2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第31楽章〜■

1 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:10:35.30 ID:TE6IhJAf.net
DTMでのオーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇判音楽、オリジナルなど、オーケストラ系であれば
特にジャンルの括りはありません。音源の大容量化と戦う通称‘クラオケスレ’第31楽章!

前スレ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第30楽章〜■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1414338135/
力作(←ここ重要)UP歓迎。クラオケDTMにまつわる話題全般、楽曲製作時の疑問、愚痴も許容。
プロ・アマ問わず。クラオケDTMの過去・現在・未来について語りましょう。

2 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:11:42.45 ID:TE6IhJAf.net
過去スレ一覧
 第1楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/974/974352321.html
 第2楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992740602.html
 第3楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997324961.html
 第4楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/1003/10036/1003624035.html
 第5楽章 http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1011/10117/1011703681.html
 第6楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/
 第7楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042268591/
 第8楽章 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
 第9楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/
 第10楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144565284/
 第11楽章 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161151107/
 第12楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170285795/
 第13楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177263464/
 第14楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182320742/
 第15楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201007792/
 第16楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206958083/
 第17楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215201696/
 第18楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229866729/
 第19楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1246135459/
 第20楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253718987/
 第21楽章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268576506/
 第22楽章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284255135/
 第23楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335407085/
 第24楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1349588466/
 第25楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1361637752/
 第26楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1378039617/
 第27楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1389365519/
 第28楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1396773082/
 第29楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1408382727/
 第30楽章 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1414338135/

3 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:14:25.01 ID:TE6IhJAf.net
よく話題に挙がる音源

Vienna Instruments 通称VSL
http://www.crypton.co.jp/vienna/

Vienna Special Edition 通称VSE
(全音ごとのサンプル、奏法・レイヤー少なめのVSL廉価版)
本家で弦 金管 木管 打楽器 バラ売り有り
http://www.vsl.co.at/en

EastWest QL Hollywood Series 通称HS,HB,HOW,HOP
EastWest QL Symphonic Orchestra 通称QLSO
http://www.soundsonline.com/

Audiobro LA Scoring Strings 2.5 通称LASS
http://audiobro.com/

Embertone
http://embertone.com/

4 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:15:40.62 ID:TE6IhJAf.net
8Dio
http://8dio.com/

Cinematic Strings
http://www.cinematicstrings.com/

Cinesamples
http://cinesamples.com/

Chris Hein
http://www.bestservice.de/en/chris_hein_winds_complete.html

Impact Soundworks
http://impactsoundworks.com/

Native Instruments
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/orchestral-cinematic/symphony-series-string-ensemble/symphony-series/

Orchestral Tools
http://www.orchestraltools.com/

ProjectSAM
http://www.projectsam.com/

Sonokinetic
http://www.sonokinetic.net/

Spitfire
http://www.spitfireaudio.com/

Westgate Studios
http://www.westgatestudios.com/home.htm

5 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:17:00.60 ID:TE6IhJAf.net
Aria Sounds
http://www.ariasounds.com/

Best Service Complete Orchestral Collection
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=37161

Garritan Personal Orchestra 4 通称GPO
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25003

IK Multimedia Miroslav Philharmonik 2
http://www.ikmultimedia.com/products/philharmonik2/

Kirk Hunter Studios
http://www.kirkhunterstudios.com/

MOTU Symphonic Instrument
http://www.motu.com/products/software/msi/body.html

Steinberg HALion Symphonic Orchestra
http://www.steinberg.net/en/landing_pages/halion_symphonic_orchestra_vst_sound_instrument_set_kaufen

Strezov Sampling
http://www.strezov-sampling.com/

UVI Orchestral Suite
http://www.uvi.net/jp/orchestral-composer/orchestral-suite.html

Xsample Chamber Ensemble
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=31283

6 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:18:15.88 ID:TE6IhJAf.net
モデリングタイプ

Sample Modeling
http://www.samplemodeling.com/en/products.php

Wallander Instruments
http://www.wallanderinstruments.com/

Synful Orchestra
http://www.synful.com/


フリー

Sonatina Symphonic Orchestra
http://sso.mattiaswestlund.net

The Total Composure Orchestra
https://archive.org/details/TheTotalComposureOrchestraV1.0

7 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:25:02.59 ID:TE6IhJAf.net
久々のスレなんでテンプレも盛り盛りにしといた。以上

8 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:46:38.88 ID:TH90c5/P.net
>>7


9 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 09:28:31.94 ID:K8+3C4Zz.net
synfulは今こっち
https://synfulauth.com/

あと音源じゃないけどこんなのもあるよ
VirtualSoundStage
http://www.parallax-audio.com/

10 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 11:26:44.68 ID:tdJjBtfw.net
どっちも狙ってる
VSS評判いいよね

11 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 12:28:10.42 ID:ny6MMJg+.net
>>1

12 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 00:29:16.45 ID:GNBKbZMX.net
>>1スレたて乙
メーカー多いなw
ここまで来るともうオケ音源作っても儲かる時代じゃなくなってるのでは

13 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 01:48:28.22 ID:ZbJNwB0a.net
オーケストラの人たちも、自分の首を絞めるのによくサンプルを録るの応じるよね

14 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 02:08:52.43 ID:GNBKbZMX.net
オケ音源が使われるのって商業でも予算の都合で生オケ使えなかったり
仮音源/モックアップの段階だったりで、あとは個人レベルの製作な場合だから
オケ音源が存在しなけりゃ生オケにそのぶんの仕事が来るってことにもならないだろうし
仕事が減ってるように見えて実は演奏者自身は想像されてるほどの影響はないんじゃね

15 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 06:42:42.04 ID:5GzmWabt.net
クラシックのコンサートをオケ音源でやるなんてことはまずあり得ないから
本職のプロオーケストラが本来の演奏活動から干されることはないだろう。

16 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 18:21:06.27 ID:tJZgdpeG.net
作曲家が何かのコンテンツ絡みで使ったりすれば
それを実演するコンサートが開かれたり
むしろ仕事が増えるね

17 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 18:24:03.90 ID:tJZgdpeG.net
>>12
>ここまで来るともうオケ音源作っても儲かる時代じゃなくなってるのでは

完全にハイクオリティーなのがある一定数でそろったら
元がとれたものから、どんんどんバーゲン価格になっていっていって
価格破壊がおきまくって20年もしたらフリーウェアぐらいの価値になって
あとはもう新規録音されない(しようとする会社が出現しない)時代は来るだろうね

18 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 22:08:34.48 ID:J+Ms2HbF.net
会社潰れたら音源使えなくなっちゃったりしないよな

買った音源は大事に大事にとっておこう

19 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 00:51:06.52 ID:xX+iyvIN.net
ハリウッド金って奏法バリエーションはダイヤと変わらないの?

20 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 06:16:25.11 ID:F51n8aEs.net
>>19
ダイヤの方が多いよ ↓のdemo聴いてみるといいよ。
http://www.soundsonline.com/Hollywood-Strings

21 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 14:47:32.14 ID:88VyWmeZ.net
Two Steps From Hell - Archangel
https://www.youtube.com/watch?v=dJ-QLl5qjLg

こんな感じの楽曲(映画音楽系の派手なやつ)を作りたいのですが、
8dioのAdagioは向いているのでしょうか?
今なら40%offなのでバンドル買おうか悩んでます。

22 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 18:15:05.41 ID:KO0zElBW.net
>>21
余談だけどTwo Steps From Hellの中の人のNick Phoenixは
East Westのオケ音源もプロデュースしている

23 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 18:23:49.41 ID:Xid+jlyb.net
そりゃあAdagioは映画音楽特化だし派手なサウンドの曲にはもってこいよ
まぁ>>21氏がTwo Step From Hellリスペクトならサウンドエンジニアが同じって意味でも
Hollywoodの方が間違いないんじゃないかとは思うけどね
Adagioはサンプル自体がゆったりした曲調向きだからTSFH的な疾走感のある曲は得意ってわけでもないし

24 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 19:52:59.39 ID:GrMT+JPB.net
この手は意外とリアルじゃない音源でもいけると思う。

25 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:04:07.83 ID:88VyWmeZ.net
>>22>>23
ありがとうございます。
Thomas Bergersen が Hollywood Strings の制作に関わっていたとは知りませんでした。
ただ、HSは扱いづらいというレビューがあったのが少々気がかりです。

>>Adagioはサンプル自体がゆったりした曲調向きだからTSFH的な疾走感のある曲は得意ってわけでもないし
まさにその辺を危惧してました。
速い曲なら LA Scoring Strings がいいのかなぁ。
Cinematic Strings とか QUANTUM LEAP / Symphonic Orchestra あたりは比較的扱いやすそうだけど、
音の厚みとか好みな音は8dioなんだよなぁ。
8dioはデモのクオリティが高いからそう感じるだけかもしれませんが。

26 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:11:28.38 ID:KO0zElBW.net
>>25
>Thomas Bergersen が
いやそっちじゃねえよ、ニックのほうだよ
ちゃんとレス見てるんか?

27 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:15:50.56 ID:aroCax3x.net
おーおーカッペ丸出しでファビョった

28 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:28:01.19 ID:KO0zElBW.net
頭頂部がカッパみたいな奴が何か言ってるな?

29 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:34:58.07 ID:88VyWmeZ.net
>>26
大変失礼しました。
気になって調べてみたら、Hollywood Strings のページに
Thomas Bergersenの名前も載ってたのでそっちの名前を書いてしまったのですが、
Nick PhoenixとThomas Bergersen両方ですね。

30 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:55:57.66 ID:KO0zElBW.net
>>29
EWの音源はコンポーザークラウドの1ヶ月無料利用で
制限なしで試せるからiLok持ってるなら試してみるといい

31 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 21:16:43.88 ID:88VyWmeZ.net
>>30 iLokは読み込み不能になってから使ってないです。
一時的に復活したときにライセンス解除はできたので新しいiLok買えば使えるんですが、
一年経たずに壊れたのもあって怖くて手が出せない・・・。
幸い?FG-Xのみだったので無くてもなんとかなるかと。

32 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 21:19:07.19 ID:FJM4b/jF.net
EWはちょっとまえからiLokドングルは不要になったよ
iLokアカウントは必要だからUVIと同じ

33 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:02:15.98 ID:+SCUMVqR.net
>>25
念のため言っとくが、むしろadagioの方が扱いづらいってよく言われるし、
速い曲までこれでカバーするつもりで買う製品じゃない。
それにHSは扱いづらかった時期もあったけど今は良い感じに改善されてる。

34 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:44:00.66 ID:+y5BFhh9.net
HSは扱いづらいって言うより、色々とクセがあるって感じ。
最初はじゃじゃ馬扱ってる気分だろうが、慣れればどうってことないな。

35 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:46:47.43 ID:88VyWmeZ.net
>>32,33
調べてみたらEWのコンポーザークラウドもドングルなしでいけるみたいなので
とりあえずHS試してみようかと思います。ありがとうございました。

36 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:50:51.96 ID:KO0zElBW.net
>>35
QLSOも試しといた方が良いぞ

37 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 20:19:10.17 ID:JBuGbNYR.net
EWの1ヶ月体験やってみたいけどなんか勿体無くてなかなか踏み出せない
できるだけ時間に余裕あるときにやりたい

38 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 07:30:30.43 ID:u9/UNKCZ.net
iPad譲り受けたから自分のバンドのSEで使うちょっとしたオーケストラ編成の曲書きたいんだけどiPadでいいアプリあります?

39 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 12:34:22.94 ID:prviIVM+.net
ガレージバンドでだいたいの楽器揃うんじゃないの?

40 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 13:51:39.27 ID:BH6JLjgw.net
マジで?まだあんま触ってないからわかんなかったけど管楽器の音源とかもデフォで入ってたりするの?

41 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 17:43:10.67 ID:LQKWc53A.net
>力作(←ここ重要)UP歓迎

自分が力作なら良いのかな?

42 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 18:19:16.36 ID:y71SraUf.net
せめてネット上以外の知り合いにまず聴かせられるのを貼ってくれってことだろw
いつもそれで荒れるしスレの雰囲気が悪くなればまたAA荒らしみたいなのが湧いてくる原因になる
むしろ独立したクラオケ用のうpスレでも作ればって思うくらい

43 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 18:25:38.49 ID:LQKWc53A.net
>せめてネット上以外の知り合いにまず聴かせられるのを貼ってくれってことだろw
それに関しては問題ないです。
>いつもそれで荒れるしスレの雰囲気
これは問題と言うか、物凄く気が引く。。

44 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 22:26:16.20 ID:hs5X6+iD.net
グロッケンでオススメの音源ってある?
今はProject SAM True Strike1を使ってるんだけど、鍵盤ごとに響きが違ってたりして
ちょっと使いにくいのよね

45 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 17:39:02.78 ID:GPhenSii.net
VSEしか持ってないけど
鍵盤ごとに響きが違ってたり と言う事はないな。
レイヤーは3くらいかな。

46 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 18:35:27.16 ID:XisGliH1.net
Rhapsodyのもバランスよく仕上がってるからオススメしたい(但しステージマイクはオフに)んだが
TSの鍵盤ごとに響きが違うって感想が実物鳴らしてみても正直ピンとこない

47 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:02:16.54 ID:MS58HsmZ.net
>>45
ありがとう!VSEか・・・そう言えば俺も持ってたわ
パーカッション系は使ったことないから忘れてた
今度試してみる!

>>46
こういう音源があったのね。こちらも良さげ。
TrueStrikeはD5とD#5の音かな
静かな曲でpでメロディを響かせたい時に、この音だけすごく気になるのよ

48 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:13:30.83 ID:Pojao0on.net
これどう?今なら5ユーロ
https://youtu.be/4dcHD-JdgKw

49 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 14:48:12.46 ID:JOcNPw7V.net
>>46
ステージマイクはオフにっていうのはどうしてなんだい?

50 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 22:34:22.23 ID:BF2wgD5e.net
>>49
RhapsodyのGlockはなぜかステージマイクのサンプルだけリリース中に他の鍵盤の打鍵音が鳴る
だから自分はクローズとホールマイクだけで使ってる
ちなみに同じパッチにまとめられてるXylophoneの方は特に問題ない

まあどうしてもステージマイクも混ぜたい場合はADSRのコントロールが用意されてるから
リリースタイムを短くしてからリバーブかければいいんだけどね
音色は普通にオススメできるだけにほんとそこだけもったいない

51 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 01:34:18.43 ID:gaA/0ryR.net
>>50
ありがとう、明日までセール中だし買おうか迷ってたんだ。
ステージマイク全般が使えないわけではないんだね。
それを聞いて安心しました、>44さんではないけど
よさそうなので買ってみます。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 23:31:25.27 ID:+ivUb5Z7.net
ここで、というかみなさんの個人的なspitfireの評価はどうですか?
前スレ?あたりでは散々にこき下ろされているようでしたが、デモやYoutubeに上がっている動画の音を聴く限りとても上品で良い音源のように思ったので

53 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 08:41:11.59 ID:ub0JxAV6.net
一購入者としての素直な感想としては、ここがダメって言われてる内容自体は事実だし認めざるを得ないと思ってる
自分も音域が狭いことがあるのが実使用上気になったりはした
それらに納得した上でspitfireの残響感がとにかく欲しくて割高な金銭負担に対する後悔もしないって人が手を出せばいいわけで

54 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 22:43:09.04 ID:FiDyVtZ0.net
>>51
余談だけどISWで$59以上買いでFURIA Staccato Stringsもタダで貰えるよ
一緒にカートに入れて商品ページにあるクーポンで
もう買っちゃったかもしれんが…今ISWでブラスもやってるしこれからの人は一応

55 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 03:21:43.45 ID:WFDmPuXA.net
VIENNA使ってかれこれ4年
木管と弦のバランス難しい バランス良く盛り上がって下がるのを表現(打ち込み)難易度めちゃ高い

て言うか 欲しいベロシティーが7は欲しいのに
レイヤー3 実質2しかない エクスプレッションだけだと単純に音量が上下するだけだし。

Embertoneとかlassはデモ聴くと違和感無く抑揚付けられそうに聞こえる

最近限界を感じて来たわ。

56 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 03:35:08.83 ID:LC6AREWS.net
>>54
なんと知らずに買ってしまいました。
いやそれでもご親切にありがとうございます!

57 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 09:30:12.54 ID:VjlnZLlm.net
>>55
自分の持ってるVienna製品は基本的な奏法は4レイヤー、楽器によっては5〜6レイヤーあるんで、
単純に製品選びが悪かったんでしょうな。
あとKontakt製品もエクスプレッションの項目はただの音量ツマミっすよ。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 12:42:58.63 ID:rjy8vA2w.net
project samはセールとかしないんか?
ずっと待ってるんだが

59 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 13:55:10.80 ID:1TEsaf8i.net
>>58
今してるじゃねーか

60 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 15:26:52.06 ID:SA/8PmcM.net
今でしょ!
sssp://o.8ch.net/1com.png

61 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 17:08:04.54 ID:rjy8vA2w.net
あーそういえばシンフォビアやってるんだっけ
でも欲しいのはTrue Strikeの方なんだよな…

62 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 22:49:30.66 ID:sFIJnPT/.net
http://www1.axfc.net/u/3576588.mp3

一年頑張って作りました。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:10:33.50 ID:NIac/sx8.net
音量バランスおかしいだろ。金管弱すぎ

64 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:21:02.75 ID:sFIJnPT/.net
金管弱いっすか。低音重視にしてみたのですが、金管の件ありがとうございます。
暇な時に手直ししてみます。

65 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:21:30.24 ID:fVvJPycJ.net
前からおかしいと思ってたんだけどもしかしてヘッドホン一切使わずに作業してるとかかな
悪いこと言わないから一度DTMに必要な機材一式調べてちゃんとしたの揃えた方が良いよ
自分の環境で聴く分にはよくても、他人の環境でまともに鳴るものを作るためには避けては通れない

66 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:38:48.87 ID:tEwEpIDL.net
音源をデフォルトのリバーブだけで鳴らしてもこんなにボワっとしなくね?

67 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:43:07.62 ID:NIac/sx8.net
>>64
いや、全体的におかしいから、各楽器全部見直すべき。
一番ひどいのが金管ってだけ。

68 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 23:52:06.27 ID:7N1dZVrh.net
>>65
むしろヘッドホンのみでやるとこういうふうになりそうw

69 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 00:14:48.69 ID:OUZBRhzN.net
>>62
音源の性能云々の前に、まともなモニタースピーカーと
まともなモニタヘッドホンをまず買う事をオススメするよ。
それまで新しいプラグインは一切いらないと思う。

写生や模写をするときに
度のあってないメガネをかける人はいないのと一緒でさ。
いくらいい絵の具を買っても、描く人のメガネが間違ってたら意味がないよ。
目が悪い事に気付いてないっぽいからさ
絵筆や絵の具に疑問を持つ前に、度数の合ったメガネを買おう(例え話)。
いくら練習してもぼやけてちゃ、ねぇ。

70 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 00:22:48.12 ID:/2tvdV4N.net
>>68
ヘッドホンで聴くのを辞めてスピーカーで鳴らしてみたら、打ち込みのいろんな粗とかしつこいリバーブが少し誤魔けて
ちょっぴりマシに聞こえたんで、スピーカーだけでやったから色々おかしいことに気付かないのかなって思ってさ
でもいわれてみれば一般的にはヘッドホンのみでミックスした方がリバーブ過剰になりやすいしそっちもありうる・・・

71 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 00:29:12.22 ID:POTz7+pF.net
これはハチプロで鳴らしたやつでしょ
そういう時代錯誤ギャグ

72 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 00:30:04.85 ID:lU/BXrFp.net
みなさん。ありがとうございます。
再生環境再構築してから、また来ます。

73 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 00:57:52.92 ID:/f6VVLHk.net
>>72
聞いてないけどいつもの酷い作品を晒す聞いてクレクレ君?
機材云々よりもまず、自分は本当にクラオケをやりたいのか
本当にオーケストラの音響が好きなのか、そもそも管弦楽の
作品を好んで聴いたことがあるのかを自問してほしい。

生演奏を聴けとは言わん、だけどCDを少しでも聞いていれば
自分の作品がどれだけ異常な音かわかりそうなもんだが。

まず好きなオーケストラ作品を聴き込むことをオススメする。
好きならば、だけど。あなたの一連の作品を聞くに、あなたは
オーケストラ音響にちっとも関心がなさそうに思える。

74 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 02:05:43.99 ID:o4Quhqpi.net
参考に
Williams: Star Wars / Rattle ・ Berliner Philharmoniker
http://youtu.be/-3qqHdiewSE

75 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 02:28:36.27 ID:lU/BXrFp.net
全部の方にレスして御礼したいのですが、すみません。

簡易に低域のぼわんぼんを軽減してみました。
http://www1.axfc.net/u/3576758
VEQ4によるローカットです。これだと全てブースト&カットになってしまうので

根本的にステムからやり直します その前に再生環境ですね。。。
自前のDAW環境はもう全部鳴らしてミックスするのはCPU不可的に(フリースしてもダメ)
なので一度全部オーディオ化したりしないと全体像をモニターしながら
ミックス出来ないので 結構予測しながらのミックスになってしまうので大変だったりします。。

>>74ありがとうございます。参考にしてみます。

76 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:09:21.97 ID:gN0VNRlJ.net
ボワンというのは残響の話で低域の処理の話ではないんじゃ?

77 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:17:57.54 ID:OUZBRhzN.net
>>75
たびたびゴメンね。VSL系の音源を使って
たまに上げてらっしゃる方だと思うんだけど、
失礼な話あまりにも音響が酷くてびっくりしたから
ためしに自分でも同じ曲の冒頭を一度打ち込んでみたのよ。
ただvslは持ってなくてkompleteのultimateしかなかったから
kontaktの抜粋版とulitimateのpops用弦セクションを使ってさ。

参考になるかわからないけど、少しの間上げるから聞いてみて。
http://www1.axfc.net/u/3576774
ドンシャリとは対極な感じだけど。

78 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:24:06.65 ID:lU/BXrFp.net
>>77
ありがとう。。
>VSL系の音源を使って
全部vslです。
VIENNA INSTRUMENTS PRO 2
MIRx KONZERTHAUS GROSSER SAAL
Vienna Special Edition Vol 1
VIENNA SOLO STRINGS 1 BRASS 1

1st Violin ensemble Solo Strings
2nd Violin ensemble Solo Strings
Viola ensemble
Cello ensemble

79 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:24:38.72 ID:lU/BXrFp.net
Trumpet ensemble Trumpet in C
Trombone ensemble
Horn ensemble
Bass trombone
Tuba

Piccolo
Flute 1
French oboe
Clarinet
Bassoon

Glockenspiel
Harp
Timpani
Bass drum
Snare drum

waves sound design suite
Paragraphic Equalizer Q6
Linear Phase Multiband Compressor
L3-LL Ultramaximizer

80 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:27:42.48 ID:lU/BXrFp.net
再生環境って重要ですね。
めちゃくちゃ苦労して作ったのに(この曲聞くのうんざりする程聞き込みました)
しかし。。フルボッコ。。。

オレ耳が腐ってるのかな。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:41:29.29 ID:9+dbB/dg.net
>>77
横からだけどすげえw
メインテーマ部分だけでも最後まで聞いてみたいw

82 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 03:43:33.30 ID:9+dbB/dg.net
>>75
派手さとか割と生々しくて凄いけど
ハイがなんか気になるというか奇妙な位相感があるね
あとなんか普通のホールよりもすごい広いところで演奏してる感じがする

83 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 07:16:37.11 ID:/f6VVLHk.net
>>75
あいかわらず人の話に聞く耳持たないんだなあ。
問題の根本は環境や機材ではないと思うよ。
そんなものよりまず自分の耳を鍛えなさいな。

84 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 07:46:44.84 ID:HBWmnZlj.net
>>80
答え出てるじゃん
腐ってんよ

85 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 08:00:10.51 ID:0vMpyAKI.net
1人お手本が現れたからって煽る煽るww

86 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 08:57:51.77 ID:WKd1Qm4Y.net
そもそも何のスピーカーとヘッドホン使ってるの?
ミックスには比較的大き目のがないとバランスとるのは大変だよ?
逆に言うと大き目のがあるとアホでも短時間でバランスよくミックスできる
何か1曲既存の曲で作っている曲と似た曲をリファレンスにして
リファレンスと制作中の曲を頻繁に切り替えながら比較し
ヘッドホンとスピーカーで交互にバランスをとっていけば簡単にいいミックスができる
ただそれだけの話
人間の感覚なんて相対的なものだから、自分の感覚だけでやってると、どんどん極端な方向に偏っていく
感覚だけでやろうとするのがまちがい

87 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 13:34:51.37 ID:cx+/lxWp.net
うp主です

スピーカーは
MA10Aです
(故障してるみたいで左端が大きい音)

深夜まで仕事なので、普段はヘッドホン(安物)

今度ヤマハのテンモニみたいなの買います(型式忘れた)

ヘッドホンはソニーの買おうかな?(モニター定番の)

でも良く自分ヘッドホンしたままくたくたで寝てしまう癖が有って
朝起きたら割れてたこと多数♪

サウンドハウスで通販かな?(店にいく暇ないす)

88 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 14:10:48.81 ID:9+9q79P3.net
お手本もそんな褒める程の出来に聞こえないんだが…
KUだけにしては頑張ってるけど、比較対象が余りにも極悪に酷すぎるだけ
シンシナティのこの曲たまに聴いてるせいもあるかも知れん

89 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 14:31:40.83 ID:0DE1dafw.net
リバーブかけすぎ

90 :77:2015/12/03(木) 23:59:47.35 ID:OUZBRhzN.net
>>88
いやはや全然お手本だなんて偉そうなことは言えないですぜ。
ちゃんとやるなら専用音源で打ち込みすべきですから。
>>75さんの音源と>>77、これはkontaktのvsl抜粋版とはいえ
他人が音源を鳴らした時の音を>>75さんに聞いてもらいたくて。
なんでそんな変な音になったん?ということを伝えたい。

ここは良いね、とかここはもっとこうしたほうが、とか
意見交換し合いたくても、音質のせいでそもそも聞く気にならん
というのは残念すぎるから。

多分「普段はヘッドホン(安物)」 これが原因として大きいな。
ソニーのそれでいいから買うべし。

91 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 00:19:01.16 ID:3XqHCrRE.net
MA10Aじゃクラオケはきついでしょ
下まで全然見えないし
しかもすげー小さい音量でやってそう

92 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 00:30:41.21 ID:Oszf0qEk.net
なにがすごいってMIRx先生がいるのに最終的にこうなっちゃうのがすごい

93 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 01:56:58.88 ID:dIqFvbwO.net
>>87
日記は自分のブログとかでやってねうざいよ
頭も腐ってるから上達しないんじゃない?

94 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 04:51:21.57 ID:/HYtytzG.net
うp主です。帰宅しました。
>>77さん わざわざ見本まで作製してくれて、ありがとうございました。
レス頂いた方、多々ありがとうございました。

95 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 13:42:19.12 ID:5azyFJbz.net
がんばれ〜

96 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 15:25:00.32 ID:ke8Vqu7X.net
がんばれ〜と普通なら言いたいところだけど、このひともう何年もこの調子だからなー。
ひとのアドバイスも一切聞く耳もたないし
うわべだけありがとうって言うけど言い訳
ばかりで一切反映しようとしないし。
こりもせず酷い音源をさらし続けるその
歪んだ自己顕示欲はなんなの?って思うよ。
ちょっと言い過ぎかもしれんけど。

97 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 15:32:24.28 ID:1orpGKV/.net
いいスピーカー買わないからだよ
それにでかい音出せない環境なんでは
環境の問題はなかなか解決できんよ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 15:50:37.87 ID:/HYtytzG.net
>>97
でかい音出せないですね。深夜帰宅が多いので
夜8時以降はヘッドホンのみ。

聴く耳持たない訳じゃないですけど
仕事中は携帯いじらないし。すみません。
とりあえず分かった事は今の環境をまともにする事
後は残響控えめに作り込むって事かな。

それとは関係ないけどVSL25lオフ(年末ストリングスセール)今やってますね。

99 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 17:45:01.39 ID:QdncAsdU.net
とりあえず次アップするのはまともになってからにしてほしいです
どんな酷い音源でもアップは歓迎(初心者など)って方針のスレかもしれませんが、こう何年も酷いまんま成長しないものアップされても気分悪いですよ

100 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 18:04:09.92 ID:lCNxc08V.net
悪いけど同意。スレの雰囲気も悪くなるし。
玉石混淆のアドバイスでもスポンジが水を吸い込むように
ノウハウをどんどん吸収していってさっさと卒業していく
みたいな向上心ある初心者なら見てて小気味良いけどね。

101 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 19:41:17.67 ID:B9gF6J5N.net
 Sound&Recordingマガジンなどの音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県全ての役所にも通達されています。
  音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
 
      ★現在も東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書いてみます。
 
  最初に図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。(建築士でない人かも)が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、社長が斉藤氏の「名前を勝手に使っているだけ」なのです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。
その通り!実際に図面を描くのは未経験者だから。(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方の場合、地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の監督をしてるかさえ知らないで「監督」として立っているだけなのです。
その上、施行の材料は木造であれRCであれ何であれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまったりします。
 ★客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望はどうでも良いんです★向こうが作りたい仕様の、簡易なデタラメ防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も実際に確認)

102 :続きです:2015/12/04(金) 19:42:39.21 ID:B9gF6J5N.net
 1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全部の段階で無茶苦茶な手抜きをするから★インチキ防音室が次々出来上がるのです。

 意図的な手抜ですから、責任逃れ策も用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しています」と
驚愕の事実を告げて来る。

  酷い手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに偉そうに宣うのです(事実です)
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。
 下手に出ると更に付け上って居丈高な態度になって行きます。
これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も有るでしょう。
個人宅パーソナルスタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、業法違反なんでもやる会社です。
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(事実に基づいて書いています)呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。信じられないでしょうが事実です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの天才=鈴木泰之が引責辞任したあともまだD'で遮音性能をサバ読みして音楽家を騙し続ける
この会社によって不幸のどん底に落とされる被害者が、もう1人も出ない様に深い祈りを込めて書いています。

103 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 20:17:53.24 ID:WMX2M3rG.net
ほ〜らこういうことになる・・・
あとageたりするのも基本的には自重したほうがいいと思うな

104 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 22:46:07.14 ID:2UNky7BZ.net
誰も通報しないのコレ
それとも今はもうアクセス規制とか無くなったのか

105 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:48:28.15 ID:tpFX0HdI.net
多くても1日1回、単純コピペじゃないし板に合わせて毎回文章書いてますからね
2ch運営に規制する気はありませんが、仮に規制されてもプロバイダ変えるだけ

匿名掲示板はマジキチにとってやりたい放題の素晴らしいシステムという事です

106 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:52:24.24 ID:tpFX0HdI.net
このスレにだって何年も粘着して耳レイプを繰り返すマジキチがいますが、
いくら住人が迷惑しようとも止める事は出来ません、ここが2chだからです

107 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 07:44:46.92 ID:SSR3VYD1.net
NGしろよ

108 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 22:57:14.81 ID:r80xitTl.net
オーケストラ打ち込み音源で一番本物に近いと思われるのは何か、オススメを教えていただけないでしょうか?

109 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 00:15:48.13 ID:05/FI2LB.net
とりあえず今の製作環境なりこれまでの制作物なりこういう曲が作りたいって言う参考例貼るなりしようや

110 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 00:44:16.21 ID:u53cBeI3.net
>>109 すまん。説明不足だった。音源ってのはCDになってたりYoutubeに上がってたりするPC使って打ち込んだ曲ってことね。

111 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 00:46:47.24 ID:soMF9UiR.net
>>110
???????

