2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ProTools【Avid・Digidesign】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 09:56:54.92 ID:oRGP+lOd.net
PRO TOOLS

公式
http://www.avid.com/JP/

※前スレ
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455308593/

ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1321879428/
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1366519363/
ProTools 旧LE・無印【Mac専用】3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436823736/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 10:03:03.34 ID:oRGP+lOd.net
保守

3 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 10:06:39.57 ID:oRGP+lOd.net


4 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 10:07:23.39 ID:oRGP+lOd.net


5 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 10:13:10.90 ID:f1/2ar9w.net
制限かかりそ

6 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 11:08:44.90 ID:oRGP+lOd.net
ほしゅ

7 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 12:12:08.24 ID:kKkKaJ27.net
今も外付けドライブって用意した方がいいの?

8 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 13:18:43.21 ID:oRGP+lOd.net
外付けHDD用意しろって昔はマニュアルに書いてたね
今はバックアップ以外に必要性感じないけど

9 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:55:20.52 ID:oRGP+lOd.net


10 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:56:33.96 ID:oRGP+lOd.net


11 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:57:27.14 ID:f1/2ar9w.net


12 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:58:07.03 ID:f1/2ar9w.net


13 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:59:08.87 ID:f1/2ar9w.net


14 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 22:59:34.36 ID:f1/2ar9w.net


15 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/19(月) 23:27:49.75 ID:8DNdkZ26.net


16 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/20(火) 01:02:49.50 ID:yLnWCUiP.net


17 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/20(火) 10:57:24.59 ID:xt257HRK.net
でじでざいん

18 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/20(火) 16:43:31.60 ID:J2Owa+ZE.net
海外スレで上がってたけど今月中に12.8出るらしいな

19 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/20(火) 21:32:21.78 ID:Jl0di5+z.net
PT12(HDじゃない)個人で使ってる人っている?

20 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/20(火) 23:11:13.96 ID:yLnWCUiP.net
え。使ってるよ

21 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/21(水) 21:18:43.86 ID:QvLya0r4.net
普通に使ってる

22 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/22(木) 19:07:41.32 ID:7HjSqcgZ.net
HEADRUSHってEleven Rackの後継?
てことはこれAvidが作ってんのかな

23 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 04:09:00.66 ID:5Xg19Wjx.net
前スレで似た報告あったので試してみたら、
sierra&PT12で002RACK普通に使えてます
ドライバーはavidから003用の最新の落としてきたら大丈夫でした

MountainLion、PT10、002RACKから移行したんだけど、なんとかPT12でもrtas使える方法ないないんかなぁ

24 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 04:17:36.72 ID:5Xg19Wjx.net
PT12でrtas使えないなら、
sierraに無理やりPT10インストしてPT12と共存ちゃんと出来る、可能なら同時起動も出来る、ならまだマシなんだけど
動作不具合起きるなら別ドライブかどこかにまたMountainLionとPT10の環境作り直した方が確実なかんだろうかな

25 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 04:28:22.30 ID:5Xg19Wjx.net
昔からdigidesignとavid製のプラグイン、音源を優先的に買ってたのがバカみたい
Strike、Hybrid、Velvet使えないし
PTLEでバンドルされてたのも使えないし
AVIDなんかとかしてくれたら…なんてする訳ないかな
環境移行と試行錯誤してならこんな時間になっちまったし、とりあえず寝る
続きはまた今度時間取れた時にしよう…。。

26 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 08:22:58.23 ID:dQ4vYzj4.net
ライセンスあるならAAX版ダウンロードできるんじゃないの?
Airのインストゥルメンツは使ってないから知らないけどよく凄い安売りしてるしなんとかなりそうなものだけどね。

27 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 21:16:25.67 ID:Ly0+5UO3.net
PT10を使ってて11、12は入れないでいたんだけど、次12入れちゃっていいのかな
11の方がよかったことってあるますか?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/23(金) 21:38:06.28 ID:dQ4vYzj4.net
11って特に何かあったっけ?
うちは10から12に飛んだけど良い事しかなかった。

29 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 01:53:54.01 ID:/CpWEje/.net
>>23
持ってないけどBlue Cat’s PatchWorksって使えない?

30 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 01:57:27.77 ID:HGLMka/y.net
blue cat使えるけど、マルチ音源のパラアウト出来ないし、なにかと使いにくいよやっぱ。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 02:17:47.30 ID:hbk/3yNO.net
>>26
ライセンスあるけどそもそもrtasしか存在してない不人気音源?とかなんです…
今後作るのは別の使えば良いけど、以前のセッションの音源やエフェクト差し替えが果てしなく面倒だ

32 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 02:21:25.47 ID:hbk/3yNO.net
>>29
パッチワーク持ってます、てかrtasが使えると思ってPT12と一緒に買いましたけど使えなかったです
あれ、rtasにもaaxにも差せるけど中で使えるのはVSTとAUでしたね

33 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/24(土) 02:26:43.28 ID:hbk/3yNO.net
ターミナルでインストーラーいじって、sierraにPT10入れました
同時起動はさすがに無理だけどPT12と共存は出来たんですが、使いたいrtasプラグインがほぼマトモに使えない感じになったんで、諦めて別パーティションにMountainLionから入れ直します…
同じ様な事したい人もしいれば参考にでもして下さいな

34 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/25(日) 03:06:35.27 ID:fJALhxSe.net
公式サポート以外なら、Mavericksに10と12共存させるのは無理なの?
12.4以下云々てやつ?

35 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/25(日) 04:08:57.10 ID:0k9oFYUD.net
>>34
いま調べてみたら、Mavericksならちょうど10.3.10と12.7、両方使えそうな感じだったんですね!
気付かなかった
ちょうどさっきMountainLionとPT10の環境作り終えたとこでした…

36 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 07:39:37.56 ID:hHzsV18k.net
12.8きたな…ライセンス切れてるから入れられないけど…!

37 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 12:48:20.29 ID:g6NIFeIz.net
音楽関係にはあんま関係ないアップデートだな
サブスクリプションの為に細かく刻んでるだけ?

38 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 13:59:00.70 ID:KuOkGnJ/.net
>>37
何が変わった感じですか??

39 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 14:06:10.78 ID:sCQqRr2D.net
あと待たれてる機能って何があるかな。MIDIまわり?
サブスクの継続忘れてだけど当分大丈夫そうだな。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 17:53:05.19 ID:6iljDh6Rx
コピペでMIDIノートズレる仕様治ってねぇじゃん…
下手に選択されるのは治ったけどこれじゃあまり意味がない
向こうの制作スタイル的にクラウドを盛り上げていくのは否定しないけどさ
基本的な精度向上くらい真面目に取り組んでくれ

41 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 21:21:21.17 ID:hsb1ZvjC.net
えー加減にMIDIまわりもうちょっと進化しないだろうか
求められてないのは知ってるけどさ

42 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 22:24:57.12 ID:FJr+sHTX.net
他のdawともっと連携しやすくしてくれればいいんだよな
MIDIやらデータやらの移送を。

43 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/27(火) 22:47:15.17 ID:hsb1ZvjC.net
>>42 それはAVID的に絶対やらないと思うw
スタジオがPTだからやむなくPT使ってるって人も結構いるだろうし

44 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/28(水) 03:39:14.13 ID:aQoxVKyu.net
そんなんできたらミックスだけでも他のDAWに逃げ出したいw。遅延補正が相変わらず怪しいし、最近の重めのプラグイン使うと何かと不安定だ。

45 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/28(水) 18:32:42.46 ID:X4mbkIYrG
12.8にしたらMIDIイベントリストで変更したオートメーション値がピアノロール内のオートメーションに反映されないバグ発見したから報告

こういうMIDI周りをちゃんとしてくれれば1から10までProTools完結にできるんだがなぁ
プラグインが前より重い感じもするからまだ12.7.1の人はそのままにしておくのをおすすめする

46 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/29(木) 23:21:38.93 ID:R8fE3ZfI.net
もうすぐフォルダートラック来るよ

47 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 00:45:26.07 ID:PUpfPHw/.net
>>46
え?LOGICには20年前からあるよね??今さら?w

48 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 01:11:10.34 ID:t9Yc9HNo.net
今更だけど来るよ、無いよりはいいじゃん

49 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 01:44:33.30 ID:VO8nBK7H.net
12めちゃくちゃ重くないですか?
OSX Sierra Mac mini 3.0Ghz Corei7 メモリ16GB
音源用サンプルもソングのオーディオも外付けUSB3.0のHDに入れてて、
そこそこちゃんとしたスペックなんですが、オーディオばかりのセッションで、
バッファ128でブチブチいったり止まったりします(しかも聴感上128以上遅れて聞こえます)
こんなもんですか?
I/OはApollo Quadです。UAのドライバが悪いんでしょうか?

50 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 01:52:59.50 ID:RNzUye28.net
>>49
設定でエラーを無視のチェック外してみ

51 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 02:27:27.87 ID:0ruh2GtK.net
>>49
ハードが2年前のモデルとかだったらそんなもん

52 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 05:26:30.02 ID:2hVlteYa.net
>>49
設定>プレイバックエンジンから
ホストプロセッサを1個か2個減らしてみたらどう?

53 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 13:14:43.69 ID:VO8nBK7H.net
>>50
それはずとと、止まる回数が増えるんです
>>51
ハード関係なくないすか?ドライバでしょ現行のApolloシリーズと同じドライバだし。
>>52
昔はプロセッサ減らせたりしたけど、今できなくないですか?Mac Mini以外だとできるんですかね。

54 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 13:56:21.11 ID:a4PMIu3B.net
12は重い気がする
フェードつくるのも10に比べたらモッサリしてる

55 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 14:06:30.16 ID:qQA7Swge.net
ハードディスクじゃないの?

56 :名無しサンプリング@48kHz:2017/06/30(金) 21:37:35.27 ID:YFzI417O.net
>>49
ディスクのメーターはどうなってるの?
そこがレッドゾーンならHDDの速度が遅い

うちは24bit/96KHzで64トラック使っても特に問題はないかな

でもバッファは512にしてる。じゃないとろくにプラグイン挿せないし

57 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 12:48:14.69 ID:zvyQAucU.net
>>56
どもです。


録音中 バッファ64の場合
合計 30%
1   9%
2 12%
3 11%
4 3%

ディスク 0%
ディスクキャッシュ 4%
メモリー 68%


録音中 バッファ32の場合
合計 97%
1   50%
2 70%
3 63%
4 15%

ディスク 0%
ディスクキャッシュ 4%
メモリー 68%


てな感じです。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 12:51:38.94 ID:zvyQAucU.net
Apolloのダイレクトモニタリングだと、王レイバックの時にミュートをはずさないといけないし、パンチインの時前のテイクが聴けないので
なるべくPTルートで録音したいのでバッファ64でないと厳しいんです。
他のDAWだと全くきにする必要ないんだけど、そのままエンジニアに渡したいんでPT...

59 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 13:11:43.49 ID:k6Q6vjXI.net
アホなんだ

60 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 13:42:35.10 ID:zvyQAucU.net
>>59
なで?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 13:45:03.81 ID:zvyQAucU.net
>>59
お前がアホだろ

62 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 14:26:16.05 ID:WQIH8yBH.net
>>57
録音の時にはエフェクトやインストゥルメンツをオーディオにしたり、録音用の2ミックスのセッションを作るなりして、極力CPU使用率を下げた方がいいんじゃない?
うちはかなり高いスペックのMacだけど、言われてみればCPUが30%超えたあたりから、録音時はバッファ64は使い物にならんかったな

63 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 14:49:06.22 ID:zvyQAucU.net
>>62
全部オーディオのトラックなんだけどなあ
2ミックスはやってはいるんだけど、録音用のトラックと計3トラック
くらいしかないのに64だとブチりだす。
128だと遅延が厳しい。こんなもんですかね、Nativeだと。

64 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 14:55:59.81 ID:Cyyz1tTJ.net
セッションの設定やらトラック数やらも分からん状況で何を答えろと…

65 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 15:05:38.86 ID:zvyQAucU.net
>>64
トラック数はオーディオで3トラックぐらいにしてるって61で言ってるじゃん。
バッフアサイズは64か32、再生録音中はエラーを無視はチェックつけたり消したりしてるがそんなに変わらん。
あとはチェックつけてない。キャッシュサイズは標準。
マシンのスペックやディスクの使用状況はは47、55で言ってる。

あのさ、答える気ないならコメントしなくていいよ。

66 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 15:11:12.36 ID:Cyyz1tTJ.net
>>63
悪いね
書いてる途中放置してるうちに>>63が上がってきてたんだよ
サンプリングレートやビット深度は?
情報が後出し過ぎるよ

でだ
トラック数出てきたのでうちの場合で良ければ
MBP17最終モデル メモリ16GB
I/F Red4Pre
OSX Sierra 起動ドライブはSSD
プロジェクトファイルはサンボルで外付けHDDへ
音声のみの録りで基本32/96で他は>>63氏と変わらないと思う
バッファは64でPCがノートなんで1時間くらいそのまま録り続けてると止まることはある
ただブチブチ音がするような事は無いなぁ

67 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 15:33:34.43 ID:Cyyz1tTJ.net
おっとPTは12.7ね
ちなみにOSXはSierraだけでしか使ってないのかね?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 15:36:42.17 ID:k6Q6vjXI.net
バッファサイズとかふざけすぎだし
シンガーソングライターとかから始めた方がいいんでないのw

69 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 15:42:30.03 ID:ec5SbORZ.net
クリーンインストールは試したの?
買いてあったらごめん。

70 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 16:05:08.73 ID:zvyQAucU.net
>>68
おまえが現場知らんだけだろ。ど素人が
バッファサイズ128以上で遅延気にならん素人が絡んでくるなボケ。
100回死んでこい

71 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 16:10:47.57 ID:zvyQAucU.net
>>66
情報後出しじゃないよ。全部すでに書いてるし。
サンプリングレートはかいてなかったけど 24bit 48Kだよ。

だとするとForcusriteのドライバはUAのドライバより安定してるとかそういう問題かな。
OSXはSierraと以前ばEl capitanで使ってた。
重いのは12になってからずっとな気がするなあ。

>>69
クリーンはやってない、PTは初期設定捨てたり、インストールし直したりはしょっちゅうやってる。

72 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 16:50:03.66 ID:vOi60vdk.net
>>68
てか答える知識ないくせに何コメントしてんの暇なの死ぬの?

73 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 17:47:59.01 ID:k6Q6vjXI.net
ほらな、やっぱアホだろw
何が現場だよw

74 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 18:03:32.54 ID:zvyQAucU.net
>>73
暇人乙

75 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/01(土) 23:20:04.59 ID:Wmc573T5.net
こんなふうに現場現場偉そうにしてるやつほど
道具のせいにしてHDとか買っちゃうんだろうな

76 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 00:34:58.44 ID:+/fkTpFz.net
みんな性格悪すぎ。人生みたされてる?

77 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 02:13:11.04 ID:N6ul8B3w.net
新しいMac買えばいいんじゃない?

78 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 02:41:50.52 ID:JzTph8n0.net
HDにしてフリーズがほぼ無いというのがデカいよ。DAWはまず安定性。

79 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 03:25:01.72 ID:s4N5VZfc.net
UADと無印で現場語っちゃう感じイイね!

80 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 06:44:34.96 ID:+/fkTpFz.net
>>79
ちょっとした録音ぐらい無印でするだろ。
いちいち絡むなよ。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 07:15:53.53 ID:8j41lxl8.net
どうしても前の音を聴いてパンツインしたいなら
次を隣のトラックに録音するよ俺なら

48あれば足りるだろ

82 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/02(日) 13:36:33.72 ID:+/fkTpFz.net
>>77
3.0Ghzクアッドcorei7 だと新しいマックとそんな速さ変わらない

83 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 01:03:11.11 ID:0MysNX8u.net
まあこのスレで質問とかするなってことだ

84 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 01:50:38.49 ID:ADSXRrDW.net
質問にも程度ってもんがある。
バッファサイズとかレイテンシーとか環境依存のものを現場ではオリャアみたいなテンションで聞かれても。。。
現場とか言って無印でダイレクトモニター使えないIO使うのも意味不明だし。
なんかあれじゃねーの。マスターになんか刺してるとかそんなレベルだろどうせ。

85 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 03:52:50.55 ID:yl8VqwTc.net
>>47
AVIDの実装してくる機能(音楽系)なんてみんなそんなもんですがなw
フリーズだって11年遅れだったしw

出会い系機能は知らんけどw

86 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 07:43:02.49 ID:ofUaMqn2.net
>>71
レイテンシ詰めたいって話でしょ?
ならトラック数プラグインの有無サンプリングレートビットデプス
一番初めに必要であろう情報が初めに無かったから後だしって書いたんだがね

87 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 07:50:51.21 ID:UiN/8CPQ.net
ところで何の現場?

88 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 12:37:29.67 ID:ofUaMqn2.net
>>71
そうそう、OSXはEl capitan使ってたなら試せるなら試しては?
Red4Preの話になるけど代理店のHP見る限り10.11よりも10.10の方が
同バッファサイズでもレイテンシの数値は小さい
Apolloの方はそういう情報ないのかね?

89 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 19:42:27.18 ID:DLC32L5s.net
ボーカルをフリーズしたらアコギになった
ボーカル消えた
どうなってるのこのDAW

90 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 20:42:36.08 ID:HE6WBQRy.net
>>89
よくわからないけど何その面白機能

91 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/03(月) 22:11:57.63 ID:o231k1ks.net
俺も今日フリーズしたキックとタムの音消えたー

92 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 00:04:52.63 ID:J60Tdppq.net
業界初、神隠しDAW

93 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 03:11:01.41 ID:ebUsYg2m.net
>>89
あるある
一度セッション閉じて再度開くとそんな風になったりする
なので怖くてフリーズは使えない

一応フリーズ解除すると元には戻るよ

94 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 03:24:25.48 ID:jjFeC9ka.net
>>71
MacPro mid2012 Xeon×2 メモリ48GB GTX680 SSD×3 HDD×1
MountainLion、PT10.3.10、002RACK

Sierra、PT12.8、002RACK
に最近入れ直しました

Sierraはクリーンインストール、ProTools以外は使わない
で、2448、オーディオ10トラックほど、インストゥルメンツ10トラックほど
バッファ64、エラー無視のチェックオフ、CPU率10%未満
SSD1にOSとPT、SSD2にインストゥルメンツ、SSD3にPTのセッションとオーディオ類

ごく稀にプチって鳴る事あるけどほぼ問題なくクイックパンチ使って録音出来てますよー
古いドライバでも改善されないなら、たぶんOSのクリーンインストール良いかも知れないね
上書きインストールしたらふつうに使ってても重い時あるし

でも全体的に、PT12は10よりもかなりモッサリ感は感じるな

95 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 08:30:44.34 ID:mNvK0ONc.net
現場の偉い人はとっととHDXにすればいいでしょ
パンツの前後もわからない人にnativeでしのぐのはむずかしすぎるよ

96 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 09:01:16.10 ID:3BmuRd/3.net
>>93
よくあるのか

自分の場合は解除したら
完全に無音になったから
仕方なくセッションバックアップからトラック引っ張ってきた

97 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/04(火) 19:17:43.74 ID:Sb1u3hTX.net
キーボードからの入力ベロシティってどうやって変更するの??おねげーします

98 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/05(水) 19:49:42.18 ID:o85oK/Tp.net
NIのkomplete kontrol刺すとセッションの立ち上がりにめちゃくちゃ時間かかるようになっちゃうんだけど同じ人いるかな?
PT11でOS10.9
VEPかまして同じことしてもそんな重くならないからMacのスペックではないと思うんだよなあ

99 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/07(金) 09:30:20.35 ID:+irZEXrn.net
最近HDXにした
レイテンシーがほぼ無いのがこんなにストレスが無いとは
頭金入れたけど5年のローンが残った
Macminiだけどな

100 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 05:02:57.08 ID:MPIFKJTo.net
>>99
正直うらやましい
個人ですか?

101 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/08(土) 22:00:37.66 ID:p8Sv1bwR.net
dspエフェクトならかけどりでも問題ないのが気持ちいいよな。
wavesも早くデジグリッドなんて諦めてaaxdsp出せばいいのに

102 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 07:55:17.99 ID:E8228sEL.net
あんな頑なに出さないなんてねぇ。。。
数は出るはずなのに、利益率悪いんだろうな

103 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 09:04:55.62 ID:VcuzkUui.net
DSP出さないおかげでWaves離れが捗ったわ

104 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 09:15:29.28 ID:MO1TMth/.net
DSP余ってるのにUAD買うって事態にはならんのん?

105 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 12:59:54.44 ID:RZgcxW5/.net
HDXのDSPは余りまくってる。UADも使ってる。最近まともにDSP開発してるのPAくらいだしNativeでミックスする癖ついてしまった。
レイテンシーのためだけにHDXにしてるようなもんだな。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 18:30:40.11 ID:ocVSePZz.net
>105
でも、Rec時には非DSPプラグイン(ましてやUADプラグインは絶対に)をオフらないと、ネイティブ時とレイテンシー変わらなくなっちゃいますよね?

107 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/09(日) 20:39:40.72 ID:RZgcxW5/.net
>>106
そりゃそうだ。もちろんRec時に必要なものはDSPエフェクト使うよ。
だけど楽器のチューニングとアナログのEQで大体作っちゃうからRec時にそんなにプラグイン使わない。

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:35:42.95 ID:9cRf1kvV.net
>>99
MacminiてHDX?
動くにゃ動くが、そんな環境だと
まともには動かん。
だいたい位相から演算落ちする。


気持ちはわかるが、MacBookProで組んだ方が
仕事的には有利なのに...
セッションファイルだけスタジオの
MACPROに移せば問題ないし、、、

仕事に使わないでの使用ならスマソ

109 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/10(月) 21:14:22.98 ID:A3aUhGii.net
もっとも有望なi7でまともに動かないDAWなんてあるの?
演算落ちってホントかよ〜

110 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/10(月) 21:58:21.06 ID:CGWjgEDm.net
>>108
んなわけねーよw

111 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/10(月) 23:15:11.73 ID:si4YxvxU.net
次のi/oはいつごろになるんでしょう
そもそも開発してるのかな

112 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/11(火) 03:01:17.13 ID:0MVXTonP.net
MBPよりMac miniの方がスペック上げられるだろ

113 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/12(水) 17:45:02.29 ID:iJwBgymI.net
そういやMTRXってどうなったんだ

114 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/12(水) 17:49:34.16 ID:cX55wV5z.net
>>112
開腹してSSDとメモリとか?

115 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/14(金) 13:15:15.16 ID:GYt2k6xo.net
最近のminiはメモリ半田付けされてるだろ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/14(金) 14:04:01.02 ID:QFyhCYyU.net
メモリがはんだ付けされてないってappleIIかよw

117 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 00:31:42.10 ID:3IQf37j3.net
midiとオーディオ混合してると、録音時に気になって演奏できないくらいの遅延が出るのを直して欲しい。
サードパーティの重いプラグインだと必ずこういうことが起こる。

118 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 03:49:30.46 ID:n3s8xcrH.net
>>117
そういう使い方はAvid様の想定外らしい
想定の範囲内で使ってください

119 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 08:09:43.42 ID:qudI/69E.net
重めのインストゥルメント刺すと遅延するから普通オーディオ化してから録音するもんじゃないの?
他のDAWなら大丈夫なの?

120 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 10:51:48.76 ID:n3s8xcrH.net
今時、他のDAWでは大丈夫。

PTでも信者なら大丈夫らしいぞ
97の利点と引き換えだしな

121 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/15(土) 14:21:45.68 ID:gHZ4Vj/y.net
>>113
基本設計にミスがあり根本から設計し直してる。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/16(日) 19:17:54.24 ID:9w6EP+qO.net
>>121
ひゃーそうなんだありがとう
OEMも大変なのね

123 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/17(月) 14:06:00.14 ID:pLWP4QYC.net
普通にフリーズかトラック書き出してMIDIトラック無効化で解決しない?

124 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/17(月) 22:18:41.17 ID:5tWxQdVe.net
結局digigridなんて買うより早いmac買う方がいいの?

125 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/17(月) 22:34:32.32 ID:mX14brKP.net
無印で何でも出来たらHD売れなくなるから、不具合あっての無印w

126 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/17(月) 22:52:42.13 ID:rXU6d/Pj.net
HDだって不具合満載ですけどw

127 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/18(火) 23:53:57.83 ID:Z3Y8THzB.net
12にしたのにレイテンシーが〜(泣

 
    ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      HD
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

128 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 06:15:59.00 ID:uM/8nW8T.net
>>119
今時大丈夫に決まってんじゃん。やっぱPTユーザは情弱
>>123 >>117
バカは遅延に気づかない。UADとか重いプラグインだとオーディオだけでも録音時にずれるのがPT
オーディオ編集しかメリットのないDAWだよ。頑張ってHD買ってね。

129 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 07:15:21.79 ID:EyzsPyLx.net
DAW乗り換えるとしたら、これまでPTでやってた録音ミキシング用途だと今どのDAWがオススメ?
本当に録音時のレイテンシーが気にならないところまで詰められるならPTにこだわる必要ないと思うんだよね。
個人的にはSoftubeとの連携でStudio Oneに興味あるけど最近バグが多いとも聞くしね。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 10:00:15.08 ID:blVfdckn.net
わざわざPro Toolsスレで乗り換え案内とか
さてはアンチだなオメー

131 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 10:28:21.82 ID:is12R4Ag.net
アンチではないよw。PTのオーディオ編集は今でも一番だと思ってるよ。
ただMIDIが絡んだミキシングでどうしてもイラっとする事が多くてね。
>>128は自分が使わないDAWにも詳しそうだし聞いてみたのよ。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 11:08:54.47 ID:iI572D3L.net
レイテンシーどうこうならむしろオーディオインターフェイスの問題。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 13:18:12.90 ID:blVfdckn.net
Midiが気に入らないならCubase使えって話でしょ
私はそう言いたいですけどね

134 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 18:59:17.13 ID:uM/8nW8T.net
>>131
亀レスすいません!
Studio Oneは惜しいところで、あと少しって感じです。
オーディオ編集と細かな機能が足りないです。
でも録音に関しては全くストレスないです。こういっちゃなんですがPTHDより安定してます。音もいい。(ステマじゃないです)
3.5で録音するトラックだけバッファサイズ下げられる機能がついたし。
PTだと10年後でしょう。
Cubaseもいいですが軽さだとS1でしょうか。Logicは32bitFloatが録音できないのと、同じプラグイン刺して他のDAWと聴き比べると音質なぜか劣ってます。
DPは持ってないのでわかりません。
ただ、PTは12.8からVR用に360°ミックスができるようになった。これが大きい。無印は情弱か貧乏エンジニア以外メリット0です。

135 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 19:03:35.94 ID:uM/8nW8T.net
>>133
PTはオーディオもプラグイン刺したら録音時の遅延ダメダメだよ。
S1では全く問題なし。
ちなみに回し者じゃないです。淡々と事実を報告します。
録音ははっきりいってS1の方が全然いいです(同録数によります)
ミックスは未だPTの方が分があります。

136 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 19:30:26.42 ID:yi+t+CvP.net
>>135
どっちの方が音が良い、とか言われてもどうしようもない。

同じ素材を録音して同じ処理した音源とか上げてもらえると助かる
使ってるのはPTHDXですか?

