2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】

1 :おもち:2016/06/11(土) 23:12:19.79 ID:w82fM68Q.net
「俺たちはMOTIFを卒業できない」

YAMAHA MOTIF XF
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xf/

YAMAHA MOTIF XS
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xs8/

YAMAHA MOTIF ES
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_es8/

YAMAHA MOTIF
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif8/

MOTIFATOR(MOTIFシリーズオフィシャルサイト・海外)
ttp://www.motifator.com/


過去スレ

 【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part21【餅】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453957079/

 【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part20【餅】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1439961083/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part19【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1423297171/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part18【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1401461603/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1360684637/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part16 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331548551/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part15 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1310756008/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part14 【餅】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298498777/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/11(土) 23:14:34.59 ID:1QGPag9R.net
2get!

3 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/11(土) 23:19:10.60 ID:1QGPag9R.net
餅ユーザーの皆さん、XF買うならいまがラストチャンスでは?

4 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 11:27:12.35 ID:nFk3frRx.net
)

5 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 02:36:39.14 ID:mIEpdrgZ.net
MOTIF ES6を知り合いから譲ってもらうことになったんだが、今でも使えるレベルですかね?

6 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 07:59:06.80 ID:3eA33DmV.net
何に使うかにもよると思うけど。
自分は十分だと思う。

7 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 09:40:40.05 ID:mIEpdrgZ.net
>>6
DTM用マスターキーボード、結婚式余興バンドのキーボードとか

8 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 09:52:53.27 ID:WljnEKcM.net
それなら十分。
内蔵音源バリバリ使って今風のアレンジ、とかだとちとキツイが。

ピアノは旧MOTIFの波形を読ませた方が元気だったと思う。

9 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 11:44:09.46 ID:mIEpdrgZ.net
初代餅のピアノとESのピアノって全然違うんだっけか

10 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 11:54:44.73 ID:WljnEKcM.net
うん、ESは少し丸い感じがする。
初代のピアノはPowerGrandっていう音色で、ガッツがある感じ。Youtubwで聞ける。

11 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 11:57:10.40 ID:mIEpdrgZ.net
>>10
初代の波形いいな
てか波形どうやって読み込ますんだっけ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 12:31:07.52 ID:WljnEKcM.net
パソコンを使って付属のCD-ROMからUSBメモリに移してMOTIFに挿して読み込ませるんだったかな

13 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 12:47:16.99 ID:mIEpdrgZ.net
>>12
サンクス

14 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 21:23:50.54 ID:GCGHJjg/.net
譲り受けたESセッティング中
こいつの音源容量って100ちょいしかないんだな

15 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 21:50:17.52 ID:E4mWetJP.net
抽象音ではPCMの波形容量はあんまり関係ない
Wavestation A/Dは4MB、Morpheusは8MBだけど魅力的な音を出す
ピアノは小容量だと非常に苦しいけどw

16 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:06:24.48 ID:/e9ptTp0.net
10年以上前の製品で、大容量といえばGIGAサンプラーが話題で
大容量の取り回しが自在に出来るような時代でもなかったような。

17 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:16:42.50 ID:1HFsBWSr.net
ヤフオクでES落札額54300円って妥当?

18 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:19:27.84 ID:BLHUMi/R.net
6?7?8?

19 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:20:37.39 ID:1HFsBWSr.net
>>18
さっき終わったのは6だったよ

20 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:23:08.39 ID:1HFsBWSr.net
MOTIFの人気はんぱねぇんだな、初代MOTIFの8ですら7万〜落札だったりするし

21 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:38:03.60 ID:BLHUMi/R.net
まあ初代餅で一通りの音は
完成された感じだったし。
個々の楽器別の音にこだわらなければ
初代餅で充分な感じするわな。

22 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:45:21.85 ID:1HFsBWSr.net
問題は同時発音数だけか

23 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 22:52:28.59 ID:1HFsBWSr.net
オク、落札額がバラバラ過ぎて
安いのか高いのかがわからん

24 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 15:00:17.69 ID:mhZjIkrW.net
ほんとすばらしいシンセ
XSの謎カラー好きだ

25 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 02:11:32.95 ID:/0pDsggR.net
軽さに釣られてJuno Dの中古美品をつい買ってしまった

26 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 06:16:48.13 ID:r/GEWzUN.net
このスレ的には、そこはMXではないかと。

27 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 07:24:52.48 ID:/0pDsggR.net
間違えたぁぁ、JUNO-Gだった

28 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 18:36:52.45 ID:HkYyabtK.net
XFがメインシンセの俺はFA-06を持ち出し用に買ったよ

MOXFはネタがかぶってるから
XFの持ち出し用としてはいいんだけど
同じ機材を2重持ちするのがもったいない気がしたので

29 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 20:24:58.65 ID:gbnyah0P.net
FAならVAシンセ部分が割と良いから
PCMだけのMotifを補完できるね

30 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 21:23:44.93 ID:HkYyabtK.net
>>29

そうそう。自分はTrance系が好きなんだけど
生系の音はMOTIFから撮って、
シンセ系の音はFAから撮るようにしている
結構いいね

YとRの組み合わせはなかなか!

31 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 04:35:00.49 ID:x9Detz6h.net
K社は…

32 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 09:38:41.33 ID:1ZG5lnVq.net
K社は3社の中ではオルガンが一番いいから、ロック系に絶対信奉者がいる
とはいえ、MinilogueやOdysseyのような傍流製品は別として
Y+Kのメインストリーム製品は被る部分が多く、相互補完できなさそう
オルガンだけならHammondという手もあるしな

33 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/08(金) 01:05:34.20 ID:/MOK5LZb.net
>>32
MS2000だっけ?あれもあれでよかったけどね

34 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/23(土) 22:38:43.43 ID:tWfPj1mX.net
餅ESにDXとAN積んでる俺は勝ち組だった

35 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/08(月) 22:50:34.99 ID:pqcyezHI.net
ESラックにANとDX積もうかしら。

36 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/09(火) 02:41:08.35 ID:rnEZxKTT.net
プラグインのDX積むのと、FM7(ソフトシンセ)使うのとどっちがいいのかなぁ

37 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/09(火) 21:46:26.30 ID:Q5tr3yLg.net
>>24
ゾンビグリーンやな

38 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/10(月) 00:19:45.34 ID:wvtociK7.net
XS使いだけど、ビブラートごと波形にしてる音色も多いから使いにくいと感じる

39 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/10(月) 00:28:29.30 ID:u2n7zncW.net
ビブラートなしの波形も入ってるから必要に応じて使い分ければいいと思うよ

40 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/10(月) 12:26:04.86 ID:sYsyD3YE.net
ちなみに俺はオブラートなしで粉の胃薬飲むよ

41 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/10(月) 18:54:37.27 ID:wvtociK7.net
>>39
そうなんだけど呼び出して加工するのめんどくさくてね・・・
スイッチひとつで切り替えられると良かった

42 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/10(月) 23:18:30.93 ID:u2n7zncW.net
時間ある時にプリセットの波形だけ変えてユーザー音色作っておくと良いと思うよ。
ビブラート云々って弦と金管木管のソロ音色が殆どだと思うから、10数個とかでしょ。
自分がよく使うであろう音色を先にいっぱい作っておくと後で便利。

43 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/19(水) 00:53:14.55 ID:DBWNge4h.net
セルジオ・メンデスがYamaha Motif XF8使ってる。

44 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/22(土) 15:48:27.98 ID:PdNyvoJJ.net
http://www.jmelas.gr/motif/products.php
http://www.jmelas.gr/motif/wave.php
これって何なん?
公式のエディターと何が違うのかね

45 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 11:12:35.97 ID:3/3eJrSE.net
>>44
MASTERの音色管理に買おうと思ったが購入方法が面倒でやめた

46 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/25(火) 03:07:56.21 ID:iDUpzPKn.net
>>44
ループポイント決めたり鍵盤の発音範囲を指定できたり。
MOXFに対しても有効。

47 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/29(土) 15:26:40.91 ID:AVdL1b0W.net
本物のDX7 DX7U

motif+PLG150dx

音の違いとかあるんですか?

48 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/29(土) 16:18:43.80 ID:IgVKQnfR.net
今風オヤジの餅麩

49 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 17:39:55.10 ID:gtJD+tXG.net
motif es rack と PLG150DX 入手

内部プリセット音色とプラグイン音色を重ねて弾きたいのにできない。
レイヤーボイスナンバーをエディットしようとしても、プラグインを読み込まない。
プラグイン音色(PLG150DDX)だけなら、演奏可能。
かなりショックだわ。

元々、そんな使用なのか?

50 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/07(月) 11:12:30.19 ID:ii09DpXK.net
>>49
パフォーマンスモードならレイヤーできるはず

51 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/13(日) 16:33:36.93 ID:5v7jwQ0m.net
>>47
PLGは一度作ったボイスにフィルターやエフェクトをかませるし、
EGをノブでグイグイクイックエディットできるから出せる音の幅ではボード。


>>49
そういうのはマルチでやる。
ちなみにワシはANとDXを積んでる。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/20(日) 10:42:04.04 ID:YG0KuhnH.net
これって名機?1000円安い?

ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q135119208

53 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/25(金) 02:14:07.01 ID:xVGNJXrk.net
52さん
安いと思いますが、結局3566円で終わっていますね。
少年の頃ちらっと、いいなと思ったモデルかもしれない。

YAMAHAからPSSシリーズ(ミニ鍵盤)が発売されていないのは残念ですね。
(refaceみたいな大人のおもちゃはあるけど。)

子供のおもちゃにはCASIO一択なんです。関係ないこと喋ってごめん。

54 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/25(金) 02:19:09.50 ID:xVGNJXrk.net
>>44

jmelas買えば、MOXFユーザでも、自分でPC経由でサンプリングしてをFlashボードに取り込めます。
(本体のインチキサンプルではなく、ちゃんと音階のついたサンプリングができます。)

ただ、1GBほどのイメージ丸ごと書き換えないといけないので、半端なくユーザー
フレンドリーではないです。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/20(火) 23:24:26.90 ID:RjtbhDUq.net
cubase8.5とXS8をfirewireで繋いで使ってます。
リモートコントロールモードの時、XSのフェーダーでcubaseのトラックのヴボボリュームとかを操作出来ますが、
それを任意のトラックに割りあてる事って出来ますか?
cubaseで上から並べた順にしか割り当てられなくてちょっと不便です。
しかもMIDIトラックはスルーしてインストゥルメントだけしか割当たらないので痒いところに手が届かない感じです。

56 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/21(水) 11:50:54.35 ID:4SgpeOAy.net
米倉さん?

57 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/25(日) 00:32:57.53 ID:o87zyH32.net
55だけどトラック移動するだけで出来ました。
自分の早とちりでした。
ミックスコンソールの順番も上から並び、それに連動してXSのフェーダーも効きます。
パン、ミュート、ソロなど簡単に切り替えられていい感じです。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/08(日) 08:01:15.11 ID:vdwuXUho.net
es-rack使ってるけど、XSシリーズは比較してどうですか?
プラグインができないかわりに波形が増えたイメージですが。

あと、アーティキュレーション機能は、ピアノ系の音とかにも反映されていますか?

59 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/21(土) 08:09:54.46 ID:iLbzSxmp.net
>>58
本体でフルエディットできなくなったので自分は手を出さず

60 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/25(水) 08:20:40.20 ID:sfC6ysIA.net
motifrack-es rack-xs持ってるけど
外部鍵盤使いながら、且つPCでエディットしようと思うと設定が大変
(rack-XSに至っては現状できてない)
YAMAHA-USB-ドライバーもあまり良いと思わないし
studio-manegerの連携とか、かえって煩雑な気がする
音は良いと思うけどな

61 :名無しサンプリング@48kHz:2017/01/26(木) 15:26:20.34 ID:QTWh+SQ8.net
鍵盤弾きながら本体だけでガンガンエディットするのは厳しいね。
実質プリセット+簡単な修正みたいな使い方になるんかえの。

手元にあるCS6RとFamtom XRは本体だけでのエディットが考慮されてるが。

62 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/19(日) 11:24:50.34 ID:dc7EweuB.net
販売完了後も結局CS-80音色の配布・販売は無しですかかぁそぅですか。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/19(日) 13:01:37.19 ID:aEv9+4wE.net
初代motifをいまのmacOSでフルエディットする方法ってあるのかな

64 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/20(月) 16:23:20.24 ID:jow2Wgdo.net
やっぱり餅ラックってEDITに問題あるのね。あと旧機種も。
悩ましい問題すなあ。多機能なほど本体ではやりにくいし

65 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/20(月) 19:18:30.99 ID:YiFC+ToC.net
カットオフを255から0にするだけでもダイアル10周くらいグルグルせなアカンしな〜。

シフト併用でロリコン輪姦すと10倍で数値変わるとか、
最大値〜最小値をすぐ往来できる普通のノブかスライダーがないと厳しい。

66 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/20(月) 23:47:13.20 ID:71hkUWvs.net
ラックじゃないMOTIFはダイアルを高速で回せば数値が10飛びとかそんな感じで速くなるんだけど、ラックの方はそうならないの?

