2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.70【3歳児】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:35:00.94 ID:eyqV6llG.net
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.69【3歳児】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1427727181/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:36:10.87 ID:eyqV6llG.net
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】
 【CPU】
 【RAM】
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】

☆必須☆は必ず書きましょう。分からない場合は
「OS 調べ方」、「CPU 調べ方」、「RAM 調べ方」でググって調べましょう。

>>2-5まで、ひととおり目を通してください。
よくある質問なども書いてありますので、
読めばあなたの問題も解決するかもしれません。

作曲の方法やコード進行など、作曲技術などに関するDTM技術関連以外の内容の質問は
該当する他のスレで質問しましょう。

>>970を越えたら有志が宣言して次スレを立ててください
>>1から>>5までがテンプレです
(2009年か2010年だったかに改訂していますが
 実情に合わなくなってきたら充分議論の上適宜改定してください

3 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:39:10.50 ID:eyqV6llG.net
(1) PC
シングルコア1GHz程度では、もはや古すぎて話にならない。 諦めて安価なPCに買い換えたほうが間違いなく快適。
DAW環境により必要スペックも異なるため、テンプレを埋めて質問。OSが64bit版なら、メモリを6GB以上積むべき。

(2) DAW
MIDI打ち込みがしやすい、オーディオが強いなどソフトごとの特性がある。

・・・有料DAW・・・
Cubase、SONAR、Logic、Pro Tools、FLStudio、他にも色々ある。
使いやすさは用途、ジャンル人によっても異なる。自分で体験版やデモ版を触ってみて購入を決めるべき。

・・・無料DAW・・・
お金を出せない場合は、「フリー DAW」で検索するといくつか見つかる。無料でも高性能なものもある。
OSによっても対応しているソフトが違うので事前に下調べが必要。
64bitOSの場合も対応してるかどうかも下調べが必要。

(3) 音源
まずは「VSTi レビュー」、「SoundFont レビュー」などで検索。

(4) オーディオインターフェイス
主に「発音遅延の解消(ASIO)」、「マイク・ギター・ハード音源等の録音を高音質にする」という役割。
サウンドカードはゲーム用に音質向上させた音源でASIOドライバに対応してないのでDTMには向かない。
オーディオカードはPC内蔵型オーディオIFだ。PCノイズを拾いやすく、入出力端子も制限される場合が多い。

・・・ASIOは必要か?・・・
発音遅延が気にならない場合は不要。 ただし、VSTによってはASIOでないと正常動作しないものがあるので、 そういうものを使う場合は必要。

・・・ASIO目的でオーディオインターフェイスは必要か? ・・・
基本的にフリーソフトのASIO4ALLで代用可能。それで不満が無ければオーディオIFを購入する必要はない。
不満が生じたらオーディオIFの購入を検討すれば良い。その場合は、必ずASIO4ALLをアンインストールすること。

4 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:40:37.15 ID:eyqV6llG.net
(5)マイク
オーディオIFを正しく設定すれば、2000円までのマイクでも結構綺麗に録れる。
ダイナミックマイクとコンデンサマイクがあるので用途によって使い分けるべし
マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガード(ボーカル用)を必要に応じて揃えれば良い。

(6)キーボード
MIDIアウトのソケットが付いてるキーボードであればPC接続は可能。
MIDIソケットの付いてるオーディオIFに接続するか、別途MIDIインターフェイスを購入する必要がある。
最近のMIDIキーボードはUSB接続が多いので直接PCに繋ぐ事が出来る。
ボリュームツマミがDAWと連動して使えるキーボードも販売されてるので、テンプレを埋めて質問すべし。

(7)ミキシング
まずはエフェクトの効果と使用法を覚える事が先決。
「VST フリー」でググれば エフェクトが多く公開されてるから色々試してみてみよう。

・・・マスタリング・・・
完成した曲の総仕上げまさに最後の作業、本来完成した曲をエンジニアに依頼して、さらに良く仕上げる事を指す。
ミキシングの延長だから、マスタリング技術の向上の為にはミックスの技術を磨くのが一番だろう。

(8)音楽知識、自作曲
音楽知識、演奏技術があれば作業効率があがるので、あるにこした事は無い。
しかし無くても作曲は出来る。必要に応じて勉強、練習すれば良い。
うpすれば感想を言ってくれるスレやサイトや雑誌は一杯あるから、どんどん人に聞いてもらうのも手。
良い曲だなと思ったMIDIデータがあるなら解析してみるのも良いだろう(コード進行とかリズムパターンとか色々見えてくるはず)。

(9)姿勢
曲に良し悪しはあっても、上下は無いのだから自分の作る曲に自信を持つべし。
上手くなってから初期に作った曲を聴きなおして苦笑いするのもDTMの醍醐味の一つなのさ。
最初は皆初心者だから、疑問があればどしどし質問して吸収していこう。ご質問は住人がいつでも承ります・・・。
(優しい方も多いので、質問に答えてもらったらお礼も忘れずにね!)

5 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:41:34.25 ID:eyqV6llG.net
※よくある質問

●VSTを複数起動すると問題が生じる場合
http://blog.oov.ch/article/109495853.html より
■手段2: DLLを複数コピーして使う
 sfz.dll をたくさんコピー&リネームして sfz01.dll, sfz02.dll, sfz03.dll ... などと
 使いたい個数分用意し、使うときに同じものを使わないようにする。
 こうすることでsfzの内部処理でメモリを共有しなくなるのでトラブルを回避できるはず。

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。

また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですが
プラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に
何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。

●ソフト音源(VSTi等)の音が遅れて再生されるよ・・・。
レイテンシの問題(発音タイミングが遅い場合)はASIOパネルでバッファを小さめに調整しましょう。

●ソフト音源(VSTi等)の音がぷつぷつ途切れて再生されるよ・・・。
レイテンシの問題(発音タイミングが早すぎて発音処理が追いつかない場合)はASIOパネルでバッファを大きめに調整しましょう。
それでも改善されない場合はPCのメモリやPCのスペックの見直しをしましょう。(ソフトウェアの推奨環境参照)

6 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 13:44:13.00 ID:eyqV6llG.net
ここまでコピペして、ようやく前スレがダブっていてこのスレが実質71であることに気づいた
こういうのは、分かるように>>1で書いておくとかしないと、次スレ作る人が分からないよ

>>1
ということで、このスレはVol.71なので次スレはVol.72です

7 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 14:40:33.77 ID:PGlKanLg.net
乙です

8 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 17:24:19.17 ID:t5pGFD3l.net
>>1

9 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 17:29:39.84 ID:X3B/JJXs.net
EDMのサビの前の段々ピッチが上がってくのどうやったら良いんですか?
スネアとかキックを連続打ち込みはわかるんですが

10 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 19:01:32.53 ID:1Bey691B.net
【OS】10.11 OSX
【CPU】2.93 GHz Intel Core i7
【RAM】12 GB 1333 MHz DDR3
Logic使いです、、、

さっきOS X EL Captianにアップデートしたところ
Novation NIO2/4をmacが認識しなくなりました><
恐れていたことが起こりました、、、
なんとこのオーディオインターフェースを使い続ける方法はないでしょうか><
金欠です^^;

11 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 19:09:23.14 ID:1Bey691B.net
ドライバは最新のものを入れています。

12 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 20:35:04.47 ID:HB8Ks9dG.net
Yosemiteに戻せ

13 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 02:15:05.25 ID:GkHaIXlE.net
>>12
さんきゅ
そうした
ダウングレード6時間かかったw

14 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 11:30:49.61 ID:rrF3GmkP.net
ハウス って何なんすか?ハウスって
「家」w

15 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 11:54:42.16 ID:a4sA/d9k.net
そんなに面白いか?他のジャンルにも言えるけど

ロックって何なんすか?ロックって
「岩」w

16 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 12:02:35.70 ID:rrF3GmkP.net
面白過ぎるのでそこから進めない 俺はもう駄目かもしれない

17 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 18:10:42.59 ID:TgGUsZyZ.net
ものすごく初心者でごめんなさい。
ローランドの Aー49というMIDIキーボードを買いました。
とりあえず、音だけでも鳴らしたいが、なりません。

アブルトン 9 プラスをインストールして、起動できてます。
入力と出力は、アブルトンツールでなんとか設定できて、
PCにキーボードを接続して
キーボードを叩くと、それにあわせて右上のボックスは点灯します。

window10です。

どうしたら、音が鳴らせますか?

18 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 18:44:17.64 ID:6NNIu9pg.net
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステム★遮音性能を誤摩化すインチキ会社です。
現在東京地裁で訴えられています。
全国47都道府県全ての役所や警察、消費者センターなどで警告を開始してくれました
*建物の遮音規格は日本工業規格のD値という規格が有り全国に公表されています。
低音125Hzから高音4KHzまで6つの周波数帯全てをを一定以上遮音しなければない
厳しい規格です。日本の防音会社は全社この規格に基づいて契約し保証してくれます。
★しかし上記二社は、保証してくれません。
勝手に作ったインチキ規格D’ダッシュという訳の分からない規格で
あたかも日本工業規格のように「誤解させて」契約書にサインさせてしまう。 詐欺的行為です。

19 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 18:53:35.72 ID:5UMPTH4i.net
ソフトシンセの音に不満があって、ハードシンセを買いました。
シンセにヘッドホン直挿しで音を聞いたら、いい音が出るのですが、普段使用している安いオーディオif経由で音を聞くと劣化してしまいます。
そこで環境を変えようと思うのですが、どれを選べばいいでしょうか、迷ってます。

1.オーディオifを買う 2.マイクプリアンプを買う 3.両方買う 4.UADを買う

20 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 19:13:06.13 ID:263z5XDd.net
オーディオインターフェースとDAWの購入を検討しています。
その点に関していくつか質問をさせてもらいます。

http://niconico-toolbox.blog.jp/archives/1002298397.html
こちらのオーディオインターフェースに関するまとめのサイトを見て
Steinberg UR22を購入し、バンドルソフトのcubaseを利用しDTMを始めようと考えています。
初心者として、このSteinberg UR22というインターフェース、またcubaseのDAWでDTMを始めるのは如何なのでしょうか?
また、UR242というのもあるようですが、どちらを選ぶべきでしょうか。
使用予定PCはWindowsです。

DTMの用途としてはロックやJ-POPの曲の作成、エレキやアコギやベースやボーカルの収録、CDの作成、打ち込み音源を利用したライブの実施などを考えております。

21 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 20:02:46.61 ID:tc6z1DDj.net
その用途であればUR22で十分だと思います
付属のCubase AIも機能制限はあるけれど、用途に書いてある事は十分に出来ると思います
もし機能が足りなかったらアップグレードするなりほかのDAWや音源を買うなりすればいいです

もちろん242などの上位版を買うほうが出来ることが多いのでいいのですが
その用途であれば22で十分だと思うし、使いもしない機能のために無駄にお金を出すのはおばかさんです
22と242をあなた自身で比較して、あなた自身の用途にあった方を買いましょう

22 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 20:10:03.50 ID:XxDcBFDe.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558856.jpg
糞みたいな質問をして申し訳ないのですが
ヘッドホンって全体的にモニターよりひどいF特ばかりな印象なんですが
こんなんでほんとにミックスできるんです?

23 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 20:26:45.53 ID:rrF3GmkP.net
ポピュラー音楽の大半は大衆の安いイヤホンで聴かれそこで判断される
とカナーリ・シンジツカタルマンが言ってた

24 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 21:35:18.14 ID:+aMyqBwn.net
>>19 WinユーザーならApollotwin USB買っとけば?
1〜4まで解決するよ

>>20
UR22はHI-zがウンコだから
シングルコイルピックアップのエレキとかエレアコのライン録りとか想定してるなら242
ハムバッカ―ピックアップのエレキしか録らない場合やマイクしか立てないならUR22で十分
UR22買ってインビで問題が発生しても、DIを間に挟めば解決するけどね…

>>22
F特がマシなのもある

25 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 22:04:52.75 ID:hiuH9Vxd.net
>> 22
グレンミラーは録音した演奏をラジオから鳴らしてチェックしたと聞いた

26 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 22:12:53.00 ID:8RBVhxyY.net
>>20です

>>21
ご丁寧にありがとうございます!
UR22やCubase Alでも十分使えることができると聞いて、安心しました!