112 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 00:53:16.45 ID:u53cBeI3.net
>>111 なんどもすまない。打ち込み技術の高い作品を教えてくれということだったんだ・・・

113 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 05:07:09.67 ID:0mN/jlgl.net
音源教えてクレクレかと思ったw

114 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 07:32:06.51 ID:qNhpyEYl.net
>>108
いちばんと言われると選びようがないが、最近のなら艦これのサントラはどうかな。
事前情報なしで聞いてて生オケと思い込んでたが、どうやらViennaらしい。

115 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 11:17:02.13 ID:Ap2d6bv7.net
しょぼい音源を技術でカバーする時代じゃないよ
超リアルでスクリプトもしっかりしてるやつならベタ打ちで超リアルな音になる

116 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 11:46:17.78 ID:05/FI2LB.net
良い耳をお持ちなのですね
大切になさって下さいまる

117 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 11:57:23.12 ID:RN+fw3Wu.net
>>115
ミロスラフを発売前からディスるのはやめたまえ

118 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 12:13:54.93 ID:KukbAL50.net
はなからソフトだけでリアルな編成組みたい人
スケッチ目的でそれっぽい雰囲気さえ出ればいい人
生オケに混ぜて足りない部分を補う目的の人

それぞれ違う価値観で語ってるから気をつけてね

119 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 12:23:19.71 ID:Lqe0Amf9.net
ドラえもんのポケットから出てきたような便利音源が欲しいですぅ

120 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 12:28:46.74 ID:bbI6lvN/.net
ドラえもんなら4次元ポケットからロボットオーケストラ召還しそうだなw
21世k・・・もとい22世紀を待つんだ

121 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 12:59:45.48 ID:00RvWKSy.net
ミロスラフちゃん可哀想

122 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 13:16:24.65 ID:u53cBeI3.net
>>114 ありがとう!艦これのサントラ、暁と風を視聴してきたわ!
最近はホール全体の音じゃなくてこう言うオンマイク的な音作りが流行りなのかねえ

123 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 13:34:02.13 ID:u53cBeI3.net
112です。
k10uのfactory(だったかな)についてるオーケストラ音源(多分VSLの簡易版?)
使って打ち込んでみたものなので、よかったら聞いてみてくれ。


http://www1.axfc.net/u/3579590.mp3

PCはあまり馬力のないMac、波形編集ソフトはProtools、ミックスは音量調節したくらい。
リバーブは音源付属のものを使用。(書くべき情報てこのくらい?)

持っている音源じゃこれが限界なきがするので、
ちゃんとした音源を買おうと思っているのだが、
その前に、打ち込みの限界を知りたくて・・・。

ボリュームを無理やりオートメーションで書くのは正直疲れる。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:06:54.31 ID:g0z7uo92.net
>>123
オーケストラの空間を意識するともっと聴きやすくなる気がするなあ
金管よりも弦が奥に聴こえるし、ハープがめっちゃ目の前で演奏してるし
バランスを整えるだけでもだいぶ変わると思うよ

125 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:14:31.49 ID:u53cBeI3.net
>>124
アドバイスありがとう!
これ打ち込んだのが、一年くらい前になるんだけど、
あの頃はやっと全部の楽器の名前言える程度だったから
バランスなんて全然考えてなかったとおもうわw
多分、ハープに関しては元の音源と同じように飛び道具的な感じで前に出した気がする

ちなみにオススメの打ち込み作品ある?

126 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:17:27.13 ID:bbI6lvN/.net
世のなか上を見ればキリがないけど心配しなくても音源の限界に直面する前に使い手・製作環境の限界にぶち当たる
その天井を高く出来るか音源のせいにして終わるかはあなた次第

127 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:27:10.20 ID:YxjVInO2.net
打ち込みの限界は今は果てしなく高いからな
本当に打ち込みの限界にまで到達できた人ってなかなかいないんじゃない?
オーケストラなら比較的難易度は下がるけど室内楽とかはまだまだ音源のスペックだよりでは無理、打ち込み技術が必要

128 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:33:14.02 ID:zwORndMC.net
>>123
CPU型番やクロックとメモリ容量を知りたい
リアルタイムで打ち込んで鳴らすときは最大何音ぐらい出せてる?
QLSOで同じレベルの楽器構成で鳴らしたら
やっぱり無理が出る重さや規模になるのかとか興味がある

129 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:53:39.19 ID:u53cBeI3.net
>>128
CPU i7 2.6GHzクワッドコア
メモリ 16G

最大同時発音数はわからないが、
ちゃんと三管編成になるように数立ち上げてるけど(ストリングスはアンサンブルで一つの音源)
全楽器鳴らしても、問題なく動くよ
意外と軽い模様

まあその分、音質と自由度はしょぼいけど。。。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:00:37.37 ID:zwORndMC.net
>>129
なるほど、i7のモデル番号はわかる?
800系900系と2000系以降では同クロックでもスペックが倍は違うし
ノート用の古いi7だとHTがなくて更に遅いって場合もある

まあでもMBP用だとi7でクロック数があっても
デスクトップレベルのパフォーマンスはなさそう

オーディオ化する前のMIDIで打ち込んでいる間はPTでやってるの?

131 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:02:31.31 ID:86o8hs4r.net
>>125
//soundcloud.com/fear_abm/hd02zaxut2ln

ストリングスレで見掛けたんだが、
弦はVSL DS VSE
金管はVSL DB
ラッパがVSLのファンファーレトランペット
木管がベルリン

132 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:12:12.41 ID:u53cBeI3.net
>>130

i7-3720QMってのみたい(ターミナルで調べた)
Viennaの正規品は重いって聞いたから多分このMacじゃ動かないんだろうな・・・
知り合いがホスティングツール使ってMacPro3台で動かしてるって言ってたからなあ

MIDIの打ち込みもProtools(11)でやってるよ

133 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:16:29.87 ID:u53cBeI3.net
>>131
うわあこれはすごいや!!!
ここへ書き込んだ甲斐があったwありがとう!!!

134 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:20:57.31 ID:zwORndMC.net
>>132
なるほどサンキュー
うちのデスクトップはi7-920とかいう骨董品のCPUで
クロックも2.66GHzの割にはi7-2000番台系の以降の半分程度のスペックなんだよね
CPUベンチマークを見たら3720QMの方が920よりちょっと早いぐらいだから
なんとなくそちらの制作環境での重さとかの印象が伝わって来たわ

135 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:28:12.22 ID:86o8hs4r.net
>>132
Viennaはフルオケ組んでもメモリーに関しては16GBあれば十分
ただし、2.6GHzだとMIRxとかは3ch使えるかどうか・・
3.5GHzでも5chで限界ですね。

136 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 15:59:12.31 ID:u53cBeI3.net
>>135

MIRxというものを初めて知る程度の無知ですまん
ちょっと調べたんだがよくわからんので質問させてください。

・MIRxって波形編集ソフト上で起動させるプラグイン(kontaktみたいな?)なのでしょうか?
動画を見ると別のアプリケーション上で動かしているように見えます(スタンドアロン状態に見える)。
(そもそもviennaってどこで動かしてるんでしょう?)

・3chとか5chってトラック数のことでしょうか?

ほんと無知ですまん

137 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:24:35.54 ID:g0z7uo92.net
>>136
MIRってのはリバーブ・プラグインだよ
Pro ToolsとかのDAWで制作したオケのパートをこのMIRに送って
ホールのステージ上に自由に配置できるので、奥行きとか自由自在
ハープだけ座席のバルコニーで演奏させたりとかできる
超絶便利だが、超絶高くて、超絶重い

似たようなので、VitualSoundStage2.0というのもある
こっちは安くて、そこそこ軽い

そしてオススメ打ち込み音楽はメーカー公式のデモくらいしか思いつかないんだ
すまんな・・・

138 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:29:09.47 ID:86o8hs4r.net
>>136
MIRxはVienna Instruments又はVienna Instruments Proにプラグインとして使う
残響ソフト(有料)

MIRxシリーズ
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vienna/product_list_tool.jsp

MIRxをインストールしてあれば楽器を読み込みすれば自動で残響シュミレートしてくれます。

またその他にも3方向3マイクポジも手動で選択可能

奥行きや反射音など自動で残響処理してくれますが
とにかく重たいです。(CPUのクロック数に依存)

139 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:39:20.91 ID:86o8hs4r.net
・3chとか5chってトラック数のことでしょうか?
そうです。

140 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:40:49.52 ID:u53cBeI3.net
>>137-138
ありがとうございます。
やはりリバーブはマシンへの負荷が大きいのですね・・・

ちなみに、MIRxはViennaにしか使えないのでしょか?

たとえばですれど、自宅のマシンで打ち込みをして全トラックwawデータ(パラデータ化)にしてから、
スタジオのハイスペックマシンにMIRxをインストールして使えるものなのでしょうか?

141 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:48:25.51 ID:86o8hs4r.net
ちなみに、MIRxはViennaにしか使えないのでしょか?
その通りです、VIエンジン中のみで他には使えません

ただ>>136の言うMIRなら使えますが
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34990
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=36860
など高価でMIRxより重たいです。

142 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 16:54:49.75 ID:u53cBeI3.net
>>141
ありがとうございます。
3トラックしか動かないとは想像を絶する重さですね・・・・

143 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 17:02:47.38 ID:86o8hs4r.net
MIRx KONZERTHAUS GROSSER SAAL 大ホール
センド量最大

http://www1.axfc.net/u/3579628
金管のみだけどもうcpuは限界ですね。フリーズして使用しています。

144 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 17:08:25.67 ID:mgHSjuBm.net
エピックなオケだけどこの曲が打ち込みってのはたまげた
ttp://www.thomasbergersen.com/Thomas_Bergersen-_-That%27s-A-Wrap.mp3

145 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 17:17:01.29 ID:u53cBeI3.net
>>143
参考音源ありがとうございます!ホール感すごいですねw
そして、打ち込みでこんなレベルまでいけるっていうことも勉強になりました。

ちなみに全く同じ音源で、MIRx使用してないものとかあったりします?
欲を言うと、比較してみたいなと・・・
もちろんなければ大丈夫です!

146 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 17:25:22.74 ID:u53cBeI3.net
>>144
ありがとうございます!これはすごい!
抑揚のつけ方とか、盛り上げ方とか参考にさせてもらおう・・・

147 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 20:05:36.87 ID:M30zugHf.net
ん?マシン一台で同時に処理できるチャンネルがそれほど多くないってことは
10万もするPRO買わなくても半額のMir Pro 24買っとけば実運用上変わらないってことか!
やばい、勢いで買ってしまいそう

148 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 02:35:10.32 ID:G4JYvlLI.net
>>143 大ホールってこれ残響足りなくね?

149 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 16:40:31.94 ID:j/bxrf1m.net
144みたいなハンスジマーっぽいオケって
コンバスとチェロってスピッカートとかで刻むのかな
ものによるだろうけど意外とレガートでバ〜と鳴ってて
パーカッションでリズム感出してるだけかなって曲もあるよね?
こういうの研究したいのだがどうも低域が聴こえにくい場合が多くて
シンベでリズム補ってるのはよくあるけど足さないで成立させてみたい

150 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 17:20:53.87 ID:R0AHrJiI.net
聞こえないと言うことは味付け程度の扱いなんだから好きに組み合わせりゃいい

151 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 18:28:19.98 ID:j/bxrf1m.net
>>150
なるほど
これって実際弾いたら辛いだろなぁみたいのも結構あるしね
所謂オーケストレーションとは別物で自由にやればいいって事か

152 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 19:55:47.69 ID:+27ZPasq.net
>>151
Spitfireからハンスジマーシリーズが出てるから、それ買って研究してみれば?

153 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 20:05:37.29 ID:fBjbHnsX.net
>>152
研究つってもマイク数がやたら多い以外は至って普通のアンサンブルパーカッション音源だが

154 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 01:47:13.56 ID:zexxKl3Q.net
ハンスジマーに代表されるような、映画音楽のドタドタパーカッションがすごくなったのは
どのへんが最初なんだろうね
コマンドーなんかはそのルーツの一つじゃないかと思うけど

155 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 02:15:40.66 ID:T94jneX3.net
コマンドーあげるならターミネーターの方が
テーマよりリズムの方が有名な感じだし

156 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 02:59:37.16 ID:VvedgkDD.net
デデンデンデデン

157 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 04:41:30.60 ID:IyzD8tsM.net
デデンデンデデン

158 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 05:58:09.70 ID:JGZ/5rTv.net
デンデンデデンデン

159 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 13:07:52.06 ID:XygXZ07k.net
あっちゃん、いつものやったげてー!

160 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 13:14:45.98 ID:ky0ODs4p.net
パーカッションなんてtrue strike 1だけ買っときゃ事足りる

161 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 13:31:54.05 ID:ePSmNUAm.net
あっちゃんかっこいい〜

162 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 00:12:48.68 ID:uOgjdnZq.net
>>160
SD2よりそっちの方がええんか?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 01:55:09.27 ID:oI0H4yeJ.net
オケで一般的に使われるパーカスとその他のエスニックなパーカスとで半々のTRUE STRIKE 1と
シネマティックなパーカスがメインのSD2とじゃ、そもそも音源としての性質が全然違うと思うが。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 14:06:56.00 ID:CqA1fuZQ.net
>>162
死ねなんカス

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:15:49.05 ID:aia8gR4S.net
SSDが512GBだと2万円ぐらいするのが、480GBだと1万6千円ぐらいで買えるな
どっちも500GBみたいな認識だけど

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:41:43.86 ID:uw9ggSeu.net
シネマティックならHeavyocityそろえておけばおk

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:22:45.19 ID:v/+JH4zJ.net
480GBだと1万6千円???

買おうかな

168 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 16:30:49.37 ID:zyV7Yd4d.net
>>145

年末で多忙過ぎるので
通常のリバープのも

近いうちにアップしますね

因みにアップしたのはVIPROのEQを(通常のVIエンジンには搭載されてません)掛けてます。

EQ掛けずにMIRx通すと…かなり接近した音になります。

関係ないけどソニー900ST13750円(音屋)今日買おう♪

169 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 15:27:40.45 ID:5Ad/3hc7.net
>>62です。

SONY MDR-CD900STでミックスしました。

http://www1.axfc.net/uploader/so/3584803

170 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 15:53:17.24 ID:txxx1cv0.net
全然だめだよ、やばいよ

900STはリファレンスみたいに勘違いされてるけど違うよ
そもそもフラットじゃないの知ってる?
単に楽器プレーヤーやボーカリストが卓からの返し用に使うがメインなので
騒音の中でも聞き取りやすいように上げた周波数特性になっている
ミックスのときでも細部のチェックに使うだけ
スタジオだってメインはスピーカーだよ
それにヘッドホンじゃリバーブの奥行き感を見誤る

ヘッドホンだけでやると破綻したミックスになる

YAMAHA HS8Mあたりでも買いなされ
ウーファー8インチクラスが1つあれば楽々ミックスできるよ

171 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 15:53:19.78 ID:5Ad/3hc7.net
http://www1.axfc.net/u/3584811.mp3

さっきのはwavでした。mp-3はこちらになります。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 15:57:35.62 ID:txxx1cv0.net
しかもスピーカーチェックはすごい小音量でやってない?
人間の耳は、低域と高域の感度が弱いから
小音量だとフラットに聴こえないのよ
ある程度音量上げないと。聴こえない帯域はうまく調整できない

等ラウドネス曲線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A

これ見ると、音量上げるほどフラットになってるのわかるでしょ
もちろん耳に悪いから上げすぎには注意だけど
近所迷惑とか考えて極小音量でやるぐらいなら
どっかスピーカーで音出しできるところでも借りるとか引っ越すとかなんとかしなされ
ミックスはでかい音でやるのが基本

173 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 16:24:11.99 ID:EnGSvxlh.net
スピーカーは低域が全く出ない小型のPC用のMA10Aでしかも周りを気にして音量絞って
それじゃむり

コンプリミッターで潰しまくってダイナミクスのないポップスロックなら
極小音量でも慣れでミックスはいけるが
オケは周波数的にもダイナミックレンジ的にもかなり広いから
スピーカーのサイズと音量は必要だ罠

技量の問題でもヘッドホンの問題でもなく
スピーカーの大きさとモニター音量が小さすぎるだけなのに。
小型スピーカーで低音が全く見えていないミックスだ
迫力が全くない上に変にシャリシャリしている
しかもリバーブ過多で奥まりすぎ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:08:51.21 ID:SnlsGmj+.net
海外のミックス関連の書籍やチュートリアルでは、低音が暴れてないか時折確認する以外は基本音量小さめでミックスした方が良いって見解が多いけどね。
http://therecordingrevolution.com/2011/05/24/5-minutes-to-a-better-mix-mixing-at-low-volumes-part-24-of-31

まあ、方法論にすぎないからミックスが良ければどちらが絶対的に正しいとかはないと思うし、議論する気もないけど。

175 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:34:14.05 ID:WwdRWdhA.net
>>174
それロックじゃんw
オケものは音量大が基本
ダイナミックレンジの広さがまるで違うんだから
ロックみたいにコンプかけて潰す音楽とは違うよ

それにMA10の家族を気にした小音量なんて
普通のやつがミックスする音量と比べたら
蚊の鳴くような音だろう
小音量のレベルが違うだろうよ

スピーカーだって大事だよ
ハリウッド音楽の巨匠ハンスジマーだってこのぐらいのスピーカーでやっとるよ
http://the-talks.com/wp-content/uploads/2014/08/Hans-Zimmer-01.jpg

ロックやポップスならもっと簡易なのでもいけるけど

176 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:45:18.09 ID:3QCfLPTS.net
音量小さいとピアニシモのときミッドしか聴こえないからな。
つかEQとかでいじりすぎなんじゃ?。

177 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:46:34.08 ID:SnlsGmj+.net
>>175
だからさあ、みんな自分が正しいと思ったことに固執するんだから議論できないって。それにロックに限った話ではなく海外の著名なエンジニアが小音量でミックスするって記事を何回も見た。
でかいスピーカー持ってるから大音量でミックスしているとは限らない。
あなたが大音量でミックスして良い結果出せてるんならそれでいいんじゃない。

178 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:58:31.56 ID:lrNlDuIe.net
人によるというか作る曲によるしか言えんな
映画音楽とかもコンプとかガンガンかけたりするし
あとはほぼベタ打の平べったい曲も音量小さくてよさそう
小さい音量でOKな曲も、大きい音量がいい曲も、両方あるってことだな

179 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 20:11:05.14 ID:I64gPFO7.net
うp主です

出掛けています♪

色々どうもです♪

180 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 23:07:37.39 ID:e7czLLOo.net
何言ってもムリだよ。例の酷い音源上げるひと、一切話聞く耳持ってないから。
いくら言っても性懲りもなく酷いの上げるしなんなのこのひと?ってかんじだよ。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 02:06:04.87 ID:eY9T9iGy.net
>>170

届いてすぐに?状態でした。
中高域がかなりキツイ印象でまず???
フラットな特性と低域がきれいに分離して
かすかなノイズや歪みが分り易い

モニターは高いっすね・・・

アナログミキサーとハードリバーブの時代から(30年)
素のビエナで作り込んでどれだけ出来るか?を楽しみにして
日々研究して来ましたが、素のビエナをハリウッド系の音にミキシングで
持って行くのは、ちょっと無理なんじゃないか?

でも出来る人はいるみたいで(汗)

182 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 02:10:31.69 ID:12/WEPyN.net
音量の問題じゃないな。音聴いたが明らかに再生環境の問題だな。
俺は一応商用でも多少は実績がある方だが、俺だってヘッドフォンのみでは酷いバランスになる。

ヘッドフォンのみにこだわるなら、目標となる曲を何曲もDAWに読み込んでおいて、頻繁にパチパチ切り替えながら耳をリセットしそれにバランスを近づけながら作業することだ。

更には、必ず大小様々なSPで確認し、念のためカーステ、ラジカセ、スマホまで使えるものは全て使い、
少しでも違和感があればミックスに戻る。

当然メインは大き目のSPはある。
小音量でもサイズが違うだけで見える範囲がまるで違う。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 02:46:09.03 ID:eY9T9iGy.net
>>182
商用の方は大変そう。。忙しい中ありがとうございます。
>必ず大小様々なSPで確認し、念のためカーステ、ラジカセ、スマホ

試してみますね。

184 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 02:54:50.98 ID:WP6FwOSa.net
>>183
1回でいいから全トラックエフェクト無し(リバーブも無し)で
パンとフェーダーしか弄ってないミックスを聴いてみたい。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 04:56:01.04 ID:CiJrM5bt.net
ブラスだけだけど昔ヴィエナで作ったすたーうぉーず
http://up.cool-sound.net/src/cool48311.mp3

186 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 05:15:13.04 ID:zpM/sABQ.net
慣れればiPhoneの付属イヤホンと
JBL Pebblesぐらいのしょぼい環境でもミックスできるよ
まあ上から下までちゃんと聞こえるハイレゾ対応ヘッドフォンや
ちゃんとしたミドルサイズのスピーカーもあった方がベターだけど

そもそもコピーなら目的となる元音源のミックスも完全に真似ればいいのに
そこで五里霧中になって独自性を出して変な音になるのは
純粋に労力と作業時間の無駄じゃない?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 07:25:09.43 ID:A4EJ7O0h.net
また例のあの人来てるの?

188 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 09:25:46.17 ID:o98hofd8.net
>>186
嫌がらせが目的で、目的を達しているから奴にとって無駄ではない

189 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 10:01:03.66 ID:s+Hlovo6.net
ポップスなどの場合、各パートをEQ積極的にカットブーストしまくるし
低域ばっさりカットとか、過剰に10dBぐらいの上げ下げも当たり前だし
ミックスの技術解説サイトはそっち系ばかりだから、そっちを参考にして間違ったことをしてそう
根本的に、オケってそこまで過剰に弄る必要ないのがわかっていないのかな
up主の曲なんてフェーダーワークが基本でEQやマスタリングエフェクトなんて調整程度でいいのに
プラグインいっぱいあるとかけちゃうからなー
リバーブもおかしいよね
書き込みから音作りしたい感が滲み出てるからまずそこを改めないと

190 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 11:21:18.64 ID:zpM/sABQ.net
てかオケ音源って基本そのまま使うもんでないの?
煽りとかじゃなく、メーカーの用意した音や設定を
そのまま使うのがベストかつセオリーって意味でね

オケ系は譜面とアレンジが再重要なのであって
最適なパッチを読み込んで最適な音域で鳴らすのが最善で
弄るとしても奏者の位置決めとしてパンとボリューム、後はリバーブのタイプぐらいで
調整用EQとクリッピング防止程度のリミッターをマスターに挿して終わりだと思ってた

俺は普段ポップスやクラブ系作ってるからEQコンプその他で音を弄りまくるけど
素の音を大事にするオケやジャズではそういうのは原則アウトぐらいに考えてたんだが
オケ系でも結構積極的に音作りしちゃうもんなの?

191 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 12:02:29.38 ID:org1AaS0.net
そのまま使えるような音の高級音源を買えない俺が悪い

192 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 12:06:03.61 ID:3vU0qS9u.net
>>190
そうだよ、そのまま使うものだよ
実績のある良いホールでわざわざ響きまで含めてサンプリングしてるんだから
EQすら邪道
そのまま鳴らせばいい音でなるようになってる
ロックとかとは違う
たぶんこの投稿者はそこを勘違いしてる

193 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 12:07:50.66 ID:3vU0qS9u.net
>オケ系は譜面とアレンジが再重要なのであって
>最適なパッチを読み込んで最適な音域で鳴らすのが最善で
>弄るとしても奏者の位置決めとしてパンとボリューム、後はリバーブのタイプぐらいで
>調整用EQとクリッピング防止程度のリミッターをマスターに挿して終わりだと思ってた

正解
この基本がわかってないから、延々と変な音質の曲をアップしつづける

194 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 12:09:19.99 ID:b7DqBCx6.net
>>192
ビエナはホールじゃないよ基本デッド。エフェクト前提の音源。
勘違いしないように!

195 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 12:12:25.39 ID:3vU0qS9u.net
>>192
それは知ってるよ当然
リバーブはまた別、ライブラリによって違う
ただロックとかでは普通のEQでの大きなカットワークとかはせずそのまま出すのが基本
その投稿者EQとかいじりまくりじゃん

196 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 13:37:29.72 ID:org1AaS0.net
>>194
ドライ中のドライで口ん中パッサパサになるぐらいの音そのままでもええやん!

197 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 13:52:32.35 ID:zpM/sABQ.net
>>191
俺もUVIのオケ音源とIKのミロと
EWQLのコンポーザークラウドのQLSO金とハリウッド金ぐらいしか
オケ音源持ってないから安心しる

>>192-195
トラック単位の調整だと例えば(あくまで例えばね)
弦はLASS、管はSampleModeling、打楽器はProjectSAMとかの
異メーカー混在環境ならリバーブ感やハイミッドローの質感も違うだろうから
ドライにした上でIRでリバーブをかけなおすとか
EQでトリートメントしてバランス調整とかそういった処理は必要だと思うけど
ViennaのみとかEWQLのみとかSymphobiaのみとかだったら
下手に弄らずにそのまま使うべきだよね?

Viennaは持ってないからわからんけど
確かMIRとかいうホールシミュレーターがあったと思うけど
あれのプリセットを基準にミックスする感じなのかな?

198 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 14:33:08.69 ID:6syjbLkz.net
>>185
音作り全然違うっていうか割と普通に聞こえるんだけど、ただ単に別人?

199 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 17:01:37.98 ID:vfzbEuKI.net
62ですけど僕じゃないですよ。
>>185の人のはちゃんと奥に聞こえるなぁ。
見本にして真似てみました。かなりリバーブ重ねてます。
http://up.cool-sound.net/src/cool48321.mp3
IRリバーブというの必要かな?

200 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 17:56:22.42 ID:VsHbH4e/.net
>>199
>>かなりリバーブ重ねてます

これだよ。ダメだわこのひと。一連のレスなにひとつ読んでないらしい。
いったいこのスレで何をしたいんだ?いい加減にしてほしいわ。

201 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 18:47:40.66 ID:TFBWFRSw.net
無視すりゃいいじゃん
サークルじゃないんだからヘタのヨコヅキにいちいち構う必要もない

202 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 19:29:31.68 ID:Mhla9eN1.net
いつも思うんだけど
「耳」ができてないひとに、何を言っても無駄。
違いがわかんないんだからw

203 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 21:16:18.70 ID:tXFrVvyr.net
>>200
荒らしがレス読むと思ってる時点で、お前も相当ダメだ

204 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 21:21:53.68 ID:VsHbH4e/.net
>>203
オレをダシにしてまわりくどい言い方すんなよw はっきり言ったらどうなん。
たぶんわからないひといるぞ。本人は絶対わかってないと思うが。

205 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 21:34:26.08 ID:NqFdJ7VZ.net
>>199
オケものの基本は、
ライブラリがドライ気味のライブラリなら
リバーブは1つ挿すだけ
各パートからセンドでその1つだけのリバーブへの送り量を調整する
ライブラリがホールの響きも収録されたようなものならそれすら不要な場合もある
それを踏まえてやり直してきましょう

206 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 21:44:39.51 ID:VQRR2lU4.net
いや、二度とこないで。
って言っても荒らしだから来るだろうけど。

207 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 23:40:48.94 ID:d3qLj+0a.net
>>205
ドライなものにセンドでリバーブ足したら
めっちゃ近い音に響きだけが足されて、なんか変な感じになったりしないん?

いや、リバーブのかけ方としては普通だと思うけど
オーケストラの場合でも同じやり方でいいんかな?

208 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 00:26:22.65 ID:CasgagMq.net
もっと複雑で繊細だけど、
リバーブ漬になるよりはそっちのがマシ

209 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 00:30:11.30 ID:iWUTPPRk.net
ドライなサンプルならリバープ重ねると思いますよ。

210 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 07:19:13.93 ID:tABsYHBU.net
MIRxのみで音量調節だけでミックスしてみました。
マスターにマルチバンドすら挿してません。

自分の感想ですが、音がしょぼい、迫力がない、金管が弱い
http://up.cool-sound.net/src/cool48326.mp3

211 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 07:59:52.84 ID:rT25/+NN.net
最初の5秒だけ聞きました。
(これは異例なことです、通常は3秒しか聞きません)

212 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 10:24:41.96 ID:BlGganQj.net
暇だから釣られてやるよ。

1.サントラの原曲聴いて聴感上同じ音量にしろ
2.こんな汚いリバーブならドライのがマシ。切れ。
3.Panもこんな振り方しない。全部センターに戻せ。

話はそれからだ。

213 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 11:19:25.37 ID:jVJf8Tlj.net
普通、ドライサンプルにはIRで軽く部屋鳴りを足してマイクとの距離感を作り、
アルゴリズムリバーブで空間を作ってそこに各楽器を適量センドするもんじゃないの?

214 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 13:22:09.26 ID:hnz2oU8P.net
>>210
プラグイン結構外してくれたみたいだからレスする。
これ本当にEQも未使用なの?
エンハンサーとかは掛かってなさそうだけど
明らかに音質が補正されてるように聞こえるよ。
いつもティンパニが台所のシンクを叩いたみたいな音になってるけど
今回も相変わらずの変な音になってる。
VSLってサンプルそのものはこんな変な音してないんじゃない?
ただ全体的には少しマシになった。定位が変だから結局変だけど…。
マイナス100点がマイナス60点ぐらいにはなったよ!

ここまで音質が悪いと、もしかして自分の知らない所で
変なEQかかっちゃってるんじゃない?

定位なおそうぜ。せめてサントラと同じに。
管弦はパン振りすぎ。ティンパニ含め打楽器は真ん中に戻す。
リバーブのかかり方が変。
MIRxの使い方が変な気もする。

音がしょぼい→EQが変
迫力がない→打楽器やその他楽器の定位を振りすぎ
金管が弱い→変なリバーブのせい。それからベロシティとフェーダーを上げる

215 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 14:13:57.66 ID:qgEkW6x/.net
一ヶ所直すだろ?それが釣りエサ
そのあと五ヶ所くらいわざとおかしくしたやつうpするんだよ
それで無限ループしてんの
完全なレス乞食の釣りだよ。いい加減理解したら

216 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 15:54:57.88 ID:tABsYHBU.net
>>214
コンプを使わないで重なる帯域バッサリカット
空間つくりはリバーブではなくゆるやかなeqで

シャリ感は少し完全したつもりです。
http://up.cool-sound.net/src/cool48328.mp3
>迫力がない→打楽器やその他楽器の定位を振りすぎ

今度やってみます。だんごミックスにならないといいです。。

217 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 16:14:50.85 ID:tABsYHBU.net
なんかもう 同じ曲ばかり聞いててくたくたになってきた。
しかしミックス難しいなぁ。

いつか Altiverb の見本ここで作ってくれた方いたんだけど
スゲーなんてもんじゃなかった。
リバーブ一つでこんなに変わるん?って感じました。
今B2セールだから買おうかな?どうもMIRxは距離感が足りない

218 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 16:44:06.83 ID:hnz2oU8P.net
>>215
最新レス見てわかった、ゴメンあなたの言う通りだった。
EQ外せはガン無視なのね。
正直レス乞食の何が楽しいのかわからん。
無視されるよりけなされるほうが良いってどういうことよ。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 16:52:25.45 ID:JQYBkwcN.net
正直ここまで耳が腐ってて頭が悪くて音楽的なセンスがなくて打ち込みもミックスもクソで更に長い間ろくに成長することもできないなんて、そんなヤツいるとは思えない
才能がないとかそんな言葉では表現できない
頭や耳に障害を持ってて必死に努力してるとかならすごいけど
まあただの荒らしか

220 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:01:37.48 ID:Mi3v5I31.net
みんなにまともになるまで目障りだから来るなと言われても懲りずに短期間でまた酷いの上げてくるあたり確信犯か
出来の酷さでみんな誰か分かるくらいだからな
狙って酷いもの作るのだって意外と難しいし逆にすごいよ

221 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:16:00.49 ID:o3/iRylC.net
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジン、Drumマガジン、Player、ピアノ雑誌「ショパン」などに広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは
防音室、の遮音性能をサバ読みする★★★詐欺まがい会社★★であることが確認されており、★現在も東京で提訴されて裁判中★
所轄の警察(麹町署、名古屋東署、大阪東署)の知能犯係に被害報告や、彼らの残虐なまでの騙しのテクニックが情報提供されています。
全国47全ての都道府県の役所にも警戒を呼びかける情報を入れてあります。しかし
あまりに多くの音楽雑誌に毎月毎月広告を打ち続けるので被害者が後をたちません。
 この会社の騙し方はJIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい「D'」という規格で書かれた契約書に
その意味を全く説明しないでサインさせ、(口頭ではDと言って打ち合わせし、
あたかもJIS規格であるかのように★誤解を誘発させる★という悪辣さ)手抜き工事を意図的にして、利益率を高めるが、
製品(防音室)の性能保証責任を免れる、という恐ろしい身勝手な騙し方です。★★典型的リフォーム893★です。
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません!!)
  「誠実さが無い会社」なんていう生易しいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)

     ★★★現在も東京で提訴されて裁判中★

 日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏のアドバイスで、被害者をもう増やさないという公益の為に書いています。

過去に騙された方も最寄りの警察の刑事二課へ被害届を出し★現在の社長を刑事告訴しましょう。時効は気にしなくても大丈夫。
見積書、契約書のいずれかの防音性能欄にDではなくD'(ダッシュ)が使われていたら騙されています。
騙された当時の担当者を罰したい気持ちもわかりますが、★現社長★を、まず「刑事告訴」★です。
刑事告訴&裁判は、警察と検事がやってくれます。今すぐ最寄りの警察の刑事二課へ!

