ID:vnqN9jmN.net
Win10で動くcubaseって8からだっけ?

264 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 03:14:26.57 ID:/FQQ0fq6.net
modobassにvstエクスプレッションマップ設定したいのに上手く機能しないな

265 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 05:31:36.04 ID:3Q6fDdUg.net
もし青木先生(青木大先生、青木師匠)とかがFRESH!とかで
「CUBASE付属エフェクトを使ったボーカルトリートメント男性編・女性編」
とかやってくれたら、嬉しいんだけどな。。。

今回はオーディオトラックを3つに複製しました、
一つはこうトラックプリセット選択して、
他の一つはこうEQやコンプや空間系掛けてみました、もう一つはこう、
それらのボリュームの比率はこう、

どや! すげえだろ! 参考にしてやってみなはれ!
みたいな奴やってくれたら、素直に嬉しいとです。
世界のYAMAHA先生! そのうち、お願いね!

266 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 05:33:57.57 ID:h04tnVel.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

267 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 08:30:13.34 ID:DeS/pvyX.net
初心者の質問ではないとのことなので
こちらでお聞きします

ベース、ストリングなどの弦楽器をMIDI鍵盤で録音したあとに
ノートが次の音にかぶっている音だけを複数まとめて限定して
『次の音の始まりより、終わりを20ティック短くする』
という感じで
作業を効率化して弦楽器のヒューマナイズしたいです

なにか方法は無いでしょうか?
ロジカルエディターでも構いません

268 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 10:02:36.48 ID:UhVNHnMz.net
>>267
初心者スレで誰にもレス貰えなかっただけだろ。
マルチはマナー違反。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 10:43:27.22 ID:lpise7p1.net
>>267
マジレスすると上級者でもそんなことはできない
手作業で一つ一つやる以外に方法は無い

270 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 10:48:20.54 ID:hTAUv49T.net
マジレスすると録音し直した方が早い

271 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 10:50:50.00 ID:lpise7p1.net
録音し直しても「次の音より20ティック離す」なんて弾き方不可能だろ

272 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:02:30.58 ID:vCnIvSMF.net
>>267
誰も初心者の質問ではないなんて言ってないしレス付いても無反応だしまずそっちの問題を直す方法探してきたら?

273 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:07:29.53 ID:XXCD0ulk.net
情強気取りでいつまでもWindowsUpdateしない馬鹿も大概迷惑だけどな

274 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:08:49.18 ID:hTAUv49T.net
>>271
音がかぶったらそうするだけであって、それが目的じゃないでしょ
かぶらないように弾けばいいだけだし

275 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:09:54.47 ID:lpise7p1.net
>>272
初心者スレ見てみたらレスがそもそもついてなかった
てか誰もこんなの答えられないだろ
少なくとも俺には方法がまるで思いつかん

276 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:10:06.25 ID:M3yaweU0.net
>>267
再生を常に20tick短くする設定(環境設定)にしといて、重なりを取り除けば(コマンドがある)いいってだいぶ前に書いた
この状態でいい感じに聞こえるように調整すればいいだけ
ノートオフとノートオンのタイミングが重なりにくいから安全でもある

何らかの必要があった場合でも、全部一括で20tick増やしたりするのは簡単

277 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 11:38:11.44 ID:XUKVzMYB.net
クオンタイズしてオーバラップを解消をして音の長さをどうにかするんかね

278 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 12:28:44.99 ID:M3yaweU0.net
>>267
まぁどうしても気に食わない場合は
全部20tick伸ばす>重なり解消>全部20tick縮める、ってやればいいと思うけど

20tick未満の隙間のものも20tickの隙間にされるのと(くっついてるものを20tick開けたいって言うんだから許容範囲だと思うけど)
重なり解消のコマンドにいくつか種類があるからその使い分けが〜以下省略

279 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 13:04:31.73 ID:QXnRqUZ5.net
>>274
出来ないんでしょ。

280 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 13:19:07.63 ID:FOuhjaAe.net
レガートのコマンドで音の重なりをマイナスにする(つまり離す)設定なかったっけ
それ使えば音が重なってるとこを手動で選択すればちょっとは楽になるかも?
重なってる部分を抽出する方法は思いつかない

281 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 13:20:03.13 ID:FOuhjaAe.net
あーすでに重なってる場合はレガートできないかも
試したことないから見当違いだったらごめんね

282 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 14:15:56.36 ID:DeS/pvyX.net
お騒がせしました
本当にありがとうございます
>>276>>277>>280
を試行錯誤してみます
ありがとうございました

283 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 14:56:39.88 ID:XmKjfyS3.net
まぁ音源側が賢ければいかようにも任せれば良いんだけどね

284 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 15:20:37.77 ID:bvG/y7VD.net
>>280
俺はいつもこれでやってる

285 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 16:41:42.32 ID:M3yaweU0.net
さっき>>278のやつを念のためマクロ化してみたけど普通に使えた
重なりを解消するmono、poly、polyphonyのコマンドの、距離が20tickより短ければ重なってると判断するバージョンみたいな感じ
コマンド実行時にtick数を変えたりはできないけど

286 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 16:57:32.56 ID:3Q6fDdUg.net
この>>266 は俺の奴隷犬の
「キチガイ韓国人ババア才能なし閉経済み」というチョン婆さん

そのあと他人を的外れセンスなしの書き込みでdisってるのも
この「キチガイ韓国人ババア才能なし閉経済み」というチョン婆さん

もうこのスレには来ないと書いておいて入り浸る閉経済み嘘つき婆さん

287 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 21:11:49.26 ID:3Q6fDdUg.net
http://www.dtmstation.com/archives/52011278.html
キューベースには何の関係もねーよと思ったら
最後に髪の毛一本関係してた
まだ生きてたのか、 LEちゃん

288 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 21:22:23.79 ID:h04tnVel.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

289 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 22:32:23.47 ID:FHgBhCuW.net
グルーブエージェントとリズムクリップとハリオンのワールドリズムみたいなやつを重ねていじると、とても楽しいリズムが作れることに気づきました。
EQとかエフェクトとかで四時間は楽しめました。楽しすぎてリズムトラックから抜け出せません

290 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 03:35:51.43 ID:bFfWfpm/.net
>>289
音源公開よろ〜♪

291 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 06:57:48.08 ID:/PLGaYUt.net
>>290
8小節のリズムしかできてませんw

292 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 07:24:41.30 ID:r7rJtU91.net
そいつはシュワーと言って相手にしてはいけない

293 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 09:14:19.80 ID:yoPEaubL.net
>>264
ギター系は奏法の組み合わせが膨大だから結構たいへん

アーティキュレーションをある程度グループ分けしたとして
それらのあり得る組み合わせを全部網羅してスロットを作っておく必要がある(たぶん)
切り替えたときにベロシティ0とかCCの値0とかで上手くリセットされるようにしておく必要がある場合もある

知ってるかもしれないけど
一番上のスロットがデフォルトみたいな感じになるから、空もしくはリセット用のものだけ入れたスロットを作っておくといい
これが無いと、MIDIパート外から再生し始めたりすると最初のやつが発動しない
変化した場合にだけ送信される仕様っぽいのがたぶん原因

公式でElectri6ityのマップが配布されてるから見てみるといいかも
https://www.steinberg.net/index.php?id=1944&L=1

294 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 13:47:37.55 ID:/PLGaYUt.net
cubaseのフィルターのオートメーションをLFOでコントロールできる機能ってありましたっけ?
書くのめんどいし不自然になってしまって。
やっぱステップフィルター使うしかないんですかね

295 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 14:12:39.11 ID:bFfWfpm/.net
>>291
それでもいい、いい〜♪

296 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 14:17:33.84 ID:/PLGaYUt.net
>>295
テンション高いっすね(笑)
アップってサウンドクラウドのリンクでできるんですかね

297 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 15:33:53.98 ID:bmIsqCLc.net
>>294
Retrologueの機能であったはず

298 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 15:38:21.31 ID:/PLGaYUt.net
>>297
ありがとうございます
ですが、オーディオクリップに使いたいのです

299 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 15:38:54.20 ID:/PLGaYUt.net
ステップフィルターめんどくせ

300 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 15:51:54.54 ID:WpsOpfMg.net
>>298
retrologueには音声を入力できるんだよ

301 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 16:02:06.06 ID:WpsOpfMg.net
それに、書くのがめんどくさいって事もないぞ
ラインツールでサイン波とかを選択して書けばキレイに書けるし
範囲選択したところの上とか横の辺を摘まんでドラッグすれば全体を相対位置を保ったまま形を整えたりできる

そんな事よりお手軽にするならフリーのtog-filter2がおすすめだな
これ各種フィルターやパンそしてボリュームもアサインできるからサイドチェインエフェクトの替わりにもなるとっても便利なやつ
カーブも自由に書ける

302 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 16:04:44.21 ID:WpsOpfMg.net
tal-filter2の間違いだった

303 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 16:14:52.59 ID:/PLGaYUt.net
>>301
うっふぁ!
マジですか
レトロローグといいtal filterといい
今から試してみます!
ありがとうございます!
マジ感謝です

304 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 16:32:35.72 ID:/PLGaYUt.net
>>302
tal filter2いいですね!
まさにこんなお手軽フィルターさがしてました
レトロローグの音声読みこみがいまいちできなかったので勉強してみます(笑)

305 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 16:52:38.48 ID:/PLGaYUt.net
書き出したらファックな音だったんですけど。
なぜ?
DAWだときちんとバランスとれてるのに、書き出したWAVはちょーださいってなに
まあもともと作ってるやつがダサいってのを差し引いても。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 17:51:14.96 ID:aOlesl2E.net
>>305
お前とーちゃんの精子からやり直した方がいいぞ

307 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 17:53:35.92 ID:/PLGaYUt.net
>>306
いやマジでなんでこんな音変わるのって感じなんですが
まー多分、ミックスなめんなよってことですよね

308 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 18:01:39.46 ID:j3zCew78.net
Retrologueのサイドチェイン機能使って、オシレータの音量はゼロ、ノイズもゼロにすればフィルターのエンヴェロープが使えるよ、やり方は誰かの記事か動画がなんかで見たよ

309 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 18:16:48.48 ID:/PLGaYUt.net
>>308
ありがとうーございます!
今夜の時間の使い方が決まりました
ほんといろいろありがとうございます

310 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 18:21:50.95 ID:/PLGaYUt.net
ということで、シュワーだかエアユーザーかのぐらいの実力の自分は頑張ってみたいと思います
あとは、ミックスですよねぇ……
何にせよ、皆さんありがとうございますです!

311 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 18:25:48.96 ID:uKN/Wqq7.net
やっぱりな
この静電気を帯びたようなまとわりつき感
かもなーと思ってたんだよ

312 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 19:32:07.14 ID:mYhEwHeh.net
エアcubaseユーザーくんこんばんはw

313 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 20:21:53.67 ID:pOUWoS20.net
ID:/PLGaYUtはシュワーじゃないでしょ
ヤツはsageないし「これをやるにはどうやったらいいんでしょうか?」なんて建設的な質問は絶対できない
自分がやろうとしたことに辿り着けないと無知を棚に上げて「やりたいことができないCubaseとYAMAHAはクソ!」と言い切る

Cubaseスレを長く見て来た所為と他スレでのヤツの出現率が昨年から急上昇した所為で自分のシュワーセンサーの精度が上がってる気がしてなんか嫌

314 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 20:38:49.14 ID:qZV8B/1p.net
>>260
KB4078130

315 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 00:51:58.80 ID:6BMSufx1.net
なんか気持悪いのがいるな

316 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 00:59:50.72 ID:6BMSufx1.net
いや、>>312 も >>313 も 同じ
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」だなこれ

気持悪い。
自分で自分に「違うよ」と話しかけてる。キチガイそのもの

さすが超賎人閉経済み婆さん、吐き気がするくらい気持悪い。

出て行く、もう来ないと書いてたのになあ。
出て行けよ、このスレと日本から、キチガイ婆さん。

317 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 07:07:06.97 ID:NWNWOlAN.net
本当に皆同じだと思ってんのかw
これIP表示スレで複数の県から気持ち悪いってレス来たらなんて言うんでしょうかね

318 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 07:37:26.80 ID:GcRvNi5z.net
1番気持ち悪いのは>>316

319 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 10:05:45.06 ID:Y9aIIzxy.net
>>282
です
試行錯誤したらできました
レガートをマイナスにして、オーバーラップを解消して、1ティック縮めてから
レガートでできました
本当にありがとうございます

320 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 10:29:48.04 ID:meirgr5R.net
おお。良かった良かった

321 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 11:09:53.87 ID:EZwbNIsW.net
レガートコマンド潰しちゃうことになるし、選択する手間が減ってない気もするけど
1つずつ選択しなくてもできるのかな

322 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 18:39:28.18 ID:6BMSufx1.net
FRESH! で青木大師匠とかに、付属エフェクトで出来る手順を
レクチャーして欲しい。ボーカルトリートメント。こうゆう感じ。
 
http://www.minet.jp/contents/article/basic-vocal-processing/
http://www.minet.jp/contents/article/sonnox-quick-tips-vol-32/

早く、早くー。

323 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 20:42:20.33 ID:C0FuRcco.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

324 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 21:08:25.12 ID:6BMSufx1.net
>>323
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」
いつまで日本とこのスレに居座ってんの? 図々しい
経産婦じゃない自分、生きてる価値無いって、なんで自覚出来ないんw?

325 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 21:09:26.38 ID:6BMSufx1.net
>>322 は参考になるので、参考にしてほしい。
才能が無い韓国人ババア(閉経済み)なんかには、意味無いけど笑

326 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 21:25:18.80 ID:C0FuRcco.net
エアcubaeユーザーくんは今日も動画見てお勉強かな?偉いねw

327 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 21:33:11.99 ID:6BMSufx1.net
>>326
この「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」
何とかならないかねえ血が穢れた精神障害ババア

みなさん見ての通り何百回でも攻撃してくるザ・超賎人婆
いつも他人を罵倒してくる点を指摘されると逆恨み
話にならないキチガイチョンババア

328 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 21:58:08.49 ID:/wv+2qNk.net
>>326
動画は見てないですけど
エンジニアが教えるミックステクニックって本を読んでますよ
使いこなせてないですけどcubaseを使ってます

329 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 22:01:12.03 ID:/wv+2qNk.net
>>327
僕の韓国の友達はナイスなやつなんで、あんまり韓国を悪くいって欲しくはないです。
まあ、日本のメディアの報道の仕方を見てるとそう思っちゃうのもしょうがないとは思いますが

330 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 22:16:26.45 ID:6BMSufx1.net
>>328
クズマキたその本なら、俺も持ってる
あれボーカルは女性・男性・変わったボーカル・バックグラウンド
それぞれ見開き2ページずつなんだよなあ
ざっくり言うとちょいボーカルのページ数が足りない
上記動画見たら参考になるんご。

331 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 23:00:09.46 ID:OOUDA/9C.net
>>329
エアCubaseと韓国の奴はまとめてNG入れとかないと、時間のムダになるよ

332 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 23:25:29.16 ID:6BMSufx1.net
>>331
出て行けよーこのスレと、日本からー
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし
生きてる価値無し4重苦背負ってのうのうと生きてるゲス蛆虫

333 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 00:05:40.98 ID:zhcv9MD8.net
https://www.youtube.com/watch?v=4DetQpzF1I8

最近安ドラム音源買ったら来たメールに付いてた動画。
ボーカルトリートメントの動画は、何本でも見たい、みたいな。
 
青きんとかスリープフリークスとかがFRESH!とかで
CUBASE付属あたりでどこまで追い込めるか、
追い込めるかゆうか、ちゃちゃっと出来るか、
動画やってくれたら、嬉しいんだけどな。

334 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 00:34:58.46 ID:nUOylqzu.net
エアcubaseユーザーくんやっと500円のドラム音源買えたんだね
次はcubase買わないとねw

335 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 01:36:53.39 ID:+B/zJMI0.net
500円w
サウンドフォントかよw

336 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 11:04:44.51 ID:zlazLQ0h.net
groove agent4
何気にサポートとして使えるよ

337 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 13:17:33.27 ID:nUOylqzu.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

338 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 16:33:58.10 ID:zhcv9MD8.net
キューベース

339 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 19:59:57.28 ID:KNhzhiZI.net
ウィンドウの開き方がすごく独特ですごく操作しにくいんだけどどうなってるのこれ?
土台みたいな何もないウィンドウがあって、その上に曲ファイルを開いてる感じ
最小化すると、土台ウィンドウと曲ウィンドウ両方開くのに2回クリックしないといけない
トランスポートも別ウィンドウになっちゃうから、いろいろウィンドウを開いていると
後ろの方に行って使えなくなっちゃうことがよくある(Windows版)

340 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 20:12:42.15 ID:k2wt2mrq.net
>>336
ga4が500円てマジ?
どこで買ったのよそれ

341 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 20:24:12.24 ID:vMkl9o2w.net
>>340
シュワーが買ったのはたぶんAudio Assaultのセール価格5ドルのドラム音源
GA4のことじゃないよ

342 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 22:08:10.68 ID:ab64azA2.net
>>339
私もあれはわけがわかりません。
ヘビーユーザーになるとあれが使いやすくなるのだろうと思ってますが。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 00:52:58.70 ID:AqavGQKb.net
2画面で使うことが前提だからな

344 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 01:34:53.14 ID:1uLq4w66.net
前よりかはましになったよ
前は2画面にするのにその土台をベローっと隣のモニターまで広げなきゃならなかったから意味不明だったわ

345 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 07:53:14.76 ID:dn7ShWY9.net
>>339
>最小化すると、土台ウィンドウと曲ウィンドウ両方開くのに2回クリックしないといけない

ふだん最小化なんてしないから試してみたけどそんなことにはならないけどなぁ
トランスポート別ウィンドウとかもだけど、バージョンいくつの話?

それと、前後関係はウィンドウを最前面に設定したりしてある程度使い方に合わせて設定できる
そういう配置はワークスペースとして登録しておけば呼び出せる
これもバージョンによっては扱いが少し違うわけだけど

346 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 08:06:51.91 ID:dn7ShWY9.net
>>339
ああ、トランスポートの話は、たとえばプロジェクトウィンドウに表示させてると
その上に別のウィンドウがかぶさったりして見えなくなる、って意味?

だったら、昔からあるトランスポートだけが独立したものを表示させておけば、常に最前面にあるから隠れない
各ウィンドウにもトランスポートを表示できたりするけどね
トランスポートはショートカットで操作して、単に表示だけでほとんど使わない人が多いと思うけど

Cubaseはいろいろカスタマイズできるから、最初の状態でみんな使ってるわけじゃないんだよね
初見の人がいろいろ文句言うけど、だったら変えればいいじゃんとか、他の方法でやればいいじゃん、で済むものがかなりある

347 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 13:13:58.90 ID:GUi6lCAl.net
10にはタッチパネ…いやなんでもありません、何も言ってません

348 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 13:25:55.02 ID:+C37iNLR.net
カスタマイズすりゃ良いじゃんって言うけど
デフォルトの状態であれだけ使いづらいのはやっぱクソだと思うんだよね

349 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 13:49:39.71 ID:bKl3qun/.net
サウンドハウスでCubaseとwave labのセットが65000円で売ってる。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 13:55:01.84 ID:NuO8hk5a.net
ワークスペースのテンプレとか提供すればいいのにとは思う
俺はまったく困らないけど

351 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 13:57:41.62 ID:fH/aDqTU.net
となるとスキンも欲しくなるな

352 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 14:12:22.64 ID:LADgqX4x.net
 _                  /
/  \ .         _ , _  , _ , ,.|
    ヽ      , -‐ ──--..、| 
     |   ,.´/  u .        | 頭
  .や .|  ,'./  u    u  u .| 皮
   ら .|  , ,' u  ,   、.      |
  .れ .|  ; |__,, 彡〈 ≡  :`メミ_ 、__ヽ_
  た  |  ; |‐'/ 0 Y   / 0 `Y''' </ ̄_
     |.   | {   }   {    .}  u .'ハ
.      ノ  ; | .;{、  ノ,,,  、{、.   ノミ   <〉
、   ,、>. .; | u    /        J  !
.. ̄ ̄     ; |u   ∠__ __     u   |_ノ
.       .|  /_,,∠ヽ、`\_.    u |
.       .|'" ̄}:::::::::::::::: ̄::ヘ     ..人)
          \ll |/´ ̄ ̄ ̄ } |l ,ィ´ /
       , ' /ヽヾ>─<__ノ/  /::/::
     , ' /::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ´___ /::/:::::::
   , ' ./:::::::::::::::::::::ヽ::ヽ ̄ ̄ /::/:::::::::::::
 ,  /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ ./::/:::::::::::::::::::

353 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 14:33:12.29 ID:NuO8hk5a.net
スキンは欲しいな
気分でサクサク変えたい

354 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 14:51:50.08 ID:PrhXybkE.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

355 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/22(木) 05:24:43.35 ID:QfMa+iKh.net
>>354
この「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」
メチャクチャな外れ弾乱射してる
心療内科へ行けw

356 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/22(木) 22:33:26.35 ID:vUKJAOFO.net
俺は韓国の文化や人間が好きではないがID:QfMa+iKhみたいな日本人も同じくらい好きじゃない

つか嫌いだわ

お前みたいなのが日本人の足を引っ張ってる足手まといだと気づけよ

他人にすすめてるお前も心療内科に行く必要があるんだぞ

日本語が理解できるか?