>>24
HI-zが良くないというのはAmazonのレビューを見ていて気になっていたところです。
ちょうどパッシブタイプのピックアップがついているアコギ(YAMAHA LL-6 ARE)でのライン録りも考えていたので、とても助かりました!
価格も4千円ほどしか変わらないようですのでUR242にしようと思います!

ちなみにDIとはなんですか?

27 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 22:51:13.32 ID:XxDcBFDe.net
>>23-25
ありがとうございます

28 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 22:54:36.30 ID:XI/534Ui.net
>>17
あげ

29 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 23:05:23.73 ID:+aMyqBwn.net
>>26 DI=ダイレクトボックスで検索

早い話がハイインピ−ダンスのギター信号をローインピーダンスの信号に変換する機械ね…
ローインピに変換する事でHI-zを使わなくても信号が安定するって訳

UR242には過大入力を抑えるPAD機能があるから、
エレアコの過大入力でノイズまみれになりそうな時でも、そのボタン押せば何とかなるって物ね
UR22はHI-z切ったストラトでもノイズ乗るんだけど、エレアコのピックアップは特に入力信号が大きくなるからPAD機能は必要

マイク立てて録るならマイクは元々ローインピだから問題無いよ

30 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/14(水) 00:12:50.13 ID:nRB2IQ9e.net
>>29
詳しく教えていただきありがとうございます!
最後に確認ですが、マイクはローインピーダンス、つまりUR22でも242でもマイクを使用するなら問題ない
エレアコなどをライン録りする際にはPAD機能があった方が良いからUR242を推奨ということですよね?

早速購入して参ります!

31 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/14(水) 00:27:18.07 ID:KLLT0/92.net
>>24
UADが安定ですかね、ちょっと値が張りますけど

32 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/14(水) 06:37:26.62 ID:9b3mpDIC.net
wavesのコンプだとゲインリダクションってどれ見れば良いの?

33 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 01:07:08.72 ID:8AGKBTd1.net
DTM専用のPCにセキュリティソフトは必要?
必要であれば何がオススメ?

ネットはいままで使ってる古いPCでやる予定

34 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 01:48:18.00 ID:/JMoN0Yh.net
割れでもする気か?
そうじゃなければフリーのavastとかAVGで十分だ

35 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 16:18:08.54 ID:pDUy+T04.net
割れってやっぱウイルスある?
威力どんくらい?

36 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 18:17:20.38 ID:/JMoN0Yh.net
バイオスに潜り込んでPC破壊するくらい

37 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 19:20:41.16 ID:chiTS36h.net
割る奴自体がウィルスだろ

38 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 19:48:06.68 ID:lcz3V8eT.net
うまいっ!

39 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 20:04:55.48 ID:Ha3vBE8g.net
どんなMIDIキーボードでもソフトペダルがついてるフットペダルをつけて踏み込めばCC#67の信号は発生しますか?

40 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 20:44:14.23 ID:2AxYsIGb.net
sonivoxのwobbleの起動の仕方が分からないです
インストールしたけど「ドライバーを入れろ」みたいな文が出て、ググって探したけど見当たらない
activation codeってどこで入力するんですか?
使ってる方いましたら教えて下さい

41 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/15(木) 22:47:29.94 ID:p/VTZVpW.net
SONiVOX未経験者は最初もて遊ばれるよw
OnLine認証で失敗したら次はOffline認証で、大体3〜4日でものになるでしゃう。

42 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 00:36:14.98 ID:8LPjXjcz.net
※41
マジでどこから何していいかわかりません
初心者が手を出すソフトじゃなかったか....

43 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 00:37:20.00 ID:8LPjXjcz.net
※ってなんだよ...
>ミス

44 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 00:42:15.42 ID:iqXyzjAh.net
ミニマルテクノの作り方とか教えてる動画とか本ってありますか? 

45 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 00:48:59.39 ID:PzCbN1Fk.net
そのワードでググったらいっぱい出てくるやん
コードだったら「今すぐ使えるコード進行+ベース&メロディ」って本とか

46 :33:2015/10/16(金) 01:08:10.58 ID:iqj70NWj.net
>>34
もちろん通常通り購入して正規品以外使うつもりはない
だが、通常通り使っててもウイルス混入の恐れがあるなら対策ソフトも必要なのかと思っただけ
無料のでいけるならそれ使うことにする
ありがとう

47 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 08:10:48.38 ID:3ivnZ4ZT.net
>>42
Wobbleにも2種類あっていまだにJRRで売ってる安いV1.0とSONiVOX本家の高いv2.3だと品質が段違いらしいよ。
俺も以前、JRRでPULSEやTwistが安くて買ったけどTwist v1.0はショボ過ぎたw
しかもJRRで買ったTwistはSONiVOX本家でv2.0にアップグレードできなかったので捨てたw
もしSONiVOX本家で買ったものならメールのやりとり2〜3回で必ず解決してくれるので頑張ってみて!

48 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 09:54:41.05 ID:dR9jt2Th.net
オリジナル曲作ったんですけど、作った後はどうすればいいんですか?

49 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 11:00:10.72 ID:SH6rs3eS.net
作った後は保存せずに削除して次の作品に取りかかる

50 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 12:23:39.33 ID:8HHU8sqF.net
ガバを作ってて、キックを「ドッドッドッドッドドドドドドドドdddddd...」みたいな感じに置きたいんだけど普通に配置すると音が混ざってか潰れてか知らないけどグジャグジャっとなってしまう
高速で綺麗に鳴らすには多分何かしらのエフェクターを使わないといけないと思うんだけど、探しても出てこない(というよりなんと検索すればいいかわからない)ので誰か教えてくださいお願いします

51 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 12:37:16.23 ID:e1eqKNB3.net
>>49
俺もこれ。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 21:55:57.66 ID:8LPjXjcz.net
>>47
尼の並行輸入で¥5000位だった
SONiVOX ソニヴォックス wobble ウーブル dubstep grime generator ダブステップという奴です
ダメなパターンでしょうか?
自助努力はしてますが心が折れそうです

53 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 23:34:16.00 ID:SH6rs3eS.net
>>50
エフェクターも何も必要ない
キックを何で鳴らしてるのか知らないけど音源側の同時発音数を1にすればいい

54 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 00:00:35.84 ID:YgKvlliq.net
>>52
それはv1.0ぽいけどJRRで買うとたった19ドルなのヨン
本家のはv2.3で100ドルするから恐らく尼によく居る並行ボッタ業者じゃ・・
ああ、心を折ってしまったか、ゴメンね。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 01:01:29.63 ID:RUCk4EQE.net
スレチかもしれないが質問させてくれ

アコギの演奏をインターフェース通してDAWソフトに収録する際
4小節ごとに分けて録音して、それらを繋げるみたいなのは可能?
それとも1曲通して弾いて録音した方がいいのかな?

分けて録って繋げた場合、ストロークやコードチェンジが自然な流れに聞こえないのではないかと

56 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 01:06:39.36 ID:Fg07CfKm.net
>>55
コンピング使えば結構自然に行ける
俺はAメロ、Bメロとパート毎に分けて録ってるかな

57 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 01:11:37.77 ID:2tfsgmp0.net
>>54
とんでもない、ディスクブチ割る決意させてくれてありがとうだよ

58 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 01:11:47.56 ID:iU6+xqB0.net
>>55
別に問題ない
もちろん小節間、コードチェンジ時などのつなぎが不自然にならないように
しっかりリズムをキープした演奏やいらないノイズをミュートすることが要求されるけど
俺は大体8小節で区切ることが多い

59 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 11:40:21.17 ID:eCAzPMyx.net
>>55
オケに入っちゃえば意外とわからない
逆に言えばオケが薄いほど丁寧に繋がないとね

60 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 17:20:43.34 ID:M7Wmw5GC.net
すごく低レベルな質問かもしれないけど、ミキシングのときリファレンス曲を聴きながらっていうけど、マスタリングされてるリファレンス曲を2mixの目標とするのはなかなか難しいと思うんだけど皆さんどうされてます?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 17:47:41.01 ID:DI8rvzxo.net
ミックスをなんだと考えてるの?

62 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 18:57:46.73 ID:M7Wmw5GC.net
そりゃバランスや定位やいろいろさ(しどろもどろ
プロは2mixをどのくらいのクオリティで仕上げてるんだろうと思ってさ

63 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:07:23.73 ID:DI8rvzxo.net
質問がおかしいだろ
プロが作業した2mixはそのまま音圧
上げるだけでも市販にできるレベル

なんかヘボな2mixもマスタリングで
覚醒するとか思ってないよね?

64 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:29:03.41 ID:M7Wmw5GC.net
おかしいかな...?
ミキシングで2mixを作るときのリファレンス曲にマスタリング済のプロ曲というけど、目標が定めづらいという悩みなんだが...

65 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:46:17.27 ID:DI8rvzxo.net
多分マスタリング前の2mix聞いても
思うような結果は得られないと思う

66 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:50:18.19 ID:M7Wmw5GC.net
>>65
それはなぜでしょう?
煽りでなく純粋な質問です

67 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:51:41.61 ID:M7Wmw5GC.net
センスのある人はプロの曲聴いてどう処理してるか理解できて、それを自分の2mixに流しこめるということ?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 19:52:34.69 ID:DI8rvzxo.net
https://www.indabamusic.com/opportunities/telefunken-multitrack-sessions-live-mixing-contest-11-jessica-childress-slow-down/winners
ここのミックスコンテストで色々音源
聞いた方がためになると思うよ
同じ音源でも解釈によって
ミックスの結果が変わるし

69 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 20:23:33.90 ID:DI8rvzxo.net
マスタリングの作業として
ダイナミクスの調整
コンプ、リミッターなど
周波数帯域の調整
イコライザー、エキサイターなど
あとは最終媒体がCDならDDPとか

この作業の前後とで、目標とするミックス
が変わる?

70 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 20:37:32.31 ID:0JnXANgg.net
いや、めっちゃ違うやん
なにいうとんねんコイツ

71 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 01:14:59.12 ID:TlLba1K9.net
>>69
変わるよ

自分はマスタリングを知った後マスタリングを意識したミックスになった

ミックスで8割作りマスタリングで完全に完成させるみたいな感じ

72 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 05:16:24.07 ID:ZiSVZ3Yh.net
すみません。英語のメールでよくわからず、どう対処したら良いのかわからないので、
相談してもよいでしょうか。
Hi,

You were recently referred to our leading 'Promotional Agency' dedicated to
unsigned Artist's worldwide. We are very eager to get your music in front of
leading television, radio stations, popular blogs and youtube channels like
Hot97, The Breakfast Club, Big boy Radio, Angie Martinez, Funk Master Flex, Sway
in the morning, Vlad TV etc.

We are able to do this by sending your music to targeted radio stations and
popular youtube channels on your behalf. Don't miss this opportunity as spaces
are now extremely limited.
なんかの勧誘っぽいのですが、無視しても良いですか?

73 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 10:46:46.84 ID:VoYVC8AP.net
>>72
ぜひとも君を我が村の酋長として迎え入れたいので交通費は自己負担だけど来てほしい
仕事は大変だけど満足感は保証するらしい
また、嫁は何人でも貰えるらしく、すでに5人の候補者もいるそうだ
セックスも好きなだけやり放題
でも一度引き受けたからには辞退はできないし国外への逃亡は重罪になる
さあ我が村へようこそ来れ!
と書いてある

74 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 11:33:57.49 ID:ygZD8HQy.net
2mixのバランスが変わらないように
マスタリングするけど
で、何曲かある時には全体的にみて
音質と音量整える

マスタリングで、例えばフルバンドの
リミッターかまして、音圧稼いで
2mixとのバランス変わるとか
言ってんの?

75 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 14:33:36.64 ID:b1QEul8i.net
【OS】win10
【CPU】i7 4970
【RAM】32GB
【出費可能金額】0
【音楽歴】0
【質問/問題点】
曲と曲を繋ぐやつやりたくてMIXTRAXってのをみつけたけど、
簡単だけど、いろいろと制限があって思い通りにならない
他にソフトないですかね。できればフリーで

76 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 14:55:14.02 ID:TlLba1K9.net
>>75
君にはこの言葉を送るよ

「DJソフト フリー」

77 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 23:19:57.24 ID:2+4PsD58.net
元々出来てた曲のギターの音だけちょっと上げてエフェクトもちょっと付けたのは
リメイクですか?リマスタリングですか?

