2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」2

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:14:41.47 ID:QF4DGZ0g.net
太田:佐村河内の件も、何が問題なのか分からなくなってきたね。

田中:最初、新垣隆さんが、最初にイイモンになりかけた時があったじゃない?

太田:今もそうなってるじゃない。

田中:最初、佐村河内さんが記者会見する前にね、「嘘だった」って、記者会見して。その時、太田さんも言ってたじゃない。『サンデージャポン』(TBS系)でも、
「新垣さんだってゴーストライターやってたんだから、その人を良い人ってするのも問題だ」って風潮もあったりして。

太田:うん。俺は、そういうことじゃなくなってきちゃったんだよね。新垣さんのアルバムを聴いてから、そのことばっかり考えてしまって。

田中:あぁ。

太田:あの音楽は何なんだって。

田中:ふふ(笑)

太田:そっちがむしろ考えちゃって。「アレが本気でやりたいことで、こっちは別にそれほどでもない」ってことを、なんとか自分で納得したいんだけど、納得できないんですね。

田中:うん。

太田:よくよく考えてみると、「売れ線で作りました」って言ってるヤツが、そもそも嫌いなんですよ。

田中:はいはい。

太田:「100%の力でやりました」ってヤツじゃないと、イヤなんですよ。こっちは必死こいてやってダメなワケだから。売れたいって思って、売れてないんですから。

田中:うん。
太田:自分の思う程度に。100%以上の力で頑張ってますよ。

田中:うん。

22 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/31(木) 12:55:11.80 ID:5GZ4tCh1.net
>>20
今はやりのサブスクだね

最初、サブスクという耳慣れない言葉を聞いた時には、こんなTVで当り前みたく使っている言葉を理解できないなんて、俺も年を取って時代に置いてきぼりにされるようになってしまったか...
と嘆息したものだが、意味が分かったら、自分もとっくにアマゾンプライムを利用していて、なぁーんだ、そんなことかと拍子抜けした

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200