222 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:35:04.93 ID:dxb2Nemi.net
お前らアホちゃう?

音楽耳なんて何年もかかってちょっとづつ成長するんだぞ。
こんなとこで、ちょっと助言したからって分かるはずないがな。
音源上げて聞く方も聞く方だが、答える奴もどうかと思う。
まともに音楽してる人間なら、まるまるコピー譜の打ち込み上げて
質問してこないだろ。

223 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:49:11.51 ID:jVJf8Tlj.net
Viennaみたいな高い物買って面倒なオケ打ち込みして
時間かけてクソミックスをしては叩かれるとか相当マゾい荒らしだなw

224 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:50:44.15 ID:JQYBkwcN.net
>>222
まああなたの言う聞く方も聞く方ってのはごもっともだが、あなたこそ聞いてないだろ?
例のあの人の音源の酷さはそんな音楽耳とかそういう次元の酷さじゃないから
何年もかけて成長していくとかそんな高尚なものじゃない

225 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 18:55:02.47 ID:NNfEfpqf.net
>>223 高いといってもVSEだぞw


一旦落ち着こうぜ
いったい過去ログから通算で何百レス(もしかすると千以上?)この荒らしのために無駄にされてきたことか

222は荒らしにいつまでも構ってる奴にアホっていってるんだと思うぞ
例の音源あげてる奴のことも”まともに音楽してる人間じゃない”っていってる

とにかく本当に何年もまじめにやっててこれなら言い方は悪いがもう病気の存在を疑うしかないし
アドバイスを聞くふりだけしてどこかしら音質ねじ曲げてばかりなのも事実だし
ただ荒らすだけじゃ飽き足らずこんどはageて別の荒らしまで呼び込む気だし
相手したぶんだけ俺たちの時間が削られてる

226 :パラファイル置きます:2015/12/21(月) 20:36:49.15 ID:tABsYHBU.net
完全素の状態です。

@Vienna audio .zip
http://www1.axfc.net/u/3586634
1st Violin ensemble
1st Solo Strings
2nd Violin ensemble
2nd Solo Strings
Viola ensemble
Cello ensemble
Double bass ensemble

AVienna audio 2.zip 
http://www1.axfc.net/u/3586624
Trombone ensemble
Horn ensemble
Bass trombone
Tuba

227 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:39:55.34 ID:tABsYHBU.net
Trumpet ensemble
Trumpet in C

228 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:45:36.56 ID:rT25/+NN.net
これが一番いいよ!
がんばれ

229 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:45:54.52 ID:tABsYHBU.net
Vienna パス

230 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:47:30.67 ID:tABsYHBU.net
>>229
全トラックパラ出し最中 メモリー残りまじやばい

231 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:51:41.73 ID:tABsYHBU.net
BVienna audio 3.zip
http://www1.axfc.net/u/3586651
Piccolo
Flute 1
French oboe
Clarinet
Bassoon

232 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:04:26.80 ID:tABsYHBU.net
メモリー0になったけど
ミックスダウンできるんだな。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:22:19.35 ID:MOylfY9g.net
>>216
>重なる帯域バッサリカット

これはオケのミックスでは普通はやらない、って上でアドバイスされたのに
それこそが変なミックスになる大元なのに。
なんでやるの?釣りなの?

重なった帯域をばっさりカットは、ポップスやRockなどのポピュラー音楽の手法です。
オケモノは、少なくともオケ楽器同士の帯域の重なりをばっさりカットしたら、おかしいよ

234 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:22:29.33 ID:tABsYHBU.net
BVienna audio 4.zip 
http://www1.axfc.net/u/3586663
Glocken
Harp
cymbals
cymbals2
Timpani
Bass drum
Snare drum

これで全部です。暇潰しに使ってください。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:25:09.21 ID:tABsYHBU.net
朝まで仕事→ちょっと睡眠→音楽→ちょっと疲れた
外の空気吸ってくるわ

236 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:30:43.35 ID:MOylfY9g.net
もちろん、シンセベース混ぜるとか、オーケストラ楽器とは違う音源のパーカス混ぜるとかいう場合は
カットワークする場合もあるけど
基本的にオケ楽器だけの曲で、重なった帯域をバッサリカットはやらない

ポピュラー音楽の場合は、実際のライブでもPA通すし卓のEQなどを使いまくりだけど、
実際のオケ演奏は楽器同士の帯域の重なりをカットしないでしょ。そういうことなのよ。
オケ楽器同士でそれをやってしまったら、不自然になる。
そもそもオケは生が基本だし、数を重ねて厚みを出すものだから。

相談するふりして、自分が勝手に思い込んでることに関しては、丸無視なんだよ。
重なった帯域バッサリカットってのを、どこで見たかしらんけど

これ以上同じことやるならもう徹底スルーするわ

237 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 22:30:56.83 ID:Mi3v5I31.net
耳というより脳か精神に障害を持ってる人なんじゃないかな?なんか急に日記書き出したし
この空気の読めなさも悪意がなくて荒らしのつもりがないなら知的障害か発達障害だと思う

238 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 01:07:51.28 ID:VxcfuxoT.net
tubaあっぷしてなかった。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 01:50:34.88 ID:VxcfuxoT.net
http://www1.axfc.net/u/3586857

240 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 01:54:18.18 ID:2rnj/mLn.net
>>237
まあムキになってるだけかもしれないけど、その辺はよくわからないわ。
一応トラックのデータは落としてみたけど、いるべき部分に楽器がいなかったりとか
色々パートが足りなかったりとか、元のデータ的にも良い状態ではなかったので
ミックスしてみるのはやめます。まず譜面を買ったほうがいいと思うし
EQも掛けないほうが練習になるだろうな。掛けたとしても±3dbまでにとどめるとかね。
>>237に言ってどうすという話でもあるけど
本人に言って無視されるのは悲しいからな。ゴメンね。

241 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 09:18:07.05 ID:WkVrHJ0J.net
ちゃんと演奏してないなw
そんなもん、どうミックスしたところで、まともになるはずないです

242 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 16:35:25.05 ID:fZUwtsnA.net
既存曲の不完全コピーだけして暇つぶしするのは勝手だけど、これ以上他人を巻き込むな。
たしかにVSLは曲の再現用途に特に強いといわれるが、
お前が使ってるスペシャルエディションはフルオケ3万程度の超廉価品だと自覚しろ。
どんなに高い音源を使っていても表現可能な範囲というのは常に壁としてつきまとう。
廉価版の少ない収録内容で再現できるか、ちゃんと考えて課題曲えらぶんだな。
あとコピーするなら楽譜はちゃんと買うこと。
ミックスも変にいじらずMIR付属のプリセットを適用してDryWetの調整で十分。
今の時代自分の作品を公開する場はいくらでもあるんだからいつまでも粘着するな。


って何年も居着いてる荒らしに言っても無駄か・・・

243 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 17:12:11.44 ID:ST20LCI+.net
お前らよくそんなつまんないことで議論できるな
無視すりゃいいのに

あ、全部荒らしによる自作自演ってことか?
終わってんな

244 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 20:39:17.39 ID:uQFDU2Dg.net
よーし!お父さんもなにかうpしちゃおうかな?

245 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 21:34:02.09 ID:C3xnfAXN.net
じゃあ茜Livのエロ画像キボンヌ

246 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 07:05:33.59 ID:iVHB2e/j.net
色々ありがとうございました。

ファイルは削除しました。

247 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:47:06.94 ID:K/FeoFuq.net
重なった帯域ばっさりカットが面白かったw

248 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 15:33:49.21 ID:iVHB2e/j.net
>>247
低音部分の残響成分が特に重なりまくりになって
金物 打楽器 コントラバス チューバ バストロ
VIN ゆるやかに 基本ローカット マスターでまた補正

また無視なんてしていないんですがめちゃくちゃ多忙で
ロムするだけで精一杯でした。

今回多々のレス見直す部分多かったので、大変参考になりました。
MIRxは60lくらいで後は高品位なリバーブで味付けしたいところですが
持って無いす。まろやかに横方向に広がるリバーブかつ部屋の広さ感(薄く)

そんなリバーブが欲しいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=e6Ez5G0vZMI
こんなミックスを目指してます。
トランペットがやや大きく聞こえる
低音楽器が音量がつ小さい
音の空気管はかなり好みです。(この部屋鳴りはどう再現するんだろ?)

249 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:01:21.00 ID:IhjX7HD4.net
NIの新オケ音源シリーズが凄く気になっています。
個人的にはNIのライブラリ好きだし、クロスグレード価格で買えるから
かなり心惹かれるんだけど、クロスグレードでも
他の音源とさほど変わらない値段だから
わざわざこれを買わなくてもいいんじゃないかと思ったり。
弦はLASSより安いけど、ドライのみの音作りが難しそうなのと
奏法が若干少なめなのかなと思ったりもして…。

250 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:06:15.80 ID:tIaUD268.net
>>249
オレも気になってる。
現在オケ音源を所有してないなら、もしくは所有してるオケ音源に不満があるのなら
今すぐ購入せよ。購入してぜひレポートしてくれ。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:32:07.85 ID:pEEpIfDM.net
「オケ音源」という統一感はないよね。
弦と金管で、収録場所含め別物なんでしょ?
パートナーも弦はAUDIOBRO、
金管はSOUNDIRONと別だし。
なのでいまいちピンと来ないんだけど、気にはなる。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 01:01:23.98 ID:4iE5+97q.net
こういう時いつも木管は後回しにされる
もっと木管音源に力入れてくれよ各社

253 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 05:58:12.19 ID:mYuW2HxK.net
>>249
金を捨てたいならどうぞmw

歯抜けだらけの音源買うなら金の無駄だぜ!

254 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 16:48:03.77 ID:7YA2+Ucp.net
miroslav philharmonik2、音の立ち上がり早くなったのはいいけど
10年以上前の前作よりシンセ感が増してるのは一体どういうことだ(´・ω・`)

ハリ木ダイヤとGarritanの併用から抜け出せそうにない…ViennaとかBerlinは高いし…
Berlinは一本一本別だからすごく欲しいんだけど

255 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 17:16:15.04 ID:7YA2+Ucp.net
ごめん木管の話ね

256 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 17:39:56.74 ID:ek8/8mOS.net
そろそろDimensionWoodwindsの発表が近いんじゃないかと期待中
Runまで収録した楽器も充実してるしHollywoodで特に困ってないが

257 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 18:11:21.94 ID:uK+Ti2ae.net
>>254
GPOの木管てすごく使いやすいと思うよ。
ビブラートのかかり具合も絶妙だし、アンサンブル構築の多彩さは
いまだに他の音源では真似できないし。
ようやくVIENNAのディメンションシリーズでGPOを越えたけど。
GPOの自由度に慣れてしまうと他の音源がまどろっこしくてかなわん。
まあそちらも慣れるしかないんだけど。

258 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 18:21:07.23 ID:eWGDTzWM.net
>>GPOを越えた

あくまでアンサンブル構築の話ね。音質とかはやっぱり桁違い。
ああ木管まだなのね。

259 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 18:44:36.59 ID:LLwqoPbH.net
Berlin Woodwinds 本体は高いけど、ソロ楽器収録したExpansion Bならどうにか手が出せる価格だな。使ってる人の感想とか聞いてみたいな。

260 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 19:00:55.56 ID:Rz3byJwd.net
買え・・・買ってしまえ・・・

261 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 19:01:34.28 ID:3ODsru7r.net
ExpBはレイヤーが1つという話を聞いて、絶対買わねえって思ったな。

そもそもベルリン木管自体がレガートショボいわ、ウェット過ぎるわ、バグ多すぎだわで、もうほとんど使ってねーや。

妙に人気あるけど、俺はそこまで良い音源だとは思わん。
良いところが無いって訳ではないんだが。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 19:45:29.45 ID:4iE5+97q.net
ビエナより安い音源で、ビブラートとか奏法とかいろいろちゃんと機能ついてる木管音源ないんか

263 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 19:47:54.36 ID:LLwqoPbH.net
>>261
教えてくれてありがとう。Vi Controlとか見たらBerlin Woodwindsを評価してる人多かったから気になってたんだけど、文句無しに最高って訳じゃないのか。8dioのソロ木管はどうなんだろ?

264 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:02:47.87 ID:rY/n72DU.net
サウンド&Recordingマガジン,に広告を打ち続ける
アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは
★詐欺まがい会社です★
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)に組織的な騙しの手口が通報されています。
警戒を呼びかける文が、2ちゃん上で、何年経っても削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない)
★忘れないでください。アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益率を上げる為に故意に手抜きし、インチキ防音室を作って責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「何かして欲しいなら追加料金をいただく」
「屋外からの音漏れが激しいなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)」呆れます。
そういう荒唐無稽な素人のような言葉を★創立者の鈴木泰之が堂々と客に吐き、責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
あまりに不誠実な事を繰り返すので、客が被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り、個人情報をネットにばらまき
 この文章のような、警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」風評操作をし続ける、どこまでも非道な会社です。
自分らの客を「逮捕させたい」とも鈴木は書いていました。
盗人猛々しい。[麹町署へ今すぐどうぞ」と言い続けています。
騙されても、我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込んできた会社です。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります(そこまで酷い会社が日本に有ることに驚くでしょうが事実ですし、
警察、役所、東京都庁、関東地方整備局に具体的に全部通報済み)

日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
★彼らに法的罰を与えるべきだということ★被害者をもう増やさない為に彼らの悪行をネットで告発する様助言をくれました。
JIS規格のDに良く似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!

265 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:33:35.41 ID:U+fnP1VH.net
音源メーカーって自前のフォーラム用意すると、そこにユーザー囲い込んじゃうせいで
よそでは話題になりにくくなって、逆に損するんだよねw
反対に自前のフォーラムがないメーカーの音源はそういう場所でしか話題にできないから、
実際以上に持ち上げられてぱっと見、人気にみえるっていう結構よくあるパターン

あと割れで手に入りやすい音源も海外では特に話題になりやすくなって人気に見える傾向がある

266 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:36:57.17 ID:9gKnIFXb.net
音源あるあるだな

>>249
おれNIのオケシリーズ揃えてるから質問あったら答えるよ

267 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:42:46.28 ID:CRirQkRr.net
>>266
音作りと奏法って言ってるじゃん…

268 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 22:44:42.21 ID:9gKnIFXb.net
弦の音はクローズマイクだけでも割と使えるしADSRも弄れば結構ドライ寄りのサウンドには出来た
奏法は特に価格面でLASSを買ったのを真剣に後悔したくらい演奏のしかたとか似てると思う
ただマルカートとホラー向けのエフェクト音はLASSにしかない。そのかわりオクターブランがある

269 :249:2015/12/24(木) 22:58:36.16 ID:IhjX7HD4.net
>>268
親切にありがとうございます!
SSPぐらい近めの距離感が欲しいときに
どの程度の厚さや距離感で鳴るのかが気になってて
LASSに行っておくべきか、こちらにするか凄く迷ってたんだよね。
マルカートがないのはstacc.系を重ねるしかないかな。

ブラスの方もお持ちでいらっしゃいます?
もし可能であれば、他にお持ちの音源との比較を
お聞きしたかったりします!

>>250
買った際はレポします!

270 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 01:22:07.89 ID:osARH5Um.net
>>269
第一ヴァイオリンはアタック感あるけど他は重ねるしかないね

ブラスももってるよ
Modでのサステイン強弱変化は他のKontakt系音源と比べても特になめらかな仕上がり
強弱とピッチを自動的に揺らしてくれる機能もついてて効果のかかり具合も調整出来るから便利
編成的にブリブリサウンドかと思ってたけど意外とオールマイティに使える柔らかい音色だった
他の音源で見かけないような奏法もたくさん入ってたしこれも買ってよかったと思ってる

271 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 01:45:08.19 ID:osARH5Um.net
>>269
一目瞭然だから書かなかったけどNIの弦にはソロ入ってないから、そこだけ注意ね。念のため。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 02:07:53.42 ID:bdMyWzMM.net
オーケストラ編成の中で
いわゆるバンドの中のベースみたいな
低域はこいつに任せるぜ的な楽器ってある??
なんかグラデーションのように楽器があって掴みきれてない…

273 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 02:20:14.64 ID:IrdxFw08.net
例の荒らしですらここまで酷い質問はなかったよなぁ

274 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 02:56:23.80 ID:V6LwW4jT.net
>>270
249です。さらにありがとうございます、それは非常に欲しくなりますな!
ソロ弦はいまのところembertoneに頼っているので
とりあえずは大丈夫かなと思っていたりするのですが
今後NIからsolo弦も出るのかなと予想しています。
弦金管とも非常に参考になりました!

>>272
レスついでに一応、木管・金管・弦それぞれに低音担当がいるので
そいつらに任せるのがいいかと…。

275 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 04:57:49.13 ID:TZWukDBA.net
LASSはソロと3分割divisiも入ってるからなあ
VDSもそうだけどdivisiの多様性が欲しいならNIやハリオケよりもLASSやVDSだと思うわ

要らないならNIで良い

276 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 05:01:42.20 ID:TZWukDBA.net
sage忘れすまぬ
LASSは買ってよかったよ、最初こそ意味不明だったけどきちんとテンプレート構築すれば使いやすい
ソロからトゥッティまで幅広くカバー出来る16人型音源って今のところこれだけなんじゃないかな

人数少なくした、指揮者で言えばダウスゴーやベルグルンド最後のシベ全集みたいな音が欲しかったらVDSなイメージ

277 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 16:05:44.94 ID:O7gD0WmO.net
>>274
ああ、そういう事なのね
さんくす

278 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/30(水) 06:27:24.23 ID:tXAHu998.net
>>254
miroslav philharmonik2・・・・ひどすぎw

>10年以上前の前作よりシンセ感が増してる

まったくそのとおりw


前作をずっと使ってきてて
IKのポイントたまってるんで安く買えるしなんだけど、
ポチる寸前に、デモ聞いて寸止めしたわ。

279 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/30(水) 20:11:55.99 ID:yVnasAdI.net
 Sound&レコーディングマガジン等の音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
   音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生の様な者(建築士でないかも)が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が「斉藤氏の名前だけを勝手に使っている」のです。(豊島氏が確認)
「素人が書いた図面のようだ」と他の防音会社の社長に言われました。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを認識している)
 次に施行。地方の場合、地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させる。
 
重要なのが現場監督ですが、これまたバイトのような若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の監督をしてるかも知らない「自称監督」
更に、施行の材料は木造でもRCでも何であれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室でも、ドラム練習室でも
レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は全然関係無く★自社が作りたい仕様の、利益率の高い防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も確認)金儲けだけを考えている会社。客ではなく、この会社の要望が最優先される。
HPに「お客様のこだわりを形にします」とあるが全くのウソ。私は3秒で却下されました(事実です)

280 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/30(水) 20:19:20.25 ID:6Sas6zjC.net
1.図面段階での手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全段階で無茶苦茶な手抜きをするから★デタラメ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率上げの為の意図的手抜きなので、責任逃れ策を用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格の』「D’ダッシュ」という遮音性能に基づいて施行しています」と驚愕の事実を告げて来る。

  酷い手抜きでも「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端逆ギレされ
「そんな音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と偉そうに宣うのです(事実です)
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。下手に出るとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
★これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?★
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全部事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
外部から様々な音が入って来るインチキレコスタについて創業者鈴木は「ノイズ?そんなら何度でも録音し直せば良いんだよ何度でも」といいます。
そう言う類いの人の会社です。
 タイアップとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類改ざん、業法違反なんでもやる会社です。(事実を書いています)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。日本の商習慣、倫理観の範疇を超えたインチキ会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木泰之が引責辞任したあともまだ遮音性能をサバ読みして騙し続ける。
非道なこの会社に不幸のどん底に落とされる被害者が、もう1人も出ない様に深い深い祈りを込めて書いています。

281 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/31(木) 19:42:59.46 ID:2giawO2N.net
                                      ;;

282 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/31(木) 19:45:55.69 ID:fMBejtGO.net
>>278
そもそもTank3システム全体そのものが前作とプリセットの質が変わってないからねえ

283 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/06(水) 20:04:43.82 ID:RzjSwfhy.net
ところでみなさん、既存曲の打ち込みをする時ってスコアを買ってるんですか?
それとも耳コピですか?

284 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/06(水) 22:05:06.45 ID:Yw3Z2dX/.net
クラシックならスコアに決まっとろう
スタッカートとか思い通りのオンかじゃない音源だとスピッカートで代用したりとか
多少は原曲の響き重視でアーティキュレーション変えるとこあるけど

285 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 01:14:20.50 ID:SKVwCNvx.net
既存スコアのあるものでスコア買わないなんて非効率なことするアホはいない。
いや、いるかもしれんがそいつはアホだ。
問題はスコアの入手が困難な曲だ。映画サントラとかCM音楽とか。
耳コピか自前アレンジしかないんだが、むしろそちらのほうがDTMの醍醐味だ。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 02:24:08.76 ID:kNrlB1HH.net
でもサントラとかのオーケストラスコアってめちゃ高いよね

スコアより忠実なmidiがあれば金払ってでも欲しい
どうせ楽譜としての利用としか使わないし

ただ耳コピしないと駄目な場合はポップスの耳コピなんかより難易度高いからね
ピッチも下手な楽団だと音痴だしね。

287 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 02:28:25.36 ID:/J7mnxYK.net
別にアホではないだろ

耳コピした方が勉強になるって考えの人もいるようだし

まあ、ある程度わかってるって前提があるんだろうけど

288 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 11:47:27.99 ID:RCH1AGJK.net
>>286
オリジナルを作ってるわけじゃなくて既存曲を打ち込むのが趣味なら
midi手に入れたらその作業の半分以上は人がやったことになっちゃうけど
それでいいのか、、、

289 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 12:01:24.33 ID:/TiTjfaj.net
>>288
強くてニューゲームってやつですね?

わかりますw

290 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 14:55:58.19 ID:XF8idbX0.net
自分で打ち込まないから経験値が入らない

291 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 19:53:20.91 ID:Aadbh1uw.net
人それぞれだから別にケチつけるわけじゃないんだけど、
趣味で高いオケ音源買って既存のクラシック曲とか映画音楽を完コピしてる人たちって、
結局どこに喜びを見い出してるんだろう。
プロ目指してるんなら理解できるんだけど、たまに完全趣味の人たちいるよね。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 20:16:03.42 ID:m32b/P8Y.net
完コピすることに喜びがあるんじゃないの?
プロを目指すわけでもなく、自己満でも楽しめるからこその趣味でしょ。
そう言う喜びが理解出来ない人って無趣味で退屈な人生しか送ってこなかったのかなって思う。

293 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 20:21:30.98 ID:gyB75LXh.net
耳コピの楽しさがわからんとは

294 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 20:31:34.26 ID:Aadbh1uw.net
例えば小説書いたり絵を描くのが趣味だっていうのは理解できるけど、
既存の小説や絵画をそっくりそのまま完コピする喜びまでは分からないかなあ。
まあ、人それぞれだから別にいいんだけどね。

295 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 20:52:14.36 ID:NFdcH36o.net
漫画の完コピなんて常識でしょ

296 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:03:47.51 ID:ziJufrRZ.net
絵画や小説は再生芸術じゃないでしょ
再生したとしても贋作や盗作としか呼ばれない分野と比較してもね

297 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:07:47.82 ID:ms1D3LmY.net
完コピが何が楽しいのか分からないって言う人は、完コピしたことないんだろうね

298 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:08:57.28 ID:8aTbjGZO.net
ガンダムのプラモ作るのと同じじゃね?

最初から完成しているフィギュアを買えば良いと思っている人もいれば
プラモを自分で組み立てる人もいるし
そこに塗装やちょっとした改造を施す人もいるし
更にそこから高じて原型師やオリジナルロボデザイナーになってしまう人もいる

一番最後は非常に少ないと思うが存在はするが
これが飯食ってるプロDTMer枠でその一つ前ぐらいは趣味の耳コピオケDTMer枠

299 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:15:15.45 ID:f+efZUc9.net
模写は基本ですよ
耳コピして型を体に染み込ませない限り絶対上手くならん

300 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:17:49.11 ID:7G5hnacl.net
ただ単に自分のオリジナルに活かすための経験や練習として完コピしまくる人もたくさんいるし大事なことだよ。
その修行の中で完コピ自体が楽しくなることもあるしな。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:28:22.09 ID:EurCuYm7.net
>>291
ギガサンプラーのころに出た某ライブラリのホームページに掲載のユーザーデモ
日本人だけ既存曲のコピーでちょっとさらし者だったなあれw

302 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 21:54:57.25 ID:/J7mnxYK.net
打ち込みでそっくりそのままにはならないと思うけどねw

303 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 22:07:14.55 ID:o/oeDaab.net
指揮者の気分になれるからいいんだろうね

304 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 15:10:27.59 ID:MR2MJptZ.net
オリジナル作るのも楽しいけど、コピーすると現時点の自分のレベルでは思いつかないリズムやコード使いやアレンジを発見できるから勉強になるよね。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 18:06:50.73 ID:kyZruHw/.net
実際勉強や修行とか練習の意味合いでやってるやつが多いだろうな

306 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 19:42:36.81 ID:xnM0FlJZ.net
横レス御免ね、近いうちに、QLSOやら音源を売るわ
理由は経済的なものです

307 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 19:44:55.08 ID:tWXLt3yw.net
>>306
EW製品ってライセンス譲渡できるんかね?
QLSO売った後どうすんの?割れるの?

308 :鈴木泰之&英章:2016/01/08(金) 19:46:15.01 ID:h2HbIbnA.net
サウンド&レコーディングマガジン等に広告を打つ
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係に通報されています(現在も地裁で裁判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作してます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない。このスレも対象)
★絶対に忘れないでください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
故意に手抜きしたインチキ防音室を作り逃げし「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金いただく」
「外からの音漏れが激しいなら音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも!
それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(ノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れます)」
という非常識な言葉を★創立者の鈴木泰之(自称一級建築士)が吐き責任放棄する非道な会社です。
手抜き、その後の対応の横柄さなど幾重にも客を無視した態度を取り、遂に被害をネットで告発すると
自分が騙した客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り、 (ログで読めます)
「後先が見えてない奴(Webで告発する客)を営業妨害で逮捕させたい」と書き込んでました。
騙しの手口(D’ダッシュ)がバレると詐欺まがいの商売が上手くいかないので営業妨害だと?
後先も日本の商習慣、音響の知識も何一つ見えないのが★鈴木泰之ではないのか?違うのか?
どこまで自己中心的な奴なのか?>鈴木
 騙されても我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込む集団。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります
(事実。警察役所、都庁 等に全部通報済み)
音楽家とその家族の夢、希望、人生を破壊し不幸にする会社。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も、 事実を確認し
★彼らに法的罰を与えるべきだということ、
★被害者をもう増やさない様彼らの悪行をWebで告発する様勧めてくれました。
JIS規格のDに似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!
ダッシュ無しのDでもサバ読みするので注意!

309 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 21:11:38.33 ID:B8zuJuYf.net
できないよ

310 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 22:22:47.32 ID:9MYcUEO5.net
>>291
趣味だから出来るけど、仕事ならやりたくないな。
仕事ならリーマンやってれば音源なんていくらでも買えるし。
仕事なら利益を生み出して 音源買って生活費を確保したり 締め切りに追われて
いい加減な仕事は次から仕事もらえなくなるし、音楽じゃなくなる

311 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/09(土) 03:26:40.42 ID:j77JZot+.net
ilok管理なんで

312 :311:2016/01/09(土) 04:07:42.58 ID:j77JZot+.net
補足が必要ですね
取りあえず、別のilokにQLSOライセンスを移動して
他回線で新規ilokアカウント作り、認識できるか確認してみます
そこでシンクロナイズ出来れば、譲渡可能だと思うので

313 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/09(土) 05:19:21.86 ID:SUylGkgM.net
たまにヤフオクで中古見かけるけどilokの本体ごと渡すパターンしか見たことないな

314 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/09(土) 05:43:58.18 ID:ApNKj1Xn.net
だから法律上アウトだって

315 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 16:57:10.53 ID:gd0Zr8lF.net
東西からついにチェロとハープが来たな
SampleModelingといいなんでバイオリンから出さないんだろう

316 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 17:21:22.08 ID:qJ7rroi+.net
いちおうバイオリンは作ったことあるから後回しにしたんじゃね
ユーザーからも前回と違う楽器をはやく作れって要望きてるだろうし

317 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 20:59:39.52 ID:hSwnZM/T.net
バイヨリンから出たら
バイヨリンだけでいいや
って次を買ってもらえなくなる可能性が高いからだよ

318 :62:2016/01/14(木) 01:11:33.05 ID:tb+3lPZF.net
頑張ってmidiに戻ってミックスしなおしました、

1前より良くなった
2対して変わらない
3根本的にに駄目
4もっとここをこうしたらいい
5お前には無理
6ゴミ聞かせるな

以上宜しくおねがいします。
明日は比較的視コギトですが暇なのでレスできるかも知れません。
無視じゃなくてレスする暇がないす。

http://www1.axfc.net/u/3600390

319 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 01:14:07.49 ID:tb+3lPZF.net
誤字脱字すみません。

320 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 16:47:19.53 ID:3R/t9f77.net
>>318

すばらしい!本物のオーケストラだと思いました。
もうあなたは、2chへの書き込みを金輪際やめて
今すぐ、ハリウッドへ行くべきです。
2chなんかに書き込むレベルじゃないですよ
2chなんかに書き込むのは、もう絶対やめたほうがいいですよ。ほんとうに。

321 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 19:00:55.63 ID:2MauiS4w.net
>>320

うp主です

底辺リーマンしてます。
コメントありがとうございました。

322 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 21:11:09.60 ID:H0fX+lz6.net
バランス変だね

323 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 21:25:20.11 ID:NZF3EDlB.net
>>321
普通に考えて原曲参考にしてるんならこんなんになる訳がない。なに目指してんの?
とりあえずエフェクト無しでフェーダーのみ触って原曲参考にバランスだけとりなよ。
音質とかの問題じゃないくらい色々破綻してる。
DAW付属の音源使ったってスーパーのBGくらいにはなるのになにやってんの?

324 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 22:03:05.12 ID:hT4FGVDi.net
だーかーらーさー
荒らしに構うなよ

ゴミ聞かせて反応させるのが目的なんだつの
まんまと釣られてる馬鹿どもは死ね

325 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 22:26:06.10 ID:co6Xz0+r.net
1人でケンカして楽しい?

326 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 00:18:36.01 ID:QyEsPHvR.net
>>318
しいていうなら
「5お前には無理 」かなあ。
無視というのは僕が言った事だと思うんだけど
レスに対して返信がないことを無視と言っているのではなくて
随分前に何度か譜面を買えと言ったのをずっと無視されてるから
人の話なんて聞く気がないんだなと判断しました。
1万円くらいで本人監修のスコア売ってるんだけどな。
この曲に関しては、それ買って打ち込むまではもう何も言う事はないよ。
しいて言うなら、楽譜を買おうともしない「5お前には無理」。

327 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 00:38:38.46 ID:ciSJxXG3.net
突然の質問で申し訳ないんだけど
バイオリンとかビオラって一台でも和音出せるじゃない?
3度の和音でトレモロやっていいかしら?( ´∀`)

328 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 00:46:35.96 ID:DBIwm48l.net
せっかくのDTMなんだから音楽的であれば何でも許されると思うよ

329 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 00:54:02.20 ID:ciSJxXG3.net
生楽器の事情を知らない人間ならそれで普通に聞けちゃうんだろうけど
知ってると気持ち悪くて楽曲に集中できなくなるような気がするのよね( ´∀`)<まあ大した曲を作ってるわけじゃないから誰もキにしないだろうけど…

330 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 01:07:08.41 ID:1NkbMF1I.net
>>327
ソロならありなんじゃね
奏者には迷惑顔されるだろうけど
そもそもそんなプレイを必要とされる場面が思いつかん
とくにDTMではね
バリバリの現代音楽ならまだしも

331 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 01:14:45.49 ID:1NkbMF1I.net
アンサンブルなら普通にディビジとか使うもんなあ
単一セクションでダブルストップのトレモロって…そんなの書くアレンジャーって
いるんだろうか?いるわけねえよな意味ねえしw

332 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 01:28:02.98 ID:sy1kmHUz.net
DTM的には面白いと思う
いいか悪いかは別にして

333 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 01:50:28.78 ID:6/5GAltC.net
三度なら1,3か2,4でしょ?
そんなに難しいテクニックじゃないでしょ。

334 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 01:51:04.93 ID:8FYTqiob.net
まぁdivが収録されてる音源ならともかく、そうじゃない音源の場合は、それをやるセクションのパッチで和音で打つしかないしな。

335 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 02:02:51.15 ID:oy4NVAEC.net
>>333
もしかして、隣りあう弦同士だと三度の重音押さえられないと思ってる?