78 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 23:32:34.06 ID:U+e96JuH.net
2mixの段階で各トラックにコンプレッサー、マキシマイザー、マルチバンドコンプ、リミッターを多用するのって一般的ではないんでしょうか?
リミッターは2mixの段階で使用してる人は多いみたいですが。

79 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 23:50:09.56 ID:TlLba1K9.net
比べてどうするの?

好きにやればいい

80 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 11:32:03.24 ID:8zpDVUgV.net
クリックした箇所を自動でツマミにアサインしてくれるmidiコントロールデバイスってCMCしかありませんか?
studio oneでもつかえるやつ知ってらっしゃる人がいたら教えてくださいませ

81 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 14:44:22.23 ID:fJJtqrXp.net
>>80
novation sl mkUのスピードダイアルならできるよ

82 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 15:26:05.94 ID:8zpDVUgV.net
>>81
ありがとうございます!このスピードダイヤル機能はどんなDAWやプラグインにも対応してるのですか?

83 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 17:58:25.94 ID:DGddj5/J.net
物はもってないけど、使えるように設定するのが正しいのでは
 

84 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 17:53:06.19 ID:l2D5cItf.net
【OS】mac os yosemite
 【CPU】core2duo
 【RAM】8ギガ
 【出費可能金額】0円

今mainstage2というソフトで効果音を作ろうと勉強してます
それでES1というシンセサイザーをいじってるんですが設定項目が多すぎて
暗中模索状態です
ゲームのマリオのジャンプの「ポエーン」という音はどう設定して出すのが
おすすめでしょうか?

85 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 18:08:56.94 ID:2NMSJBAQ.net
音源ヒロってこいコラ

86 :女子でも宜しいでしょうか?:2015/10/20(火) 18:24:40.15 ID:bRNtVWEl.net
都内の音大に通うDTM初心者です。
将来は映画音楽に携わっていきたいと思ってます。
dawは最新のキュベースを使用しております。

現在オーケストラ音源を用いて作曲してますが、うまく生きません。
トラック無制限のcubaseのはずがトラックを増やしていくと音が途切れます。
我慢できません。

調べたところCPUのパワーメーターが時折全開になっているみたいです。
音源はコンタクト5のオーケストラです。特段おかしな効果は使用してません。
音源は録音したサンプルを再生するだけなのになぜ負荷が高いのでしょうか?
マックプロなのに納得できません。
プロも使ってるはずのマックブックプロです。
紅白歌合戦でも使用してるのを見たので間違いありません。
フリーズも試しましたがこれではわたしの無限のイマジネーションが削がれます。

ある程度出来上がったら書き出しを行うなら仕方ありませんが、
作曲初期の段階スコアを頻繁に変更する事ができないならダウ辞めます。

そこでデスクトップで構わないので新しいマシンを購入することにした。
予算は30万円です。30万円で購入できる最高スペックのマシンを教えてください。
自作も覚悟してます。

87 :名無し:2015/10/20(火) 18:28:47.99 ID:XzzXvQcP.net
前田敦子やで

88 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 18:36:47.38 ID:XmSs7gMD.net
30万のI/Oを買ったほうがいい。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 18:56:56.53 ID:cWPOcD2i.net
>>86 釣られてみるけど
1、core audioの設定でBuffer Sizeを出来るだけ大きく取る
リアルタイム録音しないなら1024とか2048とか

90 :女子でも宜しいでしょうか?:2015/10/20(火) 19:06:31.68 ID:bRNtVWEl.net
解決しました。
ありがとうございます

91 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 19:18:54.27 ID:XmSs7gMD.net
>>89
逆じゃね?w ポンコツPCだとシャットダウンしない?w

92 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 23:26:12.80 ID:EeRiLwpy.net
楽器下手なんだけどギターやベースは極力打ち込みじゃなくて演奏にしようかと思うんだけど分けて録ると不自然になるかな?
難しいフレーズは1小節通して弾けないのもある

93 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 23:50:25.82 ID:VxS6nf5e.net
>>92
まず試してみよう

94 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 23:51:22.36 ID:+PcKSLBc.net
DAWはそういう人のためにチカラを貸すよ

95 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 00:05:24.26 ID:IbdNTYgs.net
>>93
そうだよね!
いまPC届くの待ってる!!
>>94
すごくありがたいね
あとは自分のスキルも磨かないと

96 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 02:21:06.95 ID:8ludMyAM.net
>>92
音符単位で弾くことはよくある
完全な演奏をしようと思ったらよっぽどテクニシャンでない限り
そうなることがある

97 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 12:59:14.00 ID:LKPcYuQ5.net
スレ違い過ぎたらすいません、こういう曲は何ていうジャンルなんでしょうか
あと、もし曲名や作曲者がわかれば教えてください。
http://fast-uploader.com/file/7000955225229/

98 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 13:29:17.58 ID:n2Rjg+ul.net
Hardcore

99 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 09:47:06.92 ID:8K4YRAvk.net
ableton liveスレが落ちていたので質問させてください
音madみたいに声ネタに音程やら長さをつけて歌わせたいのですがどういった方法がベターでしょうか?

オーディオファイルを一個一個トランスポーズをいじるとかでしょうか?

100 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 09:55:46.62 ID:rbR7c/fB.net
サンプラーにネタをぶっこんで演奏すればいい

101 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 15:25:15.24 ID:XssDDQ+6.net
昔録ってたカセットMTRの音をデジタル化したいんですが
安価に移植できる方法ってないでしょうか
カセットMTRは動作するのでそれをLR2トラックで移せれば
OKなんですが・・・
よろしくお願いします

102 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 15:30:03.76 ID:rbR7c/fB.net
>>101
マルチトラックならDAWのオーディオトラックに1トラックずつ録っていけばいい
LR2トラックでもいいのならステレオで録ればいい
オーディオファイルにするだけでいいのならDAWではなく波形編集ソフトでも十分かも

103 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 15:34:47.39 ID:XssDDQ+6.net
>>102
ありがとうございます
2TRステレオで移せればいいのですが
オーディオインターフェイスはどんなのがいいでしょうか
音質とか関係なくスケッチ程度で移植さえできれば良いのですが

104 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 15:49:20.51 ID:rbR7c/fB.net
おれはMOTUのやつを使ってるけど、
シビアに品質を求めないっつーなら、今時のオーディオI/Fどれでもいけるんちゃう
一応、音家とかの楽器屋のサイトで商品のスペックを見て評判を調べて買った方がいいかもしれんけどね

105 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 16:15:39.21 ID:XssDDQ+6.net
>>104
ありがとうございます
amazonで評価の良さそうなもの探してみます

106 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 18:21:59.38 ID:dtWIkTTn.net
鶏モツww

107 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/23(金) 21:54:22.66 ID:bTKzZALn.net
☆必須☆
  【OS】Windows 8.1
 【CPU】Intel(R)Core (TM)i5-4210U CPU @1.70Hz 1.70GHz
 【RAM】8.00GB
 【出費可能金額】 0円
  
当方WindowsXPにてYAMAHA SOL2を使っておりましたがWindows8.1にしてからMIDI再生が全くできなくなりました
それでDominoやReaperなどもダウンロードしてみましたがどれもうまくいきません

音を出す方法など詳細に教えていただきたいです
よろしくお願いいたします

ちなみに音源だけならなぜかWindows Media Playerで再生はできます

108 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 05:22:44.01 ID:fIdmpXuH.net
>>107
無駄斑無理
XPに戻すかWindows7にしろ
http://www.tonoko.info/2010/09/10/2542/

恨むならYAMAHAを恨め
一生許してはならない

109 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 08:28:16.22 ID:PWGmp8n0.net
乗り換えるのが一番だな

110 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 08:53:35.28 ID:tmUvdKWJ.net
>>108
dominoはダメなのですか?

111 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:02:57.35 ID:PWGmp8n0.net
悪くはないけど、ただそれ以外にも Studio Oneとか
Cubaseの安い奴とか、もある

112 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:14:49.24 ID:7OOid2wA.net
DominoですらMIDI再生出来ない、詳細を書かずに詳細を教えろ、
とか言ってるレベルでそんなもん使える訳ない
新しい環境に対応出来ない種は化石にしがみつくしかない

113 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:29:15.17 ID:tmUvdKWJ.net
>>111
スタジオ1でも鳴らなかったんですがフリーだからですかね、、

114 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:30:01.23 ID:tmUvdKWJ.net
>>112
どんな詳細がいりますか?

115 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:31:35.76 ID:tmUvdKWJ.net
ちなみに107です
詳細↓

> 107 名無しサンプリング@48kHz 2015/10/23(金) 21:54:22.66 ID:bTKzZALn
> ☆必須☆
>   【OS】Windows 8.1
>  【CPU】Intel(R)Core (TM)i5-4210U CPU @1.70Hz 1.70GHz
>  【RAM】8.00GB
>  【出費可能金額】 0円
>   
> 当方WindowsXPにてYAMAHA SOL2を使っておりましたがWindows8.1にしてからMIDI再生が全くできなくなりました
> それでDominoやReaperなどもダウンロードしてみましたがどれもうまくいきません
>
> 音を出す方法など詳細に教えていただきたいです
> よろしくお願いいたします
>
> ちなみに音源だけならなぜかWindows Media Playerで再生はできます

116 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:36:54.95 ID:gexOG6Xm.net
新しい環境(Win8)にしてから問題が起きたのなら、おれだったら以前の環境に戻す
>>108がファイナルアンサーだと思うんだが

117 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 09:40:37.44 ID:7OOid2wA.net
ほらねー
何をやって音が出ないのか、何もやらずに出来ると思ってるのか
それすら分からんし、そもそも情報を出す必要が無いと思ってる節がある

SingerSongWriterでも買えばいい
あそこはおじいちゃんのパソコン教室レベルからサポートするらしい

118 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 21:44:21.90 ID:7O3mkrD7.net
現在、windows7のパソコンを所有しています。
これからDTM関連の機材やソフトを揃えていくのであればwindows10にアップグレードしてからの方が良いのでしょうか?
購入予定のソフトはwin10に対応済らしいですが、特に必要がなければwin7のままでDTM環境を揃えて行きたいと思っています。
これから数年DTMを行うとして、win7のままでいるデメリットは何かありますでしょうか?
また、win7で整えた作業環境を後々win10に移すのは手間が大きいのでしょうか? ご教示お願いします。

119 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 21:45:00.87 ID:YB4od9m9.net
10はまだダメ7が手に入るなら7

120 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 00:59:26.34 ID:VSwdn+ng.net
>>118
7にしてクローンを10にアップデートしてたんすにしまっとけばいい。

121 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 04:40:16.31 ID:u0yNwTSh.net
スレ間違えたのでこっちで聞きます。
2mixをマスタリングする時はコンプ、EQ、リミッターと他に何使えば良いですか?
LogicとWavesGoldとL3-16持ってます。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 07:47:35.81 ID:AwZwg6SO.net
何処で聞けば良いか分からないので、こちらに投下しました。
不適切なら他の質問スレに誘導して頂けると助かります。

以下の三つの条件を満たすスレってどこかの板にありますか?