137 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 20:08:55.26 ID:is12R4Ag.net
>>134
ありがとう。Logicはあいかわらず音にクセあるのかな。でもLuca PretolesiとかLogicで凄い音出してるよね。
S1軽いってのは良いですね。PTで最近の重めのプラグイン使うとすぐ不安定になってしまうので他のDAWでのミックスを試したいと思ってます。
録音はHDXで問題なくやれてます。

S1は以前聴いた印象だとハイエンドに余裕があるというかツルっとした音でしたね。言葉で説明するのは難しいですが。PTも11以降の音は気に入ってます。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 20:37:20.51 ID:cCvJcpbm.net
何??みんなそんなに刺して録音するの?

139 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/19(水) 22:16:37.65 ID:zlxCP2AD.net
うん、そこ笑
録りの時にプラグイン掛けどりって意味あるんか?
今は天井高いからアナログコンプ系すらキャラ付けハッキリさせたい時以外通さないな

140 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 04:38:16.40 ID:svSXNkcC.net
>>138 >>139
すいません、細かくかいてませんで。。。
録音してるトラックじゃなくて、他のトラックに刺さってる場合の話です。
とはいえ、録音トラックにも刺さってても平気なのが他のDAWだと知っておくとまた違ったりします。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 07:10:21.77 ID:az+bVbL3.net
PTが業界標準なのは事実で異論はないよ
ただ他のDAWを甘く見る>>139みたいなのは確かに情弱だなと思うね

142 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 07:35:20.15 ID:s17SbFgQ.net
いまのptて録音トラック以外の他のトラックに刺してて遅延起こる??
そこがよくわからんのだけどハードの問題じゃなくて?

143 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 08:57:58.44 ID:7F2FMQGr.net
遅延するよ。だから録音時はなるべく遅延の少ないエフェクトを最小限にって癖がついちゃってるね。

プラグイン入れたときはともかく、自分はHDXが一番遅延の少ないモニター環境だと思い込んでるけど、実際最近の他のDAW、インターフェイスだとどうなのかな。

144 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 09:20:48.07 ID:rBgAB8lO.net
ミックスの途中でオーディオトラックを新規録音したくなったら別セッション作ってオーディオ録ってwavで落とし込むしかないと思ってる

145 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 11:18:50.38 ID:Aw2cKIjq.net
s1はどんな環境でも動くのがいいよね。音のチェック用にサブ機にいれてる。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 11:28:34.45 ID:3nYQcVvg.net
ちゃんとルーティングしてステムでまとめておけばプラグインなんて問題にならない
つまりテンプレからして糞なんだろ

147 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 14:44:05.22 ID:NxWzy6CE.net
>>144
ほんこれ。2ミックスにして別名コピー→他のトラック削除→録音→元のセッション戻ってインポート。化石かよ。

>>146
ツールスおじさんのお前の腕が悪い説教キター。
未だステム作るのにも実時間かけてそう。笑

148 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 16:19:42.41.net
で?何が一番まともなん?
大抵のとか言わんとちゃんと教えてんか?

149 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 17:26:40.97.net
>>148
PTHD使ってても135さんのように礼儀正しく質問できる人にはちゃんと教えてあげるけど、あんたとか144とか偉そうな情弱に貴重な時間を1秒たりとも使いたくないね。自分で調べろよ。

150 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 18:08:38.39.net
まぁ1秒以上使ったよな既に。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 18:57:30.42.net
>>149
ひまそうたね

152 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 19:11:51.24.net
はいはい、遅れる遅れる、遅延しまくりだから使わないほうがいいよ笑

153 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/20(木) 19:48:12.01.net
いつもだれもおしえてくれないのね

154 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 19:25:11.39 ID:g3eK7KaX.net
ソナー

155 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 23:04:38.18 ID:Fr4QusjX.net
誰かわかる人がいれば、、
iLok1にはprotoolsが、ilok2にはizotopeのプラグインが。
この場合、二つのilokを同時に挿しておけば、protools上でizotopeのプラグインがつかえますかね?
それともどっちかのilokにライセンスを統合させないとアカンですかね?

156 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/21(金) 23:10:08.38 ID:NQiTbUhG.net
両方さしておけば大丈夫。

157 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/22(土) 01:52:51.26 ID:NLAOw1Ek.net
ありがおー!

158 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/22(土) 09:20:46.55 ID:2f2CtIMM.net
>>153
132にかいてあるじゃん

159 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/22(土) 11:17:11.53 ID:4RD8redM.net
s1だな

160 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/25(火) 17:41:51.47 ID:0fMfHvMkm
低スペ環境で『重い!遅延!』と騒がれてもな
自分のPCの処理が追いつかないのをPTのせいにされても誰も解決できんよ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/27(木) 05:41:21.06 ID:UcaN+0IS.net
保守

162 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/30(日) 09:03:31.99 ID:gXb0sL95.net
protools first、midiエディタがすごい狭いんだけど・・・画面いっぱいに表示できない?
protools12にしたら治る?
10と11は最大化できたけど

163 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 00:01:50.49 ID:Jdz7JIoD.net
1つのオーディオデータをザクザク切ってできた複数のリージョンをまとめて一度にwavで吐き出す方法教えて下さい。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 00:20:17.14 ID:JqVAoYoF.net
>>163
http://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-protools/audio_export/

165 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 02:54:49.67 ID:n9lq1Iny.net
>>163
ドラッグしてバウンス

166 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 04:17:28.30 ID:Jdz7JIoD.net
>>164
>>165
すみません、間違えました!
Aという波形を4等分してA1、A2、A3、A4と1つずつのリージョンのwavを一回で吐き出したいのです。

167 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 05:28:28.63 ID:gJiO1lj3.net
A1A2A3A4を選んで、
shift+optionでは駄目?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 11:31:20.62 ID:YIlWBpkf.net
>>164
>>165
>>167
複数選択してクリップリストから「クリップをファイルエクスポート」で目的のことが無事にできました!
どうもありがとうございました!

169 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 20:05:51.25 ID:AC7p/VLr.net
windows10 でHDX12 というちょっと少数派な環境で使ってますが、ある日突然バウンスや録音の音が変になりました ビットレートが合ってないかのような鈴虫みたいなジャビジャビとした感じ。

なぜか古めのビデオカードに替えたら問題なくて、戻すとエラーも再発。
再生はまるで問題ないしdigitestも問題ない

こんな状況で何を疑ったら良いかアドバイスください

170 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/08(火) 16:30:38.65 ID:TAtYNP28.net
>>169
HWバッファサイズ増やしてみて下さい。
因みにWindows10でも使えなくはないけどビルド1703だとまともに動かないばかりか原因不明な事が起こります。
AAXもAAX DSPも一部使えなくなったりします。
出来ればMacで動作させた方がトラブルも回避し易くなり、Avidの検証も早いので、商用使用ならWindowsでの運用はお勧め出来ません。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/08(火) 17:25:42.74 ID:C18gXffK.net
>>170
コメントありがとうございます
他のソフトの兼ね合いなど各種理由もありまして
どうしてもwindowsでやるしかない状態なのです
以前はマックで問題なく運用していたのでキツイですね

バッファの変更、試みましたがダメでした
半年以上通常運用が出来ていたので、対応していないとかではなくエラーが発生したのだとは思いますが、全く改善しません

172 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 11:23:57.63 ID:wHnc9xq2.net
>>171
Windows10のバージョンは確認しましたか?
もしビルド1703ならOS自体が不安定な筈です

173 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 13:59:51.92 ID:eFDqacS5.net
自動更新の切れないOSってどうなの?

174 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 14:19:59.53 ID:oSBC4b/c.net
>>172
1703でした。一週間くらい前は普通に使えたんですが突然変なふうになっちゃいました
特に手動で何かを更新したとかは無いですね

175 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 21:43:23.64 ID:wHnc9xq2.net
>>174
それ、Microsoftのアップデート待つかAvidのアップデート待つかの二択ですね
さっき12.5でEcoexpressにHDXから8x8x8にてを動作させてみましたがUSB3.1でシャーシすら認識しませんでした
HDXってWindowsだとマザボ直挿しで動くんですか?

176 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 22:14:27.77 ID:oSBC4b/c.net
>>175
つい先日までは半年以上マザボ直挿で元気に動いてましたよ

177 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/09(水) 23:50:55.57 ID:dS9SSSG0.net
>>46
>>47
今までを分析すると基本、情弱のPT信者が不便さに気づくまで放置します。
さすがに信者が気づきだすと新機能(おおごとのように)として追加。
この繰り返しで株主から援助してもらってます。

前科(新しい順)
サウンドスペース → 他DAWはサンプラー標準搭載。
フリーズトラック → 他DAWに約10年遅れ
オフラインバウンス → 他DAWに同じく約10年遅れ
遅延補正(Native) → 他DAWは最初からなかったっけ?忘れた
MIDIエディター → これも5,6年は遅れたような気が
トラック制限 → 未だあり

他にもあったような気が、、、覚えてるのはこれくらい。

178 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/10(木) 00:49:25.75 ID:hobuI36E.net
放置っつうか搭載できなかったんでしょ
仕組みが古いままだったから。
業務用のバカ高いコントローラ売って
その動作前提でソフトも開発計画立てるんだし。

業務用ってそんなもんでしょ。
個人で買うもんじゃないわな。

179 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/10(木) 02:08:58.45 ID:fEcW9Bgk.net
>>175
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Compatibility/Pro-Tools-HD-12-System-Requirements

この条件から外れていたらもう分からないです

但し、バウンス時にオンラインなのかオフラインなのか試してみる価値はあるかと思います。

別環境でのお話に逸れますが、ビルド1703でCubase8.5を使用していて、こちらはWindowsの定期パッチで徐々に安定しつつあります。

180 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/10(木) 02:57:06.81 ID:xPNb6euw.net
パソコンの徐々に安定の意味が全くわからない
成長してんの?

181 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/10(木) 03:04:06.92 ID:jcC+HND5.net
>>180
定期パッチを当てるごとに安定ってことはパソコンが成長している訳では無くてMicrosoftがバグフィックスを定期的に供給していると言いたかったのです
ビルド1703が供給された当初は原因不明のブルーバックや強制再起動、以前のビルドでは存在しなかった組込バグなどが多数ありました

話がややこしいと思うのでここらで退散いたします

182 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/11(金) 01:05:06.04 ID:Lu4sBfF+.net
いつもながらAvidの動作条件は細かいなあ・・・
OS対応だってすごく幅狭い
でもどうなのバッファ32使っちゃいけないとか
業務用ってイコール不自由ってこと?

183 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/12(土) 14:02:13.50 ID:1RqeXsVh.net
この会社は購入確認のメールすら送ってこない

184 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/13(日) 11:09:48.22 ID:MXzzrUlF.net
でも商売の方ではしっかりと新機能追加してますよ

IOライセンスなんてのを勝手に追加
中古IOの価値を下げる作戦ですね

185 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/13(日) 11:39:56.25 ID:9kYN3xMW.net
digigrid DLIにI/Oを逃したよ、むしろ使い勝手も良くなりトラブルも無いしAVIDなんやねんって感じ

186 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/13(日) 13:34:30.71 ID:MXzzrUlF.net
もしかしてIOライセンスって
digigridやRedNetのエミュレーションを弾くためのモノ?
>>185
PT12.6以降でdigigrid使えてる?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/13(日) 14:33:19.97 ID:9kYN3xMW.net
>>186
普通に1208で使ってるよ?
I/Oは持ち運ぶんですが、家では無印PTで動いてます笑

188 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/13(日) 14:33:41.99 ID:9kYN3xMW.net
12.8です

189 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/14(月) 12:19:59.39 ID:0imPVP0k.net
IOライセンスの真の目的が不明
カードバラ売りしといてそこに別I/Oつなぐだけでまたお布施取るのか
カードだけでも立派な信者なのにかわいそうだろ。

190 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/15(火) 11:31:54.42 ID:oHKt1+Qu.net
マジ糞だな。早く潰れてくんねえかなここ。

191 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/15(火) 23:05:19.96 ID:e5w+A6c6.net
もう集金システムしか開発してないんじゃね

192 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/17(木) 01:25:26.12 ID:gqCfdyxi.net
v9以降位からまともに開発してないよね。(※出会い系除く)
v8.xって言われても知らなきゃ納得出来るレベル。
オーディオ系のプログラマー居ねえんじゃねえの?w

193 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/17(木) 07:17:42.76 ID:uFEhadjp.net
会社の経理のミスでアップデートライセンスのお布施忘れられてたけどはっきり言って特に問題ないw。

194 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/20(日) 20:29:45.16 ID:MwwKKJEB.net
Digi, Avid, のハード買っちゃダメだって。
実際、レイテンシーや音だって...

195 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/20(日) 20:46:56.68 ID:F7uLBTCn.net
>>194
avid HD i/oは悪くないと思うよ。

日本で来月発売のMTRXは気になるね。
中身はDAD AX32だろうけど。
海外での評判は良いみたいだし。

196 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/21(月) 03:22:21.91 ID:p8sPKBKLh
なんか言い方雑だけどココって情弱しかおらんのな
Cubaseでも使ってりゃ幸せになれそうなやつばっかり

197 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/22(火) 11:10:52.19 ID:ofdidQJS.net
AVIDは自社インターフェイスばんばん切ってくからねえw

198 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 00:41:22.00 ID:tQgro317.net
omniが凄く便利そうだわ
HD NativeからHDXにするとプラグイン掛けても遅くならなくなるんかな
高杉て買えないけどCPUを速いのにすればHDXと同等くらいになるなら安心する

199 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 21:09:37.73 ID:HnxafNCO.net
>>197
公式には切るけど実際は使えるパターン多い

200 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/23(水) 23:10:52.85 ID:h905eetg.net
現在OSはYosemite、Pro Toolsは12.8です

http://applech2.com/archives/macos-10-12-sierra-audio-midi-app-support-iphone.html
Sierraにアップグレードすれば上記リンクに書いてある機能を利用して以下の方法は可能ですか?

Pro Tools上のMIDIデータをライトニングケーブル経由でiPadに送り、それによって鳴ったiPadの音源をライトニングケーブル経由でPro Tools上でオーディオ録音

201 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/25(金) 21:20:41.88 ID:2Qd8YOJB.net
このスレで >>177 の様にPTに文句垂れたり他DAWの方が進んでるよ〜
ってアピールしてる人って何が楽しいの?
とっとと乗換えれば良いじゃんDAWなんて幾らでもあるんだから

それとも不満の溜まったオバちゃんが路上で世間話ししてるイメージ?

202 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/25(金) 23:06:20.92 ID:RFOuF81E.net
愚痴るくらいしか話題ねーじゃん。

203 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/26(土) 19:52:19.08 ID:JesFRX0B.net
>>201
昔からCubaseとLogicも使ってんだよ。
デファクトスタンダートって言葉に騙されないように教えてあげてんだよ。

204 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/26(土) 20:38:15.56 ID:pcDsJZQaq
>>201
ProToolsがデファクトスタンダートなのが気に入らないんだろうよ
ProTools使ってる人は別に他のDAWより優れてるとは思ってないし
『ProToolsはこんなに遅れてます!こんなに不便です!』
ってココで言われてもコッチはそんな事分かってて使ってるんだよ
業務上、作業上、必要不可欠だから使ってるわけ

205 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 06:49:25.48 ID:VMWIzXFg.net
>>203
教えていらない
知ってるから
そんな機能とかよりスタジオに持って行って当たり前に使えるのが1番いい

206 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/27(日) 08:11:08.99 ID:qRiWxIJr.net
PTってしょうがないから使うってもんだから。
他というかPT以外ほぼ出来る事や便利機能を求めちゃだめ。

207 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 10:48:39.27 ID:LKFwvVpY.net
12.8.1きた
いまのところ不具合とか特になし

208 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 11:39:46.81 ID:2sy2AS7j.net
>>207
何が変わってます?

209 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 15:37:10.02 ID:LKFwvVpY.net
>>208
機能としては分からないからバグフィックス程度かな

210 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 16:19:37.89 ID:y9Hw5oQ8.net
Pro Tools 12.8.1 Release Notes
ttp://avid.force.com/pkb/articles/readme/Pro-Tools-12-8-1-Release-Notes

リリース日にzplaneからelastiqueAAXどうですかメールが来てたw

211 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 17:13:21.12 ID:N2h4HNHR.net
MIDIコピペするとアタマのノートが欠けるの直っとらんな。

212 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 19:09:08.56 ID:2sy2AS7j.net
>>211
有名なの?それって。
なった事ない

213 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 19:35:21.34 ID:N2h4HNHR.net
有名かどうかは知らんけど、12になってからずっとその現象は出てるよ。
あと、MIDIノートを例えば8分のベースを打ち込んで同じノートで連打で入れると発音しないノートがランダムで発生するとか。

214 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 19:59:34.34 ID:n9C0KQPQ.net
>>213
これもなったことない

215 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/30(水) 20:11:41.90 ID:2sy2AS7j.net
>>213
ないわ、その症状も
コピペした時に先頭に変な縦の線が発生して見にくかったことはあるけど、いつの間にか消えた

216 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 03:20:00.17 ID:hgx48STg.net
>>211
同じく

同じ範囲でなるトラックとならないトラックがあるから明らかなバグ

217 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 05:42:53.43 ID:fhEhlhGwz
>>211
>>213
欠ける場合も発音しない場合も共通してMIDIノートがグリッドからズレてると思う
正確言うと発音しない場合はMIDIノートが他と重なってるはず
でも一応これはバグじゃなくて仕様

細かく説明するとデジタルの処理の話でとてつもない長文になるから簡単な説明で申し訳ないけど
プロジェクト(PTだとセッション)のテンポをサンプルレートと小数点無しに割り切れる数に設定する他に回避方法は無い
例えば
「サンプルレート48KHz(48000)÷テンポ60=800」でズレないけど
「サンプルレート48KHz(48000)÷テンポ61=786.885245」みたいに小数点が出ちゃうとズレる

この仕様はPTに限らずオーディオ(Sample)とMIDI(Tick)を共存させる以上どのDAWも同じだけど
DPは分解能を内部処理では2兆分の1拍にする事で回避してる
(表示は最高1万分の1拍らしいから2兆分の1拍ってのはあくまで内部処理の話)

DP以外のDAWの分解能は詳しく無いからわからないけど
表示自体を誤魔化して(良い意味で)ズレないようにしてるDAWも多いみたい

ProToolsも分解能を上げるか誤魔化すかどっちかしない限りはアタマのノートが欠けるのは直らない

218 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 07:44:37.30 ID:fhEhlhGwz
検証してみたら計算式が間違ってたから訂正

【サンプルレート48KHzでテンポ100】
「48,000×60(BPMで割りやすくするため)÷100=28,800(1拍のサンプル数)」

【サンプルレート48KHzでテンポ110】
「48,000×60(BPMで割りやすくするため)÷110=26,181.8181(1拍のサンプル数)」

テンポ110みたいに10万分の1の小数点が出ちゃうと分解能の限界でだんだんとズレてくる
ティック表示にしててもDAWの処理自体はあくまでサンプルレート基準だからしょうがない

所謂オーディオ無しのMIDIシーケンサーだと処理もティック基準だから全くズレないみたいだね

219 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 10:07:53.27 ID:BmeZZKK8.net
ここの環境でいろんなトラブルあるのか…
まぁ比較的トラブルなくてよかったけど、9月末に年額お布施が迫ってる… どうしようかなー
見送ると再加入の金額べらぼうに高いもんなぁ

220 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 16:11:46.42 ID:WRJwebD6.net
リリースが重なってるとかじゃねーのかいな
長さを-1したら発音されるんでね

221 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/31(木) 20:56:18.56 ID:8OzKgxri.net
Pro Toolsにおける重要な注意点
*Pro tools 10、11はバンドルされておりません。Pro tools 12のみのご提供となり、古いバージョンのCS提供などもごぜいません。

222 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 01:07:25.85 ID:970Fy8R4.net
12.8.1にアップしたら「ライセンスで許可されているものより新しいバージョンのPro Toolsを起動しようとしています。〜」と表示されて起動できない

223 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 02:30:29.44 ID:v5iPCJvU.net
12.8.1の前はどのバージョンを使っていましたか?

224 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 09:58:46.52 ID:970Fy8R4.net
>>223
12.8です
ちなみにプランは7月に更新したので来年の7月まで有効

225 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 19:50:24.87 ID:OOsdn2Za.net
>>224
12.8.1にしてみたけど普通に起動するなあ
もしかしてプランを買ったはいいけどavidの不手際でデポジットされてないとか

俺も以前そういうことがあってavidに連絡して解決したことがあるよ
iLokの情報確認してみ

226 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/02(土) 23:55:53.59 ID:VSaMb+Aa.net
ilok とかやめちまえばいいのに

227 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 01:09:37.36 ID:X4nfBiTv.net
>>225
iLokの情報見たらDeposit Dateっていうのが2016年になってる…
サイト内を探しまくっても連絡できそうなページに辿り着けない
もしかして電話のみ?

228 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 01:36:17.61 ID:afpMFyYs.net
>>227
avidのページからMy Accountにログインして「サポート・センター(ポータル)にアクセスする」からいける

その後「Cases」->「Create New Case」

あとはなるべく英語でがんばれ

229 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 10:12:59.45 ID:qj+E5KFX.net
>>228
日本語でも大丈夫。
ちゃんと日本のスタッフへ引き継ぎされて返信くるよ。
ただ難しい話になると「本社(アメリカ)へ確認します」と言われて数日かかるけど

230 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 10:37:59.48 ID:X4nfBiTv.net
>>228 >>229
ありがとう、助かった
早速やってみる

231 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 11:10:56.16 ID:X4nfBiTv.net
!?
昨日12.8に戻していたのでAvidに連絡する前に試しにもう一度12.8.1にアップしたら普通に起動できた
前回のはなんだったんだ
お騒がせしました

232 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 11:45:08.74 ID:YgNsQn86.net
こういう事あるから胡散臭いサブスクリプションとか嫌なんだよね!

233 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 12:09:10.53 ID:X4nfBiTv.net
>>226 >>232
もうね、激しく同意

234 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/03(日) 12:19:07.81 ID:IdBN6e0Z.net
しれっとライセンス認証のシステムが変更になって気付かずにいるといきなり起動しないとかあるからな。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 01:24:16.44 ID:XtiUGK5Z.net
>>211
avidに問い合わせたら「今までずっとそのバグはありましたが12.8で完全に直しました。
しかしユーザーからはまだ直っていないと報告が上がっています。」
と返信が来た。
avidも完全にバグ潰ししたはずなのに何故まだそうなるか把握してないらしく、
12.8以前に作ったテンプレートを使うと症状が出るかもしれません的な書かれ方していたけど。
テンプレート使うなって事かしら。
ドラムのパラアウトとか、10の頃に作ったテンプレートで使い続けてるから、また1から作らないかんのかと思うと心が折れる。。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 03:44:49.46 ID:d6DBHv3v.net
金儲けの方法が
バージョンアップで出てきた新しいバグの改善と
邪魔なだけの出会い系

13になったらVR機能がつくかもしれん
でmidiとaudioは新たなバグでまた後退

237 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/04(月) 05:47:16.24 ID:RmYfT632.net
だね、いつものバグを移動させて解決したと言う商売
MIDI解像度が低いという根本問題?

238 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/05(火) 11:33:17.41 ID:60To5MbR.net
もうavidにmidi関係を扱えるエンジニアがいないんじゃない?
もともとmotuのエンジニア呼んでPTにmidiつかたんだっけか?

239 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 00:14:41.24 ID:YG3NbPTZ.net
>>238
Opcodeだよ。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/06(水) 20:51:23.14 ID:rXKhMZ2H.net
Pro Tools10+003rack&OSX10.8.5(iMac2011)録音中もミックス中もどう設定してもプチノイズが頻繁に乗りまくるけどウチだけかなぁ LE8のときはこんなことなかったけど10用に003rack用ドライバ(11.1.5)入れたのがマズかったのか
003と10.8.5で安定してるドライバあったら教えてください

241 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/08(金) 13:37:30.38 ID:SLis01YU.net
リリースNoteのバグ取り歴見ると
新機能にはバグ満載なのがよくわかるよなあ

お布施しないとかならず損をする仕組み

242 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/10(日) 05:21:20.92 ID:PPtP42Sw.net
strctureとかソフトサンプラーにシーケンス上からドラッグ&ドロップできないよね?
AAXだからみたいだけどこんな初歩的な問題ちつまで放置なんだ...

243 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 04:15:15.34 ID:6KaVoBO+.net
今現在マックブックプロにプロツールス11が入ってるんですがキューベースにも興味あります。
一つのパソコンにプロツールス以外のDAWソフト入れてる人っていますか? また不具合とかありますか?