357 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/22(木) 23:22:48.45 ID:gxEKBzEg.net
いずれにせよスレチだからν速行くべき

358 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 04:50:16.13 ID:F/M+N6EB.net
>>356
この「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」
心療内科へ行けw

359 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 05:11:32.78 ID:F/M+N6EB.net
https://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/what_is_new.html

9.0の時のカレイドスコープってある意味「神の様な音」がしてステキ

そこの君! 君だよ! もう一回聞きなおしてみやんせ!w

360 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 05:13:27.03 ID:F/M+N6EB.net
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/what_is_new.html

9.0の時のProduction Groovesってある意味イケテル

そこの君! 君だよ! もう一回聞きなおしてみやんせ!w

361 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 08:49:26.51 ID:41FHHSHA.net
匿名掲示板から人が減り
DTM板も閑散としてきた
全盛期はノイズばかりの中に有益な書き込みややりとりが混じっていたのだが
これじゃますます人減るわな。。。。

362 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 08:55:18.48 ID:gbBvAH2m.net
>>361
そう思うならまず自分が有用な書き込みをしような!

昔を懐かしむだけなら懐古厨

有用な情報を欲しいだけなら乞食だよ

363 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 09:47:01.25 ID:e3/IV+Xn.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

364 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 13:58:23.63 ID:LB7xE22E.net
ここはもうお終いだよ
来るだけ無駄

365 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 17:32:02.92 ID:xpKWeGwx.net
助言お願いします!9.5.20にアップデートを試みたところ「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」というアラートが表示されアップデートが出来なくて困っております。
この場合どういったことが考えられるでしょうか?ご教授お願いします。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 17:47:01.00 ID:Wg89ei1G.net
管理者権限でもだめなん?

367 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 17:56:02.91 ID:xpKWeGwx.net
>>366
ダメなんですよぉ〜。Halion Library Managerっていうやつだけはインストールなってたんですが。

368 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/23(金) 18:42:45.61 ID:VWZZZWYD.net
新規で買うしか!

369 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 13:49:18.52 ID:OQ3BgAXp.net
364>>
自分も9.5.20にアップデート時不具合ありました。本体のみインストールし直したところアップデートできた。
自分は古いVSTPlugManager.dllに差し替えてましたが、再インストール、アップデート後新しいものに更新されていたので、原因の可能性があるかもです。

370 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 18:58:15.96 ID:vTRuBGT+.net
CUBASEで十分なんだよ。CUBASEで。

371 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 20:14:10.77 ID:CIobEd+j.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

372 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 05:29:27.94 ID:SeYPYzQw.net
>>371
しらけるよねぇ、このキチガイ婆さん
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし精神障害」
出て行ってくれないかなあ、このスレと日本から

373 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 07:19:55.66 ID:SeYPYzQw.net
8インサートから16インサートになって
「16もインサートしないよ!」という声も聞くが

16じゃなくて9とか10とかインサート出来るように
なったところが嬉しいのだ

374 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 12:16:43.93 ID:dU000Dz+.net
>>371
言っとくけど
あんたもシャワーと同様、荒らしなんだからな

375 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 15:46:32.31 ID:wUksePTy.net
シュワーじゃないのか。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 18:01:30.63 ID:6TR6AFgb.net
前から思ってたんだけどシュワーってなによ?

377 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 18:56:03.78 ID:KYesXNhH.net
ジュワッチ

378 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 18:58:57.23 ID:W6tYfCoA.net
>>376
cubaseの付属音源にはアイドルソングによく使われてるシュワーって音ないのかよ!!
って感じで何度も悪態をついて暴れたから

379 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 19:22:20.92 ID:6TR6AFgb.net
>>378
なんだそりゃww
シュワーなんかノイズとフランジャーとかで簡単に作れんじゃん…つかシュワーとか自分なりの音作るのが楽しいのに

380 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 21:08:54.40 ID:nYRPEHiI.net
Windows10Homeなんだけど、CubasePro9.5をたちあげてるとタスクバーが表示されなくなることが多い
特に複数画面でやってるとそういうことが多くなるようだ

381 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 01:02:56.16 ID:u5uW6n39.net
細かい事気にすんな
ホント ちんこの小さい奴だな!

382 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 01:52:37.99 ID:bRYBnOgr.net
それちんこと関係なくねw

383 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 05:04:03.85 ID:MBYhOtBE.net
9.5.20から関係あるらしいよ

384 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 09:23:17.92 ID:aN4w5Kit.net
ネタにマジレスかも知れんが、そのシュワーってのはアナログモデリング系のシンセの音なのでは?

385 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 09:57:39.29 ID:Mv3/ZI7B.net
シュワーって音は
春日井シトロンソーダ作ったときの音だろ
誰も知らないだろw

今は、もう手に入らないからなぁ・・・・

あの、ざらついていながら独特の空気感をもたらすノイズ、
ローパスフィルターが閉じながら、レゾナンスがほんの少し変化するおんしょく!
現存のどんなシンセも再現できんね。
氷先入れか後入れか、コップのガラス厚み、深さ、容積、水の温度とか
微妙な、おんしょくの違いが楽しみだった

それに妙に毒々しい、緑色(メロン)と
コップに鼻を近づけたときの香りがなつかしぃわ。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 11:38:20.04 ID:CVNNvuHy.net
あいつシュワー以外にもポーン話題に出してたことあったな
邦楽でEDMぽい曲のほぼ100%ってレベルで使われるやつ
決めやキッカケで頻出するアホの一つ覚えのスネアのアレね
ほぼっていうかオリコン上位に入るEDM系ならマジで100%じゃないかなって恥ずかしいレベル

387 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 11:55:29.06 ID:bRYBnOgr.net
そんな音あったっけ?スネア?
その、ポーンがなんだかわからない俺ヤバいのかもしれんわ
あの4分から16・32って感じでフィルター開きながらどんどん上がってきて最後にビーーっつうお約束のアレでもなさそうだし

388 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 12:06:08.70 ID:x0rtW0+i.net
シュワ氏って2年くらい前にヤマハはCubaseの日本語教則ビデオ出せって言ってた人と同じ人ですか?手広くやってるとこ見るともう中上級者になったのかな

389 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 13:49:33.91 ID:mq0zGK3t.net
そういえばそんなこと言ってたかも
もう2年も前になるのか…
シュワー登場して2年…か…

時の早さに驚くわ

390 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 13:54:10.06 ID:J2WPiuej.net
シュワーとか書いてるのは
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし精神障害」という婆さん

人を罵倒するしか能がなく、反撃されると逆恨みをして
何百回でも攻撃してくる素人DTMerの成れの果て

391 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 14:04:09.88 ID:pwyC2ATB.net
二年経ってやっと500円のドラム音源と2000円のオムニ買えたのか
シュワシュワ生きてるうちに本物のCubase買える日が来るのかね

392 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 14:24:41.98 ID:REwPi2wG.net
昔EDM好きの友達に
「EDMのドゥ〜ンってヤツ村上ジョージみたいでカッコいいよなw」って言ったら
殴られたw
タカタカタカタカドゥ〜ンw

393 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 17:24:06.86 ID:p5B7314H.net
フォーラムであったちょっとした情報

OSでマウスのダブルクリックの判定時間を短くすると
ダブルクリック待ちの判定時間が短くなって反応が素早くなる操作がある

個人的には以前から誤爆防止で最速にしてたから、ためしに遅くしてみてびっくりした
これだと「反応遅い」って文句言う人がいるのもわからなくはないな、と

ちなみに、環境設定にあるドラッグの判定待ち時間も0にしとくと移動の反応が早くなる

394 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/27(火) 22:45:31.09 ID:+hYNuUK8.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

395 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 01:12:01.84 ID:Vw4rkRBV.net
>>393
あーそんなんまで影響してんのね
俺指先トロいからどうなんだろ、、でも試してみるわ

396 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 05:02:32.86 ID:UHDIVKnV.net
ポーンと言えば
昔、AKIRAでフライングマシーンの出て来た時の音が作れないか試行錯誤したなぁ。
当時ハードシンセだったけど。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 08:48:01.22 ID:w8UreUwb.net
そんな音してたっけ。久しぶりに観てみようかな。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 10:35:01.36 ID:kKTEBofn.net
頼むからプラグインの配列をメーカー→A〜Zに出来るようにしてくれ。
分類とかいらんのだよ…。

399 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 10:37:46.12 ID:XeB7pYl7.net
切り替えられるだろうが

400 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 11:31:20.40 ID:CoLvcHKB.net
使い方は人それぞれだけど
頭文字がわかってるなら
検索したほうが早くない?

401 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 11:36:59.83 ID:XeB7pYl7.net
プラグイン選択画面でキーボードカーソル上下が使えるようになったらいいね
pianoteq v5 v6とかバージョン違いインストールしてるプラグインをキーワード検索で絞りきれないときマウス使うの面倒臭い

402 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 11:58:36.55 ID:cZZRnQaI.net
>>401
一回Tab押せばカーソルキーで移動できる
検索との併用も可能

403 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 12:39:30.39 ID:x6oOW1w+.net
Cubaseのプラグイン検索知っちゃうと
他のDAWでプラグイン探すのがすごくめんどくさく感じるね

検索はあっても結果が出るのが遅いDAWがほとんどで使うに値しない機能になってる
名前だけでいいんだから速くできそうなもんだけど


そういや、
Cubase内で表示されるプラグイン名およびプラグインマネージャーのプラグインリストと
プラグインマネージャーのコレクションのプラグイン名(ドロップダウンに表示される名前)
はxmlを編集して変更できるよ。vst2、vst3、コレクション、は別ファイル

検索しやすくするのと、何がインサートされてるのかわかりやすくする目的で

プラグインが更新されて再スキャンされるとデフォルトに戻っちゃうからまた直さないといけないけどね
フォーラムで教えてあげようと思ったけど英語で書くのが面倒で結局投稿してない
設定ファイルが集まってるフォルダーのとこで探して試してけばみつかる

404 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 12:47:41.02 ID:XeB7pYl7.net
>>402
マジかありがとう

405 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 15:20:57.77 ID:A1mzc+lM.net
たしかに最近はほぼ検索で済ませるな
うろおぼえでもすぐ見つかるから助かる

406 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 15:56:45.46 ID:PSVwCvPY.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

407 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 20:16:50.33 ID:+A+wmy/g.net
前から言ってるけど使用頻度の高いプラグイン順でソートを付けてくれと。
超絶使いやすいDAWになるで。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 20:45:34.21 ID:WTeC6hNq.net
.dllファイルまでの階層が深いやつの選択が面倒
かといってイジるとアプデで不具合でそう

409 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 22:01:43.93 ID:acOUcDhH.net
>>407
コレクションじゃダメなん?

410 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 04:16:12.28 ID:xkROvmzi.net
WinでいろんなDAW入れてる人は、これを試してみるといいかも
ReWireが悪さしてる話(調べてみると、Cubaseに限らずなかなかすっきり動作しないみたいだねReWire)

https://twitter.com/crisperuz/status/964100173990387712
https://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/115001232404-Windows-10-Possible-performance-issues-with-Ableton-Live

自分はReWire使わないから、ついでに他のReWire関連も全部消しといた
繋ぐ選択肢にいっぱい出てきて邪魔だったし

411 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 20:13:03.03 ID:2eUcum94.net
>>410
これMacでReWire使わない人が同じことしても意味ないのかな

412 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 22:06:59.36 ID:U/6bu+3f.net
取説ひと通り探したけど分からんので教えて欲しいです。
cubase9proで、サジェッション5度圏とかの表示だけ、B♯とかE♯と表示される。なんでCとかFって表示されないんだ?どこかに設定あったっけ⁇ ピアノロールではちゃんと表示されるんだけどなあ。

413 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 10:17:15.24 ID:C1jCD/1U.net
コードトラックのスケール指定が自動スケールになってて変な感じになっちゃっているのでは

414 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 10:17:55.40 ID:gY8R4EnK.net
C#メジャースケール?

415 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 13:47:19.52 ID:1+Ilrcjl.net
この辺の事かな?1年くらい前に問い合わせてた内容はこんなだった

> cubase pro9 のコードアシスタントの表示について
>
> いつからかわからないのですが
> 5度圏やリストの表示の中で
> C が B# に
> F が E# に
> 表示されていて非常に見難い状態になってしまったのですが
> これはどこの設定で戻せるのでしょうか?
>

回答:
お問い合わせの件、お知らせいただきました情報を元に当窓口で検証を
行ったところ、Cubase Pro 9.0.20アップデートに伴う不具合である可能性が
高いことが判明いたしました。
※本件、Cubase側で設定する項目はございません。
そのため、本件はSteinberg社への報告とともに関係部門に共有いたします。
早急な不具合修正がなされるよう働きかけますが、現状、誠に恐れながら、
今後の具体的な対応時期等につきましては、一代理店である当窓口の権限では
お約束はできかねます。


だってさ

416 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 14:45:51.62 ID:UO3ojrVJ.net
代理店て親会社やろ
都合が悪いと代理店かよ

417 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 22:56:36.69 ID:1utaxTnx.net
>>415
おーまさにこの症状だわ。暫くアップデートしてなかったから確認してみるわ、みなさまありがとやんした!

418 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 02:27:09.62 ID:9gOyS1r2.net
キューベースでもURシリーズ付属でもいい
4小節とか8小節とかアカペラで
マイク→オーディオインターフェイス→DAWで歌う、
その音量推移を折れ線グラフ的に表示してくれるソフト作って、
最適音量を、調整しやすくしてほしい

赤LED点滅チラッチラッでは、イマイチ上手く調整できない

もっとも最近の24bit録音なら、小さめに録っても
あとで大きくすれば問題ないとか、読むこともあるが……

419 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 02:50:33.88 ID:785lwgxs.net
>>418
つ ラウドネスメーター

420 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 04:57:35.76 ID:eBXJcCUO.net
デジタルなら大きくても小さくてもかわらんやろ

421 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 08:14:45.37 ID:lKyzZXPA.net
>>420

422 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 10:48:50.26 ID:6opzdrpM.net
Wavesが無料で配ってるVUメーターいいよ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 11:22:54.41 ID:IBC/w+Fj.net
cubaseの乗り換えキャンペーン全然知らんかったわ・・。
こういうのってどれくらいのペースでやってるの?
次回やるならその時に買ってみたいわ。たぶんこういうのって早くても来年かな。
まぁ急いでないからいいけど。

別に今のに不満はないけど、興味は持ってたから
こんな割引されてるならとりあえず買って平行して使ってみたかったのに
ちょうど昨日終了とか運ないなぁ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 11:49:09.54 ID:IBC/w+Fj.net
ググったら出てきたわ
去年は4月からだったのか。
今年はよりによって4月直前に終わるとかついてないなぁw
まぁ来年は2月から4月終わりくらいまで注意深くみとくか

425 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 11:52:45.88 ID:/z2r8r1m.net
独り言はTwitterで

426 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 01:46:39.44 ID:HFrFCleQ.net
S1 に乗り換えようかとデモ試したらクラッシュしまくりでワラタ
当分キューべでいくか、他に選択肢もないし
ソナーがシンガポールの会社に買収されて後継出るらしいからそっち出たら試してみようかな

427 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 06:31:24.46 ID:YrFCwqyt.net
>>426

>S1 に乗り換えようかとデモ試したらクラッシュしまくりでワラタ

おまえのバチョコンがおかしいんだと思うw

428 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 07:26:58.86 ID:xUnmJvxQ.net
割れもの入れすぎでウイルスだらけのPCでも使ってるんじゃないの?

アマチュアバンドの若い奴らと知り合ってPCの調子悪いからって見てあげたらビックリしたことあるよ

ほぼ全部割れソフトだった

429 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 08:10:40.74 ID:KCs/cLAJ.net
>>426
俺もSonarからの乗り換え組でS1も試したけど
複数のDAWを同時に立ち上げてたら、それ自体は問題無いんだけど
一部のサードパーティーのプラグインを両方のDAWで同時に立ち上げたらエラーで落ちた事がある
もしそんな感じで使って落ちたのなら1回S1だけ立ち上げてみては?

430 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 08:22:34.67 ID:HFrFCleQ.net
>>429
単体で起動したけど駄目だったわ
まあ最初から期待してなかったしどうでもいいちゃどうでもいいんで即削除したんだけどね
割れ云々と吠えてる低能は相手する気ないからスルーだが親切な人にはちゃんとレスしとくわ、どうもありがとう

431 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 08:54:47.89 ID:PxRaya3I.net
S1使ってるアホどもはわざわざCubaseのスレまでチェックしてるんだな
ご苦労なことだ

432 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 10:49:46.16 ID:xUnmJvxQ.net
複数のDAWを買えない人がいる様です

433 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 22:22:24.34 ID:Z4GtR0yU.net
>>429
あれ、、、
プラグインてことはいきなりプロフェッショナルを?

434 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 23:10:37.47 ID:KCs/cLAJ.net
>>433
Sonarからのクロスグレードだから1万5千円位だったからね
ちなみにCubaseは3万だった

435 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 00:10:11.34 ID:ioR9zIRw.net
>>434
自分もどちらも使っててやたら落ちたんだけど、プラグインの数なのかダメなのがあるのか、フリーのあまり使ってないの断捨離したらだいぶ起動時安定したかな。
それでも最初の起動だけやたら遅いんだよなあ。

436 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 04:45:16.92 ID:mF0rCSj9.net
あげとく

437 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 11:29:54.30 ID:GgbI5NWl.net
どうせ嘘つくんならデモ版使用って書けば良いのに

438 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 12:03:56.23 ID:Mkmos4I5.net
>>437
俺は>>429だけど俺に言ってんの?

439 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 12:31:02.48 ID:GgbI5NWl.net
嘘ついてんの?

440 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 12:44:38.72 ID:Mkmos4I5.net
デモを使ってないと明示したのは俺だけだけど
どちらとも言ってない>>435の事を言ってる可能性もあるから聞いてるんだけど?

441 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 15:38:24.48 ID:GgbI5NWl.net
嘘ついてないならそれでいいんじゃね?
わざわざCubaseスレでやってる意味わからんけど

442 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 16:33:53.76 ID:Mkmos4I5.net
じゃあ>>437を書く意味や根拠を教えてくれよ
嘘ついてない奴を嘘つく呼ばわりするのがこのスレでする事かい?
お前のやってる事の方がよっぱど意味わからんよ

443 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 16:43:02.79 ID:JustIorB.net
>>440
いや、俺は単にS1と共存するとこーいうことがあるよと書いただけなので、その他のやり取りは一切興味ないので、これで失礼しますw

444 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 19:37:59.48 ID:GgbI5NWl.net
いらっとすんなよ
最近発生したソナー難民風情がCubaseのスレでS1が使い物にならないと吹聴して
ソナー復活までキュベかななんてバカみたいなこと書いて
でデモを試したと書いてるやつがプロフェショナルかと聞かれて1万5千円だったからなんていう返答
読み方次第でどうとでも読めるけど、嘘臭さを感じたのはその辺だから>>426宛てだろうな

別にDAW同時起動で挙動が怪しいVSTがあるなんてのは嘘とは思わん

445 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 19:53:58.89 ID:GgbI5NWl.net
そもそも根底に買収先でソナー復活するかもっていう情報知ってるんなら
旧ユーザーは無償になるかもしれないと知ってるはずで
それまで黙ってソナー使っとけやっていう感情があったよ

446 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 13:09:17.89 ID:30EG3v+G.net
あ?
テメーやんのかコラ
黙って聞いてりゃ調子乗りやがってクソが

447 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 13:18:55.16 ID:j4/AdQds.net
ノートを全選択して裏拍だけ一気に間引く(削除orミュート)って
出来ないかなぁ。ロジカルエディタで出来る?