1.ボーカロイドを用いた楽曲が「ボカロを用いている」という理由だけでは叩かれない
2.曲の参照先がニコニコ動画でも良い
3.NGワードを大量に登録しなければいけないほど荒れているわけではない

123 :122:2015/10/25(日) 07:51:21.07 ID:AwZwg6SO.net
肝心なことを書き忘れました。

要は「自作曲を聴いてほしい」関連のスレに誘導して欲しいのですが
ニコニこ動画が非推奨だったり、ボカロだとそれだけで叩かれる雰囲気があるので
もっと同好の士がいそうなスレにたどり着きたいのです。

2chじゃなくてツイッターとかでやれよ、と言う意見は以前、戴きました。やってます。
2chでもできれば、なお良いな、と思ったのでお伺いさせて頂きました。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 08:27:27.76 ID:TS+zBUTm.net
1.ボーカロイドを用いた楽曲が「ボカロを用いている」という理由だけでは叩かれない
これは2chでは不可避

2.曲の参照先がニコニコ動画でも良い
これも2chでは無理難題

3.NGワードを大量に登録しなければいけないほど荒れているわけではない
これが2ch最大の難関

125 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 08:43:36.57 ID:6NLftoXq.net
1.VOCALOIDスレかボカロPスレでやれ
2.無ければ立てろ
3.荒れるならしたらばでもRedditでも行け
4.ここには二度と来るな

126 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 08:44:38.78 ID:3EEtzShV.net
どんなとこでもアンチはやってくるし
叩かれるのを恐れるのなら不特定多数の場所に楽曲は投稿しない方がいい

127 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 12:58:12.09 ID:KzNG61kB.net
>>121 何も使わないって考え方もあるのよ?
やるとしたらRMSの調整とかM/S処理位でしょ…
ミックスに戻ってまではって程度にハイ落ちしてるならVitamin Sonicを挿すとか
ミックスに戻れるならサチュもトラック毎で掛けて調整しておいた方が良いし…

ようはマスタリングって音圧の最終調整だから、
マスタリングで手直しが必要な時点でミックスが破綻してるんだから戻ってミックスし直した方が良い

128 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 13:25:21.50 ID:7ytp6DN0.net
 【OS】Windows7
 【CPU】i5-4690
 【RAM】16GB
DTMを始めるためにオーディオインターフェースの購入を検討しています。
UR-242とUA-55で迷っています。
 【用途】バンドのデモ作成、将来的にはエレクトロニカの打ち込み
 【接続】ギター/ベース(ライン)、ボーカル(マイク)、MIDIキーボード
 【出費可能金額】2万円程度。安いほど良い。
どちらがおすすめでしょうか。またその理由もお願いします。
よろしくお願いします。

129 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 13:30:43.01 ID:auGBbSME.net
>>123
【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part2【ボーカロイド】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1421569976/

こことかは?

130 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 13:32:32.27 ID:+ZZbAkWG.net
>>123
【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ Part2【ボーカロイド】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1421569976/

131 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 13:33:07.71 ID:+ZZbAkWG.net
被った

132 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 20:48:15.72 ID:AwZwg6SO.net
>>129
ありがとうございました。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 03:13:48.20 ID:mRqZr9tv.net
>>128
UA55一択
UR242は藤本健の検証でも話題になった通りノイズレベルが高い

134 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 03:38:52.05 ID:KoI6wfln.net
フジケンRMAAの話か、そんなもんでしょ

低価格帯はどれもこんな感じだし、242が特別悪いって訳じゃ無い
CUBASE目当てにUR買うってのは有りだと思うけどね
UA55もフジケンのRMAAは上手く測れてるけど、他の人が測ったのを見るとはなんだかなぁって感じだし

135 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 08:47:48.43 ID:dxnPAjO/M
カセットMTR.....

136 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 09:50:02.16 ID:PxZBLiWd.net
別に初心者ならいいでしょ
俺もua55使ってるけどまあ物足りないから買い換えたいがカネがないから我慢してる
価格帯を上げないとどうしようもないしな

137 :>>128:2015/10/26(月) 10:47:07.33 ID:ty6T0Xsu.net
>>133-136
ありがとう。
ノイズへの強さ: UA55 > UR242 って感じなんですね。

またいろいろ調べてみたら、予算オーバーだけどUAC-2も気になりはじめました。
当方ギター弾きなのでレイテンシーがかなり気になるんだけど、
レイテンシーの少なさ:UR242(DSP) > UAC2 > UA55 > UR242
これで合ってますか?

138 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 18:33:12.97 ID:hswEI2ph.net
https://soundcloud.com/user-600953815-889689013/moumo-baku
soundcloudについて質問です
こういう短いファイルを3つアップロードしたのですが聞いての通り3つの
ファイルが連続でランダム再生されて変な状態になってます
これを「一つのファイルが終わったら止まる」「次のファイルには移行しない」
という風に変えたいんですけどどう設定したら良いでしょうか?

139 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 18:59:26.75 ID:CtxCkpEA.net
半月前に買って、曲作ろうと思って始めてみたが、
アイデアは頭の中に浮かんでるけど何を打ち込めばどの音が出るのか何も分からないまま今になってるんだけど
最初のうちは何からしたらいいのかな
本も買ったけど色々ありすぎて分かんない

140 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 19:10:07.61 ID:mRqZr9tv.net
何を買ったのかすらわからずw

141 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 19:11:21.06 ID:2DQFn3t8.net
頭の中の音楽は都合よく美化してる部分あるからね
実際に打ち込んだり演奏したりして経験積んでひとつひとつ学んでくしかないんじゃない
おれは人の作ったMIDIファイルを1トラックずつ見ていって研究したりしてた
あとは耳コピをお勧め
パッと音を聞いてどうすればそういう音を出せるか、すぐに反応できるようになる

142 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 19:49:57.56 ID:CtxCkpEA.net
>>141
そうですね、焦らず耳コピからやってみようと思います。
やるべきことが見つかってスッキリしました。
ありがとうございます。

143 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 21:05:15.63 ID:PSWxMTAA.net
質問のときはタメ口なのに
回答もらったら丁寧語にならないでよ

144 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 21:07:10.64 ID:CtxCkpEA.net
>>141
そうだな、焦らず耳コピからやってみようと思うわ
やるべきことが見つかってスッキリした
ありがとな〜〜〜

145 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 21:35:01.47 ID:PSWxMTAA.net
それでいい

146 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 22:31:04.13 ID:2DQFn3t8.net
頭の中の音楽を実際の音で形にしていくのも、耳コピ能力次第だから頑張れ

147 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 00:00:38.12 ID:v/oIvWye.net
音源について質問です!

 【PC環境】
Windows7,64bit,core-i7
SSD250GB,HDD1TB
 【使用DAW】
Cubase AI8
 【Audio I/F】
Steinberg UR242
 【その他機材】
エレキ,アコギ,ベース
 【質問/問題点】
音源について質問です。
先日からDTMを始めた初心者です。
音源の追加を考えていますが、まずフリーのものから使おうと思っています。
よくKOMPLETEがオススメという意見を目にするので、フリーのKOMPLETE PLAYERSから使用しようと考えていますが、こちらは初心者にもオススメのものですか?
他に良いフリー音源等ありましたら教えていただきたいです。

DTM用途としては打ち込みや実際にギターの音を取り込みエフェクトをかけて、ロック系の音楽を作ろうと考えています。

148 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 06:05:24.86 ID:rgWYMOMB.net
ロックやるのにどんな音源要るんだ?
ギターもベースも出来ればドラムだけ何とかすればあとは付属でも形になるだろ
本当に音源が必要ならもっと明確なビジョン出して

149 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 10:04:55.92 ID:rhRXyfO9.net
>>147
ターゲットが明確なら専用音源を使うのもいい 値段はピンキリ 
フリー音源はシンセしかしらない

150 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 11:05:04.38 ID:Zzzj92+9.net
フリーお勧め音源を一つ上げるなら DEXED FM音源だけど
DX7の音色ファイルを読み込むことができる

151 :146:2015/10/27(火) 12:46:40.11 ID:yR+rREAQ.net
>>147です。

>>148
取り込んだギターやベースの音作りのためにも音源が必要だと考えてるんですけど、それらは付属のものでできるのでしょうか?
>>149
ありがとうございます
専用音源についても調べてみます
>>150
ありがとうございます
見てみます!

追加で質問ですが、購入したPCのHDDに不具合があり、修理して初期化になるということでした。
Steinberg UR242についている、1度使用したシリアルコードでCubase AI8の再ダウンロードは可能ですよね?

152 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 13:22:09.00 ID:tBgRYFDA.net
とりあえずフリーのサンプルタンクとシンセマスター入れてみたら?

153 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 13:44:16.07 ID:0XZtFufu.net
【悲報】音源が何だか分かってない(でも欲しい)
.

154 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 19:18:28.93 ID:DTS88Nio.net
>>151 このスレに相応しい見事な三歳児っぷりだな

>取り込んだギターやベースの音作りのためにも音源が必要だと考えてるんですけど、
それらは付属のものでできるのでしょうか?

とりあえず『VSTi 音源』でググって、盛大に勘違いしてるのを訂正する事・・・
録音したギターやベースを加工するのはエフェクトね、komplete playerに入ってるguitar rigもそれだし、
IKのAmpliTube freeもあるし、他に欲しけりゃ『ギターアンプシミュレター フリー』で探せば良い


ロックするならUVI workstation落としておけばドラムとオルガンが結構使える音入ってるから
http://www.uvi.net/jp/software/uvi-workstation.html

UVI workstation本体をインストールした後、 UVI デモサウンドパックを落として
C\programfile\UVI SoundBanksの中に解凍したデモサウンドパックを入れればOK

VSTインストール先はC\programfile\UVI workstationなので
VSTの登録方法や使い方はググって調べて・・・


>1度使用したシリアルコードでCubase AI8の再ダウンロードは可能ですよね?
可能だけどシリアルはもう登録済みになってるから、
ここにログインしてマイページから再度アクティベーション手続きをすればおk
https://www.steinberg.net/index.php?id=9073&L=2

155 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 19:20:51.73 ID:XEqdsP1c.net
>>138
これわかる人いませんか?

156 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 20:56:18.38 ID:J58OLLQ3.net
すいません、これ演奏か打ち込みかどっちでしょう?
https://youtu.be/rmiQMM_4eR4

パルマは打ち込みっぽいですが。

157 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 21:00:59.73 ID:X92EEbKc.net
全部打ち込みですねぇ・・・

158 :146:2015/10/27(火) 22:10:42.61 ID:8jEs+3+S.net
>>154
とても丁寧にありがとうございます
教えていただいた内容をもとに色々調べてみます!
今後は可能な限り調べ尽くして、それでもわからなかった内容のみご質問させていただきます。

159 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 22:29:37.10 ID:J58OLLQ3.net
>>157
やっぱり打ち込みてすか。
生ギだと超絶技巧過ぎるとは思ったんですが、
ギターは難しいというので、打ち込みでここまでできるか確信が持てなかった。
サンクスです。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 03:09:49.86 ID:gyMG4lM5.net
マスターにリミッター、スレッショルド8くらい下げてて、音は割れてないけどメーター真っ赤で問題ないの?

161 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 07:32:09.26 ID:IJPr0/lp.net
音を聞いて問題ないならOK

162 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 08:44:12.41 ID:gyMG4lM5.net
サンクス

163 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 10:57:11.16 ID:IuMLyeJj.net
なんでみんな「ロック」をやりたがるんだろうw
DTMなんだから、そのへんにある音色を自由に使って
ジャンルにとらわれない自由な音楽をやる絶好の機会なのにw
わざわざ制約をかけて縛るのが楽しいのかな?

164 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 11:35:23.26 ID:dkHqv24S.net
ロックが好きなんじゃないの?ええやん
やってくうちに嗜好が変わるかもしれんし

165 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 11:49:46.17 ID:1bcHiTYh.net
何でロックをやっちゃいかんのだ?
DTMだからEDMやらなきゃいけないとは限らんだろ

DTMなんか音楽制作の手段でしかない訳で
何のジャンルでも作ってかまわないと思うぞ

166 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 11:55:56.16 ID:84RR6w6Y.net
DTMやってんならEDMつくれよw
なんのためのパソコンだよw

167 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 11:59:50.36 ID:XmCvRkwo.net
アスペマン大集合大会会場はここで合ってますか?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 12:13:59.21 ID:acRLPkJR.net
好きな音楽を作ればいい

169 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 12:36:43.36 ID:u9pRNmAr.net
己の道を突き進むことこそロック
DTMだろうがEDMだろうがそこにロックさがあるならロック
見た目に惑わされてはいけない

170 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 13:10:20.02 ID:Tj/JoUh2.net
というかギターエフェクトもアナログシミュもスピーカーシミュもドラム音源もここまで充実してきたのに
DTMならギター系の曲作る意味ないとかどんだけ世間をわかってないのか
というかEDMやるにしても自分の首絞めてないかそのせっまいものの考え方

171 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 13:36:18.57 ID:9XxJQou2.net
まあまあええやんけ
打ち込みからDAW導入した流れの人ならそう考えても不思議じゃない
MTR+リズムマシンってのを今ならDAWでやるっちゅうことを伝えたらほーんそうかで済む話や

172 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 15:42:03.21 ID:Bz9GEmln.net
Youtubeにupされてる一般人の何気ない動画から
無許可で声とかサンプリングして商用利用した場合著作権侵害にあたる?

173 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 17:12:02.49 ID:Tj/JoUh2.net
例えば無断で音MADとか作ってる連中ならある程度許されてるけど商用利用はアウト臭いね

174 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:09:06.94 ID:ojNU41Ks.net
ステージ上でPCにライターのオイルをかけて燃やしたらロックと認められますか?