244 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 05:36:21.49 ID:MiO2C5j4.net
>>243
昔はそういうのあったけど、今は何をどれだけインストールしても
同時起動さえしなければ問題ない

245 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 12:01:51.55 ID:FoLrHlIG.net
>>243
Macなんだからさ、試して不都合あったらTime Machineでロールバックしたらいいだけだし。自分でやらないと何事も成長しませんよ

246 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 14:34:24.83 ID:6KaVoBO+.net
>>244
同時起動さえしなければ問題ないと聞いて安心しました。ありがとうございました。

>>245
不都合あったらTime Machineします。ありがとうございました。

247 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 20:24:23.60 ID:3XKYKLJU.net
>>244
ずいぶんと前のことになるが、DPとProToolsで内部同期やったなぁ。
最近そんなことする機会ないからわからないけど
今のバージョンだとDAW複数立ち上げるととぶの?

248 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 20:54:08.43 ID:MiO2C5j4.net
>>247
昔のはdpはMIDI、ProToolsはオーディオって棲み分け設定してたからね
今でもそういう設定(できんのか?)すれば平気なはず

PTをミックス、SOをマスタリング用で同時起動することはたまにあるけど
まあよく落ちるよ。落ちるのは100%PTの方だけども、一応使える。
問答無用で吹っ飛ぶようなことはない

249 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 21:12:23.78 ID:xacK9NIc.net
>>248
内部同期できるよ
今でもたまに一台のマシンでlogicとProtools走らせるよ。
I/o二個使えば両方からオーディオも再生できる、思いの外便利に使えます。
普通に使う分にはクラッシュもしたこと無いな

250 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 22:56:40.55 ID:l1XYWOiv.net
>>249
それ、オーディオドライバによって出来たり出来なかったりするよ
無印PTは出来てもHDだとダメだったり

251 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/12(火) 16:43:39.53 ID:soXIE16d.net
未だに002とLE8、Waves etc...で困ってないけどMacを新しくしようとしたら
全部入れ替えなきゃならんし、Avidの販売方法がイラッとするから
もうCubaseとかに乗り換えようか考えてる、、、
俺は何か間違えてるだろうか。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/12(火) 19:55:34.80 ID:Yehw0vKo.net
そんな貴方にhackintosh

253 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/12(火) 20:22:21.26 ID:DzNqavtQ.net
studio one

254 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/12(火) 20:37:52.84 ID:krFyMyjf.net
今日ピアノ音源を聞き比べて思ったんだが、Ivory IIより付属のmini grandのほうが良い音に聞こえる俺っておかしい?

255 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 08:55:45.04 ID:g18DU9su.net
>>251
ものすごいよくわかる。
もはやpc の性能上がりすぎてDSPの恩恵あまりないし、安定性(笑)とか正直他のDAWと変わらん。
唯一ネックなのはスタジオがPT前提だからセッション共有しようと思ったらどうしても強いられる事やなぁ。
スタジオ側が先陣切ってNuendoとかほかのDAWにも対応してくれたら業界変わって行くと思うんだけど。
まじでなんとかして欲しいわ。

256 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 09:08:59.88 ID:f2Pf/ve4.net
>>255
導入に結構な金額かけたのに、毎年他のソフト導入できる金額のお布施払い続けて永続利用、とか言われても毎年四、五万のライセンス料と変わらん!って思う。

257 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 09:26:14.20 ID:z9G7F4bV.net
HDXだけどお布施払うのやめた。オフラインバウンスついたから特に欲しい機能ないし。
3.4年はもつだろ。その頃どうしても使いたい機能付いてたら再加入するわ。

258 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 09:28:34.31 ID:wjUIIryB.net
こんだけ色々言われてるのに批判記事やらブログがほとんど出てこないのは何故なのか
どれも肯定的なことばかり
海外サイトは知らんけど

259 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 11:06:28.55 ID:V7fq6Lza.net
テンポマップをタップテンポでリアルタイムに作成する機能が欲しい

260 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/16(土) 17:27:38.54 ID:z9G7F4bV.net
FacebookにAVIDがアップデートの記事出すと外人みんな怒ってるやん。いらん機能よりバグとれって言って。

261 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/17(日) 00:30:35.02 ID:f8jpB15X.net
どのたかご存知のかたいたら教えていただきたいのですが、
最近Xpand2のARPのRATEや、下のFX選択部分が一覧表示は出るのですが
クリックしても選べないようになってしまいました。
いつからこのエラーが出るようになったのかはわからないのですが、
わりと最近だと思います。
再起動をかけたりしても改善はしません。
必ず選択できなというわけではなくたまーに選択できる時もあります。

PTのバージョンは12.7.1 windows環境です。
12.8.0を入れたらバグって全くセッションを読み込まなくなってしまったので、
怖くて12.8.1は入れていません。

どなたか対策等に心当たりのある方いらっしゃいましたら教えてください。
お願い致します。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/19(火) 10:04:01.87 ID:GBkMnou2.net
マスタリングの時に参考にしたい曲をマスタートラックのプラグインに干渉させたくないんだけどどんな方法がありますか?
参考曲のトラックだけ独立させたいんです。

263 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/19(火) 11:38:19.28 ID:Mif9WJKC.net
パラアウト

264 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/19(火) 11:53:54.29 ID:mm1TmShM.net
手前にAUXを作ってそっちにプラグインを挿して、マスターには何も挿さない

265 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/19(火) 13:01:15.96 ID:GBkMnou2.net
ありがとうございます!試してみます!

266 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/26(火) 18:12:26.49 ID:o8Zi0fro.net
High Sierra怖くて入れらんねーw

267 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/27(水) 18:43:44.43 ID:xtX7mdpi.net
録音用マックはさらに次のOS出るくらいのタイミングでちょうどいいのよ 笑

268 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 19:09:34.93 ID:kSoaJ/L8.net
ギターも録りたいって希望だしたらpro tollsが良いと言われました。
因みにカラオケも絶好調でボーカルも録りたいです。
かといって打ち込みの低音破壊力やEDMの切れは侮れないし活かしたい
要するにジョンフルシアンテ目指したいんですがpro tollsで間違いないですか?
やはりパソコンはMacですよね?あと要るのはキーボードとオーディオインターフェース、モニタースピーカー位でしょうか?
ヘッドホンはアホみたいに揃ってます。マイクは定番のShureかな、個人的にはbeyerかAKGに思い入れあります(ヘッドホン好きなんで)

269 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 19:36:49.52 ID:2QDXkgbl.net
どこのコピペですかこれ?

270 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:04:20.72 ID:kSoaJ/L8.net
>>269
マジな質問なんですが…。

要するにフルシアンテ目指すのに最適なDAWはpro tollsで良いですか?という質問です。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:09:28.61 ID:kSoaJ/L8.net
ちゅうかスレ散見してたらせっかく機材揃えても毎年何らかの安からぬ出費が要るんですか?
やっぱりCUBASEや他のDAWのが庶民的なんでしょうか…?

272 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:14:01.99 ID:BIYp3MAE.net
何言ってるのかわからないのに久しぶりに爆笑した。ありがとう。

一応マジレスしておくと"Pro Tools"な。
プレイヤー・クリエイターが使うには、まずはLogicあたりの安いDAWで十分。

273 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:14:35.75 ID:kSoaJ/L8.net
ガレージバンドで充分ってオチもあるんかな
まあ皆さんセミプロレベルなら今までの質問は場違いでしょうね(笑)

274 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:27:08.35 ID:2QDXkgbl.net
いや、もともと目的が違うソフトなんだよ

275 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:39:00.49 ID:BIYp3MAE.net
そうそう。あなたがプロだったとしてもやりたい内容から判断すると別の選択が賢いと思うよ。

276 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:39:39.10 ID:kSoaJ/L8.net
ロックバンドのtollが混じったかなw
ありがとうございます。とりあえず余り飛躍しちゃうと出費も能力も付いて行けなさそうなので、もう少し敷居を下げる方向で熟考してみます。おじゃましましたm(__)m

277 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 20:51:00.53 ID:33uhSstQ.net
toolのこと言ってる?

278 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/28(木) 21:39:48.44 ID:kSoaJ/L8.net
しまったしまった島倉千代子

279 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/29(金) 07:36:54.15 ID:UOfMOku4.net
>>272
オマエつられてるだよw

280 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/30(土) 09:49:25.47 ID:br8SVLz5.net
酷いレスを6つも見た

281 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/30(土) 12:20:42.33 ID:TPYP9eR4.net
6っつり

282 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/30(土) 21:06:38.51 ID:prgyDFOZ.net
すけべ

283 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/01(日) 11:33:49.47 ID:O9kXYM+7.net
すげーな
低音破壊力からのフルシアンテ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/03(火) 08:41:37.97 ID:3f8jawF/.net
少し懐かしいソフトを使っています。
pro tools m-powerd 8の編集画面で、ステレオ音源の音の波形がLRに分かれ、二重に表示されてしまうようになりました。

以前は、ステレオの音源でも1つの波形で表示されていました。

以前のようにステレオ音源でも、一つの波形で表示させるにはどのように設定すればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。

285 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/03(火) 15:45:39.05 ID:1WwjIN+7.net
sierra, pt12.8
CPU使用率が10%にも満たないのに、autotuneが落ちまくります
autotuneのバージョンが7.7.5なのが原因かなと思って8にアップグレードしようかと思ってるんですが
sierra, pt12でautotune8が安定するかどうか知ってる方いませんか?

と言うかmountain lion, pt10でもautotune落ちまくってたし、この際ほかのピッチ修正プラグインに買い替えた方が安心できるかな…

286 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/03(火) 21:50:09.75 ID:5JtGz9LD.net
>>285
Logicのflexpitchもいいよー

287 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/05(木) 02:39:07.95 ID:Idk5QibK.net
>>286
logicかcubaseへ乗り換えも考えてみたけど使い方覚え直しが面倒で踏ん切りつかない感じです

とりあえずwavesのバンドルに付いてて全く使ってなかったwaves tune LTでお茶を濁してます
使ってみると、融通が利かない、音悪くなる、けど、とにかく軽くて安定してて全くの落ちないのでしばらくこれ使っておこかなと考え中〜

288 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/05(木) 07:37:19.85 ID:vCFEaYrU.net
Tuneで音悪いとか言ってたらメロダイン使えんねえ

289 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/05(木) 23:53:37.39 ID:Merb5Xfz.net
ピッチ補正のときにPTからLogicに取り込みflexpitchでゴニョゴニョしてまたPTに戻してる
当然メンドクサイけど慣れてしまって我が家のLogicはすっかりピッチ補正専用アプリです

290 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/06(金) 08:27:06.02 ID:uaAXEUm7.net
>>289
でも、32bit floatのままlogicに取り込めないですよね?

291 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/09(月) 18:44:45.62 ID:XA/xpWRd.net
AAXのサブスク入るの?お前ら。
1-2年後、何十何百と制作した楽曲増えて、
辞めると二進も三進も行かなくなってきた頃に、値上げしてきそうで怖い。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/09(月) 19:32:14.92 ID:XzW+cppk.net
もう美味しいところは買っちゃってるしなあ

293 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/10(火) 01:10:11.04 ID:vAkvoMLG.net
え、美味しいのってあった?w
HDXになってからマジでつまらんシステムになったなぁっと…

294 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/11(水) 04:01:31.08 ID:z0D0tqQ1.net
どういう風につまらないシステムなの?

295 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/14(土) 00:58:28.26 ID:GDBQZZnK.net
>>268
の破壊力がやばい

296 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/14(土) 23:22:06.55 ID:r7XTqlLU.net
>>268は伝説になる

297 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/14(土) 23:31:11.98 ID:3oyA7i0W.net
ホント天才的w。
何度見ても笑う。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/19(木) 07:50:37.54 ID:7sUDE2se.net
12.8.2リリースでMIDI機能が改善されてる

299 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/19(木) 14:47:23.32 ID:n98P037b.net
>>298
具体的にどのへんが?お願いします

300 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/20(金) 00:02:42.74 ID:0m7HevD5.net
>Mac OS 10.10 Yosemite is not supported with Pro Tools 12.8.2

12.8.2はYosemite非対応なので該当者はアップデートしないように注意
High Sierraもサポート外

301 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/21(土) 11:14:15.31 ID:7kSr5hqn.net
ProToolsHDは12.8.2まだ来ないや

302 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/22(日) 02:11:10.97 ID:QdWkOUeW.net
>>301 無印もHDも共通じゃなかったっけ?

303 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/22(日) 02:12:08.08 ID:QdWkOUeW.net
>>301 HDも無印も共通じゃなかったっけ?

304 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/22(日) 03:39:04.66 ID:dArxkbxs.net
ん?なぜ入れ替えたw

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:19:57.22 ID:dicxu6Kv.net
Logic風のコードネーム表示かー
喜ぶひと多そうだけど個人的には必要性がわからん
いま自分が弾いてるコードが何か分からないやつなんているのか?
とか荒れそうなこと言ってみる。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/23(月) 05:24:43.37 ID:e3atQINq.net
いや正直同意するよ
それを喜ぶ層から利益得るためでしょ

307 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/23(月) 07:58:26.11 ID:s626ozlL.net
MIDIデータだけのデモを渡してくるアーティストもいるけど、コード譜もくれるとは限らないのでアレンジするとき多少時間は節約できるかも。

308 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/23(月) 12:05:45.13 ID:q7HLoKig.net
他人の譜面は信用できない

309 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/25(水) 22:25:10.24 ID:WWzKIjql.net
オーディオトラックのパンやボリュームをハードウェア(ユニコンとか)じゃなく、ソフトで制御するものとかありませんかねぇ、、

310 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/26(木) 23:52:24.92 ID:2TyjZtah.net
質問

オーディオインターフェースで
ASIO対応なら全部対応に
なったのはいつのバージョンからですか。

12以降?

311 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 02:57:28.70 ID:hzF1pZo9.net
>>309
ソフト?
iPadとかではなくて?

若しくはMaxとか
ってMaxに出来るのか?w

312 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 03:19:47.23 ID:mK/Ia86Y.net
>>311
iPadもこの場合、言ってしまえば外部のインターフェイスですかね。
言ってしまえばフィジコンをAAXのプラグインにしたみたいな感じです。
何が違うかっていうとそのプラグインのオートメーションを書いた時にprotoolsのオーディオトラックのパンやボリュームを書けるっていう。
プラグインでもスタンドアロンのフィジコンエミュレーターとして使えたら助かるなぁと。

313 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 05:23:57.76 ID:CFq0FipG.net
midishaperじゃいかんのか

314 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 06:18:56.51 ID:ZkidOpkE.net
フィジコン自体イマイチ必要性を感じないから、それがプラグインである意味もよくわからないな正直。
というのもオートメーション描きやすいと思うんだわさプロツールス。
フェーダー以外の機能ならショートカットの方が早いし。
5.1のミックスとか映像があると真価を発揮すんだろうなとは思ってるんだけど。

315 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 07:02:52.51 ID:hzF1pZo9.net
midishaper…
なるほど、手書きの代わりをしてくれるエンベロープって事ですか。確かに滑らか


>>312
すみません、説明が全く判らないです
が、このプラグインで対応できますか?
デモはあり
プログラミング言語レベルまで行っちゃってますが、BlueCat製品はこれでコーディングされているとか?

Blue Cat Audio
Blue Cat's Plug'n Script V3
ttps://beatcloud.jp/product/604

316 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/27(金) 07:57:30.67 ID:FZ7oKbA5.net
無料w童貞w

317 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/10(金) 10:14:36.44 ID:fQFJeQeK.net
High Sierraのサポートバージョンまだ出てないんか。
年末に切れるからそれまでには出て欲しいなぁ

318 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/11(土) 21:57:15.60 ID:m256jJqS.net
てか、High Sierra自体バグだらけだからなあ…

319 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/17(金) 23:29:43.53 ID:U81Tp0xr.net
最新のPT動かすのに1番安定してるOSのバージョンってどれですか?
今はPT10をMavericksで使ってて、iPhoneが追いつかなくなったのでYosemite以上にあげようと思ってます。

320 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/18(土) 14:53:16.95 ID:t+rbwjhH.net
好きなバージョン選べるの?
MacはOSのバージョン上げるときは、
強制的に本体が対応する最新バージョンのみと思ってたが。

321 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/18(土) 15:59:10.99 ID:AyHgrTWL.net
そう思ってたけどSierraは今でもインストールできるよ。
Yosemiteとか中途半端に上げても結局少ししたらあげる羽目になるから自分は1つ前くらいを追いかけるようにしている。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208202

322 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/18(土) 22:57:52.04 ID:s7bb+Qhc.net
すでにオーディオファイルをいくつも配置してるセッションに他と別のomfを読み込むと
頭からではなくかなり離れた場所にomfから読み込んだオーディオファイルが貼り付けられてしまうのですがこれの原因ってなんなんでしょうか?

323 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/19(日) 01:15:24.54 ID:LDX7anqs.net
>>322
すみません解決しました

omfをインポートするとき絶対値を維持から相対値を維持に変更したら
問題なく取り込めました

324 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 12:45:57.02 ID:OqSvzMEs.net
新しいiMacに買い換えようと思ってるんだが、第7世代i7 3.8GHzと4.2GHzだったら安定性結構違うかな?
ちなみに今は第2世代i7 3.4GHzでたまにCPUオーバーロードエラー出る感じです

325 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 13:58:34.67 ID:Vko5eT7v.net
それはレイテンシーの問題じゃなく?

326 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 16:04:20.95 ID:3TSKCwpP.net
再生でオーバーロードエラー出る感じです

327 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 18:13:57.88 ID:M2UuFgKC.net
そんなに違わないと思うんだけどメモリじゃないの?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 18:16:10.56 ID:3TSKCwpP.net
>>327
メモリですかね、一応16G積んでるんですけど
CPUよりもメモリが効いてくる感じですか?

329 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 18:22:25.90 ID:M2UuFgKC.net
>>328
銀箱のMac Proだけど全然問題なく使えてるからCPUでもない気がするけども。
どういう状況でそうなるの?
メモリなきがするよ

330 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 18:26:43.93 ID:lhsoZCcD.net
バッファ詰め過ぎなんだべ

331 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 19:11:13.93 ID:fV/v9ItR.net
>>329
ちなみにメモリいくつ積んでますか?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 23:08:11.02 ID:q1eW7Y4w.net
>>324
High Sierraで詰むかも

333 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/21(火) 23:39:15.78 ID:++++32ne.net
とりあえずバッファーを思いっきり大きめにして

334 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/24(金) 23:56:19.88 ID:ICt8F64R.net
Avidのサポートに、iMac late2015は不具合出るからサポートしませんってあるんだが、どういう不具合か知ってる方いますか?

335 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/26(日) 14:14:26.97 ID:ptOf4sSO.net
そろそろ更新しないとだけど更新のやり方がわかんね

336 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/26(日) 14:23:41.42 ID:lLHl+Zzy.net
アビッドのアプリマネージャーが催促してきたから適当にクリックしていけば更新できたよ。上の方にある紫色のアイコンのやつ

337 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/26(日) 14:46:11.57 ID:IlHIl4d6.net
更新する意味あんのかな

338 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/27(月) 23:07:49.83 ID:a7Fn9q+a.net
Macbook Pro (mid2015)とfireface UFXで12の無印を使っています。

Timecode受けてRECする場合はどの様な方法があるでしょうか?

自分で調べた所では以下のケースが可能性ありと見ています。

MIF4からUSBでMBPに入力。
但しUSBは全部埋まっているので、ハブ経由でiLockとMIF4へ
もう一つはfireface UFXへ

ただ上記の方法での実績が周りでもネットでも見つからず、躊躇しています。

よろしければ皆様のお知恵をお貸し下さい。

339 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/28(火) 02:15:34.88 ID:NAE7mV0h.net
無印ってタイムコード受け出来ましたっけ?
HDで、SYNC I/Oでしかやったことないな。
出来たらすいません。

340 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/28(火) 23:26:26.26 ID:UwNjQmYi5
サブスプリクション更新しようとおもってるんですが
左側のiLok ID1の下辺りからやる「更新」ってボタンからやるのと
右側の「Renew Subscription」ってところからやるのと何が違うの?

341 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/28(火) 23:09:02.02 ID:e508okYw.net
これまで48kHz/24bitだったんだけどハイレゾ配信やら考えて96kHzに切り替えようかと思ってます
動作が明らかに重くなったりしますか?003と無印PT10です

342 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/29(水) 19:51:35.04 ID:igsUJ8HHe
他のDAWが開発終了になろうともプロとアマチュア、一流と三流の数は変わらない。

MOTU DigialPerformerは達人、そして巨匠のためのツールである。

だがしかし、初心者を排除しない。
何故なら、達人、そして巨匠もはじめは初心者だったからである。

DAW難民を確保するために低価格にする必要はない。
プロとアマチュア、一流と三流の数は変わらないからである。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 00:01:40.81 ID:0sw90owK.net
>>334
横ですまんが、これ誰かわかんね?
今度いよいよ10から12にうpしようと思ってるんだが
これ見て躊躇してしまった

344 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 03:52:38.23 ID:CWKcmM2a.net
>>343
海外の掲示板によると「システムのフリーズ」「オーディオが停止」「レインボーでまくり」で使い物にならないって記事があったよ。つかキーワードでググれば出てくるので調べてみ。

>>341
動作が重いと感じたことはないけどCPUやディスクの負担は48Kより明らかに増えてる
プラグインをたくさん挿してるセッションは、そのまま96Kだとキツイかも
ちなみにウチは無印12

345 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 07:54:52.31 ID:FHh2O1b5.net
>>339
回答ありがとうございます。
やっぱり無理なんですかね?
もう少し調べてみます。

346 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/30(木) 15:32:29.75 ID:0sw90owK.net
>>344
ありがとう
だが、いくらググっても出て来んかったのよ、ワードが悪いのかなぁ?
今そのワード入れても出て来ねーし…
英語のサイトでしか出て来ねーなら俺無理だしなぁ
でも、つまりlate2015のiMacだとProTools12使えねーって結論なのか…

347 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/02(土) 04:25:12.64 ID:FzlV31pb.net
今Mac買うとOSはHigh sieraだからProToolsは動かないだよね?
Windows10で妥協するか悩む

348 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/06(水) 01:03:09.25 ID:MPDTcy9H.net
>>346
コマ?

349 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/10(日) 11:37:08.33 ID:dthd9N7l.net
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Compatibility/Pro-Tools-12-System-Requirements

重要な注意点:Apple iMac Late 2015 Model (16,1/16,2/17,1)はサポートされません。
・Apple iMac Late 2015 Modelはパフォーマンス上の問題が確認されており、現時点でサポートされません。2017 Modelは未検証です。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/10(日) 12:35:30.42 ID:IsK02/Fj.net
お布施払いました。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/11(月) 16:52:27.62 ID:gPCRBUP9.net
>>349
そんなことあるんだ。。。
Appleが悪いのかAVIDが悪いのか

352 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/11(月) 19:07:06.88 ID:DyjbcTrQ.net
>>350
ありがとうございます!

353 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/13(水) 23:58:41.01 ID:TV9TM/Af.net
結局1年かけて12.7から12.8になっただけか。。。
こんなんでいつまで続くんかねAVIDは

354 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/14(木) 00:12:51.96 ID:Uj2DRWxi.net
編集ウィンドウでクリップを選択して
ボリュームに切り替えるショートカットってなんだったけ?
ど忘れして全く思い出せないで30分くらい
キーボード押してるんだが解決しない・・・・
誰か教えてくれい

355 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/14(木) 10:45:58.63 ID:MseTxmjf.net
WindowsでMacのUSキーボードを使えないかな
Macのショートカットで

356 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/15(金) 13:31:36.29 ID:IIiyE0Nk.net
>>354
command+contro+右矢印

357 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/20(水) 00:57:38.24 ID:EFSvYP7G.net
>>349
これ、よくわからんなぁ
俺のはlate2015の27だけど、何の問題もなくPT12動いてる
まぁ、自宅では編集とTDしかしないからREC時点での不具合なのか

358 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/20(水) 02:41:15.35 ID:9QFcm/8E.net
>>357
ドライブはSSDですかFusion Driveですか?
ウチは後者でPT11ですがクラッシュしまくりです。

359 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/20(水) 11:35:13.14 ID:he8WireD.net
12.8.3出た

360 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/21(木) 01:23:04.91 ID:ar5qw/+P.net
>>358
SSD
フュージョンはPTに限らずptpt言うとか、出始めで色々あったからそこは避けたよ
でも、一つ前のモデルのフュージョンではサポート対象だしそこは関係なくね?
とりま、12に上げて見たら?
と、いつのまにかavidのページから>>349の文章消えてるな

361 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/22(金) 01:28:17.66 ID:JszPowk/.net
ショートカットの設定は何処に

362 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/22(金) 02:51:34.40 ID:2mmb27+C.net
>>360
言われてみればそうですね。どうもです。

363 :352:2017/12/22(金) 19:27:09.88 ID:JszPowk/.net
Windowsでショートカットの設定って出来ないの?

364 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/25(月) 10:46:15.39 ID:ixL92EIU.net
High Sierra対応来たね。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/25(月) 16:12:23.35 ID:lzJT8nk0.net
avidにしては対応早い気がすると全俺で話題に

366 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/27(水) 19:53:23.19 ID:UvYul6XE.net
ヨセミテの俺、12.8.1で高みの見物

367 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/28(木) 11:14:39.42 ID:UKQu6cWq.net
同じくヨセミテ
OSあげて12.8.3にするほど追加機能に魅力ないし

368 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/28(木) 14:46:26.70 ID:A2P03nzC.net
それでもお布施は払うの?

369 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/28(木) 17:20:19.33 ID:U2IdXshW.net
えーっ、クソ高い10コア買っても62%しかアップしないのん
がっかりやな

370 :名無しサンプリング@48kHz:2017/12/29(金) 23:44:46.33 ID:bKh0S5cj.net
High Sierraにしてからアップグレードしろって意味だよね?
先にアプデしてしまった。
詰んだかな?