67 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/21(火) 18:05:01.53 ID:WmTlBbTm.net
motifrack XSはCUBASE-VSTエディターで、外部鍵盤で弾きながらPCエディットできる。
しかし、CUBASE-VSTとmotifrack XSをシンクロするのに、win-core-i5で2分ぐらいかかる。
シンクロ成功したら使い勝手もいいしけど、うまく繋がらない時もよくある。
音色チェンジを本体でグリグリやるのが面倒だから、PCでやりたいのに、煩雑な割に安定性にかける。
Liveでは使えないプログラムだね。

68 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/21(火) 18:23:07.52 ID:EuoN+Ka1.net
自分もXS8とcubaseをfirewireで繋いでエディターで使ってる
確かにPCからXS8に設定流し込むには時間かかるし、安定しない
だから2つか3つくらいしか音色使ってない
なるべくすぐインプレスレンダリングでオーディオ化する事にしてる

69 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/21(火) 21:32:43.27 ID:Yc0si1qD.net
なるほど、あんまり1台だけでカッツリ制作しようとしたり、高機能外部音源
みたいに考えない方がいいってことですか。一番いいのは弾いて曲想を練る、
ですかね。本来の楽器の使い方ですが

70 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 13:08:34.89 ID:i/6+Nvf5.net
XSラック奥行きあり過ぎ
薄くて広いとか置き場所に困るわ

71 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 19:36:34.63 ID:LVjWkUIH.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165984.jpg
奥行き28cm
電源ユニット内蔵、ボタン類たっぷり、デカ液晶
個人的には神デザイン


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165990.jpg
奥行き36cm
電源ユニット内蔵、つまみクルクルするだけでほとんど操作できる。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165993.jpg

奥行き40cm
電源ユニット内蔵、テンキーとスライダーあり

72 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 19:38:33.40 ID:KLeQ8xyy.net
01R/Wは部品の実装密度が低くスカスカ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 19:40:52.58 ID:LVjWkUIH.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165994.jpg

3Uモデル。

やっぱり1Uに本格的なシンセを詰め込むのは厳しいんやろなあ。

74 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 19:49:11.15 ID:LVjWkUIH.net
逆に、操作は全部PCで音だけ持ち運ぶのならこんくらい割り切ってもいいやろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166000.jpg

75 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 20:37:17.71 ID:djvAdc20.net
エディタ別でいいから1Uがいい
https://i.ytimg.com/vi/48mUv-Ic8wM/maxresdefault.jpg

76 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 21:19:25.07 ID:LVjWkUIH.net
昔は良かった(唐突)

77 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 22:35:42.26 ID:i/6+Nvf5.net
そうそう、しかもXSラックってアダプターなんだよな
ラックでアダプターと言えばTRITONラック
中身スカスカのくせに鈍器みたいな巨大アダプター
ケースにマウントしたら取り回しが大変
しかもヒューズ式
切れて探すの大変だったわ

78 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/23(木) 22:39:21.10 ID:LVjWkUIH.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166230.jpg

こいつぁひでえw

79 :名無しサンプリング@48kHz:2017/02/24(金) 01:00:35.68 ID:53vDukvK.net
画像だけ貼られても見ないからちゃんと文章で書いて欲しい

80 :名無しサンプリング@48kHz:2017/03/12(日) 08:02:57.62 ID:isRNoA5j.net
https://www.youtube.com/watch?v=U4rvI_im0JA
YAMAHAMOTIFESとYAMAHASY77とKORGM1のRHODES&
FMエレピで録った
感想を聞かせてね

81 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/14(金) 17:15:59.31 ID:l2we5VlL.net
ハードの音源を探していて特にピアノ音源が良ければ(リアル?)いいなと思ってるんだけど
モチーフ、トライトン、XV5080、の中ではどれがいいかな
まぁピアノの音色がまぁまぁ良くて音源パックのような機材がほしいので この辺りがいいかなと思ってるけど他にもお勧めがあれば教えて とはいっても予算もあるので〜5万までぐらいで

82 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 02:26:15.00 ID:F4j0IJgN.net
cubaseとmotif XS8をIEEE1394で繋いでみたんだけど、マルチ音源として使う場合、
cubaseのVSTオーディオシステムの設定をXS8のYamaha Steinberg FW ASIOにしとかないとダメなのかな?
他のオーディオインターフェースをメインで使いながらマルチ音源&MIDIキーボードとし使うことは出来ない?

83 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 03:43:04.46 ID:UsU2QGtQ.net
coreaudioで機器セット作ればええやん

84 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 04:40:10.33 ID:F4j0IJgN.net
>>83
自分winなんです
ちょっとググった感じだとmacの機能のようですね・・・

85 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 10:14:25.37 ID:IocNQWFW.net
>>82
自分もこれはマジで知りたい
いちいち書き出すときに切り替えるとかやってられん

86 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 10:17:00.36 ID:2V5EvPrN.net
>>81
2016年製の外付けピアノ音源もあるようなんだけど高いんだよね
SD-50とかのほうがピアノ音源だけならいいのかな
本当に迷うこれと決められない

87 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 16:42:49.20 ID:F4j0IJgN.net
>>85
自分はとりあえず、しょうがないからXS8をオーディオインターフェースとして使ってやってる
そうじゃないと音色探したりエディット出来ないからさ

88 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/15(土) 17:05:36.80 ID:fIp/lgrL.net
>>81
Motif Rackは平べったくて奥行きが無駄にある。操作性悪い。ACアダプタ。
Triton Rack 90年代のヒップホップがやりたければw 2Uの癖にACアダプタ。

XV-5080とボードが鉄板やろ。
鍵盤Motif + ローランド音源は当時最強やった(遠い目)。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/18(火) 12:38:55.62 ID:zayro82t.net
motif rack ES XS
XV5050 SRX11(ピアノ) SRX12(エレピ)
持ってる

各々特性が違うから、どれが良いってのはない

XSのピアノはがんばってると思う
ただし操作性悪いから、音色呼び出しなどPC画面がないと厳しい

motif ESは全体としては好きな機材だが、ピアノだけなら繊細さでXSに劣る
EPは十分使えるレベル
個人的にはXSよりも使いやすく、弾く頻度が高い

XV+SRX
SRX11のピアノは上品で好き アンサンブル向けじゃないかな
SRX12のローズ系は本物みたい
(ハンマー打つ時のノイズなんか特に)
ボードが入手しにくい

90 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/24(月) 04:53:54.15 ID:e8hPuhlK.net
XS8なんだけど、5番目のノブのMIDI CC だけ反映されないんだけど、なんか理由あるのかな?

91 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/24(月) 17:34:46.77 ID:62whf+5t.net
皆詳しいね、rackじゃなくてもMIDI音源はrackと同じように共有できるのかな
? Motif、Triton、XV5080(5050)の音源の容量的にはどれが一番多いの?
逆に容量が少ないのは気分的にいい気はしないね、もちろん音質に直接関係しないと思うけど
どれもこれも魅力的で迷ってしまう、何万かするので割と高価だからね 最新版の何十万とかは流石に買えないし

92 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/24(月) 19:29:56.89 ID:e8hPuhlK.net
RACKは鍵盤が付いていないってだけで、鍵盤付きでもRACKでも音源は共有できる。
けど、その時代のPCMシンセを買うなら、NIのKONTAKTとかIKのsampleTankとかの方が音質も使い勝手もずっと良いんじゃないかな。
MOTIFとかTRITONはDAWが主流になる前のワークステーションシンセで、DAWに音を取り込むのも面倒だよ。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 16:36:09.30 ID:BScrnJgd.net
>>92
あぁなんとなく思い出した、ソフトシンセも経験あるのでなんとなくわかる
PCいらずでお手軽に音色を変えたいのとレイテンシーで悩まなくていいかなというのがあって
ハードをお気軽に使いたいなと思って迷ってるところ
そのくせ音色の質に拘るから迷うんだろうけどね
鍵盤付きでもラックでも音源共有できるなら選択し広げてもう少し迷ってみるね
もろもろの拡張ボードとかもあるんだなあ

94 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/25(火) 17:22:35.02 ID:5R6neogg.net
うーん、その価格帯で一台で済ますならMotif ES Rackかなぁ。
生楽器もシンセ系もいけてドラムもひとまず事足りる。
XV-5080は拡張ボードを挿さないとドラムが弱い。
生ドラムもそうだし、打ち込み系のドラムの音はそもそも元々波形としてほぼ入ってない。
アコースティックな曲を作るならいいだろうけど、クォリティ的にはMotif ESでも同等かなぁ。
拡張ボードをフルで挿せるお金があるならXVでも強みはあると思うけど、そもそもそれならIntegra買えばって感じだしね。
Tritonは生楽器系が壊滅的だし、マルチで一台で鳴らすにはモタりが気になる。
シンセ系は得意だけど、R&BやHipHop、トランス系に偏ってるからそれを良しとするかどうか。
ハマるなら強い。

95 :名無しサンプリング@48kHz:2017/04/26(水) 11:12:35.24 ID:7VrnInHI.net
>>94
音色の微妙な感覚掴めたし皆の意見を合わせて拝見させてもらって本当に色々参考になった
全体に大体の感じはわかった気がする、あとは値段の損得、違いを楽しむ遊び心で揃えていくものもいいかもね
みんな色々なアドバイス本当にありがとう

96 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/02(火) 05:00:22.35 ID:S21lTESX.net
>>82で書いたVSTオーディオシステムがXS8のYamaha Steinberg FW ASIOになってないとマルチ音源として使えない問題だけど
tps://o-deus-audio.com.au/ASIOLink
ttp://vb-audio.pagesperso-orange.fr/Voicemeeter/index.htm
これ使って解決できないかな?と思っていじってみたけど俺には無理だった
誰かすごい人頼む

97 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 08:12:32.82 ID:VOkX3K0d.net
餅rack-xsは音は良いけど操作系が最悪
PCベースで動かすにしてもエディターソフトだけじゃ外部鍵盤で演奏できず
いちいちcubase上で動かさないとダメ

老国XVやsoniccellなら専用エディターソフト+midiインターフェースで
エディットと外部鍵盤の演奏が可能

98 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 11:24:34.56 ID:bEZJE2PM.net
2Uでノブやボタン類多めに、本体だけでちゃんと操作できる。
奥行きは30cmくらい、電源内蔵。


餅楽とかはプリセット音源みたいな使い方しかできねーだろ。
JV-2080とかちゃんと研究したか?
シンセとして使うならTG77とかEX5Rみたいな面構えしてないと。

99 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 11:29:47.45 ID:bEZJE2PM.net
あの平べったい筐体+ACアダプタで持ち歩くにも面倒やし。

100 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/04(木) 11:55:12.65 ID:LtL8k2lY.net
>>97
エディターソフトだけで演奏出来るけど

101 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 18:53:06.34 ID:l/FjQDlD.net
エディターソフト使いにくすぎるよね。
音出す前に迷子になって気が萎えてしまう。
EOSとかQYの頃のようなシンプルなインターフェイスにしてほしいっす。

102 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/05(金) 19:53:14.09 ID:WeNuQtow.net
EOSほど隠しちゃうといじれなくて不満が
それにFM簡単エディットの頂点がMONTAGEスーパー乳首だったりとか

103 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 09:10:45.65 ID:4qVozrk/.net
MO8使ってます。
教えて欲しいことがあります。
ソングモードで、指定したトラックのインサーションエフェクトを演奏中にオン・オフ切り替えがしたいです。
対応さたMidiコントロールナンバーなんて存在しますか?

104 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 09:53:20.20 ID:QGf0TNfF.net
エディター慣れてきた所でcubaseのASIOをFWにしとかないといけない問題に当たった
切り替えるのめんどくさい
てか買う前にこの仕様気づけ無いよ
「他のソフトウェアVSTインストゥルメントと同様の操作で使えます」って書いてあるけど他のはドライバとかに依存しないだろと
XS8手放そうかな

105 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 10:12:49.40 ID:spP27rN0.net
以前XS6使ってたけど、

パラメーターはひたすらロリコンぐるぐる
(データエントリースライダーやシフト併用で10倍回しとかがない)

スライダーがクイックエディットにしか使えない
(SY85みたいに、パッチ作ってるときのパラメーターに対応させろよ)

この辺がすごい苛ついたな。
SYとかEXからめっちゃ退化しとるやんけ。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 10:13:47.73 ID:1GvWUNwg.net
XSならDAもしっかりしたものだと思うからアナログで出力したほうが手っ取り早いかもよ。

107 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 10:57:59.54 ID:apS3W1vd.net
SY85を64音ポリ16トラックにして、サンプルインポート機能つけたらめっちゃ欲しい。

108 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 11:35:47.25 ID:spP27rN0.net
ゲリピーインチキファンドが買い支えるから安心のLや!

109 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 11:36:40.65 ID:spP27rN0.net
間違えた。スマソ

110 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 18:00:55.94 ID:QGf0TNfF.net
>>106
そう思ってcubaseのVSTコネクション→外部インストゥルメント追加でソフトシンセみたいに使ってみたけど
パラアウト的なの出来ないから個別にエフェクトかけられないし、XSエディターはスタンドアローンで起動してるからcubase保存と同時に音色の保存出来ないし
FWをASIOドライバーにしてる時に比べて格段に効率落ちるから萎える
音はかなり良くてFWをASIOドライバーにしてる時と遜色ないくらい

「他のソフトウェアVSTインストゥルメントと同様の操作で使えます」って書くなら同じところに注意書きにしっかり
マルチ音源として使う場合、他のインターフェース(他のドライバ)と併用不可って書いてくれよ
yamahaに怒りを感じるレベル

111 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 18:07:24.35 ID:spP27rN0.net
エディターとの接続、MIDIコンの設定やらを考えると結局本体での操作性に回帰するという。
シーケンスだって弾けるやつはリアルタイム、弾けないやつはQYでのステップ打ちのほうが早ない?
結局PCはオーディオやサンプルの編集、保存くらいが妥当なんや。

異論は認めない。

112 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/06(土) 22:10:30.67 ID:1GvWUNwg.net
>>110
Macなら簡単に他のインターフェイスとまとめられるんだけどね。でもDAWに繋いだらエディター立ち上げて通信させてって一手間が面倒で結局他の音源使ってしまう。
XSでせっかく画面が大きくなったのになんでステップシーケンサー外したのかな。あとはテンキーつければQY700そのものになってニーズ沢山あるだろうに。
PCに繋いでしまったらソフトシンセに音質は敵わないんだからそっちを使ってしまう。
これからの時代にワークステーションシンセとして生き残る道はオーディオインターフェースの音質をRMEやAPOGEEに負けないくらい強化してくしかないんじゃないかな。特にヘッドホン端子の音質をボーカルなど生音に合うように改善してほしい。
あとはムービングフェーダーでもつけて本格的コンソール機能もつけてほしい。YAMAHAならできるよ。がっばってくれ!

113 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 16:33:46.91 ID:Kn7xCYx7.net
MOTIF最強の音源のピアノ音ならデジピに勝てるの?
もはやMOTIFってだけで時代的に小容量で今時のデジピのピアノ音には太刀打ちできない?

114 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 21:43:11.75 ID:o5v6kC9j.net
ピアノ最重視ならMOTIFではないような気がする。
MOTIFと平行して、わざわざS90が作られてきた経緯もあるんだし。

115 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/07(日) 23:03:11.78 ID:qoDJC7YG.net
デジピがどういうものを指しているのかわからないけどMOTIFのピアノ音は今でもショボい音だとは感じないよ。
勝ちはしないけど負けもしないというか。ソロで弾いてウットリしたいのならMONTAGEにベーゼンドルファーの音が入れられるみたいだからそっちにしたほうがええよ。

116 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/08(月) 17:14:30.16 ID:l0y8MGE7.net
>>112
cubaseと完全連動した本格的コンソール機能、欲しいですね。
kontakt kontrolに負けないくらいの奴。
cubaseユーザー多いんだから需要あるよね!!

117 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/08(月) 20:58:00.51 ID:rIxzuInX.net
バンド系でライブ重視なら
餅初代のピアノでも充分いける。
生音重視でピアノにこだわるなら
ソフトか、ハードならクロノスだろうなあ。

118 :名無しサンプリング@48kHz:2017/05/10(水) 23:47:31.16 ID:sLabPzM8.net
デジピならTR-RackとかSG-Rackがいい
なにより安い

119 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/13(木) 16:10:59.34 ID:bfVPEwOi.net
MOTIFも悩んだんだけど比較が難しいけどSD-50のソロ音源以外の音色とインテグラ7の通常のPCM音源の音色ならどちらが高品質なんだろう
確かFA-08やインテグラ7のPCMはXV系列の波形でSD-50は完全オリジナルだと思ってるんだが・・・
SD-90はXV系だったような・・・なんか順繰り順繰りするけどSD-50のピアノ音色は他のローランドシンセでいうとどの波形に近くてどのレベルぐらいなの?