448 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 14:21:39.64 ID:QNonx/mV.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

449 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 15:33:46.29 ID:XP/u2qVC.net
おれはエアcubaseユーザーくんじゃなーい
しゅわしゅわとかいうやつでもなーい

450 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 18:06:15.78 ID:IP/RPOyr.net
>>447
ロジカルエディタで条件をポジションで指定出来るので可能です。
書こうと思ったけど、ロジカルエディタ、裏拍とかでググるだけで動画や記事がゴロゴロ出て来たので割愛しますw

451 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/04(水) 18:18:34.76 ID:1Yef5mte.net
>>450
ありがとうググって出来たよー

452 :名無し募集中。。。:2018/04/04(水) 21:57:33.50 ID:WI/zd3NR.net
>>446
ソナー復活したぞ
よかったな

453 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 00:34:37.35 ID:qBikud5T.net
Cubaseのフリー化もあるぞ。ヤマハだったら余裕でできるはず。

454 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 00:56:18.59 ID:QD3m77jV.net
SONAR乞食は無料で復活した次は日本語化しろって言ってるね
阿呆ばっかり

455 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 01:10:57.28 ID:DwHO0Itu.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

456 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 02:17:29.73 ID:LlkgWyXS.net
URシリーズの新しいの来るな
https://youtu.be/khhYsarWqm8

457 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 06:47:00.81 ID:BiGvycCW.net
UR22mk3出して。

458 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 08:55:25.11 ID:qBikud5T.net
そういえば、もうすぐドイツのメッセだ。
このインターフェイス。
Cakewalk対抗でCubase無償バンドルくるかな。

459 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 12:26:00.70 ID:SeI/kWLY.net
cubaseがフリー化なんて出来てもやらんでくれ
お布施させろや

460 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 14:07:30.38 ID:XAyx+tOe.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

461 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 14:11:28.38 ID:Ni+SBaab.net
>>456
サンボル機に1票

462 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 15:12:14.44 ID:SmOHDgaH.net
変な略使ってるのって全員おっさんって聞いたぜ

463 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/05(木) 20:59:41.36 ID:e80anqEh.net
cubase10っていつ出るかな

464 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 10:25:06.65 ID:Tm8uvpZ4.net
12月

465 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 13:40:31.75 ID:qzDJysPF.net
http://www.dtmstation.com/archives/52012306.html
ソナー無料版もうちょっと情勢を見ながら、そのうち入れ込みたい
プラグイン、CUBASEでも使えるんだしょ?
パーツ取りで上手くいけば美味しい話になりそうだ

466 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 14:24:45.56 ID:2eAV3pFm.net
なんかウイルスとかマルウェアとか仕込まれてそう。
アジアのよーわからん企業のソフトなんか無料でもお断り。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 15:06:07.01 ID:KIGkL+ae.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

468 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 15:13:00.01 ID:qcs7PwWE.net
V9.5.21更新きとるよ
https://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_pro_artist_95.html

469 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 16:39:45.74 ID:qzDJysPF.net
安定性バッチリですとか言う割りには、せっせせっせと
安定性向上も入ってるバージョンアップ、繰り返しますなあ
ん、んー        正直 めんどくさー

470 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 16:48:09.04 ID:69/y+NHe.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder1_04.gif
バグ取りアプデは大事じゃね?

471 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 18:09:57.01 ID:lws1DF3d.net
バグは絶対0にならないんだよ

472 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 18:47:24.83 ID:KIGkL+ae.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

473 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 20:59:18.10 ID:qzDJysPF.net
>>472
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし精神障害」
ほら、たまには相手してやったぞ、咽び泣いて喜べ、奴隷犬w
早く日本から出て行けよ

474 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/06(金) 21:01:31.80 ID:qzDJysPF.net
>>470
文章理解力は大丈夫だろうか?
>>469 の文章が読めてない。日本人にあらずか?

>>471
甘ったれた事を言ってはいかん。根拠もない。全く負け犬根性だ。
日本人ではない人か?

475 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/07(土) 03:31:55.60 ID:5UfJazJ0.net
アブソリュート半額って日本語サイトでもやるの?

476 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 10:07:33.34 ID:ekukpTap.net
すみません、9.5にアップグレードしてからMIDIエディタが2段階というか一旦下画面半分に表示されるのがめちゃくちゃストレスなんですけど、設定で以前の様な状態に戻せますか?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 10:17:42.93 ID:ekukpTap.net
すみません解決しました

478 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 23:07:28.06 ID:LWSP8Uwb.net
すみません
先ほど冷蔵庫に入れたプリンが消えました
見つけるにはどのようにCubaseを使えばいいでしょうか?

479 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 23:08:00.39 ID:LWSP8Uwb.net
すみません解決しました!

480 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 13:05:09.20 ID:Pcg0wNWw.net
オーバーラップしてるものだけ
20ティックレガートするものですが
できてませんでしたー
>>285さん
もしよかったらマクロの仕方の大まかなやり方を教えていただけると助かります

481 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 18:29:41.24 ID:HNNYc9Kt.net
音楽制作番組 Sound Roster またなんかやってほしい

482 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 18:31:05.55 ID:ktX7qfEN.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

483 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 02:14:00.58 ID:VMhrFPEx.net
Windows10でSteinberg Download Assistantが立ち上がらくて困ってたけど、
たくさん入っていたフォントを削除したら あっさり動いた…。
フォント500書体くらい入ってたのが原因だったのか?

484 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 04:39:50.01 ID:y5GYxJlM.net
>>483
なんかhalion6もフォント周りで不具合出てたわ。お陰様でテキスト作業パソコン別に増やしたけど、、、

485 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 11:22:32.49 ID:1mp6mRDo.net
>>484
出来ればDTM用途の専用PC作るといいよ

トラブルの原因切り分けが楽だから

486 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 13:56:33.04 ID:KhM/v1+1.net
>>485
5年前にそう思ってDTM専用PC自作したけど新しくてスペックの高いPCは他のことに使うのも快適なんで結局専用じゃなくなってしまったw
それならと思ってiMacでも買ってDTM専用にしようかと検討してた矢先に例のintelCPUの脆弱性問題発覚
iMacのCPUはCore iシリーズじゃん!iMac PRO?高くて手が出ねーよ!
それに今のCubaseは(本当かどうかは知らんけど)MacよりWindowsで使った方が動作がキビキビしてるみたいな話も聞くから
RyzenでWindowsPC自作するのがベストなのかなあ?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 20:42:01.11 ID:qsNanuqu.net
>>486
わかるわwゲームとか映像編集やる人は尚更じゃない?
DTMマシンにそれ向けの良いグラボさせばいいだけだもんな。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 21:34:43.77 ID:nAg3bMAj.net
DTMマシンにグラボとか何の冗談だよ
オンボかファンレスやろjk

489 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 21:43:00.27 ID:pLSRVl+/.net
頼まれた映像と音合わせないレベルの人はちょっと……

490 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 21:56:33.82 ID:K8gVU92a.net
MAにグラボはいらんやろ

491 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 07:30:54.24 ID:E5jENLUA.net
ゲームもCGもDTMもやりたいからグラボ必須。
プロを気取って いちいちDTM専用機を用意なんてしないよ。

492 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 13:14:33.75 ID:HpBhL2Ji.net
>>ゲームもCGもDTMもオンボで十分。
>>マルチプレイヤーを気取って いちいち五月蠅いグラボを用意なんてしないよ。


激しく同意です!!!!!

493 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 13:33:05.18 ID:RQZlwZeO.net
俺FPSやるけど88鍵キーボード乗っててデスク狭いからめっちゃハイセンシだわ

494 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 15:07:05.79 ID:w2AUWaQK.net
マルチな人を敵視する意味がわからん

495 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 15:52:42.92 ID:KO6eb0GY.net
俺も自作組んだらいろんな用途に使い始めたな
あとグラボはオンボかファンレスって言ってる人いるけど、
今のグラボはある一定の温度に達しないとファン回らない仕様のもあるから
DTM用途で使ってる時に回り出すなんてことはないけどね。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 15:56:29.59 ID:F4ZvfyBh.net
マルチならPCを分けなさいよ、って話でしょ
一台で何でもこなそうとするから不安定になる
不安定になるのがわかっててもゲームとか入れちゃうのならば誰も何も言わないよ

497 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 16:31:07.02 ID:PjGo4DHg.net
ゲームとDAWは高負荷で使う点で似たような調整になるから別に不安定にはならないかな
厳しい条件で動くように調整するからむしろ安定するかも

すぐ落ちるって言ってる人の多くが、PCが高負荷に耐えられる設定になってないんじゃないかって気がする
PCごと落ちたりなんて、ちゃんと調整してればそう簡単にはならない(そういうバグもたまにあるけどね)

498 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 16:40:51.29 ID:HpBhL2Ji.net
ほとんどのプラグインがOpenGLで描画してるの知らない人多いよな
ゲフォ使ったら不安定になるに決まってるわ

499 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 18:29:00.53 ID:9W+iwWOf.net
ゲフォの不安定は仕様だな
エロくてヌルヌルな人はラデ一択だわ

500 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 18:47:51.64 ID:8Lf0f0nM.net
マザーが高解像度に対応してないから新しめのグラボ入れてる、一番安いのだけど
あとグラボがオンボードだとWavesのGUIが消えるバグがあったな

501 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 18:49:29.98 ID:MBhaLTZ2.net
以前Wavesがけっこう描画系の問題でることあったけど、それがらみなのかな

502 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:26:04.03 ID:YbdcFybi.net
劇伴の仕事を受けるなら映像は必須だっての……
レベル低い人は帰って

503 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:28:23.95 ID:9W+iwWOf.net
シュワー様のスレでレベルとか言い出す奴が出てけよ

504 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:30:23.64 ID:HpBhL2Ji.net
再生支援ついてないマシンで劇伴(笑)してんの?ペンティアム4かな

505 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:32:13.71 ID:vLoQndUY.net
劇伴を笑うとかどんだけレベル高いことしてんの?
ジャズの最前線にいるとかウィーンフィルの指揮者でもやってんの?

506 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:38:22.84 ID:HpBhL2Ji.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 劇伴を笑うとかどんだけレベル高いことしてんの??? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

507 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 19:55:17.64 ID:7dNxL2rE.net
こいつ仕事もしたことないのに仕事してる人馬鹿にするようなこと言うようなやつだからスルー安定

508 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 20:20:51.52 ID:CPMywhvE.net
劇判って、どうせ、B級AVだろ

509 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 20:32:12.47 ID:HpBhL2Ji.net
B級AVのBGMバカにすんな!一生懸命打ち込んでるんだぞ!!!

510 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 03:46:07.47 ID:mhGKZGRO.net
>>505
jazzと劇伴って比べるもんかい?
まぁ劇伴はめんどくさい面で勝ってるのは間違いない
ちまちま打ち込んでライブラリ選んでとかやってると
たまにはギター持って仲間とジャムったりしたくなるね

511 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 15:46:28.22 ID:qwKXf5UN.net
ジャズってどうせジャスコの店内BGMのデータ入力だろ

512 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 16:09:00.11 ID:t3emtgh2.net
Cubase(Win)のウィンドウと同時にブラウザなど他のウィンドウが開いている場合に
Cubaseのウィンドウの部分をクリックしてもアクティブにできないのはどうにかならないでしょうか?
タスクバーのCubaseのアイコンを2回ほどクリックするしかないわけですけど
バグなのかタスクバーが消えてしまうこともよくあって、Cubaseのウィンドウをアクティブにすること
はすごく面倒

513 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 16:13:36.88 ID:mPK7VYTD.net
毎回裏に立ち上がるよね
あれ地味にストレスだわ

514 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 16:15:51.44 ID:jYrRHIHc.net
>>511
https://youtu.be/UG2m7yuhjh4

515 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 16:26:02.03 ID:C9qhHSiC.net
ハリウッド映画の音楽を笑いものにする
ID:HpBhL2Jiをなめるなよ
ジャズったって最高峰だ
ジョンマクラフリンとかマッコイタイナークラスと毎日のようにセッションしては
大御所「私の完敗だよ、ビッグブラザー」って言わせてるよ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 16:26:44.56 ID:vfHUDY2i.net
>>512
Win7だけど、そんなのなったことないな
一応確認してみたけど、他のソフトやらをアクティブにすると
CubaseのウィンドウのAlways on Topにしてないものだけが表示されてる状態になる

で、そのCubaseのウィンドウのどれかを1回クリックすれば普通にアクティブになる
Cubaseで作業してるときにウィンドウをアクティブにするのと変わらない
(アクティブにするとCubaseのAlways on Topにしてあるウィンドウが再表示されるってのはあるけど)

517 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 17:30:57.70 ID:k+oLzeK4.net
>>512
その場合ブラウザを一度クリックしてからCubaseをクリックすれば直る

518 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 17:33:16.36 ID:IUPII1fO.net
>>513
確かにそんな事もあったけど9.5.21はちゃんとhubウィンドウは
手前で立ち上がるよ

519 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 18:35:27.22 ID:mPK7VYTD.net
>>518
うちは治らないな
win7ね

520 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 18:54:31.24 ID:G/MtuhXJ.net
劇伴云々以前にたかが動画再生にそんなGPUリソース割かないだろ
俺なんかマイニングしながらDTMしてるわ

521 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 19:00:14.54 ID:qwKXf5UN.net
今のPCはオンボでも4k動画ヌルヌル再生できるもんな

522 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 21:06:26.95 ID:IUPII1fO.net
>>519
うちはWindows10だね。違いがあるんだろうか

523 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 21:24:20.46 ID:pPZU8NQl.net
ジョンマクラフリンもマッコイも知らないとかこのスレもう終わってんな
初音ミクとかアニソンしか聞かないでクソみたいな音楽ばかり作ってるんだろうな

524 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 21:32:34.88 ID:k+oLzeK4.net
初音ミクもアニソンも聞かんけど、ジョンなんとかも知らん。
誰と戦ってるのか分からんけど、勝手な思い込みで突っ走るのはやめたほうがいいと思う。

525 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 22:22:17.57 ID:TJyzLwPc.net
そんな意地張らなくても、もうミクミクでもいいじゃない
楽になるよw

526 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 22:22:21.81 ID:NGtxR3lB.net
音楽やってて枕不倫しらんとかクソ雑魚やろ
マハヴィシュヌくらい聞いとけよ
あとアルディとパコパコ出るシアのやつ

アニソンだって聞くし初音の未来も持ってるぞ
お前みたいな雑魚は誰とも戦えんわ

527 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 23:30:23.68 ID:14AB+GnH.net
スーパーギタートリオの3人、まさか自分らの名前が場末の匿名掲示板で自己顕示欲からくるマウンティングに名前を使われるとは思っても見なかっただろうな

528 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 23:39:58.51 ID:winqwtxY.net
とりあえず聞いてるけど解ってない人の特徴が出ていて笑えるw

529 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 00:11:01.14 ID:eP6cJoVb.net
ここがイキリオタクのすくつでつか?

530 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 00:24:33.61 ID:0BArI9ML.net
這っても黒豆

531 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 00:35:41.65 ID:PSxWU7zF.net
Jay Graydon語れるようになってから出直してこいよ

532 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 01:25:58.74 ID:/J/hkt5Y.net
隔離スレだっけ

533 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 05:51:20.34 ID:gDrr1u/7.net
何かしら荒らしたい奴がいるな

534 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 06:11:22.31 ID:PRlII1rS.net
cubaseって一度リリースされるとこんなにネタ無いのかw

535 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 06:24:46.95 ID:zur7Lgne.net
>>534
ああ、不具合治してくれてありがとうと言う感謝もないし、目からウロコの新機能追加もないな。
そして、バグとも仕様ともつかないビミョーな怪現象やおま環なのか手抜きなのかハッキリしないけど明らかな不具合は残り、年イチのお布施の季節に祈る事を繰り返す。
それでも長年の付き合いもあって、良いところを探して使い日々にもそろそろ疲れが見えてきたなー

536 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 06:40:09.26 ID:KWBov7fl.net
Cubaseに限らず、どこもアホな人が増えてまともな人が減ったから、フォーラム見ることのが多くなった
あっちも最近アホな人が増えてる感じがあるけど(特定ユーザーのレス非表示とかこの前初めて使った)

537 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 08:47:01.95 ID:KoKFY+ra.net
最新バージョンでバグがちょっと減って異常終了することが少なくなった気がするけど
Sampletank3使ってると途中で音がおかしくなるのはどうにかならないかな
SampletankがおかしいのかCubaseがおかしいのかはわからないけど

538 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 09:29:37.10 ID:R9ZQn5PK.net
なるね。もうsampletank使わなくなってしまったので
最近は試してないけど。
Cubase7の頃は問題なかったんだけどね

539 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 09:48:04.51 ID:11FAygQW.net
>>535に完全同意w
そんでCubaseって正直もうアップデートする箇所なんてほとんどないと思うんだけど、メーカー側はそれじゃ儲からないので、変な機能を追加して使いづらくしたり、やっぱり次のアップデートで廃止したり、そんなことを繰り返してる印象。
ミキサーの端にマウス動かしたり、特定の位置にポインタを置くとボタンが出現して押せる機能とか、エフェクトのSendのPreかそうじゃないかを表す色を今まで慣れ親しんだ色から反転させちゃうとか、微妙に意味のない使いづらさを生み出している。
まあWordとかExcelなんかで改悪が続くのと同じで、わざとユーザーにストレスを与えて、その後ストレスを解消させるみたいな稼ぎ方の手法があるんだろうね。

540 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 10:36:34.80 ID:Hfu3s1qt.net
>>539
イノベーションのジレンマっていうんですかねえこういうの
あとはUSB-eLicenser不要にするくらいかな

541 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 13:14:27.24 ID:DknXLbJf.net
あんまり不満言うとアンチ扱いされてネチネチ粘着されるから辞めたほうが良いよ
まだ今日は来てないみたいだけど毎日監視してるみたいだから24時間以内に来るはず

542 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 13:35:01.34 ID:KWBov7fl.net
ある程度評価のある主要なDAWは全部持つことにするといいよ

「DAWを変えれば解決するんじゃないか」っていう幻想が無くなって
不満タラタラしてることの無意味さに気づきやすくなる

原因特定・報告して改善を促す、回避策をとる、要望を出す、などして対処するだけ
自分で理想のDAWを作るって選択肢も無くはない、そこに踏み出せる人は限られるが

543 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 13:37:29.25 ID:DknXLbJf.net
なんだ居たのか
こいつは書き方がすぐ分かるな

544 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 13:38:20.42 ID:DknXLbJf.net
アンカー付けずに嫌味ったらしくネチネチ張り付くのが特徴あるからすぐ分かる

545 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 13:47:09.48 ID:KWBov7fl.net
誰と間違えてるのか知らんが、予想通りすぎる
こういう内容書いたら認定されるんだろうなって思ってた

546 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 14:04:15.57 ID:Rt02YTqE.net
ある程度完成してるDAWはもう結構前から進歩はしてないように感じる。付加されてるのはざっくり言うと自分では出来ない人用の介護機能だな。

547 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 14:13:51.50 ID:R9ZQn5PK.net
ボーカロイドエディタのようにGuitar proもtab入力用に
プラグインに出来ないものか

548 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 14:44:46.19 ID:zur7Lgne.net
>>541
有意義な情報のキャッチボールがしたい人はお互い解ってるから、その辺のノイズフィルターは完璧だと思うw

549 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 15:38:32.46 ID:hXJzkhPB.net
今のDAW程度で完成なんて
よっぽどクソみたいな仕事しかしてないんだな
難易度は高いがいくらでも改良点なんて見つかる

550 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 16:06:29.68 ID:11FAygQW.net
具体的にどうぞ

551 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 16:16:13.73 ID:GbW66RBI.net
昨日のやつと同じやつだろホットケーキ

552 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 16:20:04.95 ID:UG0JwVEH.net
レッテル貼りばかり
なんで俺の商品お前にただで渡さなきゃならないんだよ
少しは考えろアホ

そんな改良案が気になるなら色んな質問スレでも覗いてみれば?
お前みたいな何も考えられないアホよりはよほどマシな改良案転がってるから

553 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 16:20:12.63 ID:00LUXmcW.net
つか、↓これマジなのか?