336 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 02:15:57.65 ID:6/5GAltC.net
>>335
えっ?
低い方の弦を1(2)の指で押さえて隣の弦を3(4)の指で押さえれば三度でしょ
みんな詳しそうだからアラビア数字は指番号だと理解してくれると思ってた。

337 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 02:21:10.98 ID:6/5GAltC.net
>>336
おっと逆でした。低い方が3(4)で隣が1(2)
上だと七度になってしまう

338 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 02:44:46.99 ID:oy4NVAEC.net
>>336
ああ運指の話ね、スマンw
3-1、4-2ならわかるよ

339 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 02:49:07.95 ID:GoDHOqVj.net
>>323
金銭的に年末に金使いすぎてスレチですが、
僕は他にスロットの趣味があって
http://1geki.jp/100/hades-index.php
これに10月11月12月で130万注ぎ込んだ・・まあ楽しめたから構わないのですが、

寂しい正月なのでモニターは数ヶ月したら買います。

https://www.youtube.com/watch?v=IRivW-tKey0
ここに目指している音はないです。
https://www.youtube.com/watch?v=YKA9DQZC510
こんな音場的に仕上げたいと思ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=e6Ez5G0vZMI
残響の質感的にこんな感じ この質感出したいのでB2買おうとかなり悩みました。
https://www.youtube.com/watch?v=w9xrmThlsOA
演奏的にはこんな感じ

>>326
スコアは買います。PDFは観覧したのですが
読み方がサッパリです。音階は分りますが。
14500円もする・・・メインテーマだけ欲しいのに・・

ヤマハさんには散々お世話になったのでヤマハから購入します。
姉がピアノ講師なので 姉経由なら少し安く購入出来るかも。。

340 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 07:56:46.18 ID:78X3XBzP.net
釣りなのか発達障害かなにかなのか

341 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 08:32:49.17 ID:cTncnzUe.net
おい!みんな!!
全力で無視を一緒に誓わないか!?o(`ω´ )o
このスレにフォースの安定をもたらすにはそれしかないと思う!!w

342 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 09:02:46.27 ID:678i90zs.net
>>341
難しいと思うよ
馬鹿だの死ねだの汚い言葉で罵られても
反応しちゃう暇人ばっかりだから、ここ

343 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 09:13:37.59 ID:UVJJB05D.net
ゴミばっかりだなこのスレは

344 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 10:45:16.11 ID:7Dd9P0er.net
もとからだよ

345 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 00:12:42.56 ID:M6mv+HoO.net
eastwestを差し置いて飛んだダークホースだ

346 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 01:01:23.42 ID:9Sm27mdM.net
EQで重なった帯域をバッサリカットしちゃうような人の曲にはレスつかなくなるわなそりゃ
ポップスならわかるが

347 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 19:49:20.65 ID:/v4aQAf0.net
サウンド&レコーディングマガジン、ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に夥しい広告を出し続ける
株)アコースティックエンジニアリングと株)アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番大事な遮音性能をサバ読みし誤摩化し音楽家を騙す、
★★★「詐欺まがい防音業者」★★★であることが確認されています。

日本音楽スタジオ協会の前理事長豊島政実さんも実際に彼らの酷い手抜きを実際に確認していて
「これ以上被害者が増えない様、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。
日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を★保証しない会社★は有りません。
上記2社だけです。
手抜き防音室を、石膏ボードと壁紙だけで作られ、音漏れのクレーム入れると、とたんに逆ギレされ
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と言われて、
絶望の淵に転落した音楽家のような被害者を、もう一人も出さないように!
数百万を無駄にすることにならないように!要注意です。
 既に騙された方も時効は気にしなくても良いです。
 引責辞任した創業者、ペテン師=鈴木でなく★現在の社長を★刑事告訴しましょう!
刑事裁判にお金はかかりませんし、警察が替わりにやってくれますからストレスも有りません。
諦めてはいけません!

348 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/19(火) 18:59:24.36 ID:P9b115zF.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

349 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 22:02:24.01 ID:qBBv6m9/.net
昔の映画みたいに音質を劣化させたいんだが、ミックスとかでなんとかなるものだろうか?
イメージはチャップリン映画とかそんな感じ

350 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 23:36:44.17 ID:SFznS5Ub.net
>>349
イコライザーで高域低域バッサリ切るとラジオボイスになるよ
テープシミュも噛まそう

351 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 00:05:30.44 ID:5St7aGQm.net
余裕があれば、一回PC用なんかのチープなスピーカーから音だしてマイクで拾うのもアリ

352 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 00:42:11.36 ID:aKELD00H.net
昔のジャズのストリングスとかも同じやり方で雰囲気出せます?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 01:37:15.86 ID:yeXZe8VG.net
>>349 モノミックス

354 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 03:13:51.11 ID:Nnb/hkqy.net
Speakerphoneで一発でいける
ttps://www.audioease.com/Pages/Speakerphone/speakerphone.html

355 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 03:55:08.73 ID:A0rkBe9f.net
>>354
いいけど高い

356 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 11:59:54.99 ID:J9m91J8N.net
回転数の揺れもでしょ、昔っぽいのは
テープシミュでワウフラッターをかなり上げるといいかも

357 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 12:12:43.26 ID:hsGrht6M.net
>>350
回転数の揺れもです
テープシミュ試してみます

358 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 12:13:11.28 ID:hsGrht6M.net
間違えた、>>356 でした

359 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 12:14:45.71 ID:hsGrht6M.net
いや、両方だった
とにかく試してみます

360 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/22(金) 04:02:41.35 ID:D9TcDG7d.net
Vi Control見たら、Sonokineticが木管出すってアナウンスしてた。追加情報は追って発表するらしい。

361 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/22(金) 21:58:22.22 ID:1IzZVVF1.net
高い音源使ってるのにスーファミに毛が生えたような演奏が多いっすね。
演奏表現とかひでーや(汗)
普段は電気系ですが、クラシックも好きなんでそっち方向もやってみようと思ったけど、
こりゃ手を出さないほうがよさそうだなー。

362 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 00:37:14.96 ID:6X89nlyP.net
>演奏表現とかひでーや(汗)
演奏表現はそりゃバーチャルなんだから限界は普通にあるよ。
>こりゃ手を出さないほうがよさそうだなー。
暇が無い人と根気が無い人にはどんな音源でも精巧な打ち込みは無理ですよ。

363 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 09:38:20.77 ID:Tu8wfBCb.net
とは言え直近のアップは例のあの人のとても作品とは呼べないベタ打ち以下のゴミクズみたいな代物だし、それを聴いてしまったのなら妥当な感想だろう。
普通にベタ打ちでも数段はマシなものにはなるしせっかく興味を持ったのなら少し手を出してみたらいいのに。
まあいい作品を作るにはそれなりの労力はいるけどそんなもんクラオケに限った話ではないし。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 15:21:08.89 ID:JF0Vg2td.net
GPO5が来たよ

365 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 15:53:20.84 ID:9YjOXi0/.net
容量16G…。まあ4から考えたら5倍くらいとも
言えるが、昨今の大容量時代からするとやっぱりねえ。
でも音源は容量だけとも言えんし。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 15:59:45.45 ID:4LCAtNKS.net
なにそれ?

367 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 16:10:33.41 ID:OSVoPqLo.net
GPO知らないのはニワカ

368 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 16:15:50.29 ID:9YjOXi0/.net
ttp://www.timespace.com/product/GPO5-120/3/999995/garritan_personal_orchestra_5_(serial_download).html

スタインウェイを2種類も入れてるからの容量増なのか・・・?

369 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 16:16:37.92 ID:9YjOXi0/.net
まちがえた。こちら

http://www.timespace.com/product/GPO5-120/garritan_personal_orchestra_5_%28download%29.html

370 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 17:29:00.99 ID:hxRrxrL1.net
>>364-365
容量より気になるのは奏法の数とKSなどでの切り替え方式だよね
波形を16bitから24bitにすれば容量なんか簡単に数倍に増えるし

371 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 18:54:24.18 ID:rriAqxtJ.net
Beethoven Symphony No5
https://soundcloud.com/garritan/beethoven-symphony-no-6

372 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 19:06:46.14 ID:D1t3UW/4.net
アコースティックエンジニアリングと株)アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番大事な遮音性能をサバ読みし誤摩化し音楽家を騙す、
★★「詐欺まがい防音業者」
日本音楽スタジオ協会の前理事長豊島さんも実際に彼らの酷い手抜きを実際に確認していて
「これ以上被害者が増えない様、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。

373 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 20:02:13.40 ID:4LCAtNKS.net
最初の一音で停止した
これじゃあまるで使い物にならねえ

374 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 21:08:40.22 ID:jVOyIoYA.net
http://up.cool-sound.net/src/cool48586.mp3

vseノーマル+mirxで5分で作ってみた。

375 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/23(土) 23:35:50.08 ID:puid6S5z.net
念願のVienna(VSE)が手に入ったので、練習がてらに打ち込んでみた。

http://www1.axfc.net/u/3606375.mp3

376 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 01:58:05.90 ID:WYcxAWA6.net
>>369
GPOついに来たか!

と思ったら極め付けのエントリークラスだな。
容量がそうとう増えて、価格は安くなってる。

サンプルは新録音なんだろか、既存のリビルド
だろうか。デモ聴く限り後者の気がする。

377 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 02:07:36.37 ID:V+meCqb6.net
>>375
>練習がてらに打ち込んでみた。
vse結構使いこなしてません?

378 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 10:40:15.76 ID:CEyoMoWe.net
株)アコースティックエンジニアリングと株)アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番大事な遮音性能をサバ読みし誤摩化し音楽家を騙す、
★詐欺まがい防音業者 です。麹町警察に通報済み。
日本音楽スタジオ協会の前理事長豊島さんも実際に彼らの酷い手抜きを実際に確認していて
「これ以上被害者が増えない様、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。

379 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 12:30:49.15 ID:pfvTzjiF.net
>>377
ありがとうございます。でもこれ、ベロシティとテンポをちょっといじっただけですよ?

380 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 19:41:37.51 ID:qM+uVt6F.net
チンポをちょっといじった
に空目した

381 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/24(日) 20:48:06.08 ID:+8h4+8ah.net
絶対うそ

382 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/25(月) 04:47:35.18 ID:yjPG/W1K.net
このスレわざわざ難しい熟語使う人多いよな。

383 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/25(月) 07:53:38.56 ID:47H1lLh1.net
う、熟語

384 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/25(月) 07:56:14.16 ID:4YekELal.net
たとえば?

385 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/25(月) 10:55:00.89 ID:Ck4LwYs9.net
コピペでしょ

386 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/08(月) 02:16:15.17 ID:d3fUlH5K.net
>>326
スコア買いました(業者価格1割引 て言うか買って貰った)
今の所ちんぷんかんぷん♪

387 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/08(月) 02:19:01.68 ID:d3fUlH5K.net
http://up.cool-sound.net/src/cool48716.jpg

388 :326:2016/02/08(月) 02:36:19.68 ID:B7/QbWEp.net
>>386
読譜頑張れ!決して安くはない買い物。応援してる。

389 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/08(月) 05:34:58.39 ID:bz76gdT7.net
9300円くらいで買えるのに

390 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 02:31:40.49 ID:FKasE5BN.net
スコア読めないでやってたのかよ
しかも人の金とか

391 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 04:17:11.49 ID:sK4ytowr.net
コテつけてくれませんか?
おっさんの日記とかキモくて見たくないからNGしたいです

392 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 07:23:38.15 ID:zRwXo0Au.net
>>388
自演乙

393 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 15:39:46.40 ID:qK2JXWxd.net
Hollywood Orchestral、いつかほしいと思って調べてたら意味がよくわかんないんだけど・・・
セクション単品でそろえると最低各三万以上、30万はするのが、全部セット、しかも最上位バージョンで7万・・・?
http://www.soundsonline.com/Hollywood-Orchestra

QLSOのプラチナが未だ12万円するのに?どういうこと???

394 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 17:12:27.87 ID:nO/vmRNR.net
どーゆーことも何も、EWの本家は単品高セット安
ただその様子だとトラブルから諦めて日本で買いな

395 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 20:37:44.48 ID:qkKdjQ/i.net
>>393
80パーセントオフのセール中

去年の春まではそんなのなかった

396 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/09(火) 23:02:40.46 ID:qK2JXWxd.net
windowsだからwin版なんだけど、ライセンスキーのみってのがさらによくわかんないけど、
円高続いたら買おう!

397 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 00:19:56.19 ID:0bTusaxK.net
>>396
分からないのにライセンスキーだけ買うとか馬鹿な真似はよしなさい
肝心のライブラリーがダウンロード不可な以上ただの文字の羅列を買うことになるぞ

398 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 01:04:16.41 ID:hxyLR1uD.net
そういやDiamond版はまだダウンロード不可だと思うけど
ダウンロード可能なGold版ってライセンスオンリー版買った場合でも
普通にインストールセンターからDLできるのかな。仕組み的に考えれば普通にできそうだけど。

399 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 01:15:57.68 ID:4y9pCERO.net
GPO5、アップグレード50ドル。
えらく安いな。お試しするにはなんの障害もない金額。
容量8倍の効果はいかほどのものか?ちょっと期待。

400 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 02:37:09.32 ID:CYCF2JRU.net
>>398
君は日本の代理店から買いなさい

401 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 02:41:55.99 ID:PXstRsU4.net
>>396
ライセンスキーのみ
アクチベーションコードのみの販売
サンプル入ったHDDが無いとそもそもインストール出来ません。
たまにヤフオクでHDDのみ販売っての見掛けるけど

因みにHollywood Orchestralをストレス無く使うには
PC3台用意してそれぞれにSSD VSLのVIENNA ENSEMBLE PRO 5で繋いで

とかスペックがもう大変なのは覚悟しといた方がいいよ。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 03:52:54.59 ID:hxyLR1uD.net
>>400
え?いやおれ>>396とは別人だし特に困らずにDiamond使えてる
インストールセンター使えばクラウドで提供されてる製品ならダウンロードできるから、
これからGold版買う人はライセンスオンリー版買ってもダウンロード版買ったのと実質変わらないのかなって

403 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 06:32:18.20 ID:Jqx1pZME.net
昔は安価で全部入りHDDのみの販売もあったよなー

404 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 06:54:30.04 ID:h1Jz1GkK.net
クラウドに入ってるワイ高みの見物

405 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 13:14:35.21 ID:gm9cWDyb.net
>>401
pc1台で余裕で特にストレスなく動いてるけど?
もはや都市伝説化しつつあるなw

406 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 14:09:21.46 ID:BWRcHSop.net
PCの詳細スペックと音源の立ち上げ状態も書かない奴の
「問題なく動いてる」は信用ならない

407 :396:2016/02/10(水) 15:04:17.29 ID:b4u+4sba.net
>>397
>>401
なるほど、なんでライセンスキーのみでダウンロードもできないってどういうことなんだろうと思ったら、
ダイヤに関してはまだできないって感じなのかな。PC複数台とかまんま昔のQLSOですね・・・。

うちはi7 4790K、メモリ16G、音源は基本SSD。
QLSOフルオケトラック、トリリアン、オムニス、BFDあたりなら同時にどれだけ読んでもノーストレスですね。
CPUは有り余ってるけどメモリは32はあったほうがよさそう。
今アキバだとMLCタイプのSSDが500Gで15800だったり。設備投資の金額も見込んだほうがよさそう…。

日本の代理店は対応ウンコってこと知ってるんで本家のほうがいいです。
向こうはGoogle翻訳でもカタコトでも、慣れてるんでスピーディに対応してくれます・・!

408 :396:2016/02/10(水) 15:12:16.28 ID:b4u+4sba.net
あれ?今見たら、昨日と値段変わってるんような…?
円高の影響かな、結構スピーディに変更するんだね…。。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 15:28:50.96 ID:BWRcHSop.net
>>407
生系サンプル音源多用するならメモリ32GBにしたほう良くない?

410 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 16:59:27.49 ID:b4u+4sba.net
>>409
ハリウッドオーケストラクラスの、最新の超大容量サンプルを使いまくりでもしない限り、
QLSO程度なら50トラック近く読み込んでも10G超えることもまずないですね。
+オムニスBFDトリリアン、まとめてたくさん読み込んでようやくパンパンになってきました。
最近までXPの3.2G制限で運用してたくらいなので・・・

411 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 17:13:29.69 ID:0bTusaxK.net
>>407
16GBだとHollywoodシリーズとか持たないよ
QLSOなどとは1パッチあたりのサンプル数が全く違う

412 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/10(水) 17:20:05.92 ID:0bTusaxK.net
わいLASS、QLHW、ViennaDimensionBrass、Cineperc中心に運用してるんやが
DAWとインストゥルメンタルだけで20GB超えるんでミックス別プロジェクトにしてるンゴ

ところで3管オケ打ち込む時にTpやTbにミュートがほしい場面が増えてきたんだが
DimensionBrass2買うかSampleModelingのBrassBundle買ってまるごと乗り換えるんだとどっちがええのやろ
使い分けてみてる人おらん?

413 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 02:53:02.15 ID:FFjO84Af.net
>>405
問題ないスペック早よ晒せコラ

414 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 07:11:17.46 ID:VCGMwdT1.net
>>410
最近の大容量オケ音源は、
16GB←ポップス用途等、あまり多くのオケ楽器や奏法を同時に使わない人、トラックフリーズを厭わない人
32GB←使うパッチだけ随時読み込んでオケ作る人
64GB←プロ、ほとんどの楽器と奏法を一通り立ち上げるテンプレを用意する人などのヘビーユーザー
が推奨メモリ量の目安。あとはもう人によるというか音源の使い方とか作る曲によってバラバラ。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 07:19:06.27 ID:FFjO84Af.net
QLSOでオケ曲作る人はテンプレにどんな楽器を立ち上げてるん?
流石にストリングス、ブラス、ウッドウィンドみたいな
セクション音色だけ立ち上げじゃないよな?
やっぱ、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、トランペット、トロンボーン…みたいに
ソロ楽器立ち上げまくってるん?

416 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 09:26:59.87 ID:WD8gQFVC.net
オケならそりゃそうだろ
場合にもよるかもしれんが
歌モノのバックを軽く作る時とかはストリングスはセクションの音源みの時とかもあるかも

417 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 09:27:49.37 ID:K8DkvTpl.net
エフェクトも挿すことを考えるとストレスフリーで使うにはもっと要りそう
マイキングまでこだわろうとするとHollywoodシリーズは128GBでも足りないらしいし
軽くサーバー建てられそう

418 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 09:38:24.56 ID:FFjO84Af.net
>>416
後で足したり減らしたりはさておき
テンプレでのソロ音色は何を立ち上げてる?

419 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 13:45:57.30 ID:WD8gQFVC.net
俺はヴァイオリン1、2、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
トランペット、トロンボーン、ホルン、クラ、フルート、ピッコロ、ファゴット、オーボエ、ハープ
あたりから足したり引いたり

420 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 14:25:41.64 ID:FFjO84Af.net
>>419
なるほどサンクス、木管多めなのね
ファゴットって個人的にはあんまり馴染みがないなー

421 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 17:29:59.90 ID:mLYAGsRD.net
ファゴット入れない方が馴染みないわ
恐ろしいな

422 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 18:13:46.37 ID:K8DkvTpl.net
そんなの曲によるわ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 18:15:31.93 ID:vs7Gbxrs.net
曲によるけど馴染みないってレベルは俺もさすがに恐ろしいと思う
まあ初心者なら木管の扱いが分からないとかはよくあるしこれから覚えるばいい話なんだけも

424 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/11(木) 18:35:43.84 ID:mLYAGsRD.net
だよな
いくら曲によるつーてもファゴット奏者いないオケとかねーよ

425 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 01:16:51.77 ID:CosttDUl.net
ファゴット使う奴もいれば使わない奴もいるってことだろ

426 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 01:42:13.568346 ID:7+hXNP61.net
お前それベートーベンにも同じ事言えんの?

427 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 02:20:23.470178 ID:ZPGJEdsP.net
たぶん、スレタイに反してポップス系ばっかり書く
人だったんじゃない?
仮にもクラオケでファゴットなしとかは、さすがにジョークでしょ

428 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 03:21:23.774402 ID:CosttDUl.net
普段バスーンと呼んでいて違う楽器と思っている可能性もある

429 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 03:32:09.115301 ID:JV00mj1S.net
ばそん♪

430 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 06:47:10.297677 ID:XhPedaBS.net
使う使わないと馴染みがないは別の話だからな
ファゴット使わないこともあるけど馴染みがないって使い方すら知らんってことだし

431 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 07:04:48.314519 ID:iDET+i+l.net
質問の内容で察してあげて下さい

432 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 07:09:54.931552 ID:CosttDUl.net
愛されファゴット

433 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 08:44:51.088120 ID:UaZpPVsF.net
>>419
楽器の名前の順番見ただけでお前のレベルが分かる

434 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 08:54:07.535109 ID:y8hjF3X+.net
それはいくら何でも妄想激しすぎだろ
譜面に書く順番ならまだしも

435 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 08:58:38.489107 ID:UaZpPVsF.net
擁護してるお前もどうかしてる

436 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 10:13:46.43 ID:y8hjF3X+.net
いや、すまんな
煽り抜きにその根拠が知りたい
もしかしたら俺も何気ない会話の時にお前みたいな奴にそんな風に思われて舐められてるかもしれないから
ホルンよりトランペットやトロンボーン先に書いたとかそのレベルの次元だと思うけど

437 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 11:42:15.13 ID:096lzxno.net
クラオケ打ち込みを仕事にしてる人って最近仕事ある?
90年代前半〜00年代前半ぐらいは、まだバブルの残り香もあって
高額ライブラリもってたら当時の一般の状況と比べてアドバンテージもあって需要いっぱいあったけど
俺の知り合いで当時やってた人みんなやってない

438 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 12:42:05.89 ID:CosttDUl.net
常に誰かより優位に立ちたがる人が多いスレだな

439 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 14:47:56.07 ID:x/Cn0KtJ.net
人間だもの

440 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 15:29:07.58 ID:SOkE7e0C.net
by ますお

441 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/12(金) 18:44:07.80 ID:2zzYCjGg.net
おれはなんとなく音域の高い順に並べることが多いな

442 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 00:26:27.09 ID:oC/rg4Cn.net
8dio使ってる人いませんか?あんま話題に出ないね、代理店ないからか

443 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 02:37:41.23 ID:84ZD3NHC.net
実際の打ち込みでも曲によってよく使う順番にならべたりやりやすいようにできるのがDTMのいいところだからな
俺は効率重視で編集中に順番入れ替えたりとかもよくあるな
譜面に書く場合はセオリーがあるけど、>>433はそんな初歩中の初歩の知識があることをアピールしたかったんじゃない?

444 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 02:48:36.61 ID:al1Sics2.net
基本があるのは事実だし正しいけど
それを知らない人をバカにしたり
自分は知ってるって自慢しても
荒れるだけだよね。
せっかく公の場で議論できるんだから
そいう場合は、こういう順番で書くんだよとか
書き込んでくれた方が100倍有意義な場になるのに。

445 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 03:48:09.18 ID:hqJ5TQkk.net
常に誰かより優位に立ちたがる人が多いスレだから仕方ないよ人間だもの

446 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 04:04:07.52 ID:yDW0U5ua.net
by いくら

447 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 09:08:04.22 ID:OvJN/ZRm.net
>>442
8dioはクセがあるって言われてるけどportamentoのことだと思うよ。あ、Adagioのストリングスシリーズね
ゆっくり目の曲に向いてる。音が厚いので大編成の曲用に使えばいいんじゃないかな

448 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 13:52:30.77 ID:r8aW+pk3.net
>>444
今さら議論は必要ないんじゃね?
標準の順番が存在するんだから各自がググれば良いだけ。
もちろん例外的な扱い方もあるけど、それも調べている最中に見つけて当然でしょ?
つーかクラオケをDTMでやることに興味があるなら楽譜の順番を知らない方がレアじゃね?

あと優位に立ちたがるとかも関係なくて、無知を晒した奴が赤っ恥かいただけ。

無理して無知を擁護する必要は無い。これを機会に勉強すればいいだけの話だろ?

449 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 13:58:27.42 ID:VJ7ihBSi.net
スコアに書く順番に言わないと知らないことになっちゃうのか

450 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 14:04:39.25 ID:ljMf4KOb.net
ただ使ってる楽器の名前を挙げただけで、譜面の書く順番は違うとか訳分からん言いがかりつける奴がいただけじゃん
楽器の名前言う時に日常から常に譜面の順番通りに言うのか?
高い方から挙げるってやつもいたし適当に挙げてくやつもいるだろ
譜面に書く時は順番通りにするんだろうし
もはや揚げ足取りですらないだろ
誰か恥を晒してるとしたら意味の分からん言いがかりつける基地外だろ

451 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 14:06:54.40 ID:oC/rg4Cn.net
>>447
adagietto使ってて、そろそろ上位版に買い換えたい気持ちもあるんだけれど、
バイオリンセクションのはじめのアタックがやたら遅くて……
チェロとかコンバスはレガートパッチでもはじめの立ち上がり早いのに。
使ってる人、どうしてるんだろって感じなんですよね。
むしろポルタメントはリアルで自然で調節もできるし、このために音源を選んでもいいくらい。あと音質がなんか、乾いてる?感じがする……

452 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 14:38:11.08 ID:/0MhqnOJ.net
>>448
今更、議論が必要なくてググればいいような内容なら
それにわざわざ絡む方がみっともないと思いませんか?

「あいつ、楽器の順序も知らねえのかww」

と、思うのは勝手ですが
こういう場で尚且つ相手の人格を傷つける発言で
空気を悪くするのは避けて頂きたい。

例えるなら、
放課後の校庭で逆上がりの練習をしている子供を見て
「手の持ち方違うし、助走もヘタ。
運動オンチのレベルがよく分かるね!」
と、バカにする同級みたいなものです。

こちらの方がよっぽど見っともないと
思いませんか?

453 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:00:02.66 ID:7D0OSjrd.net
相変わらず常に誰かより優位に立ちたがる人が多いスレだね
オケやってる奴は性格悪い奴が多いのかな?

454 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:00:19.24 ID:r8aW+pk3.net
>>452
もっといじめられたいのか?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:03:33.88 ID:fZ/In1Hf.net
みんな、スルースキルを身につけようぜ。と書き込もうとして
おま言うなことに気付いたから、そんなことは言わない。

456 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:03:53.07 ID:/0MhqnOJ.net
>>454
反論の余地がなかったのなら
素直に謝罪するといいですよ。

皆さんも許してくれるはずです。

457 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:05:09.09 ID:4CN753qz.net
>>453
クラシックって視野が狭い人が多いからね
聴き専でも評論家気取りが多いし自分が一番と思ってる人が多い

458 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:08:00.44 ID:XH0X7pfc.net
譜面の順番は確かにあるけど普通の会話の時に楽器を並べる順番なんてねぇだろ…
重箱の隅すらつつけてねーわ

459 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:10:03.59 ID:r8aW+pk3.net
性格悪い奴が悪だと決めつけて、初歩知識を身につけないことを正当化しようとしている人が多い状態。

謝罪でもなんでもしてやるからググって初歩知識を身に付けてくれよ。俺が悪かったよ。だから明日までに楽器の順番くらい覚えろクソども。

460 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:12:53.96 ID:7D0OSjrd.net
>>457
勝気な子供がメンタルそのままトっちゃん坊やになって
選民思想まで入ったすごく面倒くさい人間になったって感じなのか
なるほど納得いったわ

見てないところで上下関係作って悦に浸ったりとか好きそうだし
ここの人達とはリアルでは絶対に付き合いたくないね

461 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:12:57.06 ID:XH0X7pfc.net
だからそれ譜面に書く場合だろ?
そんな初歩の知識なんてみんな知ってるんだよ
誰も譜面の話なんかしてないのにお前が譜面の話にすり替えて1人で基地ってるだけだろ

462 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:17:13.65 ID:XH0X7pfc.net
>>419のどこに譜面の話がある?
普段使う楽器言っただけだろ?
そんなものに順番もクソもない、思いついた順番でいいだろ
それだけで譜面に書く順番を知らないことにして言いがかりつける神経が分からん
誰も初歩の知識を身につけることを否定なんかしてませんよ?

463 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:22:09.53 ID:r8aW+pk3.net
>>460
リアルでの付き合いで>>419みたいな順番で言ったらそれこそやばい。
ドレミファソラシドの順番で言えないのとかシャープフラットの順序が分からないのと同じくらいやばい。
それをつっこんだら性格悪いとか謝罪しろとか言われるのがこのスレ。

464 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:24:05.51 ID:/0MhqnOJ.net
民主的な結果は出たみたいですね。

一応の謝罪もありましたし、
本題に戻ってもいいかと思います^_^

465 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:25:39.47 ID:fZ/In1Hf.net
>>463
君、文面をそのままでしか読み取れないならアスペルガーの疑いありだよ。
正式な文書や譜面でもないのに一体君は人に何を求めているの?
そんなこといわれたらピッコロとフルートどっちを先に言えばいいのかわからなくなるじゃん。
ホント馬鹿馬鹿しい(笑)

466 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:31:31.77 ID:r8aW+pk3.net
>>465
ピッコロフルートはケースバイケースとして、木管より先に金管を挙げ、木管の最初にクラでファゴットの後にオーボエって挙げるいる>>419に違和感は無いのか?
譜面じゃなくてもおかしいだろ常識として。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:33:01.66 ID:4CN753qz.net
ちょっと前のストリングススレのデモで誰かが上げた音源に「気持ち悪いそんな弾き方しない」とか言ってたやつと同一人物だろうな

論点はそこじゃないのにズレたポイントで揚げ足取ってる

468 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:34:36.59 ID:r8aW+pk3.net
>>467
残念。別人です。
気に入らない匿名が同一人物だと考えるのはアスペの疑いをかけられるより危険だと思う。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:38:30.96 ID:fZ/In1Hf.net
>>466
その質問にお答えするとね、まず弦五部が最初に挙がった時点で
譜面の楽器順ではないことに気付くわけ。
その後に金管が続いた事で、>>419が普段重宝する楽器順に並べているのではと予測するわけ。
その時点でただ>>419がよく使用する楽器順に並べているんだなとわかる。
そもそもの質問がどんな楽器を使うってニュアンスの質問なんだから
譜面の順番でなくても全然不自然じゃない。

で、余談だけど結果的に金管のあとクラから木管がきてハープってことは
>>419は金管が活躍する曲を良く書くんだろうね。
弦と金管が勇壮なメロディを奏でた後、ホルンがメロディアスな旋律を歌ったり。
シネマティックな楽曲が多いのかな?

470 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:42:55.29 ID:56JaqeOp.net
会話での順番はどうでもいいけど
テンプレプロジェクトはスケッチ用のピアノを除いて全部譜面通りに並べてるな
紙から写すときも楽にやれるし

471 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 15:46:17.92 ID:fZ/In1Hf.net
>>470
そうだね、僕も基本オケのテンプレートは最大編成で木管から順番に全部並べてあって
フォルダトラックも木・金・打・編入・弦で分けてある。
使わない楽器のトラックはあとで削除する感じ。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 16:24:08.62 ID:PcbASSLG.net
あの流れで譜面の順番を知らないことにするとか妄想やばすぎるな
どんなコードをよく使いますか?って質問にもわざわざトニックから並べて挙げないと基本のコードも知らないことにされるのかな?