371 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 20:51:53.17 ID:kZtdjS8i.net
mboxの質問ここでいいですか?
今OS X10.9.6でlogic入れたくてバージョンアップが必要だったのでmbox proのドライバーとてらしてEL Capitanにバージョンアップしようとしたのですが
このコンピュータにはインストールできません
というのが出てきてググって解決方法調べましたがダメだったのでsierraをためしたところダウンロードど出来ていたので
sierraにバージョンアップできると思うのですがこちらのバージョンが10.12.6になるのでmbox proのドライバーのページだと10.12までしか記載がないので10.12.6でmbox proが動くか心配でしたので質問させていただきました
protoolsの質問ではなくて申し訳ないのですがわかるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです

372 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/03(水) 23:56:15.36 ID:m2XWY5Tn.net
日本語から英語ページにするとMacOSのサポートのところに10.12.6ってちゃんと書いてあるから大丈夫かと思われます
自分は只のMBOXで録音試してないけど10.12.6でちゃんと動いてます

373 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/06(土) 13:53:30.14 ID:e8M//vqt.net
>>372
ありがとうございます
問題なく動いてくれています、助かりました

374 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/11(木) 23:44:29.23 ID:KL55k+gL.net
リアルタイムmidi録音時に、サステインペダルを踏むとペダルの反応が悪いことがあるんだけど、同じ症状の人いる?音源の問題ではなかった。再生時、録音待機時の演奏では問題ない。mac pro、pro tools12、キーボードはmotif xs8。

375 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/19(金) 19:42:20.07 ID:eAmjgCYK.net
iMac21.5の2017をHigh Sierraに、んで12.8.3いれた。
特に問題は無さそう。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/20(土) 21:27:47.90 ID:/y9Uz5k5.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
RolandのFA08の音をprotoolsで使いたいです。
ハードシンセの接続のやり方わかる人教えてください。

377 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 03:49:44.91 ID:2OOrxynn.net
>>376
ProToolsってか、DTMの入門の話だと思うのでもうすこし基礎を学んだ方が良いと思います。
いきなりProToolsでも問題は無いのですが、midiでコントロールしてオーディオを取り込みたいのか、手弾きで録りたいのか、それともオーディオインターフェイスにつなぐ方法なのか。
質問が漠然とし過ぎて回答する方もそれだけの情報では答えられないと思います。

378 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 13:35:50.27 ID:NeTr5xfz.net
>>377
わかりにくくてすみません!
Midiでコントロールしてオーディオを取り込みたいです。

379 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/21(日) 16:06:42.89 ID:2OOrxynn.net
>>377
使ってるオーディオインターフェイスは?

380 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/22(月) 00:30:47.91 ID:LTjOYMc2.net
>>379
この機種は初耳だけど、
これ自体がIF兼ねてるみたいだからそれを踏まえての繋ぎ方なんじゃねーの?

>>378
もう現物手元にあるならガイド見て接続するだけのことだと思うが
そういうことでもねーのか?
上でも指摘されてるが漠然としすぎて質問自体が把握できん

381 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/22(月) 08:14:36.25 ID:ghmAzG++.net
詳しくしらんけど44.1ならusb接続で音源dawにとりこめるとかなんとか

382 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/22(月) 21:29:44.26 ID:dVPSNmxo.net
まだ9なんだけどそろそろ12にしようかな....

383 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/23(火) 09:16:45.94 ID:jpdcWnYJ.net
>>382
さすがにそれはw
せめて10にはあげろよ

384 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/23(火) 12:15:27.88 ID:/ncq7J/b.net
相談です。
Eleven Rack EdieterをDLしたいのですが、
すべての項目を入力してエラーがでるのですが、
方法が分かる方いらっしゃいませんか?

https://connect.avid.com/eleven-rack-editor.html

385 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/23(火) 15:19:41.57 ID:DZfvzTRB.net
平日昼間なら電話するとavidの人が丁寧に答えてくれるよ

386 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 09:19:05.59 ID:kwFIVu0C.net
pritools2018.1てなんぞや????
アップデート来てるけど

387 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 09:51:38.49 ID:2kDjq8U4.net
pritoolsのバージョンアップすごいな

388 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 15:36:28.21 ID:+vPMwz7q.net
爆上げし過ぎだろうwww

389 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 15:43:35.87 ID:yj8fVQir.net
pritools2018.1.25来た

390 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 17:03:59.13 ID:A+EYCByw.net
12と2018.1.25の違いはなんだろう?

391 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 17:20:19.34 ID:B0jCQPC0.net

今日の日付か

392 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 18:15:34.72 ID:xS5RzIlr.net
うちんとこはちゃんとprotoolsになってたけど3人ともタイプミスか?

393 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 18:21:43.42 ID:Mw5lBWc+.net
ダウンロードページにあったんで落としてみたけど、悩み中

394 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 22:18:59.13 ID:yj8fVQir.net
https://i.imgur.com/1xmkdlb.jpg
なにこれ?

395 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 22:49:43.78 ID:2kDjq8U4.net
サブシステムにインスコしてみたけど普通に動いた。
何が違うのか今んとこ不明

396 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/25(木) 23:22:42.59 ID:yj8fVQir.net
>>395
verどうなってますか?

397 :369:2018/01/26(金) 01:00:46.26 ID:ya9Yj6Tn.net
>>379-381
369です。
本来ならばその方法で簡単に繋がるはずが繋がらず困っていましたが、
結果不良品でしたので返品することになりました。
親身になってお答えいただき、誠にありがとうございました。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/26(金) 20:16:28.03 ID:oM2xCGVw.net
なるほどね
http://pro.miroc.co.jp/2018/01/26/pro-tools-2018-release/

399 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/27(土) 09:04:15.68 ID:NeIr5Au1.net
インストロメンタルトラックまわりのバクは治ったの?

400 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/29(月) 22:30:27.11 ID:RksBklaP.net
インストロメンタルってどんなメンタル?

401 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 01:27:58.16 ID:Z7v7QPMH.net
このほとんど何も変わってないアップデート。PTらしくていいね!
おそらく新しいバグを作ってくれることでしょう。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 06:57:51.40 ID:CSu6vFOf.net
今回の2018.1アップデート。相当便利になりますね。
ちゃんと動けばですが。

403 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 08:11:16.78 ID:o1CXzYGI.net
9からアプデした俺は感動してるんだが…

404 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 13:20:51.66 ID:v0tt8xo1.net
バージョンアップさえしなければ永久に使える、って状態だったんだけど、2018にしたら一年ごとに必ず課金しないとダメになっちゃった感じですかね??
HDなんで年間12万固定になったんですかね?

405 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 14:45:35.33 ID:Bx5FT9XR.net
ライセンスは変わってない。永続ライセンスかったのならずっと使えるし更新は年44300円

406 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 18:41:47.54 ID:WhqvDeqG.net
PT10でまったく問題ないから課金verは不要
ただMbox2だと最新ドライバも1個前のも再生中に音がノイズまみれになって終了するのは悲しい

407 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 21:20:52.68 ID:rq2YVVD1.net
なんかもーMacのOSに対応するためだけの課金になってるよね。
なにも機能は追加させんしバグはでるし

408 :名無しサンプリング@48kHz:2018/01/31(水) 21:27:44.73 ID:+OAPsSoK.net
>>406
気持ちはわからんでもないけど、I/Oそのままでも98k/32bitでミックスしてみたら気持ちは変わるよ

409 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 01:20:31.82 ID:jnVyqS1O.net
さすがに10と今のPT比べたら作業効率が段違いだと思うけどな。
まあ本人が10程度で満足してんなら、他人がとやかく言うことでもないが…

ただし、「他DAWから何週遅れやねん」という批判なら、至極妥当。

410 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 08:15:16.71 ID:mDURdjNl.net
HD2018.1インストールした。
重めのマキシマイザー等のActive・Inactive切り替えで暫く固まるバグが以前より長めになった。
AAX NativeでもAAX DSPでも同じ事象あり。
落っこちる事はなく、暫く待てば復帰するけどその間にショートカットキー打ったりマウスやキーボードでのコントロールがあった場合に復帰後に全て実行される。
無印で再現するか分からないけど、商用で使ってる人は現在の環境で安定しているならアップデートは先送りした方がいいかも。

411 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 10:03:58.89 ID:BXNjPbKC.net
ステレオの音楽用途で使ってる限り、ここ数年これはというアップデートなかったよな?
毎年4万も払ってる意味あるか?

412 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 10:24:44.61 ID:r71LZa8S.net
>>411
12.4で追加されたトラックフリーズは便利でしょ
今回のトラックプリセットが保存できるようになったのも地味に助かる

そんなもん無くてもやれとる!って言い出したら、なんだっていらなくなっちゃうけどね…

413 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 10:35:18.70 ID:gGJi9uU1.net
>>412
トラックフリーズは便利だね。でも2年以上前だぜ?
うち更新1月だからその後3回も更新してる。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/01(木) 20:02:54.06 ID:MOS9Je0U.net
未だにHD11.3.2で粘ってるけど、2018のEQがグラフィカルにミキサーで確認できるのはかなり心揺れてる。
けどその為に10万・・・と思うとねえ。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/05(月) 20:16:36.60 ID:JDgI2oFc.net
HDならおまけで付いてくるプラグイン使えるから年間サポート払ってる方が安いかも。
使いたいやつだけ買って後は社外のならアップグレード必要な時に買えばいいと思う。

416 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 15:07:10.28 ID:8sViu+37.net
2018にうpしたらワイのiLokに認証されてる10,11,12の3ver混合尻はどうなってしまうん?

417 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 15:29:16.60 ID:2Xe25G/f.net
>>416
10/11/12のライセンスもilokに残ってる

418 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 17:58:24.48 ID:RgE1lQSY.net
>>416
10, 11, 12の混合から、
10, 11, 12, 最新 の4種混合になるよ。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 20:11:47.62 ID:8sViu+37.net
>>417-418
ありがとう

420 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 20:14:48.80 ID:bIII7XB2.net
今個人で宅録でもHDX入れてる人増えてきてるってコレマ?

421 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 20:42:38.49 ID:chxd+oyR.net
HDのころはそんな話もあったが今なら無印で良いんじゃない?
個人であのお布施は払えんよ。

422 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/08(木) 00:21:45.54 ID:m6mmgMdg.net
いま個人でHDXはメリットないやろーi7のパワーでカード何枚分まかなえるよ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/08(木) 07:12:21.81 ID:aYGOLKl5.net
>>422
自宅でMacBookでデータ作って、スタジオ行けばHDXあるからそれで生楽器録音して持って帰る。
で、アレンジし直して、生関係はスタジオでHDX

424 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/08(木) 10:37:16.49 ID:EXJ/gH2R.net
HD捨てて、I/O使い回しでdigigridにした。
ソフトのお布施コストも下がったし、イーサケーブル一本で4台I/O繋がるしクソ便利よ。
パワーの必要なミックスはどうせUAD使うしね。
デジのdspはもはや過去の遺物、いらない子w

425 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 03:53:31.78 ID:9CmXh0xX.net
digigrid環境とuad環境と両方揃えてるってこと?

426 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 09:50:32.24 ID:13fsQDFf.net
>>425
そうです、元々Protools DSP環境にUAD追加して使っていて、そのあとに、カード捨ててdigigridに移行したんです。
digigrid自体は8万しなかったし、モバイルで持ち出しやすくなったし快適ですよ。

427 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 12:48:16.17 ID:1Kb7KU62.net
mLANもコレを目指してたろうに、なぜIEEE1394を使った。。。

428 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 14:49:18.39 ID:fqSZ0bXU.net
>>427
うまくいってるのは、digigridとdanteか…
しかしI/O使い回せるのはデカイよ
192なんてヤフオクにて捨て値でナンボでも手に入るw

429 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 17:21:09.33 ID:CBOtkNQu.net
でもdigigridDLIに使う8万円でもっといいIF買えそう・・・
まあすでに3台以上AvidのIO持ってるならいいんだろうね

430 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 17:47:45.91 ID:13fsQDFf.net
>>429
バンド一発録りまでするから24in同時に使うしね
追い金8万でそんなインターフェースあるなら教えてw
モニタリングも問題ないし32bit floatでミックスも快適
あ、業者違いますからねw

431 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/09(金) 18:30:13.43 ID:9CmXh0xX.net
digigridならIOSがいいんじゃね?

それこそHDXとAVIDのI/Oで揃えるより格安だしニアゼロレイテンシーとI/Oも付いてくる。

HDXはAAX DSP使いたい人向け、というより他に選択肢がない、又はHDからの資産引き継いで仕事する人向けかな。

ウチは後者なのでHDXだが年間5万近いサポートプランも割高感無く使えてるけど。。。

432 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/10(土) 21:57:17.34 ID:7xe0g1Fq.net
ライセンス両方持ってれば試してもらいたいんだけど、
HDと無印で明らかに音違うんだよな・・・
そのせいでHD環境が手放せない
無印が32bitFloat・HDが64bit Floatとかあるのかな?
なんで音が違うのかはわからない

これさえなければサラウンドなんかやらないし無印でいいんだけども

iLok2つ用意してそれぞれにライセンス入れて差し替えれば簡単に比較試聴できるから試してみて
俺の気のせいならそれはそれでお布施が少なく済むから助かる

433 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/10(土) 23:25:52.09 ID:qNxztdYM.net
音違うよね
まぁ、ただdawソフトでももちろんIOでも卓でもスピーカーでも電源でも音違うから落とし所決めないとループだべ。

434 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/10(土) 23:30:01.87 ID:3eOLuFrc.net
>>432
それどころか、10と11でさえ音が違うのに。。。
ハード以前の問題がある

435 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/10(土) 23:32:01.45 ID:Pqa3QXTc.net
DSPの有無が原因ならHDXとHD Nativeでも違うのかな?
違うような気はするけど。

436 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/10(土) 23:55:42.13 ID:nzihIP8J.net
吐いたバイナリでdiff取ってみては

437 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/11(日) 00:17:30.82 ID:I3CGl6ar.net
へー HDしか使ってないから知らなんだ
UPしてくれたら嬉しい

438 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/11(日) 03:23:19.16 ID:9dx+wBKK.net
編集ウィンドウにおいて、いずれのトラックも選択されていない状態から
トラックリスト全体を(ズームツールを用いずに)垂直方向に拡大・縮小するショートカットってないのかな?
マウスホイール併用とかでもいいんだけど。水平方向はわかったんだけど垂直方向が
どれだけマニュアル捜してもわからない。

439 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/11(日) 07:37:49.31 ID:TxxLJto3.net
>>434
AESで出してるからDAとクロックは共通なんだよね
認めたくないがデジタルアウトの音質が違う可能性も否定はできない
verで音が変わるのは単純に再生エンジンが改良されてるで納得できるんだけどさ


>>435
個人的な感想で言えばHDソフトウェアならHDXもNativeも同じだと感じた
無印とHDに超えられない壁があるイメージ

440 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/13(火) 19:34:55.47 ID:h+MvBsKs.net
HDXでバウンスする時にオフラインバウンスするのとリアルタイムバウンスするのでだいぶ音が違う気がするんだけど無印は手元に環境無いから分からない。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/13(火) 20:17:55.62 ID:/RrBF7rx.net
遅延補正とかのアレで数サンプルズレてたりして

442 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/14(水) 11:54:52.07 ID:YZ8NsZw5.net
>>440
当然いきなり完成された機能にはしない
>>257みたいな信者のために緩やかに進化

443 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/14(水) 16:47:11.44 ID:TII4VqVp.net
Win10にインストール。安定してるわ、時代は変わったな(´・ω・`)

444 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/15(木) 00:58:10.74 ID:MgqFlXeJ.net
どっちがいいか悪いかって話ではなく、おんなじセッションファイルを同じインターフェイスで書き出した時にMacとWindowsで男の感じ違うのはなんでだろう。
折角のクロスプラットフォームなんだからおんなじにしてほしい。
Cubaseのときはそゆなことなかったのに。

445 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/15(木) 09:17:10.88 ID:+BEfdAf4.net
後から追うのは楽なはずだが
10年を一足飛びってわけにはいかないんだろうな

446 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/15(木) 11:38:01.29 ID:H10olUwV.net
>>440
以前何かの記事でオフラインバウンスはクロックが外部のクロックジェネレーターじゃなく、
内部のクロックになるような事が書いてあった。
あとAAX DSPはオフラインバウンスの時AAX Nativeとして処理されるらしい。
バウンスの音に関してはそのへんが関係しているのかも?

447 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/15(木) 12:36:44.49 ID:TxgJcjEN.net
>>445
degidesign->avid化の過程で開発に逃げられなかったっけ

448 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 01:24:47.00 ID:awuAshzi.net
>>447
逃げられたね。
そこにopcodeが合流してAppleにいった。
そしてLOGICが劇的に変わる、という(*_*)

449 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 08:24:35.85 ID:OkDB15fM.net
opcode組みがギブソン騒動でdigidesignに駆け込んでって話じゃなかったか?
そのチームがappleに逃げたの?

450 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 19:11:05.49 ID:nln/GFa+.net
>>448
それはどちらかと言うとAppleによるemagic買収の時の奴だね。
俺がイメージしてたのはAIR開発陣(PT8の劇的な変更が入った時のチーム)が独立してVSTやら売り始めた辺りの話だった。

451 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/16(金) 20:30:28.64 ID:9smZ2zHt.net
>>450
AIRはもともとWizooでCubaseにHypersonicとか作ってて有名だっただろ
Avidはそれを引っ込ぬいた、PTのエフェクトインスト担当してまた出ていったってだけ
長居するとこじゃない感じ

452 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 00:42:43.84 ID:xUd4QXUD.net
ああWizooだったんだあの人達
AIRがPT専売じゃなくなった時になんだこりゃまた逃げられたかと思ったんだよ

453 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 08:22:52.25 ID:yleTIZSb.net
ptのプラグインvstで出してほしい

454 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 09:18:40.87 ID:y3fYP+BV.net
>>453
vstをProToolsで使えるように、じゃなく?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 09:34:31.34 ID:XUkBPXcq.net
>>454
ReVibeとかMDWとかAAXオンリーの優秀なプラグインあるからじゃないの
Avidのリバーブはあっさりやりたい時かなり重宝する
こってりやるならLX480とかOxfordReverbだけど

456 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 14:27:51.80 ID:m2ePOMXh.net
要は開発者に逃げられまくってろくな新機能も出せないってことか
一番安価なLogicでさえ新機能出してるというのに

457 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/17(土) 14:31:14.59 ID:LEGAExAa.net
一から新設計したほうかええやろな(´・ω・`)

458 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/19(月) 17:34:09.52 ID:QsXLi0j7.net
midi編集でつぎの音の長さまで勝手に伸ばしてくれる機能ってプロツールスにはないのけ?

459 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/19(月) 23:02:35.46 ID:oeibWM/S.net
以前からProToolsのMIDIトラックの弱さの話が出るけどCubaseやLogicとは成り立ちが違うソフトだからな。
レコーディングメインのソフトとMIDIシーケンサーメインのソフト、それぞれ良さも悪さもあるからゴジラとウルトラマンどっちが強い?みたいな話に見えてしまう。

460 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 04:29:17.17 ID:6nHR3tmz.net
focusrite D2持ってる人で
18kをHSFで2dBブーストしたときにどのようなカーブになってるか検証できる人いますか?

461 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 07:45:32.08 ID:QHB0FAxA.net
>>459
戦う以前の問題
このゴジラは小遣いばかりせびって
オーディオもmidiも勉強してないねって話なんだが

462 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 10:26:43.04 ID:ruYZnb2j.net
RecはProtools一択だった時代じゃないんだからもうちょっと頑張ってくれてもいいと思うが。
まぁAvidが現状の利益で良しとしてるなら機能の向上は望めないかもね

463 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 23:00:13.57 ID:AdHYGabT.net
みんながprotools使ってる以上、他のってわけにはいかない
ワードやエクセルといっしょ

いまさら一太郎とか使うわけにいかない
他人と会話にならない

464 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 23:04:45.79 ID:9hliJl0h.net
アレンジャーとwavでやり取りしてるから何でもありやろ。
もうwav編集以外で使う理由がない(´・ω・`)

465 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/20(火) 23:35:40.81 ID:AdHYGabT.net
あのエフェクターのツマミが2目盛りくらい低くない?
あー、あそこかあ
どう解決した?
うん、まさにそれだったよ!サンキュー


たぶんこういうことも、多いんじゃないの

466 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 00:58:21.81 ID:FuOy1/27.net
実際レコスタでProTools以外のところもあるからね。
Cubaseメインの所とか。
実際はエンジニアの腕の問題だからProToolsに拘る必要も無くなったしUADやdigigridが普及してきたからAvidに高いお布施を払うのも意味が無くなってきた。
ProTools信者は妄信的だから払い続ければいいんじゃないの?

467 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 07:54:17.72 ID:ZuttIA1p.net
レコスタがptである理由を理解してなさそう

468 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 09:28:43.56 ID:HSD5mtyf.net
QBで動かしてるスタジオとかどんな地雷だよ
超高確率で「自称」エンジニアの激安スタジオだろそれ
使う前からハズレを除外できるって意味じゃ逆にありがたいのかもしれんが

469 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 09:42:57.13 ID:T4yqKEvw.net
顧客であるアマチュアは、業界標準って言葉に弱いからだよね!

470 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 09:45:57.87 ID:0JEBwdxT.net
そういう現状だからAvidがあぐらかいてろくな新機能出さないってとこに話が戻ります

471 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 13:04:07.99 ID:hFpcgT2a.net
常に最新である必要も特にないと思うんだが。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 15:09:51.00 ID:v9kxlQLq.net
レコーダー・編集機としては正直これ以上特に欲しい機能ないよね
2018のトラックEQ?の表示はちょっと魅力あるけどその為に10万払うかっていうと払う気にならないし
音質的にも10→11は劇的に音良くなったけど11→12は聞いた感じ特に変わってないから11で充分といえば充分だし
たぶんDAEからAAEに再生エンジン変わった影響だろうし、しばらくはverUPで音良くなるみたいな事はなさそう?

473 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 15:32:54.73 ID:9ur5OjnW.net
EQ表示は複数重ねた合計を表示してくれるのはなかなか画期的だけど、対応プラグインがもっと増えてくれないとね

2018の新機能のトラックプリセットは複数トラックを1つのプリセットで保存できたり、けっこう便利

ショートカットで、「選択部分を1個前のテイクに」ができるようになったのも地味に便利かな

474 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/21(水) 22:13:05.39 ID:hNzxv/HE.net
またなんか湧いて来たな

475 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 00:49:07.85 ID:DlDLUL+c.net
ほめたらあかんのかい

476 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 20:34:44.42 ID:nfP4qkhE.net
AAX NativeとAAX DSPで音変わる事ない?
どっちがいいとかわるいとかじゃなくてNativeとDSPで音変わるのってどうなのかと。

477 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 21:44:35.76 ID:a4+Tg2NG.net
音かわってるとは感じたことないな
というか音かわるのまずいからAAXに一本化したはずなのに変わってるようなら本末転倒じゃん

478 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 22:35:24.42 ID:+6kJCfgk.net
上のスレに答え書いてたやん

479 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 22:54:30.64 ID:v2r2eExO.net
DSPとNativeで音は同じだよ
聴感だけじゃなくて逆相も試したけど完全に消えたし

480 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 23:33:22.27 ID:QrPwbttv.net
バウンスで音変わるってのはいつになったら解消されるんだろうか
モニターしてる音をそのままwavにするってそんなに難しいんかなあ
マスターレコーダー導入すればこのイライラも解消されるだろけど10万円以上は高い
せめてmp3エンコード後の変化をシミュレートしたプラグインみたいな
バウンス後の音をシミュレートしてモニターできるプラグイン欲しい

481 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 23:39:39.38 ID:QwTuWVoy.net
おたくあたまあほちゃう?

482 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/22(木) 23:40:08.76 ID:ga90gwGC.net
演算バウンスはどのdawでも絶対変わるよ
内部書き出してオーディオフォルダから拾うのがいちばん音変わらない気がする

483 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 00:01:16.82 ID:e3S9bMJm.net
あんがい、フランジャーのタイミングで変わるかもな

484 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 00:24:51.84 ID:rlFxcnG3.net
PTだけが非常に特殊なDAW
他も絶対同じだなんてよく言えるなあ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 15:14:34.92 ID:1Ea6cYzz.net
再生ソフト変えて再生して音が変わるとか言ってないだろうな

486 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 16:47:55.30 ID:0PhYH5FC.net
2018.1から12.8.3にダウングレードしたら、iLOKのライセンスがないと言われてしまったんですが、どなたか解決策ご存知の方いらっしゃいませんか・・・?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 19:38:27.63 ID:0/vozofh.net
>>486
一回抜いて抜いて挿し直してもダメ?

488 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 19:42:53.43 ID:0PhYH5FC.net
>>487
はい、抜き差ししても再起動しても変わりません

489 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 20:54:29.28 ID:a2G04PCm.net
iLokの中からライセンスなくなってて入れ直した事あるけどそういうのではない?

490 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 22:05:51.58 ID:0PhYH5FC.net
みなさまありがとうございます。
現状、2018.1にアップグレードした際にiLOKからiLOK CLOUDの方にライセンスが移行しており
iLOK CLOUDに12.8.3が対応していない為立ち上がらない、ということのようです。
引き続きCLOUDからiLOKへの移行が出来ないか調べてみます・・・

491 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 22:10:25.77 ID:sPfBIXEv.net
なんだそれ。古いシステムで立ち上げたい時どうすんだ。

492 :481:2018/02/23(金) 22:12:26.24 ID:0PhYH5FC.net
無事、解決致しました。
ありがとうございました。

493 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 22:23:10.46 ID:sPfBIXEv.net
どう解決したのか一応書き残しておいて欲しいですね。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/23(金) 23:35:33.18 ID:0hq8oNFk.net
フリーザきてんね

495 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/25(日) 04:33:59.00 ID:eUlQymN/.net
High Sierraの2/19公開2/21リリースのパッチ当ててからver.2018.1.0でのセッションファイル開くのが遅くなった。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208535

メモリ管理関連のセキュリティーみたいだけど、HDDへのディスクアクセスも含めてパフォーマンス低下してるっぽい。
生ドラム系のエディットで細かいスライスしてたりクリップの数が多いほど遅い傾向にあるっぽい。
OSの問題なのか、PT2018の問題なのかは不明。

商用使用の人は待ったほうがいい。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 00:21:43.55 ID:sntKUpBw.net
電話繋がらなすぎてメールフォームで今すぐ電話してこないと訴訟起こすからなって書いたらすぐ電話きたわ
アスペみたいな日本人から。

497 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 19:36:26.28 ID:WtEtw6PR.net
>>496
どのような訴訟を起こすつもりだった??