175 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:10:15.40 ID:FaBjgTQr.net
家を燃やせばロック

176 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:12:31.43 ID:u9pRNmAr.net
>>174
そんなことを他人に聞く時点でロックではない
ちなみにロック目指すあまりパンクになってしまうのは不格好である

177 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:20:36.01 ID:ojNU41Ks.net
ピートタウンゼントやジミヘンはパンクと言うよりはロックだと思うのですが違いますでしょうか?

178 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:38:43.45 ID:kkZzqO6d.net
なんで急に伸びてるかと思ったらくだらない話だったな
誰に迷惑かけるわけでもないし好きな音楽やれよ

179 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:51:54.99 ID:84RR6w6Y.net
DTM関係無いお話でスレ消費すんな

180 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 19:53:28.67 ID:qxrDax13.net
>>172
YouTubeにアップされたものは著作物と見なされるので
その一部でも無断使用することは権利の侵害に当たる

露見した場合商用なら訴えられる率が格段に上がるね

181 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 20:57:24.69 ID:1bcHiTYh.net
なんか質問できる雰囲気じゃなくなっちゃったな

182 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 21:25:15.16 ID:4mdqKsa7.net
studio one3使ってる人いたら聞きたいんだけど、プラグインエフェクトの効果をそのトラック上から消す動作ってどうやるの?
音確かめるのに一回一回トラックごと消してるから効率悪いっちゃありゃしない

183 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 22:26:58.43 ID:Tj/JoUh2.net
>>182
ミックスフェーダーの一番上に電源ボタンみたいなのあるだろ?
見当たらなければフェーダー上部表示してない
←側の▲▼押せ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 23:03:17.30 ID:4mdqKsa7.net
>>183
出来た!マジでありがとう!

185 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 00:53:02.42 ID:tZ5BhCM/.net
https://soundcloud.com/gu_kun/the-autumn-discowip

この曲のボーカル(?)ってどのソフトで作ってるのでしょうか?

186 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 09:42:28.71 ID:c7bYLimP.net
>>185
回答じゃないけど いいねこの曲 オリジナルなのけ?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 10:10:55.27 ID:f2ZfvL+w.net
https://youtu.be/R99D2HJ_xNI?t=2m25s
これもそのボーカルと同じ手法で作られてる
こんな感じでしょ?

適当なボーカル素材をサンプラーで読み込んで音程つけて切り貼りしてるんだよ

188 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 14:37:50.23 ID:/KHxvB1g.net
2ミックス作る段階でリードやらベース、キックとかの各トラックにかけるエフェクトが大体リミッターとEQとたまにディレイ系使うくらいなんですが、トラックにかけるエフェクトって大体2、3個で大丈夫なんでしょうか?

189 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 14:49:43.16 ID:osspzRjS.net
必要なければ0個でもOKだよ

190 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 15:24:45.40 ID:KR8eTo5i.net
何のためにコンプかけてるのかいちいち考えなければ意味ないからな
流れ作業でエフェクト使ってたら音が悪くなるだけ 数の問題じゃない

191 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 15:42:05.10 ID:/KHxvB1g.net
>>189
>>190
ありがとうございます
リミッターは普通に音量上げるよりいい感じにあがるって理由でかけまくってるだけで正直理論は詳しく分かってないです。

192 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 18:56:36.90 ID:+KVstDRH.net
リバーブかけないの?

193 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/29(木) 19:44:55.89 ID:WCMtBF7D.net
>>191
普通に音量を上げると、音量の大きい部分が大きすぎて音割れしてしまう
だから、音量のピークの部分だけを自動的に下げるのがリミッター

194 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 02:34:21.50 ID:gcoJ9bBE.net
RolandのA-49をMBP(OSはYosemite)に接続しGarageBandで遊んでます。
A-49のS1、S2ボタンで音色を変えることはできないんでしょうか。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 08:49:04.89 ID:/eLCvLKY.net
特に強弱を付けない時のベロシティってどれくらいの値にするのがいいのですかね?
いつも75~80にしてるんですが、下げすぎると音がこもってしまうような気がするし、かと言って上げすぎるとオケがうるさくなってしまうから難しい。

196 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 09:21:36.20 ID:cOPB/P1T.net
オケがうるさくなるならフェーダー下げればいいじゃん

197 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 09:27:24.14 ID:8JRrMMbm.net
ハピコア系の声ネタに特化しているサンプリングCDどなたか分かりますか・・?
テンション高い系の声ネタがなかなか見つからない

198 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 11:27:16.74 ID:1YA8fIL5.net
コンプかけるのは、昆布だしみたいに、
あまり目立たず利かすところに意味があるからね

199 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 11:35:06.65 ID:cOPB/P1T.net
目立たず利かす昆布もあれば
派手目な効果を狙う昆布もあるわけで

適当に昆布並べるだけってのが一番悪いね天日干しだけに

200 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 11:48:50.85 ID:C3pNLkdw.net
レ塩が決め手だ

201 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 12:55:57.49 ID:fd13k10B.net
お前ら面白すぎるだろ腹がよじれるわ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 19:13:39.42 ID:2RilgMXA.net
usbの付いたらエクスプレッソンペダル有りますか?

203 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 19:40:01.15 ID:ducVvZDw.net
>>701
LINE 6 FBV Express mk2
がオススメだったんだけどかなり値上がっちゃったのがなぁ…

204 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 19:48:05.98 ID:b368s2UG.net
それは安倍のせいだろ

205 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 21:43:29.73 ID:UoGmAFD5.net
https://soundcloud.com/tastynetwork/colate-starbow-1

この曲のイントロみたいな音にノイズ?をかけるようなボヤかす?ような編集ってどのようにやっているのでしょうか?

206 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 08:09:50.16 ID:awjKUafF.net
フィルターとかEQで低域と高域を削っているんだ

ラジオサウンドでググったりするとそれっぽいのがでてくるぞ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 14:35:55.41 ID:UYSEmxMC.net
未経験者です。
UAC-2を買ってCubaseLE8をインストールしたのですが、使い方がわかりません。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B016BHPH08/ のような書籍を買った方がいいのでしょうか。
それとも、WEBサイトや動画サイトの解説で十分でしょうか。

208 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 14:40:54.90 ID:yNrOazpS.net
Webや動画サイトの解説で使い方が分かる人はWebや動画サイトで十分です
Webや動画サイトの解説で使い方が分からない人は解説書を買った方がいいです

209 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 14:54:07.17 ID:UYSEmxMC.net
>>208
たしかに…。
まずは無料のもので試してみようと思います。
おすすめのWEBサイトや動画があったら教えてください。

210 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 14:57:13.75 ID:awjKUafF.net
WEBサイトや動画はさまざまな形式、言語で投稿されているので
分かりやすいと思ったものをご自分でお探しになったほうがよろしいかと思われます

どのように検索したらよいか分からない場合は改めてこのスレでお聞きください

211 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 15:10:09.21 ID:F0FnUB3w.net
マニュアルダウンロードして見ればいいのに(´・_・`)
クイックスタート的な感じで使い方書いてあるでしょ

212 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 15:48:39.38 ID:A2431Xck.net
>>209
向いてないから、諦めて別の事に時間を使う事を提案します

213 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 15:51:39.40 ID:aIhzWuBX.net
無料のものはいいけど、場合によっては時間が、かかりすぎる場合もある

214 :>>206:2015/10/31(土) 16:28:15.80 ID:UYSEmxMC.net
「初心者におすすめはコレ!」みたいな本やサイトはないんですね…
とりあえずドラムとベース(インストゥルメント)、ギター(オーディオにAmplutubeFree)のデモが作れました。
ただ、適当にポチポチやっただけで、自分が何をやっているのかの理解が50%程度です。
そこで、
1. このまま適当にやっていって、わからなかったらマニュアルを見る。それでもわからなかったら解説本を買う
2. 先に解説本やサイトなどで一通りの機能を試す
どちらがおすすめでしょうか?長い目で見ると2の方が効率が良い気がしますが…

215 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 16:29:39.12 ID:xn/YXlyj.net
YouTubeでSleepfreaksで検索してみるよろし

216 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/31(土) 16:34:54.88 ID:yNrOazpS.net
長い目で見ると、とりあえず手を動かすのが効率が一番いいです

217 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 18:42:06.56 ID:9Iq0sa2Z.net
SONARを買ったのですが、最初の環境設定で躓きました。
先輩方の知識を貸して頂けませんか?

【OS】 Windows 10 Home 64bit
【CPU】Intel Core i7-4770K 3.5GHz
【RAM】DDR3 32GB
【出費可能金額】\0

【使用DAW】 SONAR Platinum
【Audio I/F・MIDI I/F】QUAD-CAPTURE
【音源】 SONAR付属ソフト音源、CASIO LK-202TV
【その他機材】サウンドカードSound Blaster Audigy 5/Rx,オンボードサウンドSB Recon3Di
【音楽歴】これから。
【PC歴】 20年ぐらい
【質問/問題点】 環境設定が正しく行えない為、「オーディオ再生デバイスが見つかりません。プロジェクトがこのオーディオフォーマットをサポートしていないか、
または使用中です。」のエラーが出てチュートリアルのSONAR_AudioDemoの音が再生できない。

以下が現在の環境設定のオーディオデバイスの設定です。

◇環境設定:オーディオ>デバイスの選択の設定
入力デバイスのチェック有り
Creative ASIO Line-In L,Creative ASIO Mix L,Creative ASIO Mix FL,Creative ASIO Mix RL
Creative ASIO Mix FC,Creative ASIO Mix RC,Creative ASIO Mix SL
入力デバイスのチェック無し(グレー表示されていてチェックを入れれない)
QUAD-CAPTURE 1-2,QUAD-CAPTURE 3-4,QUAD-CAPTURE MAIN,
SBAudigy5/Rx ASIO 24/96[A000] Line-In L,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Line-In L,
SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix L,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix FL,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix RL,
SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix FC,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix Rc,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Mix SL

長すぎと怒られたので、次に続きます。

218 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 18:42:37.26 ID:9Iq0sa2Z.net
続きです。

出力デバイスのチェック有り
Creative ASIO Wave,Creative ASIO Front L/R,Creative ASIO Rear L/R,Creative ASIO Mix Front C/Sub,
Creative ASIO Rear Center,Creative ASIO Side L/R,Creative ASIO FX 1 L/R,Creative ASIO FX 2 L/R,
Creative ASIO FX 3 L/R,Creative ASIO FX 4 L/R
入力デバイスのチェック無し(グレー表示されていてチェックを入れれない)
QUAD-CAPTURE 1-2,QUAD-CAPTURE 3-4,
SBAudigy5/Rx ASIO 24/96[A000] Front L/R,SBAudigy5/Rx ASIO 24/96[A000] Rear L/R,
SBAudigy5/Rx ASIO 24/96[A000] Front C/Sub,SBAudigy5/Rx ASIO 24/96[A000] Side L/R or RC,
SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Wave,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Front L/R,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Rear L/R
SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Front C/Sub,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Rear Center, SBAudigy5/Rx ASIO[A000] Side L/R,
SBAudigy5/Rx ASIO[A000] FX1 L/R,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] FX2 L/R,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] FX3 L/R,SBAudigy5/Rx ASIO[A000] FX4 L/R

起動直後にオーディオデバイスのビット数が16に変更されたとアナウンスされたのですが、これも何か関係ありますか?