120 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/13(木) 17:48:36.16 ID:4tY4uSz0.net
>>119
スレタイ嫁

121 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/13(木) 18:13:02.54 ID:Gfv2rnYX.net
>>119
おまえマルチしすぎ。
こことINTEGRAとFAのスレで似たような書き込み見たぞ。
要はSD-50がメインみたいだからSDスレでまとめろ。
そんなもん訊いてどうする気か知らんが。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2017/07/18(火) 22:38:05.51 ID:QAeAm+Kc.net
>>107
サンプル取り込めるやん。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2017/08/07(月) 22:20:17.51 ID:ga/fpNIg.net
MOTIFシリーズのいいところは普通の管楽器とかにポルタメントが簡単にかかるところが
俺好みの使い方ができるので好きだ!

それとシンセリードとかと混ぜて音色にシンセにはないリードサウンドのお化粧ができるところだ、
まあ混ぜてるってほとんど気づく人はいないだろうけどねww

あとワウエフェクトがよくてPADにも使えるしギターにもシンセリードにも使えるところがいい。

それだけで手放せないシンセの名機だと思えるよ。

124 :m(_ _)mtaka:2017/09/09(土) 21:40:18.86 ID:BpPksluw.net
誰か、motif xf でwobble base(ワブルベース)〜 SKRILLEX 〜みたいなベース音の作り方を知っている人いないか?
どうしてもパソコンで作る方法はググると出てくるけど、motifxfで作る方法はなかなか見つけることができない。
HELP!!!!!!!!

125 :m(_ _)mtaka:2017/09/09(土) 21:43:55.32 ID:BpPksluw.net
出来れば細かいパラメーターなどの設定指導をキボンヌ。スマソ

126 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/09(土) 22:49:58.65 ID:+qOTdwbN.net
PCMだと結構無理がある気が。
どうしてもというならディストーションで歪ませつつフィルターワーク駆使するとか、あとはリングモジュレータをうまく使うとかなのかな。
JD-XiにPCMで頑張って作ったそういうプリセットなかったっけ。
あれのパラメータを分析すると参考になるかもね。

127 :m(_ _)mtaka:2017/09/10(日) 00:08:00.12 ID:ZFFl6FIt.net
Thanks。でも、俺はJD-Xiは持ってない。
PCMでは厳しいのか、、、。知らなかった。
今のところは、どうにかFM音っぽいベース音のフィルターを、激しくプラマイさせて、コーラスをかけたら一応はそれっぽくはなった。
でも、どうしても本物のような激しい音にはならない。
ディストーションはまだやってないので、やってみる。
他に何か知恵をもっている強者がいればカキコをキボンヌ。
やれるだけやってみたい。

128 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/10(日) 13:21:06.00 ID:fhZL+psa.net
MontageのファクトリープリセットTecktonic Dubの
ベースシンセはFM-X + AWMの構成
AWM部分は鍵盤を押した時に短時間鳴る金属的なハイピッチ音色を担当
重ねることで、よりダブステップらしさを強調するが、無くてもかまわない

ダブステップならではの音色変化は主にFM-Xが担当
で、その中身を解析してみると、OP6とOP8の2オペレータ
でほとんどの音色を得ていて、他のオペレータはほとんど影響しない
OP6はアタックがややスローなだけのEG、OP8はオルガン風EGで
この2個のみでは特別なことはしていない(FMならではの音色にもならない)
最終的にダブステップの音にするには、LPF12+HPF12のフィルターで
レゾナンスを50と高めに設定し、モーションコントロールでカットオフを
動かすことで、鍵盤を押すだけでダブステップならではの動きを作り出し、
さらにインサートエフェクトでアンプシミュレータ1のTransistorプリセット、
VCMコンプレッサー376のPunchy Masterプリセットを直列につないで
過激な印象を作り出してる
この構成なら、元の音がFM音源でなくても問題はない
(フィルターとエフェクトだけでほとんどの印象を作り出してる)

129 :m(_ _)mtaka:2017/09/10(日) 23:16:15.06 ID:ZFFl6FIt.net
名無しサンプリング@48kHzさん。
素晴らしいアドバイスをありがとう!!
早速やってみるぞ。
フィルターとエフェクターだけで出来そうな感じがしてきた!!
ありがとうございます。
m(~▽~)m

130 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 00:10:57.12 ID:2I1W83WC.net
XFじゃキツいって言ってるんじゃないの?
MONTAGEまで使わなくても
MOTIF+FMボードで出来そうとか

131 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/11(月) 01:11:12.38 ID:KK0UA1Ii.net
手持ち機材でチャレンジする精神は素晴らしいと思うけど?
目的を達成すれば良し、達成できず、どうやってもできないと悟り
手持ち機材の限界を知るのも、それはそれで良い経験

ワブルベースはバンドパスフィルターを使える機種なら原理的に可能
LFOがテンポに同期し1/4, 1/16とか適当に可変できればなお良し

132 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/27(水) 12:24:23.40 ID:VB5YZDOD.net
GOTIF発表キタ━━━━━━ !!!!!

133 :名無しサンプリング@48kHz:2017/09/27(水) 12:34:44.31 ID:Qt/csW7Q.net
俺の牛丼まだこね〜よ

134 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/01(日) 11:21:33.40 ID:lu0d8Ud7.net
>>132

GOTIFじゃなくてGENOSな

こんな書き込みがある

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340534178/272

結構お値段高いから、購入障壁高いよ

135 :名無しサンプリング@48kHz:2017/10/18(水) 20:53:01.37 ID:XTBw9L+b.net
牛丼!牛丼!今すぐ牛丼!

136 :名無しサンプリング@48kHz:2017/11/05(日) 13:32:00.70 ID:dywLIYaQ.net
キャンペーンCS-80音色の公開早よ。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 02:19:09.85 ID:wcBvDGPX.net
XFの黒だけど傷が目立つ人いないかな?
白にすれば良かったかと後悔。なんだかんだXSが塗装は強そうだw

138 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 02:52:25.91 ID:DNkMgVAH.net
XF黒だけど傷っていうより単純に塗装が剥げてきたわw

139 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 03:09:53.91 ID:wcBvDGPX.net
やっぱし傷か剥げるんだね
白だとどうなんだろ?変色しそうだが…

140 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 06:19:42.00 ID:OjJSGWPN.net
久々にスレ覗いたが、何だかヤマハも迷走し出してどんどんダサくなってるな
なんでこう足し算になっちゃうんだろ
MOTIFのシンプルなところが好きだったのに

141 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 08:08:48.57 ID:FRNFbola.net
単なるPCMで後継機を出しても
新規性がなく話題にならない

142 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 09:57:41.14 ID:Ep7wmERb.net
生産終了してmontageに移行してるだろ

143 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 11:26:26.87 ID:JWVP+awh.net
>>137
ゾンビグリーンと謎の斜め線が最強や

144 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/06(火) 15:19:48.54 ID:DNkMgVAH.net
ぶっちゃけハードシンセが生き残る道がもうよく分からんよね。
今はリアルアナログで各社食いつないでる感じだけど、もう出尽くした感がある。
PCM機も先進的な音ももう音だけならソフトでいいもんね。
ハードはもうアナログかキーボーディスト向けのやつしか需要なさそう。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 20:25:27.63 ID:JAqfzxLd.net
いやいやいや。ハードシンセには、分かりやすい・ハードならではの存在感・そして極上の鍵盤という3拍子がある

・・・と思ってるのは俺らロスジェネ組以前の古い世代だけなんだろうか?

146 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 21:14:39.37 ID:ft9tF6WQ.net
うん、自分も長年そう思ってたんだけど、
なんかそもそも最近鍵盤が微妙なシンセも増えたし、
存在感とかいうほどいいデザインのシンセもそんなにないし、
ハードならではの分かりやすさだとか操作性だとか言っても実際蓋を開けてみればコスト削減のためなのかツマミやスライダーは節約され、そのかわり画面はデカくなったけど無駄なページ移動や階層が多くエディットに二度手間三度手間かかるみたいな。
モノによっちゃ本体ではフルエディット出来ないので付属のソフトやiOSを使ってエディットしてねっていう仕様になり、実際エディタソフトを使ってみればクソみたいな操作性っていう。

もうハードでいいなと思うのは一部の職人気質の海外製シンセかガジェットシンセだけって感じ。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 21:21:56.63 ID:+jHFijNM.net
PCMハードシンセは軒並み操作しにくいなぁ

148 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/07(水) 23:21:59.76 ID:0lXLbR6k.net
VAみたいにズラッとノブを並べろとはいわんが、

ボタン押してパラメーター呼び出し
→8個のロリコンで画面上のパラメータをグイグイ

くらいのステップで編集できたらええんやが

149 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/08(木) 22:40:19.18 ID:psTkAs1d.net
中身がもう古い
音も機械としても
MONTAGEのサイドチェインコンプでようやく2000年に追いついた感じ

150 :名無しサンプリング@48kHz:2018/02/13(火) 15:09:52.89 ID:BnM9U1RA.net
montageとの違いはスーパーノブとスーパーノブ対応音源と同時音数

151 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/11(日) 21:36:30.80 ID:AyIpuSpc.net
M1/DXで弾いてた俺らオッさんは
どうも最近の鍵盤に馴染めない。
ってかFS鍵盤の話は荒れる元か。

152 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/12(月) 05:34:58.56 ID:b7jrtHXB.net
FSはスコスコ、FSXはニュコニュコ

153 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 01:28:53.47 ID:w5YXFOUR.net
逆に中級機種は昔より良くなっているのではないかと思う。
LC鍵盤よりセミウェイテッド鍵盤の方が良い。
アフタータッチ無いけど。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 09:55:20.76 ID:YLRThx6K.net
MOXFの鍵盤は秀逸だと思うわ。
アフタータッチないけど。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 13:01:56.09 ID:SFxTrK1S.net
MXの鍵盤も、あのクラスではベストだと思うよ
KRONOSやFAの61鍵より圧倒的に弾きやすい

156 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 18:57:51.98 ID:oKBv1w7E.net
鍵盤ならYAMAHA

157 :名無しサンプリング@48kHz:2018/03/13(火) 20:58:30.96 ID:y27IENAV.net
feelin' YAMAHA

158 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/15(火) 22:01:16.86 ID:FkPls41S.net
ほす

159 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/17(木) 17:23:34.19 ID:XRgv4cwB.net
ノーボスチカムチャツカマスメディアのyoutubeライブ配信で
地元ミュージシャンのライブをやってたが
(アントーナ&ビクトリー・マカルスキ)
キーボードはMotif XF8 WHだった

160 :名無しサンプリング@48kHz:2018/05/17(木) 17:37:29.00 ID:Vd+5BhG/.net
イミフ・ダレソレ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/18(月) 14:19:26.55 ID:vxBBGWOI.net
cpのscm音源ってawm音源とはどう違うの?

162 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/18(月) 16:36:45.75 ID:vxBBGWOI.net
録音した人が別ってことなんかな

163 :名無しサンプリング@48kHz:2018/06/21(木) 01:04:54.72 ID:yyYCqlLS.net
エアロスミスのスティーヴン・タイラーがモチーフ弾いてる!
https://i.imgur.com/wT6ZNPE.jpg

164 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/03(火) 11:12:20.50 ID:abK/eq9a.net
>>161
仕組みとしてSN音源に近い

165 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/19(木) 22:13:04.21 ID:+u2szbuB.net
初代かっけえな
https://www.youtube.com/watch?v=u7rTeOVd8N0

166 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/22(日) 00:00:42.70 ID:i6tWSbcaa
https://www.youtube.com/watch?v=Ho3Dzd5C99I&feature=youtu.be

もっとお気に入りの音色をアップしてほしいよ

167 :名無しサンプリング@48kHz:2018/07/29(日) 13:14:21.88 ID:btsauXSr.net
なんでこんなつまんなそうに弾いてるんだろうってのが感想
ひたすらバッキングを強いられてるからなのかな?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/01(水) 19:34:02.35 ID:TErpY0os.net
これは誰も弾いてるうちに入らないじゃんw

169 :名無しサンプリング@48kHz:2018/08/29(水) 02:12:42.27 ID:8nv41Bt9.net
誰も聞いてないのに自慢したい出品者w
まぁ使われないよりは使いたい人の手に渡るのが良いな
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=o258353812

170 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/02(日) 12:00:00.37 ID:pVs5qfkf.net
アレサ・フランクリン葬儀のスティーヴィー・ワンダー
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/28942

171 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/19(水) 21:29:31.05 ID:+lf7OvW7.net
で、MODXに乗り換える人はいる?

172 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 08:14:08.06 ID:L7ybF1y0.net
下位機種に乗り換えって聞く馬鹿登場

173 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 09:28:16.95 ID:i/NYJPBZ.net
価格的には下位とは言い切れなさそう

174 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 13:39:55.59 ID:5w4j322R.net
>>171
MOXF6持ってるけどMODXは追加で88鍵買う予定

175 :名無しサンプリング@48kHz:2018/09/20(木) 22:39:32.80 ID:fPgEv0OO.net
>>171

俺はXFからMODXに乗り換える。XFは既にオクで売った。意外と高値で売れた。

176 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/06(火) 06:29:55.76 ID:db7zTZKG.net
廉価版のMOって見ないけど、果たして使い道あるのか?

177 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/13(火) 18:25:50.08 ID:XKsg2ts3.net
MO8昔持ってたけど、8ならBH鍵盤だし、メタル筐体で良かったよ。
中古で買うほどではないと思うけど。

178 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/13(火) 18:26:46.12 ID:XKsg2ts3.net
中田ヤスタカも昔使ってたみたいだし。

179 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/14(水) 19:01:31.38 ID:caNxKTyu.net
自分はちょうどMOTIF ESが消えるころ、MO8を買おうか検討して
結局MOTIF ES7を買ったんだよな。

どっちが正解だったかは判らんw

その後、MOTIF XF7に買い替えたけど、これは大当たりの製品だったよ

180 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/14(水) 23:57:58.59 ID:cHgNEzGJ.net
MOって、何がどのように廉価版なの?
音色数が少ないとか、音質が悪いとか??

181 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 00:43:02.58 ID:0KyKfAJy.net
esってある意味到達点で最強のシンセだよな
シーケンサもサンプリングもあるし乗せればAN、VL、DXも出せるし。
こっから先はシーケンサもプラグインボードも削られていったから。プラグインボードまでちゃんと本体で完全エディットできてたらヤマハ史上最強のシンセだった、EX−5の完成型みたいな

182 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 17:19:06.29 ID:VgTG0YYg.net
餅ラック買うならどれがオススメ?