498 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 19:58:47.36 ID:sntKUpBw.net
>>497
クレジットカードの二重課金

499 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 21:49:16.49 ID:KcbFuNpr.net
Avid直よりロックオンなり宮地なりの代理店経由でサポート問い合わせた方が早いぞ
電話窓口繋がった試しがねえわ

500 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/28(水) 22:26:34.75 ID:sntKUpBw.net
何十年も前から電話が繋がらな言って有名なのにいつまで繋がらないんだってアスペに言ったら、
そのような情報は入ってきておりませんって言ってたわ

501 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 11:29:37.10 ID:ogcHol4r.net
TDMからAAXになり、wavesがdigigridになり、AAX DSPを開発するメーカーも減り、HDXのユーザーも仕方なくnative版を使い始め、なんだかなあ的な状態。

502 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 11:41:50.18 ID:ogcHol4r.net
なんでも良いけどHigh SierraのIntelハードウェアの脆弱性パッチ来たらセッション開くの劇重になった。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 13:02:08.33 ID:SrXmYI36.net
>>502
何でもいいけど、音楽仕事に最新OS使うってkonozamaですよ?

504 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 13:10:36.87 ID:hwTEPd7+.net
amazonで注文してないのにkonozamaとか言われても

505 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 15:31:21.46 ID:ogcHol4r.net
>>503
そうだね。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 17:21:49.53 ID:CVuKDF2E.net
なんでお前らそんなに他人に厳しいん?

507 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 22:01:10.89 ID:kfrKMNND.net
DTMソフトなんざ、ふつうに売ってたら、どんどん身入りが減るからな
Avidは頭いいよ
「いやー、OSがアップデートしちゃったのがいけないンすよー、悪いけど、もっかい買ってね」

ウソつけってんだ、この野郎。

508 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/05(月) 23:08:26.53 ID:FJ6RZ15O.net
もう何か機能を大きく増やすつもりもないだろうしな

509 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 05:22:21.04 ID:F8T9y6JI.net
最新OS使うとか今時DTM初心者でもなかなかないよね

510 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 09:52:17.45 ID:+PjPHo7L.net
新しくパソコンから買うとそうなっちゃうでしょ

511 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 11:36:38.77 ID:jkFqwotB.net
>>511
これな。Mac新調すると最新の機能とか全く要らないのにアップデート
しなくてはならなくなる。この点Win勢は羨ましい。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 15:58:06.95 ID:Tfi/7pL2.net
初心者じゃ無いけどMacぶっ壊れたから買ったらHigh Sierraだったんだわ。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 17:17:16.03 ID:wezycBF3.net
App storeで購入済み→旧OSインストール
できるじゃんか

514 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 17:46:53.25 ID:EWmtt5R4.net
>>511
古いOSインスコする方法あるけどね

515 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 18:24:05.40 ID:8ZHF+RlX.net
マックでユーザー同じならハード側で対応しないとかない限り旧OSインストールできるでしょ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/06(火) 22:36:01.22 ID:jkFqwotB.net
>>515
え?ホント? 例えば2017年モデルのMacにEl capitanやらYosemite
とかで起動できるの?

517 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 02:18:18.43 ID:Z6VlLqjh.net
>>510
だから皆買うタイミングを計るんだよ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 04:47:14.45 ID:Qz5+HDSC.net
そりゃOSてのはアプデするもんだよ

しかしなあ、アプデのたびに機能不全を起こすことを宿命づけられているほど繊細な、
たかが音声制御ソフトって本当にあるもんなのか?ってことだろ
ようするにわざとやってんだよ
わざと不具合が起きる仕様にして作っている

519 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 04:53:01.16 ID:Qz5+HDSC.net
昔ならともかく、現在のハード、ソフト料う面の技術水準からしたら
まったく話にならない稚拙なプログラマーが作ってる、ってことになるだろ?て話

でも本当は、わざと当該OS独特の仕様に依存させてあえて狙って他では動作しないように
そのことにだけに労力を傾注して作成するほど頭いいんだよ

その手間を新機能とか動作安定性獲得の方にまわしてくれよと言いたい

520 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 04:53:44.50 ID:Qz5+HDSC.net
×料う面 → ○両面

521 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 05:16:03.45 ID:2a52jIQK.net
確かにVerによって動作保証するOSが異常に狭いのには驚く
ただLogicほどOSの新機能を使ってるようには見えない

522 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 07:50:33.66 ID:3XFKadBm.net
>>516
自分で以前使ってたOSなら基本購入済みから落とせると思ったけど出来ないかな?
あんまり普段マック使わないけど、マック使いならどうしても必要なOSって焼いておくもんじゃないの?

523 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 07:53:40.13 ID:Fg42ngVx.net
>>518
何言ってんだ

どのソフトでも一緒だろww
音声にかかわらずwww

コスト意識のないアホなとこなら全OSokとか言うかもしれんけど、普通はテストとかの関係でOS絞るだろ

524 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 07:59:57.77 ID:58+3oDth.net
ライオン以降はインストールできた気がするけど

525 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 08:02:51.64 ID:2a52jIQK.net
いや他とは全然違う
さすが業務用はこまかいチェックしてるんだな
なんて良い方へ解釈しがちだが

526 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 08:46:41.12 ID:2a52jIQK.net
なんとSierraに対して6回ぐらい細かくアップデートしてる〜
お布施のためだよなこれは

527 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 11:54:46.89 ID:GiaG01eU.net
>>516
普通にやったら無理だけどね、システムチェックを偽装してインスコする方法はあるよ。ぐぐったらええ

528 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 14:59:38.72 ID:2MVY6Hbk.net
偽装も何も、過去にダウンロード済みのOSならApp Storeから普通にインストール出来るよね。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 17:19:52.46 ID:X8losXra.net
>>528
いや、初期状態でプリインストールされているOSより古いOSはインストール
できないでしょ

530 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 18:37:10.83 ID:W1c3Uk6e.net
>>529
まぁファームウェア的な例外も多少あるけど、基本はそれだと俺も思ってる

531 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 19:06:19.67 ID:N0baiuH9.net
このスレならコンサル任せの人もいそうだ

532 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 19:08:43.43 ID:3XFKadBm.net
>>529
>>530
ああ、そうなのか
そろそろ新しいのに買い換えようと思ってたんだけど
試すまでもなくだな

それはそうとして外付けで古いMacから抜いたHDDなりSSDなりで起動しようとしてもダメなのかね?

533 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/07(水) 19:20:17.42 ID:naMo2lU5.net
マジレスすると無印は行ける。
HDXはMacpro以外だと拡張シャーシがThunderbolt2なので2から3へのapple純正ケーブルでも不具合あり。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 08:31:21.48 ID:BiIJHZu4.net
>>525
毎回他と違うていう意見でるけど何と比べてるの?

535 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/08(木) 11:32:50.49 ID:YrU0CfR8.net
>>532
昔に試したのでちょっと記憶が曖昧だけどダメだったと思う。
てかそうやって毎年OS更新して新しいMacを買わせようというのが
基本的なAppleのやり方だしね。
 なんかいろいろいじれば出来るそうなのだけどよく分からないし
なんか不具合おこっても困るしね〜

536 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 12:45:16.16 ID:2rrnxZsc.net
2018.3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
人柱なう。

537 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/09(金) 15:08:31.27 ID:vccLvI6K.net
>>536
レポートよろw

538 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 00:26:57.73 ID:uzgZ8hX/.net
常に動作保証のないアプデを供給して、消費者の緊張を煽り続ける・・・

Avid は、「DTM業界の朝鮮民主主義人民共和国」と呼ばれるにふさわしい存在だと思う

これを敬意を込めて「瀬戸際アップデート」と名付けよう

539 :527:2018/03/10(土) 03:02:30.98 ID:ERpViuUa.net
今日一日レコーディングとミックスに使用したけど安定してる。
2018.1の時にクリップスライスしまくるとPTが落ちるバグも改善されてるし、何故かオフラインバウンスが高速化されてる。

環境は
iMac 4k 2017 1TBFD 16GB
High Sierra 出てるパッチ全部当て済
Scarlett 6i6 G2
wates diamond9、L3-16、その他諸々のプラグインもちゃんと動作した。
midiとソフトシンセ類は使わないから分からないのでだれかレポお願いします。

540 :527:2018/03/10(土) 03:03:31.86 ID:ERpViuUa.net
×wates
◯waves

541 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 03:17:15.05 ID:M3R+7kDZ.net
ベーシックのrecなら出来るだろうけど
ミックスまでimacで出来る?w

542 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 06:36:44.44 ID:HX085ty3.net
>>541
むしろ逆なイメージ

543 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/10(土) 15:26:48.27 ID:C0NEdjtc.net
バージョン2018.1以降、オフラインバウンス時のみ遅延補正がずれるバグのある人いますか?
HDX2 Macpro 2012 Sierraです。

544 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 02:08:39.13 ID:TCKUtOb0.net
HDX、2018.3、High Sierraでは起きていません。
HDドライバーもインストールしました?

545 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 12:41:05.86 ID:vd8L81NO.net
12.8で止めてたんですが
2018はどんな感じでしょう?

546 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 21:29:45.43 ID:ge56JIfl.net
>>545
トラックEQ表示が便利
特に不安定さは感じない(TDでしか使ってないが)
お布施払ってまで上げる価値は感じないがサブスク期間内ならあげた方が便利
ってとこかな

547 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 21:36:33.22 ID:z3d+lKyp.net
あのEQの表示ってプロツールスのプラグインだけ?
waves sslは表示されない?

548 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 21:37:00.10 ID:ebcpg1X6.net
>>546
ネットに常時繋いどかないとウザい事になるって聞いたけどホント?

549 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/12(月) 11:17:02.93 ID:76zuMf1x.net
>>548
537じゃないけど、特に問題ない
iLok Cloudを使おうとするとネット必須なだけじゃないかな

550 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 22:42:04.15 ID:S0gEnO4G.net
First AIR Instruments Bundleが2018に更新できない
まあ別に使わないだろうけれどなんか気持ち悪いし
インストーラが壊れてるって何度も何度もダウンロードするのもなあ
と言いつつまたリトライ

551 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/14(水) 22:52:20.49 ID:4Ln3dzc6.net
>>549
なるほど
ありがとう

iLok Cloud使わないなら今まで通りなのね

552 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 00:06:35.30 ID:2F+3fEre.net
>>543
2018.3にアップデートしたらオフラインずれまくり。
Macpro2012 Sierra HDX2で同じ環境ですね。

553 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 17:31:13.03 ID:EPP3M/An.net
>>552
どうやらAUXバスにNativeプラグインが刺さってるとずれちゃうっぽい
OS High Sierraにしても同じでした
現状オフラインは使い物になりませんね

554 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/16(金) 17:42:46.70 ID:8cNjb1WK.net
Protoolsはズレるもんだと思ってたが、最近のは治ってるんやな

555 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 04:04:24.67 ID:AmZbxdZN.net
あっちを治したって言うためにこっちに持って来るという手法

556 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 05:31:17.95 ID:ZFwf53/L.net
auxにネイティブ挿すと遅延するって遅延補正入れててもってこと?

557 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 07:15:21.23 ID:Hbw32lhI.net
だから問題になってるんだろ

558 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 10:10:31.03 ID:d10Ox2N0.net
経験したことないからずれるというのがよく分からんのだが、例えばピアノやベースはそのままでドラムだけ遅れたりするってこと?

559 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 13:01:58.65 ID:O8a8UtGC.net
HDXの人でauxにだけnative刺すってwavesとか?

560 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 14:14:32.37 ID:AbNrT77R.net
TDMのころはなるべくバスにnative使わないようにしてたけど、最近DSP対応のプラグイン少ないから、かなりの頻度でバスにNative使う。

561 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 14:16:50.13 ID:pUg9paiW.net
>>553
mac pro2013 High Sierra HDX2
PTHD 2018.3
auxにNativeプラグイン挿してあって遅延補正は5000サンプル以上のトラックがいくつかあるけど、オフラインバウンスしてもズレないよ

なにか特定のプラグインが原因なのかね?
ウチはほぼWavesとUADしか挿してない

562 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 15:21:58.18 ID:Lex828rv.net
windowsだとオフラインバウンスしようとするとフリーズして一度たりとも成功したことない、昔から

新しいMac Pro出るまでの我慢我慢…

563 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/17(土) 20:55:45.86 ID:6iYr6LH7.net
OSの最適化必須。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 13:17:36.84 ID:aOlesl2E.net
>>562
可哀想に。。。

565 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 13:25:54.48 ID:qGgIEG1I.net
wavesのhリバーブ刺したらズレた
しょーがないからuad のリバーブにしました
まる

566 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 13:46:39.34 ID:aOlesl2E.net
>>565
Reverb oneとかBF76やd2/d3結構使うけど無償なのにかなり使いやすくて便利。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/18(日) 20:44:29.43 ID:kqmIJTGe.net
オフラインバウンスでズレるってどんなDAWやねんホント
こんな出来損ないのアップデート毎月だしてなにがしたいのかね?AVIDは?

568 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 01:32:36.19 ID:F8O+4vpA.net
そもそもトラックに録るのと結果が違うのがどういうことなの直さないの

569 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 05:15:09.70 ID:tk5gTDuh.net
確かオフラインバウンスなんてアマチュアの機能だったよな

570 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 06:41:54.94 ID:9eSf9vnW.net
音を聞かないで最終を作るわけだし
まあ確認用か ポスプロ用でしょ

571 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 07:58:45.65 ID:8H5OU2Wz.net
パラデータくれって言われた時くらいしかしないよね

572 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 09:31:46.85 ID:ixpxzOJA.net
>>561
HDX環境でnativeプラグイン使えるんだっけ? AXX DSPしかダメなのかと思った。

wavesはAXX DSP出さないからDigiGrid使わないとあかんのかと思ってた。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 10:05:49.82 ID:FJx3eTPB.net
>>572
DSPのプラグインなんか種類も少ないし値段もnative版よりも高いしで、全然使わない
録音終わるまではレイテンシ少ないAvid純正のEQ,Compでしのぐくらい

前はAccel Card5枚とか挿しててもギリだったけど、
今DSPのスロットはスッカスカ
HDXの2枚めのカードなんか一回も使われてない

574 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/19(月) 14:36:18.23 ID:0lXqOPK2.net
>>573
確かに2枚目のカード使いませんね。。。
マスタリングに使うマキシマイザー系とか特にAAX DSPが少ないし。
うちはマスタートラック以外のプラグインはDSPで統一して、極力CPUに負荷掛けないようにする事でシステム全体が安定するように感じます。
だけどやろうと思えばNativeオンリーで行けちゃうんですよね。

575 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 15:57:10.14 ID:jEldzZyB.net
2018はネットにつながないと起動出来ない?

576 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/20(火) 17:27:33.28 ID:sdoDH9NH.net
>>575
>>548-549

577 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 19:46:39.97 ID:5Yfm1Stc.net
この前、2018.3でオフラインバウンスがズレるって書いたけど、
遅延補正してると、フィジコンのオートメーション書き込みもパンチインも遅れる。
全然使えないんだけど何か情報ないですかねー?

578 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 19:50:33.15 ID:h0SORdHm.net
PTってそんなもん(´・ω・`)

579 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 19:52:38.04 ID:9bLa/s0A.net
>>577
うちはC|24ですが問題ないです。
HDXなら購入したディーラー経由でavidに聞いた方が早いのでは?
無印だと無理ですけど。

580 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 20:17:05.24 ID:5Yfm1Stc.net
>>579
やっぱり正常に動いてる所もあるんですね。
素直にavidに聞いてみます。

あっパンチインはmacのキーボードでも遅れるんで、
オフライン時だけじゃなく常に遅延補正の問題かかえてるって事だと思います。

581 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 20:32:47.04 ID:Oe0Uxj4i.net
>>580
timemachineで戻しなよ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/21(水) 22:53:40.65 ID:5Yfm1Stc.net
あっ今日はオフラインバウンス大丈夫だ!!
dspプラグインを極力nativeに変えたからかな?

583 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 07:00:38.81 ID:DTTC15Hq.net
極力CPUに負担掛けないようにっていう考えが時代遅れ
DSPが計算するのをCPUが待たなきゃならないもんな
結局バウンス時に全部CPUにまかせちゃうんだからそれが正解

584 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/25(日) 22:39:03.37 ID:wtl6MNWI.net
>>583
するとHDXではなくて無印やHDソフトだけでおkってこと?

585 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/26(月) 09:39:27.07 ID:c9CyriIW.net
質問させて欲しいんですが、KORGのクロノスをUSBで繋げてると
自動的にi/oよりもそっちを選んでしまうんだけど
優先順位って付けられないんですかね。
Macでnative、サブスク版です。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 00:36:34.92 ID:p/9hUF72.net
>>577
ウチも発現しました。2018.3 HD Native です。
遅延補正自体がダメダメな様です。
どんな状況でも常にズレてます。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/28(水) 14:19:12.77 ID:LsMsg8Xe.net
これがモグラ叩きってやつですね
さすがに委託なんだろうな、じゃなきゃ恥だもんな

588 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 09:00:41.97 ID:jgx8+8aK.net
>>586
UADだめ、モノラルオーディオトラック→サブパス→ステレオauxだめ、
などavidもバグ確認できたみたい

589 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 10:04:38.37 ID:CmrcqCN4.net
2018.3でHDXで違うバグ発見。
DSPを刺していくとスロットをすっ飛ばして使用していく。例えば4本使ったら5本目が空で6本目を使い、その後8本目とか。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/29(木) 12:23:35.19 ID:5w+h2sCL.net
>>588
ウチでの現象としては、
ダメなプロジェクトでは再現しますが、
再現させようと新規プロジェクトでやると問題なしだったり、
Mono Tr -> bus out ->
該当busからsend -> aux in でaux inしている
busでプロジェクト全体がノープラグインでも
遅延が2048とか発生する謎挙動が出てましたが、
send bus を別のbusにすると全て解決すると言う
これまた謎の回避法で事なきを得ました。

ウチもUAD環境なので、
UADの所為にされて迷宮入りかと思いましたが、
何も解明はされてませんが、回避は出来ました。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 03:44:46.96 ID:zcqZec05.net
>>589
今ミックスしてるセッションもそうなってる!
バグなのかな?

あとオートメーション画面上は大丈夫でも、
再生時にたまにずれるバグもある。

592 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 07:50:40.44 ID:rCpjzgpY.net
(表向き)悪いのはAAXにちゃんと対応しないサード側です

(本音)間違ってバグの無いバージョンなんか出しちゃったらお布施もらえなくなるからな
新機能とバグは常にセットにします、当然です

593 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/30(金) 08:40:55.37 ID:/vg1OxBa.net
もうしばらく12でいこっと。
無理に上げる必要なさそうだし。

594 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/31(土) 03:18:28.97 ID:BX4YC6fM.net
ProToolsは一つ二つ前の安定したバージョン使うのがベストだからな
今回のバグ多発の2018.3はユーザーからの問い合わせ多いと思うから早いとこフィックスされるといいな

595 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/31(土) 06:40:16.25 ID:c0tVtMB2.net
>>594
遅延補正が正しく動作するバージョンはどれなの?

596 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/31(土) 18:06:44.39 ID:JJwQ6Zzv.net
plugin allianceのmaag eq4やnoveltech vocal enhancerをdspで複数トラック使うと、ノイズ乗るときあるよね。
ノイズ乗り出した段階からnativeに変更すれば回避出来るけど。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 09:22:16.29 ID:q3o6wgaa.net
TDMの頃は9が出ても7.3.1使ってたな
あれは安定してて良かった
今になって思えば9に比べて音はクソなんだが

598 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 09:49:44.66 ID:thMbwFat.net
2018.3で、どういうわけかどうしようもないくらいバラバラな遅延が出るセッションファイルがある。
これどうしたら良いんだろう。
マスター以外にnative刺さってないんだけど。。

599 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 12:39:46.94 ID:Zs+3vqv4.net
12は上げる価値のあるアップデートだったが今回は今のところ微妙だなあ。

600 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/01(日) 17:56:42.21 ID:HQXyxGep.net
>>598
全プラグインをオフに
(念のためバイパスではなくオフ)

遅延値がゼロになっているかミキサーウインドウで確認。

ゼロになっていたら私には分かりません。

ゼロになっていないbusがある場合、

別の未使用のbusに替えてみる。

我が家はこれで回避できました。

601 :589:2018/04/01(日) 20:47:51.11 ID:thMbwFat.net
>>600
ありがとうございます。
試してみます!

602 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 22:56:51.59 ID:dKCdX0bs.net
NAB Showに合わせて、またアプデ来るかな?

603 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/02(月) 23:06:27.23 ID:PbKol1t3.net
今日のメルマガの記事が2018.4の話題
https://www.pro-tools-expert.com/home-page/2018/3/24/rumour-new-feature-in-pro-tools-201841-audio-bin

604 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 03:18:29.98 ID:cH8ZE25s.net
新機能いいからバグフィックスとWin/Mac共に度重なるパッチやマイナーアップデートにひたすら対応して欲しい。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/03(火) 08:56:28.30 ID:Er52JxaQ.net
そんなことしたらサブスクが減っちゃうだろ!

606 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 13:21:39.12 ID:bneQldvH.net
ProTools Ultimateって、なんでそんな名前に…
2018.4 は新機能なし
多少のバグフィクスと起動画面が変わっただけ

オフラインバウンスに関してはバグフィクス一覧には記載がなかった
ウチでは遅延が出てないから治ったのかどうかわからん

607 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/08(日) 13:23:08.05 ID:bneQldvH.net
とりあえずUltimate感はまったくない

608 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 03:50:48.90 ID:odv8FcxH.net
https://i.imgur.com/6BYGcT6.jpg
アルティメイト感かー。。。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 05:41:11.44 ID:Hej67k6S.net
新機能なしバグフィックスのみは評価出来る

610 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 12:10:34.93 ID:WO03gpIc.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが...MIDIエディタで編集対象を変えようとトラックの名前をクリックしても鉛筆マークが移らないのどうしたらいいですか?クリックした瞬間だけ鉛筆移動するんですが離すと戻ってしまいます
現在はいちいちノートの表示(●)をそのトラックだけにして鉛筆マークをつけてる状態で効率が悪いです

611 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/09(月) 21:35:13.74 ID:VqMkUbl7.net
>>610
トラック名じゃなくて、名前の右横にある空白をクリックするとペンマークが表示されると思う

612 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 05:09:16.50 ID:Eb0LuV3w.net
>>611
そこを押して一瞬鉛筆が表示されるのですが、離すと戻ってしまうのです...
動画うpするのでどなたかご教授ください...
http://fast-uploader.com/file/7078860008905/

613 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 05:48:03.84 ID:eic38HQ+.net
×ご教授
◯ご教示

この誤用広まりすぎて違和感ある。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 09:06:16.44 ID:KNUuYDz1.net
(まじかよ…ずっと「ご教授」だと思ってたし使ってた…/(^o^)\)

615 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 10:12:33.43 ID:ezEuDv7y.net
今は「教授」でも大丈夫だよ。若干意味は違ってくるけど。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 12:08:56.55 ID:RpeBEWgO.net
「ご教示」が比較的簡単な手順や内容、方法や知識を教えてもらうときに使われるのに対して、「ご教授」はそれより長いスパンで継続的にものごとを教わっていくときに使われると認識しておくと使い分けしやすくなります。

だそうだ

617 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 12:30:38.73 ID:R0tk8qvC.net
2018.4 遅延補正治ってないですねー

618 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 12:52:19.20 ID:rzXrbfmT.net
えー、バグ抜けてないんかいな…
5月までお待ちください_| ̄|○

619 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 13:37:01.43 ID:fXNrhF3j.net
治ってないですね。
今回のアップは改善とか新機能とかではなく、
とにかく名前を変えたかったという事なんでしょう。

620 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/10(火) 18:04:37.62 ID:W8etzIJO.net
>>612
なんだこりゃ?
こんな動作初めて見た

621 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 02:21:44.37 ID:SkaaQLrb.net
公開ベータ板とはいえこの頻度で違う名前出されると
どんどん置き去りにされる自分のバージョン

622 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 10:02:22.90 ID:PzUdg9OB.net
うちの環境だとみんなが言ってるBusにネイティブ挿すと遅延がってバグ出ないんだけど、出ないのが逆に不安になる

623 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 10:07:48.65 ID:rTDFXyVd.net
mono bus 使うと出たり出なかったりっぽいです。
ウチの場合。

624 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 13:32:58.35 ID:uEoM7CEL.net
今12.x系で一番安定してるのってどれだろう?
11.3.1から更新しないでそのままだったんだけど、そろそろOSの対応とか考えると12系列には上げないとダメかなと思って。
2018が地雷ってのは仲間内での話とここ見て察した。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 14:09:00.12 ID:zXxMBN+2.net
>>620
2018.1なんですけどやっぱりこれ普通じゃないんですね...
再インストールしてみます

誤用指摘あざます

626 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 14:48:37.60 ID:rTDFXyVd.net
2018.1 からだったか、
CPU負荷がめっちゃ上がったという印象なんですが、
皆さんの所で如何ですか?

HDXの皆さんは関係ないので、
あまり話題にならないのかしら。

627 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 14:49:43.30 ID:zXxMBN+2.net
連投すまん
ttp://avid.force.com/pkb/articles/ja/Troubleshooting/Manual-uninstall-PT11
ここに従ってアンインストールしたのち2018.4を入れてみたけど>>612が再発します
一般的な不具合じゃないということなので私の設定ファイルがおかしいのだと思うのですがどうするべきでしょうか...

628 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/11(水) 15:17:29.84 ID:iri8K0ei.net
PCとの相性が悪いとか?