【その他・求める結果など】 入出力の選択でQUAD-CAPTUREかSBAudigy5/Rxを選択したい。

◇試した事
使ってないオンボードのSB Recon3Di一式をデバイスマネージャーで無効化。
SONAR以外のソフトを落とす。(Razer Surround ProやSound Blasterのソフトも)

QUAD-CAPTUREに付いてきたAbleton Live 9 Liteは入出力設定できて音が鳴るので機器の故障等では無いと思います。
(入力を1-2(QUAD-CAPTURE)DX,出力をスピーカー(Sound Blaster Audigy5/Rx)DX等を選択)
ドライバは最新です。他にどうすればいいのか思いつかないので、お暇であれば助けて下さい。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 18:54:17.39 ID:m86Wk7QM.net
>>217
そのダイアログから再設定はできないの

220 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:18:24.02 ID:9Iq0sa2Z.net
>>219
レスありがとうございます。謎のCreative ASIOシリーズはチェックのON/OFFを自由にできるのですが、
設定したい方のQUAD-CAPTUREやSBAudigy5/Rxにはチェックをまったく入れれない状態で再設定できません。
普通であればこのような事にはならないと思うのですが、私にも何故こうなっているのかさっぱりです……。

221 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:32:23.75 ID:vAGGPspi.net
>>217
まずWindowsで1度に使えるASIOデバイスは1つだけっていうのはよく覚えておこう。
ドライバモードをASIOで使ってるのかどうか分からないけど(デフォがASIOだったと思うから
いじってないならASIO)、ASIOで動かしていくのか他のドライバモードで動かすのか
考えておくこと。
ASIOでいくならASIOで同時使用できるのは1つだけという製薬上、入力デバイスと
出力デバイスを違うものにすることはできない。

どのデバイスをどのドライバモードで使うかが決まったら後の気をつけるとこは2点。

ドライバモードをASIOで使うなら、まず使用しないASIOデバイスのチェックを
外すところから始める。全て外し終わって初めて使用するASIOデバイスにチェックする。
SONARは上記のWindows上の制約からドライバモードがASIOの場合、どれか
ASIOデバイスにチェクが入ってると他のデバイスにはチェックできないようにしているため、
違うデバイスをASIOで使用したい場合には全てのデバイスのチェックを外す、を
行ってから使用したいデバイスにチェックしなければならない。

後はデバイスで設定しているサンプリングレートや量子化ビット数がSONARに
設定しているそれらと違うと、言ってるようなエラーメッセージが出てきて、
デバイスの動作が止められるので、デバイスのサンプリングレートやら量子化ビット数を
見ながらSONARの環境設定で同じものに設定してやれば良い。

ちなみにこれらは全てマニュアルに説明あるし、SONARは一切おかしな動作はしていない。
何故やったこと一覧に「マニュアルを読んだ」がないのか不思議だw

222 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:40:39.18 ID:jQgHvEfK.net
色んなDAW使ったけど、音出すのすら躓いたのSONARだけだったな

223 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:45:04.80 ID:vAGGPspi.net
>>222
俺はCubaseで多少時間とられたかな?ってな感じで他でつまづいたことないな。
ま、Cubaseと言っても結構前のだから今のは知らないけど。

224 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:49:53.99 ID:9Iq0sa2Z.net
>>221
ああ、入出力両方のチェックを全て外す必要があったんですね、
片側だけなら試してたんですがダメだった理由がわかりました。
ありがとうございます。

ちなみに、「マニュアルを読んだ」が無いのは当然の事すぎて書く発想に至りませんでした。
読んだのはユーザーガイド、インストールガイド、それとオンラインヘルプの「オーディオ>デバイスの選択」
(目次からではどれを辿れば該当の箇所にいけるのか分からなかった為、F1で直接飛びました)、
それとTASCAMのFAQを読みました。

しかし、仰られている内容を見つけられなかったのは探し方が不味かったのかもしれませんね。
申し訳ありませんでした。

225 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 19:53:37.14 ID:vAGGPspi.net
>>224
それだけ調べてたんなら誤る必要派ないですよw
いや、本気で見てないだけかと思ったんでw

226 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/02(月) 21:03:48.28 ID:SPnva4wM.net
49鍵と61鍵、どちらのMIDIキーボードを買おうか迷っています。
打ち込みに使う予定です。

227 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/02(月) 21:13:20.87 ID:oa8QmFES.net
鍵盤弾けるなら88鍵買っとけ
弾けないなら49だろうとなんだろうと変わらない

228 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 07:25:58.75 ID:BIg9Y7Oo.net
ちょっと88鍵不要派が通りますよ
ウェイトは必要です

229 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 07:33:26.84 ID:Tqd5yLoL.net
入力用なら88鍵は要らんな
44鍵じゃたりないけど

230 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 11:06:48.00 ID:Q8Q0eXZv.net
liveをつかっています。
ハードシンセをmidi信号で鳴らしたい場合はどうしたら良いでしょうか?

231 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 11:16:39.20 ID:CRoxGG/f.net
ハードシンセにUSB to MIDI機能がある場合
・パソコンとシンセをUSBケーブルでつなぐ
・liveの環境設定にあるmidi portsに接続したシンセが表示されていたらinput、outputともにオンのボタンを押す

USB to MIDI機能なしの場合
・パソコンにMIDIインターフェイスを接続してそれとシンセをMIDIケーブルで接続する
・あとは大体同じ
・つないだシンセの名前は出ないのでMIDIインターフェイスの名前のところのボタンを押すこと

232 :229:2015/11/03(火) 15:18:43.68 ID:7gmPDECO.net
>>231
ありがとうございます♪実践してみます。m(__)m

233 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/04(水) 18:21:16.97 ID:+FmtJ1vK.net
自作曲をフリーゲームのBGMとかに使ってほしいと思っているのですが、
公開するのにオススメのサイトってありますか?
希望としては、曲のアップロード数に制限が無いのと
視聴回数が見れるのと
使用したという報告とかコメントが気軽に出来るような所です。
YouTubeの音楽版みたいなイメージなのですが、曲のファイルを簡単にやり取りできる所を探しています。

234 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/04(水) 18:26:52.78 ID:7NwxBI2S.net
「オーディオストック」ってサイトに登録してみるとか?

235 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/04(水) 19:17:59.11 ID:y/nBDHavY
>>217
お金もある程度ためたほうがよろしいのでは。。。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 01:34:28.79 ID:wyHLBPIB.net
 【PC環境】
Windows7,64bit,core-i7
SSD250GB,HDD1TB
 【使用DAW】
Cubase AI8
 【Audio I/F】
Steinberg UR242
 【その他機材】
エレキ,アコギ,ベース

 【質問/問題点】
cubase AI8をダウンロードし、ギターの音を取り込みエフェクトをかけたところ下記のような警告が出てきました
http://i.imgur.com/pS3c0M3.jpg

これは正常に全ての項目がインストールされていないということでしょうか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1342770978
調べたところ上記の解決法がありましたが
(この解決法で正しいのかもわかりませんが)
「Center(eLCC)をご利用の場合 「c: > Program Files > eLicenser> POS > Synsopos.exe」 」
という部分で 「eLicenserをクリックしてもTools」という項目しかなく、POSというものはありませんでした。

この問題の原因と解決法があれば教えていただきたいです。

237 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 02:57:08.33 ID:7+VWIFwq.net
うちの太郎と花子がやっと一人立ちしたので
20年ぶりくらいに打ち込みを再開したいと思ってますが
どう展開していけば良いのかと悩んでいます

そこで質問です
(1)ローランドの88-Proは例えばWindows7でも使えますか

(2)ソフトは主にレコンポーザを使っていたのですがこれに近いソフトはありますか

確かに現在でもDOSマシンも88-Proも動きますが
それでは20年前と変わりません
また途中で保留している曲もかなりあります
それらを現代のレベルにまで持っていくのが最初の作業だと思ってます

やはり環境から変えるのが本筋なのでしょうか


非常にカビ臭い話をしてしまってすみません

238 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 03:50:50.19 ID:6xpkGAw1.net
>>237
88proはMIDI接続だからMIDI端子のあるオーディオインターフェイス買えば使える。
レコンポに近いのはDominoというシーケンサー。
フリーソフトだがよくできてる。
でもこれらのスタイルははっきり言って時代遅れなので情報なんて殆ど無いと
思って良い。
今時そんなスタイルで曲作ってる奴は少数派だ。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 03:57:10.60 ID:6xpkGAw1.net
>>237
現在のレベルに持って行くについてふれてなかった。
88proのようなマルチティンバーなMIDI機器は今は基本的に存在しない。あったとしてもソフトシンセ。
GS規格は過去の遺物であり、今の音楽でば使わない。
今の音楽では多くの場合、オーディオデータ自身に対しても編集を行うので、そういったことが出来るDAWと呼ばれるソフトを使う。
DAWの類でレコンポみたいな奴は俺は知らないので、新しいソフトの操作に慣れた方が良い。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 07:02:53.02 ID:9p+vx5hO.net
>>237
FLやReaperやStudioOneの試用版をとりあえずいじればわかるはず
DAWは当時みんなが自宅でできればいいなって思ってたことがデジタルで実現した程度なのですぐ馴染めるよ
Dominoは最強にして無料なので無条件でインストール

VSTについてだけは時代なりに進化しているのでとりあえずフリーの良品でも集めて組み込んで必要な音源を確保
発音のラグは見過ごしがちなのでASIOかWASAPIを使えるよう設定をチェック

MIDIでマルチチェンバー制御してそれがGS配列なんてのも現役だし
道具なのだから初出が古いからと気にしないこと

241 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 10:19:47.57 ID:K30KFU+E.net
俺も20年近く前の機材からタイムリープしてきたけど、
今のvsti聴いたら、古い機材全部捨てたわ。
コルグのトライトンとか、RolandのJVとか、ハード特有の使えるものは確かにあるけど、今、昔の音楽たちを蘇らせたいって言うなら、ハチプロとドミノ使ってたんじゃ結局やる事同じになっちゃうよ

242 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 13:50:55.93 ID:AT4MLV1o.net
20年前の人にそんな色々言っても理解出来ないだろJK?
取りあえずフリーだからDomino使ってみればいいじゃん?
パチプロから音出したかったら、安いMIDIインターフェイスだけ買えばいい

リハビリ終わって、もっといい音出したくなった時に
DAWなりVSTなり考えればいい訳で

243 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 18:59:02.14 ID:KhqWLqzT.net
ヒップホップのトラックなどを作成するためにパソコンを購入予定なのですが、MacBookProの使用者がすごく多いのを見ると
やっぱりMacBookProで作成したりセラートを使用してDJするのが主流なのでしょうか?
また、おすすめのMBPがありましたら教えて下さい 

こんな感じです。 https://youtu.be/Pkl5BtQBvg4?t=2m5s

244 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 20:00:11.12 ID:p5LcFK9g.net
DTM専用機ならマックでイイと思うけど
普通使いもするならウィンドウズのデスクトップがイイんじゃね?

245 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 20:14:55.60 ID:KhqWLqzT.net
>>244
セラートはウィンドウズOSだと不具合があるみたいなのでそこが心配です・・・

246 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 22:20:57.38 ID:7+VWIFwq.net
>>238
>>239
>>240
>>241
>>242

皆さんありがとうございます
やはり環境から考え直すのが良さそうですね

フリーでもかなり良いソフトがあるのですね
音源までフリーで揃うとは

パソコンに負荷をかけたくない

外付け音源の採用
という固定概念は捨てた方が良さそうですね

ビエナ・インストゥルメンタルのサンプルを聞きましたが痺れました
凄いですね

247 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 22:21:51.93 ID:wyHLBPIB.net
>>236
わかる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

248 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 22:34:12.98 ID:OQkdXM8h.net
その画像の指示通りにすればいいじゃないの?
ライセンスがどーたらってやつ

249 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/05(木) 23:32:36.68 ID:ZBM9vy4a.net
>>236
rev x のライセンス登録が出来てない
ライセンスがもともと無いのかもね

250 :234:2015/11/06(金) 00:30:05.03 ID:YYy6WH0T.net
>>248,247
回答ありがとうございます
steinberg UR242のインターフェースにバンドルされているCubase AI8を使っているのですが、
この場合画像の機能は使えないということでしょうか?

251 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 08:31:26.78 ID:eg+22YkJ.net
cubaseではなくインターフェース付属
みたいだよ
URシリーズとこ持ってないと
使えないんじゃない

252 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 08:40:34.01 ID:eg+22YkJ.net
すまん持ってたのね
Basic FX Suite
は登録しました?

253 :234:2015/11/06(金) 15:39:31.88 ID:pSSId+Tf.net
>>252
回答ありがとうございます
それが原因かもしれないです

この方法でBasic FX Suiteのアクティベーションを実行したら>>236の問題は解決されるのでしょうか?
http://i.imgur.com/2EQD637.jpg

254 :234:2015/11/06(金) 15:41:35.30 ID:pSSId+Tf.net
>>252
ちなみにこれはCubase AI8のアクティベーションとは別ですよね?
PCを修理し初期化された後、Cubase AI8のアクティベーションしか実行していなかったのが原因かもしれないです

連投すみません

255 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 19:22:10.66 ID:k+K7bY+g.net
別々の投稿サイトに128kbpsと192kbpsと分けて上げる人をたまに見ますが
この行為にはどんな意味がありますか?