183 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 17:24:15.68 ID:BGZKdOvZ.net
XSラック54000円で買えてお得だった

184 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 17:44:02.92 ID:VgTG0YYg.net
いや、値段じゃなく波形とかの話を聞かせてほしい、、、

185 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 18:00:05.72 ID:BGZKdOvZ.net
ただのお得自慢だから気にしないで

186 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 18:04:23.18 ID:XB4CUQZm.net
>>182
プラグインボード刺せるESかな

187 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 18:29:04.66 ID:EnxdnMRI.net
自分で使う音色を何で人におすすめ聞くの?
馬鹿だな

188 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 19:39:29.34 ID:4F7y6eBT.net
>>181
ESは良いシンセだよな
作曲ツールとしても使いやすい
次のXSから音が大人しくなって派手さがなくなるんだよな
ESは手放せない

189 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 19:51:08.75 ID:0KyKfAJy.net
>>188
ほんと鍵盤も含め完成度高いよね
エディットするスキルさえある人ならぜんぜん15年経ってる現代でもいけるシンセ

190 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 21:08:07.44 ID:h5kdB1Aq.net
ESのプラグインボードって世の中の総数どれくらいなんだろう

191 :名無しサンプリング@48kHz:2018/11/15(木) 21:47:16.22 ID:q1PjeIjd.net
ESのプラグインボードは一見良さそうなんだけど、あんまり使い勝手はよくなかった・・・

ES7持ってた人

192 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 15:49:41.05 ID:IIaUed/T.net
プラグインを一枚でも指すとモッサリしちゃうし
内蔵シーケンサーから鳴らすとなるとやたら面倒なんだよなES
それにしてもオクで年末にXFの中古が8万で20台も出品されたのはたまげたわ
XF6が8万なら安い
落札した人羨ましい

193 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 17:26:20.98 ID:gnexpQxb.net
今更、xf使うくらいなら少しでもmontage買うお金に
足した方が良いと思ってやめた

194 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 17:45:06.22 ID:IIaUed/T.net
全部持ってるんだけど、総合的にはこんな感じ

XF(8万ら)>MONTAGE=ES(AN.DX.VL)>XS=MODX>MOXF

195 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 17:45:36.00 ID:IIaUed/T.net
XS(8万なら)

196 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 17:46:18.18 ID:IIaUed/T.net
スレ汚しごめん

XF(8万なら)

197 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/16(水) 23:22:02.80 ID:0zGcQncm.net
さすがにそれら全部持ちは無駄遣いだな
2台か3台でいい

198 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/17(木) 12:43:41.55 ID:wXcz2dl/.net
俺ならmontageとESだけにして
他処分するな

199 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/17(木) 13:09:57.77 ID:l0fq3EMf.net
俺はesだけでいいかな。
あとは他の音源に任せたり被したりすりゃ同じようなもんじゃん

200 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/17(木) 14:49:27.55 ID:vVW/j7u2.net
7ならほしいけど6はいらんわ

201 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/18(金) 01:03:43.53 ID:ShsozO2V.net
数年前まで餅ES7とS90ES使っていたけど諸事情により手放したけどお気に入りでした。
昨年再び音楽やることになってひとまずMOXF8をメインに近いうちにES6を入手したいと思うこの頃

202 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/18(金) 02:06:36.06 ID:CB3/I4GN.net
結婚して離婚したの?

203 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/18(金) 09:24:49.82 ID:BAxZgPSj.net
プラグインシステムなんでやめたんだろうな
EX5とかKRONOSみたいな全部入りより合理的だと思ったんだけど

つか業界全体で規格化してほしいわ、ボード類

204 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/18(金) 13:25:27.95 ID:CTu/jk3E.net
ボードを規格化する前に
オペレーションシステムを規格化する必要あると思うが
そしたらKRONOSみたいに起動がクソ重くなりそうだ

205 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/19(土) 09:25:16.28 ID:ZLpP0YZj.net
一番手っ取り早いのはPC化でボードはPCIeとかを流用しちゃうことなんだろうな
PCは86ボードとかSW1000XGとかハードウェアなDSP積んで
ハード音源鳴らしてたわけだし

KRONOSの重さは単なる技術不足って気がする

206 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/19(土) 09:39:54.39 ID:TTHvu9Zr.net
マスター鍵盤にノートPC+DAW+オーディオインターフェースくっつけて
プラグインはご自分でどうぞみたいなシンプルな構成は難しいのかねえ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 14:14:36.18 ID:FOgHZVNs.net
なんで楽器はコマーシャルやらないのか??

https://m.youtube.com/watch?v=ZwivBUmz39A&feature=youtu.be

208 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 16:22:25.83 ID:DFEFzqfL.net
採算取れないんだろ。
でもB900はCM打ってたんだへー。

209 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 19:29:17.00 ID:u/h4cv0k.net
EOSシリーズは言うなればホビーシンセで
売れ筋だからまだ理解できるだろ

当時はSY77のCMすらあったんだぞ
バブルすげぇわ

210 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 21:33:26.85 ID:FOgHZVNs.net
年末年始、お盆とかにスポット的に流すとかさ。

https://m.youtube.com/watch?v=ncONYPTJYok

何だかんだ若い世代が家にいそうな時間帯に。

211 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 22:37:45.37 ID:Iw1oZSFg.net
けいおん実写版みたいなのを
メーカー提供でやるとかして
楽器人口増やさないとなあ

212 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 23:21:39.07 ID:u/h4cv0k.net
ヤマハはユーフォ、ローランドやESPはバンドリで、とやってはいる
特にバンドリは声優のリアルバンド組んで大々的にやってはいる
多分けいおんで実機を出したときに静かなブームになったんで
楽器メーカーも使えると思ったんだろうな

ただ所詮見てるのはアニヲタばっかなんで効果の程は微妙w

213 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/20(日) 23:56:08.62 ID:DFEFzqfL.net
アニメで火が付いてもある壁より向こうには絶対に行かない感じだね。
ボーカロイドも同様。

214 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/29(火) 04:20:33.26 ID:stKNVAIw.net
もう実機で「当てる」ってレベルのものは難しいでしょ
ヤマハがプラグインシンセにガチ参入したら覇権取れるだろうけど
海外から反感買って企業イメージ落とすからあえてやらないんだろうな

215 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/29(火) 04:35:01.78 ID:42jfnkHF.net
>>214
それな
なんだかんだ世界一だしな

ヤマハ以外のソフト系もうちょっと日本頑張ってほしい

216 :名無しサンプリング@48kHz:2019/01/29(火) 20:10:04.26 ID:BMZztPPL.net
>>214

それもあるかもだし、
あとヤマハからすると、シンセというパッケージ商品の方が最終的に単価を稼げるので、
そっちの方が経済回せるじゃん、売上額も増えるじゃん。利幅も大きいじゃん。
という構図だと思う。

いまIT系の企業は、純粋にソフト産業な会社は傾いてるよね。
結局「ソフト」であること自身が経営モデル的に、アドバンテージでなくなってきて
純粋に儲かる経営モデルを作り出していく企業こそが勝ち組になってると思うよ。

217 :名無しサンプリング@48kHz:2019/02/01(金) 21:31:38.78 ID:y9b2n0Af.net
>>214
B'zのアレンジャー、明石昌夫がシンセサイザーを語る。

https://youtu.be/xwOVVEbpTPQ

218 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/24(日) 02:37:44.60 ID:rk0GY5oa.net
XFって音抜けがいまいちに感じるんだが、感動するような音色ある? はるか昔のEX5の方が音良かった気がするんだよなあ。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/24(日) 09:32:40.51 ID:gi5kOZL5.net
チープおじさん

220 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/24(日) 11:45:33.61 ID:dfZraCQd.net
EX5はヌケの良さでは別格だと思うよ
餅も頑張って欲しい

221 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 07:11:10.02 ID:+yq/b/u2.net
Montageは高品質DAと聞くけどXFとそんなに違うのかな

222 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 17:33:07.51 ID:tdJUIRqJ.net
EX5が異端すぎるんや

223 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 18:11:12.98 ID:hwlf4tp/.net
EX5の頃の高級DACはラダー抵抗型+外付け3段LPFで
DACチップから先の回路規模が大きい
JV880も回路図面積の1/3がDAC

224 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/26(火) 22:32:14.01 ID:qtxhMeto.net
サンプリング出来る餅はどれですか?MODX鍵盤がダメみたいなんで、餅を検討してます。

225 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 00:01:26.20 ID:iTfY9fIJ.net
ぜ・ん・ぶっ!
でもMODXは標準で1GBのRAM積んでいてそれは大きいよ。

226 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 02:33:49.11 ID:CDoVEtRI.net
今から餅買うなら、ESかXFが良いな
ESはボード挿せるのが大きい

227 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 14:45:16.73 ID:sj3BFOvT.net
新品の餅がないのは痛いなあ。中古嫌いなんで。

228 :名無しサンプリング@48kHz:2019/03/27(水) 18:43:30.22 ID:YDuN3A55.net
古いものだから中古も仕方ない

229 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/27(土) 13:39:02.57 ID:nOIeg5iC.net
餅と言えば、DATのイメージ

230 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/27(土) 18:00:57.35 ID:NAcQ9lhK.net
とにかくXSの完成度が高すぎた

231 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/29(月) 11:14:45.69 ID:Z2+wvgMr.net
XF WHの美しさは異常

232 :名無しサンプリング@48kHz:2019/04/29(月) 18:38:54.75 ID:Oskazwur.net
XF WHはデザイン良かったよね。
Montageも白モデルが出るらしいとのうわさ。もんたスレ参考のこと。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/04(土) 21:47:23.41 ID:4OVsyY8o.net
googleから3億ぶんどってやるぜ〜(笑)

234 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/12(日) 11:26:14.26 ID:9ZvdFnXL.net
>>233

唐突すぎて意味わかんない。
一人でイケイケって危ないよw

235 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/13(月) 22:55:53.11 ID:xlRmDaFe.net
XSは新規サンプリングピアノにこだわって
まともなピアノサンプル1種類だけじゃなかったっけ?
で、そのサンプルがイマイチで売っぱらった。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/14(火) 04:14:44.44 ID:nJxlF1XB.net
XS8はcubaseと連携出来るからって当時買ったのに
cubaseのオーディオインターフェースをyamahaのFWにしないと連携して使えない
ミックスやマスタリングは別のインターフェースでやりたい
作業が戻れるのがDTMの良いところなのに、インターフェースの切り替えとロード待たないと行けない
VSTエディターも使い勝手が悪い
なぜ音源としてだけ使えないんだ
という事で売りたい
ヤフオクだと12万くらいで売れてるな
10万で誰か取りに来てくれないかな

237 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/28(火) 23:11:10.16 ID:GPmcynyJ.net
XF最強と気付いた。夏ボーで買う。

238 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/28(火) 23:46:09.62 ID:r1gqbRpK.net
>>237
なんで最強?

239 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 06:29:51.53 ID:yIOhVRkw.net
XFは起動時間がネック
WHでなんで改良しなかった

240 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 08:59:43.49 ID:nifcvvRN.net
OSがLinuxだから仕方がない
巨大なモノリシックカーネルを読み込み
ファイルシステム、USBスタック、TCP/IPスタックなど
次々と初期化していくので時間がかかる

241 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 09:13:34.96 ID:yIOhVRkw.net
基本構造が同じMOXFは10秒
MONTAGE/MODXは17秒

黒XFはともかく白で45秒は手抜きだろ、仕方ないとか通らんわ

242 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 09:28:02.85 ID:+Yc/NCdr.net
ステップ入力あり、軽いMOXFの方がおすすめ

243 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 12:14:14.96 ID:aDg3oY2f.net
MONTAGE 17秒って凄いな

244 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 13:40:56.14 ID:/mR4dNzF.net
去年末に中古XF大量にオクに出品されて8万で落札できたんだよな
俺はWH新品10万で買ってたから入札しなかったんだけど
黒もう一台あっても良かった
それぐらいMOTIFシリーズは完成されてる
XSの未開封デッドストックとかないかね

245 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 18:16:47.45 ID:KAKhggVN.net
発売当初からマスターキーボードにXS8使ってるけどデカくて邪魔になってきた

246 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/29(水) 20:20:37.27 ID:KAKhggVN.net
XS以降の音源をdawで使ってる人いる?
めんどくない?

247 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 01:32:27.18 ID:GQbXovPU.net
VSTとして使うってこと?
MOTIFに限らずそういう使い方で快適なハードシンセって
存在するのか?ってくらい全部使いにくい

248 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 03:41:11.17 ID:6TDJYtdM.net
仮打ち込みでとりあえず鳴らすとかならINTEGRAとか使うこともあるけど、本チャン用に1パートずつ録るとかはしんどいからあんまりやってる人いないと思う。

249 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 06:29:53.61 ID:zSFDBqcr.net
ほとんどソフトシンセで、
ピンポイントでアナログシンセを
たまーに使うぐらい

250 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 09:01:37.85 ID:afGJoSwB.net
>>239

だって再設計開発してないからでしょ。

カラバリはメーカーの部品、モジュールの過剰在庫処分企画だから。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 09:06:01.27 ID:afGJoSwB.net
>>241

MOXFはlinuxじゃないんでしょ。だからはやい。

MONTAGE, MODXは時代が違う。純粋に技術、部品が進歩したのでしょう。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 09:36:12.55 ID:GQbXovPU.net
各社自社ハード音源をトータル・リコールの出来るVSTとして扱える
リモートソフトは出してるけど全部絶望的に使いにくいんだよな
操作性もそうだけど致命的なのは同期の遅さ
INTEGRAには有名な所長のソフトもあるけどあれも遅いから
ハード設計が駄目なんだろうな

VSTが駄目ならMIDIでってなるけど音色マップもまともに用意されてないし
今のDAWはMIDI機能がショボイわでやはり微妙

253 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 10:19:45.50 ID:GQbXovPU.net
>>250
そんな当たり前のことはみんなわかってる
だから"手抜き"って話や

254 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 11:16:26.90 ID:OHgehVRY.net
VSTの意味も知らずに
よく言うわw

255 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 11:33:12.97 ID:GQbXovPU.net
突っ込むヤツは予想してたわ
まあ別に反論はしないけどね

256 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 14:38:14.12 ID:OHgehVRY.net
知らないなら知らないって言えばいいのにw
恥かしい奴。
じゃあ”ハードシンセをVSTとして使う”って
どういう事なのか説明してみろよw

257 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 18:49:19.07 ID:Tg/VV0T5.net
>>256
横から申し訳ない
俺もよくわからないから教えてほしい

258 :名無しサンプリング@48kHz:2019/05/30(木) 20:23:20.80 ID:zSFDBqcr.net
そして沈黙してしまう>>256

259 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 12:17:15.74 ID:igZILzAE.net
motif rack XS 良いよ
エディターソフトも悪くない
VSTのエディターは使ったことないから知らん

260 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/01(土) 19:19:59.42 ID:l0Wlp1MG.net
>>259
ライブで使ってるの?
曲作成?