629 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 05:19:50.63 ID:1LGGyXp1.net
>>627
環境を詳しく教えてくれると。
使ってるMac、インターフェイス、OSのバージョンなど。

630 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 05:21:33.33 ID:wS7gi4c0.net
>>627
もうやってるかもだが、
ttp://avid.force.com/pkb/articles/ja/troubleshooting/ja398661
こっちやってダメなら、AvidへTelしかないか
OSの再インスコ進められるだろうが…

631 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/12(木) 05:47:17.61 ID:WXFPVHjy.net
キーボードにゴミたまってるとか
使ってないはずのBTパッドがオンで物が乗ってるとかじゃね

632 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 08:30:53.77 ID:Q2MauqFF.net
>>627です

PC: MacBookPro(15-inch, TouchBar, 2016)
OS: macOS High Sierra(10.13.3)
IO: Focusrite Clarett 2Pre
MIDIKey: KORG NANOKEY2

Bluetooth機器は使ってないし接続してないのを確認しました
iLok以外の周辺機器を抜いた状態でも変わりませんでした

633 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 09:29:02.39 ID:oyeFgzHD.net
一度プリファレンスファイルを捨ててみそ?

634 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 09:34:34.98 ID:5689OF0V.net
TouchBar

635 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 15:23:31.82 ID:S+eaj/vG.net
>>633
上で貼ってもらったリンク先に従って削除しましたが変わりません...

表示(●)させているトラックの中で最上のトラックしか編集対象にできないという特徴があるので、なにかそういうのに絡んだ設定等をご存知の方はいませんか...?

636 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 20:08:30.45 ID:ZKwErle/.net
少なくとも俺はそんな設定知らない
新規に作成したセッションでも必ず発生するの?
使えるなら12を試してみるとか
ぶっちゃけ一番早いのはavidのサポートに投げることだと思う

637 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/13(金) 21:48:09.48 ID:nGJzqYPG.net
タッチバーがいけないんだよ

638 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 14:26:09.49 ID:Pwenyrx8.net
先日protoolsとwavesのプラグインを購入し、インストールしましたが、何故かwavesのプラグインがprotoolsに反映されません。

どうして良いのか分からないので
解決策を教えて頂きたいです。

OS:Windows10

639 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:33:15.19 ID:520+g5wa.net
もう少しくやしく

640 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:34:03.84 ID:7MKqefAa.net
チクショー!

641 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:43:50.89 ID:WzhyDc8i.net
>>638
その情報だけでどうしろと
考えられるのは、アクティベートしたか?って事ぐらいだろな

642 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 15:44:36.32 ID:WzhyDc8i.net
>>639-640
仲いいのな

643 :629:2018/04/14(土) 19:18:02.80 ID:Pwenyrx8.net
ググったら同じ経験をしている方を見つけました。
https://ameblo.jp/mitsu-insf/entry-12304120103.html
同じ手順で実行したんだが、やっぱりprotoolsに反映されません。
なんでだろぅ??

644 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 23:15:56.25 ID:Dfl1GMEV.net
これ思い出した
1女「車のエンジンがかからないの...」
2男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
3女「昨日までちゃんと動いていたのに、なんでいきなりうごかなくなっちゃうんだろう。」
4男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーがどうか知りたいんだけど、ライト点く?」
5女「今日は〇〇まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに...」
6男「それは困るね。どう?ライトは点く?」
7女「前に乗っていた車はこんなことなかったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
8男「...ライトは点く?点かない?」
9女「〇時の約束だからまだ時間あるけど、このままじゃ困る。」
10男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
11女「え?ごめん、よく聞こえなかった。」
12男「あ、え〜と、ライトは点くかな?」
13女「何で?」
14男「あ、え〜と、エンジンがかからないんだよね?バッテリーがあがっているかもしれないから。」
15女「何の?」
16男「え?」
17女「ん?」
以下略

645 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/14(土) 23:54:59.92 ID:a02O0qDw.net
>>644
同意

646 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/16(月) 19:19:01.83 ID:j65r+u4n.net
>>612です
Avidサポートに投げたら迅速に回答いただけました
2018.1以降のバグとして登録済みとのことで将来のバージョンで修正される予定だそうです
Bug [PT-239729]
MIDI tracks cannot be enabled for editing in the MIDI Editor.

回避方法も教えていただけました、素晴らしい対応でした

647 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/16(月) 19:27:58.00 ID:rLEiILkF.net
>>646
その、教えてもらった回避方法を書いてくれないか?

648 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/17(火) 07:52:07.06 ID:vXGFz1B3.net
>>647
編集先の切り替えをするエリアでOption+左クリック2回で、全選択になったのちにそのトラックが選ばれました

649 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/19(木) 22:34:04.87 ID:NxN3xnvH.net
win10 64bitでpro tools first使用してみました。
korgのmicrokeyを繋いでみた所、遅延とノイズが強いです。
usb2.0に接続、キーボード側・MIDI I/O側ドライバ更新してみましたが変わらず。どなたかヒントでもいただければ、と書き込みしています。同じ様な人いたら情報共有しましょう。
pro toolsは音が良いような気がしますが、ググっても情報が少ないですねぇ…

650 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 03:51:12.06 ID:RNtLQLIG.net
スクロール、画面の中心やなくて、もっと左に出来ないかな

651 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/20(金) 16:22:27.40 ID:OUP7wQoX.net
>>569
ピンポンツールズだったからねw

652 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/24(火) 18:45:35.76 ID:37WEEb+9.net
Mbox2をMBPのHigh Sierraで使いたいんだがAvid公式で落としたMbox2用ドライバ10.3.9(最新)をインストールしても使えん
何か方法があったら教えてイケメン

653 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/24(火) 19:02:28.08 ID:5S1qkDJm.net
第104回「Pro ToolsクラウドコラボレーションでみんなでDTM♪」
2018/04/24(火) 開演:20:30
lv312324801

654 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/24(火) 20:24:13.59 ID:B+cm9rla.net
>>652
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Compatibility/Mbox-2-Mac-OS-X-10-11-Windows-10

これを知った上で何か手段がないかってこと?

655 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/24(火) 22:48:14.84 ID:37WEEb+9.net
うん 試しに最終verのドライバならワンチャンあるかと思ったけど普通にムリだった。一応別パーティションにMtLion入れてんだけど再起動して切り替えるのがめんどくさいからハイシエラで使える方法がないもんかと
avidも003ぐらいはハイシエラ辺りまで対応してほしかった
なんにせよ回答ありがとうイケメン>>654

656 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 12:05:25.53 ID:+93GOLg+.net
これ以上どう進化するというのか。

657 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 12:11:34.94 ID:+93GOLg+.net
値段下げろ

658 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 12:11:48.38 ID:+93GOLg+.net
我我

659 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 12:12:22.10 ID:+93GOLg+.net
クソツールズ。

660 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 12:16:12.80 ID:+93GOLg+.net
fl
エイブルトン様に駆逐されちまえ

661 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/25(水) 23:47:04.04 ID:i1L0SKVY.net
元のスタジオユースに戻るだけでいいと思う
無駄なバージョンアップしなくていいし

662 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/26(木) 10:57:37.42 ID:DwrPNciXC
ProTools12.4(mac)を使用しています。
プラグインのクリックを聴きながらRECしたオーディオトラックの波形が、微妙に遅れて録音されています。
ジャストでRECしてるはずなのですが・・・。
バッファサイズなどは最小にして、REC時のタイムラグはほとんど気にならず録音できてるので、モニタリング環境には問題ありません。
波形を見る限り、明らかにグリッドより遅れてRECされてるんです。
何か原因や、対処方法があればご教示いただけたらと思います。

663 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/26(木) 10:55:49.91 ID:+AiNQZYU.net
誰か教えてください〜!
ProTools12.4(mac)を使用しています。
プラグインのクリックを聴きながらRECしたオーディオトラックの波形が、微妙に遅れて録音されています。
ジャストでRECしてるはずなのですが・・・。
バッファサイズなどは最小にして、REC時のタイムラグはほとんど気にならず録音できてるので、モニタリング環境には問題ありません。
波形を見る限り、明らかにグリッドより遅れてRECされてるんです。
何か原因や、対処方法があればご教示いただけたらと思います。

664 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/26(木) 13:55:24.86 ID:5Prl6lOb.net
遅延補足入ってんねん

665 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/26(木) 19:30:11.20 ID:hh6JyLwf.net
なんか、AVIDから、iZotopeのRX6 Elementくれるってお知らせきたけど、AAXだけなのかな。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/26(木) 21:30:32.52 ID:D5UB1IYe.net
他も使えるでしょ
Avidではシリアルナンバー貰えるだけでiZotopeから自分でダウンロードだし

667 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/27(金) 09:03:37.13 ID:ZAxJxqxh.net
>>665
https://i.imgur.com/G3GDpS1.png

668 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 02:18:04.16 ID:rAJ3iuDc.net
今さらhigh Sierraお断りと言われても困るなぁ。
来月くらいには解決するだろうか。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 04:38:50.75 ID:YVuPSnwG.net
>>668
12.8.3から対応してなかった?

670 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 12:28:57.48 ID:1sn0CvqY.net
↓これのことでしょ?

4/25の宮地楽器のツイート
「Protoolsをお使いの皆様。先程AVIDからこのような連絡が参りましたのでご注意ください。
macOS10.13.4の事前テストにてCPUパフォーマンスにおける重大な問題が確認されました。
なので、正式サポートのアナウンスがされるまでmacOS 10.13.4へのアップデートはしない事をお勧めします。」


ウチはだいぶ前から10.13.4にしてて特に問題ない
「10.13.4の事前テスト」って書いてあるけど、いまごろ10.13.4の「事前」テストなんてアナウンスするわけないから多分10.13.5の間違いでしょ

671 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 17:18:30.43 ID:Ef/RsA1e.net
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Compatibility/Pro-Tools-12-System-Requirements
avidブログにも10.13.4の件書いてあるな。
どうなんだろう。

672 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 18:31:46.19 ID:n/OY89Sq.net
digidesignの頃からサポートはディレイ掛かりまくりのズレズレじゃん
なにを今更w

673 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 18:43:21.35 ID:8f86bgnI.net
個人的印象で綿密な検証はしていませんが、
Sierra最終バージョンと2018.3以降でも
CPU負荷は高くなっていると感じてます。

674 :名無しサンプリング@48kHz:2018/04/30(月) 21:07:10.66 ID:YVuPSnwG.net
どう考えてもWinもMacもMeltrown/Spectre関連のパッチが来てからシステム自体が不安定になったね。
アップデートするなと言っても新規で入れたMacだと最初から最新だったりする。
AvidだけでなくSteinbergのCubaseもAppleのLogicもみんな同様に重い。
なんだかわからないタイミングで急に高負荷になる。

675 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 00:58:20.79 ID:pPcRSsIb.net
ryzen1700の自作PCに
オーディオインターフェースUR242繋げて
protools first入れたんですが
ハードウェアの初期化をしています
ってでて以降、起動しません
UR242が悪いんでしょうか?
firstで起動できて
楽譜打ち込みが良さそうなら
買おうと思ってたのに

676 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 08:46:23.02 ID:d9LimVq7.net
いま10-11のライセンスなんですけどいまライセンス更新したら最新のものしか使えなかったりします?
12とかナンバリングされてる時のバージョン使いたいのですが

677 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 09:02:10.20 ID:4l7LXpXq.net
>>675
その情報だけだと原因を特定するのは難しい。

・ryzenはUSBまわりで不具合あるみたいだけど他のDAWは問題無く使えてる?
・UR242を他のOSを含む他のアプリで使用してない?

OS,ソフトのバージョンなどもう少し詳しく状況を書いて。

678 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 09:26:02.27 ID:e4W2vbrd.net
>>663
マスターにプラグイン、刺さってない?

679 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 13:02:39.01 ID:YbbF9Ift.net
Winの今回の更新は問題なさそうやな(´・ω・`)

680 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 13:10:34.08 ID:pPcRSsIb.net
>>677
cubaseとsibelius first入ってますが
これらは使えてます

681 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/01(火) 14:23:31.32 ID:pPcRSsIb.net
>>677
OSはWin10Proで、
マザーはAsus X370 Proです
BIOSなどは全て最新です

682 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 00:50:35.32 ID:yPbtfHdg.net
2018.4でもコピペ後にMIDIの小節頭が欠けるバグ直ってないな、早く直してくれ

683 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 07:27:15.85 ID:NlxZyQ4q.net
2018.4、何度も落ちる。こんなん初めて。

684 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 16:46:40.75 ID:bKkPoLQw.net
os windows10でprotools11で
ビデオエンジンを起動しますでずっと止まってます
プログレスバーはすでに満ちている状態
ビデオエンジン起動するのは初めてなので何でなのかさっぱり( ・◇・)?なの

おんなじ症状解決した人いますか?

685 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 17:27:35.53 ID:MN0y0QwL.net
奨励32Gメモリだぞい。

686 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 17:42:48.31 ID:MN0y0QwL.net
>>684
12じゃないのね。11は知らん。

質問するときはグラボとかスペック書くのが礼儀だぞい。

687 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/04(金) 21:10:26.30 ID:bKkPoLQw.net
>>686
了解です(^^ゞ

先程のレスは自己解決したんで大丈夫です

688 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 20:31:09.39 ID:7brA6qit.net
>>675
亀すぎるかもしれないけど
UR242のバッファーサイズ変えてみたら?

689 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/05(土) 21:52:35.56 ID:6X5KZXq0.net
>>685
は?俺のPC8GBやで。買い換えたほうがいいのかな。protoolというかdaw自体初めてでどれにしようか迷ってたのだが。。

690 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/06(日) 01:42:21.37 ID:hDHHan6b.net
>>688
超変えてみました
USBの不具合かと
ボード足しましたがダメでした
無料のCakewalkと心中することにしました
ありがとうございました

691 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/10(木) 19:41:20.90 ID:M8Qj0iiX.net
ありがとうございました。

692 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 02:11:34.67 ID:jFe4zTNk.net
2018.5はリリースされるかな?

693 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 20:15:00.54 ID:tTD7srsA.net
久々に2018.4に上げてみたら劇重になっててビックリした。
ソフトシンセが使い物にならん。いったぜんたいどういうことだ?しょうがないから旧バージョンにリストア

694 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 20:32:54.39 ID:rrBy6jqo.net
しばらく12で良さそうだな。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 20:41:57.82 ID:tTD7srsA.net
リストアしたのはいいが12.7のインストーラー消しちまった。ノートとかに入れられん。Avidよ何故12を上げてないのか。嫌がらせかよもう。

696 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 20:46:55.34 ID:7cE5UpsX.net
今メール入れときゃ明日の朝一には返信あるんじゃない

697 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/13(日) 20:59:22.93 ID:tTD7srsA.net
だなーやってみよう。thks
にしても大丈夫なのかAvid。このままじゃ、他のDAWに水開けられちゃって話にならんだろ。まともなプログラマーおらんのかな。結局オーディオ中心のエンジニア向けツールから脱出出来ん感じだな。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 08:14:15.45 ID:xj8lq2Wj.net
2018.4なんだがHDXで外付けThunderboltのHDDでキャッシュ256でもプレイバックエンジンのエラーで再生止まる。

699 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 12:15:55.79 ID:4Dwby8ct.net
再生停止の頻度こそそんなでもないけど、
2018.1あたりと比べると止まる事は増えましたね。

cpuメーターが直ぐに赤まで点灯する。
点灯したからといって必ず止まる訳ではないけど。
以前は50-60%ぐらいの使用量だったと思うのですが。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/14(月) 18:59:28.69 ID:jEgFV7h+.net
なんかやばいねぇ。明らかに最適化できてない感じ。
あきらかに12.7と比べてメーターはやたらカクついてるし挙動がもっさりしてる。MacPro 2.9GHz 12コアなんで今でもそこそこのパワーあるはずなんだけど。
High SierraのAPFSでないとだめとかそういうオチ?

701 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 00:20:38.12 ID:8lx7ndZf.net
12.8.3に戻したわ

702 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 00:33:51.07 ID:Hki31LXR.net
最近はwinの方が安定してんね

703 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 21:36:31.84 ID:LGyjlJj2.net
2018.4で落ちたことないけどなあ
プラグインの相性とかかね
MIDIのバグは相変わらずだけどね
小節頭のMIDIが欠けるのは直ってない

704 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/17(木) 01:52:15.60 ID:OsnU4Z+n.net
protoolsは一体どうしてしまったんだ。

705 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/17(木) 11:33:16.78 ID:r9FLqnUe.net
早く現行のmacos 対応しないかな。。。。

706 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/22(火) 13:37:22.31 ID:AimsllY9.net
パーペチュアルとかアルティメイトとか名前変わったがそのまま13とかにした方が良かったんじゃ?と。

707 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/25(金) 17:09:28.42 ID:MzaptuyI.net
アプリケーションマネージャーが2018.5になった

708 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/27(日) 03:04:32.12 ID:DIijJdCR.net
早くバグフィックスとOS対応したバージョン出ないかな

709 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/27(日) 22:29:08.88 ID:qaie9HFZ.net
しばらく見てなかったけど、12.8のインストーラーが無くて2018.3からなんだけど。。12てもうインスコできないの?

710 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 08:17:40.71 ID:gQ9gnX6O.net
さすがにそこまでの悪党ではないが別の場所に移動しただけでも十分意地悪

711 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 08:40:21.49 ID:OT3eKSSt.net
>>710
え、あるんですか??簡単で結構ですのでどこらへんか教えていただけませんか?

712 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 10:22:28.42 ID:gQ9gnX6O.net
自分でブツ確認したわけではないけど.3のリリース情報に書いてある
こっそり、しつこく調べて、やっと気がつく程度に、そういう会社だから俺はもうアップしてない

713 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 16:47:06.51 ID:OT3eKSSt.net
>>712
ありがとうございます。残念ながら見当たらなかったのでサポートに連絡しました。わかればまたご報告します。

714 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 23:05:06.81 ID:iNJM92UO.net
サポートから返信がきたので転載します。無事12.8.3がDL出来るようになりました。アカウントが既にあるのに別途アカウントをリンクさせる作業が必要でした。


下記手順でダウングレード可能でございます。
Avid Home
http://www.avid.com/jp/
サインイン>
リンクされたAvidアカウント>
Avid Download Center>
アカウントの作成>
その後、アカウントにアクセスしてください>
Avid Pro Tools / Pro Tools HD>

715 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/28(月) 23:50:58.46 ID:gQ9gnX6O.net
うむ報告ご苦労たま。

予想を上回る遠距離。限りなく悪党に近かった。

716 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 00:10:37.89 ID:m9/o/d1F.net
なんだそりゃだなホントに。

717 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 06:35:20.62 ID:wLQBy3F/.net
12.6以降なら、ログイン後
Learn & Support〜Pro Tools〜Pro Tools softwareで

718 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 17:40:51.31 ID:Jx6p4SeJ.net
>714
出てきた。まじサンクス!Download centerに一度紐づけしてやって表示させるというやりかただね。何なんだこの面倒くささは。てかわざと隠してるようにしか見えない。
みんな不安定な現行バージョンの人柱になれってか。

719 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 17:46:47.79 ID:i3ivk8RV.net
>>718
お役に立てて何よりです。あとは2018より12.8の方が安定しているかどうかですね。

720 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 17:58:12.08 ID:Jx6p4SeJ.net
>709
やってみないとだけどね。最近は制作もスタワンになっちまってあまり触らなくなったのは事実だけど。
過去の資産ややりとりで何かって時に必要だしね。
中古で買ったMBP2015に入れたかったんで助かりました。
サンレコの今月号で最近はエンジニア以外プロツー使わなくなったってコメントあった
けど、そりゃそうなるわな。
12.7に戻してエルカピと銀マックプロでもSpireやAvengerあたりじゃアップアップだ。
結局オーディオ中心の編集ソフトって感じだね。

721 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/29(火) 23:52:05.27 ID:BMBLVTYS.net
2018.5まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ドキドキドキ
     ∧_∧_∧
  ___(・∀・≡・∀・)
  \_/(つ/と )_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

722 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 15:31:13.63 ID:Ao+vrqb9.net
structure freeのサンプリング機能を使いたいのですがどこでダウンロードできますか?
できれば詳しく使い方も教えて頂きたいのですが...
調べても出てこなかったもので...

723 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 20:58:05.98 ID:NLkuMstw.net
>712
あれって確かAIR istrumentでフル装備版買わないと駄目なんじゃなかったっけ。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/30(水) 23:06:05.17 ID:T69R9bNs.net
>>722
サンプリング機能をダウンロードって何すか?
意味不明

上位エディションで解禁される機能だって分かってるなら割れ目的ですという意味だし。
サンプルはどこで手に入りますかってんなら、ネットでもバイナルでとどこでもご自由にだし。

意味がわかりません。

725 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/31(木) 09:38:28.23 ID:LU6bmHUv.net
>>723
>>724
回答ありがとうございます
やっぱり有償版のみの機能だったんですね

726 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/31(木) 13:43:46.99 ID:4qaaj7og.net
て言うかマニュアル読めば良いのに

727 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/31(木) 13:50:00.56 ID:LtjPVqai.net
念力使えば楽勝です!

728 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/01(金) 09:46:20.45 ID:ZE1kGZhO.net
結局2018.5は出ずか。。。もうグダグダだな、AVID

729 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/01(金) 10:32:15.49 ID:dLu3nGJO.net
小数点以下は回数であって月ではないのでは?
まあ毎月金取ってて何もない月があるのはおかしい話だが

730 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/01(金) 13:25:33.79 ID:kaI8Ir+c.net
>まあ毎月金取ってて何もない月があるのはおかしい話だが
意味不明な思考だわw

731 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/01(金) 17:07:11.15 ID:olTS4IMk.net
毎月じゃなくていいから軽くてちゃんと動くの出してほしい。

732 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/01(金) 22:33:57.58 ID:ZE1kGZhO.net
>>731
ホントそれ 2018になってからの惨状みると新しいMacが買えん

733 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 15:56:54.40 ID:Rtwey1eu.net
>>665
なにこれそんなメールきてないぞ
ちゃんと毎年更新してるのに
HD Nativeだけど

734 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 15:58:04.29 ID:Rtwey1eu.net
あ、新しく買った人へのオファーか?

735 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 16:00:57.31 ID:Rtwey1eu.net
ログインしてみたらあったw
正直すまんかった

736 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 16:50:34.95 ID:Rtwey1eu.net
なんかアレだな
何ヶ月もチェックしてなかったけど
11.3.2と2018.3の間のバージョンはもうDLさせてくれないみたいだね
12.8.3とかはDLしてなかったから幻になってしまうのか?

737 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 18:13:38.66 ID:s+1+Khk/.net
だからできるって。前の方読みなはれ

738 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 18:24:32.02 ID:Rtwey1eu.net
>>737
ありがとう
リンクされたAvidアカウントとか
どんどんわけわからなくなってきた。
今は未リンクなんだけど、リンクって何を?って感じで、、
一体アカウントの何がどうなってるのか、、
まあリンクするしかないのね

739 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 19:32:22.82 ID:Rtwey1eu.net
10.8.3DL完了したわありがとう。
それぞれアカウントを作ってリンクさせなきゃならないのねえ

しかしまだシルバーmacproのCPU乗せ代えで頑張ってるけど
そろそろOS対応も怪しいからハードも変えないといけない頃なのかなあ
でもMacはもう高すぎる
winに変えちゃおうとか思ったりもするけど
スタジオ関係者はまだmacで頑張るつもりなのだろうか

740 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 19:47:00.23 ID:CLXObPlh.net
>>739
そりゃmac一択よ

741 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 20:47:07.55 ID:tSnXuVmI.net
最新でもやっぱwinはショートカット不具合あんの?

742 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/03(日) 21:07:37.34 ID:s+1+Khk/.net
>729
乙です。そうそう、ちょっと分かりづらいのよってかなめてるとしか思えない仕様でさ。
ユーザーの利便なんかどーでもいいーって考えてんのがミエミエでムカつく。
多分シルバー持ちはおんなじこと考えてると思うけどね。
ウチも載せ替えだけど最近グラボ変えて4K にしたら雰囲気良くなって。
エンジニアじゃなくて制作だったらWinでもいいでしょ。
パワーは圧倒的にあるよ。ようつべでもRyzenの耐久テストとかいい感じ。

743 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 08:43:57.03 ID:q2iXnhrj.net
Ultimate2018.4なんだが遅延補正Ozone8やNeutorn2は大丈夫でstutter editだけズレるのなんでだろう?こいつだけMIDIからんでるから?曲が崩壊してしまう…LogicやCubaseで普通に出来てるのに、

744 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 09:09:17.36 ID:g2Wx/Mq6.net
>>739
appleがそんな体たらくなんですがmacosからは離れられない訳で…ここで書くと荒れる話なので書きませんが組み立てマックも実務レベルでレコーディングに使えますよ

745 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 10:41:43.55 ID:7kV02uki.net
>734
実務レベルw。ヤバイね。むかーしものは試しとM-PoweredをWinXP自作マシンで使
ってたことがあったけど、あれが一番安定してた気がする。
クソ重かったけどとりあえず落ちるということがなかった。
銀MacにPTHD8にしたら最初落ちるはカーネルサンダースやらでなんじゃこりゃって
感じだったね。メモリが少なかったのが原因ぽいけどその後もよく落ちたわ。
9の途中であたりから一回落ち着いた感じだったかな。

746 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 11:27:36.72 ID:g2Wx/Mq6.net
>>745
メモリ64GBに100トラック近い構成の楽曲でも全部キャッシュして、快適に作業出来るしね。ええ時代ですよw

747 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 15:29:51.91 ID:jBbIxTXO.net
>>703
多分これは直らないと思う
サンプルベースにMidiをぶち込んでるアプリケーションの根幹的な問題じゃないかと

亀レス失礼

748 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 16:16:53.90 ID:gcrW3EDD.net
>>743
stutter editに限らずMIDI入力が必要なプラグインは遅延補正きかないので仕様だと思う

749 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 16:23:05.87 ID:ULq05jUi.net
2018はexFATと相性悪いの直ってる?