256 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 19:46:33.94 ID:W2FGvL3w.net
128kbpsは、聞くに堪えるギリギリレベル。
俺は、エンコする時は、256kbpsが、動画でも音声のみでも、標準。

257 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 19:52:04.74 ID:wAklaAHn.net
そこまでいったら320じゃないの?

258 :234:2015/11/06(金) 20:16:33.06 ID:YYy6WH0T.net
>>236ですが、解決しました。
再発行したアクティベーションコードのうち、>>252の方のおっしゃる通りBasic FX Suiteのアクティベーションができていなかったようです
お騒がせして申し訳ございません

御返事は不要です

259 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 22:06:23.27 ID:ADaGiskn.net
返事は不要だと言いますがまだ礼をいただいておりません

260 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 23:28:50.72 ID:orF3mhux.net
>>257
そこまでいくなら無圧縮でええやん

261 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 23:57:20.24 ID:diJIwZ1J.net
無圧縮と320でも結構違うけどな

262 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 00:05:11.65 ID:soWW8tp2.net
サンプリングだらけで音質()だからほどほどでいいよ
生録はFlacでよろ

263 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 04:07:49.32 ID:y03JXpuA.net
vstエフェクトをDAWに追加したあと
.dllのファイル以外削除してもok?

264 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 04:52:32.18 ID:MN/GbYPw.net
>>263
一概には言えない。
DLLが明らかに使ってない(readme.txtとか)ファイルなら
消しても大丈夫だけど、DLLが使ってるファイルの場合もあるので
無闇に消さない方が良い。

265 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 12:48:53.59 ID:y03JXpuA.net
>>264
そうなのか
ありがとう

amplitubeとMT power drumkit2をダウンロードしたんだけど
amplitubeの方うまくできなくて3つぐらいインストールしちゃって消したいんだけど
どれを消せばいいかわからなくてさ

266 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 12:51:24.05 ID:4jQHPPSQ.net
消す理由は

267 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:23:55.52 ID:y03JXpuA.net
>>266
無駄に色々なファイルをpcに入れたくなくて
重くなったりしそうだし

268 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:11:05.10 ID:yPzRTYXl.net
>>267
ゴミ箱にいれるか、一時的にリネーム

それで再起動してプリセットの読み書きが出来ればたいていのvstは無問題なので晴れて本格削除
なんか怒られてももっかい入れればどーせすぐ直るから気にしない

269 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:44:19.66 ID:y03JXpuA.net
>>268
ありがとうございます

270 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:22:00.03 ID:+jCyFIj+.net
MacのOSをYosemiteに移行しようかと思っているんですが(現在10.6.8)、
YosemiteでLogic pro 9 がちゃんと動作するか心配です。
この環境で問題なく使えている人がいるかどうか
もしおられれば教えてもらえるとありがたいです。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 16:01:38.80 ID:BaaCxfOy.net
リバーブかけると効果的なパートってありますか?

272 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 16:07:50.56 ID:lYhtKN+3.net
全トラック

273 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 16:15:48.38 ID:ZpvQHvWm.net
間違ってないところがすごい

274 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:59:49.59 ID:3yhHnpYn.net
Daft Punk - Technologic
https://youtu.be/YtdWHFwmd2o?t=1m15s

【音源】synth1、massive
この動画の1分15秒あたりから入る「イ゛ェ゛ア゛ア゛」みたいなロボットボイスってどうやって作るのでしょうか?
また俗称や他の特徴的な楽曲とかはありますか?
synth1のプリセットあさってた時に聴いた気がするんですがだいぶ前のことで忘れてしまいました・・・

275 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 19:34:00.91 ID:16XSyNFi.net
聞いてないけど
ボコーダーあたりじゃないの?

276 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 19:48:45.98 ID:Lb7ge0sw.net
ただのボイパです

277 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 20:57:52.56 ID:2pnHT7i5.net
>>274
一度WAV録音してサンプラーに入れてエフェクター通しただけだろ
リアルタイムならKeroVeeでもいいが
毎回変わるからやっぱ一度サンプリングしないと再現はできんな

278 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 21:29:28.70 ID:LJNyr74j.net
ttps://youtu.be/tkKEfSFhCJ0?t=20m16s
この動画のゲームをやって、本格的にエレクトロニカの制作に手を出してみようと思いました。
↑のようにステップ?で制作したいのですが、どうしたらいいかわかりません。
 【質問/問題点】
上記や ttps://www.youtube.com/watch?v=TRA4hxoiL6c
のようなエレクトロニカを制作するにあたって
・DAW/プラグインを選ぶ基準やおすすめを知りたい
・IF/MIDIキーボード/PADを選ぶ基準やおすすめを知りたい
よろしくお願いします。

279 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 21:52:40.37 ID:+bPU7kHP.net
不具合で困ったときは、このスレで質問しても良いですか?

280 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:11:00.82 ID:nweBbequ.net
いいよ

281 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:12:06.38 ID:2pnHT7i5.net
有料ソフトならその会社へ連絡をどうぞ
フリーなら最初にマニュアル嫁。そしてググレ
それでだめならSS添えたり調べたことや
実行したが無駄に終わったことも含めて
すべてを箇条書きにして質問

常識だが実PC行環境もすべて書くこと

「動かない」としか書かないバカはカエレって言われる

282 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:20:57.42 ID:+bPU7kHP.net
ありがとうございます。
とりあえず、購入した所へメールしてみます

283 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:26:36.52 ID:h+OD2A7d.net
【質問用テンプレ】
 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】16GB
 【使用DAW】Cubase AI8
 【Audio I/F】Steinberg UR242
 【音源】MT Power Drumkit2
Amplitube4
 【その他機材】ギター,ベース,マイク
 【ギター歴】ギター歴1年弱
 【PC歴】初心者
 【質問/問題点】
前スレでパソコン購入の質問やiPhoneのGarageBandでコピーした曲(これhttps://youtu.be/K1RKddVpecc)の音程のズレなどの質問をさせていただいた者です。

先日機材がそろったので数時間かけてdoaの英雄をカバーしました。
http://youtu.be/WjCiI1P3Gdc
まだまだ改善点だらけですが、アドバイス下さい。
ギターとベースはインターフェースを取り込み少しずつ録音を重ねていきました。
歌は自宅で軽く歌ったものなのであまり気にしないでください。

いずれはDAWのアップデートや音源等を購入しCDレベルのクオリティーのものを作りたいと考えています。

284 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:27:52.60 ID:h+OD2A7d.net
【訂正】
>>283前にUPしたというのはこれです
https://youtu.be/K1RKddVpecc

285 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:29:47.62 ID:2pnHT7i5.net
>>282
メールする前に公式サイトで既知の不具合として報告が上がってないかも確認なさっておくと、二度手間が省けるかも知れませんよ-
フォーラムが活発ならそこで聞くのも手っ取り早いです

286 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 23:57:54.25 ID:2pnHT7i5.net
>>283
どちらも初めて聞いたんだけど、リフが違うのはわざと?
二小節単位の最後の伸ばすところはfffg#じゃなくfd#fg#では

あと、50秒程度でギターが疲れた感じというか譜面忘れて思い出しながら弾いた演奏みたいになっているのが気になりました

287 :281:2015/11/09(月) 00:38:44.15 ID:4Key1EFa.net
>>286
聞いていただきありがとうございます。
リフが違うのは今気づきました
音楽知識的なところはわからないのですが
2小節目の最後を伸ばすところが下がってしまっているってことですよね?
もっと原曲よく聞いて作ろうと思います

ギターですが、録音するとき分けて録ったので
そのせいで50秒あたりなど強弱にばらつきが出たのかもしれません

288 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 10:17:09.01 ID:QH6R8Mwz.net
すいません質問なんですが48000hzで作ってたプロジェクトを44100hzにするとどうなりますか?FLSTUDIOです
あとデジタルアンプ機材が48000hzのみなんですがこれはオーディオインターフェイスを間にかますと44100hzとかにも調整出来たりするのでしょうか?

289 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 10:23:37.05 ID:AEwVH4ym.net
再生するファイルとIFで設定してあるサンプリング周波数が違うと基本的には再生されないよ
IFのほうが自動的に変更されたり、DAWのほうでサンプリング周波数を変換してくれたりすることはあるけど

290 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 13:45:23.67 ID:cMfcMk5E.net
studio one なら勝手に調整されるな FLは知らん

291 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 17:20:48.90 ID:tiDR7MhC.net
dada lifeのソーセージファットナーを購入したのですが、
インストール後、dawのプラグインフォルダにdllファイルをおいても、
dawのプラグインデバイスに表示されません
同じように購入したほかのプラグインはきちんと表示されます
購入時に入手したアクティベーションコードをおそらくどこかに入力するのだと思うのですが、
どこに入力するかわかりません
どなたかアドバイスをいただけませんか
dawはableton suite 8です

292 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 08:06:02.75 ID:Z/uTU7lO.net
すみません、DAWの設定が原因なのか、インストールの仕方が悪かったのか、検索しても原因がハッキリせず、
どなたかアドバイスお願いします。

【症状】

・Trilian(64bit)を起動して保存するとフリーズする
プロジェクト上でTrilianを起動し、保存しようとするとcubaseがフリーズする。
1回目は保存できる事があるが、2回目以降の保存時は、高確率でフリーズ。
マウスアイコンが、読み込みマークのまま終わらず、保存が完了しない。

・Trilianを外すと保存が出来る
Trilianを外して保存をすると、通常通り保存ができ、何回試してもフリーズしない。
試しにTrilianを1トラックだけ起動したプロジェクトを作り、保存を数回試したが、
やはり、保存時に高確率でフリーズする。

・その他
Trilian自体は、音色も鳴り、普通に動作する。
Trilianのアップデートは、公式からインストール済。
音色ライブラリのみ別のHDDに保存。
Trilianを入れる直前までは、起こらなかった症状。

・環境
【DAW】Cubase7.5
【I/F】ROLAND / QUAD-CAPTURE UA-55
【OS】 Windows7 64bit
【CPU】Intel i3-2120T
【RAM】8GB

293 :281:2015/11/10(火) 22:07:00.62 ID:UPvVt6bf.net
>>283です
下記のPCスペックですが、MT power drumkit2にEQやreverbをかけながら、ドラムマップを使いループで音を再生しながら打ち込みをしていると
ときどき数秒間フリーズしたり音が飛んだりすることがあります
これは使い方が悪いのでしょうか?
それとも別の問題でしょうか?
入れているVSTはMT power drum kit2とamplitube4の2つのみです

 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】16GB
 【使用DAW】Cubase AI8
 【Audio I/F】Steinberg UR242
 【入れている音源】MT Power Drumkit2
Amplitube4

294 :281:2015/11/10(火) 22:10:23.22 ID:UPvVt6bf.net
>>293
連投すみません。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプションの部分では
・バランス(推奨)
・省電力
・高パフォーマンス
の内バランスを選択していますが、これらは関係ありますか?

295 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 22:18:16.18 ID:wXAFDyib.net
現状wavと320mp3の違いが分からないんですが
wavで取って置いて遠い未来に何か凄い高い音響機器とかの環境で
聴く機会があったらwavがこれ程までだったとは・・!とかってなる可能性はありますか?

296 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 22:34:33.12 ID:B8D2Glxa.net
6万程度のオーディオI/Fと10万程度のモニタースピーカーでかなり違って聴こえるよ
それに今ならストレージの容量なんて気にしないですむほどあるんだし、mp3にエンコする必要なくね?

297 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 23:59:45.74 ID:CA1MYQpf.net
AXEFX2という機材を何も考えず買ったんですが
48khzにしか対応してないみたいなんですが
普段44.1khzで作っててどうすればいいでしょうか?