261 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/02(日) 08:58:28.18 ID:UykUnpb4.net
>>260
主に自宅でCPに繋いで弾いてる
オーディオインターフェース経由で演奏をPCに録音してる
ピアノ系はこれで十分だわ

ラック本体の操作性は悪いからPC画面がないとダメ
ライブだとPCも必要になるんじゃないかな

262 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/03(月) 15:35:53.16 ID:RQSIZecA.net
>>261
ありがとう
ピアノ系key系はほんといいよね
演奏上手い人なんだね

263 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/05(水) 11:31:36.50 ID:4Qm4qJaz.net
MOTIF XFに決めた!サブ機に使うぜ。本格的な製作は卒業したから遊びまくるw

264 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/06(木) 11:56:42.87 ID:+uHngRxX.net
よかったねえ

265 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/09(日) 21:10:58.38 ID:fbmWNXEH.net
らーいげつはボーナスだからXF
らーいげつはボーナスだからXF🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶

266 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/22(土) 01:25:18.61 ID:Kh64GirR.net
>>258
ほんとに沈黙しててワロタw

>>256はDAW使ったこと無いんだろうな
今どきのハードシンセのエディタはほとんどがVST3扱い

267 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/23(日) 13:31:51.20 ID:o+BgymbO.net
XFでサンプリングした物がSMPLに載ってこないんですがそれは。

268 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/23(日) 14:44:01.19 ID:o+BgymbO.net
ソングモードで。教えて激エロな人。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/24(月) 09:21:23.05 ID:T/2ZLrLO.net
誰もいないのん?

270 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/24(月) 10:02:10.44 ID:T7jis+2j.net
いるぜー
マイケル・マクドナルドもMOTIF XF使ってるぜ

271 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 08:43:10.35 ID:r5D1NiRP.net
ソングモードでサンプルどう扱うの?のっても来ないんだが。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 08:57:12.29 ID:r5D1NiRP.net
XFでソングモードでサンプルを扱うにはどうしたら宜しいでしょうか?

273 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 12:37:54.98 ID:x4LWejsL.net
なにがしたいのかわからんそれじゃ。
ドラムループ流したいならソングモード入った上体からファイルモードに入ってロードでwave選んでダウンロードしたいトラック指定する。
スネアを使いたいならボイスモードからファイルに行ってドラムキットと鍵盤指定して入れる

ピアノとかならボイスモードからファイルに入ってウエブホームに取り込んでその波形で音色作成する。
説明書にふつうに書いてあるが

274 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 14:10:02.32 ID:8CabhblY.net
>>273
ありがとう。因みに声ユースです。

275 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 14:35:16.62 ID:x4LWejsL.net
声ならいくつか使い方が別れる
ヘイ!とか単発で入れたいならドラムキットの1つの鍵盤に入れる
ヘイ↑ヘイ↓ヘイヘイ↑ とか音程つけたいならウエーブフォームで取り込んでふつうの手で弾けるような音色する
歌うボーカルトラックごと使いたいならソングのトラックに読み込んでその鍵盤を押して再生。
この場合はソングからサンプリングモードに入ってジョブに入るとスライスとかあるからそこでフレーズ3、分割レベル4とかで切り刻むんじゃえば
ソングモードで再生テンポ遅くしたりしたらボーカルも遅く再生したりできる。
あとは説明書見てがんばれ

276 :名無しサンプリング@48kHz:2019/06/29(土) 15:25:47.50 ID:8CabhblY.net
>>275
ご親切にありがとう。早速やってみる!

277 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 00:40:21.16 ID:dMm1tFQs.net
ダメだ。今日挑戦してそもそもサンプリングしてC3で再生できるものの、フラッシュ(1G積んでる)に保存できねえ。ソングモードでも過去にサンプリングしたやつがスライスしてC2,C1でさいせいできたくらい。みんなどーやってんの?

278 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 01:42:02.65 ID:dMm1tFQs.net
サンプリングまでは出来る!その後が問題だ。

279 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 08:16:49.37 ID:dMm1tFQs.net
ソングモードで鳴ったけどフラッシュに保存したけど呼び出せない!電源切ってから。

280 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 08:34:00.70 ID:dMm1tFQs.net
試行錯誤してみるは。またソングモードでならんくなった⤵

281 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 16:05:34.77 ID:qRht5GX5.net
我ながら情けないんだよお、CUBASEは極めたのに。

282 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 16:13:30.90 ID:qRht5GX5.net
YAMAHAはあるぺじえいたーなんかポータトーンで培った技術やんね。1つの強みになっとる。大したもんじゃ。

283 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 18:28:39.25 ID:5El9rF9Y.net
>>281
ポータトーン、ポータサウンドが発売される前から
エレクトーンにアルペジエイターが付いてたわ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 18:45:54.05 ID:YJ34I4Bq.net
ボーナス出たからXF買いに行くお( ^ω^)

285 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 19:33:52.58 ID:ojZl6k1I.net
>>284
お!一緒じゃんwなかなか手強いよ、オペレーション。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/02(火) 22:25:15.33 ID:IWh6yPbn.net
20年前のポータトーンがオシイレから出てきてところどころ鍵盤ダメになってるけど
midiでmotifにつないでオート伴奏モードで弾くと今でもこれはこれでアリ、楽しいよな。ひとりバンドごっこ気分で純粋に演奏することの楽しさを味あわせてくれる。

287 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/03(水) 11:13:01.58 ID:TwSoT6lz.net
音楽の楽しいのってそうゆうとこなのよね。

288 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/03(水) 11:22:35.46 ID:sniun5GB.net
>>286
オート伴奏モードって何?motifのパフォーマンスモードのこと?

289 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/03(水) 11:42:22.41 ID:WsCIM38F.net
>>288
左手でコード(指一本モードもある)弾くとドラムベースコードが走って右手でメロディー弾けるモード

290 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/03(水) 21:11:03.46 ID:TwSoT6lz.net
ソングモードでもボイスモードでもサンプリングモード入ったら一緒やん。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/04(木) 21:33:55.99 ID:BBCM2el8.net
制作はいいや!パフォーマンスはいじってるだけで楽しい。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/05(金) 21:10:01.65 ID:y3TpBq2u.net
ソングモードでどうやってサンプル、ウェーブフォームならすねん!キレそうだは!

293 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/06(土) 19:02:58.01 ID:KCEqsSWs.net
XF買いに行ったら在庫なしだった。(´・ω・`)

294 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/06(土) 19:19:20.71 ID:Z4AytBOa.net
もうヤフオクくらいでしかないでしょ

295 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/06(土) 19:33:04.15 ID:KoJUKThU.net
モクスフで我慢しとけ

296 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/06(土) 20:27:29.93 ID:aOWy1+Hu.net
今日もダメだった。ホントどーやってソングモードでサンプル鳴らすの?

297 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/06(土) 20:28:40.00 ID:OeJh1x8P.net
たまにホワイトを見るけどやたら高いな
あれ確か値下げして売られたのに
当時の新品と変わらない値段だったりする

298 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 08:04:41.71 ID:FuySKLYu.net
ソングモードでサンプル鳴らす方法を教えてくんなまし。(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

299 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 08:14:44.89 ID:CGQpekBe.net
>>298
可愛い顔文字

300 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 08:42:11.10 ID:M2Fan3do.net
ヤマハに訊けよ
どうもメーカーに訊くの嫌な人が多いよな
0570ばっかで嫌なのもわかるがそれならwebでもいいし

301 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 12:33:16.88 ID:H6cmKHwv.net
説明書読めや、ちゃんと載ってるから

302 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/07(日) 22:30:16.25 ID:5KzqVbVs.net
ソングに録音するってのが意味不明なんだよな〜。サンプリングしてシーケンスで読めない時点でもうダメだろ。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/09(火) 01:13:31.38 ID:zxEr91ce.net
パフォーマンスモード楽しすぎろだろ、気づいたら4時間たってたは!笑

304 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/10(水) 00:28:03.25 ID:3xz05G1q.net
FAより出音弱いな。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/12(金) 21:52:10.73 ID:T950Igdk.net
夏休みにやる!サンプル!

306 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/13(土) 18:29:29.13 ID:Oxe/2nsB.net
ソフト同士の相性とかないからハードは説明書読めば具体的に操作の手順が書いてあるから誰でもその気があれば使えるものなのに
なんでそんなかたくなに説明書読まないで掲示板で聞こうとするのか意味がわからんよな、この人w
はよ読んじまえよ、どんなアホでも1時間半もあればやりたかったことできるから。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/21(日) 20:06:05.07 ID:mqLiFCnG.net
1000mkIIIスゲー波形が聴こえるwww

308 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/25(木) 08:45:03.04 ID:jmlDXaiPJ
.
いい曲を書きたくない人、
クールなアレンジをしたくない人はスルーしてくださいwww。

音感力 〜Let's get a good ear for music〜

http://onkanryoku.com

309 :名無しサンプリング@48kHz:2019/07/28(日) 12:57:32.55 ID:4iH1Xd8w.net
MONTAGE出してもディスコンにしなけりゃよかったのにな。
MODXが10万円台、MONTAGEが30万円台だから、20万円台のMOTIFがあれば
製品ラインナップとしても充実していたと思うのだが。

310 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/01(木) 20:56:18.71 ID:iWQD7GY6.net
その方がトータルで売れるのに、新製品が売れなくなると思い込んでるYAMAHA営業部

海外のソフト音源とか、ディスコンしないで旧製品も併売してたりするけど正しいあり方だな。売れるものは引っ込めず、全部店先に並べるべき

311 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/05(月) 19:31:47.69 ID:87vnPxcn.net
>>310
素人は黙ってなよウザいからさ

312 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/06(火) 07:23:21.86 ID:BNlct4WH.net
MOTIF XFのパフォーマンス凄いな。今MODXに入れて遊んでるけど、これが
アルペジオってほとんど自動演奏じゃん。
メロディーとコードだけ弾ければそれなりに格好よく弾ける。これを作り出した
エンジニアやミュージシャンは天才だな。

313 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/06(火) 08:07:19.63 ID:RZ099Bx9.net
>>312
MODXのアルペジオの方がもっと高機能じゃん

314 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/06(火) 12:35:00.16 ID:9w2RnD+k.net
今更何をって感じだな
つかあれがそんなに楽しいのなら素直に
アレンジャーキーボード買ったほうがいいと思う

315 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/06(火) 23:29:12.53 ID:3g9rocBH.net
アレンジャーキーボードは音色がウンコすぎる

316 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/07(水) 07:36:19.88 ID:v8bCWL2R.net
かと言ってTYROSは気絶する程高いしな。

317 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/07(水) 10:40:50.01 ID:VEaI+FvK.net
日本じゃ上位機種発売してないもんな
GENOSなら明らかにMONTAGE以上なんだけど
日本じゃPa1000が最高か

318 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/07(水) 19:04:35.91 ID:RQBlg7yp.net
自動演奏ってかただのパターンじゃん・・・

319 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/10(土) 07:13:44.67 ID:uQAiKg8L.net
夏休みだから試したんだけど、新しいトラックにやったらサンプリング出来た。タイミングも合った。前の持ち主の設定がダメだったみたい。色々教えてくれてありがとう。tiktokにMOTIF XFのタグで載せたので興味あれば是非(笑)

320 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/10(土) 09:05:24.66 ID:uQAiKg8L.net
#恋心2019か。MOTIFでは出んかった。スマソ

321 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/12(月) 21:46:42.38 ID:FLUIFUMQ.net
sample+noteにしてなかった⤵

322 :名無しサンプリング@48kHz:2019/08/19(月) 19:47:55.02 ID:vkKm5uDR.net
もしかしてAWM音源ってセント単位で音程いじれない?

323 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/08(日) 20:36:23.53 ID:q+ZUJYAx.net
ヤスタカの曲が弾けなくてガッカリなんだけど。

324 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/17(火) 18:01:31.97 ID:hPhrxoCp.net
Motif-Rack XSってまだ現行商品なのはなにげにすごいですな

325 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/17(火) 21:52:50.51 ID:YKcQulLh.net
>>324
まあハードのサンプリング音源としては
ほぼ完成の域に達して…

と言うかもうあれ以上の需要が見込めない、
というところだろ。

326 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/18(水) 02:15:56.64 ID:c4T5IfBx.net
正直ラック音源で曲作るとかはもう今の時代流行らないし需要も少ないからもう終わりだと思う。
どうしてもっていうなら鍵盤付きタイプのワークステーションシンセ買って音源代わりに使うとかになるよ思う。
まあ昔もXP-80とかそういう使われ方よくしてたけど。

327 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/10(木) 12:38:39.74 ID:rS3YOy5P.net
カムチャツカで活躍するMOTIF XF8WH
https://youtu.be/tYaqcknw22Q

328 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/10(木) 23:30:24.17 ID:YL38NS1c.net
XF WHの美しさは異常

329 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/27(日) 08:17:10.43 ID:go4Mgwso.net
XF最強だろ

330 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/27(日) 09:25:03.43 ID:TmqB+FQ6.net
seXFuck

331 :名無しサンプリング@48kHz:2019/10/29(火) 22:18:01.94 ID:QTXdfHnl.net
Bluetoothに対応して欲しかったかなあ。近所迷惑なんで。

332 :名無しサンプリング@48kHz:2019/11/27(水) 17:43:10 ID:oRfs0tUd.net
windows上でソフトシンセが鳴ってんの?ってくらい立ち上がりが遅い。

333 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/06(月) 21:40:18 ID:buU3OmwG.net
結論

シンセ開発 完全頭打ち

音源 シーケンサー その他 終了

開発が米国連中が考案 日本独自の物は作れない 車と同じ

ピアノの音源も頭打ち グランドピアノの残響音ですら作れてない

本物のピアノの残響は空気中で混じり合って独特の空気感を作る

対してシンセピアノはC ドミソはどこまで行ってもドミソのまま混じらない

PC CPUの発達、アルゴリズム計算で幾重にも連続するピアノの空気感を期待したが、

無駄だとわかった  

これから出るシンセは昔のシンセの焼き直ししか出ない これだけは確実

M1 Tシリーズ ttrinity triton あたりのワクワク感はもうない

334 :名無しサンプリング@48kHz:2020/04/12(日) 03:45:41 ID:iNukUYI/.net
XS RACKの新品てまだ入手可能かな?