944名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sped-y0p3)2018/04/06(金) 20:32:36.87ID:tqzOSP0zp
人から聞いた話だからソースは曖昧だが、Cubaseは何回かコード書き直してるらしいぞ。
プログラミングについては何も知らんから長年積み上げたコードを1から書き直して前Ver.との互換性保つのがどれだけ現実的な話なのか分からんが。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 16:34:02.71 ID:eP6cJoVb.net
今のCubaseのシステムじゃ計算能力全然足りてないもんなぁ
今後はDPみたいにプリレンダしたりGPUも使うよう変わっていくはずやて

555 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 18:06:55.81 ID:KWBov7fl.net
>>553
このインタビューで、メジャーバージョンアップのときに部分的に書き直してるって言ってる
全部一気には無理だろうからね

Meet The Developer #2:Steinberg(Part 2)
https://icon.jp/archives/11328

556 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 20:08:20.72 ID:btmfzedQ.net
たまに時間かかる作業をもっと自動化してほしいとかは思うことはあるな

557 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 22:34:29.48 ID:PSxWU7zF.net
SX3辺りで完成形なのかなって思ったけど64bit版出たりASIO Guard 付いたりと地味に進化はしてるんだよな

558 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 22:55:14.42 ID:6KBH0W9I.net
進化の過程で忘れてはならないのがボカキューな(笑

559 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 23:03:13.33 ID:btmfzedQ.net
あれまだまだだろ
全然いろんな声出せないじゃん

560 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 02:38:38.61 ID:2MBjKUXx.net
辛い…
SONARから移行して4か月、使い方勝手ひとついちいちわからないし
サウンドの作り方もまるで一からやり直しみたいにわからない
SONARを10年も使ってためこんできたノウハウが一挙に無に帰した感がある
それでもなんとかやり切れば勘が戻ってくるはずだとやっていっても
MIDI作成から何から何まで初心者感覚で段階を進むごとに壁がやってくる

561 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 03:51:52.19 ID:SBI8leX/.net
>>560
Sonarに戻ればいいじゃない

562 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 04:08:38.99 ID:n1kBMR8R.net
>>560
Cakewalkとして一応復活したから戻るのもアリだと思うけど

まぁ一般的な話として、4ヶ月でその状態ってのは時間かけすぎだと思う
こういうのものの習得は「だいたいわかった」って言えるとこまでは一気にやった方がいいよ
でないと前の部分を忘れてやり直しになるからムダに時間がかかる

なんにも知らない初心者だとそうもいかないだろうけどね
プラグインとは?MIDIとは?とかわかってる状態なら早く習得できる

563 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 04:28:19.50 ID:a8q6ylT6.net
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」が死んで、
このスレも随分、落ち着いたね。よきよきw

564 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 04:46:51.84 ID:Lol7w5MR.net
レーン式のDAWなんてちょっと作法が違うだけですぐ慣れたけとな。
FL辺りから入った人は大変だろうなとはおもうけどさ。

565 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 05:29:17.02 ID:RzraKgxo.net
数年前にSONARから乗り換えたけど困ったのはリストエディタの挙動とピアノロールのショートカットくらいだったな

まぁでも、ロジックを少し試してみて辛かったので気持ちは分かるが…
ちなみにロジックはオーディオトラックにMIDIをおける(逆もできる)挙動とオートメーションがキモくて意味不明だダメだった
エイリアスとか便利な部分もあったけどね

566 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 06:58:50.17 ID:m6ss7DPa.net
>>559
ということ
シンセなんてまだまだ、どんな音でも出せるから程遠いのに
進化の余地なんていくらでもあるだろ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 07:56:04.88 ID:+p856MX9.net
つまり、シンセの音作りとCubaseそれ自体とを混同しちゃったわけかw
ついでに進化の余地と発展途上ってとこもな

568 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 14:17:30.30 ID:mJggkEYe.net
cubaseの本、有名なのが二冊あるけどどっちがいいんだ。

569 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 14:42:44.62 ID:TBzrfmjY.net
シュワーに聞け

570 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:19:47.20 ID://ajobdi.net
俺はシュワーさん知らんけどだいたいどんな人物かは想像できるな

571 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:59:49.56 ID:ShAh1ChZ.net
>>567
シンセの工夫も考えられないように
シーケンサーの未熟な部分の工夫も考えられないんだな…ろ

572 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 16:31:47.76 ID:JDuDNPAe.net
具体的に言わない限り何も言ってないのと一緒。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 16:45:02.87 ID:mzNizgBO.net
せやろか

574 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 16:46:23.64 ID:n1kBMR8R.net
横からだけど、いろいろあるよ
オートメーションのサンプルアキュレイト問題とか
MIDIエフェクト系のプラグインのMIDI出力を一端外に出してMIDI INから受ける仕様だから
若干のジッターが生じたり、受け側のモニタをオンにしないといけない=ASIO Guardが効かない、とか
この手のDAWは小節単位で扱うのは簡単だけど、前の小節に食い込んで始まるフレーズが扱いにくい、とか
これは240tickまではパート範囲の前にあっても再生できるようになったから少し楽になった

575 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 17:25:05.93 ID:1wakKiGL.net
>>568
辞書的に使うなら藤本氏の、イチから学びながらなら目黒氏の。

576 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 18:37:43.24 ID:CPmhV1as.net
>>572
具体的に言ってくれ

577 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 18:42:09.29 ID://ajobdi.net
昔はリファレンスプロジェクトみたいな練習用のプロジェクトが付属してて本なんか買わなくても全然大丈夫なくらいマニュアル充実してたのに最近のは少し不親切だわ
アップグレートユーザー向けの新機能や変更点のみのマニュアルもなくなったし…ヤマハになってからだよ
ほんとあの会社糞

578 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 18:48:07.35 ID:s77uA4Na.net
じゃサヨナラ

579 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 18:51:03.53 ID://ajobdi.net
Cubaseが悪いとは一言も言ってない
ヤマハがスタインにリソース割いてないのが糞ということ

580 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 18:53:27.78 ID:/dBAq21E.net
>>568
オレンジ通信の方買っとけばいいよ

581 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 19:16:23.08 ID:mJggkEYe.net
>>575
回答ありがとう。辞書的な方にする。
9.5の本でないかな。

>>580
オレンジ通信って調べたらエロ本だったぞ。

582 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 20:48:35.35 ID:i50Rw9JG.net
9.0と9.5は細かい所が違うから気にする人は9.5の本が出てから買った方がいいよ
自分はcubase9.0proではじめるDTM &曲作りって本を買ったんだけど
メニューとか細かい所が違うから読んでてよく?ってなったな
sonarから移行組だから9.5より前は知らないし

583 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 20:58:27.29 ID:neF2s6Zh.net
TorilianとかQLSOとかL3とか今じゃ鼻で笑われるプラグイン筆頭だけどよ、10年前はお前らも一生使えると思ってたわけじゃん?
結局10年経たないと客観的に音質の評価できないわけよ

584 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 21:19:38.95 ID:u6HcpFpO.net
tlilogyと間違えてね?
tlilianより使える音源なんて聞いたことないぞ

585 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 21:28:06.76 ID:neF2s6Zh.net
>>584


586 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 21:28:50.31 ID:xNZlGSVg.net
>>585
あ、ごめん
君に聞いた俺が馬鹿だった
本当ごめんね

587 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 22:28:19.62 ID:psZBI8J2.net
オレンジ通信わろた

588 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 23:59:20.82 ID:jCe4wedg.net
トリリアンは別に鼻で笑われないだろ
確かに他の選択肢もかなりある時代なのは間違いないがな
QLSOは確かにそうだな、でも今でも使えるんだけどね

589 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 00:53:02.05 ID:jKnCbL1k.net
んま音源のクオリティーとかより32bit版が使えなくなったとかUIの流行とかそこら辺も大きいだろね

590 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 01:20:16.42 ID:F13Lg2qx.net
今時32bitて。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 01:25:02.11 ID:SPLDQ5BE.net
トリ音源としてはまあ使えるけど、使ってて楽しくないのがな
商業作家ならそのまま使えて便利なんだろうけど

592 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 07:07:02.99 ID:kF1ssqa7.net
トリリアンなんて
弦の選択すらできない欠陥音源じゃん
まぁお前らその重要性もわかってないくらいなんだろうけど

593 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 08:56:57.28 ID:m3PCdSZu.net
否定することによって得られる優越感
何とも安っぽいね

594 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 09:17:14.64 ID:Tl2zpFdZ.net
そのデメリットがどれだけ大きいかもわからない無能感
ま、ベースっぽくてドレミファソラシドが鳴れば何でもいい程度なんだろうけど

595 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 10:05:13.63 ID:RVpz1Src.net
32bitプラグインを扱わない動きは他のDAWも同じなのかしら?

596 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 10:39:29.52 ID:SPLDQ5BE.net
32bitプラグイン使い続けてる層はそもそも購買力ないっしょ

597 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 11:46:33.28 ID:84HJxk8j.net
32bitの頃の曲を再度求められるとかいくらでもあるだろうが

598 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 11:57:21.18 ID:ca3SoOKO.net
そういうのはレガシー環境を確保しておく
てか大概のメーカーは64に対応で置き換え効くし32で終わったもんは諦めろん

599 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 13:41:08.62 ID:9hnT/1On.net
俺はディレイラマが使いたいんだよ!

600 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 14:21:16.41 ID:01N9umAE.net
>>599
二年に一度使ってる。
ここ最近では

2013、ハレルヤのクワイヤサンプルにこっそり混ぜて使う。
2015、ボカロとハモる。
2017、ワブルとユニゾン。

何年か前、スマホゲーの曲で使われてたのを発見。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 15:17:43.29 ID:RVpz1Src.net
32bitプラグインを使えるDAWと使えないDAWで、場合によっては少しシェア奪われるだろうし、
わざわざ32bitプラグインを切り捨てるメリットって何があるのかなーと。

602 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 15:20:38.68 ID:hKhZ1Y/b.net
わざわざレガシーな物にリソース割くのは無駄って判断で普通だと思うけどな

603 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 15:37:12.12 ID:DemFZcjI.net
最近Windows10にしたがHypersonic2がJbridge経由で使えなくなったな。
7では使えてからWinodows側の問題なのか。

604 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 18:11:38.66 ID:CWug/8Y7.net
32bitと64bitのプラグインを同時に使えるDAWはもともと少なかったよね
32bit版のDAWなら32bit、64bit版のDAWなら64bit、って感じ

使えるやつもブリッジかましてるだけだし、不安定の原因になってることも多いから
安定性を求める人は極力使わないようにはしてたでしょ

605 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 21:41:22.82 ID:NQQ5gSgq.net
>>603
Hypersonicは
JBridge経由なら設定を変えればなんとか使えるよ
試行錯誤してみるといいよ

606 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 21:50:32.01 ID:DemFZcjI.net
>>605
マジですか。設定ってJBridge側の?もうちょっとヒント下さい!

607 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 23:20:48.20 ID:NQQ5gSgq.net
>>606
JBridgeのHypersonic2の設定で

GUI Always on top
Dirty Close
Slaggish GUI hack

だけをONにしたらなんとか動いてる

608 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/15(日) 23:54:19.78 ID:DemFZcjI.net
>>607
親切にありがとうございます!トライしてみます

609 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/16(月) 18:14:30.73 ID:Tejop8Lc.net
Win10だけどさ、Cubaseの7か8あたりから起動時、eLicenserのなんたらエラーボックスが出る。
英語だし記号羅列だし意味わからん。
×クリックしたらCubase起動処理進んで何事もなかったように使用できるんだが、
誰か原因対策わかる人いる?

610 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/16(月) 18:23:11.44 ID:4zdrz84K.net
eLicenser最新にしたり、eLicenser開いてメンテナンスタスクを実行すればだいたいそういうの直るぞ

611 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/16(月) 19:24:30.48 ID:kpoEgLP8.net
10になってからCubaseに限らずライセンス絡みのトラブルが増えた気がする
Windowsアップデートでおかしくなるのかな?

612 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 02:19:04.37 ID:Ti0HiuCh.net
9.5になって「ノーマライズ」はまっちがいなく、糞使いにくくなった

613 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 02:26:09.52 ID:Bqf2ZSQP.net
オーディオトラックのピッチを変えるのもめんどくさくなったよ。
前はピッチベンドの項目って独立してたのに、オフラインプロセッシングに統合されちゃって微妙に動作が遅くなったし操作も面倒になった。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 03:18:02.24 ID:a74MRaxp.net
>>613
話の流れ的にProcessのPitch Shiftのことだと思うけど、仕組み的にはほとんど変わってない

以前からOffline Process Historyでどういう順で重ねがけされてるか見れたし、後から変更もできた
細かいパラメーターの微妙な違いはあるけど、今のDirect Offline Processとほとんど同じ

Processの各項目はショートカットも設定できるし
Direct Offline Processのウィンドウ開いてからじゃなくてもできるよ

615 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 03:31:02.76 ID:P03Mlvl5.net
波形編集にオフライン系必須で常用してるから仕様が変わったと聞くと上げるのためらうなあ

616 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 08:00:38.74 ID:a74MRaxp.net
>>615
前のバージョンが使えなくなるわけじゃないから問題ないと思うけどな
MacだとOSがどうこうとかあるのかな
自分はWinだけど6.5から9.5まで全部使えるようにしてある

617 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 10:28:31.36 ID:rnyHGEif.net
またSampleTank3のトラックが音がおかしくなって、トラックをフリーズしようとしても
Cubase自体がフリーズしてしまう不具合に悩まされたが
SampleTankのリスキャンを実行してみたら何とか正常化したようだ
ちなみにSampleTankのリスキャンは以前ものすごい時間かかってたが
アップデートによってすごく短時間で済むようになったみたい

618 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 23:50:31.20 ID:/T931/qi.net
>>501
>>500

以前wavesかどうかは覚えてないけど、枠だけ残して表示が真っ黒になる症状が頻発した。ここでグラボを挿すと直るかもとの書き込みを見て一番安いゲフォのファンレスを買ったらすんなり直った。それ以降グラボは挿すようにしてる。

ちなみにMAはProtools、楽曲製作はキュベを使用。

619 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 07:41:54.95 ID:9hns1+Fe.net
Steinberg Download Assistantなるものをインスコさせられて、今ファイルをダウンコ中なんやが、
しょっちゅうクラッシュするね。
レジューム機能のやつが悪さしとるんけ。

Windows8.1PRO

620 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 08:21:13.80 ID:4oB7L3wq.net
10であれが悪さしたことないなぁ。って言っても何度も使うもんではないんだけど

621 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 08:49:54.77 ID:bZ5KtxV6.net
>>619
わたしのもwindows10ですがクラッシュ頻発します
ダウンロード始めて数秒で落ちるのもザラで、スタインバーグの技術力を心配するレベルなのですが、なんともない人もいるんですね。
おれ環ということで納得しました

622 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 10:12:59.71 ID:I42M1yWd.net
あれは、マウス操作止めればクラッシュしなくなる

623 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 11:48:19.39 ID:ZU4jrwUq.net
>>622
そうそう
大人しくしてると大丈夫なんだが、
別の事始めると落ちる

624 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 13:50:33.28 ID:28n+NA2M.net
wabelab 40%offだけど、それでも3万超えるんだよなあ。
RX6買ったしいらないかあ。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 15:16:13.48 ID:WLrdeqLo.net
>>622
マウス操作しなかったら落ちないって(汗)
まさにスタインバーグの技術力が心配になるレベルじゃないですかそれ

626 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 16:52:35.72 ID:LaQ+/V77.net
まーそっち作ってる人とあっち作ってる人はたぶん違うから心配すんな
それかどっかに外注してるか…金無いんだろなぁ

627 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 16:59:29.42 ID:y/p2dNvI.net
>>624
ソースネクストでSoundforgePro12が激安だから、それでも良いかなと思ったり

628 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/18(水) 22:53:33.20 ID:0uh77yv8.net
>>619
レジューム機能なしで試しても途中でダウンロードできなかったり、ダウンロードできてもzipファイルが壊れてたりで、俺はスタインバーグのサーバーに問題あんのかなと軽く疑ってる

629 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/19(木) 01:02:13.74 ID:c4C9HOth.net
>>618
その不具合懐かしいな
wavesプラグインを20個だか30個だかいくつか以上挿したときに
それ以降挿したプラグインはウィンドウが真っ黒になる不具合ね
主にグラフィックがintelオンボードの環境で起こっていた

それグラボ買わなくても解消法があって
wavesがやり方を公開していたんだけど
特定の名前のテキストファイルをwavesフォルダとかに入れて置いておけば解決したんだよね
もう10年ぐらい前かな?ほんと懐かしいわ

630 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/19(木) 21:20:59.98 ID:6ol2VxSX.net
ur22mk2買ってDTM始めた初心者です
Absolute3をこの前の半額セールで勢いで買ってしまいました
ところが、プラグインブティックなんか見てるとVSTプラグインがいろいろあって、1ドルセールとかやってます
absolute3に足りないものは買おうかなと思ったんですが、なにが足りないのかすらわかりません
一通りのことはabsolute3でできると考えていいんでしょうか

631 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/19(木) 22:54:36.36 ID:Adw57iK8.net
>>630
暫くはなんも買わんでええ。
じゃんじゃん遊んで使い倒そうさ。

632 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 01:16:06.43 ID:Iwd5RhZk.net
>>630
んだ。しばらくは買い足すものなんて無いっしょ
1年くらい。
ただす! CUBASE AI なのだとしたらたらたら、
数ヵ月後には、上位移行すなさい Proとかに

633 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 01:46:33.93 ID:dSarA/X6.net
コードによって入力できないのが困るわ
たとえばGdimb13なんてのができない
コードトラックなんていうのいらないから、コード名を自由にテキスト入力できて
それが常にウィンドウ上部に表示されるスペースだけが欲しい
それで目的は十分に達成できるし、それ以上の余計な機能は全く無用だ

634 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 03:07:33.55 ID:BnYCE3gd.net
>>633
「こういうコードが入力できないからできるようにして」ってリクエストしときなよ
具体的な方が向こうも検討しやすいと思う

コードトラックは、入力・変更の時間短縮につながるから、もっと進化させて欲しい部分
単純作業は可能な限り減らすってのがDAWの進歩の重要なところだと思うけどな

635 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 04:08:06.60 ID:jzgq4KUM.net
ていうかGdimb13ってなに?
Eb7/Gでいいやんw

636 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 06:11:09.71 ID:uJWsjarj.net
>>630
それじゃ足りないな。
俺はそれに加えて
waves mercuryや
izotope production suite2
plugin alliance各種
Ik Max bundle
NI Kompliteも持ってるが
まだまだ足りなくて一曲も出来ないぜ!

637 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 07:14:50.91 ID:aZbvKxNL.net
そもそもdimにテンションを付けるのは如何なものか?みたいな考えはこの場合は多分良くないんだろうな
プログラマーって大変ね

638 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 07:41:42.97 ID:pdXPU8eQ.net
>>632
いつかはプロ版ほしいですね
プロ版もセールあったりするんでしょうか

639 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 07:48:03.36 ID:BnYCE3gd.net
>>633
ふと思って試してみたら、「鍵盤で弾いて認識させる」「MIDIから変換する」だと入力できる
となると、「コード入力パネルでポチポチ=初心者」への配慮(または初心者には十分な範囲)という可能性も考えられる

640 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 07:49:15.89 ID:pdXPU8eQ.net
>>636
そんなこんなで次はPCを新調するタイミングが来そうですね!
DTMの道は険しそうでなによりです!

641 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 09:39:22.56 ID:j+BWUB9j.net
プロ版セールもたまにあるよね?
omnisphere買うつもりだけどabsolute3も内容いいね

642 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 11:33:33.02 ID:dSarA/X6.net
>>639
鍵盤で弾いたら確かにできた!
それなのにパネルは無理とか、いったいどういう考えなのかサッパリだな
〇dim♭13だけじゃなくて、他にもどう入力しても勝手に違うコード表示になってしまうのもある
俺が勝手に作ったコードじゃなくて、普通にあるやつな
コード表示ってのは統一した規格とかなくてそれぞれ勝手にフォーマットを作ったり
どういうコードであるという認識も人によって違ったり流儀によって違ったりと
どうにもならないものなんだから、とにかく「テキスト入力だけ」というのが最善の考え方
それを、Steinberg側の妙なプライドからあんなものを維持してるんだと思う
コードが入力できないということで、どうやって入力したらいいのか、本当にこのコードネームでよかったのか
何とか代替方法はないのかと、何時間も浪費してしまうことになる
世の中の90%以上の人は、「ただコードネームをテキスト入力して表示してくれる」というコードトラックを
支持するだろうと思う

643 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 12:51:01.27 ID:Fw3zINbu.net
>>642
ディミニッシュコードにはテンションは付かない
Steinbergの妙なプライドとか言う前にちっとは勉強しようや

644 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 13:28:19.43 ID:dSarA/X6.net
こんな頭の固いことを言ってるやつがいるのか
俺は譜面がある限り(ないものでも)何百曲でもアナライズして来たけど
いろんなコードがあるもんだなあと思うよ
少し、勉強してみるといい
例えばディミニッシュコードというのは、根音を省いたドミナントセブンスフラットナインスコード
だと考えられるということは理論書によく書いてある
つまり、例えばGdimb13というコードはEb7b9の第一転回形とも考えられるということは
b13というのはEbという元の根音ともいえるわけだよな
コードってのは先にも書いたようにそれぞれの流儀や個人で様々なとらえ方をされることが多いので
こういう書き方ではない人もいるかもしれないけど、普通に市販の譜面に書いてあるコードなんだよ
ものを知らないのは悪いことじゃない
頭空っぽの方が夢詰め込めるからな
頑張れよ

645 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 13:28:51.01 ID:BnYCE3gd.net
>>642
コードの表示の仕方は環境設定でカスタムを作ればある程度変えられる
maj7か△かみたいなおおざっぱなやつだけじゃなくて、その下にあるやつ

以前ギタープレイヤーの人が「こういう表示にできねぇ」ってつぶやいてたのを試してみたらできたし
その部分の設定だけ何種類か入れ替えたいなら、そこだけの環境設定を保存しておくこともできるしね

テキストだけでいいなら、マーカー使うとか、パートの名前使うとか
他のDAWの人がやってるような方法もある(ちっちゃいけど)
そういやパートの名前で歌詞を打ち込んでる人見たことある


個人的に考えてるコードトラックの進化系はこのソフトみたいな感じ
Synfire Features & Workflow (Overview)
https://www.youtube.com/watch?v=i2fdAslrqLI&t=36s
コードトラックはこれの超簡易版みたいなことはできてる

646 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 14:10:38.44 ID:dSarA/X6.net
>>645
こういうソフトがあるのはいいことだと思うんだけど、そういうことをやりたい場合はそういうソフトとして
作った方がいいと思うんだよね
CubaseのようなDAWは、基本機能を充実させることを優先して考えて欲しい
俺はSONAR使ってる時から理想のコードネーム表記機能について考えてフォーラムにも書き込んだり
してきたんで、Cubaseのようなプロユーザーも多いDAWがこんなボンクラなことをしてるのが腹立つんだよw

647 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 14:20:42.39 ID:BnYCE3gd.net
また、SONARユーザーなのか
なんか変に頭固い人多いね