750 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/04(月) 17:52:41.31 ID:AzVyK4rT.net
PTは弱点の遅延補正を商売上改善する気なし、のらりくらりやってるだけ
この先もmidi混在はムリ

751 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 06:48:42.77 ID:Z27sfuBO.net
遅延補正、プロユースのスタジオだとどうしてるのかな

752 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 07:32:32.67 ID:vxq9rgsW.net
PTの長所はリズム録音のDSPモニタリングと編集のみ
他の機能はその長所の為に犠牲、無印は商売の為に犠牲
生き残るには長所を残すしか無いから仕方ない

753 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 08:19:59.39 ID:jEXaM9YE.net
プロユースのスタジオはメジャーアップデートは様子見でかけるでしょ

754 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 10:04:25.58 ID:FrPBCDN6.net
長所もさらに延ばそうとすると欠点になるから
欠点を埋めるバグフィックスだけやれ

755 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 10:33:52.96 ID:iv6bK5DY.net
結局どのバージョンとOSの組み合わせが一番いいんだか。11であーたしかに軽くなったなーと思ってたら12でまたちょっと重くなった感じはする。エルカピ以降だと11は合わないだろうし。

756 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 12:31:02.72 ID:SNUYs9TC.net
PTのの遅延補正の不具合ってどんな感じなんですか?

757 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/05(火) 15:09:39.58 ID:QcP2luYU.net
一つのトラックだけ補正効かなかったりすることがあったりする

僕の環境では最近出てない、、というかProToolsは見限って納品データ作成ツールと化してるから見てないだけかも

事務所のエンジニアの中では遅延補正バグとか面倒だからBF76とEQVでほぼほぼやってしまう人もいたりするよ。

758 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/07(木) 21:44:24.86 ID:schWNUhs.net
10日までPro Toolsユーザ限定でArturia V-Collection6の40%OFFやってるけど
あれってアクティベートはやっぱりArturia Software Centerで行うんですかね?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/13(水) 21:29:07.12 ID:uc6lgc2w.net
macOSの10.13.5来たが10.13.4すら動作対象外だからやめた
avid、今年は力尽きたか?

760 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/13(水) 23:38:05.48 ID:ogsaW1W3.net
>>759
何も考えずに10.13.4にしてたわ
幸いなことに今の所PT12.8.3は問題なく動いてる

761 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/14(木) 16:22:49.31 ID:bPY5hNN6.net
>>759
ドキドキしながら起動した>10.13.5
今のところ大丈夫っぽい

762 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/15(金) 03:06:05.48 ID:1hz7y4IB.net
2018.4で10.13.4。
時折プレイバックエンジンで止まる。

763 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/18(月) 21:50:28.86 ID:+uCSsdOO.net
現在古いcore2duo時代のimacでpro tools9.06を使用しているんだけど現行のimacだと9.06は使えないのかな?
アップデートは考えていなかったから他のDAWに乗り換え時なのかな…

764 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/19(火) 17:51:12.93 ID:0pQRcrc4.net
つかえましぇん

765 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/26(火) 17:34:34.76 ID:ryCgy7pl.net
アップデートで困ったのでどなたかアドバイスお願いいたします

私はマーベリックス10.9.5でprotools11.3.1を使っていて
使いたいサードパーティのプラグインはヨセミテ10.10以降じゃないと使えないので
ヨセミテ10・10・5にしました。
そしてprotools11.3.1からprotools11.3.2にアップデートしようとしたら
マイアカウントのダウンロードリンクの項目に
protools11.3.2がありませんでした。

どうしたらprotools11.3.2の項目が出るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

766 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/26(火) 20:09:59.21 ID:Wte5B3Ai.net
>>765
アップグレード期間継続中って言えばいいのかな?
今まで切った事ないんで分からんが自分のアカウントだとアップグレード&サポートプランのところから飛べるよ

767 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 01:25:11.53 ID:Erpo7+yn.net
>>766
11なのでアップグレード期間継続中とかないんですよね。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 01:35:38.65 ID:Erpo7+yn.net
もしかしてprotools11.3.1からprotools11.3.2に上げてもお金かかるんでしょうか?

769 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 01:41:39.69 ID:k/q/EUGw.net
いいえ

770 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 02:37:17.66 ID:Erpo7+yn.net
ですよね

771 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 06:17:24.56 ID:i6K1Ga8H.net
>>765
ダウンロードリンクじゃ無く、
MY ACCOUNT〜My Products〜My Products and Subscriptions
ここに無いか?

772 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 07:55:20.66 ID:+IwdUBzs.net
>>767
分かりづらくてスマン
そうじゃなくて恐らく永続ライセンスのだろうけど、
もし継続期間切れてる場合はどうなってるか分からんって事で

マイアカウントから
>ユーザーの製品とサブスクリプション

Pro Tools Software Upgrade with Annual Upgrade and Support Plan (12 Months)
って項目無いのかな?と

無ければ
>>714
は試してみました?

773 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 10:50:21.97 ID:IhRhPAVj.net
俺のも11.3.2ないよ
更新せずもう見限ってるから探す気もない
どうせお得意の嫌がらせさ
あれこれ迷わせて12にアップさせる気だ
わざわざダウンロードセンターにリンクさせ
コミュニティにもリンクさせ

結局11.3.2でただググってみたらそっからすぐダウンロードできた。
こんなとこに隠してあるんだな、これがどこなのか知る気もないけど

774 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 11:38:09.17 ID:IhRhPAVj.net
ちなみに過去ログではこう

>Pro Tools 11.3.2は存在するけど、DLできるのはスタンダードサポートを購入している人だけらしい
(ユーザーアカウントのPT11のタブには存在せず、スタンダードサポートのタブにある)
おそらくPT12を持っていなくて、PT11しか持っていない人は11.3.2をDLできないのかも?

>そのとおり。
11.3.2はTools12を購入している人しかDLできない。当時本家のフォーラムがそれでえらい荒れてた。

775 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 13:57:08.28 ID:Erpo7+yn.net
>>771
見事にないんです。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 14:07:36.74 ID:Erpo7+yn.net
>>772
11買ったとき、永続ライセンスの概念がない時でして、
今は継続期間とか関係なしに無料でずっと使えてます。
ちなみに教えていただいた項目はないです。

704も試しましたが11のやつはありませんでした。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 14:12:06.22 ID:Erpo7+yn.net
>>773
有力な情報ですね。
ちなみに11を使ってて年間サポートとかにも入ってなくてリンクを探して11.3.2にできたんですか?

778 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 14:33:58.72 ID:CeiUIKFf.net
営業時間中にサポートに電話

779 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 14:53:46.91 ID:Erpo7+yn.net
>>778
お金かかるかと思いましたが技術的なことじゃないのでいけるかもしれませんね。
電話してみましたが混んでつながりませんでした。
またあとで電話してみます。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 14:54:09.40 ID:Erpo7+yn.net
みなさんありがとうございました。

781 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/27(水) 15:33:31.96 ID:IhRhPAVj.net
>>777
サポートにも入っていなくてお布施ゼロだけどDLはできたよ、ただググるだけ

ただしググって目的のリンクが上位に出て来たのは
直前にダウンロードセンターにリンクだけしたからかもしれない

もちろんダウンロードセンターに自分でリンクして入っても
例の英文迷宮で余計に迷うだけ
情報は持ちたいけど、自分からはもう関わりたくないんだ、こんな会社の製品
DLしといたけどインストールはしない

782 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/28(木) 01:58:29.99 ID:L6s+3+lT.net
>>781
12出る前にやっとけば良かったって話っぽいですね。
まさか11もできない仕様になるなんて。
しかもヨセミテも10.10.3までしか公式対応させてないとか商売うまいですよね。
ありがとうございました。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/28(木) 05:35:23.22 ID:5UD6R+pg.net
とりあえず
ttp://secure.digidesign.com/services/avid/kb/downloads.cfm

784 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/05(木) 10:56:55.63 ID:oAzJbRTF.net
このスレの猛者達はLE時代、プラグインレイテンシーを完全手動で手直ししてた歴戦の戦士だからね
特定プラグインに自動補正がされないなんてふーん、それが?レベルですよ

785 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/05(木) 13:15:20.55 ID:F4udAb9Q.net
すげー

786 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/05(木) 14:11:27.95 ID:Da46kSDl.net
他のソフトが当たり前に補正してくれるのを横目に遅延と闘うのは辛かった…。

787 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/05(木) 20:27:18.96 ID:dXFjhraC.net
すんげえ〜

788 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/05(木) 23:07:52.86 ID:oAzJbRTF.net
オートタイムアジャスターだっけか
昔あったよねLE専用のオプション追加で使える遅延補正プラグイン

789 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 11:50:43.32 ID:NgfzzRyU.net
ここの製品に興味あるのですが
競合他社はどこなのでしょうか?
音楽に全く無知なのでわかりませんがAdobeとかAppleでしょうか?

790 :779:2018/07/12(木) 11:58:37.71 ID:NgfzzRyU.net
↑書き忘れましたAvidのライバル企業が知りたいです

791 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 14:40:04.17 ID:KvSBFTBG.net
>>790
"Avid"っていう括りだとAdobeとAppleで合ってると思うよ。特にApple。
AdobeはPremiere/AfterEffect、AppleはFCPとLogicがそれぞれ競合製品かな?
NLEでもDAWでも競合するAppleが一番のライバルかもね。

"ProTools"っていう括りならYAMAHAとAppleじゃないかな。
PT・Cubase・Logicの3大DAWだし。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 15:09:31.85 ID:ozJBrxXd.net
結局AVIDのメインターゲットって音楽映像問わず商業スタジオ向けだと思うから市場を喰い合うようなライバルはいないのでは?

音楽で言えばProToolsを捨ててNuendoやStudioOneを採用するスタジオも増えてるみたいだけど一部の話だし
倒産しても他企業が買うだろうし専用ハードを含めてのスタジオ用ソフトだから他に替わられる事はないと思う

一般向けの話で言えばもうとっくにCubaseやLogicに負けてるでしょ

793 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 15:18:01.22 ID:KvSBFTBG.net
>>792
確かにDAWはその通りかもしれないけど、映像向けは結構熾烈なシェア争いあるらしいよ(人から聞いた話だが)

PT捨ててSOにしました、って人と仕事した事あるけど、
結局全部パラで吐き出してスタジオ持ってきてるみたいだから、
手間が増えただけで全くメリットなさそうなのでアレ。
64bitFloat演算は多少魅力あるけど、ゼロからショートカットやら何やら覚えなおす学習コストを無視できる程の魅力はないよね。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 15:31:55.40 ID:ozJBrxXd.net
>>793
そもそもが映像も音楽も大規模案件でない限りスタジオを使う仕事が減って個人や事務所で完パケってのが急速に増えて来てるだろうし
『巨大な卓と巨大なスピーカーとProToolsのセット』みたいなのはもう時代遅れなのかもしれない
スタジオビジネスはライバルが出ずとも衰退していく市場な感じはする
そういうところで考えると総合的には将来Appleに食われる運命だろうね


俺も知り合いでCubaseのスタジオ知ってるけど苦労してるみたい
ハードの技術的な面でもソフトの操作的な面でもProToolsの代わりは無理だろう
チーフエンジニアはCubaseでもいいんだろうけど他に人手が必要な時に
『はい、一からCubase覚えてね』じゃ流石に無理がある

795 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 15:50:00.11 ID:lwYfjocu.net
OJTでPTでのミックス覚えた人達が露頭に迷う

796 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 17:03:59.84 ID:dpqCSQ3l.net
すんません詳しい人、教えて下さい!普段はMacでPT Micro使ってる。別のWin10マシンにPT Firstを入れたのだが、どうやっても右端のクリップボード(リージョンリスト)を表示させる方法が分からないです。
ネットで画像検索すると、Mac版のFirstでは右端クリップボードが出てるみたいなんだよなぁ。

797 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 18:23:13.30 ID:pXLSfMt0.net
右下端に矢印みたいなマークない?
普通ならそこ押せば出てくるはずだけど

798 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/12(木) 23:54:12.14 ID:ujPM+Ym/.net
それがないんですよー(T . T)
バグなのかなぁ。クリップボードがないと、めっちゃ落ち着かないっす

799 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/13(金) 01:56:58.80 ID:+5qdZFFF.net
>>798
メニューから
表示→その他の表示→クリップリスト
これでダメなら「Win10マシンにPT First」という環境では表示できないのかも

800 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/13(金) 03:42:01.29 ID:4zhOHkxN.net
自分がインストールしたのはマック版だけど、やっぱりクリップリストは出なかったよ。
確かに紹介動画では出てるんで必死なってさがしたけどやっぱりなかった。
表示メニューにも残念ながら無かった。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/13(金) 09:41:52.18 ID:kXaJYO1u.net
表示メニューに「その他の表示」がないですね。Mac版でもそうなんですね。やはり無償版だから、意図的に機能を殺してイマイチ使いにくくしてるんでしょうねー。我慢するかー(T . T)

802 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/15(日) 21:48:57.72 ID:pZNMEkxB.net
>>791
AdobeはAuditionじゃないの?

803 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/16(月) 00:51:03.88 ID:9ZMV+4RV.net
>>799
上位 (有償) 版でクリップリストを表示したままセーブしたセッションを開けば表示されるのかも。

つっても解決にはなりませんな。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/16(月) 01:14:32.56 ID:0woMHjVq.net
12.8でいろんな機能が削除されたらしく、その中にあったよ
https://www.pro-tools-expert.com/home-page/2017/7/2/warning-essential-features-missing-from-pro-tools-first-v128-after-recent-update

805 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/16(月) 01:38:37.60 ID:96CXUuX4.net
>>804
おぉ、まさにコレだね
やっぱり意図的に排除したわけか
他にも色々と制限かけてるんだからこういう基礎機能削っちゃダメでしょ
『PTはクリップリストも使えないのかよ』って思われて新参へのプロモーションにならないよ

806 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/16(月) 06:47:28.86 ID:xicus9CP.net
12がかなり古くなってきたら復活させてお布施させるんでしょ

807 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/17(火) 12:07:27.67 ID:5LpWcDdI.net
春以来バグ放置されてるのにサブスクリプション更新って敗北感半端ない…

808 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/17(火) 12:24:59.64 ID:pMaycb1T.net
かつてあった
CoreAudio Driverが使えない仕様とか
NIのハードウェアドライバかなんかと共存できない不具合とか

他社がからんでるバグの解消は年単位の時間がかかる傾向があるよね

809 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/23(月) 16:00:01.90 ID:OiU88Kjz.net
11をインストールしたらプラグインのプリセットが出なくなってしまったのですが、
解決方法を御存知の方おられますか?
10では問題ないです。

以下の通りやってみたのですが、3つ目のところでフォルダが自動生成されません。
退避させたもの(channelstripとUAD)を戻しても認識されてないようです。
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/Troubleshooting/Missing-plug-in-settings-PT-11

暑い中すみませんが、よろしくお願いします。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/26(木) 21:30:15.51 ID:HhHFUCR9.net
>>809
症状はちがうけどプリセットが保存できなくなったことがあった
その時はOSを2ついれてそれぞれ別バージョンのtoolsいれてたんだけどそれが原因だったみたい
一つにしてクリーンインストールでなおった

参考になれば

811 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/27(金) 08:38:21.73 ID:HBao2kKP.net
2018.4から全く動きが無いね。

812 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/27(金) 13:48:04.49 ID:I4/7jaTH.net
年月にしたせいでやる気無いのバレるじゃない

813 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 03:36:48.78 ID:QY3Sj0Rv.net
PTは12.8から2018.xになってからバグが多いな
商用使用の人は耐えられないだろうな
Rec中に止まるの勘弁して欲しい
HWバッファを増やすと何とか止まらなくはなるけどHDX使ってるのにこれじゃ意味無いんじゃないかと

814 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 12:03:10.67 ID:tAmR/7tT.net
不具合が開発者まで届いてないって言うアレ
avidってユーザーでケース発行出来ないのかな

815 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 12:19:10.17 ID:RnvIAwOp.net
バグ放置でサブスクリプションにより金儲け
簡単なお仕事だなw

816 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 17:46:12.79 ID:JaMxarir.net
サブスク導入されて入ってる意味あったか?
落ち着くまで12.8からアップするつもりないからほんと意味ない。

817 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 18:10:10.31 ID:oTFQUHu7.net
有料公開バグ付き新機能先取りの信者メリット
新機能は全部バグ付き
従来ならバグ取ってからリリースされる形

結局末尾最終だけがバグの無いバージョン?
その最終を>>776みたいにDLセンター内に隠すわけだ
最終と最新がセットで永遠やめられないと

818 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/31(火) 23:43:59.30 ID:0yB/L5ET.net
ヒエッ…
恐ろしいなぁ

819 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/01(水) 10:25:56.64 ID:WAl6Se2N.net
2018.7来たけど、例のCPUスパイクの問題には触れてないね
もともとMacOS側の対応が必要って話だったから時間かかるとは思ってたけど

820 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/01(水) 10:44:14.54 ID:QfJy37Q3.net
セキュリティパッチに絡んだやつだっけ?
プロセス間通信がアホみたいに遅くなるらしくて絶対に治らないとは思う

821 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/01(水) 19:14:54.57 ID:+Zsg5+1x.net
遅延バグ悪化しとるやんけ(怒)!

822 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/01(水) 19:49:01.94 ID:3NZRHvzX.net
>>821
それたぶんバグではなく仕様
Avidの想定内の使い方をしてください

823 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/02(木) 10:11:01.58 ID:DLJat9Bp.net
マイクロソフトみたいだな。。。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/04(土) 23:04:37.94 ID:5J4VkQp7.net
最近mac自体の起動時がすごくモタモタするようになった
ログイン時に起きている現象なので原因を探す事ができないんだけど
時々変なダイアログがチラッとでで確認しているうちに消えちゃったりするんだけど
そこにだいたいApplicarion Managerがいるんだよね
このアプリ自体がいつもモタモタしているというかどうも
システムに悪影響を与えている気がするんだけど
みなさんはこれ起動させていますか?
なんでこんな未完成な状態で放置されてるんだろうかと思う

825 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/05(日) 00:06:30.59 ID:3VpG2oYr.net
>>824
一度起動しないようにして再起動して様子見てみたら?

826 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/05(日) 14:46:12.87 ID:wE2RDfRa.net
つうことはwinにはよって事か・・・

827 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/05(日) 15:01:38.22 ID:G7tKv3z6.net
>>824
macで毎回起動したらApplication Managerが立ち上がる設定にしてるけど、
特に変な挙動はないよ

ただ、今そんなに頻繁にアップデートがあるわけでもないし、
アップデート後の不具合みたいな話も出てくるから、
Application Managerを常駐させていちはやく自動アップデートさせる意味はまったくないよね

まあ、さほど邪魔でもないからログイン時起動項目からはずしてはないけど

828 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/05(日) 22:17:11.32 ID:viTalR7Y.net
>>824
>>827
ログイン項目にはないんですよね
そのへんがアビッドの嫌なことろで
どこかのフォルダーからどければ良かったと記憶してるけど
やってみて様子見てみます。
とりあえず起動時にしばらくCPU使用率がAppmanagerが激高にはなります。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/05(日) 22:21:51.98 ID:viTalR7Y.net
少し前の情報なので変わってるかもしれませんが
com.avid.ApplicationManager.plist
これの中身を書き換えないといけないんでした
変だよなあ

830 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/06(月) 22:28:03.74 ID:73Sc8Oij.net
そう、起動時に勝手に立ち上がる上に結構CPU食ってるんでオフにしようと
思ったら結構面倒そうなので諦めたw
 まぁすぐに終了させちゃってるので特に問題はないけど面倒くさい

831 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/11(土) 01:17:09.78 ID:ofPLQJDr.net
Protoolsの操作でグリッドの長さを変更するショートカットって
ありませんか?
画像部分なのですがもしわかる方いらっしゃったら教えてくださいorz
https://imgur.com/a/LE2plqZ

832 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/11(土) 22:43:37.32 ID:zPO++5P3.net
>>831
確かナッジが
コマンド&オプション+ +-キーだったと思うから
そのへん探るとあるんじゃね?

833 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/12(日) 16:57:51.56 ID:5k+7eqoh.net
macOSのSierra以降はiOS機とライトニングケーブルで繋げてMIDI送受信できるらしいけどPro Tools上でちゃんと受信できる?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/13(月) 08:12:39.74 ID:fpWTx5ON.net
option+control テンキーの+と-で変えれる。

835 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/14(火) 23:31:05.20 ID:eth89Rjg.net
>>834 知らなかった、ありがとう!
ついでに3連とか付点もショートカットってないのかな?

836 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/14(火) 23:33:38.60 ID:3SGzpZcJ.net
それは知らぬ。
ネット上にAvid公式のショートカットPDFがあるはず。それ見ると良い。

837 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/15(水) 15:09:32.49 ID:KG2PuWle.net
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/User_Guide/Pro-Tools-Documentation?retURL=%2Fpkb%2Farticles%2Fja%2FUser_Guide%2FPro-Tools-12-Documentation&popup=true

838 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/17(金) 19:04:34.94 ID:NgaAOGVZ.net
avidさん、そろそろバグフィックスに力入れて下さい

839 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/24(金) 12:25:12.03 ID:YH6CJ4kC.net
2018.7に再加入したけどアイコン12なんだよね。正解?

840 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/27(月) 04:35:11.72 ID:xg5Ids6t.net
>>839
Windows?
うちはアイコンは12で起動すると2018だよ。
Windows10ね

841 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/27(月) 12:20:19.63 ID:EVHRZy/v.net
win10、起動は2018。なんか中途半端ね。
フォント安っぽい。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/04(火) 10:50:39.02 ID:rK2lXUgY.net
システム必要最低条件に16GB RAMって書いてるけどこれ以下じゃ動かない?

843 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/04(火) 13:09:34.15 ID:gO+WSKZ1.net
ミックス主体でMBP13” High sierra 8GBで動いとりますが
もちろんメモリは足りなくなるのでフリーズも使う

844 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/06(木) 19:16:17.07 ID:/vtf2w6Z.net
Pro Tools | First って、クラウドエリアに曲を3曲までしか保存出来ないんですか?
自分のHDDに無限に保存出来ないんですか?

845 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/06(木) 21:20:02.94 ID:/vtf2w6Z.net
自己解決しました。

2015/07/01 - 2015年1月にフリー配布されることで大きな話題となった「Pro Tools First」ですが、
段階的に配布の案内がされている模様です。と言うのも現状 ... 分かりやすく言えば、「3曲しか保存できない」
上に、「自分のPCに保存できない」と言うことです。 AVIDが用意するクラウド上に一人3曲までしか保存でき
ません。

846 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/07(金) 18:33:21.73 ID:U7zJCtz6.net
体験版みたいなもん

847 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/07(金) 19:49:43.41 ID:jQG5JeVn.net
すっかり落ち目のprotools

848 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/08(土) 04:45:21.10 ID:FHB5BjuA.net
コンシューマー向けdaw入門ソフトとしての利便性は確かにもうダメかもね。
ProToolsってハードとソフトが合わさってTDMからスタジオで広まって、家でも使いたいって人向けにLEが出て、しばらくするとMPなんかも出たりしたけど敷居が低くなってから好きなインターフェイスで使いたいってユーザーのニーズが出て来た。
んでCubaseやLogicからの乗り換えの人とかも出て来て一気に広まった。
ネイティブプラグインも各社から出て、その辺りが頭打ち。
やっぱりProToolsはDSPとの連動が一番の売りだし、もう頻繁な開発は辞めて元のレコーダーシステムとしての安定性を確保してほしい。
現状でAAX DSP版が出なくなったWavesとかAutoTuneとか不便。
DSPのNativeを混在させると異常な遅延が発生する癖にDSPだとピッチ修正プラグインが存在しないとかマジ無意味過ぎる。
後発で構わないからAvid純正で出せばいいのに。

849 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/08(土) 05:08:48.30 ID:5f+mu3Cz.net
どうせUADとかSG使うなら、もうProtoolsじゃなくてもいいからなあ

850 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/08(土) 10:24:04.28 ID:WldGkK8H.net
exFAT刺してるとCommand+Fでクロスフェード描けなくなるのなんとかしてほしい

851 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/08(土) 13:25:54.35 ID:lXqNtclk.net
キーボードフォーカス

852 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/08(土) 15:35:37.53 ID:PpASTn+a.net
ネイテブはcpu、dspはdspカードで計算してるからネイテブ→dsp→ネイテブってインサートしたら遅延増えるの当然だよね

853 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 11:19:30.85 ID:rW8ohnju.net
>>852
12.8まではそんな仕様無かったんだがな

854 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 14:21:16.34 ID:3brEEafq.net
昔からよ

855 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 18:01:10.70 ID:f63HFDv0.net
幸せになる為にmacpro2013の3G8コア買おうか検討中。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 18:26:14.37 ID:qhEidpb4.net
どう考えても今は時期が悪い

857 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 23:11:49.61 ID:Sv1cpECs.net
今の環境次第だが幸せは長く続かないであろう。

858 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 23:15:09.62 ID:GRhazN2d.net
要求スペック高いねぇ

859 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/09(日) 23:26:50.75 ID:Sv1cpECs.net
2496かつトラック数3桁必要な人も居るからなぁ

860 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 04:04:19.54 ID:ppLrbWz7.net
HDXなら当分幸せでいられるぞ

861 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 07:46:00.11 ID:v7KR7j4+.net
そうか?