473 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 16:59:01.38 ID:VXUFN47f.net
常識的に考えてよく使う順番に挙げるよな
「好きな本は何?」って聞かれて辞書式順序で答える奴がいるか?好きな順だろ?

474 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 17:01:03.75 ID:rJ0zVjKN.net
いつまで続くの?

475 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 17:32:01.70 ID:H2/HJty7.net
どうでもいいな。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 17:48:38.01 ID:7D0OSjrd.net
なんつーか幼稚だ
常に誰かより優位に立ちたがる人が知識自慢したくて叩き合う
さすがDTM板って感じの流れ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 17:52:35.36 ID:PcbASSLG.net
あんな無理矢理言いがかりつけて絡まれたらまともに話すのはほぼ不可能だぞ
スルーが正解なのかもしれないけど
今回の人は決めつけた上でいつまでもしつこいしな

478 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 18:57:20.00 ID:oC/rg4Cn.net
そりゃクラシック習った人は譜面どおりに並べるだろうし
そうじゃない人は適当だろうし
スタジオのトラックリストなんかだとベースが先頭でボーカル下だし
ポップス出身の人ならファゴットなくてもCM程度のなんちゃってオケならプロであっても仕事に普通になるだろうし
そんなこと非常識だとくってかかる自分の非常識な心の矮小さをどうにかしないと友達いなくなるし

479 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 19:21:36.79 ID:XH0X7pfc.net
でも楽器何使ってる?って質問に対してクラシック出身でもわざわざ譜面どおりの順番にして答えたりする?
しかもストリングス主体の質問じゃなかったか?
譜面に書く時はもちろん順番にするだろうけどさ
それで譜面の順番も知らないのかみたいに思うのもすごい話だよ
基地外じみてる

480 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 19:37:42.77 ID:OvJN/ZRm.net
>>451
adagiettoはどうだか分からないけど、例えばadagioのViolinはLegatoに色んな種類あるよ。Dolceは立ち上がり遅めでportamentoもゆったりめなパッチだけど、INSTINCTは割とナチュラルに対応してくれる
http://i.imgur.com/5SvJjVS.jpg

481 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 19:37:47.76 ID:AfZ+AkLT.net
するわけない
基地外だとわかってるなら相手するなよ

482 :編曲くん:2016/02/13(土) 19:49:47.64 ID:gcgYlggC.net
>>481
お前が基地外だろ?wwww
このハゲwwwwwww

483 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 22:31:39.09 ID:VXUFN47f.net
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

484 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 22:35:59.28 ID:m6ElttUm.net
多くの音楽雑誌に広告を打ち続けるアマチュア向け★簡易防音施工会社?
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確実な証左★★

  ★★★アコースティックエンジニアリングの正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★★自社の手抜きを告白★★★

その告発を直接聞いたのは、「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スターらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)

その後、被害者の「酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオ」へ、先述した豊島氏が★複数回現地に赴き訪問★何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
  ★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★に
「このずさんな手抜き施工の実態をweb上に告発し、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてアコースティック社に法的措置を」
 とアドバイスをしてくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威であり,同時に音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をハッキリ確認した意義は大きい★★★
 ★★★★★これにより★アコースティックグループが「詐欺まがいの、手抜き施工」をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事がハッキリと裏付けされた★★★★★
                                               ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★



     ★★★★★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★★★★★  
     全国に被害者は多数存在するが、その他,現時点で抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。

485 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 23:14:39.48 ID:oC/rg4Cn.net
>>480
うおー、ありがとう!
adagiettoってレガートって一つしかないので…マルカートの音色で補強とかややこしいことしてました。こんなにあるんだw
なるほど、納得の上位版ですわ……
8dioって高音質だけど音質が水分足りないというか、乾いた感じがするけどどうすか?
HOとかびえなみたいなみずみずしさがないというか…?

486 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/13(土) 23:30:31.14 ID:1CndOZj1.net
>>485
うーん、Requiem然り8dioの音源全般にいえるけどCloseにしても割と水々しさ残ると思うよ
乾いてると思うならならEQで中低域少しだけ持ち上げてreverbかけてやればいいよ
俺個人の好みだけど弦楽器は乾いてる方がリアルっぽさ出るし、ミックスで全体的にreverbかけて統一感出すときに嫌らしい主張が無くて好きだけどな

487 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/14(日) 00:26:03.80 ID:4uelCl6Z.net
>>480
E5より上は確かにInstinctのほうが立ち上がりはやいけど
それより低い音はDolceのほうがまだ立ち上がり早くね?

488 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/14(日) 02:49:29.35 ID:eNXkfjqb.net
ところでsample modelingとdimension brass (with 2&VIPro)はどっちが完成度高く作れるかな

489 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/14(日) 02:50:22.89 ID:eNXkfjqb.net
ブラスね

490 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/14(日) 03:32:21.84 ID:UtuyVYwU.net
SMはソロにはめっぽう強いけどセクションにすると微妙という噂
どっちも買って組み合わせて使うという手もあることを忘れずに

491 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/16(火) 04:47:27.92 ID:UwOJpx0y.net
8dioはいま新しくオケ向けのブラスとストリングスの音源作ってる最中だよ

492 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 04:32:22.46 ID:YDwwGUzy.net
所謂、オーケストレーションとか和声学って
どこで学べば効率的?

音大行きなおせってのは無しでw

493 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 05:28:42.26 ID:PhvIoxOT.net
sample modeling
打ち込み大変
Trumpet 123手動ヒューマナイズの打ち込みして
アンサンブルとかね。この作業多分地獄かと。
管奏者向き
残響付けるの難しい Altiverbがいい感じ
https://www.youtube.com/watch?v=zRIflhJhVe4
これも表情付けかなりしてますね。

dimension brass
奏法が少ないVSL BRASS1のスタンダートと対して変わらない
PANは安定してる
VIPROで分散ヒューマナイズしてくれる1234
マイクポジがBRASS1より遠い
残響は馴染み易い

494 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 07:01:09.75 ID:yFAi/pi6.net
>>492
オケの方はスコア買って管弦楽法の本読んでコンサート行って聴いて学んで…というのが本筋かな
和声の独学は無理だから音大作曲家卒の人にレッスンしてもらうしかない

495 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 07:44:41.93 ID:YDwwGUzy.net
>>494
親切にありがとう。
和声の独学が難しいっていうのはどういう理由ですか?
今までポピュラーでやってきたのピンと来ません、。
アレンジの時、四弦だけは外注出すのですが
将来的には自分でもこなしたいと思ってます。
先輩等に聞いても「100年早い」と言われるのが目に見えているのでちょっと聞いてみましたw

496 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 07:57:55.96 ID:4YHJ3tnR.net
感覚を養う学問だから性質上先生の添削を繰り返して和声の感覚を身につけないとだめ
独学で課題やって回答みてってやっても身につかない
和声課題解けるようになっても和声の感覚が身についてなくて曲に生かせないなら全く意味は無いし

497 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 08:00:14.53 ID:QXN7U/Vt.net
ましてや入試に必要とかじゃなくて実践に役立てたいなら先生に習うのは必須になるんじゃないかなぁ
そこまで音楽やってる人なら黄色い本まで習ってあとは独学とかもありかもしれないけどおすすめはできない

498 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 08:00:37.97 ID:yFAi/pi6.net
>>495
和声はわりとシビアに禁則があるのと、正解自体が無数にあるんで
独学じゃどうにも難しいんだわ。
一通りだけの模範解答見てもしょーがないしね。それが唯一の正解ではないから。
自分で課題を解いて、先生に添削してもらって間違いを直してまた解いて
ってのを繰り返していかないと身につかないと言われてるよ、一般的には。
何千人に一人の才能があれば独学できるかもしれないけど…それはわからんw
少なくとも音大学部入試レベルの和声ですら、独学で通った人ってオレの周りにはいなかったですな

499 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 08:14:58.74 ID:YDwwGUzy.net
お二人ともご親切にありがとうございました。
まずは先生探しから始めて相談してみる事にします。
知り合いでも中堅どころでそこそこの仕事してる人が
急にピアノ習い始めたりしてるのですが、
そういう理由からでしょうね。
基本はやはり大事ですよね。精進します。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 08:55:06.84 ID:h8U8fO2v.net
>>494
>和声の独学は無理だから音大作曲家卒の人にレッスンしてもらうしかない

kwsk 本だけでは習得不可能な何かがあるってことなの?

501 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 08:59:46.15 ID:By2xiUM/.net
>>496に書いてあんだろ

502 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 09:16:53.31 ID:uCPSZ4PX.net
武満とか伊福部は独学とか言われてるよね
それこそ何千年の一人の才能だろうけどw

和声と対位法は禁則を覚えるためと言うよりは耳を鍛えるために近いよね

まぁ俺は最近は色々本も出てるし無理とも思わないけど一番駄目なのは中途半端に学んで途中で辞めるぐらいなら独学は辞めといたほうがいいかもね

503 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 09:17:32.97 ID:uCPSZ4PX.net
何千人に一人の間違いだった失礼

504 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 10:59:15.81 ID:M4Qet0aK.net
おれはジャズはバークリーまで行ってちゃんと学んだけど、クラの和声はほぼ独学。
だけどいま管弦書けるし、実際そういう仕事のオファーもあるよ。
ポピュラー畑である程度やってきた人なら独学でもどうとでもなると思う。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:05:27.29 ID:pHXs2kBc.net
先生について勉強するほど志が高くないので
和声の自動添削ソフトを買って課題をやってるんだけどダメかな

506 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:21:45.41 ID:CKTwDQG6.net
現代POPなんちゃってオケに厳しい和声は必要ない。
違和感を感じるか感じないか程度でいい。
クラシックのコンサートに行ってもどうせお前らは寝てるんだろう?
君らや一般消費対象が目指すゲームで通用するオケなら音大がどうとか無関係。

507 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:27:08.47 ID:LV2mjEj9.net
ブロードウェイでバリバリに活躍してたとき、ガーシュインは
独学の限界を悟ってヘンデルに教えを請うたんだよね
実際は他の人を紹介してもらって学んだんだけどね

508 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:43:10.37 ID:niivD7lT.net
>>507
同じ話をしているのかわからないけど
教えを請うたのはヘンデルではなくラヴェルな気がするぜ。

509 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:47:24.84 ID:1xMsWs+J.net
ヘンデルて18世紀やからなw

510 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:50:11.14 ID:Y/3WiH8d.net
ほとんどのヤツが眠たくなる需要の少ないクラシックをわざわざ高い金払って音大に習いにいくとか頭悪すぎる。
どっかの偉い人も爆睡してたの中継されてたよな。もう時代に合わないしインテリかぶれ御用達のオモチャでしょ。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 13:53:28.44 ID:yxvLGGjR.net
曲を知らなければロックのライブでも眠くなる
ただそれだけの話

512 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 14:01:31.74 ID:upNlUbqh.net
クラシックって予習が必要なんすか?

513 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 14:35:30.27 ID:4YHJ3tnR.net
ここクラオケのスレなんですけど
ここでクラシックの需要とかほざいてるやつとか救いようのない馬鹿だな

514 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 14:52:50.25 ID:XMk1jUXr.net
>>511
んなこたーない

515 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 15:22:22.33 ID:niivD7lT.net
>>514
いや、眠くなるよ。
爆音だったとしてもずっとほぼ一定の音量で聞かされて
メリハリがないと眠くなってくる。
ロックフェスとかで興味がないバンドの観覧中にありがち。

516 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 15:25:58.86 ID:4YHJ3tnR.net
恐らく音量的には最大レベルのラウドパークですら退屈なバンドの時に寝てるやつ結構いるしな
サマソニでも寝っ転がってるいわゆる死体ってやつめちゃくちゃいるぞ
数えた訳じゃないから体感だけど寝てるやつもかなりいるね

517 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 15:37:57.05 ID:3cPcJzaP.net
>>512
そりゃクラシックだろうがロックだろうが予習してから観た方が楽しいに決まってるでしょうよ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 15:57:42.47 ID:h8U8fO2v.net
ポップスの音楽理論が一通り分かってれば
和声学もある程度はとっつきやすくなるのかな?

519 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 16:26:52.93 ID:DP8T7PwI.net
>>516
俺は別に眠くならん。
フェスで寝てるのは長時間や暑さでバテてるだけだろw

520 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 17:15:03.87 ID:gkFNt1BT.net
>>518
なにかしら音楽理論知ってれば他のジャンルも勉強しやすくなるでしょ
プログラミングみたいなもん

521 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 18:48:36.74 ID:C2f7ME5z.net
>>510
需要の少ないクラシック

とんだ勘違い野郎もいたもんだ。クラシックに需要が少ないだって?
世界中にいくつのオーケストラが存在してると思てんだ。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 19:00:21.72 ID:3cPcJzaP.net
100歩引いて例えそいつの言う通りでもクラオケスレで言ってる辺り脳みそがただれてるレベルの馬鹿だから相手にするだけ無駄
Twitterにでも書いてろ老害

523 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 19:37:06.69 ID:FZiw3gf1.net
 アマチュア向け音楽雑誌10誌ほどに,毎月広告を打ち続けるアマチュア向けの★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが
    一番大事な防音性能をごまかす★★★「詐欺まがい防音会社」である証拠★★★★

       上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、自社の手抜きの実態を告発★

その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いたという事実。
そして、酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が現地「手抜きスタジオ」を複数回,詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
Netで告発してもうこれ以上被害者がでないように!と助言してくれた。
 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
 ★★★信憑性がはっきりと付与されたことになる★★★

          ★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★★★★

     全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 19:55:43.14 ID:LbjuJDF1.net
未だにデリヘルとかガーシュウィン言ってるやつは耳が化石化してんだろwいつまで古典にしがみついてんだよw

525 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 20:34:57.51 ID:xsV8wzDc.net
新しいもの作る上で古い物は役に立つよ

526 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 21:32:52.02 ID:5sXf2hTI.net
クラシックの需要はCDやダウンロードじゃないんだよ
ホールでの演奏なんだよ
そこがわかってないと需要がないっていう

演歌はそれもマジで今後やばいけど

527 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/17(水) 22:47:24.62 ID:uTRpmPfH.net
今はロックやポップスもライブの方が儲かってるでしょ

528 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 04:00:07.82 ID:ojw1wSF9.net
DJの世界もスクラッチしたりリズムマシン叩いたりして魅せないとダメだ
つべに公式がPV上げたり月額1000円程度で聴き放題とか
今は音源なんかタダ同然で聴ける時代だからな

529 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 09:05:10.67 ID:D7gwPovF.net
ライブ、コンサートとか簡単に言ってるけど費用を回収できなければ凄まじい赤字だからな。
中堅楽団ですらそれだけで生活はままならんのだよ。クラは成功者の数のほうが圧倒的に少ない狭き門だよ。

530 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 09:07:43.38 ID:1m6DNtcW.net
嫌な時代に生まれちゃったな

531 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 10:24:14.27 ID:Oa0d8e2R.net
でもクラシックは家が金持ちってのが半ば前提だからなあ
音大とかグランドピアノもってたり1000万円のバイオリンもってたりするの結構普通だし

532 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 12:07:47.61 ID:rELa4nBl.net
クラシックなんて子供の頃から始めなきゃ手遅れ。
つまり、才能があるかどうかもわからんうちに始めることになるわけで
千万もかけて才能無かったじゃ大損害
つまり才能あるかどうかわからんガキにダメ元で千万かけられるくらいの金持ちということになる。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 14:30:05.67 ID:YK01zsJh.net
女の子だと才能ないと分かってても花嫁道具になるし〜みたいなノリでそこまでお金掛けちゃえる家が通うところだからね
涙浮かべながらクラシックなんてものに金かけるとか無駄!なんて叫んでるコンプレックス全開のオッサンもこのレベルの格差を見れば妬む気にもならんだろうに

534 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 21:11:22.41 ID:Fpk7BziU.net
クラオケDTMとはまったく無関係な話だな

535 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/19(金) 04:35:05.12 ID:5eK8dacv.net
https://www.youtube.com/watch?v=5gGh8esFb9Q

どうやったらこんな音場感出せるんだろ?

536 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/27(土) 20:24:53.98 ID:8rwo32Qh.net
10近くのアマチュア向け音楽雑誌に毎月広告を打ち続ける「アマチュア向け」★簡易防音施工会社★
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが,一番大事な ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である「揺るがせない」証拠★★

  ★★★★★アコースティックエンジニアリングの正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を直接聞いたのは、★★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドの「アビーロードスタジオ」を全面設計し直して改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,エンヤらのスタジオも設計、
アメリカに於いては、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)

その後、同社の作った「酷い手抜きで使い物にならないレコスタ」へ、先述の豊島氏が★複数回現地に足を運び★何時間も入念に調査し、
  ★★★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★★★に
「この『ずさん』な手抜き施工の実情をwebで告発し、もうこれ以上1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社へ法的措置も」
 と助言をくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり,同時に音響工学の科学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリング社の酷い手抜き施工をその目と耳で確認した意義は大きい★★★
                             ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★


 ★★★★★これにより★アコースティックグループが「手抜き施工」をし、客を騙し(遮音性能など)不当に金銭を受け取っていた事実が★ハッキリと証明された事になる★★★★★

   ★★★★★同社はわかっているだけでも現在も東京で裁判を起こされていて公判中★★★★★
                全国で一体どれだけの提訴が行われているかは把握しきれない★★★★

537 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/29(月) 21:24:57.31 ID:eA3FRGLt.net
コイツそろそろ通報されてんじゃねえの
あちこちのスレで誹謗中傷ってどうみても犯罪だろ
立件されれば簡単に本人特定できるからな

538 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/04(金) 20:42:09.37 ID:BaUeUh6I.net
makemusic Garritan Personal Orchestra 5 in NAMM 2016 by Rock oN
http://www.youtube.com/watch?v=IPZiFkO5uEs
ガリタンの新しいやつ発売されたね

539 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/04(金) 21:10:31.37 ID:Dh5eE0Gt.net
超いらねぇクオリティ

540 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 07:37:23.57 ID:CEWxqhO2.net
質問なんですが、今セール中のVIENNA SPECIAL EDITIONって、Vstiプラグインとして、
MAX/MSPとかでホストできたりしますか?

それができるようなら購入したいと思うのですが・・・

541 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 11:55:20.83 ID:DT0hpAQW.net
これからオケ音源を揃えようと色々調べているのですが
別シリーズのマルチマイク対応音源を使用する場合、全部クローズマイクにしてリバーブで残響を作っているのでしょうか?

542 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 21:43:35.32 ID:E/zaazcu.net
俺はそうしてるけど、音源によってはクローズでもウェットな音の場合があるから時によりけり
大抵はセンド量で調節して解決できる

543 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/06(日) 22:23:24.15 ID:BZx3waOC.net
>>540
スレチ
VIENNA側のアウトとMAXのイン合わせれば良いだけじゃないの

544 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 02:20:34.25 ID:5fudmGgT.net
スイマセン、オーケストラの作曲してるものです。
教えてください。
East WestのHollywood OrchestraってHollywood StringsとかHollywood Brass、Hollywood Orchestral Woodwindsが全部はいってるやつのことですか?
また、それはDiamondバージョンですか?


本国のサイトだと$699で売ってるんですけど、安すぎませんかね...
買おうと思ってるのですが、なんか間違ってそうで不安になりますので教えてください。
http://www.soundsonline.com/Hollywood-Orchestra

545 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 03:04:30.25 ID:lGBGftSz.net
>>544
去年の四月に80%offで$599シッピング込みで$622.45だったからむしろ高い
ん?25%offで$699っつー事は定価下がってんのか?

546 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 10:05:35.58 ID:5fudmGgT.net
>>545
そうなんですね!
日本で買おうと思ったら、単体で何十万もかかるのに日本で買う人いるんですか?

547 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 10:09:20.76 ID:1GId70XK.net
社会ってそんなもん。

548 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 10:15:55.15 ID:GhMOUMiF.net
おま値

549 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 12:10:09.07 ID:EUe+AZnh.net
今はもっと良い音源出てるからね。安くなるのも仕方がないかも。
でもHollywoodDiamondなら大抵の仕事で問題ない。

550 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 17:41:24.37 ID:Idxf5/Ai.net
サウンド&Recordingマガジン等に広告を打つ
アコ*スティックエンジニアリング、そしてアコ*スティックデザイ*システムは
遮音性能をサバ読みする★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係にも組織ぐるみの騙しの手口が通報されています。
(現在も東京地裁で公判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない)
★覚えておいてください!アコ*スティックエンジニアリングとデザイ*システムは
利益上げる為、意図的手抜きでインチキ防音室を作り責任も取らずに逃げ、客が「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金をいただく」
「屋外からの音漏れが激しいなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」
という無知蒙昧を★創立者の鈴木泰之が客に吐き責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
客が被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り自分たちの客の個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」風評操作をし続ける会社です。
騙された客がキチガイなら騙した業者は何なのでしょう?餓鬼?狂人?
騙されても得てして我慢してしまいがちな日本人の性格に思い切りつけ込んできた集団です。

文書改ざん、建築業法違反もやります(驚くでしょうが事実です。被害者達も驚いたのですから!)
とにかく音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
日本音楽スタジオ協会前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、★被害者をもう増やさないように
彼らの悪行をネットで告発する様助言してくれました。JIS規格のDに似せたD'(ダッシュ)というインチキで
騙し続ける会社。★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので気をつけて!

551 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 19:44:42.71 ID:RwfH6Y1+.net
新作作る資金も充分たまってるんだろうね
8dioも新しいオケシリーズに取りかかってるくらいだしEWもそろそろ新シリーズの構想くらい始めてたりして

552 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 21:05:39.26 ID:4vPh1Ksl.net
ソロシリーズ出してるじゃん

553 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 22:57:56.85 ID:AK4CouE7.net
>>549
もっといいオーケストラ音源ってどんなのですか?
参考までに教えてください。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 13:47:41.70 ID:jSBsZjcs.net
>>553
あなたにおすすめなのはガーリたん

555 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 14:01:22.36 ID:fejv9wL3.net
GPO4ずっと使ってなかったんだけど、今年になってから登録したら
GPO5にフリーアプグレだって言うから、昨日登録したわ♪

556 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 17:59:11.73 ID:twwRMdgX.net
>>552
それを言うなら8DioもまだAdagioシリーズの続編出してる最中だけどもう次のストリングスの話してるわけで

557 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 18:21:53.18 ID:v/3cY+iG.net
わいもハリオケ持ってるけど未だに木管2本目メインでGPO4現役だからなー
GPO以上に使いこなすことが仕事で利点になる音源もなかなかないね

558 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 19:13:46.94 ID:+AMY/cMr.net
GPOの木管て難しいことしなければつかいやすいよな。
ほどよいビブラートがどんなシーンにもマッチする。

559 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 22:50:53.34 ID:jSBsZjcs.net
それkontakt付属の木管でよくね

560 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 23:43:57.82 ID:MXaYgIkO.net
http://up.cool-sound.net/src/cool48969.mp3

拾ったのそのまま
540の音源で再生(金管除く)
すぐ消す

561 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 23:58:29.44 ID:v/3cY+iG.net
540ってことはVSEか?
全体的にな感じもするけど特に低弦がやたら遠いかなあ

562 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/15(火) 15:46:01.50 ID:qOFh8HV2.net
>>555
ちょw おれさっきあぷぐれ有料だったけどw 4アプグレ版からのアップグレードだからかな・・・
今ポチってDL街でホクホク顔で書きに来たらがっかりだわw まあ約50ドルだけどさ

コーラスとか大幅に拡張されてるみたいで楽しみだわ、まあ期待通りのシンセサウンドだと思うけどw
てかMakeMusicとかいうところの傘下?になっちゃって何かオワタと思ったらまだまだやるとは驚いたわ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/15(火) 17:47:24.71 ID:WJXKhyjR.net
>>562
ちょっと戸惑うよ。ていうのは従来のGPOと追加分のライブラリが
きっちり別れてるんだよね。GPO4とGPO5がパッケージされてるかんじ。
おなじ楽器でアーティキュレーションを切り替えるときに4と5を
行ったり来たりすることになる。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/16(水) 01:15:41.52 ID:oBFHOgfW.net
>>563
わかりにくいどころか、言われないと気付かなかったわ、サンクスw
ちょっとバグ発見というか、新規パッチのSolo Strings>KS groups> Violin 1 のLush Forteはループがバレバレ
そのうちパッチ修正されるのかな、まあソロとかあまり使う人は居なそうだけど

565 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/16(水) 01:39:59.04 ID:cAEL01//.net
GPO5、弦の奏法の充実っぷりがいいね。
そのどれもが単体で鳴らすとオモチャっぽいんだけど、GPOの伝統で
作りこめば作りこむほど仕上がりに差が出るんだろうという予感がする。
趣味のクラオケ打ち込み職人にはもの凄く遊べる高度なオモチャだな。

566 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/16(水) 15:12:32.58 ID:oBFHOgfW.net
GPO5のChoirは思ったよりも良かった
ちょうどお手軽かつ人数が少ない感じのが欲しかったし
子供と少年はアー・ウーに加えてエーもあるので、シザーハンズみたいのなら作れるかも?

567 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 08:27:26.29 ID:TsPBwYPq.net
AlbionかSymphobia買おうと思うのですが劇伴に使いやすいのはどちらでしょうか?

568 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 10:06:35.49 ID:FAYLijk8.net
ガーリたん良いとか言ってるやつネタだよね?さすがに

569 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 10:14:33.42 ID:FAYLijk8.net
>>566
アルビオンはシンフォよりリアルだけど、例えばパートごとに音欲しいってときには不向き
パーカス、シンセ系の音源も充実していて色んな事に対応できるよ
1,2,3と買い揃えなさい

シンフォはオーケストレーション作り込むの面倒くさい時に便利だけど自由度低い
1はゴミ、2から本領発揮とまではいかないけど使える
3(Lumina)はファンタジー系やコミカル系のオーケストレーションを時間ない時にサクッと作れるから便利

シンフォ買うなら3だけで充実

570 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 12:46:16.92 ID:TsPBwYPq.net
>>569
ありがとうございます。
Albionとluminaを少しずつ買い揃えようと思います。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 12:46:46.89 ID:Wc6fC/M+.net
シンフォビアはソロレガートの音色が最高なんで買うなら少なくとも2と3はもっておきたい。
1はマルチパッチを使うかどうかだな。
569がいってるようにファンタジーとかコミカル、アクション、ホラー、サスペンスとかいった雰囲気が
あっというまに出せるベースがたくさん用意されてるんですぐ味付けに入れるから劇判ではたしかによく利用される。

572 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 17:38:28.56 ID:5w2Qks9o.net
VirtualSoundStageってPanner&Conv.Reverb&Mic Simulatorの機能が入って$299のプラグインがあるんだけど
これ持ってる人の使い勝手どう?Vienna MIRとの比較も欲しい(価格が違いすぎるけど)
ttp://www.parallax-audio.com/

>>568
GPOはドライ&クローズマイク音源使いにはラフにも工夫次第で仕上がりにも使える超優良音源でしょ
MIDIでの作りこみで表現力もSampleModelingほどじゃないけど強いし、まず最初にマスターすべき音源だと思う
無論メインに使うわけじゃなくて、高い音源の中に出汁的用法で使うのが前提になりはするけど、今まで作った音楽で使わなかったことはないな

にしてもGPO5で小編成ストリングス追加か、デモ聞いただけでもなかなか使えそうなだけにうpしようかな
無論、単体で使うんじゃなくてLASSに混ぜて4分割divisiしたいだけなんだけど

573 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 19:26:21.11 ID:Ld2sN3UW.net
>572
それコンボリューションやないアルゴリズムリバーブや。さらにER限定のリバーブだから、ERを消せる他のリバーブと組み合わせて使うことになる(テイルは音源の位置に依存しないとのこと)

このプラグインが内部でやっていることは全部他のプラグインで代替可能なので、操作性が気に入るかどうかがすべて
しばらく体験版使ってみなさい
頻繁に編成やマイクの位置を変更したいとかでなければいらんと思うけど

距離感を作るだけならproximiyの方が優秀

574 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 19:33:36.48 ID:T08hPu4K.net
>>572
使い勝手は悪くないよ
VSLとHollywoodをちゃちゃっとミックスできる
出力される結果は残念ながら競合品に劣ってるけど値段を考えれば相応な出来だと思う
あと勘違いしてるかもしれないがリバーブは別途自前で用意する必要がある

575 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 20:48:51.80 ID:hpvpzopm.net
>>572
持ってるけど余り使わなくなった。

PanはDAW,ERはAltiverb,テールはLexiconかB2あたりでやるのが現状自己ベストかな

576 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 00:49:46.72 ID:GnENAX9D.net
AltiverbてERのみにも出来るの?

後Altiverbにもポジショニング機能があるみたいだけどあれはどうなん?
使うときはwet100%にして使うみたいだけど、それだと残響量の調整が出来なくなし、ポジショニングのためにAltiverbいくつも立ち上げてたら負荷がかかりすぎるんじゃないかと思うのだけど

577 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 10:56:37.99 ID:A+HHsuvv.net
>>576
ER or Tailのみで使える。
複数立ち上げによる負荷は増えるが、そこは高スペックマシンでフォロー。

578 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 03:16:33.34 ID:N3VV/7WT.net
Hollywood orchestraのHDDからSSDにコピーしようとしてるんだが、エラーが多過ぎて、とんでもなく手間がかかる。どうにかできんものか

579 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 06:43:55.60 ID:3HZTkyGF.net
エラーこそEASTWEST音源の宿命

580 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 06:46:11.57 ID:8cjd8Dvc.net
>>578
階層浅いフォルダ、出来れば直下に入れないとファイル名長すぎて移動出来ないファイルがあるからな

581 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 11:28:40.73 ID:/CJ/UbWA.net
>>578
まあ単純にファイルパスが長くなりすぎる階層にコピろうとしてファイルシステムのエラーがでてるんだと思う
俺の場合VST専用のドライブだから”I:\VST\EW\Hollywood〜”で大丈夫だった
なんだったら一度ドライブの直下にコピーしてからフォルダにいれるといいかも

582 :578:2016/03/25(金) 04:10:51.65 ID:bggQSrsi.net
SSD直下にコピーしてるんだけどな
HDDが不良品なのかな

583 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 05:23:42.22 ID:pxlXhgX7.net
エラーメッセージとかでてないの?原因の切り分けをしたくても状況が把握できない。
まず、ファイルをひとつずつコピーするのは正常に出来てる?
それが問題ないのであればHDDは大丈夫なんだろうから、一度に全階層をコピーしようとはせずに
たとえばHollywood Strings Instruments、Samplesとフォルダを小分けにSSD直下に移動してみるとか。
別のドライブからのコピーが問題ないなら一旦違うドライブを経由させてみるとか。

584 :578:2016/03/26(土) 01:50:16.54 ID:2GHNn3Bp.net
いや、一通り試したんだよね
もっと小分けにしてやってみたり
ググって調べたり、もう疲れたよパト・・

585 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 03:20:34.55 ID:9/3CHu+w.net
パトレイバー!?(`_´)ゞ

586 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 07:33:22.17 ID:OIWnMQGJ.net
試せたってことはハードディスクの中身にはアクセスできてるんだし
案外マシン変えたらすんなりいくんじゃね

587 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 15:23:41.21 ID:gX/GMgbA.net
パトリック・スチュワートか

588 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 21:59:38.62 ID:9R5oRQRO.net
アールグレイ、ホットで

589 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 22:57:38.35 ID:wrlp3Sbe.net
>>584
俺がSSDを外付けにしようとした時は、USBポートがひとつ不具合があるということに気がついた
以前から何となくUSB接続したものがおかしくなることがあったが、いっぱい接続してたので
どれがおかしいということに気づかなかった
それで外付けをやめて内蔵にしたら全くエラーは起きなくなった
参考まで

590 :578:2016/03/27(日) 04:09:33.16 ID:KbzIepXJ.net
>>589
ありがとう
でもSSDは内蔵なんだよ(泣

591 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 19:08:47.66 ID:aUoR31iK.net
なんていうか
電話サポートのお姉さんに舌打ちされそうなくらい要領を得ないな

592 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 12:50:45.25 ID:BgulTe56.net
サポ女子に舌打ちされたひ

593 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 13:02:21.23 ID:uvZcsDp2.net
昔システムソフトに電話したとき、サポートの女性の博多弁がかわいかった

594 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 13:04:20.87 ID:uvZcsDp2.net
 
女子の博多弁でたまらないセリフランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/J-L-gB3Blqmg/

595 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 13:18:50.88 ID:X5nqSN//.net
俺がマウスの不具合でサポートに電話したら、普通にしゃべってるので日本人だと思ってたら
メールがきて担当者名が外国人だった
台湾あたりに外注してるのか

596 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 13:26:35.09 ID:VNczGtSx.net
そのうちAIになるぞ
でも外国訛りの日本語とあまり区別つかなかったりして

597 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 13:30:14.90 ID:F8H/Iyht.net
今バイオリンめっちゃ安いのな
https://youtu.be/SFaCpYRMKB8

598 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 15:04:40.06 ID:YuTQ+YC7.net
音屋あたりが扱ったら売れそう
一応9800円のバイオリンあるけど組み立て式なので、、、
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/72620/

599 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 15:11:19.38 ID:waiI9jaX.net
>>597
すげえ
そんな値段でバイオリン買えるとは
安くてもちゃんとバイオリンの音してる

600 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 16:17:36.35 ID:ixO9LLNX.net
おっさんがちゃんとしてるだけかもw
良い楽器と比べると倍音の出方とかかなり違そうだな。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 16:42:03.98 ID:vkFp8bev.net
上手い人が弾けばフォトジェニックのギターすらめちゃくちゃいい音するからな
安い楽器は音とかよりもメンテや弾きやすさの部分が初心者にはハードルが高いな

602 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 17:38:23.91 ID:jDJdBs+n.net
ギターと違ってフレット無いから
音感無いと本当に難しいと思うよ
三味線とかそういう感じ

603 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 18:30:53.66 ID:WMk9ioON.net
エアプ乙
左手の習得なんて6歳からやってればすぐできるようになる
運弓の方が遥かに重要
音楽の表情そのた全てが決まる

604 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 18:41:01.61 ID:J+iPN7hV.net
セールスレで何言ってんだこいつ

605 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 18:54:42.10 ID:FAuFZZHy.net
誤爆かな?