丁寧にわかりやすくリクエスト続けるしかないと思うけどな
みんなを納得させて優先順位が上がるように

648 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 14:23:53.03 ID:7LWqX+7e.net
この板に生息するSonarユーザーは大体Cubaseアンチだから気にすんな

悔しくてしかたないんだろ

649 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 14:30:32.10 ID:RVtFMA8W.net
知識や論理で対抗できない奴は、いきなり人格攻撃に入る
これはその種の連中に必ず共通してることだ

650 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 15:24:53.15 ID:4Zm5OdW2.net
人格攻撃または見た目を攻撃、だな
ネトウヨに多い行動だわ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 16:36:16.49 ID:j+BWUB9j.net
セールというか、proはクロスグレード毎年やってるのかな?
FLSTUDIO持ってるから次機会あれば欲しいな

652 :636:2018/04/20(金) 16:53:55.25 ID:aZbvKxNL.net
>>644
まずあなたのような柔軟で音楽的な考え方は基本的に悪いことではない。その上で読んでほしい。

コード表記というのは作曲以外にも演奏家もよく使う表記であって、そのためいくつかルールが設けられている。
構成音が同じコード表記がある場合はどれが一般的なのか?という問題も基本的に作曲者以外の第三者である演奏家(もしくはアナライズする学習者)などに配慮した答えになることが最も多い。
その上で構成音が同じGdimb13とEb7b9/Gはどちらの表記が多く使われより一般的か?といわれたら後者のEb7b9/Gであることが何百曲もアナライズしたあなたなら分かると思う。

理由は2つある。
まず1つ目はコードの成り立ちや意味合い。
「ディミニッシュ(diminish)」の大元は減らすとか少なくするという意味で、音楽で使う場合は短3度を重ねた和音を指すんだけれども、これにb13などのテンションが入ってくると短3度を重ねた和音ではなくなってしまい、
結果的にディミニッシュコードではなくなってしまう。なのでディミニッシュコードの要件を満たすため基本的に短3度音程以外のテンションは何もつけられない、ということになる。(つけたらディミニッシュではなくなってしまう)
以上の(堅苦しい)理由が1つ目。

(本文が長くてエラーが出たので分ける)

653 :636:2018/04/20(金) 16:57:18.90 ID:aZbvKxNL.net
>>644
そして2つ目の理由は読みやすさ。
まず前提として構成音が同じコード表記が複数ある場合にどれを使うかは、主にそのコードが書かれた譜面を読む第三者(特に初見演奏をする演奏家)に配慮した表記がベターである。
コードの表記には構成音以外のそのコード上で使われるスケールや役割を指定する意味合いもあって。例えばディミニッシュコードが出てくるとディミニッシュやコンディミが使えると考える演奏家が多く(どちらを使うかは前後の流れで判断する)
一般的にパッシングの役割として判断される。
一方、Eb7/Gなどの7thコードでは7thコード上で使えるスケール各種(この場合ではオルタードテンション指定が無いためオルタードスケールやコンディミは基本的に除外)が一般的に使われ、意味合いとしては第一転回形であってもドミナントの役割として判断する。
今回の例でいう「Gdimb13」というコード表記を作曲者以外の第三者が読んだ場合、コード構成音は読み取れるがそれ以外の役割や意図は一般的ではなく読み取れる人はほぼいないだろう。
特に初見演奏中のようなとても短い時間の中では扱いに悩み、次の音が予想できないのもあって他の読みやすい表記に置き換えをされるだろう。

654 :636:2018/04/20(金) 16:58:22.21 ID:aZbvKxNL.net
>>644
コード表記がただ読むだけの演奏者のためにややこしい表記ルールができてしまっていて、あなたのような柔軟な作曲者に不利益でないか?従来に無い新しいコード表記があっても良いのでは?という意見もあると思うが、その場合はコード表記ではなく音符で表記すれば良い。
ボイシングすら指定できないコード表記はそもそも音を伝える手段としては不完全で、それでも使われるのは不完全であっても短い時間で作曲者の意図を伝えられる手段であるからである。
一瞬で音を読む必要が無い場合は音符で書くのがベストだ。DAWでの入力も同じである。

あと、あなたの書いた「ディミニッシュコードというのは、根音を省いたドミナントセブンスフラットナインスコードだと考えられる」というのは構成音だけ見れば間違っていないし、
和声の教科書には似たようなことが書いてあるのだけれど、それは和声の中では根音省略形とされて厳密にはディミニッシュではないのだ。
おそらくあなたの読んだ理論書を書いた人は、ポップスで使われるコード表記と和声を混同してしまっている(もしくはわざと混同することで理解しやすく解説しようとしている)。和声とコード表記は共通する部分はあっても全く別物である。

最初にも書いたように柔軟な斬新な考えは悪いことではないと思う。Gdimb13やという書き方や表現が個性としてあってもいいとは思う。芸術は自由なので。ただ、それは表記や共通の音楽言語としてあまり一般的ではなくSteinbergのプログラマもその点を考慮したと思われる。
その上で話を戻すとCubaseは「Gdimb13」という表記を扱えるようにした方が良いとは思う。コードによる入力は上記のようなルールを知らない人でも入力の効率化を図るためにあるべきではないかと思うので。

655 :636:2018/04/20(金) 17:00:15.39 ID:aZbvKxNL.net
スレ違いの内容なのに長文になってしまった。すまない。
あと(煽りではなく)Gdimb13のような表記をしている市販の譜面があったら是非教えてほしい。どういった人がどういった意図で書いているのか興味がある。

656 :636:2018/04/20(金) 17:01:51.39 ID:aZbvKxNL.net
651にて表記ミス。
Eb7b9/G → x
Eb7/G  → ○

657 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 17:30:43.30 ID:PhFOsr1+.net
すごい必死なところすみません
https://i.imgur.com/zqjYoN3.jpg

658 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 18:52:44.86 ID:QHYsPX0N.net
誰のなんて曲それ?

659 :636:2018/04/20(金) 19:52:00.04 ID:aZbvKxNL.net
>>657
譜面の提示ありがとう。
でもカメラで撮ってアップロードは色々問題があるのでできたら誰が書いた譜面の何ページかを教えてもらえると嬉しい。絶版でなければちゃんと買ってみたいと思う。

それを踏まえて予想で意見させて貰うと、これは誰かが耳コピしたバンドスコアやトランスクライブの類ではなかろうか。
耳コピだと作曲者自身の表現ではなく、聴き取った人が鳴っていると思われる音に対して無理やりコードを当てはめてしまう(それが良いか悪いかは別として)。

調号がギリ見切れてるけどF#とC#でニ長調(D Major) または ロ短調(B Minor)か。
んで、下の見切れてる段が伴奏のギターだとするとトップがF#で持続してながらベース音が半音下がっているのでBbdimb13のような表記を当てはめたのだろう。
これも構成音としては間違ってはいないけど、表記や意味合いとしてはどうかと思う。後ろに続くコードにもよるけど、dimを使わない表記の方がいいのではないだろうか。
dimを使わないと無駄な構成音が入ったとしても、omitしたいならやはり音符で表記すべきで、タブ譜で書けるスコアなら尚更無理やりコードを書く必要はない。
(ただこれを書いた人は仕事としてコードを表記し何かしら当てはめなければならない状況だったので仕方ないとは思う。無理にでもコードを書いておかないと編集者から注意を食らうだろう。)

無理やり話を戻すとスコアのコード記号の編集でG○-13やCmaj76と言った無理やりな表記ができるCubaseはまだ柔軟な方だと思う。

660 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 21:11:22.76 ID:Jd+j300P.net
ずいぶん思いの丈を話されましたね!
いい調子ですよ。
では次の患者さん お入りください。

661 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 21:21:55.77 ID:6dnQwhLr.net
まあせっかくボイシング指定機能もあるんだし任意のテンション乗せ放題にしてほしい気持ちはわかる

662 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 21:39:52.71 ID:EiWy04Q7.net
636の人は文章は長いけど内容は真っ当だと思うよ。
ただ俺はコード表記機能とか一度も使ったことないし、コード譜作るならCloverChordSystemでサクッと作ってプレイヤーに渡すから、Cubaseの一機能に対してここまでの熱量は持てないわw
ってかコード機能ってみんなそんなに使うの?

663 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 21:41:48.91 ID:iC5Hvthg.net
イキリオタク発狂しててワロタ
ものすごい早口で言ってそうw

664 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 22:10:20.01 ID:jzgq4KUM.net
今まで誰にも注意してもらえなかったんだろうなぁ
このスレで教えてもらってよかったやん
もうディミニッシュにテンション付けるなよw

665 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 22:32:22.38 ID:yg1yD2yw.net
長えwww

666 :636:2018/04/20(金) 23:51:43.17 ID:aZbvKxNL.net
長文で発狂イキリオタクってしまってすまん。
カウントしたら2500文字も書いて自分でも引いた。

>>662
まぁコード機能全般使わないよね。でも初心者には便利な機能なんだと思う。

667 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 02:14:47.11 ID:AZtfpDf8.net
この3ヶ月くらい手違いで、URからパソコンの接続、USB2.0じゃなくて
USB1.1に挿していた。涙。
それでCUBASE使って、何の差しさわりもなかった。つーか気付かなかった。涙。

668 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 03:22:25.22 ID:0M8H2Pmh.net
今時USB1.xのコネクタ搭載PCってどんだけ古いねんUSB2.xくらいほんのちょっとの頑張りでイケるよほんと。
頑張ろうや。な?

669 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 04:17:37.07 ID:AZtfpDf8.net
>>668
混在してるパソコンだがもちろんUSB2.0の口もあるねんで?
一時的に他のを挿すために外したあと、間違えて1.1の方に挿してもうた
それぐらい、文章から読み取れると思ったが

670 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 04:26:27.35 ID:dhT1Rt9p.net
DTMど素人です。ギターで弾き語りで作った曲をCubaseで全パート打ち込んで完成まで持って行きたいんだが
イントロ部分をコードトラックにコードを入力して、HALion Sonicでギターの音で再生まで出来た。けどこれ、アルペジオで打ち込みたいけどどーやったらできるかさっぱりorz

671 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 06:53:20.79 ID:Q9gMzDL7.net
本買え

672 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 08:01:38.00 ID:fo1CiC2E.net
>>670
ギターの打ち込みは、おじさんが若いときは弦の数だけトラック増やしたり、フレットノイズも打ち込んだりして頑張ったもんだけど、最近は音源が専用であったりして便利になったなあ。
とりあえず15年前はフレーズベタ打ちして弦毎のトラックに振り分けてそれらしくなるように長さ変えたりしてたわ。たぶん。

673 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 10:20:46.87 ID:IaYnXfR6.net
>>670
MIDIトラックにコードトラックの該当部分をドラックアンドドロップ
MIDIトラックを適当に修正してアルペジエーターを呼び出す
以下 sleepfreaks見なされ
個人的にはDSK guitar おすすめ

674 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 16:55:41.46 ID:gBxDx8dG.net
亀レス&横レスかつスレ違いでスマンが、Gdim(b13)はノーマルな表記じゃないよなーと思う。
普通にEb7(b9)/Gでいいじゃんっていう。
メジャーでアレンジャーやってる者だけど、>>652と同意見かな。
楽器のセッション系のプレイヤーでも同じように感じるはず。

>>657のタブ譜上の表記は、ギタリスト向けのイレギュラーなものじゃないかな。
ギターだとオンコードじゃないほうが把握しやすいんだよな。

675 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 17:32:53.67 ID:gnJnzPB2.net
また現れたよメジャーでアレンジャーwwww
ゴレンジャーの中に入ったことがあるの間違いだろうけど

676 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 18:26:55.53 ID:xJdXn1Fh.net
メジャーでアレンジやるよりゴレンジャーに入る方が難しいわ
w

677 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 19:06:17.84 ID:JNrXxfvS.net
ゴレンジャーわろた

678 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/21(土) 22:28:34.77 ID:aHqyCrAB.net
Wavelabが40%引きだけど買った人いる?
Soundforgeの新バージョンが来月出るみたいだけど、そっちの方が全然安いから迷ってる。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/22(日) 06:32:20.55 ID:xivj4bXo.net
wavelabなあ、、、だいぶ良くはなったけど毎日のルーチンワークにはsoundforgrPro10のように行かないって感じだなあ。つぅーかソースネクストの豪快な値引きと天秤に掛けたらまだまだ高い気はするな。
Macなら買うべきだが。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/22(日) 07:22:45.35 ID:XBM6pFOw.net
DDPを扱いたい、とかでなければForge一択かと
できればSteinbergを応援したいけどこればかりは…

681 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/22(日) 09:29:39.36 ID:nFQeKuOj.net
なるほど。DDPもマスタリングもStudio oneでやってるから、Wave labはいらないですね。
sound forge買います。ありがとう。

682 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/22(日) 09:57:03.75 ID:1xg/uv2J.net
SFはデモ使ってみた方がいいよ。
11も不安定、新12もまだ不具合多い。
まあそれでも価格は爆安だから、買っといても良いけどね。

683 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/22(日) 12:48:04.83 ID:ijWcEUWg.net
ビデオファイル読み込もうとしても何も反応してくれなくなってしまった
オーディオは問題ないのに
ただせっかちでロード待ててないだけなのかな

684 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 00:28:29.18 ID:GPrKlg9z.net
https://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/guide.html
UR シリーズ パーフェクトガイド ってPDF見てみたら、いろいろと
私の知らない世界 が書いてあった

685 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 11:29:04.88 ID:KdKbruGt.net
エアcubaseユーザーくんこんにちわw

686 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/27(金) 00:34:42.72 ID:Qr2xKlyX.net
お問い合わせ回答メール遅延のお詫び

はあ? 問合せメールが殺到してる?
だったらその内容とか対処法とか書きゃええが!

687 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/27(金) 00:36:58.58 ID:PW+C66fq.net
はいじゃないが!

688 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/27(金) 03:49:04.28 ID:Qr2xKlyX.net
>>685
まだ生きてた「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し」
精神障害者は日本から出て行け!

689 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 11:44:19.27 ID:zIyXD5TX.net
cubase 最近のアプデでワンウインドウ化とか時代の流れに追いつこうとしてるのは分かる。
音源とかエフェクトもドラッグ&ドロップで出来るようにしたり、とにかくマウスのクリック数を減らしてほしいよ。

690 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 12:26:41.50 ID:xWw8kS/2.net
>>689
追いつこうとしてるというより要望がすごく多かっただけだよ
個人的にはまったく要らない

それと、ドラッグ&ドロップなんてクリックより面倒で遅く、誤爆しやすい操作
細かく指定する操作が必要ないときには無用

691 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 12:30:27.77 ID:xWw8kS/2.net
>>689
ちなみに、プリセット作っておけばドラッグ&ドロップでもできるけどね

692 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 13:01:01.13 ID:oCNHoX8y.net
>>690
おっさん?

693 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 13:07:56.86 ID:v6Kvmzcr.net
ゲーミングマウスとかのクリック感強いやつはD&Dやりづらいよな
D&D推し勢はクリック感弱いふにゃふにゃのマウス想定してんじゃね

694 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 13:37:58.26 ID:V51d26Sr.net
トラックボールじゃね?
個人的にはマウスには戻れないな

695 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/29(日) 17:21:08.82 ID:JoyvXvm5.net
>>689
>とにかくマウスのクリック数を減らしてほしいよ。

この発想から生まれたのが
ちょっと前までのバージョンにはあったアレ
画面の特定の場所にマウスカーソル合わせるだけで
うざいメニューが出てくるあの超不評だったあのポップアップメニュー
しかもオプションでオフもできないしゴリ押ししまくり
本家掲示板でダメ出しされまくりだったのに根強くしばらく残ったがやっと消えた
あんな方法でクリック数減らすなんてもう勘弁

696 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 01:12:30.85 ID:MUA3Cz+H.net
ちょっと不具合が起きて強制終了するとすぐ起動しなくなるのどうにかならないかな
再起動するの時間かかりすぎて面倒
Windows10 CubasePro9.5

697 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 01:30:32.47 ID:EScgTjEO.net
>>696
タスクマネージャーで殺せ

698 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 01:34:39.31 ID:MUA3Cz+H.net
タスクマネージャーでどうにもならないから聞いてるわけですが

699 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 01:41:24.00 ID:ErO3+b3e.net
パソコン買い直せ

700 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 02:03:10.40 ID:NOZ22Sb8.net
Macにするとか

701 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 02:57:21.66 ID:FamH1vil.net
MACもそういう挙動あるよ
WINの場合はAIFのドライバが悪かったりコンクリフト起こしてると再起動が転ける場合が多いね

702 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 02:58:06.33 ID:4xKyvf3q.net
>>696
その手のやつはオーディオインターフェースのドライバが悪くてってパターンかもね
RMEのだとそういう問題起きないって聞くし、自分は今URだけどこれにしてからなったことない(5年ぐらい)
DAWがどれかには関係なく、どのDAWでもなるやつはなるっぽい(自分の経験+聞いた症例)

703 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 03:19:08.95 ID:4xKyvf3q.net
Cubaseがマウスのクリック数が多いって言ってるの、だいたい使い始めの人な気がするけど
長く使ってるユーザーはそれに慣れてしまったのか、やり方がこなれて手数が少ない手順を使ってるのか
自分は後者だと思ってるけど(書籍や動画では必ず手数の多いやり方してるから。ショートカット使いまくったら覚えらんねぇってなるだろうし)

704 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 05:01:35.09 ID:Sd+U1Oz9.net
自分も片っ端からショートカットとか鍵盤のファンクションボタンに機能をアサインしたりしてるからマウスの操作は比較的少ないかな。

705 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 07:06:33.28 ID:FbzN1LSk.net
>>696
逆に強制終了したアプリを再起動せずに使い続ける方が怖いわ。

706 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 10:18:07.69 ID:jTo86Srb.net
>>703
初心者じゃない?S1なんかでピロピロとドラッグ&ドロップするのかったるいわ。
結局メニューで目的のエフェクトなりシンセなり探す手間は変わらないし

707 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 12:19:52.24 ID:ntkfMFws.net
>>696-698
Cubase強制終了のショートカットをデスクトップにでも置いておくと何かと便利だよ

やり方は
デスクトップを右クリック→新規作成→ショートカット

で「項目の場所」を聞かれるので入力欄に

C:\Windows\System32\taskkill.exe /f /im cubase9.5.exe

と入力して「次へ」
するとショートカットの名前を聞かれるので「Cubase強制終了」とでもしてOK

これでいつでも矯正終了できる
そのショートカットをタスクバーにでも入れておけばほんとサクサク強制終了できるよ

708 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 14:52:01.32 ID:BhjxYC8o.net
俺はSuperF4使ってる

709 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 15:03:29.04 ID:UAlzT/VM.net
そんな頻繁に強制終了するっておかしくね。滅多にないな。
やっぱうpでは見送ろう。安定版キープが一番だわ。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 19:59:36.15 ID:zw0Nxyc8.net
スコアエディタでスコアを表示しながら再生させると
スコアで表示してる部分を通り越しても
ページが進んで追従とかしてくれないんですが
これは追従するようにはできないのでしょうか?

711 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 20:26:03.35 ID:Sd+U1Oz9.net
なんか設定あったよねそれ。
オートスクロールみたいな

712 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 21:04:58.19 ID:6PlypI44.net
コードトラックってadd9入力も表記も全くできないんだね

713 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 22:24:52.40 ID:zw0Nxyc8.net
>>711
ありがとうございます
解決しました

714 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 23:00:55.09 ID:4xKyvf3q.net
>>712
可能

715 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 00:31:00.27 ID:tkVzvrgx.net
>>712
そんな使えない機能を実装すると思うたかw
普通ユーザー側が使いこなせてないパターンだと思わんのかしら。

716 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 00:49:33.22 ID:7mX6GRra.net
ここメーカー妄信した信者多くない?

717 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 01:04:51.71 ID:FTbYWcEs.net
え?俺も知らない教えて教えて
add9は入力できないものだと思ってた
9はあるけど

718 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 01:25:50.28 ID:oxIe/trB.net
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/8/58c61a2b.jpg

719 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 02:51:52.26 ID:BBcbbGv+.net
>>717
その「9」を入力したときに構成音がどうなってるか確認
構成音に対してどういう表記にするかは環境設定で変更できる


しょせんプログラム。「どういう仕様で組まれてるか」を意識して確認するようにした方がいいよ
ソフトの進歩の反面、「自分が想像してる通りに動くはず」って思ってる人が増えてる気がする
考えが隅々まで一致するなんてことそうそう無いから、テストして仕様を確認することは重要

Steinbergはわりと理系っぽい感じ
コードトラックはコード進行表じゃなくてコードで制御する機能なので構成音が重要でデフォの表記もそんな感じ
「追加するテンションを選ぶ」って感じだし「コード(表記)を選ぶ」のとは微妙に違う

言うほど初心者向けでもないよってのはこの辺もある
構成音で指定するのとコードネームで指定するのと、どっちが初心者向けなのかよくわからないとこもあるけど

まぁ、コード表記からの側面と構成音の自由度と両方持たせつつ、もうちょっとわかりやすくできそうではある

720 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 10:42:04.68 ID:74wGAUGb.net
どっから画像引っ張ってきてんだよ

721 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 11:40:55.09 ID:FTbYWcEs.net
さっぱり分からないんですが、やっぱりadd9は入力できないということでFA?