335 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/06(水) 19:39:57 ID:br4acvIZ.net
MOTOF XF楽しいな。ポータトーン的要素が最高に遊べる

336 :名無しサンプリング@48kHz:2020/05/07(木) 10:05:17.15 ID:WbmDB5u9.net
餅が豆腐に(´・ω・`)

337 :名無しサンプリング@48kHz:2020/07/20(月) 00:30:01.84 ID:gNkAoKbq.net
初代motif持ってたがその後売っぱらって、
またマスターキーボードとしてXSかXFに出戻ってこようと思ってます。
初代motifも良かったなあ
なんでbristolとかantaresとかの音をディスコンにしたのかな
montageも検討したが、価格ほどの差異を感じなかったわ

338 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/25(火) 02:13:57 ID:jJBU/PAn.net
KRONOSを使っているのですがやはりKORGの音に偏っているので
MOTIFのどれかを中古で入手しようと思いますが
ROMプラーとして使うとしてES/XS/XFでめちゃくちゃ差がありますか?
KRONOSが弱い生音系の補完で使うつもりです

339 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/25(火) 06:16:41 ID:wwuoYcey.net
>>338
音源目的でESまで射程に入れるくらいならMOXFでいいんじゃね?
音源はXFと全く同じ
DACで差は出るけどライブとかで使わないなら気になるもんでもない

340 :名無しサンプリング@48kHz:2020/08/31(月) 12:10:58 ID:7pC1740A.net
そんなに今のシンセダメなの?

341 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/05(月) 14:27:16.92 ID:i2sBHs+P.net
重い

342 :名無しサンプリング@48kHz:2020/10/07(水) 21:12:42.77 ID:lxfUMPHu.net
許せるのはMotif ESとかFantom Xの時代まで(老害並感)

343 :名無しサンプリング@48kHz:2020/12/14(月) 12:32:30.05 ID:ijokgdEi.net
DIY 2.1 Bluetooth Speaker build |Part.1| With Music Reactive led lights
://youtube.com/embed/Z-IiAeVXGpU?list=UUN7WS_EyyCK0sCNaYvg2G6g

344 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/27(水) 07:01:56.93 ID:+Rf5Avv/.net
初代MOTIF持ってたけど、初代ってプリセット600しかなかったんだなw
今更だがびっくりだわ

345 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/27(水) 13:59:49.50 ID:ZSDjglKU.net
初代ystkさん

346 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/27(水) 16:21:01.01 ID:7LWmLQ5z.net
>>344
逆に楽でいいよね

347 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/28(木) 07:25:09.12 ID:Msh79K12.net
ちょっと考えがあって、MOTIFシリーズの中古集めてフルコンプでもしようかと思ってるんだが、
初代、(ESは買わないかも)、XS、XFとかで音色はガラッと変わってる?
それともあんまり変わらない?
歴代持ってた人、教えてくれぇ

348 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/28(木) 10:17:16.10 ID:AQrPgadx.net
サンプル流用多いしガラッとなんて変わらんよ
波形メモリは倍々で増えてるけどその分ウェーブフォームも増えてるから
1ウェーブフォームあたりの大きさが増えてるわけでもない

もしガラッと変えたいなら違うメーカー買ったほうが早い

349 :名無しサンプリング@48kHz:2021/01/29(金) 07:28:07.60 ID:oHQs0xvi.net
初代とESは多分同じエンジンで音もほぼ同じじゃないかなと
XSとXFもエンジン同じでほぼ同じ(だと思います)

350 :名無しサンプリング@48kHz:2021/02/23(火) 16:25:31.02 ID:NwF+QCTv.net
初代motifのコントロールサーフェス部分を最新のlogicでいい感じに機能させたいんですが、一個ずつ機能をアサインするしかないですか?
なんか一括設定ファイルとか無いかなー

351 :名無しサンプリング@48kHz:2021/03/20(土) 18:40:56.45 ID:Iqaxd/A1.net
今頃XF買ったわ
液晶ちっちゃ!
大画面のFANTOM Gの方がええわ
音もFANTOM Gの方がええやん
よくこれでGは張り合おうとしたもんだ

352 :名無しサンプリング@48kHz:2021/05/07(金) 01:08:19.82 ID:CyvwTGoI.net
MOTIFシリーズのウリはアルペジエーターを駆使しての曲制作
この点はFANTOM Gと言えどMOTIF XFには全く及ばない
そこに価値を見いだせなけれがGのほうがずっといい
音は好みの問題かな、特にXFが負けてるとは思わん

353 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/04(日) 09:18:09.02 ID:Z2ZPiarJ.net
YAMAHAのプラグイン ANとDXをmotif es rackに乗っけてるんだけどエディットをもっと手軽にしたい。鍵盤版かっってそっちに乗っけたら本体からエディットできるんかな?

354 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/04(日) 10:09:51.12 ID:eN95xyed.net
今どきのPCMなんて大差ないからな。
機能や操作性で選んでいいでしょ。

>>353
操作できる項目は変わらないよ。
ただ、画面が大きくてボタンが多いから圧倒的に操作しやすいけど。

355 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/05(月) 05:35:29.38 ID:0ubjRY7f.net
>>354
早レスありがとう。ラックって基本的にハードの形変えただけだし、中身もそうかわんないよねぇ。参考になりましたありがとう!モンタージュは形がすきになれんし次シンセかうならXFかってみる

356 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/17(土) 00:46:46.86 ID:8RmI/a5s.net
MOTIF RACK シリーズは中古でも入手困難ですな・・・

357 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/17(土) 08:00:06.63 ID:Do8e38sB.net
そうでもない

358 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/17(土) 09:00:43.98 ID:xxqrM6P4.net
性能の割に高いとは思うが入手困難ではないな
RACK XSはヤマハ最後のラックだからそういう価値もあるんだろうか

359 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/17(土) 15:58:48.41 ID:Do8e38sB.net
CS6RとEX5Rのほうが出回らない印象

360 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/18(日) 14:49:33.17 ID:KcWpaHr+.net
チックコリアの使用機がオークションに出されてたな

361 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/29(木) 00:05:28.00 ID:YXzxcOtY.net
ES持ちですがPLG150-PFって買う価値なしでしょうか
ネット検索や当時の過去ログだとプリセットより悪いなどで評判があまりよろしくないのです
リアル系はKRONOSで満足しているので鍵盤系のバリエーション増やしが目的です

362 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/30(金) 06:05:41.34 ID:S6byPpng.net
MOTIF RACK は地雷だから買わんほうがいいよ、MIDIが遅れて話にならん
MOTIF ES以降にそれは治った

363 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/30(金) 07:33:42.42 ID:+XWETPyQ.net
LSIがどーのこーの
DSPのプログラムがでんでん

364 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/30(金) 09:08:32.42 ID:R8ib2L1h.net
バリエーション増やすなら他メーカー狙ったほうがいい
ES持ってるなら150PF買っても劣化音色が増えるだけ

365 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/30(金) 12:49:27.10 ID:Z2+mxmnM.net
>>364
ありがとうございます。
ボイスデータ売ってるのを検討しようと思います

366 :名無しサンプリング@48kHz:2021/07/31(土) 21:10:02.37 ID:6fXMmpHL.net
>>361
評判に相違なし
kronosのライブラリーやプラグイン音源で増やした方が良いと思う

367 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/03(火) 19:59:54.02 ID:RmqlPT2T.net
ES持ってて音色増やしたいならお金貯めてMODX勧めるわ
音色ほとんど全く重なってないから
MODX買ったからってESいらなくなるわけじゃないしFM入ってるし

368 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/04(水) 22:01:54.68 ID:NJUvbHM/.net
音色的にはMODX買ったらESはいらなくなると思うぞ

369 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 07:34:01.64 ID:JcukgFhI.net
プゲラインボードくらいか

370 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 10:04:28.92 ID:fmS4FSZo.net
VL、ANがあれば要らない子にはならない
あとは精々XGか

他のは刺さっててもポリが増えるくらいで
意味ないな

371 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 12:46:21.22 ID:RB+q8ttU.net
>>368
うちはどっちも使ってるわ
ポップミュージックはESの方がいい場合が多い

372 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/05(木) 13:00:34.24 ID:gfwavFnf.net
ESは良いけど。初代買った人はハズレ引いたよなあ

373 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 04:04:36.98 ID:ZdpWt2G4.net
初代はプラグインで拡張することを前提にあーなったんだろうな
波形メモリこそEX5の数倍になったけどそれ以外はほとんど劣化のクソ仕様
ESでようやくまともな後継フラッグシップになった

まあそのあとすぐプラグイン自体終了したけどw

374 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 11:38:30.26 ID:3FOwa3Fv.net
そういう意味ではちょっと貴重な存在よねES

375 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/06(金) 18:53:06.50 ID:ywRV++YB.net
FS鍵盤
ステップ入力
プラグイン
A4000系のエフェクター


集大成的なところはあるわな。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/08(日) 22:20:08.85 ID:aufe2K6i.net
プラグインが終息したのは時代の流れとしてまだわからんでもない
今後機能追加はソフトやFPGAがメインになっていくだろうしな

ただステップを外した理由だけはほんとにわからん
嫌がらせにしか思えない

377 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/09(月) 08:46:59.47 ID:UFdnOq7J.net
プラグイン殺すマン
テンキー殺すマン
ステップ殺すマン

そして筐体はゾンビグリーン&謎の斜め線

378 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/19(木) 11:15:07.84 ID:w0K8T4HK.net
ANボード3万出して今更買うのってやっぱりバカかね

379 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/19(木) 14:20:12.06 ID:RXI5e9N2.net
AN、音だけならトップクラスやけどねえ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/19(木) 17:04:44.18 ID:8gpdHHkv.net
音はすごくいいよねAN

3万の価値があるかと言えば人それぞれとしか言いようがないが
少なくともちょっと上で話題になったPFのように
問答無用で否定されるようなゴミではないのは間違いない

381 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/19(木) 18:13:26.23 ID:RXI5e9N2.net
せめてCS6xクラスの筐体でAN1x出してたならもっと評価違ったろうね。
あの筐体はアカンよ、いい音が出るなんて微塵も感じられないw

382 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/20(金) 00:25:17.20 ID:7nzDKaS5.net
CS1xと同じオモチャみたいなガワにあんだけすごい音源積んだんだもんな
まさに羊の皮を被った狼状態だった
アフタータッチもちゃんと積んでたし
なにを考えてあんなことしたのか未だに不明な謎シンセ

383 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/22(日) 02:43:43.17 ID:0eYpAyKZ.net
>>382
当時15万円程で売られていたAN1Xを店頭で触ってその音に感動し、貧乏学生なので傍らに並んでいたCS1Xを買ってしまったのは私だけではあるまい(笑)。

384 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/22(日) 02:47:50.91 ID:0eYpAyKZ.net
>>380
今世紀が始まった頃、今と違ってプラグインボードはDXよりANの方が高くて、秋葉原の中古価格でもDXが1.5万〜2万円でANは3万円前後だった覚えがあるよ。

385 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/22(日) 02:51:06.86 ID:0eYpAyKZ.net
>>376
ステップシーケンサーが無いので、ヤマハのシンセはES以降買っていない。
新製品に目を奪われることががなくて、私にはある意味良かったかもしれない。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/26(木) 06:32:31.15 ID:FmxM6uqS.net
お前らがそういうからANボード買ったぞ
ESラックに入れてみるわ
デジタルアウトから音出るのかな

387 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/26(木) 18:46:00.68 ID:POV1KAPI.net
でるぞ。
エフェクターも直列で2つかけられる

388 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/28(土) 10:40:19.81 ID:v0RQxDoQ.net
ESにDIMMつけて付属のボイスデータから使えそうなやつをピックアップしてUSRにロードして
AUTOLOADをUSBメモリに作成したら起動8分でKRONOS超えてしまった
サイズは140Mくらいなんだけどこんなもんか

389 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/28(土) 15:55:52.79 ID:5VDzNj1n.net
usb1.1だしねぇ

理論値で転送だけでも100秒はかかるのだから
そのくらいかかってもおかしかない

390 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/28(土) 21:04:25.19 ID:Y4odtsyT.net
KRONOSってそんなに遅いのか?

391 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 00:09:25.86 ID:6qmUP/dG.net
esのモジュレーションホイールが効いたり効かなかったりしてたのが今日ついにまったく効かなくなった。オルガンでレスリーしゅわーってできないペダルでやるか・・・
さすがにもう修理に出すのもって思うし、なんか裏ワザみたいのないかね。
ホコリが固まってるとか接点がどうのこうのなんでしょ。スキマからヤキトリのクシ入れてひっかいたらなおらんかなw
同じ壊れ方経験したことある人いる?

392 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 00:51:08.88 ID:wMwTuI15.net
>>391
CAIGのProGoldが一番いいが
なければ他の接点復活剤、または100%エタノールでも
外からスプレーして治らなければ(治る場合もある)
ケース開けてクリーンするしかないが簡単だよ

393 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 01:02:43.03 ID:6qmUP/dG.net
>>392
くるくる回る内側だから外から噴射しても届かないかな、どうだろう。
不器用だから開けて壊すの心配だけどトライしてみる。

ありがとう、やってみる

394 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 01:22:48.49 ID:71eLNdlE.net
>>393
接点復活剤はショートしないようだけど
開けないでブッ込むなんてと怖い

開腹が確実

395 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 01:34:24.98 ID:6qmUP/dG.net
>>394
前にギターのボリュームノブにノイズ乗りだしたときにネットで調べてクレ556の接点復活用みたいなの553だったっけ忘れたけど
使ってみてもなんも効果なかったから世間で言われてるほど意味ないのかと思ってた。
18年間もがんばってくれたesちゃんだから開けてみる、ありがとう

396 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 02:57:13.19 ID:wMwTuI15.net
開けかたはMotif ES Repairでサーチしてみたら
多分外人さんがYoutubeに出してるんじゃないかと
箱にケーブルがくっついている時にそれを外さないで引っ張りすぎる間違い以外は
壊す要素ほぼないと思う
あと電子部品は静電気でやられる場合があるから手で直接触らないとかぐらいかな

397 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 02:59:11.27 ID:wMwTuI15.net
>>395
確かに接点復活剤で治らない場合もあるし
治っても一時的な場合もある
そういう場合は交換しかないけど
そうなるとハンダ使えないと自分でやるのは難しい

398 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 10:29:36.33 ID:S9Q6OGeE.net
MOTIFセクロス

399 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 18:09:31.03 ID:Ra8ko8tV.net
無事になおったぜ!よかった。
めっちゃロータリーエフェクト回して幸せ噛みしめてる
アドバイスくれたみんな、ありがとうな。

400 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/29(日) 18:24:04.92 ID:hahbrpmG.net
ケイグの接点復活剤ってなんでこんなに高くなったんだろう
昔音家通販で500円くらいで買った記憶

401 :名無しサンプリング@48kHz:2021/08/30(月) 11:58:29.04 ID:GjpgDyRl.net
EOS B900 EXってすごいよな
一番目立つところに「SEX」って書いてあるんだから
EOSの横に白マジックで落書きされたって誤解した奴結構いたはず

402 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 14:26:33.23 ID:zbOMeN3g.net
最近はCP5、RD-700NX、KRONOS弾く事が多くてそっちに慣れてたんだけど、久々XS8のFULL COCERT GROUND弾いたらサチュレーターかけたかのような歪みっぽい音で低音もガンガン高音もキンキン鳴りすぎてアンサンブルでもソロでも使いにくいなぁこれて思ってしまった。



当時からステージピアノとかと比べるとそこまでいいと思ってたわけではないけど、メジャーなアーティストでもライブでピアノ音色使ったりしてたのにこんなんだったっけ?時代が変わって自分の耳の感覚がかわっただけ?