606 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 20:05:10.33 ID:uvZcsDp2.net
あー、ここはセールではなく、クラシック、オーケストラ系DTMのスレですぞ
604氏は、えー、何かカン違いなされておりませんかな?

607 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 20:28:54.64 ID:PFFVdM1/.net
sample modelingをオーケストラの曲で使ってる人てどんくらいおるん?
使いやすいんかね

608 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 06:14:58.53 ID:lAKapowW.net
>>554
ガーリタンってHollywoodDiamondより大分安いですが、それでもガーリタンの方が良いですか?

LASSとHollywoodDiamond、どっちか買おうか迷ってた所で、ポップスの仕事もあるしLASSにしよか、
はたまた、ブラスも入ってるHollywoodDiamondにしよか、迷ってたのです。

安いからMiroslav2買ったけど、あれは安物買いの銭...みたいな音源ですね。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 06:28:37.92 ID:0+utnBA+.net
ハリウッドは相当スペック積まないと持て余す
ガーリタンは作り込めばそれなりに仕上がる
手軽にそれっぽくというのならSymphobiaとかどうだろう

610 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 07:38:35.35 ID:OVGjgZE/.net
>>607
クローズ音源の扱いに慣れてるならミックスは出来るしコスパも最強だけど、らしくしたいならmidiはそこそこの作り込みがいる
dimension brassとVI Proの組み合わせみたいに、作り込み浅くてもプレイヤーのおかげでらしく聴こえるってことはないかな
生産性よりクオリティとるならsample modelingでいいんじゃない?

>>608
ハリオケは音こそ綺麗だけど、金管目当てならやめたほうがいい。オーケストレーションの融通が利かない

611 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 09:02:14.49 ID:Djk8W+gp.net
albionとsymphobiaで楽してそれなりの音作れて多ジャンルに対応できるのはどっちでしょう?

612 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 09:21:00.75 ID:EoG+aaoD.net
オーケストレーションの融通って要するにdivisiのことか
divisiは絶対違うサンプルでなきゃってひとはそもそもMiroとか選ばんしなぁ

613 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 10:39:43.67 ID:QVpJ5u2b.net
【ワッチョイの注意点】

個人のIDが割り振られているので、少しググられたら
どのスレでどんな発言をしている人物なのか 直ぐにバレてしまいます。

書き込みの時間帯を見れば 無職のニートであることもモロバレです。

例えば、あちらで最後の書き込みをした人の 個人ID(ワッチョイ df32-Ph9G)をググッてみると,
ゲームやらアイドルスレやらヤフオクやらに 出入りしている人物であることが分かります。

典型的なキモオタでしょうね。

ヤフオクの出品者として1日遅れても 平気だとか、
メッセージ送る必要もないとか、 責任感がなくてバカなこと言ってる奴です。

金曜日の昼3時から書き込んでるような奴なのでニートですね。
アイドル/ゲーム/ニート・・・。 もう2chを絵に書いたような典型的な人物です(笑)

とまあ、ワッチョイIDが導入されていると
少しググれば人間像が浮かび上がってくるんですよね。

今はまだワッチョイスレが少ないので 一部の書き込みしか拾えませんが、
このままワッチョイスレが増えていけば、 24時間の書き込みが全て筒抜けになります。

そんな状態に危機感を感じない人が ちょっと頭がおかしいと思います

614 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 11:26:42.94 ID:oGvmNW5M.net
>>611
多ジャンルっていうといろいろあるんだけど
アンサンブルだけじゃなくてソロ楽器も取り入れたい→Symphobia
Pad系のシンセ音を取り入れたい→Albion
リズムループを取り入れたい→Albion
エスニック楽器も取り入れたい→Symphobia
サックバットや低音重視の特殊編成も取り入れたい→Albion
クワイア、ソロソプラノボーカルも取り入れたい→Symphobia
アクション、サスペンス、コミカル、ファンタジーなどのシーンをすぐ演出できるプリセットが何十種類も欲しい→Symphobia

615 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 12:01:03.79 ID:V/jU4Vh2.net
>>614
詳しくありがとうございます。
BGM中心なので自分にはSymphobiaが合ってそうです。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 23:05:48.73 ID:lAKapowW.net
>>610
ありがとうございます。
そうなんですね〜 ちなみにどう融通がきかないんですか?アーティキュレーションが足りない?

617 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/29(火) 23:35:58.53 ID:1aIXPJpD.net
Hollywoodの金管は数ある金管音源の中でもかなり表現力高い方だけどな

618 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 00:14:37.37 ID:gPLi7JVY.net
ただBass TromboneのSoloが無いんだよな

619 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 00:16:08.00 ID:87Rwj5Dn.net
融通きかないってそれあくまでディメンションブラスと比べた場合の話でしょ
それで金管目当てで買うべきじゃないっていうのはいくらなんでも極端だよ
ハリウッド自体ポップスに使ってるプロもいるから608の用途にも合ってるし

620 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 00:30:35.36 ID:hVB8H+7V.net
DimensionBrass、奏法自体はそこまで多くないみたいだけど、そこまで融通きくのか?
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=36000

621 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 12:08:33.91 ID:+OW34cFH.net
ぶっちゃけると用途次第だな
ハリブラは3管編成でホルン8、アーティキュレーションの搭載も非常に多いし奏法ちゃんと使えればたいしてmidiいじらなくても迫力のある音作りが出来る
ただしホルン4などでユニゾンやディヴィジを頻繁に変えたいときは使えない候補の筆頭、あくまでも3管編成用
その意味では確かにスコア通りに書きづらいって部分で融通効かないところがある
DTMから入った人にはとっつきやすいんだけど、スコアから起こすなら他の音源を勧める、といった感じ

ビエナはミュートが別売りなのと、VIPROないとショボいのが弱点、つまり金かかる
アーティキュレーションも少なく見えるけどプレイヤーが優秀なおかげで表現力を一定レベルにするには一番作業量が少ない利点がある
あとはやっぱりサンプルモデリングと同じで編成の変更やユニゾン、ディヴィジの扱いが非常に楽、ミュート買えば更にワーグナーチューバも入る
ソロ音源でバストロとチューバのソロは別途用意すると更にいい
音色は迫力にやや劣るしドライな音源なので、ミックスに自信がある人向け
あとホルン6以上の編成には対応してない

サンプルモデリングは極めれば最強、どんなスコアの書き方してもしっかり作れば意図した通りに鳴らしてくれる
こちらもホルン4本までという制約と、ドライな音という割とビエナに近い特性を持ってる
但しビエナほど素で鳴らしても上手いこと鳴ってくれるわけではなく、midiは本気で作り込まなきゃいけない
ここの表現が最高レベルに広いのがこの音源の長所で、従ってビエナとも用途が変わってくる
もし吹奏楽経験があるならウィンドシンセで収録することで表現力が一気に上がるからおすすめ

622 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 12:13:32.89 ID:wlzByRE1.net
ここに限らず東西信者って結構いるから落とす書き込みすると総叩きくることがあるよね
ブログレベルだとF響みたいな東西信者から、ペンギンレッスンみたいなアンチハリオケまで様々

623 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 14:10:12.94 ID:EwysJsHQ.net
安保反対と同じで、扱き下ろしってのは建設性が全くないからな
反対するなら、より良いと思うビジョンを示さないと、

624 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 14:11:40.66 ID:bvkoYidQ.net
>>622
偏った表現に反論や訂正をされてるのであって叩かれてる訳ではありませんよ
ご自分がよくそういった書き込みをしてしまうから”総叩き”されたと感じるのかもしれません
気に病まれなくて大丈夫です

625 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 16:28:00.22 ID:wdvjXkjo.net
あの人たちは実際に使った上での批判、礼賛だからとても参考になるね

626 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 00:27:45.05 ID:HByHVlK4.net
日本語でも英語でもいいから作曲家の皆さんはもっと音源買ってレビュー書きまくってネ
良い音源だからって独り占めはよくないゾ

627 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 00:49:55.52 ID:C+KHBcbr.net
書きたい人は勝手にやるだろうし、人に言われて書くようなもんでもないし

628 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 01:30:24.45 ID:Wd/pP/Cg.net
劇伴の人はやたらSpitfire推すよね
生と混ぜた時に相性いいのかな

629 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 11:20:10.42 ID:mrj7mbga.net
Cineと同じでモックアップ用途に向いてるらしいからそれが理由だと思う
実際推してる人って最終的に生に差し替えるような使い方の人だし

630 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 17:14:49.64 ID:u+XWfzIy.net
趣味でちまちま楽しんでる人間にとってはモックアップに向いてる向いてないは心底どうでもいいんだよね
なんでもいいから使いやすくて安定してて音も良くて奏法も充実してる音源が欲しい

631 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 18:46:11.40 ID:7F0Y7oFJ.net

オケのフレーズ集でおすすめとか定番ってありませんか?
とくに金管とか木管が充実してるのがいいです

632 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/31(木) 19:37:10.02 ID:TkkaV9rj.net
>>631
sonokinetic

633 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 18:39:20.88 ID:FORdSBEZ.net
>>632
ありがとうございます
やっぱり金管木管となると定番と言えるのはsonokineticくらいですかね

ミュートつけたオケのフレーズ集も探してみたんですがさっぱり見つからず・・・
やはり需要の問題でしょうか

634 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 20:56:10.73 ID:hwHSu83D.net
ふれーずしゅうってどうやって使うの?

635 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 21:21:26.23 ID:fcdqQcOC.net
>>634
アイディアしだい。センスがモノをいうねw

636 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 12:11:28.58 ID:0TFploop.net
スレチだけど脚本に書いてない内容を脳内読み取ってBGMとSEを作ってくれってディレクターとか脚本家の怠慢だと思うんですが、どうなんでしょうか
そのへん業界だと普通なんでしょうか

637 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 12:27:19.10 ID:iBQRNRI7.net
>>636
そこで作曲家の本領が試されるんじゃないか?
ディレクターはじめ演出サイドの予想の上をいく物を求められているんだろう。
そこでいい仕事をしないと次はないんじゃねえの。

638 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 13:24:33.38 ID:szi6xf0I.net
>>636
スレチと分かってここで聞くのは怠慢なんじゃないでしょうか

639 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 14:57:37.35 ID:Su/TIkQh.net
まあ、似たようなことはよくあるw

〜音楽高まる

640 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 15:05:52.28 ID:irV1HjsL.net
>>636

脚本家は関係ない。脚本良く読んだ上でDに演出など聞けばいい。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 15:45:58.29 ID:R6JSAdTl.net
>>636
それどころか、脚本上がってない状態で作ることもある

642 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 16:01:46.77 ID:g74dJFbT.net
>>617 >>618 >>619 >>621
ありがとうございます。 8dioなんて選択肢も出てきて非常に迷ってきましたが、
現状miloslavとVienna Chamberをまぜてるのですが、そこを脱したい...

643 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 18:02:33.03 ID:irV1HjsL.net
>>636

イメージ伝えてくれなきゃ仕事できないというべきだろな。
イメージと違うとかいう理不尽なリテイク食らう可能性あるので、俺なら断るわ。
どうせ安い仕事だろ? クライアントの手抜きのせいでリテイク食らったらアホらしい。

コンペで参加費とってる場合は確実に詐欺。オールジャンル、縛りなしのほうが
参加費稼げるからだ。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 19:56:27.37 ID:q0Li+Lm4.net
書いてない内容を読み取って作ってくれってのは無いな。
先に必要になるであろう曲を想定してラフを固めていって、あとで脚本が固まった段階でアレンジとか細かい箇所を調整ってのならあるけど。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 20:15:34.11 ID:iBQRNRI7.net
アニメかゲームか知らんけど最初に世界観やキャラ設定の説明は当然あるだろ。
そのうえでプロなりの作曲家独自の個性を出せなけりゃダメなんじゃないの?
音楽と芝居をシンクロさせるとか、監督が音楽に詳しくて微に入り細に渡って指示
できる人ならまだしも。企業活動でもよく批判される「指示待ち族」を思い出した。

646 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 20:46:27.22 ID:IN2kGjm7.net
指示待ち作曲サラリーマンになりたいだけの人生だった

647 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 21:11:42.72 ID:XrljxswJ.net
行間読んで曲書くとか普通だろ。
むしろそういうの楽しめないなら劇伴やんないほうがいいよ。

役者だってなんだってト書きにアレコレ全て指示書いてあったらただの操り人形にしかならない。
んなもんつまんないだろ。

648 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 21:22:16.60 ID:UEROW+gv.net
そろそろオヤジどもの説教がウザくなってきたす

649 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 21:57:26.10 ID:szi6xf0I.net
ゆとり世代は指示待ちするのが当たり前だから仕方ないよ
もっともそういう空気を作ったのは
何でもマニュアル化、ルール化、明文化したがる
今一番発言力のある彼らの親世代の老人だけども

650 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:23:31.64 ID:irV1HjsL.net
ど素人がなんか言ってるけど、芝居は演出家がいて
ミーティング、本読み、リハーサル色々あって本番では練り上げられたものが
撮られるんで、役者が自分の解釈だけで芝居するなんてことはありえない。

従って、そのシーンに使われる楽曲も同じことで作曲家の勝手なイメージで作った
曲が使われるなんてのもありえない。
そういうことがあるとしたら、素人学生の自主制作くらいだな。
安物のインディーでも、脚本も監督のイメージの細かい説明あるよ。
インディーでも売れたら大きなお金になるんで、プロがやってるなら
そんな安易に音楽を使うのはありえない。

651 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:30:47.02 ID:9daXyo0r.net
ツイッターとかで裏話呟いてる作家多いから見てみるといい
大体アバウトなオーダーから解釈して作ってるから

652 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:45:25.96 ID:Fi8xUwK/.net
オッサンは本物の話してるからツイッターで裏話つぶやくようなセミプロやマルチは参考にならないと思うよ。

>>651 例えば誰よ?

653 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:50:03.87 ID:szi6xf0I.net
LA関西おっさんまだ生きてたのか
さっさと死んでくれ

654 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:53:03.51 ID:Su/TIkQh.net
結局のところ、
まともに「こうしたい」といえる、脚本屋も演出屋もいないってことです。

655 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 22:57:18.30 ID:Fi8xUwK/.net
関西オッサン擁護するわけじゃないが素人学生の自主制作でも売れるのが日本ってことだよ。
お前らの糞耳じゃ違いも見抜けないだろうけどさ。

656 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 23:20:23.74 ID:/lBZ/g+6.net
ほ〜ら、説教から罵倒合戦へ…ますますウザくなってきた

657 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 23:29:31.19 ID:Fi8xUwK/.net
ボスのオーダー通りできるのがプロだろw同人のなぁなぁでやってる世界は知らないけどさ
そういうぬるま湯が当たり前になっちゃってんじゃないの?

俺はしょっちゅう怒鳴られてたしやり直しさせられてたぞ?
降ろされたヤツもいたしなぁ、それが普通なんじゃないの?

658 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/03(日) 23:50:40.54 ID:Sn9/AHse.net
普通発注書あるでしょ?このスレアマだらけかよ

659 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 00:01:26.55 ID:oRbMlyKi.net
実力もないヤツが個性だのなんだと笑っちゃうんだよwまず言われた事こなせな。
個性いうのはそれこそ長者番付いってからだろw
そのうち弟子とるとかいいだすんちゃうか?年収いくらよ?お前ら

660 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 00:53:49.79 ID:AkMezVq1.net
>>636です
皆さんスレチなのに色んな意見ありがとうございます
今回厄介な仕事引き受けちゃいまして。ほぼ空白に近い脚本に必要な音楽とSEを全部こっちが考えるのってギャラの範囲外の仕事内容じゃないの?って思ったんですよね

661 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 01:50:05.14 ID:oRbMlyKi.net
君が信頼されてすべて任せられているとでもいいたいのかな?
ならその程度の仕事だろう、俺なら時間の無駄なんで断る。

本当の大プロジェクトはそれぞれの専門家が集まって丁寧に組み立てるもんなんだよ。
そんな怠慢なPなら売れる作品を作れるとも思えないが。

662 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 01:56:55.14 ID:tErHXOrI.net
2ちゃんねるの2は2流の2

663 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 02:14:26.49 ID:gGEMkR4x.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本当に昔からDTM板で何度も繰り返されてきた
アマが99.9%以上の2chでアマ同士が仕事について喧嘩するの図

664 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 02:27:04.78 ID:gdBM6WvA.net
>>660
ま、そういうばあい・・・・
精魂こめて作ったのに、作りなおしさせられる場合が多いと思うよ

「イメージちがうんだよね〜」とか

・・・・なら、最初っから、その「イメージ」書いとけよ!って思うわけです。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 03:59:28.76 ID:6dKeTw1O.net
この前、3丁目の夕日とかの書いてる人の番組やってたけど、曲書く前にしっかり監督と打ち合わせしてたし、作業入る時には映像も手元にあったぞ。
ダメももらってたし。
日本の第一線っていうと今はそういう感じだろ。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 04:05:58.63 ID:EGeVh9BE.net
打ち合わせはあることも多いし、
発注書というかイメージが記載された曲リストも先にもらうのが普通だけど、
映像は出来てないことも多いぞw
アニメなんかでも、制作途中の手書きの絵コンテみたいな動画に合わせて曲つけたりもするし。

667 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 06:26:59.92 ID:KKEc+D5/.net
映像は大抵出来てない。ラフなものはあったりはするけど。

ここからこういう感じの曲が入ってきてこの辺で盛り上がって、とか逐一説明するのもいれば、イメージを伝えるだけでなんも言わずにお任せなのもいる。
どっちがいいとは言えないな。事細かに説明してくれる人でも説明下手すぎて意味不明になってるのいるしw

てかね、現場によってまちまちだと思うよ。

668 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 08:35:04.01 ID:1gXdWgnv.net
昔とちがって映像見ながら音楽つけるってことは、メジャースタジオの
契約作曲家でもないとやらないよ。
映画は大抵は映像できてても見せない。脚本なんかもってのほか。盗作防止のため。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 14:46:41.35 ID:Mf3A4rzE.net
>>665
> 曲書く前にしっかり監督と打ち合わせしてたし、作業入る時には映像も手元にあった

作曲家 佐藤直紀氏のドキュメントを見ると、映像を詳細に見ながらピタッはまる音楽を模索している。
そのため、映像にあわせ1/10秒単位で曲を調整したり、俳優のセリフに曲が被らないようメロディを
作っているなど、非常に繊細な曲作りをしていることが分かる。

プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤直紀
ttp://www.dailymotion.com/video/x3zg80e

670 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 18:57:02.60 ID:z8GWAont.net
>>669
VSL使ってるんだ

671 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/04(月) 20:27:53.04 ID:AkMezVq1.net
>>669
12:12あたりOmnisphereのmoog tributeのSpider使ってるね
俺もよく使うからうれぴーです。はい

672 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 01:15:52.16 ID:nCzA8mgK.net
度々すいません、608です。
Hollywood Diamondのストリングスはポップスには不向きな感じでしょうか?
また、金管はViennaの方が優れてるのでしょうか?

673 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 04:03:19.31 ID:dCYy8vUD.net
>>672
大前提として結局はあなたの作りたい曲しだいになるんですが
ポップスに使える使えないでいえば充分使えますし、使ってる方もいらっしゃいます。
金管についてもあなたが自身の曲で金管をどう扱いたいかです。
奏者一人ひとりにソロパッチを立ち上げてアンサンブルを構築したいならdimensionbrass向きでしょうし、
普段からアンサンブルパッチをメインに運用しているならdimensionでなくても困らないでしょう。

674 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 04:07:34.79 ID:ksnsvZRd.net
金管はハリオケってくらい評判いいけど、それも使う人がどう使いたいか次第だしな〜
ポップスって言ってもいろいろ使い方あるしその情報だけだとなんとも
俺はポップスもクラオケも劇伴も全部ハリオケで揃えてる
いろいろ試したけど俺には一番しっくりくる
その情報だけだと結局個人の感想とかしか言えないから有益な情報がほしければ自分のやりたいこととか欲しい音をもっと詳しく書くべき

675 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 04:10:08.59 ID:ksnsvZRd.net
ごめん、ハリオケで揃えてるって書いたけど適宜QLSO白金やラーやシルクとかも使ってる
東西音源で揃えてると言うべきだな

676 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 04:41:39.19 ID:nCzA8mgK.net
>>673
>>674
ありがとうございます。
まず、早いパッセージを多用するポップスもCM、劇版などでディズニーっぽい大オーケストラ的な音を作ることもあります。
ただ、ストリングスにおいてはMiroslavとVienna Chamber1しか所有しておらず
音色的にも満足していません。

ポップスにおいてのブラスは、Mojo HornとKick Ass Brassを持ってるので事足りてるのですが、ストリングスにおいてはオーケストラ、ポップス両方に対応してるのかどうかが知りたかったのです。

金管に関しては、既に持ってるポップス系音源に加えて、劇版的なスケールの大きいのはHollywoodで大丈夫だと思ってます。

因みに四重奏や、ソロのフレーズをやらせるのは不向きとかありますでしょうか?

677 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 05:15:15.60 ID:dCYy8vUD.net
>>676
hollywoodには質の良いランも入ってますからはやいパッセージも任せられますし、
もししっくりこないことがあってもviennaのchamberを混ぜてあげるとよいかと。

678 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 05:21:30.15 ID:nCzA8mgK.net
>>677
ありがとうございます!
ソロも充実してますか?

679 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 05:34:32.53 ID:dCYy8vUD.net
>>678
弦のソロは別売りです。
ブラスにはソロも含まれています。
ショートノートの音価も豊富ですし、ランやミュート、クレッシェンドも収録されてくれているのは非常にありがたいです。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/06(水) 13:55:47.55 ID:gS8ORJ++.net
早いパッセージを自由に書きたいならLASSかNISymSEが第一候補かなぁ
EWHSも持ってるけどあのレガートの滑らかさには勝てない
ただaudiobroの常として、音色はかなり作り込まないとキツイ部類になるから
レガートを多少妥協して音色求めるならHSでいいと思う

681 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 00:04:12.12 ID:9EwqCNNR.net
Viennaは音程が整ってると言うか
chamberならEXDの11 PERF TRILLが高速レガートだと思うけど。
CMやポップスで言うバラけた人間味なある高速ランVSLで構築するのは難しいかなぁ。
そもそも商用の音は生使ってるみたいにしか聞こえない
ソロも混ぜてヒューマナイズ掛けてようやく聞けるかも?みたいな。
大編成的なランはHSとかCINEMATIC STRINGS 2とか
>劇版などでディズニーっぽい大オーケストラ的
HSが一番合ってる気がする。

682 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 14:08:57.43 ID:5LNjQkI7.net
貴重な情報ありがとうございます。ここのスレの人は優しい。
音源高いから失敗できないし、そもそも店の人の情報は音源使い込んでないないから信用できないので
非常にありがたいです。
>>679
なるほどです。ソロは別売りで金かかるなあ。
>>680
やっぱ、LASSですか〜高いですよね...取り急ぎ少しだけ安いHS買おうかなと思います。
>>681
はい、現状VIENNAとMirolslavのmix音色を混ぜてます。HollywoodDiamond買おうかと思います。

683 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/07(木) 14:22:19.37 ID:9preur1m.net
>>682
アンサンブルだけでいいなら
>>680ででてるNative InstrumentsのSymphonySeries String EnsenbleってやつがHSと同じくらいの値段でLASSと同じタイプのレガート導入できるよ
LASSと比較してソロがないのとdivisiが3分割でなく2分割(HSと同じ)っていう値段下がった分の劣化はあるけど

684 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 00:27:06.46 ID:2aVuY2l0.net
2万5000円以下くらいの価格帯でフルオーケストラ音源を探しています。

UVIのOrchestral SuiteかIKのMiroslav Philharmonik 2 CEあたりが
良いかなと思っているのですが、後者のほうが5000円以上も安いのは
どのような違いがあるのでしょうか?

収録楽器は殆ど同じ(?)ようですが、音のリアルさや弄れるパラメータの多さ、
アーティキュレーションの種類がOrchestral Suiteのほうが豊富ということでしょうか。

こういう音源について知識が無くて説明が分かりにくくて申し訳ありませんが、
ご教示のほどよろしくお願いします。
長文失礼いたしました。

685 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 00:55:05.20 ID:R1kNRfV0.net
何が好きで何がやりたいの?
その価格帯なQLSO銀も選択肢に入るのかな?
奏法はそんないらんからあの分かりやすい音がほしいとかならそっちもいいと思う
でも本人が何に価値を見出すのかそのレスじゃわからん

686 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 00:56:58.56 ID:R1kNRfV0.net
意思とか読み取らずに文面のきかれたことだけそのまんま答えるなら公式に全部書いてあるで済んじゃうな
連投すまん

687 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 01:03:25.37 ID:sWlYoQoi.net
貧乏にも程がある

688 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 01:06:21.61 ID:bm0GqzK+.net
>>684
なぜGPO5がスルーなのか?まあ難しい音源ではあるけどな。
デモ聞いて決めればいいと思うよ。UVIなんかはけっこう楽器
ごとのデモが充実してる。

弄れるパラメータでいえばGPOが突出してると思うけどそれを
使いこなせるかどうかは使う人の腕次第。どの音源も最新の
録音というわけではないし値段的には相応だろうねえ。

要はいかに使いこなすかだと思うよ。

689 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 01:07:02.38 ID:orU9im8a.net
684さんには、とりあえず、sonatinaで十分だと思う

690 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 01:56:26.44 ID:2aVuY2l0.net
皆さんこんな時間にもかかわらず多くのレスありがとうございます。
そして説明がなにも出来ておらず、すみませんでした・・・
用途としてはクラシック曲やオーケストラのみの楽曲には使う予定はありません。
ポップス、ロック、EDM、ゲームミュージック等のオケに混ぜるのが主な目的です。

DAW付属音源や総合音源に収録されているオーケストラ音源では少し物足りなくて、
廉価なものでも単体別売りのオーケストラ音源のほうが良いのかなと考えています。

QLSOは高額なものだと思い込んでいましたが廉価なバージョンもあったんですね・・・
たった今デモを聞いてみましたが、私が先述した2種よりも音がリアルで良いですね。

GPO5については、私はSONARを使っているので付属のGPO(PersonalではなくPocketですが)とは
違う色合いのサウンドが良いのではと思い除外しました。

sonatinaは初めて知りましたが、フリーの割には良い音ですね。
こちらも併せて色々と調べてみたいと思います。

Orchestral Suiteは確かにデモが充実していて傾向が掴みやすかったです。
ストリングスのレガートの繋がりが少し不自然な感じもしましたが、これも”使う人の腕次第”という
ことなんでしょうかね。

あと、これも後出し情報で申し訳ないですが、ノートPCでの使用なので出来る限り動作の軽いものが理想です。
スペックはWindows7(64bit)、Core i7-2630QM×2、メモリ8GB、SSD(960GB)という感じです。
sonatina以外の現在挙がっている有料の4種の中では各メーカーサイトの説明を読んだ限りでは、
Orchestral Suiteが一番動作が軽そうな印象を受けましたが、他の3種も重さは同じくらいでしょうか?