722 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 15:30:11.73 ID:BBcbbGv+.net
>>721
そうやって試しもせずにすぐできないと思い込んじゃうから

コード入力ウィンドウで9だけ有効にした場合、C9と表示されるけど実際はCadd9になってる
ウィンドウ下の鍵盤で確認したり、音聴けばわかると思うんだけど

表示を慣例に合わせたい場合は、その構成音パターンのときにCadd9と表示して
7thありのパターンのときにC9と表示するように設定しておけばいい

723 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 17:08:33.66 ID:vDvegBLb.net
こいつ少し前のdimにテンション付けてたヤツやろ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/02(水) 02:29:07.88 ID:HlAt54mC.net
話題欠乏症
さみしいですぅぅぅーーーー

725 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/02(水) 02:52:22.41 ID:XZZZG9v3.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

726 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/02(水) 05:03:53.93 ID:Ez3oXVzj.net
>>721
ググったらすぐヒットしたよ。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 01:13:47.53 ID:E9Nqed3d.net
あのコイルぐりぐり巻きつけたの突っ込んで
上にコーヒーがこぼれたこと考えると発狂するスリット刻んだ
なんとかっていうS社新発売のオーディオインターフェイス
音あんまり変わらないみたいだがー
買った人いるんかなー

728 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 01:20:39.24 ID:cR32yX2h.net
エアcubaseユーザーくんこんばんはw

729 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 10:29:07.42 ID:OzSgZeKX.net
パソコン買い換えようと思ってるんですが、
cubaseはintelパソコンがいいとか、amdパソコンがいいとか、
何か相性的なものあるでしょうか?

730 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 10:51:47.75 ID:NzEw1FqJ.net
ない。では次の患者さん どうぞ。

731 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 14:01:48.27 ID:OzSgZeKX.net
>>730
GWだからって診察1秒は可哀想だよ俺がw

732 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 14:30:53.35 ID:3SnD+TFD.net
そういう相性や差異を吸収して無くすのがWinとかOSの役目
だから相性は基本的に無い
インテルCPUの脆弱性の問題はOSより下の階層だから問題になった

733 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/03(木) 15:07:29.26 ID:qGx+IDl0.net
>>732
そのIntel CPUの脆弱性解決パッチでSSDの転送速度が落ちる場合があるとか、音源の読み込みに影響する書き込みをどこかで見たので、
今パソコン買い換えるなら気をつける点があるかと思って聞いたんですよ。
でもBTOでポチポチカスタマイズしていったら
高くなりすぎたので予算オーバーで買えなそうでした(´・Ω・`)
買うのは来年になるかも。

734 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 07:07:40.41 ID:BqvsYQdf.net
>>733
相性問題を把握して対処出来るならRyzenでも全然イケる。
制作時力技で押すときと、相性選択肢の多さはintelのがやや頼れる印象かなー

735 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 10:11:53.27 ID:b6tCzgfO.net
Ryzen使ってるけど、基本的に問題はUAD関連以外では何もない
それより再アクティベートをまとめて出来ないのが困る

736 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 13:10:14.67 ID:AgbHtldV.net
(´・ω・`)「自作PCはオーバークロックしても平気なのでオーバークロックしなさい」

CPUの性能を20%ほど引き上げてもOK。それ以上はやめとけ。

737 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 13:15:41.38 ID:QcI8lE/U.net
ベンダーがインテルのコンパイラ使う事はあっても、逆は無いからな
AMD選ぶ理由がない

738 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 13:27:51.50 ID:XnecDlZc.net
サンボル問題なければAMD戻ってもいいと思ってる

739 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 14:27:04.14 ID:rO+zwYME.net
>>733
また新しいインテルの脆弱性が見つかったようだからやめとけ

740 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 22:44:06.68 ID:h2HkXRUS.net
脆弱性問題の本質はよく考えてみると、攻撃と防御の鼬ごっこになる話で、防御は個々に対応だし、
Intel AMD問わず、多かれ少なかれある事

なのでそこに一喜一憂する意味がない

普通にBIOSをupdateして、OSをアップデートするを進めるだけだよ

741 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 01:48:27.54 ID:hiGXxna/.net
AMDも脆弱性(笑)対策済んだBIOS入れたら普通にパフォーマンス落ちるからな

742 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 11:31:44.28 ID:wlq6GtRT.net
メルトダウンとかスペクターとかで情報が止まってる人かな?
今インテルのCPUを買うのは本当にあり得ないよ

743 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 13:47:35.31 ID:Hkvk5LGl.net
脆弱性って騒いで被害なんてあるもんなの?好きなもん使えやって思うんだけどさ

744 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 14:09:10.19 ID:dyFvForx.net
例えばだけどこういう記事をうのみにしてないかい?

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180209-00081437/

確かに脆弱性自身は困るが
その対応について、個々に考えていくときには
結局は過去のマルウエア対策などと類似の手法をとるという事に過ぎない

あんまりいうほど騒ぐのはどうかと。

むしろ、その程度の理解の人だと、スマホのARMの方がよっぽどヤバいとか、きちんと理解してないんじゃないのか?

Intel CPUの場合、BIOSのマイクロコードの最適化と、OSの最適化の2本柱で
かなりの攻撃が是正できそうだと思う

むしろ完全根治自身が、俺の感じだと幻想だと思うのだよね

745 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 14:29:23.97 ID:hiGXxna/.net
必死こいてintel突き回してるのは主にサーバーサイドで採用されてるからだろ?
AMD側は脆弱性は見つかっていないと自称してるが、第三者が検証始めたらintel以上にやばいのがボロボロ出てくるはずw

746 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 14:48:48.37 ID:vbvSHxYp.net
やっぱ止まってんだなw

747 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 15:24:48.11 ID:uyOOudT3.net
>>742
正確な情報を出さずにフェイクニュースだけで印象操作するのはやめような
お前はマスコミかよ

748 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 15:29:54.79 ID:8ZsR7tTF.net
インテルの脆弱性はアメリカじゃ集団訴訟を30件以上提起されてるからな
弱い消費者泣き寝入りの日本と大違いだ

749 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:19:43.92 ID:dyFvForx.net
>>748

おまえ知らなすぎ。
米国の場合訴訟社会って言うほかに、訴訟による集り行為ってのも結構横行しているんだよ

別に脆弱性のせいじゃないのにPCトラブルについて、「脆弱性のせいだ!金出せ!」と訴える人が
一定数居る社会なんだよ。

あんまり訴訟社会と、消費者泣き寝入りを混同するな。

本当の泣き寝入り状態って言うのがあるとすると、
それはBIOSもOSもアップデートの計画すらありません、という状況だよ。けど現実はそうじゃないだろ?

750 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:23:38.01 ID:Hc5Gx5/S.net
だからよ今買うなってだけだ
728の方がよっぽどわかってるじゃねーかよ

751 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:24:52.39 ID:Hc5Gx5/S.net
>>749
旧製品は放置が確定してるけどな
旧製品っても最近のAtomも含まれるけど

752 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:28:49.83 ID:dyFvForx.net
>751

それは、マイクロコードが何か、BIOSでできうることが何か
をよく知らない人の言う事だよな

Intel CPUのアーキをもう少し勉強してから言え
特にマイクロコードについて

753 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:29:55.46 ID:dyFvForx.net
と思ったけど、ごめん。ここ自作板じゃなくてCubaseスレだった。ww
このスレの人に、マイクロコードを勉強しろはさすがにすれ違い

ごめんなさい。

754 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 16:52:49.32 ID:4N8i7VTj.net
>>752
顔真っ赤だけど大丈夫か?

755 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 17:27:32.75 ID:Hc5Gx5/S.net
>>752
ああ?
できるならスペクターV2の穴を塞ぐパッチ当ててみろや

756 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 17:44:51.06 ID:dyFvForx.net
https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-advanced/nw-security/meltdown-spectre/

こういうの見て分かった気になってる人が居るんだろうなって思うけど
それ理解してないからそういうこと言えるわけでw

とはいえ、Cubaseスレで話すことじゃないし
Cubaseスレの人に説いて理解させるには、ちょっと専門的すぎるので止めときます

失礼しましたー


追記
もし知りたいなら、CISC/RISCの実装の違いとマイクロコードとBIOSの関係につて
結構真面目に勉強したらいいよ。「え。そのレベルまでガチで書き換えられるの??」って
ビビると思う。

757 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 17:47:00.99 ID:hiGXxna/.net
このスレ仮想環境でCubase立ち上げてる奴多すぎるだろw

758 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 17:50:03.91 ID:dyFvForx.net
>>757

複雑なツッコミですねw


「仮想環境じゃないなら、問題ないじゃない」という意味でしょうか?自信が無いけどw

759 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 17:50:10.30 ID:QnUAZs3z.net
隔月で脆弱性見つかるのは鼬ごっこだから仕方ない(必死)
その後の対応がグダグダなのも、CEOが事前に株売り払ったのも問題ない(intelアーキ勉強してない奴が口出すな)
AMDもやばいのがボロボロ出てくるはず(希望)

こうですね

760 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:24:42.71 ID:Hc5Gx5/S.net
>>756
いちいちリンク貼るなや
ググりながらなの丸わかりじゃん

761 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:30:25.48 ID:dyFvForx.net
結構真面目に、某ベンダーでCPUに近い技術扱ってる仕事が本業なので
ガチで説明したら、君たちついてこれなくて、こっちの説明が空回りしてかっこ悪いじゃんw

だから共通に見れる資料を示しながら書いてるだよ

君たち判ってない証拠に、>>756の追記の意味すら調べもしないで噛みついてきてるじゃん

そういう意固地なところは恥ずかしいと思ったほうが良いよ

762 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:43:00.42 ID:Hc5Gx5/S.net
講釈頼むわ
マイクロコードがどうしたの
どこまで対応したか把握してるだろうし詳しい事頼むわ

763 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:44:46.94 ID:dyFvForx.net
おれはASIC屋だ。なおかつフルカスタムLSIの設計経験もある。某国内ASIC大手勤務jだ。
ここまで言って意味が判らんようだと、説明しても無駄。

764 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:48:07.98 ID:dyFvForx.net
まずは自分でググるんだな

マイクロコード

実装方法

物理設計

ゲートレベルネットリスト


これらを上手組み合わせて検索すれば、なにかが引っかかるんじゃん?
それが自分でできないん連中に、講釈するなら、講釈に最低でも出張料として2万円+交通費取るぞ。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:50:15.72 ID:Hc5Gx5/S.net
いやいや説明してくれよ

766 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:53:57.82 ID:Hc5Gx5/S.net
言っとくけど必要なのはマイクロコードの説明じゃないから
マイクロコードが今後更新されないCPUの穴が塞がる原理だな
お前の書き込み見るとまだインテルは古いCPUを見捨ててないように見えるんだけど

767 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 18:59:15.67 ID:3S9L2qGr.net
他人がわかるように説明ができる人には見えないな
知識を披露してひとり悦に入るだけなパターン

768 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:01:53.58 ID:dyFvForx.net
結構分かってる人から見ると

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

モノだよ。君の言ってる事。

なんで穴がマイクロコードとOSの改修や工夫でふさがるかの議論なのでw
なので。Intekアーキのマイクロコードがどこまで柔軟かを知る必要があるよ。

というか、俺も分かってなかったのは、なんでIntelのアーキがCISCの要素をいまだに残しているのかって部分なんだけど
今回の騒動で「マイクロコードの回収が柔軟に・きめ細かにできるからなのか!!」と思い知ったよ。

なので、完全RISCのARMのが危険極まりない。

769 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:03:42.60 ID:dyFvForx.net
まぁ悦に入ると言われたら去るしかないよね。じゃぁねー。

770 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:09:50.04 ID:Hc5Gx5/S.net
違いますよ
マイクロコードの更新をやめたCPUまで何かで守られるらしいので
それを教えてくれって言ってんの
>>752の説明だな

771 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:10:50.28 ID:Hc5Gx5/S.net
自作すらしたことないだろお前

772 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:17:13.99 ID:dyFvForx.net
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ごめん。俺毎年マシン更新しているから旧マシンって言っても全部現行マシンに囲まれているww

旧製品って言っても、現行マシンの事を指すと思ってたわ。

いまさら、BIOS改修対象外は知らんよ。

けど、Z270/H270/B250世代は2月にBIOSアップが一斉にかかったじゃん。
いつまで続くか知らんけど。

773 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:20:38.94 ID:Hc5Gx5/S.net
何言ってんのお前
狂ったの?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:24:01.71 ID:3S9L2qGr.net
やっぱこういうのはNGWordが便利だね

775 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:27:00.71 ID:Hc5Gx5/S.net
>>774
すまん迷惑かけた
ID:Hc5Gx5/SをNGに

776 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:28:39.28 ID:dyFvForx.net
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

777 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:31:02.14 ID:Hc5Gx5/S.net
おまえはまだ逃げてなかったのか

778 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 19:35:08.17 ID:LJwWMZjq.net
30レスくらい一気に読んだけど何も役に立たなかった

779 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 21:03:38.43 ID:UoCxtCsu.net
うんちまらん

780 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 22:23:29.90 ID:LJwWMZjq.net
なんだかんだで今パソコン買い換えるならryzen一択って事でいいと思うんだ。

781 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 22:30:47.52 ID:XLmYtv88.net
いやだからサンボルネックで無理

782 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 22:38:24.39 ID:q03O/tPj.net
正直なところあれくらいの規模のCPUになるとバグなんて
腐る程あるよ。Intel business potalのアカウントを持って
いれば解るけど…個人で使っているCPUのエラッタ調査を
しないといけなくなると調査後にかなり気分が悪くなるし
リファレンスコードもMCUも勝手にリビジョン上がり
まくってるし
でも既出荷品や直ぐに量産移行しないといけない時は
何か理由を捻くり出して問題ないと言わないといけないし
フリーズしたりする前提でミッションクリティカルな分野
やハイセーフティーの分野では冗長化するのが当たり前だしね

783 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 22:47:42.02 ID:pH5QRCQ1.net
ID:Hc5Gx5/S、お前少し詳しいだけなやつなの丸分かりでしょ
最初以外は反応してるだけでお前なにも発言してないぞ…

784 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 22:56:25.55 ID:nJf4BtUo.net
>>783
俺は全然詳しくないよ
しがない自作民だよ

785 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 23:16:44.80 ID:E+Cw0jzQ.net
>>778
Cubase関係ないやんって感じだよなw

786 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 23:24:06.68 ID:nJf4BtUo.net
そもそものところから読めば

787 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 23:25:40.58 ID:nJf4BtUo.net
キュベに向いてるPCってあるのかってとこだね

788 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 23:39:47.80 ID:q03O/tPj.net
そういう意味ではDELLやHP, lenovoあたりのスタンダード
モデルはvalidationしてるんじゃないの?
Steinbergは公開してくれればいいのにね

789 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 23:56:05.95 ID:ARGMxGuc.net
新しいIntel CPUがThunderbolt3をサポートするまで買わないよ。

790 :名無し募集中。。。:2018/05/06(日) 10:57:11.73 ID:eND1XnaN.net
んなのmac買えよ

791 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 11:02:52.76 ID:n00N+CMl.net
Alpine RidgeをCPUに取り込むプランがあるの?

792 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 11:10:03.51 ID:CrLMQa7n.net
敗因:釣り針が太すぎた

793 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 16:08:37.41 ID:nP4HCIl/.net
>>748
それも印象操作。デモで3万人集まったとか3000人くらいのデモでウソを垂れ流すマスコミと同じ。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 19:47:51.20 ID:dewsswg3.net
アホかいな
アメリカはどこかの公文書が行方不明になる島国と違って
集団訴訟の訴状はネットで公開されてるわな

795 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 20:28:20.16 ID:nP4HCIl/.net
>>794
そういうことを言ってるんじゃないだな
どうやっても理解し合えない人種っているんだよな

796 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 22:17:56.63 ID:eND1XnaN.net
事実は事実なんだろ
印象操作だと言うのが印象操作なんじゃねーの

797 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 22:30:46.11 ID:lHAJ4qRQ.net
で、windowsでFAとして、データ管理みんなどうしてるのかな?
俺はEドライブHDDをメインデータ領域にして、DドライブSSDに音源とCubase本体
CドライブにEのフォルダー自動ミラーリングでリカバリーしてる。
Cが逝く可能性が高いと考えると更に外付けHDD等にミラーリングすべきだろうか?

798 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 22:41:27.58 ID:R+zQrm0W.net
面倒くさい構成だな。NAS設置して終わりでいいだろ

799 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 23:13:26.36 ID:lHAJ4qRQ.net
ありがとうございます!
NASかー!デスクトップでしか起動してなかったし、
ルーターで遅れそうな気がしてたけど、動画、音楽ファイルにもNASは
相性よさそうだから検討しよう。
外付けHDDで7台が一台になればRAID5でもスピードあがりそうだ(汗

800 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/07(月) 20:47:29.00 ID:VISPalat.net
コードトラックから引っ張ってきたmidiデータの表記がCがB#だったりFがE#って表示されるのですが、
直せますか?

801 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/07(月) 21:21:30.10 ID:uqBNvO45.net
>>799
もしマニアックな機械が好きならSynology超おすすめ。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/08(火) 02:32:59.04 ID:Zab/cmBg.net
>>796
お前他人と目を見て話すの怖いんだろ?

803 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/08(火) 04:20:00.81 ID:lfzhsF6U.net
>>800
情報ライン出しとけば、コードトラックのコードのエンハーモニックシフトとかボイシングとか
MIDIなどのパートの名前もここで変更できる

キーエディタ内でのノート名などの表示は、コードトラックでの設定に従わせる設定が環境設定にある

804 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/08(火) 08:30:55.57 ID:lfzhsF6U.net
小ネタ
Cubase内で表示されるプラグイン名の変更(x64やメーカー名が邪魔とか)
以下のファイルの内容を編集すれば可能
Vst2xPlugin Infos Cubase.xml (VST2)、vst3plugins.xml (VST3)、PluginManager.xml (プラグインマネージャーで作るリスト)

805 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/09(水) 19:28:38.98 ID:RoYLa+L/.net
iPadのcubesisと
連動させてる奴おる?

806 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/10(木) 07:11:49.72 ID:TdgUjCC0.net
いないよ

807 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/10(木) 14:27:51.51 ID:4TEtg1Vw.net
いないのかよ

808 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/10(木) 16:43:11.76 ID:eIx6U7nx.net
いろよ

809 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 01:29:13.90 ID:/+KouM+L.net
シンセメロとバリオーディオが一発で
上下に並んで表示されるようにしてほしい

なにしろVOXがへなへなで直すのだが どう直せばいいのか
もう分からん

810 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 02:24:58.46 ID:Qe023TTE.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

811 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 02:40:01.28 ID:+vO9Z1cg.net
シュワー

812 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 11:23:27.15 ID:hEavfQN0.net
こそろそろCubaseセールくるかなぁ
ここ数ヶ月にHalionからabso、wavelab、GAと来たし

813 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 12:34:26.83 ID:R2DpzRiM.net
夏だったような

814 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 12:40:35.55 ID:cYQvNVsG.net
去年のセールは6月じゃなかったっけ?

815 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 13:22:35.88 ID:yB+KblbU.net
次のCubaseではバリオーディオを進化させてほしいな。
波形をもっと細かいタイミングで切れるようにして欲しいのと、音程間のカーブをもう少し自由に付けさせてほしいわ。
自分は基本的にはメロダインを使ってるんだけど、ワンフレーズ程度の修正の時とか、わざわざメロダインに読ませるのもめんどいので、チョチョイとバリオーディオを使っちゃう。
でもエディットの自由度がちょい低いなぁと。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 14:25:48.81 ID:TvppJKYV.net
pro欲しいんだけど、セール待ちしておこうかな
情報ありがとう

817 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 17:56:19.90 ID:V8p0/zqE.net
pro買ったばかりなのに…

818 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 20:06:46.45 ID:znhZRp8v.net
>>817
今買ったのなら別に損ではない
使わずに夏になったならアホだが

819 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/11(金) 23:42:45.64 ID:m3J7Gypj.net
コードトラックは3度の音抜けるようにしてほしいな
3度の音でマイナーメジャー決まるから、想像力がコードトラックに持ってかれて発想が滞る事ある

820 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/12(土) 07:44:20.01 ID:PrL3c+iI.net
そういう言い訳はもう聞き飽きた

821 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/12(土) 11:13:01.59 ID:4+ElxQla.net
>805
いるよ

822 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 07:22:58.23 ID:Jx2WpWTu.net
Cubase立ち上げる時にメニューバーだけ出てくるようになってしまいました
以前のようにグレーバックの全画面?で立ち上がるように設定できないでしょうか?
ちなみにPro9です、よろしくお願いします

823 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 07:39:05.41 ID:f93ICpJg.net
>>822
Win?
バーをダブルクリックすれば変わる
ウィンドウをディスプレイいっぱいにするのとそうじゃないのの切り替えが
バックグラウンドのありなしになってる感じだと思う

824 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 11:59:58.95 ID:Jx2WpWTu.net
>>823
回答ありがとございます、ええ、Windowsです
パーのダブルクリックで切り替えられるのは以前どなたかに教えていただいたんですけど、終了前の画面サイズで次回の立ち上がり方(グレーバックかそうじゃないか?)が決まる感じなんですかね?