403 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 14:34:36.06 ID:2QepBKMh.net
当時XFのS6ピアノをよく使ったなあ
XSはS6は入ってなかったけ?
フルコンピアノはESの頃が一番良かったと思う
XS,XF辺りから妙にエフェクティブになったような

404 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 14:55:13.88 ID:T6QLPBO2.net
>>403
S6がないんですよ、、S90ES、S90XSとかからかな。

たしかにS6ピアノは今弾いてもなかなか良さそうな印象です。
ダンパーレゾナンスやら4ベロシティースイッチが開発されたてで今ほどいい結果産んでなかったのかな。

久々弾いたらあれ?と思うけどYou TubeにあるXSのデモ映像と同じ演奏して録音してみたらやっぱり同じ音

405 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 15:38:22.30 ID:P5x+XP/h.net
ドンシャリ感が強いでしょ?
ミッドがズッポシ凹んでる感じで生々しさが無いというか
XSから搭載された新エフェクトが効きすぎてるのかな
エフェクト切ってみると良いかも知れないね

406 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 15:39:28.81 ID:PDKPeuZV.net
>>403,405
モバイル故にID飛んでます

407 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 15:47:25.82 ID:ZoAX6owl.net
最近MOTIF XF手に入れたのでよろしく
ピアノ音はピアノメーカーだけにもう少し頑張って欲しかったな

408 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 16:39:13.00 ID:FGyXsWr3.net
MONTAGEですらペダル一本しか使えないことからわかるように
ヤマハは明確にシンセのピアノをデジピやステージピアノの下に置いてるからね
88鍵盤だってバランスドだし
ヤマハで本気で良いピアノ音色に触れたいならシンセ意外を選んだほうが良い

まあピアノメーカーだからこそそういう方針なんだと理解できなくもない

409 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 16:42:24.89 ID:zbOMeN3g.net
>>405

そうなんですよね。Motifのシンセ音色の一つと割り切って使うべきかもしれないけど、あまりピアノって感じはしない

RD700NXやCP5が自宅にはあるから普段は困らないんですが、XS一台でライブする事とかあったらダンパーレゾナンスエフェクト切ったりEQでなんとか、がんばってみます。

MontageのCFXはかなり進化してるように感じるのでその内買い替えたいです

410 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 17:44:15.42 ID:ZoAX6owl.net
>>408
なるほど言われてみると納得かもね
この間CP88弾いたらめっちゃ良かったけど
同じCFXがピアノ鍵盤のシンセにあればそっちにしようとなっちゃうもんな

411 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 17:44:25.08 ID:V3+lykrd.net
でも逆にPAさんにとってはmotifのピアノとかの方が混ぜやすかったりするのかも知れないけどね
弾き手が気持ちいい音と、聴き手が気持ちいい音は必ずしもいっしょじゃないから、その落とし所が難しいよねライブは

412 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 17:54:47.18 ID:YSdLKBDW.net
>>410
オレもこないだレンタルでCP88使ったんだけど、なんて言うかなあ…
凄く良いんだけど、ライブやバンド演奏では初代餅や餅ESのウソ臭いピアノの方がバッチリ合うんだよねw

本物のアコピをバンド演奏とかで使うと中々勝てないけど、CP88はそれと同じ感じがしたなあ
多分もっと音色を吟味すればそういう音もあったのかも知れないけど何せレンタルだったもんで

用途によってはリアル過ぎるのも考えもんなんだよね

413 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 19:09:22.54 ID:DspnfZyO.net
そういう意味だったらMU100やSC88あたりまで遡っても普通に使える
ただしベロシティは納得いくまで調整してから

414 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 20:18:01.86 ID:mo+lwFJ/.net
>>413
流石にそれは全然違うよw
音の密度、コシ、音質、表現力、全てに於いて
単に「ピアノに聴こえる音色」とは違うから

motifのピアノでライブやって人もSC-88でやれと言えば流石に投げ出すよw

415 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 20:31:23.42 ID:DspnfZyO.net
そうか・・
MU100発売から無印MOTIF発売まで4年のインターバルなんだが
どこで劇的に変わったと思う?

416 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 20:47:09.32 ID:DspnfZyO.net
あとSC88はSC-88Proのつもりで書いてた
だから自分的には96〜97年ごろからPCMのピアノが使える音になってきたという感覚だった

417 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 21:00:54.00 ID:jMBZiFAM.net
いや、そういう話ではないよ

例えばもっと古いRD1000やSG-1Dがバンド演奏でもしっかりピアノとして存在できるのに対して、Ivoryとか超絶リアルな音源がバンド演奏では全く勝てないんだよ

ハードの楽器メーカーってのはそういう特殊なノウハウを持ってて、ステージ使用が前提なmotifクラスにはそのノウハウを活かしてるけど、DTM音源にはそこまで追求されてない

これはデスクトップ環境では些細な差に聴こえても実際ステージで鳴らすと軽自動車とスポーツカーくらい違うのが分かるよ

418 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 21:13:47.07 ID:DspnfZyO.net
MUシリーズが終わって代わりにMOTIF-RACKが出て来たわけだけど
ラックは音がショボいとか聞いたことが無いなあ

419 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 21:25:09.19 ID:u0pKqXfY.net
餅ラックはDTM音源ではなくちゃんとステージ用途の機材だよ
鍵盤付きと同等にしないと意味ないしね

赤白RCAアウトやACアダプターのDTM音源はそれらとは方向性の異なる物だからね

420 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 21:53:33.26 ID:v6hlA50F.net
>>412
レコーディングも音がポップに整理されてるESあたりのピアノの方が
使いやすい場合が多いよ
ピアノソロとか生っぽいのなら本物またはソフトだし
逆にMontageあたりのピアノの使い道がわからん

421 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/14(火) 23:12:55.42 ID:FGyXsWr3.net
DTM音源とCPの話はまた別の話かな

前者は特殊なノウハウと言うかアナログや電源周りの作り込みでしょ
SCやMUにはそういうのがない

MOTIF XFとMOXFの差もそこがデカイと思う
ホームスタジオで使う分には差はほぼ皆無だが
ステージでPAに繋いだときにMOTIFのほうが埋もれない音が出る

422 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/15(水) 00:42:30.09 ID:cFMcXpuO.net
そうそう
同じ波形で同じ音色リストだからMOシリーズでいいやと妥協したら一枚幕が張った感じになるんよねw


でもアナログ回路や電源だけでも無い気がするけどね

結構なハイスペックのオーディオインターフェイス持ち出してIvoryやプラグイン音源をライブで鳴らしてみたけど、やっぱり楽器屋のハードに敵わない

なんであんなに音の密度や輪郭が出るのか不思議
EQなんかじゃ全然マネできない

423 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/15(水) 10:05:35.01 ID:OGgCqIlF.net
音質だけならMO8とES RackはSPDIFデジタルアウト端子ついてるから
最近のTOPPINGあたりのDA繋げるだけで一聴して音良くなる

424 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/15(水) 10:23:12.21 ID:io3uyvhd.net
自宅やレコーディングではね
ライブは極力機材減らしてトラブル防止を心がけるし、僅かな遅延も嫌うからね

425 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/15(水) 23:21:32.54 ID:OGgCqIlF.net
>>424
余計な接続は確かに嫌だろうが単体DACには遅延はない
ていうか多少あっても内蔵DACと同じ

426 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/16(木) 08:00:23.99 ID:ikZL12Fy.net
MOは結構特殊だったな
デジタルアウトはついてるわ8は(アフタータッチはなかったが)BH鍵盤だわで

その反省?からかMOXからはどちらもなくなって
外部DACでなんとかするという技は使えなくなってる

MOX/FやMODXは「軽くてライブ持ち出しに最適」とか謳っておきながら
肝心の音質がライブでは物足りないというジレンマw

427 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/16(木) 20:03:21.85 ID:MjCIQrME.net
MOXで作ったVoice、パフォーマンスをMotif XSで
MOXFで作ったVoice、パフォーマンスをMotif XFで
それぞれ読み込む事ってできるんでしたっけ?

428 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/16(木) 21:15:22.15 ID:Pv0x3j9v.net
>>426
MOX8軽くて安くていいやんと思って買ったんだけどGHS弾きにくいしスタジオ持ってったら音がペラいしで
2回くらい使って処分してしまった。
今さらES手に入れたんだけど記憶にあるMOXの音よりずっといい気がして驚き。
なんていうか音が音楽的

429 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/17(金) 05:36:41.00 ID:gyUTLQho.net
>>428
ES8ならそれはプラセボかもしれん
鍵盤良くなると音まで良くなった気にならない?

>>427
たしか全部できない

430 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/17(金) 10:59:44.37 ID:lYwyPB7Y.net
>>429
moxfじゃないけどES8とMO8(共にBH鍵盤)二台所有してた事あるけど結構違ったよ

自宅環境だと「ちょっと一枚幕がかかってるかな?」程度
ライブだと「めっちゃボルューム上げてんのに勝てねえw」て感じ

ライブ環境てのは爆音だからそんな僅かな差が凄く影響するんよ
自宅で制作してる分には何とでもなる差なんだけどね

431 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/17(金) 11:11:04.28 ID:4JcslrKc.net
ES8があまりにも重いからさ、同じ音色入ってて本体スリムで軽いならライブに持ち出すのに持ってこいやな、と思ってMO8買ったんだけどね

しょうがないから頑張ってEQでごまして使ってたけど、やっぱりアンプ回路の差とか補えきれないんよな

432 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/17(金) 13:29:50.00 ID:gyUTLQho.net
MO8のガワってアルミなん?

ES8とMO8の差って7kgくらいあるけど
単純にガワがアルミならその分がアナログ回路と電源+αの差
プラならそれ以上の差ってことだよな
鍵盤は同じだし

そんだけ違えばそりゃ音も変わるわな
オーディオ機器なんかも高級機は糞重いしw

433 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/17(金) 14:41:48.15 ID:+tb6BamI.net
>>432
材質は似た様な感じだと思ったけどなあ
ただ奥行きだけでも8cm違うし、ACアダプターだから軽くはなるよね

434 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/18(土) 02:06:40.09 ID:KPv7haJW.net
>>428
ESのプリセットはいまだに替えが効かないんだよなあ
あの微妙に薄っぺらい音が最高に良い

435 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/19(日) 00:31:18.29 ID:/m/AVCwT.net
>>434
それ初代の所有者も言ってる気がするw

436 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/19(日) 13:18:29.74 ID:YRlfd5xD.net
薄いってもオケに入れたりバンドで使っても負けるとかいう感じじゃないんよね
そのまんま使える音になってるだけで

サンプラー音源とかでリアルなんだけどそのままオケに混ぜたら全然聴こえないのとかあるやね

437 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/19(日) 21:05:27.51 ID:/m/AVCwT.net
その使える薄い音とは
高域に多少不自然ではあっても抜けのいい倍音が含まれてて
中域はそれなりに充実してて
低域は不足してるという認識でいいのかな?

438 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/19(日) 21:52:48.62 ID:WtlSOxza.net
ムダな低域が無いんだよ
低域は無いとバンド演奏では負ける
motifがバンド演奏で使えてるのはその低域が他の生楽器とヘタにぶつからないところだろう

439 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/20(月) 21:35:10.16 ID:AYhGClev.net
おっとトライトンの悪口はそこまでだ

440 :名無しサンプリング@48kHz:2021/09/21(火) 14:13:19.65 ID:VHwIpgnp.net
中古で手に入れた初代餅用のライブラリアンソフトが欲しいんですけど、現行macOSで動くのってあるのかなぁ

441 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 10:04:07.69 ID:Ht+8z+1e.net
こういうシャンシャン音ほしいんだけど見つからない・・・
XFに入ってるなら誰か場所教えてください

https://www.youtube.com/watch?v=4ubQeVQFMbQ

442 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 10:41:32.71 ID:Q63qYAfq.net
パーカッション系のキットとかになかったけ?

443 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 10:49:54.42 ID:Ht+8z+1e.net
Metal Bits Kitで近いの見つけたけど
もうちょっとこう・・・なんか違う感じ

444 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 11:02:53.65 ID:APJ4zwGZ.net
自力サンプリング

445 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 11:07:57.20 ID:hNUlG9JK.net
>>443
ピッチ落としてみては?
まあリアルで生々しいのはサンプリングした方がね

446 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 11:31:10.78 ID:CLVnmM6R.net
スレイベルのWAVって結構配布さててるから放り込めば良いのでは

447 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/01(金) 13:04:53.55 ID:Ht+8z+1e.net
ありそうでない音なんだな
ピッチとフィルタいじって妥協するかあとはやっぱサンプリングか
ありがと

448 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/15(金) 18:06:31.21 ID:btEf4MOg.net
同時期のファントムってMIDIノートオンでリアルタイムレコーディング始める機能あるけど、MOTIFシリーズにもある?
アルペジエイター鳴らすと同時にレコーディング始まってくれたら嬉しいんだけど。

449 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/16(土) 22:33:28.99 ID:rSTi04Hl.net
Montageはそれついてる気がしたけど

450 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 19:09:41.69 ID:RPLaN6Nx.net
コルグ、ローランドの波形のキャラクターって、特徴がないよなぁ
それはいじりようがないもんで
モチーフはこれしかないって個性がある

薄さはどこも薄いと思うよ、ローランドは厚くて使いにくかった気が

モチーフは内臓のマスターEQで全体域、マックスに持ち上げたら薄さは解消できると思う
裏技かもしれない

451 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 20:02:26.39 ID:jTuHlri6.net
全体域って?