691 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 02:22:48.70 ID:R1kNRfV0.net
QLSOの音が気に入ったのならあと少し出せばコスパがいい金が買える。
銀とあまり値段が変わらないのに奏法が多くてプロユースにも耐えうるから入門に推されることが多いよ。
貧乏にもほどがあるって言われてたけどこの手の音源でレガートのつながりだとかをいちいち言い出すならその予算ではかなり無謀。
使いこなせばミロスラとかでいけないこともないんだけどね。

PCのスペックだけど俺は5年くらい前にメモリ8GでQLSO金使ってたが、フルオケもなんとかいけた。
今は16だけど足りなく感じる時もある。

692 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 10:17:50.47 ID:/naxV0va.net
俺もQLSO金欲しいんだけど、セールとか為替とかでなかなかいいタイミングが来ないんだよなあ

693 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 20:12:19.75 ID:u2wylUDR.net
次にEastWestのセールがありそうなのは、
5月下旬か、6月下旬以降の夏休みかな
公式サイトでニュースレターの登録しておくと知らせてくれる
今のレートは108円台だから、去年よりましになった

694 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/08(金) 20:15:42.84 ID:G/WazTqf.net
GPOはまずどのオーケストラ音源使いこなすにも基礎となる音源だからまずは買わないかGPO5にするという選択肢を勧める
金管が比較的弱いけどそれを補うようにProject SAMの金管が一部入ってるのでオーケストラガッツリやらないなら正直コレで十分
将来高い音源が欲しくなった時、VSLやLASS、ハリオケのクローズマイク等ドライな音を多用することが増えると思うので、
それの前段階でリバーブやEQ弄り等ミックス技術を習得できるのも心強い

Miroslavはオーケストラに使うとしっくり来ないけど他ジャンルに混ぜるならかなり馴染みのある音になると思う
というのも作ってる人がウェザーレポートだしエンジンが総合音源だからなのもあるけど
音の質と比べてクセは少ない方、個人的には2は木管が強いと思う

上2つは動作比較的軽いと思う、Orchestral Suiteは持ってないのでレビューできない

QLSOは金以上かな、音はすごくいいよ
ただ残響がかなり強いので色んな音場の音楽試したいならキツイ
ドライな音だとダイアモンドのクローズマイクになって値段が跳ね上がるし、そこまでいったら予算的にハリオケが視野に入ってしまう
あとノートパソコンユースらしいけれどもEWのPlayエンジンはメモリとCPUかなり食う方だから気をつけて

VSEも一万足せば…と思ったけど、円安の煽りか4万5千か。高くなったなぁ

695 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 00:12:10.03 ID:Rv3pJR0n.net
vseは 345から定価295ユーロに下がって
123ユーロで37000円くらい

696 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 00:17:58.94 ID:HB7RhtUf.net
GPOのアップグレードちょっと待てばジュース一本分くらいはお得だったなw GPOはともかく4-5万のライブラリだと為替は気になるわな

697 :690:2016/04/09(土) 01:25:15.24 ID:RkaQ8HGz.net
>>691,>>694
お二人とも詳細なレスをありがとうございます。
皆さんのお話しを伺っているとQLSO金が良さそうですね。
予算的にはこのくらいのオーバーなら問題無い範囲なので、PCの買い替えも視野に入れつつ
購入を考えたいと思います。

とはいえ、オーケストラ音源への入門にあたってGPO5かミロスラフ2CEかOrchestralSuiteあたりを
まず先に購入してみようかとも考えています。
ミロスラフ2CEはまだ発売間もないので各所でのレビューを見てから最終的に決めたいと思います。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 03:04:08.04 ID:7Bq1OPlN.net
ミロス2CE買うならirig系買ってST3ゲットした方が良さげ
ミロス1のサンプルほぼそのまま入ってるしエフェクトは2仕様で掛けられる

ミロス2って1からサンプル自体は大して進化して無いらしい+ST3と同じエフェクトっていう未確認情報が前提だけど

699 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 04:04:39.99 ID:Rv3pJR0n.net
Orchestral Suiteのデモミックスが上手いな

700 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/09(土) 13:43:39.50 ID:RkaQ8HGz.net
>>698
>ミロス2CE買うならirig系買ってST3ゲットした方が良さげ

オケ音源抜きに考えてもこれはすごく気になっていましたw
いまiRig系で特に欲しいものは無いですが、1万円以下の支出のみで
フルのST3や細かい各種オマケ類が貰えるのは凄いですね・・・

701 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/10(日) 08:42:08.01 ID:lKDjvWFA.net
K10UとTank3で初めてクラシックの打ち込みをしてみたけど
kontaktのクラシカルはあまり使えないのでTankのミロスラフ1が役立つ
でもやっぱり専用音源が欲しいね

702 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/10(日) 20:09:42.45 ID:2VGwFwkd.net
あんた達、貧乏過ぎて泣ける
良い音を求めても、この時代すごく安いじゃないか

703 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/10(日) 20:24:39.82 ID:RBtkhvWO.net
ソフト課金よりもハード課金がつらい

704 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/10(日) 20:34:41.29 ID:xN5mD8+n.net
>>702
DTM以外に色々と金を使う人だっているだろうに

705 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 00:35:54.35 ID:iH+R1w7u.net
SC88がいくらしたと思ってるんだよ

706 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 00:42:54.14 ID:pCWir1e9.net
作曲趣味に限らないが特に若い人は今はスマホだのなんだので
10年15年前と比べて趣味に使えるカネは少ないだろうな
それでいてDAWやソフトシンセなんて当時と比べたらフリーでも
カラオケ音源くらいのクオリティのものなら手に入るし

707 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 02:07:59.37 ID:xE8nn4B0.net
15年前だってみんな携帯やPHSを持ってたんだけど、今の人って何にそんなお金かけてるの?
ゲームなら15年前でもスーファミのソフトが1万円超えとかよくあった気がするし、むしろ個人的には昔の方がお金キツキツだった印象なんだけど。
今の時代は無料でニコニコYoutube、LINEにTwitter、FBにインスタと、金かからないイメージの方が強い。
逆に、あれもこれも無料もしくは格安で手に入る時代なのに音源ソフトに何万とか払うのが割高だっていう意識があって、それで金払いたくないだけじゃないかと思ってる。

708 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 02:49:41.13 ID:wPYHthCG.net
スマホなんて月800円で済んでるけどな
昔はそんな格安SIMなんか無かったからキャリア正規のボッタクリ料金を払ってたわけで

709 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 10:13:01.84 ID:2wfmDNDB.net
>>707
交流費がハンパない
ボッチで良いならそりゃ幾らでも捻出できるだろうさ

710 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 13:45:09.62 ID:xE8nn4B0.net
斜め上の煽りきたぁ。
むしろ15年前の自分の世代はカラオケ、ゲーセン、ボーリング、飲み会って感じで金使ってたけど、今の若い子がそういう金の使い方をしているイメージはないな。
交際費とやらが色々かかるというけど、具体的には何?
飲み会も行かないっていう人も多いようだし、昔みたいにクルマもバイクも乗らないようだし、むしろ昔の人と比べてそんなに外出ないから交際費安いんじゃねって思うんだけど。

711 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 14:35:52.79 ID:bl6eT7Ug.net
おいボケどもいい加減にしろ何の話してんだスレ違いだ
いい年こいたジジイが貧乏って言われた程度で発狂しすぎ
おちつけ

712 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 17:34:17.49 ID:pCWir1e9.net
>>707
>あれもこれも無料もしくは格安で手に入る時代なのに
>音源ソフトに何万とか払うのが割高だっていう意識があって、
>それで金払いたくないだけじゃないかと思ってる。

これが一番大きいだろうな
金持ちだの貧乏だの以前の話

713 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 17:36:34.88 ID:93KcRm0B.net
>>712
何やるにしても妥協すれば何でも無料だからなぁ

714 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 17:52:08.61 ID:uBdtHYyl.net
自分の場合は、素人の趣味で作品を売るわけじゃないから、すべて無料で済んでしまう
というか、無料で使えるものに感心して、コレを使わない手はないと始めたDTM
ただし、参考書には色々とお金がかかっているけど

715 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 18:19:15.33 ID:escqd+8v.net
自分も趣味なので、無料じゃないけど未だにGPOとSonar6HS
EW買って壮大な曲作りたいなと思う時もあるけど

716 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 20:04:01.90 ID:8Ez8NRKR.net
>>715
GPOだって十分壮大なの作れますって。
エフェクトでどうにでも化ける。要はイメージ。

あらた、イメージや!

717 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 21:06:26.50 ID:uBdtHYyl.net
そうそう、フリーの Sonatina でも壮大なオリジナル曲が公開されている
https://www.youtube.com/watch?v=V-AsbTCITvw
https://www.youtube.com/watch?v=lBhYNXFWI9M

718 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 21:07:35.77 ID:kRD4ymXb.net
趣味でやってるけど、イーウエのQLSO買いたいと思ってる

719 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 21:23:40.17 ID:8jU+vC+O.net
金銭感覚が無くなってからが、むしろ趣味

720 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 05:13:36.95 ID:cICfTCmg.net
>>717
ほう、いいね。

721 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 06:25:11.91 ID:uREGCtrt.net
>>718
俺はイーウィでsample modelingな作曲したい

722 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 06:28:04.90 ID:am8tycGz.net
DX7でハリオケ3つ買えるな

723 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 10:31:45.42 ID:0wJH5Lk/.net
今はそのDX7自体がソフトシンセとして無料公開されているからね
https://www.youtube.com/v/wSs1-020nNY?vq=hd720&autoplay=1

724 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 12:40:37.04 ID:uEdTErT4.net
>>621の方は何と勘違いしてるんだろ?
ハリウッドブラスは8人ホルンじゃなくてQLSOと同じ6人だし、ソロホルンと2人ホルンあるから十分融通が効くんだが。。

ビエナのホルンも最大6人じゃなくEpic Hornsは8人だし。

サンプルモデリングに至ってもホルンが元々4本用意されてるのって、所詮パラメータセッティングをバラけさせてるだけだから、パラメータ変更すれば何人分でも作れるし。

そもそもなんでホルンだけ人数拘ってるのかわからんけど、いろいろと勘違いしすぎてつい突っ込みたくなった。

725 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 13:14:44.51 ID:Spk5BJjm.net
Viennaに関してはDimensionのことを話してたのかな
サンプリングのホルンの人数って微妙だよね
Epic Hornsは7人にしか聞こえないし
Hollywoodのホルンは1人減ったり増えたりするように聞こえる、鳴り方は一番好きだけど
Sample Modelingのホルンはそもそも難しくて使いこなせなかったです。
使いこなせる人にとっては1推しの音源になるのでしょうか

726 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 20:05:23.48 ID:13R5Trwq.net
EPIC HORNSはあんまり使わないな8人編成だよね、VSLは正確な演奏だから人数マイナス30パーに聞こえるよ
HORN SOLOとENSEMBLE重ねてヒューマナイズして使う事が多いな
ただViennaはソロとアンサンブルはマイクの距離が違うからソロはパンかなり狭めてからEQで大胆に逆かまぼこ形にするなり
音の線を細くしてあげないと馴染まないと思うよ。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 02:47:00.28 ID:ivperdmc.net
Sample ModelingのFrench Horn&Tubaが3に新しくなったけど
TpやTbの時ほど変わってないね

728 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 20:56:21.29 ID:t6Ok34Xz.net
サンモデってdivisiみたいに使えるの?
そんな値いじっただけで別の人の演奏になるん?

729 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/14(木) 11:05:00.47 ID:1CCJ1fft.net
違うパッチナンバーを選んでおけばユニゾンの時、同じサンプルが鳴って
フェイズっぽく聞こえるようなことが無いのはよくできてると思う

730 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/14(木) 11:41:19.94 ID:H0pUmGIw.net
別々に違うサンプル用意してるとも思えないし、実際見るとパラメータが違うセッティングになってるから
そういうことだろうね
やっぱりセッティング弄るだけだと違和感が拭えないから以前はユニゾンは使えないという意見がよくあったけど、
TpとかTbはバージョンアップしてからユニゾンが(違和感なく)使えるようになったとは聞くね
ホルンも今回のでそのへんも改善されてるんじゃないかな

731 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/20(水) 01:29:59.58 ID:mKyKvkl2.net
虫眼鏡使わないとスコアが読めない 老眼なんだな。
拡大コピーするしかないか。。トホホ・・

732 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/20(水) 04:58:42.46 ID:+v8IgT2s.net
眼鏡のレンズ虫眼鏡に変えろ

733 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/20(水) 05:01:21.49 ID:txCcepjK.net
老舗ロック雑誌の文字が読者の要望でデカくなったりする時代だからまあしゃーない

734 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/20(水) 20:12:30.41 ID:GBzUaraC.net
そんなあなたにハズキルーペ

735 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/23(土) 03:09:30.72 ID:BQzb9YK+.net
K10UとSampletank3があるけど
これでとりあえずクラシックの打ち込みできるかな?

736 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/23(土) 06:54:42.45 ID:g+V+0bE+.net
samplemodelingホルンの新旧比較
https://soundcloud.com/thomas-rhea-1/sample-modeling-horn-comparison
v2ソロ->v3ソロ->v2アンサンブル->v3アンサンブル
前よりはそれっぽい

737 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/24(日) 00:44:29.85 ID:fWj1IfNQ.net
結構普通にアンサンブルに聴こえるんやな
サンモデ欲しいけど金無いわ

738 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/24(日) 03:18:13.92 ID:0cNN1Rzu.net
バージョンアップでかなり化けたよな

739 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/24(日) 09:59:46.96 ID:TI1V2yIq.net
もとホルン専門のオレとしてはv2でもすげーうまい!と思ってたのに...

740 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/24(日) 16:22:04.20 ID:fWj1IfNQ.net
サンプルモデリングの公式サイト見たけど
木管楽器だとアンサンブルにする機能ないっぽい?
それともウインドコントローラで人数分入力すればアンサンブルに聴こえるんかな

吹奏楽アレンジしたいけど音源がgarritanぐらいしか見当たらなくて辛い

741 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/24(日) 20:12:43.65 ID:+6+SgNO9.net
ちょっと畑違いのライブラリで一度も話題になったことはないですが
(ダンス系のROMPlerのNexusのクラオケライブラリ)
これらのデモ聴いてみなさんどう思います?
https://refx.com/nexus/expansion/hollywood-3-bundle/
https://refx.com/nexus/expansion/hollywood-2-bundle/
https://refx.com/nexus/expansion/hollywood/
耳の肥えたみなさんが聴くとやっぱしょぼ〜って思いますか?
価格の価値はあると思いますか?
Komplete UltimateとHalion OrchestralとUVI Orchestral Suiteなら持っています

742 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/29(金) 19:29:39.56 ID:9FcTS1xq.net
Chris Hein Solo Violin って最近出たのか?
デモ聞いただけだけど、良いんじゃね?
通の人はどう評価してるの?

743 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/29(金) 22:36:55.33 ID:GT28NMbR.net
ソロ音源といえばHollywoodも
http://www.soundsonline.com/hollywood-solo-series
これでシリーズ完結かな?

744 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/01(日) 20:57:21.21 ID:t2B+Ooec.net
>>740
木管の方はあんまりオケで使っているという話は聞かないし、soundcloudでも見ない
全然オケに混ざらないとか

745 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/14(土) 17:52:33.23 ID:aXwvrp51.net
>>740
wiviはいいぞ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/14(土) 20:24:03.08 ID:fgxiWgyW.net
wiviでオーケストラの中でも使える音ってどの楽器?

747 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/14(土) 20:33:27.99 ID:OSjYgNze.net
ハバネロかなぁ…

748 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/29(日) 18:43:50.21 ID:H5IwAaGq.net
オケ用途で木管ならsamplemodelingよりいいかもねWivi

749 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/02(木) 11:36:16.04 ID:BWKNAA9v.net
VIENNA SYMPHONICって定期的にセールしてる気がするんですけど、
6月ってセールあると思いますか?

750 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/02(木) 12:23:37.07 ID:wfdEikv3.net
ビエナ種類いっぱいあってお目当のがセールするとも限らんよね

751 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/02(木) 18:38:51.55 ID:ULn8Bjfu.net
5年くらい待てばお目当てもセールになると思う
ま、たいして割引されないだろうけど

752 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 00:13:48.64 ID:hqIiqW/B.net
年々割引率上がってるし十年ぐらい待てば半額セール始めるんじゃないかな

753 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 04:49:02.64 ID:ARgBxGOG.net
スレ違いかもしれないけど相談に乗ってください。
車の中でクラシックを聞きたいのですが、オーケストラのピアニッシモの部分がよく聞こえないんです。
DAWで何とかなりませんか?

754 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 05:08:25.46 ID:o2OiO0Kw.net
車を変えるのが早いかと

755 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 08:13:03.36 ID:n3NvSuDX.net
明らかにスレチ、ナメてんのか
車変えるかデッドニングしろ

756 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 09:45:39.27 ID:HZeA4wyd.net
ピアニッシモの部分にsuper sawでも重ねとけば

757 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 12:13:07.11 ID:Cx5QgDyN.net
車の中でピアニッシモの部分が聴こえないのはどうしようもないのでアキラメロン
それらも含めて、作曲家や演奏者が意図した芸術だから家でゆっくり音楽を聴くことをお勧めする


それが嫌ならVSLフルセットとかHollywood辺りを購入してピアニッシモが聴こえるレベルに調整する形で自分で打ち込めばええ

758 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 12:34:01.10 ID:L9Y68Jn3.net
その部分でフェーダー上げるだけでいいよ

759 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 12:35:45.56 ID:F3OEf2r1.net
>>758
目から鱗が落ちた。

760 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 14:50:32.89 ID:o2OiO0Kw.net
指揮者に相談するっていう手もあるな

761 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 15:01:24.34 ID:wrrdhdrO.net
このスレ的にはスレチにならんように答えると聴こえるように一から打ち込めになるな

762 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 15:09:39.52 ID:gRWKj+GH.net
コンプレッサーかけてダイナミックレンジを限界まで縮めればいい

763 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 15:50:47.03 ID:YTjqvxY5.net
俺もボレロのCDはいつも最初全然聞こえないのが原立つ
いっぺんDAWに入れて、コンプかけてやろうと思ってる

764 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 20:51:59.76 ID:A+apUNEb.net
音圧戦争に参戦したボレロください

765 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/03(金) 20:53:20.50 ID:Xl/wYbXV.net
そもそもボレロのダイナミクスはCDの範囲を超えてるから尚更

766 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 00:19:30.02 ID:gPcyDk4S.net
>>749 全体的に価格はこの前下げたばかり
弦のセール
木管のセール
VSEのセール
VIPRO MIRなどプラグインのセール
EXDのセール
これらをループしてるよ。
でも為替は良く見た方がいい

767 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 00:42:06.35 ID:wcU7sV5n.net
QLSO、Strigsのレガートがどのパッチも偽物臭くてなかなか上手く使えない
刻み系、ピチカートはリアルだなと思うんだけど。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 00:52:36.30 ID:n43/HygJ.net
Play、Kontakt、VIProと並べてみたときPlayの明白な弱点はレガート

769 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 10:15:42.95 ID:i/V6tsXi.net
>>766
全体下げたって、VSLシリーズの定価を全体的に下げたんですか?
VSE欲しいんだけど、こないだセールやっちゃったみたいなんで、今度やるのは当分先かな?

770 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 10:30:39.63 ID:rZj8MobJ.net
いまアップグレード20%OFFセールやってるけど、いままでの25%OFFセールてアップグレード割引と併用出来なかったけ?

771 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 11:03:11.24 ID:TkGLLjJA.net
ttp://www.soundsonline.com/composercloud
EastWestのComporser Cloud Xって?

なんか画像見る感じだと3Dがどうこうとあるから
普通のComporser Cloudに5.1の波形を追加したもの、って解釈で良いんだろうか?
QLSOやHSOの中身は金のままだよな、これ

インタラクティブデモってやつでスライダー弄ると
音場がダイナミックに変わるからやっぱそうなのかな?

772 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 11:14:42.57 ID:TkGLLjJA.net
あと、普通のCCは毎月自動更新されないのかな?
他の二つは年間契約の毎月払いのようだけど
普通のCCは使いたい月に自発的に支払う必要があるってことかな?

前はこのコースはなかったというか
毎月オケ曲作る人じゃないなら
そっちのが場合によっては良さそうな気もする

773 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 16:35:44.01 ID:WCMfaGbB.net
>>771
仰々しく3Dと謳っているけど、CC無印にマイクポジションが増えただけ
CCXは基本的に金相当で、全オーケストラ音源、クワイア、ピアノの2本目のマイクが解放された状態
6月30日までに加入するとQLSOのマイク3本全部使えるよ、と

解約しない限り自動更新で引き落とされる
CCXとCC+は年間契約毎月払いか1年分前払いか選べる

774 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 17:30:43.66 ID:TkGLLjJA.net
>>773
昨年5月にCC入ってこの前1年経って契約切れたんだよね
で、CCのサイト見に行ったらCCXとCC+が増えてた

個人的には24bitや複数のマイクポジが欲しいわけじゃなく
単に16bitで良いからドライサンプルが欲しいわけで
結局QLSOのCloseに釣られてCCXを再契約してしまったw

QLSCやHSOもClose出してくれないかなあ〜

775 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 06:00:38.43 ID:LchrWWgi.net
>>769
ユーロ高で売れなくなったんだろーけど
本家ま価格はほぼ全て下がった。他は知らん。
VSEのバラ買いとVSE VOL1の価格は前は同じだったけど、今はVOL1で買うと345→295になったよ。
消費税っていう超えられない壁があるから国内では高くなるよ。
vseのセールは年2回はやってるよ。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 09:49:18.91 ID:pyPMWXXZ.net
>>775
そうなんだ、今度のセールきたらVSEvol1買うよ、ありがとう!

777 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 11:40:02.64 ID:nJlFgylm.net
>>741
Nexusのそれらはオケ音源というよりハリウッド風の劇伴なんでも音源だと思う
クラオケ音源としては正直期待できない感じ

そもそものオケ部分の品質を上げたいなら
やっぱViennaとかEastWestとかオケライブラリの定番メーカーの製品が欲しいところ

Komplete UltimateとHalion OrchestralとUVI Orchestral Suiteとか
出音が地味な汎用クラオケ音源しか持ってなくて
そこに最近のハリウッド映画音楽の定番の重たい太鼓とか
シンセの効果音とか手軽に足して派手な音にしたいっていうのなら
足りないところを補えるって意味で相性も良いんじゃない?

778 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/07(火) 12:50:00.67 ID:cz0PjIE2.net
オーケストラ音源買おうと思うんですけど、
Uviじゃモンハンやダークソウルみたいな壮大でリアルなBGMを作るのは難しいでしょうか?
公式のデモ聴いてきたけどあれだけでは判断できなかったので……

779 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/07(火) 19:38:31.34 ID:t5xFD1kO.net
>>778
Orchestra suite 安いし悩むことないでしょ
まあリアルかと言われるとリアルではないけどね
だいぶ使いやすいように調整されてる音だと思う
でも壮大な雰囲気はオーケストレーションしだいで
そこそこイケると思うよ

780 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/07(火) 20:27:01.54 ID:cz0PjIE2.net
>>779
回答ありがとうございます。
やはり多少音にデフォルメ感がありますよね。
eastweatのHollywood diamondも検討中なんですけど3.10Ghz 8.00GBのcore i7 7200rpmでちゃんと動くかどうか……

781 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/07(火) 20:42:01.24 ID:MKHCxp1+.net
やめた方がいいと言っておこう。
使いこなせない。
メモリは最低でも16G、普通で32G。
サンプル置き場HDDは論外。

782 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/07(火) 21:33:35.23 ID:t5xFD1kO.net
だな。HDDだとロードに30分くらいかかりそう。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 02:06:22.53 ID:/1BEtSpA.net
HDDも使い方次第だぜ。
1台のドライブで全ての音源を読み込ませようとするとデータの読み込みはひとつずつだから時間がかかるが、
3台前後に音源を分散させるようにするとテンプレ読み込んでも10分かからなくて結構快適になる。
特に最近のHDDはデータの集積率が高くなってるから大容量であればあるほど読込み速度自体も向上してる。

784 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 13:34:39.25 ID:SwJvvxha.net
>>767
そりゃあレガートは本物のサンプルじゃなくて加工して無理やり作ってるからね
ショート系は録った音そのままなんだからリアルで当然というか

785 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 17:15:55.25 ID:uGR6HACB.net
俺は7年前のモデルでHDDで普通にやれてる。
ちなみにメモリは48GbでHDDは三基。コツは、レガートはマルチでは使わないこと。
いつも70トラックくらいで、Mixは3マイクにしてオーディオ書き出してから。
趣味なら13GBぐらいでも、ワンマイクでその都度書き出せばやれるよ。
でも新しいmac出たら買い換えるつもり。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 18:48:33.02 ID:/DwoAogf.net
3.10Ghz 8.00GBのcore i7 7200rpm

そのメモリーだとeastweatは無理です。

787 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 19:22:56.51 ID:yJUuiwW6.net
32GBのメモリと1TBのSSDくらいは用意しないといけませんね……

788 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 19:59:32.43 ID:/1BEtSpA.net
32GBメモリが1万ちょい、1TBSSDが3万前後か・・・良い時代になったもんだ

789 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 19:59:38.08 ID:Ju2b04au.net
あとは楽器も全種類もっといたほうがいい。やっぱり下手な人は楽器の構造を理解していない人が多いからね。

790 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 20:34:32.60 ID:eK0p8gXB.net
CPUがもうひと声欲しいな、i7のちまちまアップじゃ食指が動かん

791 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/09(木) 20:35:18.17 ID:Uv6A1v08.net
モデリング音源とかIRリバーブとか駆使しないならcore i7 3.10Ghzでも普通に使えると思う
ただHDD増設しまくったりすると電気喰うからファンもばんばん回るし熱も出るし電源とかPCに良くない
SSDなら省電力だしね。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/12(日) 01:11:46.51 ID:xuCvvRdl.net
>>790
そこでi7-6950Xですよ

793 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/13(月) 11:56:15.65 ID:Ak8r1WZg.net
19万もするやん

794 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/15(水) 18:41:15.51 ID:dFDQbHwu.net
NIから木管来たな

795 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/16(木) 18:41:59.96 ID:aPtcOx2Q.net
>>794
デモ聞いてみたけど、ソロ木管良さそうだけど、
これに金かけるなら正直ハリウッド木管買った方がいいかなって思っちゃう。

そういや、ストリングスのダイヤをリリース当時買ったけど、
ハリウッドオケのバンドルほしい人で一部セクションを所持済みの人もフルプライス払わないといけないのかな
経験者いないかな

796 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/16(木) 21:00:20.36 ID:2NRlgNuv.net
16GBのメモリ積んでるけど
オーケストラ音源使うと
足りなくなってくる;

797 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 00:24:28.46 ID:/gKE92tB.net
32Gがデフォ

798 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 00:59:36.40 ID:gOhiUi3G.net
>>796
フリーズ多用すればおーけ

799 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 01:34:29.06 ID:EvOy9sPw.net
多用したくないじゃん?

800 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 02:05:49.50 ID:xPDnt7K5.net
オーケストラだったら大体スコアどおりに打ち込むから
順番に入れてはフリーズしてったらいいでしょ

801 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 03:22:11.98 ID:K/hIMdc6.net
>>796-799
すばらしいご趣味をお持ちですねw

802 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 05:09:34.56 ID:gOhiUi3G.net
>>801
お褒めの言葉ありがとうございます

803 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 06:40:12.03 ID:+8dpV41c.net
スコアから打ち込むって作曲やらないの?

804 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 10:58:13.77 ID:xPDnt7K5.net
オケをスコアなしでヘッドアレンジ
無茶しやがって...

805 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 11:45:36.61 ID:8404VAwV.net
オケ一曲分上から下までスコア書いてから打ち込むなんて特殊ケースすぎるぞ
ホントに毎回そんな手間かけてやってる?どんだけ大変だよ

806 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 12:20:43.44 ID:GYaG+HEh.net
俺は多少のスケッチくらいは譜面にするな

807 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 12:24:14.77 ID:2lWldChr.net
ヘッドアレンジからの打ち込んでって曲完成してからの譜面作成なんだが、そっちのほうが楽じゃない?Pro ToolsからSibeliusに書き出しできるし

音源のキースイッチとか消したり、強弱記号とか速度記号とか付け加えるだけだから楽じゃない!!!!??

808 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/17(金) 13:59:02.55 ID:SEaqRaNS.net
生産性求められてる状況ならスケッチ用意してすぐに打ち込むし
逆に質とか芸術音楽的な方面求められてるんだったら時間かけてでもスコアからやるわ

個人的にはDoricoが気になってるんだけど、Note Performerみたいなキラープレイバック音源現れるといいなぁ

809 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/19(日) 12:57:45.99 ID:u4D76CQ6.net
>>800
ないない。楽器間のバランスを考えながらのタイミングや音価の微調整とか
全体像を見渡しての総合的な調整とかで弄りまくるから。
フリーズしちゃったらどうにもいじりようがない。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/19(日) 13:22:22.23 ID:p7xrUItz.net
知らんがな
人それぞれ

811 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/19(日) 17:54:08.20 ID:bch/s5BL.net
>>810
人それぞれだからこそ、それぞれのやり方を話し合う場所が掲示板

812 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 13:36:23.38 ID:HHc2Fs/d.net
時代遅れという意見もたまに見かけるqlso 金をsoundsonlineで買おうと思ってる者です。

qlso金を買おうとするとフルライセンス〔dounloadable version〕ってのとフルライセンス〔sound date not included〕ってのが出てくるのですが、普通はdounloadable versionでいいんですよね?

サウンドデータないバージョンってライセンスだけなぜか持ってる人用なんでしょうか

流れと関係ない質問ですみません

813 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 14:12:15.41 ID:GCpicUkS.net
>>812
>>400

814 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 14:16:47.43 ID:HHc2Fs/d.net
>>813
その流れは読んでたのでそう言われるかなとは思いました

国内のは在庫なしばっかだったんですよね

815 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 14:32:59.17 ID:xfJ5r38A.net
国内でもまだ売っているところが見つかりました
数万高いですがまあ仕方ないですね、音源初購入なので国内の方が安全かもですね…

816 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 15:20:50.62 ID:C5emvv2s.net
>>815
プラチナが199ドルやんか
なんでゴールド

817 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 16:53:55.85 ID:QalyjiQv.net
あれ、シルバーが199ドルでプラチナは499ドルじゃないですか?

ttp://www.soundsonline.com/Symphonic-Orchestra

ここで見てます

818 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 21:08:09.16 ID:fjQXy7Bi.net
>>812

Full License (Downloadable Version)
ライセンスとデータ(ダウンロード販売)
Full License (Sound data not included)
ライセンスのみでデータはないもの

>シルバーが199ドルでプラチナは499
今は25%引きみたいだから合ってるよ。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 21:10:18.07 ID:BIcC5HHw.net
安売りを狙え。じきに来る

820 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 21:13:03.92 ID:ZfKxQVjz.net
確かsounds onlineって独立記念日だっけ、に毎年セールしてたから7月まで待てるなら待ってみるのも手。

821 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 22:47:33.27 ID:HHc2Fs/d.net
>>820
それは気になる情報です! ありがとうございます
急いでるわけではないので7月まで待ってみようかと思います

>>818
ありがとうございます!
やはり自分はdounloadable〔ダウンロード版〕の方ですね

頻繁にセールやっているようなので少し待ってからダウンロード版を購入しようと思います。ありがとうございました

822 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/21(火) 22:53:42.40 ID:uawqUGsd.net
>>812

セールを狙うという他の方のアドヴァイスに1票なんですが
「ダウンロード販売にシフトするからパッケージ版在庫処分するよ!」セールをご存じでなければ参考までに

ttp://www.soundsonline.com/going-green

QLSOのSilverはまだ在庫があるようで$265が63%offの$99(+送料は$23.45くらいのはず)で購入できます
今後、パッケージでの購入は不可能になるので『Disc派』ならば最後のチャンスかもしれません

別件ですがEastwestスレは落ちたままなのですね・・・
お目汚し失礼しました

823 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/22(水) 10:32:41.49 ID:2eqgTONW.net
どんなエフェクト入れてるの?

824 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 13:45:41.45 ID:gavrGnkz.net
8dioとqlso金だったら初心者向けはqlsoなのだろうか

8dioの方がより派手なのに向いてるけどスピード感出すのは苦手なんて聞いたことがあるけど

825 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 14:00:30.58 ID:UJZEWYwo.net
しっさく君のブログ見るといいよ

826 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 15:24:04.48 ID:T/RREsQd.net
qlsoは初心者にも使いやすいし極めたらプロユースにも充分すぎるっていう懐の深さがいいよな

827 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 18:08:34.99 ID:6aHIDf8c.net
>>825
誰?

828 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 19:54:27.06 ID:ColgO9f+.net
素人なんですけど、ドラムとかベースとか入ってないオケ楽器だけの作品に、
コンプレッサーやマキシマイザーの類いは使いますか?

829 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 20:53:29.48 ID:Far0SphH.net
少なくともコンプは使うでしょ。ただし、音圧より
距離感の創造とかの方がメインな気がするが。

830 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 21:19:17.52 ID:JIodaDWl.net
バリバリ使ってると思われる
切り貼りするとわかる

831 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 09:47:51.60 ID:NEeAjzaQ.net
元々オケ曲って曲のなかでの強弱の差が激しいじゃないですか
これに音圧を稼ぎたいと思ってコンプレッサーとかマキシマイザーをかけると、
一番音の大きな部分がパツンパツンになっちゃいませんか?
音圧を稼ぐっていう考えがおかしいんでしょうか

832 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 09:59:15.64 ID:6Ll5L6RL.net
ざっくりいうと、小さな音量の時の音圧を上げることだから。
大きな音量の場合は逆にリミッターをかけることになるでしょう。

833 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 12:13:39.20 ID:IF645Ybs.net
Spitfire SableとかCineSamplesのCineWindsとか高音だけ音量でかいからコンプ使うわ

834 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 12:27:29.91 ID:HoYRaBWh.net
>>831
オートメーションを書けばいいのでは?

835 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 15:11:30.04 ID:IF645Ybs.net
>>834
めんどくちゃいの

836 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 16:43:27.41 ID:SFybgmdJ.net
sample modeling 本家から買うのに、消費税8%はらわにゃいかんのか?

837 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 18:42:14.49 ID:xd3JiMRE.net
>>831

君も含めてほとんどの人がわかってないんだが、、、、
コンプは飛び出ている音を減衰させるためのもので、音圧をあげるためではない。
パツンパツンになるのは、MIXがド下手だから。
過大入力の低音がコンプでパンピングしてるからそうなる。

838 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 20:00:17.42 ID:EGyYywTu.net
音作りは引き算で考えるべきだ

839 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 20:06:53.17 ID:GJ1q/LC0.net
低域は適切な処理しないと
バスドラとベースの関係と同じで
似たような帯域の音はPAN狭めたり定位が重ならないように分散処理とか
マスターにただ単純にリミッター掛けたりすれば当然破綻するよ。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 21:16:54.65 ID:8h3yj+vz.net
>>837
君も分かってないよ
コンプレッサーには複数の用途があるんだよ

841 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 21:46:11.97 ID:DkY/NUcP.net
そもそもオーケストラにおいて音圧稼ぐ必要あるのか?