825 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 18:55:54.68 ID:f93ICpJg.net
>>824
どっちでもいいと思ってるからそこまで気にしたこと無いけど
普通に背景ありで立ち上がってる

Cubaseを終了するときに基本的に現在の状態も保存されるから、それでいいかもね

826 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 21:34:26.63 ID:ZidNlHHm.net
>>825
そう思って色々試してみたけどやっぱダメですね
アンインストールしてレジストリも綺麗にしてから再インストールしても起動時はメニューバーのみなままなんでもう諦めます

827 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 22:33:41.32 ID:f93ICpJg.net
>>826
そうなると気になるなぁってことで探してみたけどこれで変更できると思う
(終了時に更新されるファイルを見て探した)

初期設定ファイルとかが入ってるフォルダにあるFrame.xmlの中のmaximizedってのを1にしとけばいい
このファイルがメニューバーに関する設定だね(Left、Top、Right、Bottom)

828 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 04:43:33.84 ID:pB8g496A.net
>>827
わざわざありがとうございます!
試してみたんですがやっぱだめぽいですね、、 <int name="maximized" value="0"/>の"0"を"1"にして上書き保存しても起動するとまた"0"に戻ってしまいます
う〜ん…何なんでしょうね、これ

829 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 04:57:33.85 ID:pB8g496A.net
何度か試してみたら、 <int name="maximized" value="1"/>で"0"に自動上書きはされなくなりました
けれど起動時メニューバーのみ(非グレーバック)ってところは変わらずです、、

830 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 05:31:24.46 ID:NMy9YE1/.net
>>828
普通は終了時に普通にそこに保存されるみたいだから、もしかして上手くいかないのかなみたいな気はしてたけど
強引に読み取り専用にするって方法で行けるかなと思ったら、解除されて書き換えられちゃうからこれも無理っぽい

あとは、環境設定の、全般>前回使用したビューでプロジェクトを開く、の設定の違いとかぐらいしか思い当たらない
ただ、メニューバーの設定はワークスペースに保存されないみたいだし関係ない可能性が高い

まぁ内容的にそう問題にはならないだろうけど
その元に戻される挙動は気になるね(原因を特定できれば似たようなトラブル時に役立ちそうだから)
OSの方の問題であればそのうちアップデートで直ったりってこともあり得る

>>829
ますますよくわからないねぇ

Frame.xmlより優先される設定がどっかにあるのか?ぐらいだけど、こっちの環境では見当たらない
maximizedって文字列が含まれるファイルもFrame.xmlだけだったし

831 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 05:55:50.05 ID:NMy9YE1/.net
あぁあと、いやな可能性としては、ファイルが壊れた(HDD、SSDが壊れた)ってのも

832 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 11:14:19.86 ID:pB8g496A.net
>>830
色んな可能性考えてくれてありがとうございます!
1つ思い当たるのが、しばらくWindows10の更新を止めていたのを再開して自動更新後に他のソフトでも設定が消えていたり色々嫌な挙動があったことくらいですかね
気にしなければいいだけなんですけど、なんか微妙に感じ悪いですよね…

833 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 12:33:21.56 ID:pB8g496A.net
ちなみに、April Update 2018(RS4、バージョン1803)ですね

834 :名無し募集中。。。:2018/05/14(月) 20:01:23.87 ID:dWqc2QbG.net
先に書こうと思わなかったのかなw

835 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 20:16:09.27 ID:iR44rol7.net
本気で困っています…
cubasepro9,5を購入し、いざダウンロード!しようと思ったら容量不足と表示されダウンロードできません
cドライブ(ssd)にはosだけインストールしていますが、Windowsだけでもう容量一杯です
dドライブ(hdd)の方にcubaseをダウンロードすることは不可能なのでしょうか?
パソコンに全く詳しくないので、意味不明なことを質問していたらごめんなさい!

836 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 20:44:45.20 ID:pNQtZOXo.net
意味はわかるけど



でもそんなんじゃdドライブにダウンロードする方法教えたとしてその場をしのぐ方法は示せてもその後続かないかもな
とりあえずcドライブをクリーンアップしてみたら?

837 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 21:10:04.84 ID:vaVOPejM.net
>>834
1803に更新されてることに気づいたのが今朝なもんで…

838 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 23:05:08.41 ID:iR44rol7.net
>>836
それはもう試しましたが焼け石に水レベルくらいしか改善しませんでした

839 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 00:01:22.64 ID:DNNnHYUb.net
>>835
んー
その状況はゆくゆく他の事でもトラブルを招くので、空き容量7割を超えない程度で運用方法できるようにしよう。SSD買い替えかなー

840 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 00:01:32.15 ID:pJiL24ZU.net
SSDを容量でかいやつに載せ替えてCドライブまるごと移植するしかなさそうだね
今そんな高くないでしょ

841 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 00:44:45.00 ID:D3Sci67s.net
>>838
ステインバーグ製品はインストールする際の画面で左の方に保存先変更とかのタブが選べた気がする

SSD圧迫って64GBとか32GBなのかね。
128gb程度あって圧迫してるなら iphoneバックアップがcにしか保存されないからシンボリックリンクさせないとキツイとかかね
クリーンアップはシステムファイルのクリーンアップを選ばないと更新ファイルの残骸が消えなかったりする(それが5gbとか超えてたり)

842 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 01:06:51.32 ID:W1AtK9sz.net
>>830
Windows10のバージョンを1709にロールバックしてみたら解決しました、お騒がせしました。
やはりしばらく更新はやめておきます。

843 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 01:07:55.68 ID:Cb4atgng.net
ブラウザのダウンロード先をDドライブにするだけだよ

844 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 01:16:32.80 ID:D3Sci67s.net
よく見たらダウンロードの話か

845 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 04:11:07.70 ID:GD9gc8qt.net
ボーカルをバリオーディオするとき参照するシンセ主メロのトラックを
もっと簡単に上下並べられるようにしてほしい

つーか、参照するシンセ主メロトラックのメロディーに、バシッと一発で
とりあえず合致するようにオートで直すようにならないか

言ってることは分かるが、歌が下手だろうから出来ないだろう

そこでAIですよ

付属プラグインで出来ることでもあるまいシブチンなんだからS社Y社は

今回は5手詰めにて投了

846 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 04:59:33.20 ID:BEuk8B9f.net
エアcubaseユーザー君おはようw

847 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 08:28:51.88 ID:Eu4YgRJ6.net
ID:iR44rol7です、皆さん色々とお答えしてくださりありがとうございます!
皆さんがおっしゃっているようにSSDがパンパンだとDTMに限らずこれから沢山不都合が出てしまうようなので、潮時だと思って500GB位のものに換装してしまおうと思います!
今は108GB位のSSDなのですがいかんせん人からの貰い物でどのデータが不要なものなのか判別もつきませんので…
また換装が終わればこちらの方にお世話になるかもしれませんm(_ _)m

848 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 21:08:14.85 ID:xn0vbcgt.net
うむ

849 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 23:58:47.92 ID:ECi7aKmw.net
お下がりだと多分PCスペックも低いだろうから
最終的には新しいPCを買う事になりそうな気がするw

850 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 03:10:55.83 ID:dBqQ3dsD.net
漢ならCUBASEだけで全部やれ       なんちってー

851 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 04:17:51.90 ID:zpvk0Y5y.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

852 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 09:05:58.07 ID:6eMvNHU4.net
cubase10って今年の夏以降かな
来年の夏じゃないよね

853 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 10:42:12.60 ID:jaK7r4g8.net
年末

854 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 12:58:40.20 ID:GAKcMLWX.net
その前に、.5のセール来たら教えてね。

855 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 13:56:21.90 ID:0AH6yFRx.net
UPGセールいつも何月だっけ?

856 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/16(水) 23:24:08.68 ID:DSxCWnKj.net
決まってないよ気分次第

857 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/17(木) 11:29:41.38 ID:Jzs+qTXs.net
ありがとう

858 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 16:09:40.40 ID:F13jnCl9.net
マウスホイールによるスクロール及び拡大縮小の挙動ってインバートできないよね?
他のソフト…Protools、RX、さらにはExcelに至るまでこの挙動がCubaseと逆なんで
なんとかできたら助かるんだけど。ユーティリティー系のソフトでホイール挙動逆に
できるけどそれだと値変更とか他の操作まで逆になってしまう。

859 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 16:43:27.15 ID:2XmAslLT.net
みんなドラムの音って何にしてるの?
元々入ってるやつでもいいんだけど、どうせならもう一つレベル上げたい。
BFD?

860 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 17:45:02.24 ID:gMzNJ/ct.net
エアcubaseユーザーくんこんばんわw

861 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 19:22:06.69 ID:dXicHMx8.net
>>859
どのへんを上げたいかに依るけど、タダで得られる情報を目一杯見聞きしてからの方が良いかなー。なにせ一長一短が大きいので。

BFDは自由度高いけど、音作りとかやること多くて、付属音源からいきなりにはハードルは高いかも。

個人的にはStylusRMXとStudioDrummerがメインで、和太鼓とか特殊なのにBFD使ったりします。
最初の2つは割とすぐ使えるようになったけど、BFDは半年くらい振り回されてた

862 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 19:41:13.20 ID:slGmXdeV.net
生ドラム系だったら初心者や時間のないプロなんかはAddictiveDrumがいい。
BFDは趣味かアーティスト肌の人が時間かけて追い込む感じ。研究と音作りに相当時間がかかる。
Stylusは打ち込みドラムの手番ではあるけど、今だとちょっと音が古いかも。
打ち込み系はVengeanceなりのサンプリング素材を貼って作るのが今は主流だと思う。
Battery辺りに自分の好きな音読ませてキット組む人もいるね。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 19:57:35.24 ID:97c3mUHs.net
機械のようなドラムはいらないので出来たら本格的な?音のドラムがほしいです。
あとできたら打ち込みだけではなく勝手にいい感じにリズム叩いてくれたりしたら最高です。
使い勝手としてはドラムがリズムを色々してくれてこっちはギターでセッション感覚で弾きたいんです

864 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/18(金) 20:05:08.82 ID:slGmXdeV.net
今時生ドラム音源なら大概はリズムパターン内蔵してるんじゃない?
俺は使わんからあんまり知らないけど。

865 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 00:20:02.67 ID:kg6yhaut.net
>>862はおっさん

866 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 00:44:03.02 ID:9Y3G1YAF.net
>>863
BFD買えばいいよ

867 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 00:52:14.46 ID:knOYPuFH.net
>>863
SD3がいろんな意味で一番楽だよ

868 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 01:52:32.35 ID:7V9BM3K/.net
BFDは難しそうですね…
Superior Drummer 3これよさそうです!
これにします!

869 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 03:38:37.42 ID:Ibtpda1t.net
>>865
えっ、なんでおっさんだと思った?

870 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 07:35:58.62 ID:1Sw6AAlV.net
横からだけど、>>862は、数年前からタイムスリップしてきたのかな?みたいな感じはした(コピペ?)

BFDは難しいっていうか、音作り自体は全部自分でやる方針な感じ
プリセットと言っても土台を用意してくれてるだけで基本的にエフェクトは最低限しかかけられてない

それと、StylusはREXファイルを操るツールなので、ちょっと見解に違和感があるかな(音は追加できる)
UIがハードみたいに小窓で操作してるようなところもあるから、今おすすめはしないけど

871 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 07:42:46.06 ID:DrzzXYMK.net
>>858
ロジクールのマウスに付属してるユーティリティはアプリごとに挙動を設定できるよ。ただCubaseとの組み合わせで使ったことないので相性とかあるかも、だけど。

SetPointって名前のユーティリティなのでもし導入するなら事前にトラブル事例がないかググッてみるといいかも。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 09:10:49.03 ID:HMfxcHZF.net
>>870
Stylus持ってなくて想像で書いてるか使いこなしてないんでしょ
自分好みの俺専用ライブラリ作るのが醍醐味な音源なんだから

873 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 10:16:42.21 ID:GDBtRino.net
>>859
マジレスするとサンプルを使った方がよい結果になるよ

有名プロが叩いた音源が大量に売ってるから好きなもの選ぶだけだよ

自分の曲に合わせて切って貼って音質調整すれば一丁あがりだから簡単だし

874 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/19(土) 20:53:07.65 ID:AHLN1FCO.net
>>870
いや、Stylusはすごいよ。
一度ハマると手放せなくなる。定番。

875 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 00:00:04.91 ID:2Xbt7lEY.net
パーカッション的に後ろの方でシャカシャカ鳴らすのには凄くいいよスタイラス

876 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 16:22:42.25 ID:yRPKY2Jb.net
Stylusの上位互換というか似たようなソフトって
他になんかある?

877 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 16:36:24.24 ID:1K9KWPM9.net
Stylus今使うと音悪くて萎えるよな

878 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 16:46:26.85 ID:apXFd+cA.net
むしろStylusは汚して使うに限るよ

879 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 16:55:13.73 ID:1K9KWPM9.net
汚すなら猶更解像度高くないと困るんだが…

880 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 16:59:56.09 ID:q6rZ4qjY.net
>>872
いやぁStylus10年以上使ってるし、なんなら初期の頃はrecycle併用して色々読ませたりもしてたけど、
もう今の時代そんなのやる人ほぼいなくない?
DAW上の波形編集も便利になったし今はそれで事足りるでしょ。
ってかドラム音源何がいい?って聞いてる人に対して、今時Stylus買って自作音源や外部の素材を波形編集してrex2ファイル作って読ませて使うのがいいよ!だなんて俺は言えないわ。
そもそもそれやる人はそんな質問しないだろ。

881 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:05:24.23 ID:oVy2KZge.net
>>880
話の流れ的に別に>>859に答えてるわけじゃないと思うけど

882 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:07:31.62 ID:oVy2KZge.net
Stylusの

883 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:08:03.82 ID:oVy2KZge.net
TimeDesignerみたいなことが簡単にできるのはあまり無さそう

884 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:22:47.13 ID:q6rZ4qjY.net
>>881
それは知っている。話を遡ってちゃんと読めば分かるよ。

885 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:29:13.36 ID:V1gURUIg.net
話を遡ったけど、やっぱりお前おっさんじゃねーか

886 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 17:32:50.12 ID:oVy2KZge.net

>ってかドラム音源何がいい?って聞いてる人に対して〜
って言ってるのはどういう意味になるんだろ。よくわからん

887 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 18:47:15.46 ID:d9j1750g.net
流れからすれば生ドラム音源のお勧めを聞いている質問者に今Stylus勧めるのは違うじゃゃないか、ということだろう

888 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 18:48:20.87 ID:eA/TRlY0.net
StylusはPercussionやハット専用機として使うのに限る

889 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 18:58:04.32 ID:q6rZ4qjY.net
858の質問を読んだ時点で、比較的初心者の人なんだろうなぁと思った。
だから861で、生ドラム系なら楽にそれっぽい音がすぐ出るAD、打ち込み系なら内蔵ループ貼ればすぐリズムが組めるStylusを勧めた。
ただStylusは内蔵の音ネタが少し古いし、今風の音が欲しいなら結局サンプリングネタを買うことになる。
Stylusに音ネタをrex化して読ませる方法もあるけど、初心者には面倒だろうし個人的にはオススメできないからそれはわざわざ書かなかった。
それにどうせサンプリングネタを買うなら、今時はDAW上に波形を貼ってリズムを組むのが主流だし、そのやり方を覚えたらいいんじゃないかと思った。
そんでMIDIで手打ちしたいならBatteryに読ませる人もいるよねと。(CubaseならサンプラートラックやGAでもいいけど)

そしたら869と、あと特に871が、Stylusを持ってないか使いこなしてないんじゃね?みたいに突っかかって来たわけ。
いや俺はStylusも持ってるし10年以上使ってるし昔はrex化して色々読ませてたりしたけど、今は初心者に対してどの音源がいいか説明してるわけ。
今から音源買うのにどれがいい?と聞いている人に、Stylusならまあ手軽にループ貼ればそれっぽくなるから便利だよ!と言ってるわけ。
自前でサンプリングネタをrex化して読ませて切り刻んでなんたらってのは知ってるけど初心者に勧める内容じゃないし、特別興味がない限りおそらくやらんしあえて書いてないだけなんだわ。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 19:05:05.85 ID:q6rZ4qjY.net
>>887
流れなんてなかったじゃん。
858がドラム音源何がいい?って唐突に質問したから答えただけ。
Cubaseに内蔵のやつでもいいけどワンランク上げたい、BFDがいいの?って内容だったよね。
BFDっていう単語が出たから比較的生ドラム系の音が欲しい可能性が高いかなと思ったけど、そこは書いてないから分かんないじゃん。
それにCubase内蔵のやつって言ったって打ち込み系の音だってだいぶ入っているし、何と比較してのBFDなのかも分からんし。
だから答えも幅を持たせて生系ならこれ、打ち込み系ならこれがいいんじゃない?っていう答え方をしたの。

891 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 19:06:23.95 ID:q6rZ4qjY.net
なんかめんどくさい奴が来たなって思ったでしょ。
俺もめんどくさくなってきたから、全スルーでいいよ。そもそもスレチだしね。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 19:35:14.01 ID:8ucI4IL+.net
連投して面倒な人だと思われないよう保険レスするのは悪手
もし正論言ってても全く読む気にならないと思う

893 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 19:36:11.21 ID:1K9KWPM9.net
長文ガイジイキりすぎでしょ

894 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 20:07:04.87 ID:51xcKnlK.net
なんか質問してる人の意図を越えた屁理屈が飛び交ってて凄いことになってんなwwww

895 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/20(日) 20:12:27.16 ID:ZDGVKOqp.net
>>859
の本人です!
色々進めて頂いてありがとうございます。
Stylusは古いみたいなのでSD3が凄く気になりましたのでそれを購入してみたいです。
おっしゃる通り、初心者で打ち込みより生ドラム的なパターンのリズムが入っている方が良いです。

896 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 00:06:26.55 ID:veaKGBOS.net
EZ2という選択肢もあるで

897 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 00:48:12.97 ID:MB0Ag7o+.net
なんか「批判された」って感じで猛反論する人いるけど、だいたい相手のレスの解釈を間違えてんだよね
話が食い違ってると思ったら、自分の解釈が間違ってる可能性を考えた方がいいと思う

同じ文章に違う解釈があり得るってのは気づきにくいところでもある
書いてる本人も気づきにくいから、違う解釈が生じない文章を書くのも難しいし

898 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 00:54:34.81 ID:FEe92aWg.net
Absolute3注文しました
買っておいてなんだけどここの人たち的にはどんな使用感?
HalionとかGroove agentとか
他のと比べてどんな感じか聞きたい
あとどんな曲作るのに向いてるとか

899 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 00:58:47.45 ID:J1nnScvy.net
Halionは便利音源として使用。
GM音源の延長線上というか。
専用音源はKontakt系のライブラリで色々出てるからね。
GrooveAgentは内蔵音源を使わず音ネタを読ませる用のみで使用。これじゃ何も参考にならんなw

900 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 13:00:41.59 ID:8KVozmni.net
Halionは打ち込みシンセ系ならもうそれこそこれだけあれば何でもできる音源
生楽器系はチープだけどシンセ系音楽に使うぐらいなら全然いけるし軽いし
使いこなしたら本当に何でもできちゃうよ

901 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 16:09:40.69 ID:yr2Qa6w8.net
>>898
ついこの間セールしてたのに

902 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 16:42:54.60 ID:566eOLaV.net
>>901
ファッ!?
パッケージ版も半額だったら辛すぎ
使用感を書いてくれた人達ありがとう
エレクトロ中心になりそうだな

903 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 17:04:59.10 ID:7Ur2X0oW.net
Cubaseのセール情報はここでお知らせしたるわ
つか俺がやらなくてもすぐ話題になりそうだけどな

904 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 19:35:05.37 ID:SVzk7pU4.net
期待してるぜ。今まで律儀にすぐ上げてきたけど今回は9.5→10を格安でやってみたい

905 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 20:21:54.07 ID:qEefqZzc.net
>>904
前回はそれやって成功したけど今回もやる予定
さてうまくいくかどうか

906 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 21:46:23.22 ID:wt/KOJmy.net
Halionで真面目に音作りしてる人
所有者の2%説

907 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 22:05:13.01 ID:X60FLhbO.net
パーカッションや打ち込み系の音は
月1000円くらいで利用できるサンプルのサブスク契約してcubaseでGAに読み込めばおk
生ドラムはSD3(音作れる人ならBFD3)
これで完璧だ

908 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/21(月) 22:53:16.85 ID:FEe92aWg.net
Absoluteの不在通知がポストに...
マンションなんだから管理室に届けてくれよ...