452 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 21:08:32.80 ID:+u6vWAHq.net
>>448
俺も欲しくて探したけど無いと思う
MOXFにもない
地味に不便

なんでないんだろう
KRONOSにはついてるんだよな

453 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 21:15:57.62 ID:OMnuZbPS.net
>>450
一般的には逆な見解だけどね
個性や主張が控えめ故に何処でも扱いやすいのがYAMAHAという

454 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 21:37:12.91 ID:fG23vgZs.net
>>453
俺もそう思う

455 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/27(水) 21:48:59.62 ID:WpqB6GiQ.net
>>453
俺もそう思うw
生楽器はヤマハが一番ナチュラルでいい
抽象的な音色をクリエイトする技術はローランド、コルグの方が高いと思う

456 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/28(木) 01:57:21.87 ID:O43BmGEj.net
motifシリーズは音重ねた時の濁りが少なくて一番透明感がある

457 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/28(木) 02:17:22.02 ID:9zicMecW.net
>>455
わかるw
抽象的、幻想的(ファンタジー)な音色は正にD-50の音色名(ファンタジア)の如くRolandや、KORGならwavestationとかね

同じシンセ音色でもYAMAHAのFMはモンタが出るまではエレピやマリンバ的な「具体的な楽器のひとつ」としてる面が強かったやね

生楽器音色で言えばKORGはそれぞれの楽器の特徴を強調して来るし、Rolandは生楽器も良い意味でシンセに近付けて来るというか馴染ませて来るね
YAMAHAの生楽器音色は一度は必ず聴いたことのある正直な「あの音」

458 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/28(木) 03:43:04.57 ID:yC97X7tn.net
>>457
シンセに近づけるわかる
Rolandは電子楽器メーカーなんだなあとは思う
V-Drumなんかも生ドラム再現ではない別の楽器志向してる印象だし
ギターの世界だとBOSSエフェクター繋いだだけでBOSSの音になっちゃうから好き嫌い分かれるし

結局どこかのフラッグシップ買えばオールインワンで済むと言うわけではないんだなと思って
三社のシンセ入手したけど取説の書き方なんかも差があって面白い
KORGの付いて来れるやつだけ付いてこい感

459 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/28(木) 04:38:18.25 ID:kZhJ1K+1.net
確かにYamahaの音は良くも悪くも優等生だよなあ
ヒップホップEDM系のプリセットとかほんとワルぶってるだけで逆に可愛くなっちゃってて草
RolandはクラウドあればいいけどYamahaはハードウェア買わないといけないのがなあ
でもモンタのFM音は凄いよ、さすがFMのYamahaって感じだわ

460 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/28(木) 09:37:28.45 ID:0pLGJlmF.net
>>451
LoMidHiすべて+12にする

FMは評判どうり難解な音源でしたわ、基本の3波形しか使えないと思ったから
AWM3を待ち望んでる

461 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/29(金) 12:16:36.90 ID:ZpC2dKY9.net
要はPCM波形がどうってことですな

462 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/31(日) 13:46:56.16 ID:XNpUSQ+X.net
レイヤーするっての初歩的過ぎてどこかに忘れてしまってたけど
今、やってみたら案外音作りの幅が、お手軽に増えて便利なものなんだよね

463 :名無しサンプリング@48kHz:2021/10/31(日) 15:07:01.26 ID:UDroI78a.net
DAW上のプラグイン音源ではトラック毎に分かれてしまって「レイヤーして一音色」の発想が湧きにくいからね

アタックPCM+本体アナログとか一球入魂の奥深い音色はあまり見られなくなったね
今更ながらTOTOとか80'sの凝った音色聴くとその有機的なな立体感や奥行きに驚くわ

464 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/01(月) 10:42:50.82 ID:Omh3OK63.net
補強(=レイヤー)しないと使えない音にいくらEQしたって、フィルターカーブ付けたって
ADSR変えたってどうしようもない地獄から抜け出せましたw

465 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/27(土) 22:13:06.77 ID:cl5MqsFz.net
motif-rack の中古が入手困難ですな今は

466 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/28(日) 23:18:11.05 ID:uqB7HV7J.net
ESを使っていますがオクターブシフトボタンの接触が悪くなってしまいました
外部入力で変更することってできるんでしょうか

467 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/29(月) 01:50:30.30 ID:xowTOFCc.net
ミディインプリメンテーションチャート見て対応してるか確認してみたら?
対応してても間違いなくsysexだと思うから自分で多少プログラムするか
開けてボタン交換するしかないと思うわ

468 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/29(月) 01:52:08.84 ID:xowTOFCc.net
あと完全には治らないとは思うけど
外からCAIGとかの接点復活剤スプレーを試してみるかな
自分なら

469 :名無しサンプリング@48kHz:2021/11/29(月) 02:25:22.09 ID:xOpS/5qC.net
CCにない項目を外部コントロールするのは通常できないわな

MOTIFシリーズは上部がガコンって開くから分解清掃は楽だと思う
開腹してスイッチ基板取り外して直接接点復活剤吹くのが一番かと

470 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 11:01:10.90 ID:tZ1drVZo.net
スレ止まってますなあ。
バンドもの・手弾き系なんだけど
KRONOSのピアノがしっくりこなくて、
初代餅と同系の無印S90を引っ張り出してきて、
昔使ってた、追加音源じゃなくて餅のPowerGrandをいじった音鳴らしたら
自分にはしっくりきて、もうバンドものはこれで十分って感じ。

で、じゃあこれで行こう、って思ったら、
時々起動時にエラーが出て立ち上がらない、
起動し直すと立ち上がる(時には数回)みたいな症状なのですが
原因とか思い当たる方います?
電源基盤のコンデンサーが怪しいかなあと思っているのですが。

471 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/08(火) 11:03:34.49 ID:iRLi8H1t.net
エラーメッセージも書かないで…

472 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/13(日) 20:46:53.90 ID:1Df0Fr6P.net
すいません、どこかにエラーメッセージ書いといたの
見つけられず。
なんかここんとこ調子良くてエラー出ず。
寒くて立ち上がるの嫌がってただけかもw。

473 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/19(土) 14:53:54.47 ID:yQ8wvH4b.net
Motif音源のMX49でやってますけど、今日の作業は音色探しとベースを打ち込んだ
キータッチのベロシティを変えるのも今更ながら重要さをしみじみ感じた

474 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 17:04:08.08 ID:Y0jpVCHy.net
ベロシティを変えるのは大事なことですあげ

475 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 18:02:23.41 ID:VLaJIgU7.net
motif xfって、現在新品はあるの?

476 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 19:29:29.80 ID:Y0jpVCHy.net
XSRack→MX49です

Xfの新品は見かけたことないですねぇ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 22:02:19.96 ID:3duUz8e/.net
XS rackヤフオクに大量に出品されていて草
安く落札できるかも
XF6が大量に出品されたときは8万で落札できたんだよな

478 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 22:21:43.96 ID:aJjuRFgM.net
XS Rackは10年くらい販売してたから数はそうとう出てるだろうな
この時代には選択肢もIntegraとの二択しか無かったし

479 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/22(火) 19:29:38.43 ID:vhsnyt0t.net
ソフトウエアに浮気してたけど実機に戻ってきたわ
選んで鳴らしてあーコレコレってな感じで音決めが早くなった
人ってある程度制限された方が良いんだなって再認識
まぁ昔やってた事なんだけどね

480 :468:2022/02/26(土) 19:53:38.56 ID:v52CBl2l.net
エラーメッセージ出ました。

=== system down ===

unregistrated interrupt.
error code 000000e0
occurence at 00000001
content of SR 40000101

です。
詳しい方お願いします。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/26(土) 22:22:53.79 ID:6yoz9LnD.net
システムダウンってもうご臨終な気がする

482 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 23:55:29.70 ID:6CeFNPzS.net
なんでヤマハに電話しないのか…

483 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/28(月) 10:43:41.94 ID:XyQhNT3b.net
アホだから

484 :468=478:2022/03/04(金) 03:23:18.21 ID:4OnSA6nR.net
MOTIFATOR.COM他色々調べてみたところ、同じ症状の記事発見。
やっぱり電源基板の問題らしいとのこと。
まず疑うのはコンデンサの容量抜けということで、
バラして電源基板の電解コンデンサをいくつか外し、静電容量測ってみたところ
そんなに劣化していない状況だったのでとりあえず元に戻す。
基板外したついでにハンダ割れかもとあちこちハンダゴテあて直す。
ダメならスイッチング電源だけ合うもの探して取り替えようかと思い、
とりあえず復旧して起動したところ、その後まったく起動時のエラーが出なくなりました。
多分電源基盤のどっかのハンダ割れが原因だったんじゃないかと。
S90は電源基盤が弱いみたい。初代餅も同じ部品なのかどうかは確認できんが。
しばらくは様子見る。

485 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/07(月) 00:27:33.61 ID:V4tLAzlb.net
電源部半田割れでエラーって
具体的に電圧がどんな感じになってたのか気になるわ

486 :468,482:2022/03/19(土) 21:51:21.25 ID:VELLXeW/.net
その後。やっぱり起動時エラー発生。
室温が高いと調子いい、ってだけだったw。
MOTIFATOR.COMによると、
やっぱり原因は電源系、コンデンサ劣化。
で、電源基盤じゃなくて
メイン基盤の直流電源レギュレータIC後のコンデンサ交換したら治った、
という長いスレッドに従い、電解コンデンサ3つ交換してみたら
いまのところは調子いい。
バラバラにして戻せるかどうか不安だったうえ、
最初復旧したらなんか挙動おかしくて、またばらして組み直したw。
現在とりあえず正常動作中。
ネットに日本語サービスマニュアルあがってて、役立ったし、
テストモードとか面白かったw。

487 :名無しサンプリング@48kHz:2022/03/21(月) 20:59:48.07 ID:YU8Se1Jq.net
ネット情報なかったらメイン基板から間違い探しとか絶対嫌だな
いい時代になった

488 :名無しサンプリング@48kHz:2022/06/29(水) 13:49:04 ID:LWYmdtq1.net
教えろくださいエロい人。
今更なんですが、鍵盤付きで作ったパフォーマンスモードの音色を
同じ機種のラックのマルチに複製したい場合、
まずvoiceはBULK DUMPで一発で送れるとして、
あとはレイヤーだのスプリットだのエフェクトだのは
ちまちま手で複製していくしかないの?
なんか便利な方法ありますか?
過去にあったらここ嫁カスでお願いします。

489 :名無しサンプリング@48kHz:2022/06/29(水) 14:00:13 ID:3YyXCXmD.net
パフォーマンスもバルクダンプ出来なかったけ?

490 :486:2022/06/30(木) 12:55:32 ID:ine89QyW.net
>>489
鍵盤付きのパフォーマンスからラックのMULTIへ
バルクダンプ出来ました!
モード名が違うしティンバー数が違うから
ダメかと思ってやってませんでました。
ありがとうございました!

491 :名無しサンプリング@48kHz:2022/07/19(火) 22:00:47 ID:BZgRim4A.net
マジで新品同様のxs8出品しました
よかったら買って

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1057996300

ピアニストじゃないしkorgのX50をMIDIコンがわりにつかってたから
ほぼラック代わりで傷もないよ

mac移行したらfirewireドライバが対応してなくて
両方処分して
moxf6に移行かな

492 :名無しサンプリング@48kHz:2022/07/20(水) 00:37:46 ID:RLlSYBqF.net
美品でもこの値段は無いわな

493 :名無しサンプリング@48kHz:2022/07/20(水) 20:42:29.64 ID:m7NrcFYS.net
他で余裕で売れたわ
XF8が23万近くで落札されてたからなー

494 :名無しサンプリング@48kHz:2022/07/23(土) 19:29:39 ID:4yr7y75P.net
メルカリ相場だと余裕で売れるね

495 :名無しサンプリング@48kHz:2022/12/14(水) 22:47:56.22 ID:HvfTSJ/o.net
ttps://www.yamaha.co.jp/service/2021/21082501.html
ACアダプター PA-300C、及び、PA-300Cを同梱して販売しました製品
(P-155/MOTIF-RACK XS/DTX900/DTX900M)の、ACアダプター無償交換のお知らせ
(溶融、発煙の恐れ)

496 :名無しサンプリング@48kHz:2023/04/08(土) 01:31:12.17 ID:UBELiUa4.net
>>372
昔初代からESに買い換えた時音悪くなったと言ったらちみみたいな反対意見の奴が絡んできてスレで大喧嘩になったことあるぞ

497 :名無しサンプリング@48kHz:2023/05/10(水) 00:33:14.59 ID:8r5ZhR2L.net
https://youtu.be/0u5grXITYTw

498 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 02:47:35.39 ID:eIemsMOp.net
>>497
なんで今さらなんだろうな
XS8の音色使いたいけどDAWとの連携悪すぎて使ってない
ただのMIDIキーボードになってる

499 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 11:10:25.46 ID:DF9//Xxs.net
>>496
良い悪いというより初代とESじゃもうサンプルがごっそり違うからね
もはや別物だから好きか嫌いかの話になるね

500 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 11:23:30.33 ID:DF9//Xxs.net
>>498
もったいない
早かれ遅かれ切り捨てられる「連携」に頼ってるとせっかくの資産をいずれムダにしてしまう
ハードシンセもギターみたいに独立した楽器として扱った方が結局は活きる

501 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 13:00:45.31 ID:JO7AN6V5.net
XS8ってかなり魅力ある電気オルガンじゃないか
俺も初代モチーフ持ってたんだけど壊れちゃって
PCも20年位同じ物使ってて最近不調で困ってる
XSってすごくいいよなあ うらやましい

502 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 13:59:39.44 ID:eIemsMOp.net
>>500
音はめちゃくちゃ好きなんだよね
ほんと捨てプリセット無し
だから重量軽いMIDIキーボードに切り替える踏ん切りつかない
インプット4つ以上あるインターフェース買えばMIDI流して演奏させて録音とかしたいけど
めんどくせぇ・・・

503 :名無しサンプリング@48kHz:2023/10/24(火) 15:44:55.22 ID:SDs/u2m5.net
>>502
ギターやボーカルやってる人は皆んな繋いで録ってるんだからw
それと同じさ
やっぱりアウトプットからの音はソフトとは違う立体感や存在間を得られるのだから、それくらいの手間はかける価値あると思うけどね
寧ろそれを楽しまなきゃ

504 :名無しサンプリング@48kHz:2023/11/08(水) 02:53:09.28 ID:g+1BeIGn.net
XS8使ってた。音は総じて良かった。
でもピアノの音がどうしても馴染めず
今は初代S90に戻ったw。
XSは良い値で売れたw。
重たかったしデカかった記憶。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 21:18:12.16 ID:oRnqsyUa.net
ES音良過ぎワロタ
https://youtu.be/lJZYrPf__iU

506 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/21(日) 21:42:33.92 ID:+tKF6xeZ.net
この人の動画を見てES買ったけど満足
生楽器系は今となってはつらいけどシンセ系の音は今でも劣らない
PLGのプラグインプリセットも音が荒くて良い
YAMAHAって他社に比べてリバーブ綺麗だなって思った

507 :名無しサンプリング@48kHz:2024/01/26(金) 21:38:34.02 ID:wKIFQe3O.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1122214528

MOTIF ES8出品してます

508 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/28(日) 22:59:49.57 ID:zjlqFKRH.net
攻撃されとります

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★