842 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 22:09:31.55 ID:bloE95tX.net
オーケストラと言ってもクラシック系以外はそこそこ音圧あげてるものが多いんじゃない?
映画もそうだしアニメやゲームなんかでも。

843 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 22:23:11.72 ID:6XT872Ql.net
>>837が一番素人っぽい
最近本かネットでコンプの初歩的な使い方を覚えて、それ以外を全て間違いだと盲信してる典型的など素人

844 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 22:52:18.42 ID:xd3JiMRE.net
>>840

そんなことは言うまでもないが、音圧とかパツンパツンとかいう話だから、
考え方が間違ってると指摘したたけだボケ。

>>843

その初歩をわかってないのがお前だど素人。

845 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/24(金) 23:40:57.96 ID:GJ1q/LC0.net
音圧とかパツンパツンって言われると
ピーク時に海苔波形になるけどどうしたら?って質問だと思った。
マルチバンドだろうがリミッターだろうが小さい音量では変化なしだし
ピーク時にだけ利く感じ 普通コンプは最終段にはクラオケならほぼ使わない。
使っても味付け程度 ほぼ音量が一定なドラムもベースも入ってくる劇伴ならアリかも知れないが

846 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 00:15:35.27 ID:w/7Oi34x.net
Miroslav Philharmonik 2
のバイオリンの音色
ちょっと満足できない部分があったから
さっきChris Hein Solo Violin買ったわ

847 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 00:15:50.30 ID:uY2CXoRq.net
ハリウッド系のド派手パーカッションを使った楽曲なら音圧上げる必要もあるのかもしれないけど、純粋なクラシック系ならダイナミクスできるだけ残すほうが俺は好きだな。

仕事上音圧上げざるを得ない案件もあるのかもしれないけど、もし趣味でやってるとしたら、音が汚くなって本当の意味での迫力まで無くしてまでオケ系の曲の音圧を過度に上げたがるのかがわからない。

848 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 01:08:51.24 ID:w/7Oi34x.net
Chris Hein Solo Violin
インストールして音聞いたけど
滅茶苦茶すげえんだけど^^

849 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 01:34:03.87 ID:w/7Oi34x.net
Miroslav Philharmonik 2
のバイオリンの音は何だったのか?
と思うぐらいChris Hein Solo Violinは凄すぎて。

850 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 02:06:21.99 ID:wmv1bKlx.net
おお、同士よ!ここのバイオリンの完成度はほんとすさまじいの一言だよな
ヴィオラとチェロが待ち遠しい

851 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 02:09:07.59 ID:sJMc4vki.net
その場合でも管弦のソロで局所的に薄いダッキング使うことはあるわけで
エディット作業にはなんだかんだ言って欠かせないよ

852 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 03:24:12.26 ID:fut1P1nV.net
>>844
こいつど素人すぎワロタw

853 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 09:46:11.69 ID:vQqK12fk.net
>>849
Chris Hein を弾いた後にEmbertoneを使うとシンセ臭く聴こえてしまうぐらい進化を感じる

レガートなどいろいろ凄いと思うけど今回は特にエンベロープが秀抜でリアルタイムでそれとなしに弾いても聴くに堪えうるリアル感がある

854 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 10:43:16.91 ID:w/7Oi34x.net
CHRIS HEINって木管楽器の音源は
どうですかね?

とくにクラリネットの音に拘りたいけど
他のにした方がいいのかな

855 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 10:44:33.62 ID:XX0nmYce.net
嫌味のつもりではないんだけど
EmbertoneはSamplemodelingのように
上手な人がエディットしないと良い感じにならないよ。
(それが欠点とも言える。)
もちろんChris Hein Solo Violinが悪いとも思わないけどね。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 10:52:29.52 ID:+riIw/sB.net
良いとは言わないんだなw

857 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 10:58:53.54 ID:7rsuXhy9.net
実際embertoneはもう古いでしょ
その上手な人とやらがchris hein使ったらもっと良くなると思うよ

858 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 11:45:52.42 ID:vQqK12fk.net
EmbertoneやSamplemodelingはChrisHeinのようなエンベロープという制御可能な機能が無いからリアルに弾くとなるとEXP、Mod、VibRate、GRWなどを同時にコントロールできるようX-Y軸パッドなどが必要
当然ながら周辺機器が無いと楽しくないしCCを書き込んでいくのも今思えば骨が折れる作業だった
弦楽器の時間的変化を従来はユーザ(CC変化)に委ねていたところに着目しエンベロープという形で具現化したところが今回の一番の功績だと思う

CCを駆使すればリアルだなーと思えていたEmbertoneもChrisHeinに触れてしまうとどことなくシンセ臭いなーというのが率直な感想だけどこれはエンベロープに限らず用意されたサンプルにも起因してる気がする
具体的な事例で言うと葉加瀬太郎のような演奏の再現性は個人的にはChrisHein圧勝

859 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 12:00:17.47 ID:412lvL8f.net
>>854
ttp://up.cool-sound.net/src/cool49851.mp3
1 Embertone Herring Clarinet
2 Chris Hein Clarinet
両方ともリアルタイムに適当に弾いたもの。内蔵のエフェクトはオフで共通のリバーブをかけた

860 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 12:11:55.39 ID:xKSuXu5B.net
木管なんてどれでも大差ないってはっきりわかんだね

861 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 12:24:44.62 ID:s7wowyLY.net
クリスハインの木管買うの躊躇ってVSE1買っちゃった俺に謝れ

クリスハインって音悪いんじゃなかったのかよ騙された

862 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 16:16:32.72 ID:evRXIKoy.net
操作性ならともかく音なんて聞けば分かるだろ
お前が謝れよボケ

863 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 17:05:43.64 ID:s7wowyLY.net
ごめん

864 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 17:52:54.84 ID:OZsA2483.net
和んだw

865 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 18:34:20.14 ID:bNQL6/eO.net
死ね

866 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 21:40:10.46 ID:fut1P1nV.net
>>865
つ 鏡

867 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/25(土) 21:47:07.29 ID:wmv1bKlx.net
>>854
クラリネットにこだわるならそれこそ買うべき
リード系のExpression奏法がすごく気持ちいい音色してる

868 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 00:49:18.46 ID:4iJ99rbJ.net
パッと聞きソロならEmbertoneのが使えそうだと思ったなぁ
混ぜるならちょっと扱い辛いかも知れんが

869 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 02:04:01.30 ID:fowDWDQB.net
NIの木管試した人はいますか

870 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 09:21:45.85 ID:yzoyg0Lj.net
>>869
http://rittor-music.jp/wp-content/uploads/2016/06/kmhbgcagppjjooba.png
これですかね?

NATIVE INSTRUMENTS Symphonyシリーズの
「Woodwind Ensemble」 と 「Woodwind Solo」

871 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 09:27:24.55 ID:yzoyg0Lj.net
INスレだと
あんまり評価良くないみたい

872 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 10:08:18.87 ID:CRs7BN4g.net
質問です
楽器ごとにEarly Reflectionsを変えたい、と考えた場合、
例えばヴァイオリン1とコントラバスの場合、
コントラバスのほうが壁に近くて音がすぐ跳ね返るから、初期反射が短くなるんですか?
それともヴァイオリンのほうが聴く席に近いから、初期反射が短くなるんですか?

873 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 12:34:37.76 ID:c3eBlkbl.net
その程度のことも想像できないのになぜ楽器ごとに変えたいと思ったのかね

874 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 12:57:05.71 ID:CRs7BN4g.net
コントラバスの背面の壁が近くても、それ以外の天井とか床に関しては、
ヴァイオリン1のほうが客席に近いわけだから、
トータルで考えるとヴァイオリン1のほうが初期反射のはじまる時間が早くなる、
ってことでまとまりました

875 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 13:12:23.71 ID:c3eBlkbl.net
聴いた感じで君が満足できるのが一番良いと思うよ

876 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 13:13:29.56 ID:fowDWDQB.net
あまり茶化したりしなさんな
素晴らしいこだわりじゃないか

877 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 13:21:32.51 ID:c3eBlkbl.net
うむ。確かにそうだな。
数値や設定を人に言われた通りにして満足するよりも
トライアンドエラーを繰り返して自分で聴いて満足できるものを探求したまえ。
頑張れ。

878 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 18:10:04.68 ID:e6WZ2wE0.net
>>872
初期反射の距離だよね
自分は3系統(左右必要なので6つ)くらいの小中大の初期反射アーリーリフレクション+リバーブをセンドに用意して
センドで調整してるかな?初期反射が短いのは短いリバーブタイム
初期反射が長いいのは長いリバーブタイム 金管なんか奥にあるから多めにとか
でもMIRx導入してからは足りないなって感じた時に微妙に足す感じでしか使ってない

879 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 18:27:49.67 ID:/cdYr8Ia.net
オーケストラのCD買うか聴きに行けよな。

まともな耳持ってたら、屁理屈言う前にどういう感じで聞こえるかわかるだろ。
violin群は前にいるのになぜかCelloやbassより少し遅れて聞こえる。
リリースタイムは、同じ箱で鳴ってるのに楽器ごとに違ってたら統一感がなくなって
不自然。距離がどうとかより聴感上どう聞こえるかだな。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 19:00:39.12 ID:aXNRpL2o.net
どのスタジオとかどのホールでどうやって録音したかによるだろw

881 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 19:56:48.40 ID:Tn8Fyv5N.net
正直そこまでリアリティを追及するのは煽り抜きに本当に尊敬するわ
俺はどうせ劇伴ぽくていいやって感じだし

882 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 20:20:50.15 ID:JPJZ/RbY.net
Chris Hein が評判いいからデモ聴いたけど、
バックのストリングスに気を取られて集中できなかった。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 20:55:52.65 ID:/r4z+2rN.net
>>881
その劇伴ぽくていいやの劇伴ぽくってどうすればいいのか俺にはわからん

884 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 20:59:58.20 ID:L3qdJV01.net
CCでEW音源全部使いたいって人あんまりいないのね
やっぱ主目的はQLSO、QLSC、HSOか

885 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 23:12:06.99 ID:/cdYr8Ia.net
>>880

あほか、全部同じホール、同じスタジオで録音するんだよ。
バラバラの部屋で録ってたとしたら、アマチュア

886 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/26(日) 23:18:45.95 ID:xijiyTWZ.net
>>885
全くその通りなんだけどこいつは色んな音源を使う前提で話してるのではとエスパーする

887 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 00:19:40.81 ID:YXBODNsM.net
そいつDTM板の名物キャラ、関西おっさんだから相手にしないほうがいいよ
自称プロでアマチュアをけなすのが趣味の人だから

888 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 00:27:19.80 ID:BYRaOA7r.net
もっと向上心あれば自分より下の奴馬鹿にして安心するヒマなんかないのにな

だっせ〜おっさん

889 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 00:57:50.99 ID:1lVXVQHR.net
>>887-888
関西おっさん、LAでTV番組の劇伴だかなんかやってる設定で
QLSO金でも十分仕事できるとか言って歩いてるよな
大半が世迷言だから鼻で笑いながらNGするのがオススメ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 02:41:20.35 ID:ClsPGtnY.net
QLSO金しか買えないのにそれで十分だと言う理由をでっち上げてたよなw

891 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 05:07:42.21 ID:BswXSgsE.net
QLSO金は決して悪いモノではないしむしろ定番中の定番でかなりの良品だけど不自然に持ち上げて過大評価されると寒いな
欠点もある訳だし
ただかなりド定番な音が簡単に出るしちょっとしたスマホゲーみたいなBGMの仕事に使えるとかはあながち言い過ぎでもないんじゃないかな?

892 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 09:55:22.27 ID:e0iRHRuT.net
QLSOじゃなくてHollwood orchestralのgoldなんだけどな。
俺はgoldは使ってないけど、知人の作曲家はそれで普通にTVの仕事してるよ。

893 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 09:57:36.12 ID:+/8lFSpD.net
ここまで言われながら自ら墓穴掘りに来るとは恐れ入った

894 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 10:24:35.31 ID:kTEGL23q.net
>>848
Chris Hein Solo Violinはデモ聞く限りクラシック方面は頭抜き出て最強だと思ったんですが
フィドル的な使い方にも向いてますか?

895 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 16:26:37.34 ID:e0iRHRuT.net
>>892

ド素人にそんなこと言われてもな、、、、、
TVは映画とちがって巨大なボトムエンドは必要ないし、サラウンドも必要ない。
アメリカのTVなんか未だに16bit 128KBps mp3だしな。

896 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 18:42:33.56 ID:9GQHDXB4.net
自分で自分のことド素人って言っちゃったよこの人

897 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 19:48:11.19 ID:Jo2+pOqB.net
うむ、正直は美徳である

898 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 19:58:49.86 ID:rX3dOUqi.net
おもろいねw

899 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 20:49:47.70 ID:YXBODNsM.net
おっさんもついにボケたか

900 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/27(月) 21:31:01.51 ID:XRof2mIz.net
>>895
>128KBps

>KBps
>KBps
>KBps

うん、素人だね

901 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 17:27:26.02 ID:ZzuXWruI.net
素人なんですけど、オケ曲つくったんですけど、
模範にした曲を参考にしながら、音量をもう少し上げようと思ったんです
音量差こそ激しいけど、最高音が0.1dbでところどころに出てくるので、
マキシマイザー使うことにしたんです
それで、音量に合わせてスレショルドを-3.5から-0.1までコロコロ変えながら、
音圧上げたんですけど、こういうスレショルドの使い方って普通ですか?

902 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 18:37:03.13 ID:J8qq0wRK.net
普通
マキシマイザーってゲインよりもスレッショルドで音作るもんだと思うけど

903 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 23:45:07.38 ID:1CCGyVO9.net
オーケストラで音圧とか言ってる時点でダメだな。
2mixのマスターアウトが赤に入りそうなら、各トラックのフェーダーを
下げるべき。飛び出ている音はコンプでトランジェントを抑える。
2mixで0.1まで上がってるなら、クリアなミックスじゃないし、ヘッドルームも残されていないので
もうマスタリングで何も美味しいことはできない。
音がでかくなると良くなったと素人は錯覚するけどね。これは結構プロでも第一印象で
騙されるが、実際に映像に使う時は、セリフの関係でかなり音量を絞って使うので、
歪んでたり、Mixにダイナミクスが欠けていたりクリアじゃなかったりするので、
結局採用されない。

904 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/28(火) 23:49:41.55 ID:d2t583MV.net
曲として作る前提ならいいわけだ

905 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 00:06:11.82 ID:cgllIaco.net
全然良いことないね。最低。

906 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 00:18:12.38 ID:R74HQk8O.net
コンプ使っている時点で妥協だし
どこまでが許されるかはその人次第じゃないかなぁ

907 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 06:36:18.31 ID:JvfY6LSZ.net
超一流どころの純粋なクラシックのCDでもコンプとかEQされていますが?

908 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 06:57:54.10 ID:Bq6btm5i.net
remasteredって書いてある奴はやってそうだな
加工されてないのが聴きたいんだけど

909 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 08:19:54.38 ID:cgllIaco.net
EQもコンプ使ってないCDなんかないよ。
あほなこと書くなよな

910 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 17:17:03.55 ID:CyMzfNyP.net
>>901

>最高音が0.1dbでところどころに出てくるので、

間違えました
-0.1dbが最高音量で、これがところどころにあらわれる、っていうことです

模範にしていた曲が映画音楽なので、
たぶんマキシマイザー系統は普通に使ってると思います

911 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 17:23:08.16 ID:JCc6qU2r.net
ここの方々ってプラットホームはSibeliusのような楽譜ソフトが多いでしょうか?
それともCubaseのようなDAWソフトでしょうか?

912 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 17:25:37.63 ID:0cDMd8Fg.net
楽譜ソフトのプレイバックなんてwwww

913 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 18:32:25.21 ID:cVr6Llmc.net
世界にはコンプなしのCDもあるよ

914 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 02:26:10.40 ID:ir0X+iUE.net
マイクとホール吊りマイク
マルチマイクでcdって収録してるんだろーけど
ステムで分けてコンプ(マルチバンド)やリバーブ
マスタリングはほぼ違いがわからない程度にマルチバンドコンプいやビンテージアナログコンプは
使っていると思うよ。

915 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 02:34:11.50 ID:ir0X+iUE.net
>>911
プロになりたい人 憧れてる人 
又はオリジナルを作るのが好きな人 Sibelius

娯楽の人 モックアップ ニコニコのなんちゃて君 Cubase

後者が圧倒的

916 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 02:37:39.57 ID:ir0X+iUE.net
ゆりあちゃん 欠勤 無理しないでね
次楽しみにしてるよ。

917 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 02:38:23.28 ID:ir0X+iUE.net
誤爆した。

918 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 03:12:39.07 ID:yBhI9yD3.net
>>915
ないわー

919 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 10:39:45.25 ID:hvRVNjY0.net
>>911
1.クライアントに曲のイメージを伝えるため、サンプルの演奏を作成するのが Cubase.
2.クライアントの了解が得られるまで只管 Cubaseでサンプル演奏曲の作り直しや修正を行う.
3.クライアントの了解が得られたら、サンプルの演奏曲をもとに、オーケストラの演奏者に配る
  楽譜を、Sibeliusで作成&印刷する.

920 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 21:12:04.90 ID:mqVJGy1B.net
Chris Heinsの木管持ち上げられてるからデモ聞いてみたけど
音自体は別に特別良かったって感じはしなかったなぁ
木管ならVSLの方が全然いいと思う。

ただヴァイオリンは良かった

921 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/30(木) 23:32:14.03 ID:BT7Ulgh8.net
↑確かに

922 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 00:44:19.00 ID:q2l9oTTm.net
sample modelingの木管ってどうなの

923 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 00:51:53.50 ID:3+VjDvay.net
>>920
バイオリンは同感すぎる

924 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 00:58:12.39 ID:iRxP+fMY.net
ID:e0iRHRuT
こいつが関西LAおっさんな この語り口調と内容覚えとけよ
煽ると関西弁丸出しで素人はすっこんでろボケとか言い出すからな

925 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 00:59:29.78 ID:iRxP+fMY.net
ID:1CCGyVO9
これもおっさんだ
EWQLスレの過去ログ見れば一発で同一人物ということがわかる

926 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 01:08:52.54 ID:3+VjDvay.net
良い音源使ってると
段々曲作りに夢中になり
引きずりこまれていく感覚がある
CHRIS HEIN SOLO VIOLINとか
ここまで購入して良かったのは久しぶり

927 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 07:32:08.30 ID:8VhY+ODp.net
>>922
ttp://eotte.blogspot.jp/2016/02/poulenc-sonata-for-flute-updated.html
ここで比較してる

928 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 08:37:20.94 ID:+Tn5cmbr.net
オケに混ぜると浮くらしいな
まあ単にそいつが下手くそというのもあるかもしれないけど

929 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 13:54:52.54 ID:LwDn17on.net
Sample Modelingフルート良さそうだけど結構高いな
フルートて1年位で吹けるらしいし、フルート教室と一人用簡易防音室のほうが良い気もする

930 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 14:12:53.93 ID:DQpfAdEf.net
至極小さな釣堀

931 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 16:45:18.46 ID:VMfKJfTI.net
お布団かぶればとりあえず防音になるんじゃない

932 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 17:00:28.74 ID:YgkoAMiU.net
フルートは年取ってから始めるのはかなりキツい気がする
チューバの5倍は肺活量いるんだし
ってあれ俺は釣られたのか

933 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/01(金) 17:37:06.86 ID:5JXJZEa7.net
肺活量5倍て
チューバが幼稚園児並なのかフルートが人間を超えた化け物なのか

934 :812:2016/07/02(土) 02:03:10.24 ID:p7UWiM/Q.net
qlsoはいつも7月にセールやるから少し待ってみるといい、と言ってくださった方ありがとうございます。

まさに50%セールになってました。というわけで買おうと思います。

935 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 12:27:36.57 ID:pIiT8/Tc.net
EastWest Spacesの最安値いくらだったか覚えてる人いる?
$130より下だったっけ?

936 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 13:08:17.62 ID:NZjGH93E.net
趣味ならセールまで待ってたらいいけど、仕事で使うんなら
必要な時が買い時。いうまでもないけどね。

937 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 13:57:24.44 ID:EYKtNM71.net
数日待って25パーセントオフが50パーセントオフになったから待ってよかった

938 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 14:09:08.87 ID:8DfiSFwh.net
だがその数日の間に音楽史に燦然と輝く名曲を生み出せた可能性を潰してしまった・・・

939 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 14:47:48.94 ID:qtVA+zFx.net
いや、日数を失っただけに過ぎない
名曲を生み出せる可能性はそれとまた別だ、とマジレス

940 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 15:08:19.45 ID:o1Au1Hya.net
うん、良い買い物してテンション上がってるときの方が良い曲思い浮かぶ可能性高いよ

テンション上げるために機材買い続けるのは違うと思うけどね

941 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 18:03:15.81 ID:y5dfetuL.net
>テンション上げるために機材買い続ける

あるある

942 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 19:01:18.11 ID:AMR499CJ.net
円高だからソフト音源ばんばん買いたいけど
それより先にハード課金しないといけないというジレンマ

943 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 19:11:28.78 ID:sZ0igH4/.net
今年に入ってソフト音源だけで
20万ぐらい使ったかもしれない

944 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 19:20:02.87 ID:IFg030j4.net
音源を使って今年に入って1000万ぐらい儲けてるんならいいよ

945 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 19:26:45.27 ID:y5dfetuL.net
趣味というのはお金がかかるもの

946 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 20:26:44.66 ID:Df0kNWar.net
えーっ? 自分はお金のかからない趣味としてDTMを始めたw

メインで使っているのは、DominoとTracktion4
音源とエフェクタはすべて無料 VSTプラグイン
歌唱ソフトはCeVIOの無料版ささらを使っていたけど、よく利用しかなり気に入って
いるため、さすがに最近になり製品版を購入した

947 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 20:31:39.48 ID:Df0kNWar.net
おっと、クラシックの音源はソナチナとALL4BEATZのサウンドフォントがメインで
とくに不満はない

948 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 21:05:28.88 ID:E1fqLM98.net
ハード音源しかなかった時代は20万くらいのシンセ買って使えるプリセット1コありゃラッキーみたいな...
それを知ってたら今の時代、5万くらいのソフト音源ぽんぽん買っちゃうよな

949 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 21:17:58.64 ID:pYNgpfyD.net
毎月20万くらい使ってるわ

950 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 21:59:22.94 ID:bZPDi/lq.net
DIMENSION BRASSセールだから買おうかな(´・ω・`)

951 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 22:42:14.94 ID:qtVA+zFx.net
>>946-947
ある意味SC for iOSで十分という発言にも見えるな

952 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 22:43:44.02 ID:qtVA+zFx.net
>>948
それ20年ぐらい前だろ、さすがに…

という俺もめんどうくさい&クオリティそこまで要らないときは
QLSOとかじゃなくCubase付属のHALionSonicSEに入ってる奴で逃げるが
MOTIFの波形MOTIFの波形とうわ言の様につぶやいてるからセーフだ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 22:56:21.99 ID:Beeac6f5.net
トップクオリティならまだしもKONTAKTやSampleTankの標準にちょいまともなエフェクト足せば
腕次第でそこそこの物が出来ちゃうもんなぁ
すごい時代だ

954 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 23:04:49.05 ID:gCWL9nAx.net
SC for iOSなんてあるんか
昔やっててまた始めようかと思ってたけど
こんな程度で始めてみればいいんだな

955 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 01:27:02.38 ID:v3LFviDb.net
>>954
iTunes AppStoreで2000円ぐらいで買える
PC版はVSTだが15000円ぐらいする

956 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 02:55:18.53 ID:fnrCZ6rc.net
SCに15,000円も払うなら、他にもっとマシなのがあるだろう

957 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 03:49:32.15 ID:v3LFviDb.net
そこは人それぞれだろ
新規の人間が金出すものではないと思うが

958 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 04:11:08.25 ID:ZWpEt+RZ.net
安物買いの銭失いだわな

959 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 04:21:20.29 ID:v3LFviDb.net
>>958
このスレでの安物買いの銭失いってガーリタンのことだろ
何を言ってるんだ?

960 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 08:50:48.70 ID:fnrCZ6rc.net
>>959
ほお
ガーリタンよりもSCの方が良いってか?
このスレ的にそれはないわー

961 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 11:06:17.02 ID:v3LFviDb.net
>>960
どう解釈すればそうなるのか…

962 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 13:04:56.63 ID:WxANrL1y.net
銭失いは言いすぎだろ
でもそれなりに響かせるにはエクスプレッション描いたり面倒だからもっと高いライブラリ買ったほうが良いていうのはあるな

963 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 14:02:08.92 ID:PNkHu9Sw.net
ガリタンはオートマ限定じゃ乗りこなせないってことだ

964 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 14:28:33.83 ID:riAtVx1S.net
GPO4だと力不足だが
5でどうなったのか

965 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 14:56:48.33 ID:riAtVx1S.net
CHRIS HEIN WINDS COMPLETE 2.0
の購入を考えているんだが

木管楽器の場合
既に所持しているMiroslav Philharmonik 2と
CHRIS HEIN WINDS COMPLETE 2.0では
全然音の違いがあるのかね?

Miroslav Philharmonik 2の木管も
結構頑張った音が出るのだが

966 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 15:06:09.96 ID:v3LFviDb.net
「自分にとって無価値」という個々の主観を
「無駄」「無意味」という言葉で客観意見にすり替えて言い放つ人多いよな、と思う
言葉を間違えてるだけなら良いんだが

967 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/03(日) 15:11:03.86 ID:m3E1LFma.net
>>965
デモ聞こうや

968 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 14:12:39.77 ID:IMJs42op.net
>>965ではないんだけど両方持ってる人の評価やChris Hein木管のレガートやヴィブラートまわりが実際どうなのか聞きたかったのでは?

969 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 14:17:39.68 ID:QgclqsVv.net
問題は両方持ってるひとが偶然このスレにこのタイミングで現れるかどうかだな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 18:03:18.54 ID:UzfmCLmu.net
>>959
ガリタンて使いこなせないヤツほど下げるよな

趣味のクラオケならこれほど弄くり甲斐のある音源は他にないよ
まあプロ仕様では決してないけどな

5になって弦のヘンテコFXがやたらと豊富になったから
うまく使えばおもしろそう

971 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/04(月) 18:06:47.96 ID:sviROuow.net
クリちゃん選ぶ人がミロなんて買わないだろ
比較対象が悪い

972 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/05(火) 18:37:40.18 ID:uwIOiEgl.net
ガリたんはOS変わるたび何度も買い直させるから大嫌い
やっぱVSLが最高

973 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/05(火) 23:21:45.44 ID:koE6nm7B.net
ユーロも円も大暴落中

974 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/05(火) 23:22:13.42 ID:koE6nm7B.net
ユーロとドルだった

975 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 01:28:28.72 ID:urgqL0YE.net
ハリウッドストリングスはレガートがいかんね
しまったな

976 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 01:43:32.71 ID:QXYb9RBz.net
>>975
俺はハリウッドしか持ってないからよくわからないのだが、どこら辺がいかんの?

977 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 03:50:26.77 ID:gyIPM4GA.net
むしろHSのレガートってLASSとかadagioの次くらいに繋がりよくね
買ったとき思いのほかよくてちょっと感動したくらいなんだが

978 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 12:51:05.33 ID:fWiVP0AF.net
俺もHSのレガートはいいと思うな
ただレガートのタイミングというのかな、リアルタイム入力した後にそれぞれ微調整するのが面倒ではある。
LASSはその辺リアルタイム入力しても苦労した覚えはない。
音自体は両方とも良い。

そういやNIのストリングスライブラリってLASSの人たちが関わってるみたいだけど
あれの使い心地どうなのかな

979 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 15:08:49.28 ID:RaiUK4ud.net
UVI orchestraを買おうと思うんだが、まだ少し躊躇ってる俺の背中を押してくれ。

980 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 15:17:58.32 ID:gyIPM4GA.net
>>978
NIの新しい弦のレガートはLASSほどの出来ではないっていわれてた覚えが
でも音というか演奏はかなりLASSに似てるらしい

981 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 17:44:46.81 ID:9FQZDeUj.net
NIのStrings Ensembleせっかく買ったのにさ…
CPU食いまくってんのか知らんがPro ToolsでStrings Ensembleのテンプレートプロジェクトを開いても音なんねーの
Kontaktのテンプレートプロジェクト開いてからStrings Ensembleをインサートしたら音は鳴るけども、一旦保存してPro Tools再起動して同プロジェクト開いてもやっぱStrings Ensembleが鳴らない

Logicではテンプレートや保存した奴は鳴ってくれる
最近Pro Toolsメインで作曲してるから辛い
16GB RAMとCore i5 2.4GHz のMac Book Pro何だけどもPC買い替えなきゃなぁ

982 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 17:50:57.55 ID:qha5ayRv.net
やっぱりとウェットな音源でレガートは難しいんじゃない。

983 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 19:22:19.61 ID:gyIPM4GA.net
レガートはサンプルを切ってつなげてるわけだから
ウェット過ぎると残響成分が綺麗に繋がらないとか技術的な問題が色々あるんだろうね
Cinesamplesもドライなサンプルのほうがレガートに適してるっていってたし


次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1467795179/

984 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 20:39:48.71 ID:YHWDuFFj.net
おつ

よぉし、みんなで>>979の背中おしながら埋めちまおうぜ
とりま俺はUVIオケのデモすきだしこの価格帯でこの出音なら全然アリだと思う

985 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 23:00:04.63 ID:/MNaTeRj.net
>>984
サンクス
だよな!この容量と値段でこれだけの音が出ればアリだよなw

986 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 23:09:38.45 ID:YHWDuFFj.net
>>985
UVIエンジンのサンプル圧縮性能はきわめて高いからたぶん元は20GB近いとおもう

987 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 23:23:09.56 ID:Kn3X8JDF.net
デモはいいとこ取りしたわりにはハッキリ言ってたいしたことないけど
そんなことより実際に使ってみてどんな音が出るか、実用性があるか
のほうが重要だと思うね。要はユーザーデモを聞かなきゃわからん。
しかしこのスレ、昔から自作うpは徹底的に叩く悪癖があるからw
上っ面だけのいい加減なレスがどれほど参考になるものか・・・。
ちなみにオレはGPO推しだけどね。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 00:02:01.98 ID:xdMue9aL.net
ことのほかループが多くてがっかり…というレスを見たことがあるけどね

989 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 00:16:08.74 ID:oycm8uZ5.net
ループってどれのこと?

990 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 06:00:07.26 ID:WZUE/DB2.net
もう既存曲のコピーか単純なドレミでいいと思う

991 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 20:40:37.69 ID:ZGr/IZBM.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1447576160/15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1447576160/17
優れたハープ音源の証
https://youtu.be/vfCoCgo25YU

992 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 12:19:36.31 ID:vLAiz1OJ.net
オーケストラの勉強としてGPO5と
大好きなシェヘラザードの楽譜を買いましたが
壮大すぎて第一楽章を打ち込む前に挫折しそうです 泣

打ち込みの勉強としてピアノで言うバイエルのような位置づけのスコアは何かありますでしょうか?

993 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 12:31:57.67 ID:rok7Pc2N.net
「ピアノのバイエル」をどうぞ

994 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 12:42:46.69 ID:jvKuyq4s.net
シェエラザードはオーケストレーションは完璧だぞ
折れずに頑張ろう

995 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 12:48:52.69 ID:vm4otvNP.net
久石譲とかじゃだめ?

996 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 14:41:24.58 ID:Hr+Ev38e.net
>>992
DTMとはそういうものだ
悪く言うとめんどくさい
堪えろ 頑張れ

997 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 14:56:13.34 ID:g2gbCEL4.net
Miroslav Philharmonik 2のチェロ音源に限界を感じたので
EMOTIONAL CELLOを先程購入しました

998 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 14:58:55.99 ID:g2gbCEL4.net
てかGARRITAN 5
16000円って糞安いな^^

999 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 15:57:19.80 ID:JKfp9RsJ.net
>>992
Kuhlauのソナチネがいいぞ
Crementen?はモーツアルトさんもdisてたしおれも個人的にイマイチだと思うのでオススメはしない

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/09(土) 16:14:31.68 ID:9jPHy2Gz.net
>>997
わかるわ〜
Miroslav2のストリングスもサステインとスタッカートは良いのにレガートパッチの中には無理やりピッチシフターやタイムストレッチかましたような不自然な音に聞こえるのがある。
自分は長年クラシックに親しんでるわけじゃないけど、
上手い人だったらあのレガートでもちゃんと打ち込めるんだろうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★