862 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 12:07:28.82 ID:TfSoPt/E.net
怪しいもんだよな

863 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 12:14:29.98 ID:EvpknAYl.net
新機種を待ったらMojaveになってて動かない定期

864 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 16:08:06.16 ID:23gn0Dgo.net
 ☆ チン        Protools動かない〜
                     動かない〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | Mojave   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


865 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 18:34:41.02 ID:sQBjDD4I.net
やっぱり敷居が高いんじゃないかね。flやエイブルトンと比べて分かりにくいから、新規参入者を逃しまくってる。

866 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/10(月) 23:09:50.41 ID:a2BpviNk.net
もう完全にエンジニアツールになったよなぁ

867 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/11(火) 00:19:45.12 ID:W5ik0cvw.net
元々だろw
作曲ならもっといいの沢山ある

868 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/11(火) 00:23:45.11 ID:kvejrfUP.net
安いインターフェースにLEがバンドルされてたころはミュージシャンも結構使ってたよ。
最近はほんと少なくなった。

869 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/11(火) 01:18:21.53 ID:eJiTh5WA.net
Midi関係の機能なんて全くいらないから、リージョンネームやファイルネームの編集機能もっと充実してほしい。

色違いのマーカー欲しい
せめて4色レイヤー

何かしらの項目を選択したときに、勝手にウインドウ閉じるのやめて欲しい。

logicみたいに複数セッション同時にオープン出来るようにして欲しい。

870 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/11(火) 01:20:53.20 ID:iaSoM9Qa.net
wav edit専用やな

871 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/11(火) 09:28:22.71 ID:VQJfqklC.net
midiの操作感が好きやねんけど

872 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/12(水) 14:15:54.33 ID:J5YLtK5A.net
このままだとスタジオ関係者相手に細々と食っていく未来しか見えん。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/12(水) 16:03:19.08 ID:TdLterFe.net
既にメンテナンスモードに成ってる

874 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/13(木) 20:33:16.00 ID:fErKLRoO.net
今日もずっとProtools。これ以外考えられない。

875 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/13(木) 21:44:55.69 ID:T/gurJXJ.net
RXエレメントの無料配布案内が来たわ

876 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/13(木) 21:56:05.16 ID:ylRDygaX.net
Protoolsって音良いの?

877 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/14(金) 00:37:47.97 ID:vyg1dQwk.net
昔は音悪かったけど今のPTは他と同程度
そこから信者モードに入ると神の音質らしい

878 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/14(金) 00:59:39.56 ID:RPgXcior.net
なんだそりゃw。V8の頃LogicやLiveからPTに乗り換えてオープンな音にビックリした。その後10で良くなって11でさらに良くなった。
NuendやStudio Oneは出るたびに音が良いと言われるがミックスしてみるとそうかなぁと思ってしまう。
今でもLogicは音悪いと言われるがメタルやEDM系にはLogicでサイコーな音作るエンジニア何人もいるし結局は音楽に合わせて好きなの選べばよろしい。
個人的には今REAPERに興味ある。

ぜーんぶ主観です。

879 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/14(金) 01:42:52.72 ID:vyg1dQwk.net
主観でいいさ
比較相手だってどんどん変わってるし、ドライバーでも音違う
OSのモニター経路通るとOS変わるだけで音違うわけだから
ソフトが吐き出す音自体は差がなくなってるよ

880 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/14(金) 01:57:58.59 ID:vyg1dQwk.net
例えばiTunesと同時に聴けないDAWの場合
よりクリアに再生されて当然だからその分は差し引いて考えるべき
どうしてもそういう条件の違いが残るから音質比較って難しいね

881 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/16(日) 01:29:17.70 ID:9JqY4J2/.net
>>880
同意

882 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/16(日) 07:16:28.92 ID:7L28HTVK.net
iTunesと同時再生不可なDAWってあるんや
使いヅラ

883 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/16(日) 12:04:47.43 ID:I6xDh2ir.net
8LEと003のインターフェイス、スノレパ使ってた頃は同時使用できなかったけど理由は知らん

884 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/16(日) 20:44:24.84 ID:FXJ8dO2L.net
HDXは同時に複数のソフトでの再生無理やね

885 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/16(日) 23:19:20.89 ID:E1I0A9XZ.net
HDじゃ無いけどProtoolsとS1とキュウべ三つ立ち上げて、それぞれ再生出来るし、iTunesも
もちろん再生出来る。

886 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/17(月) 01:44:26.17 ID:8jFbJZP/.net
HDも普通に同時再生できるよ
HDXはできないの?

887 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/17(月) 02:25:05.42 ID:W/sbOb4R.net
はい

888 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/18(火) 08:51:24.27 ID:3gFUwng9.net
hdx?あの高いやつか?どこが普通のぷろつると違うの?

889 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/18(火) 19:20:31.19 ID:ZsYl1xdT.net
クリップごとにエフェクトが掛けられる

890 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/18(火) 19:23:38.55 ID:gFnPM1yS.net
>>888
ミックスエンジンが32bitフロートか64bitフロートか
たしか

891 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/18(火) 19:43:47.79 ID:WuvbMeMR.net
無印も64bitフロートでござる。。。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/18(火) 23:19:37.95 ID:XtlxU3Fq.net
1番の違いはDSPで処理するからトラック数が最大768とかまでいけるところ
用途は映画のサラウンドミックスとか

893 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 00:04:48.99 ID:mRyp81Xl.net
CPUならトラックは無限だろ普通

894 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 00:09:12.16 ID:pODqepgf.net
そこに制限かけるのがAVID。
そりゃアーティストサイドにはそっぽ向かれますわな。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 07:02:17.63 ID:fufeUYpG.net
肝心のDSPにサードパーティーが対応してくれなくなってきたからな
ジリ貧必死

896 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 08:33:06.68 ID:BApQEJst.net
レイテンシーは低いよ
最近のrmeに負けてるけど

897 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 08:57:40.56 ID:pODqepgf.net
HDXでも負けてるの?

898 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 17:26:55.57 ID:VVNgtnGn.net
>>889
>>890
ありがとう

899 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 20:23:20.65 ID:LNCEXJK8.net
昔M-Powered使ってて買ってみたけどノート打って再生しても最初の1音しか鳴らないし
こんなんだっけPT

900 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 12:44:15.70 ID:tRPCUpI7.net
Windows10だがAAE9073エラー多くね?
エクスプローラの履歴とか悪さしてるみたいなんだがね。立ち上げる前に一々掃除すんのめんどくせ。嘘みたいに出なくなるけど。

901 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 12:49:21.41 ID:ot920BRB.net
東京圏でガンや白血病が急増、チェルノブイリの5倍、原因は不明 2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537258884/l50
「FF」作曲家・植松伸夫氏、体調不良で活動休止 年内は休養「心身ともに弱っている状況」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6297481
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50

902 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 13:50:18.63 ID:NdSNigkC.net
過疎すぎ

903 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 20:58:14.22 ID:GFpIBETo.net
掃除?

904 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 15:06:08.33 ID:d1K7Z5+c.net
音質でも他ダウに追いつかれた。もうぷろつるの利点はなんにもない。

905 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 17:03:40.45 ID:xtMIIbkQ.net
おいついたんであっておいつかれたのではないよ

906 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 17:52:26.36 ID:xtMIIbkQ.net
もう音質の格差は無いから
編集に慣れたPTから出て行く理由も無いし
PTへ来る理由も無い、現状維持が続くだけ

907 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 20:38:01.41 ID:by9BF8ur.net
使い慣れてるのが一番なんだよな
それだけの理由でずっと使ってるわ

908 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/21(金) 23:55:41.61 ID:GCXCxokD.net
え〜〜〜
音質の差あるよ〜。
まったくもってある。

909 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 00:30:02.51 ID:4F5cHH9T.net
バイナリで比較くれ

910 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 00:41:04.56 ID:IuxqGR/8.net
へー64bitになってるんだったら検証してみるかな
期待はしてないけど

911 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 01:11:04.57 ID:jtATRwbd.net
DAWの音質の違いの話になると躍起になって否定する人が出てきてバイナリだのなんだのうるさいけど、あんなんちょっと聴けばわかるやろ。良い悪いはともかく。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 01:58:00.66 ID:GK5Y/kxm.net
ていうか数日前からここでDAW音質の話が出てるというのに、
昔みたいなののしり合いが始まらないのが不思議で、
あーみんな年取ったんだな、という感じで面白くもあり
少しさみしくもあり。

913 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 03:36:00.14 ID:/j3OGL+N.net
バウンスと中で録ってクリップバウンスで音が変わる以上DAWごとに変わらないわけがない

914 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 04:04:29.39 ID:71zEu3Si.net
オフラインバウンスで音が悪いのは後追いで未熟なPTだけだろ
それでも昔に比べりゃたいした差じゃないから追いついたようなもの

915 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 04:09:33.28 ID:3K5Sp06d.net
ぷろつるに未来はあるのか

916 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 07:36:38.65 ID:tnU7/LCB.net
だいたいPTで打ち込みからミックスまでやってる人っているの?
ミックス専用/スタジオ持ち込み用でしょ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 08:50:52.70 ID:zLwOybaH.net
>>916
全部やってるよ

918 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/22(土) 17:09:34.00 ID:IYKFxG/q.net
プラグインのルート設定フォルダーって動かせないんでしたっけ?

以前はどの環境でも使えるようにPlug-in Setting Folderをクラウドに上げておいて、
エイリアスをルート設定位置にして共用してたんですが、最近はダメみたいで。

セッションファイルに保存だと他セッションに流用するとき面倒なんで嫌なんですよね。
どなたか良き案お持ちじゃないでしょうか?

919 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 02:05:44.87 ID:eWZCp6UP.net
深みのあるリバーブないかね

920 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 02:26:48.08 ID:9Bo7iUL2.net
レキシコンとかあるティバーブとか色々あるじゃん

921 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 08:50:17.07 ID:G+FTxsH/.net
>>916
わざわざ途中で乗り換えるのが面倒臭いし煩わしい

922 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 11:30:11.29 ID:2Mkw4gm3.net
そう。面倒。これに尽きる。

923 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 18:24:44.44 ID:zlxIxkAl.net
Mojaveリリースされてから少し経ったけどPT動く?

924 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 18:45:40.66 ID:cEGBWRgq.net
お、別の世界線からの書き込みか

925 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 18:51:12.40 ID:WCRnolRo.net
>>923
明日だよ?

926 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/24(月) 19:21:18.56 ID:zlxIxkAl.net
iOSと同日と勘違いしとったテヘ

927 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/26(水) 23:11:40.28 ID:GihfftKP.net
2018.7のMac、ASでレンダー出来ないプラグインがある。
Avidに問い合わせるも社外のプラグインの為不明との事。
wavesのv10全般。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/27(木) 11:22:22.62 ID:TL0X4vhR.net
>>927
ウチはMac High SierraでPT2018.7 Wavesはv10
今いくつかAudioSuiteからWavesのプラグインで試してみたけど
まったく問題なくレンダーできるよ?

929 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/27(木) 14:48:30.19 ID:bQU3IiMb.net
waves再インストールしてみます

930 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/27(木) 15:50:22.40 ID:DIfyUmQ0.net
AudioSuiteのハンドルの長さは0秒にしてある?

931 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/28(金) 05:12:40.85 ID:B6I6ag0L.net
>>930
ありがとうございます!

932 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 00:05:57.65 ID:CrW6UMn/.net
てかもうみんな諦めてwindowsに変えようよそろそろw
ハード高すぎるだろ

933 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 01:42:21.38 ID:naA4YvKq.net
Macが使われてるからMacを使う
どっちが良いとか悪いとかじゃない

934 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 04:28:25.36 ID:62qH+xm+.net
win快適だよ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 20:33:16.65 ID:gHZPLc66.net
えっ?

936 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/30(日) 22:02:30.66 ID:01uK9rT+.net
なんか更新来てると思ったらプラグインだった。
結局10.13.4に対応する事なくAppleから新しいOSが出てしまうのか。

937 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 09:26:32.37 ID:dja//wC+.net
最新の2018.7 Ultimateで安定してらっしゃる方、MacのOSは何を使ってますか?

938 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 09:36:28.41 ID:6SXVtJS5.net
10.13.6でも普通に動いてる

939 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 10:59:41.72 ID:hPeepxbu.net
>>938
ありがとうございます。今El Capitanだけど思いきってそこまで行くかな。銀箱MacProも買い換えたい。新MacPro、2018年に出すって言ってなかったっけ?

940 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 11:16:03.52 ID:MIU7UJXP.net
>>939
まてまて
10.13.6で2018.7 Ultimateだけど、バッファサイズを詰めれば詰めるほどCPUスパイクで再生や録音が止まりやすくなる不具合があるよ
512でほぼ安定だけど、それでもたまに止まる
Avidも10.13.6はやめとけってアナウンスしてるから、動かなくはないけど今じゃないだろ、と思うよ

ちなみにiMac Proが出た時に、MacProは2019年の発売、ってappleが言ってた

941 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 11:25:04.49 ID:hPeepxbu.net
>>940
情報ありがとう。来年か。
Mac本体の事も考えてやはり今回は10.11.6にしておこうかと思います。一応Mid2010以降なら10.13のシステム要件には合うけどギリギリってのもね…。
本体買い換えのタイミングでまた考えます。

942 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/01(月) 17:17:35.20 ID:Iqpqcv3s.net
>>919
演算系でコッテリしたリバーブならLX480がダントツ
IR系なら純正のSpaceが俺は好きだけど万人が良いと言うのはたぶんアルティだろうね

943 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/02(火) 18:31:46.05 ID:1SdWVSL+.net
hdxxxだあ!!

944 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/02(火) 21:08:27.78 ID:SPJeTlDn.net
深いのと濃いのまた違うよな

945 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/03(水) 01:19:13.37 ID:7tH2k1S6.net
現在fast track soloとexpressを持っていて、pro tools12にアップデートしたいんですが、
結局どれを買えばいいですか?
ググっても結局どれなのかよくわからなかったのでどなたか教えて頂けませんか。
ヤフオクにアップグレードの商品があるけどどれがどれだか、、。

946 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/03(水) 15:37:16.99 ID:HOT8x62s.net
>>945
一時期はPro Tools 10/11/12 bundleという商品があったけど最近見かけないからもう12を入手するのは不可能なのでは?
今買うとPro Tools 2018というバージョンになるはず

買うなら永続ライセンスというのを買えばいいよ

947 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/03(水) 16:26:46.88 ID:ltaRo4wE.net
2018買っておけばレガシーバージョンで10から12は選べると思う。

948 :sage:2018/10/06(土) 01:34:01.73 ID:aJLhYRit.net
>>946 >>947
レスありがとうございます。
12とかじゃなく、2018というやつなんですね。
ちなみにamazonで今pro toolsで見ると2018というのが75000でありますが、これですかね?
expressからのアップグレードということでもっと安いやつとかはないんですかね。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 04:12:12.39 ID:bD5yFrrT.net
レガシーを含むのかどうか販売店にちゃんと確認しろよ
ユーザーにお得な情報は隠してしまう強欲メーカーだからな
そのくせ年末にはへたれることもあるから

950 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 10:52:34.74 ID:0YptlTy1.net
普通にレガシー入るだろ。

951 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 12:33:19.85 ID:hCt8mkXz.net
今日もミックスがんばろう。。。

952 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 15:53:10.98 ID:bD5yFrrT.net
>>950
普通だとレガシー入らないのが鬼PTだろ
75000のどこにレガシー含むって書いてあるんだよ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/06(土) 18:18:36.25 ID:t9JBpV5p.net
代理店や販売店に聞いて確実な情報が得られたら買えばいいよ。

先週知り合いが導入してインストール手伝ったらレガシーバージョンの項目からDLできてPT12.8入れたから出来ると思って書いただけ。

954 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/07(日) 00:05:45.42 ID:+oMCUL9V.net
書いてねーけどDL一覧に入ってるだろ。10も11も。2018持ってねーのか?

955 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/07(日) 04:53:48.88 ID:8wmIW7+4.net
>>954
それはどのパッケージを買ったの?
従来は購入プランによってレガシーが入るかどうか違ってた
新規で買うと最新のみだった

でもソフトのバージョンアップ直後は旧プランも売ってるだろうし
AVIDはどんどんプランと内容を変更するから現状は解らない
ショップによっては古いPTからのアッププランも残ってるようだし

自分は更新してない

956 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/07(日) 10:23:21.73 ID:wzQzbS12.net
>>948
クロスグレードは4年前に終了したのでもうないよ
なので今買うなら新規のみ

どの製品を買えばいいかは名前が変わってからよくわからないわ
Amazonじゃなくて正規ディーラーで質問しながら買った方が安心な気がする

957 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/07(日) 10:43:15.56 ID:SQikjIMA.net
>>948
https://store.miroc.co.jp/category/3
ここ読めば解決するだろ

958 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/07(日) 20:56:38.65 ID:8wmIW7+4.net
わざと全貌がわからないようにしてある
たいていヤケになって新規を買う
新規が買えない人にはこっそりお得なプランを用意する
なかなか買わない人にも用意する、もうすぐ年末

959 :938:2018/10/09(火) 02:12:13.50 ID:JVX5eoBp.net
みなさんありがとうございます。

>>949 >>953 >>956 そうですね販売店にも聞いてみます。
expressから少し安くでアップグレードというのはもうないんですね。
>>957 詳細ありがたいです。やはり新規で導入するしかないぽいですね。

高いなあ、、。

960 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/09(火) 04:05:14.41 ID:KRn9fZOY.net
Amazonで買おうとしてるのが意味わからん
ilok刺して公式にログインしてアプデする過程で勝手に誘導されるだろ

961 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/09(火) 04:05:34.17 ID:KRn9fZOY.net
それが最安値

962 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/09(火) 04:39:03.82 ID:PE+ZyIQ6.net
公式で買うのと
代理店(or ショップ)で買うのなんか違いあるの?
PC買い替えでLogic行ったけど
戻りたい・・・

963 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/09(火) 13:46:48.84 ID:5IXbnifk.net
高いよね。

964 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 12:16:47.47 ID:5cMuYF0/.net
スレ違いでしたら申し訳ありません。

protoolsはショートカットキーをデフォルトのものから置き換えることは出来るでしょうか?
(「R」で録音に変える、など)

965 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 12:33:23.86 ID:sfWiPveg.net
MacはOSの機能で出来るんじゃなかったっけ
Windowsは出来ない

966 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 13:00:09.82 ID:XnKi281W.net
macはアプリごとにショートカットを追加できるけど
Pro Toolsに元々あるショートカットを無効にはできないから重複して反応しそう
試したことないけど

967 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 13:04:00.36 ID:XQePyeET.net
F12じゃあかんのか?

968 :954:2018/10/10(水) 14:29:34.47 ID:5cMuYF0/.net
皆さん、ありがとうございます。
やはりprotoolsの機能としてはカスタマイズは無いのですね。
他DAWで、独自のショートカットキー割当(文字キーにも)を大量に作って慣れてしまったので
protoolsでも同様のカスタマイズを出来れば…と思っていたところでしたm(_ _)m

969 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 16:05:04.61 ID:0SZwpX0t.net
>>968
どこでも同じ操作が大事だからね
Logicみたいな勝手ショートカット作りまくられると他の人使えないじゃん?w
家用と業務用の違いだよね

970 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 17:49:23.36 ID:zPFGT8qb.net
業界で普及した理由が統一された操作性にある。

971 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 20:54:36.42 ID:fE4n8KiG.net
全くその通り

972 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 20:59:57.29 ID:8JteY114.net
当時は安定して多重録音出来たからやと思うで

973 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 21:05:06.85 ID:zPFGT8qb.net
互換性の高さもある。

974 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 22:58:44.54 ID:0RAyllQk.net
そんなもん、みんなが使えるスタジオデフォと、
カスタマイズを切り替えられるようにすればいいだけじゃん。
他のdawのように。
それをわざとやらんのだよプロツは。そんなのばっかり。

975 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/10(水) 23:02:52.43 ID:Xod56Oe+.net
今の販売形式は好きくないが、やぱり今日も明日もProtools.

976 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 00:03:50.32 ID:BJ5ZdH06.net
個別の設定はともかくWinにMacのキーボード刺してMac版のショートカットで使えるようにしてほしい

977 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 05:12:19.96 ID:uILBxSLm.net
それOSの問題だからMacにすると解決するぞ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 06:51:34.43 ID:raclug1T.net
>>974
ほんとPT信者はこんなのばっかりであきれるよ

現実は互換性最低、負荷ですぐストップ、OSが変わると動かない・・・・・

979 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 07:40:26.84 ID:jk3JIV4D.net
いまのPTってwinでもショートカット正常動作するの?するんだったらmac book窓から捨てるけど

980 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 09:52:37.28 ID:IVKkHi5+.net
>>979
同じアカウントで試せるんちゃう?

981 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 09:53:53.98 ID:2As7VXej.net
PTはマーカーのショートカットがテンキーの「.」なのが不便。
ソコは他のDAWで頻繁に使う俺にとって重要な場所。
かといって、どこか他に割り当てようにも空きが無い。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 10:15:36.48 ID:Z3i7hPFX.net
>>981
AutoHotKeyとかで変えれば良いんじゃね

983 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 11:38:24.56 ID:BJ5ZdH06.net
AppleK使ってるけどCommandが一部Command+Optionだったり
テンキーの=が聞かなかったり
そもそもタブトゥトランジェント周りで置き換えじゃ対応できないショートカットがあったりする

984 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 19:50:59.27 ID:sqdb7/14.net
>>980
11なんだよね

985 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 20:26:58.25 ID:sszJp9wm.net
未だLE8、mac pro3.1、digi002、snow。
mac が10.11.6入れられるから、試しに
検証HDDにel capi、 pro tools first、002。動作はしたけど超不安定。音は8と比べたら確かに良くなってる。
しかし元の10.6.8&LE8&002とmac pro3.1が快適過ぎてmac が壊れない限り今のままでいいやって思ってしまった。
結局音が良かろうがなんだろうが、録音、アレンジ、MIXセンス次第。
studiooneも体験版で試したけど、 pro tools 1本で貫いてきた私には、まぁまぁ使いづらくて仕方ない。全く直感的な操作とは言えないね。
起動が軽いくらいしかメリットが見つからない^^;

986 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 20:31:01.87 ID:DpwJntJZ.net
>>985
化石だな
そのまま続けたら一周していい音と評価されるかもよ

987 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 20:39:06.66 ID:sszJp9wm.net
確かに昔の音だね^^;まぁ快適が1番だがmac pro壊れるまで頑張るよw

988 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 21:06:32.02 ID:NJu3YbkO.net
Pro Tools Firstってクラウドアリアに3曲だけ保存できるらしいけど、
その3曲は自分のPCにミックスダウン&オーディオ化出来ますか?

989 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/11(木) 21:54:32.78 ID:uHzSpG0u.net
>>974
それぐらい覚えろよ

990 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/12(金) 09:01:50.18 ID:ZnSwumpA.net
やっと2018.10来たと思ったら、まさかのCPUスパイク問題未解決?
OSのせいにしてるけどヨソのDAWは普通に動いとるぞ、、、

991 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/13(土) 08:52:54.95 ID:y6P3bxqR.net
2018.10にしたらオフラインバウンス出来なくなった。
ウチだけ?

992 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/13(土) 20:39:58.39 ID:JWlMwcBI.net
できないっていうか無音のファイルが出来上がる

993 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/13(土) 22:27:36.00 ID:1GZ4l88S.net
昔と違って、今はPTも焼きが回ったな

994 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/13(土) 22:34:18.63 ID:ovOMzUH4.net
そんなの仕事してたら大騒ぎだなあ
システムを複数用意するのもいい加減面倒なのに

995 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/13(土) 22:43:39.51 ID:w8WQOmTa.net
>>991 >>992 バグのレベルが尋常じゃないなw
ひどすぎる

996 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 05:02:17.64 ID:dz+yoaH5.net
AVID「な?オフラインバウンスなんて信用ならんだろ?w」

997 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 09:01:01.93 ID:AEz5Zfky.net
>>991
ウチは別に問題ないけど?

998 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 17:33:34.90 ID:g7nSLJU+.net
な、信者の方々はちゃんとAvidの想定内で使っておられる
まだまだ修行が足りんのじゃ

999 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 18:57:36.12 ID:o1+kzaMv.net
トラックに録ってトラックバウンスしたのと
ファイルメニューからバウンスしたの
逆相でぶつけたらびっくりした

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 21:56:43.82 ID:fciXA66N.net
Xpandってバージョンで音変わってるんですか?

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/14(日) 23:15:24.50 ID:AWBkFLtd.net
>>988の件、よろしくお願いします。

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/15(月) 00:22:16.56 ID:8h3KoCv7.net
バウンストラブルってどうせHDXだけとかだろ?

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/15(月) 04:00:08.93 ID:pufzMqYr.net
2018は色々ポンコツみたいだし皆12使えばいいよ
High Sierraまでは対応してるしMojaveにもそのうち対応するだろ

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/15(月) 16:57:30.56 ID:l/iGZiLT.net
>>1001
このスレでFirst使ってます、なんて見たことないからなあ
フリーウェアなんだから自分で試すのが一番はやいでしょ

1005 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/24(水) 16:03:13.56 ID:ogL6cTiH.net
Windows 10 環境です。

低レイテンシーモニタリング使用した上で、
プラグインが刺さっているトラックを録音待機状態にさせると、
プラグインはバイパスされるけど遅延が2048サンプル発生して、勿論再生するとそのまま遅延するバグって、
みなさん共通なんでしょうか?多分最近話題になってる遅延問題の延長上の話なのかもしれませんが。
2018.4までは無かったんですが、2018.7、2018.10で発生してるバグです。
パンチイン録音できたもんじゃない…。
https://imgur.com/32MZgCv

あと、Windows8.1からWindows10にしてから、
protools終了したのにも関わらず、半分くらいの確率で勝手に再起動するバグも発生してるのも気になる…。

全員そろって同じバグなら、諦めがつくのでいいんですが、どうなんでしょうか?

1006 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/24(水) 18:19:01.30 ID:COD5ak/G.net
High Sierra 10.13.6 のPT 2018.10でパンチイン録音すると音がずれまくるのは例のCPU不具合なの?
プレイバックエンジンのバッファサイズは128ですべてアナログの8トラックです。PCはiMac2017です。

1007 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/24(水) 19:12:36.79 ID:eBsOiDVO.net
>>1006
さすがにそんなバグあったらもっと大騒ぎでしょ
どっかのトラックにレイテンシのでかいプラグイン挿してるなんてことはないよね?

1008 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/25(木) 00:26:58.89 ID:RXPqaHM7.net
996です。もしかしてneutron2が原因かもしれないので外してやってみます。

1009 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/26(金) 08:40:15.87 ID:9Co+w+eT.net
izotopeクソ重いの多いからなぁ

1010 :名無しサンプリング@48kHz:2018/10/27(土) 07:28:21.09 ID:n5r5Tv1j.net
1000なら来年PT無印が大幅値下げ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★