909 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/22(火) 08:52:49.19 ID:Hj5dqGT9.net
日記はTwitterへ

910 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/22(火) 15:19:32.41 ID:eecn9txz.net
cubaseのvari audioが1オクターブ低く表示されるバグ
前までは大丈夫だったのに変わりました
前と同じ音源で試してもむりです
椎名林檎 カートコバーンなどなどの歌声で試しました
念のため自分の声も入れてビビりました
写真
http://fast-uploader.com/file/7082525331940/
うた
https://www.youtube.com/watch?v=nV1HLjeOEL4

911 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/22(火) 23:47:37.45 ID:YVkE2f9k.net
9.5.30出てるやん
少しは安定したかな?

912 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 00:05:47.36 ID:59SH0NPS.net
>>898
HALionしか使ってないがHALionの出音がすごくいい。
YAMAHA系のシンセが好きなら絶対に気に入ると思う。
単独で鳴らすと地味に聞こえるかもしれないが曲の中に混ぜると輝く。

市販のMIDIファイルを読ませればGMに自動的にマッピングされるからロードしてプレイするだけでいい。
簡単に世の中のヒットソングを扱いたい初心者向けにもいい音源。

913 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 01:30:09.92 ID:GfVz1G3/.net
>>912
なるほどありがとう
やっぱり万能感あるね
実はシンフォニックオーケストラが一番欲しかった音源なんだよね
スレイベルみたいなのが使いたかった
ちなみに今ダウンロード中
アクセスコード書いてある紙だけなのはビビった
https://i.imgur.com/9ZZ2GeF.jpg

914 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 01:40:43.39 ID:kNt7x6Vu.net
steinbergがVST2のサポート打ち切るみたいね。大手でもVST2しか出してないところも多いけど、VST3への移行ってそんなに大変なのかな?

915 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 01:50:01.31 ID:VZ6pm4zQ.net
>>911
相変わらず全言語の中で日本語サイトだけが更新遅いのな
別に内容そんなに変わらんから丸投げでもいいのに
大企業病ってやつかな?

916 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 02:02:00.61 ID:cCoiJbjJ.net
NIがVST3に対応しないと体制は大きく変えられないような気がする。

917 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 03:05:41.82 ID:GfVz1G3/.net
しかしマジででかいな
計算したらあと16時間はかかる
ディスク販売で値段が増すよかいいけどさ

918 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 04:16:30.76 ID:UWhjqlYV.net
VST2が1999年登場ってずいぶん歴史あったんだな

919 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 08:27:56.09 ID:Q9XkPKNa.net
SDKも配布終わるらしいし流石にVST3移行進みそう
KontaktがVST3対応してノートエクスプレッションとかも使えるようになったら嬉しいな

920 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 09:49:49.40 ID:gN+S8TnJ.net
Cubaseももうちょっと安定してもらわないと、1日に3回は再起動しないといけないってのもしんどい
StudioOne4出たことだし乗り換えも視野に入れて考えるわ

921 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 10:00:58.81 ID:U2UXACJ8.net
再起動が必要なケースって
オーディオインターフェースのドライバ関連とかOSのアップデートとか
その辺が原因のことが多いがするけどな

Win10とかあちこちで問題起こしまくってるし(Macは知らない)、CPUの問題もあるし
最近パソコン関連は不安定要素だらけな感じだしねぇ

922 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 10:30:36.44 ID:U2UXACJ8.net
そういえば前から気になってたんだけど
「乗り換え」って言って、乗り換え先もよくわからない状態でイチかバチかで切り替える人いるけどバクチ過ぎないかな

並行して使ってそのうち使いやすいやつに収束するってやり方するな
慣れとは区別して全体的な(局所的に便利でもあまり意味が無い)作業効率などで判断する

良いか悪いかってのは、かなり使いこなせる状態にならないとわからないしね
初見でどこまでわかるかってのは、今まで使ってたやつ(または想像)とどれくらい近いか、とほぼ同じ。全然意味ない

923 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 11:22:37.15 ID:0ttyooAE.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1527042113/l50
Steinberg Cubase 総合スレ82

924 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 12:39:05.13 ID:xjRw6hAr.net
>>917
回線の問題じゃないか?
ちょっと前の激安時にAb3買ったけどDLは1-2時間で終わってたよ@ギガ回線

925 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 14:04:58.48 ID:VZ6pm4zQ.net
NIほどの会社が未だに頑としてVST3対応しないのは何か強い意志を感じるから簡単な問題ではないのかも
VST3 SDKを利用する上での規約もしくはVST3の仕様に何か気に入らないところがあるのでは?
エフェクト群もVST3化すればCubaseとかでも簡単にサイドチェイン入力できたりするのにあえてVST3版出さないぐらいだし
現状だとCubaseの場合4chのサラウンドトラックを作って12をメイン34をサイドチェイン入力用にすれば可能だけど
そんなトリッキーなことをやらないとできない不便さがあるし
近年流行した単なるダッキングならvolumeshaperやらlfotoolやらでできるけど
エフェクトのサイドチェイン入力っていうのはもっと汎用的に色々できるものだからね

926 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 15:33:35.76 ID:CnqL8Tea.net
単純に古いプラグインの開発者が辞めていっただけだろう
元NIの開発者が〜とかよく広告売ってるじゃん

927 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 17:53:25.24 ID:9xtcKe68.net
NIとかSound toysとかUVIがこれを機にVST3に対応してくれればいいな。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 20:01:22.11 ID:PNKX6Qrm.net
VST2打ち切ってNIの使えなくなったら困るんだが、
しばらく旧バージョンのcubase使い続けるしかないのか

929 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 21:14:57.99 ID:U2UXACJ8.net
>>928
そんなのは当分先
すぐにDAWで使えなくなるわけじゃないんだから

930 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 21:30:30.39 ID:6H1hg3Oh.net
Live Reason「VST3は気が向いたら対応するわ」

931 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/23(水) 22:55:07.03 ID:PNKX6Qrm.net
>>929
そっかありがとう
アップグレード検討してたから安心した

932 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 00:44:51.80 ID:XFTk8P2g.net
SteinbergがVSTの提供元だということをまず理解しようよ。
提供元が今後他社に対してVST2のサポートはしないといっているということ。
Cubaseとか単体の製品のことを言っているわけではない。

933 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 01:11:20.69 ID:9ZBQrURL.net
サポートが何か知らない人が多そう

934 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 01:33:35.79 ID:qMMREWCs.net
VST2のSDK配布やめて随分経つけどVST3 SDKの中にひっそりVST2 SDKが含まれてた。なので
いままではそれを使ってVST2対応のプラグインを作ることができた。これを
もういい加減やめるぜってのが今回の趣旨じゃねえのかな。

今後VST2のSDKが入手不可になるかというと、ちょっと前プラグインをGPLで配布してもいいよって
アナウンスがあったと思うから、第3者が配布したとしても別にいいような気もするけど、違うかもしらん

935 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 05:36:53.60 ID:9ZBQrURL.net
「こういうプラグイン作りたいんですけど、まず何を勉強したらいいですか?」
「ドングルプロテクトつけたいんですが」
「ソフトの安定性のテストしてください」
「なんか変なバグ出た!頼む何とかしてくれ!」

スタインバーグは有償でこういう技術サポートやってくれてるのよ、
でこれからVST2が除外されるって話ね

CubaseほかVSTホストのVST2サポートは当面維持すると明言してる

936 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 06:00:41.01 ID:grMVljhM.net
深く考えなくてもwinXPサポート終了みたいなのと同じ

937 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 12:47:19.61 ID:hq9WvIgy.net
>>936
それは全然意味が違うかとw

938 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/24(木) 16:14:34.45 ID:wie24JSH.net
2も3も対応してくれるの違いない

939 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 00:53:07.95 ID:SViIAnVv.net
安定性が向上しましたと大見得を切りながら
タンタンタンタンッ!
ま〜た〜アップデ〜〜ト〜〜
(歌舞伎風)

940 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 01:45:41.07 ID:e+HSO6qq.net
>>937
そうか?同じやろ

941 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 02:45:09.77 ID:hoLOTZVn.net
Pro9から放っておいてて特に安定しないとは感じてないんだけど、9.5で不安定になったの?

942 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 02:48:56.49 ID:289SCeGv.net
別に安定度は変わらん感じ

943 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 02:51:39.87 ID:8cSZMXeY.net
9も9.5もずっと安定してるけどな
windows10環境で
ちなみに仕事なんで毎日5-6時間は最低でも使ってる
不安定という人は何かのプラグインが原因という場合も多いよ
一度Cubaseにセーフモードがあるからそれで起動して問題ないならプラグインの問題だから
すこしずつ小分けに有効にしていって原因を特定するのが効率的

944 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 03:02:26.89 ID:289SCeGv.net
プラグインが悪い場合もあるし、オーディオIFのドライバがアウチなこともあるw

945 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 03:11:00.33 ID:OwVSzJz/.net
以前PluginAllianceのVST3立ち上げてるとランダムにKontaktのサンプルが読めなるなることがあったなあ。
あれにはほんとてこずったわ。どっちが悪いのかは悪いのかはわからないけど、あれ以来PAつかってない。
バージョンアップして今はもうなおってるのかな?

946 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 03:35:53.50 ID:5W1/7Duq.net
プラグインごとに別の空間でメモリ展開されてるイメージ抱いちゃうけど
グローバル変数被らせたり、他のプラグインのメモリ書き換えたりまじでやりたい放題できるから
ほんとにちゃんとしたメーカーのプラグイン以外は使わんほうがええよ

947 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 04:14:38.40 ID:OwVSzJz/.net
>>946
おお、博識な方のようなのでお伺いしたいんだけど、例えばあるプラグインがDAWに認識されてるだけで
(つまりインサートスロットには挿されてない)状態で、既に刺さってるプラグイン…例えばKontatkなんかに
不適切な影響を及ぼすってことはプログラム上あり得るんでしょうかね?

948 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 04:42:53.83 ID:xD1ZfXaj.net
おまかんはもういいから。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 05:18:13.69 ID:4ryu9yV/.net
DAW扱う人が増えたのはいいけど、買ってきたままろくに設定しないで使ってる人も増えてる気がするね
かなりPCを酷使する用途だから、ここぐらいは見て多少の知識は得ておいた方がいい
https://support.native-instruments.com/hc/en-us/sections/201185281-OS-and-Computer-Tuning
(日本語がいい人はページの一番下で切り替え)

PC初心者だと
HDDなんかのストレージがおかしいとか発熱とか
ハードが原因で落ちたりおかしくなってるのをソフトのせいにしてるってのもよくある

ディスクは比較的壊れやすいし、早く対処しないとすごく面倒なことになるんだけどね
熱については、半分笑い話だけどホコリを掃除したら直ったって話もよくある

なんにせよ、トラブル時に原因箇所を特定する、って意識がうすい人も多くなってる気がする
そういう人に限ってやたら上から目線だったりするのもね
ただ、みんなが通る道って感もある。ちょっとわかってきたころに発症する。ボカロPとかにいっぱいいる

950 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 05:37:21.51 ID:OwVSzJz/.net
一応補完しておくとPlugin AllianceとKontakt関連の不具合はDTM版でも何度も話題になってるし
NIの公式を初めとする海外のフォーラムでも話題になって、NI自身も問題があることは認識してる周知のものだよ。

951 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 05:50:12.11 ID:zdX7+4GP.net
vst3はメーカーによっては怪しい動作する事あるから、うちの環境ではまだ完全移行はできないわ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 06:52:40.55 ID:UXKscQ4Q.net
DTM初心者だがASIO?のまま使ってた頃はめっちゃOS再起動強いられたわ
オーディオIF入れたら全く起きなくなった
打ち込むだけだとしてもあるべきなんだなって十干

953 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 06:53:33.37 ID:UXKscQ4Q.net
実感の変換がイカれた

954 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 23:28:52.70 ID:RIohXGpG.net
>>947
呼び出してメモリー上にロードされない限りはなにもしようがない

955 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 23:47:06.66 ID:xjm1i4Hg.net
9.5.21のときは3回ぐらい起動するともう次は起動しなくてWindowsの再起動を余儀なくされてたけど
9.5.30にアップしたらかなりそれはなくなった

956 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 23:49:10.99 ID:47vUII/7.net
手ぐしでか〜みをかきあげて〜うすくてとれないかつらです〜
      ノ      ノ      ノ      ノ      ノ
   ノノ    ノノ     ノノ     ノノ    ノノ
〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡.〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩(´・ω・`∩
丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿 .丿   丿

957 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 05:29:23.06 ID:n2ox4jAl.net
今年はバージョンアップキャンペーンやるのかなぁ〜去年は珍しかったぽいけと今年もやって欲しい

958 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 04:28:28.30 ID:mPC9Cwlt.net
新しいS1のコード解析ってcubaseが先に搭載しそうな機能なのに先越されちゃったね

959 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 06:12:08.54 ID:rEnta8+A.net
まだ…!まだ俺たちにはサンプラートラックがあるっ!

960 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 07:04:08.72 ID:pk/+9FR2.net
すたじおわん
えふえるちゃん
話題はそっちが取ってるターンやね

961 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 07:10:45.48 ID:9BCFKDOz.net
>>958
CUBASEVSTとか随分前から一応あった様な気がするが
確か現在はデフォルトでは表示しない設定になってるはず
まあ厳密なそれでは無かったと記憶してるけどね

962 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 07:16:43.82 ID:OrYH4921.net
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \

963 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 07:37:17.50 ID:LdpfOyJb.net
コード表示SX3の頃からあるだろ

964 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 09:30:01.75 ID:EjryYkxb.net
>>958が言いたいのは、オーディオのコード解析じゃないかな
MIDIのコード解析はフリーでもあるくらい極普通の機能だし

Melodyneはポリでの解析もできるけどそれを利用してるのかね
S1はARA実装してるしMelodyneのそのエンジン使わせてもらえるならそう難しくは無さそう
バンドルしてるグレードだとどうこうとかはよくわからんが

965 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 09:37:28.16 ID:gYxEKb5H.net
どうせCubase Xでもっと進化したやつ乗っけてくるよ

966 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 09:45:25.97 ID:c+fbcOQE.net
次そんなAppleぽいナンバリングなの?

967 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 10:17:10.53 ID:T9eJZN7z.net
SXがあったんだからXはないだろうな

968 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 11:18:35.25 ID:Ocev6yE3.net
十でいいじゃん

969 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 15:45:11.88 ID:yXzRkEED.net
>>964
それ言いたかったのありがとう
まぁあれば便利だけどってレベルかな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 21:09:05.08 ID:Jq47ilE7.net
ここはwav音声コード解析技術を持つライバルKAWAIと組んでみてはw

971 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 05:08:08.83 ID:zg2KSsKK.net
StudioOneのスレでCubaseは何をするにも手間がかかるみたいな書き込みあったけど
右クリックメニューのできはひどいし、確かにキーコマンドになれる前に挫折する人も多いかもなあ。
自分はProToolsやLive触って逆にキーコマンドの融通のきかなさに愕然として、よくみんなこれで我慢してるわと思ったけど

972 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 06:29:05.94 ID:TqvngRiE.net
せいぜいCubaseユーザ同士で傷の舐め合いをしてるがいいよ。

973 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 06:41:21.68 ID:Bxf3QbQ1.net
初心者の多くは、Cubaseでできる方法の中でも手間がかかる方法でやってるってのもある
初心者だと、違う方法があるって発想をする人が少ないのかも

解説本なんかでもわかりやすいように配慮してか
上部メニューから選ぶとか、ツールを持ち替えるとかやってるのも原因のひとつだと思う

最初に不満に思うのって「ツールをいちいち持ち替えないといけない」が多いと思うけど
実際そんなことやってる人ほとんどいないよね

実際にはできることをできないと思い込んでる人もよく見かける
Youtubeで公式に結構解説動画あるし、昔よりはちょっと力入れてるみたいではある

974 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 15:35:05.29 ID:pXmXlPjr.net
logicからcubaseに乗り換えた時にモノラルトラックと
ステレオトラックの切り替えが出来なくてほんとダルイなと思った。

975 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 17:10:10.85 ID:zg2KSsKK.net
慣れ親しんだものの欠点は「そういうもの」として諦めがつきやすいんだが
新しく手を出したものに対してはなんでこんなこともできないんだってすごい
フラストレーションがたまりやすいんだよな。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 18:35:40.50 ID:Ao+vrqb9.net
やむなく今pro toolsを使っている私ですねわかります

977 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 18:43:44.34 ID:zg2KSsKK.net
pro toolsユーザーだとスマートツールないのと拡大縮小のホイール動作が逆な時点で拒否反応が出そう

978 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 19:29:02.30 ID:Bxf3QbQ1.net
>>974
ちょっと前にフォーラムでその関連の話があったけど
Cubaseの場合は全部ステレオトラックでやればいいじゃんって意見に個人的には同意
ステレオのオーディオトラックにモノのオーディオも置けるし

979 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 19:30:48.66 ID:yx2ZH3vJ.net
全部ステレオだと
UADとか負荷増える

980 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 19:50:23.55 ID:VKcWAv0c.net
>>979
UADってCPUもってかれるの?

981 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 20:28:52.38 ID:CZamde4+.net
UAD自体の負荷

982 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 22:07:08.79 ID:4zToUyo6.net
スッポンかわいそう

983 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 22:20:00.40 ID:ITq6EXmD.net
>>977
あとショートカットを自由に登録できないところで死んでる

984 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/31(木) 00:28:21.49 ID:/cJbzrk7.net
UAD使ってるがモノ用使ったことないわ

985 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/31(木) 19:19:24.11 ID:6RDSg/KP.net
cubaseの標準プラグインでWaveShaper系のプラグインて入ってる?

986 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/02(土) 06:40:39.20 ID:Ykj2aohn.net
ステレオトラックの話、ちょっと内容はずれるけど
ChannelSettingでのルーティングとかMix6To2などのオーディオの流れを変えられるユーティリティを使えば
1トラックのインサート内でいろいろなチャンネル数での処理をさせることはできるね

モノ処理とステレオ処理の併用もできるし自前でのM/S処理とかステレオ処理をパラレルで2系統とかもできる
場合によっては、無駄にトラック数増えなくて見やすいかもしれない

987 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/02(土) 09:37:07.71 ID:apHuIAnH.net
reaktor使うのがdaw関係なく処理できてスマートやな

988 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 07:12:38.65 ID:fkdGGLTS.net
MediaBayと似たような使い勝手のメディアブラウザーってないかな
すごい便利なんだけどちょっと検索して連続プレビューしたいときなんかに
いちいちCubase立ち上げるの億劫なんだよな

989 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 07:29:52.15 ID:srh+mElK.net
>>988
クリプトンが出してるmutantがいいと思う。スタンドアローンでもvstでも使える

990 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 07:42:56.43 ID:fkdGGLTS.net
>>989
ありがとう!試してみます。
クリプトンのはSonic Browserってのを一時重宝してたけどそれの後継版みたいなものなのかな。

991 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 07:53:34.92 ID:8HTi6VlA.net
mutantっていつの間にか存在消されてたけど、復活したのか?
改めて探しに行ってみたけどやっぱり見当たらないんだが。
どっかにあるなら教えてほしい。

992 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 08:19:27.09 ID:Zsg3tdmR.net
ほんとだ。ざっと検索してみた感じ公式だとMutant見当たらないね

個人的には、FL併用してるからちょろっと試してみたいときとかはFL使ってる。起動数秒なので
(長時間プレビューしたいときはEdisonに読み込ませたりする必要があるけど、それも一瞬・連続でできるから簡単)

993 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 08:35:29.83 ID:srh+mElK.net
サイトから消えてるけどクリプトンにメールするとアドレス教えてくれる。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 16:11:18.98 ID:fkdGGLTS.net
あれそうなんだ。自分はたまたま誰かがツイッターではってた古いリンクから落としたけど。
でもVST版同梱されてなかったしクリプトンにメールでお願いした方が良さそうだな。

あと調べてるとSoundlyっていうブラウザも引っかかったんだけどこれもよさそう。
下ペインに表示された波形の一部を範囲選択トリミングしてDAWにD&Dできるってのはちょっと感動した。
これはCubaseのMediaBrowserにもほしいオプション。
ただ使用時に必ずログインしないといけないのでサービスが終了したら
使えなくなるんじゃないかという不安がある。

995 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 16:22:19.04 ID:VVn1Q1CC.net
トリミングしてD&DはNuendoだとできるんだっけか

996 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 17:05:40.37 ID:Zsg3tdmR.net
リクエストされてるから賛同しておくといいよ

Ability to import sections of an audio clip from Mediabay
https://www.steinberg.net/forums/viewtopic.php?f=252&t=117353

MediaBay: select part of waveform and drag and drop into arrangement (like Soundly)
https://www.steinberg.net/forums/viewtopic.php?f=252&t=138145

997 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 14:41:42.36 ID:gg1SVp9d.net
9.5.30になってからマジで調子いい
やっぱり前は不具合があったんだろうな

998 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 16:28:55.05 ID:payhYLkn.net
音飛びしまくるようになって困っていたけど
9.5.30にしたら問題解消した。具体的な修正内容わからない
けど何か変えたんだろうね

999 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 17:59:56.07 ID:fZ9TwBbi.net
特に公式見たりしてなかったら9.5.10だったわ
評判良いなら上げるか

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 20:27:56.67 ID:VqU+PoN0.net
と言うか9.5.20がおかしかった気が…

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 21:23:58.63 ID:JYsLBmAs.net
1000ならいいことある

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★