298 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 00:31:43.68 ID:7/lkhQ/v.net
>>294
ひとまずめいっぱいハイパフォーマンスに振ったら?
DTM界隈では割と常識
ただしバックグラウンドを優先とかそのへんのコツはある
適当な感じですまんけどググればそのへんのノウハウは出てくると思う

299 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 00:33:25.47 ID:7/lkhQ/v.net
>>295
失われた音は帰ってこないよ。
DVDR一枚あればプロジェクトフォルダまるっと残しておけるでしょう?
一番いい状態はとっておいたほうがいいよ

300 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 01:00:27.68 ID:47K4+XFh.net
>>293
MTは10年前のPCですら動くのでリバーブとかアンシミュで重くなるんだろうけど、i7でそれもおかしいね。
VST一つ一つの負荷のインジケーターがたいていのDAWにはあるのでそれ見てみたら?あとタスクマネージャーのCPU負荷と。
たぶんDAW変えたらあっさり動くってのはなしにすると、新規作成でゼロから作って同じ症状になるか調べて原因を切り分けるのが最善でしょう。
あと、>>283のキック小さすぎて聞こえないですよ

301 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 02:07:04.19 ID:qt/BkSjw.net
domino飽きたから
有料DAWのcubaseかsonarどちらを買おうか迷っています
打ち込みでギターとオーケストラやるならどっちがオススメですか
付属音源だけ比べて音質がいいのはどちらですか?

302 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 02:50:08.14 ID:/iuk/avk.net
>>301
>どっちがオススメですか
DAWの安定性的にcubase、作業中に落ちるsonarは使い物にならん

>付属音源だけ比べて音質がいいのはどちらですか?
目糞鼻糞、使い勝手だけ見ればハリオンがあるcubase

303 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 04:10:08.78 ID:S2ws8hAS.net
うちの環境だとCubaseの方が不安定だな。
SONARはX3以降で落ちたこと無いわ

304 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 07:29:21.04 ID:cG8iiTEV.net
附属音源なんてどれも似たり寄ったりだし
使い勝手が合う方で選んだほうがいい
インターフェースが気に入らないソフトとずっと付き合うことになるのだからね

305 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 07:46:39.65 ID:VcTwK9nf.net
モジュール音源を使うメリットは何ですか?

306 :229:2015/11/11(水) 11:01:31.03 ID:Pv8e5pwa.net
質問します。
8秒〜9秒の「ピカー」手前まであたり鳴っている音色はなんという種類の音色かわかりますか?

また23秒あたまで鳴るキランキラン、01:37秒のヒュイッ。とゆうエフェクトはどうやって作るかわかりますか?
御面倒ですがよろしくお願いします。m(._.)m

307 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:03:16.24 ID:Q8O8tYA7.net
>>306
わかります。

308 :229:2015/11/11(水) 11:03:38.86 ID:Pv8e5pwa.net
すみません肝心のリンクを針忘れました。こちらの動画内の音です。
https://youtu.be/qAeybdD5UoQ

309 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:05:23.11 ID:HkThJBB9.net
最初のはおそらくgermanpoteto系の音色だな

キランキランはモデリングシンセのPiramidToririanに入ってるプリセットに似てると思う

ヒュイッはHikakinVoiceっていう会社からでてるサンプリングCDに入ってる音で
キツめのバンドパスかけてるね

310 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:18:49.19 ID:Q8O8tYA7.net
糞耳が聞けばそう聞こえるのか(笑)

311 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:42:58.22 ID:Pv8e5pwa.net
>>309
hikakin voice??
ジャーマンポテトも検索しても蒸かした芋しかでて来ないです…(*_*)。

312 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:44:53.09 ID:HkThJBB9.net
俺の脳内音源だから検索しても出てくるわけない

313 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 19:54:26.85 ID:Rr0Wn5L+.net
>>306
まったく特徴のないありがちな音色の曲で聞かれると逆に困るもんだな
キラキラ系はフリーのFMシンセのプリセットでも探せば山ほど見つかるんじゃね
1:37のヒュイッは口笛系でもベンドかポルタメントしただけだろ。音高すぎて波形はよくわからん

314 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 20:03:24.22 ID:8rBtbOhe.net
>>295
ないない
仮に違って聞こえたところで、EQで補正したら済む程度の微細な違いにすぎない
Kontakt Factory Libraryだって、Kontakt4では40GB以上あったのが、同じライブラリーが
Kontakt5では半分近い23GBまで圧縮されてる
でも、誰も音の違いには気づかないだろ

315 :291:2015/11/11(水) 22:31:44.87 ID:ksvAfHo0.net
>>298
ありがとうございます。
>>300
詳しくありがとうございます。
調べて見たところ、タスクマネージャーのCPU使用率は6-13%の間で変動,メモリは3.46GB。
CubaseのVSTパフォーマンスは画像の通りでした。
http://i.imgur.com/ooZoHig.jpg

作成中のプロジェクトはEQやreverbをかけたMT power drum kit2によるドラムの打ち込みが130小節程。
それと10小節程のEQドラムのJuicy77のアンプシミュレーターを使用したSuperRiffGuitarでの打ち込みといった状況です。

見る限りあまり負荷はかかっていなそうです。
新規プロジェクトを開き、適当に打ち込みをしたところフリーズしたりということはありませんでした。


楽曲についてのアドバイスもありがとうございます。
勉強になります。

316 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 22:48:45.56 ID:sVsTtlfM.net
>>314
じゃあ上でかなり変わるって言ってるのは単に
スピーカーの性格の違いを性能の違いと思ってる勘違い系って事?
自分的には値段の高さ=壊れにくさ頑丈さだけは実感してるが

317 :291:2015/11/11(水) 23:11:20.79 ID:ksvAfHo0.net
追加で質問ですが
右側のこちらがら赤く点灯しているのは負荷がかかっているということでしょうか?
http://i.imgur.com/OwRpaUT.jpg

318 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:18:00.87 ID:B21LuH8J.net
家のキーボードmidi入出力端子しかない古い型のものだけど、オーディオインターフェースにmidiケーブルつないで、そっからUSBケーブルでパソコンに繋いだら、この鍵盤で打ち込みがちゃんと出来るのですか?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:19:44.73 ID:Em3Psvo/.net
出来る

320 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:27:54.90 ID:B21LuH8J.net
ありがとうございます、安心しました。
あとはオーディオインターフェースを買えばそれに付属しているcubaseで打ち込みや録音が出来るというわけですね

321 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:59:08.49 ID:6xTJrXBP.net
MIDI付いてないやつだとダメだからな

322 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:00:31.43 ID:FDAGbWBh.net
>>316
ライブラリの容量が小さいのは圧縮方式が可逆圧縮になってるだけで中身同じだよ

323 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:02:19.47 ID:RRoOyhZ7.net
ギターとベースの打ち込みについてです。
やはり、ギターとベースの打ち込みで生演奏のようなサウンドを作るのは難しいのでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602199.wav.htm
↑こちらがCubaseで作ったもので
SuperRiffGuitar+Juicy77のギターと
SuperRiffBass+Amplitube4のベースで打ち込んだサウンドなのですが、悪い意味で打ち込み感がすごいです。
より生演奏っぽくするような工夫があれば教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

324 :299:2015/11/12(木) 00:05:57.97 ID:yRtH6uQA.net
>>302
>>303
>>304

325 :299:2015/11/12(木) 00:06:41.35 ID:yRtH6uQA.net
回答ありがとうございました
とりあえず試しでソナーの中グレードポチってみました

326 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:06:55.82 ID:PK3ugv8E.net
>>318>>320
オーディオインターフェイスが無駄な買い物になる可能性があるので一応書いておきますが
シンセだろうがギターだろうが「音声を鳴らすだけ」なら100円ショップでケーブル買ってLINEINと繋ぐだけで鳴りますよ
つまり、実機の音声出力をレコーディングに使用しないないなら「MIDI-USB変換接続ケーブル」だけあればOK。激安品のは1コインで買えますよ
メリットのわりに管理が面倒だからよほど愛着が無い限りソフトシンセ音源に使用が傾くので御一考ください

327 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:30:02.05 ID:Y7dOrU8G.net
>>326
ありがとうございます。MIDI-USB変換ケーブルとはパソコンに直接繋ぐためのケーブルですよね?
どっちでもいいのかなとも思いますが参考にします

エレキギターやエレキベースの録音にもオーディオインターフェースがあれば楽そうなので、今度発売されるsteinberg製のものを買うことにしました、値段も一万ちょっとくらいみたいですし。iPadのcubasisも使えるそうなので......

328 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:38:21.73 ID:RRoOyhZ7.net
>>323
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org602199.wav.html
音源こちらです

329 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 02:35:24.06 ID:PK3ugv8E.net
>>323>>328
SuperRiffとJucy77を聞いて使おうとした理由は?
ヴェロシティー対応の奏法変化で目くらまし機能を付けたものの音色変化が実はない使い道の限定されたVSTだと思うのですが

ニコ動なんかで同じ構成で上がってるのは出だしのハッタリやビブラート・トリル・グリス・チョーク他の工夫は効いてるけど
後半は耳が同じパターンのごまかしに気が付いちゃってオルガン臭がしてくる
あなたの上げてくれたものもギターアンプに突っ込んだオルガンっぽい
肝心の打ち込みは音の長さ強さのアクセントやギター特有の各種テクニックのアピールが足りないかなと
ギターはノートオフタイミングが重要です。サスティーンホールド入れっぱなしとか論外

330 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 05:04:26.19 ID:T0Qu2MpJ.net
>>328
フリーでギターをなんとかするの懐かしいなーと思って俺もやってみたw
ローのDがないからオクターブ上がって低音の迫力がなくなってんのな。
奏法とかはよくわからないけども、以下のように。

あきらめてDだけ残して残りをオクターブ下げる。ギター一本足して左右にする。
右のギターは下のEなんかを SuperRiffGuitar の Mute モードに。
上になってしまったDはピッチベンドでチョーキング気味にしてみた。
EQで低音盛る。ギターも EQ でいじってみたりする。You WA Shock!とか派手な
マキシマイザーさして迫力倍増。まあ迫力だして誤魔化すしかねえべw

結果 http://up.cool-sound.net/src/cool48070.mp3

なんかチリチリとノイズがwww You WA Shock!のせいか?w
(右ギターは SuperRiffGuitar に Amplitube3 挿した。残りはフリーだと思う)

ベースは Independence Free のとか、あとフリーのシンセベースで十分なことも。
アンプはフリーでたくさん転がってるから探せばいいのあるかもな。
ギターだけはなー、Kontakt 買ったらKMG7とかフリーでよさげなのがあるけどな。
だけど金だそうが出すまいがギターの打ち込みは手間かかるし難しいわ。

331 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 10:57:56.95 ID:S5LiuZ30.net
用語の質問をさせて下さい。
レイヤーで音を厚くするという行為は単純にトラックを1つ増やして別の音色を被せることですか?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:07:03.49 ID:Mo4AzW0M.net
基本的にそうです

333 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:12:10.51 ID:S5LiuZ30.net
>>332
ありがとうございます
調べてみるとその他複雑なことも書いてありピンと来なかったので助かりました

334 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:22:32.67 ID:r/pO+Qcz.net
>>331
トラックを増やすとは限らないし別の音色とも限らないからな
同じシンセ内で音を重ねることが出来る場合もある
同じ音色を重ねることもあるし、その場合は軽くデチューンをかけるとかLFOをかける
なんていうこともよく行われる

335 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:37:41.63 ID:93mS1kpU.net
プロの世界では音を重ねて厚くなってることを「皮が被ってる」という表現をする

336 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:43:26.14 ID:Mo4AzW0M.net
断じて包茎ではありません

337 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:44:11.79 ID:W+9dZqZu.net
>>331
作曲、というか編曲っていう行為もある意味レイヤーみたいなモノよ
メロディに合わせてドラムをキメたりするやん?又は和音を積んだり。
合唱とかは狭義の意味でのレイヤー、広義の意味でのレイヤーの基本が詰まってると思う。

338 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 11:58:33.55 ID:Mo4AzW0M.net
そしてこの宇宙はレイヤーで重ねたひとつの原子といえよう
そしてそれに内包される地球に住む人間や動物、植物、鉱物、水、風、大地、その他の自然
それらのひとつひとつが電子であり、それらのレイヤーによってひとつの原子となり
この世界は多大なるレイヤー世界なのだ

339 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 12:42:33.72 ID:93mS1kpU.net
コスプレイヤーという言葉をご存じだろうか
この語源となっているのがレイヤーである
彼らが着用する衣装は己の肉体を覆い、厚くするための鎧
すなわちレイヤーである
このことからコスプ(着用の意)レイヤー(重ねる、厚くするの意)
の双方が合わさってコスプレイヤーが誕生したのだ

340 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 18:57:38.72 ID:psH2EN9E.net
tps://youtu.be/1-HV96FprKY?t=90

【音源】 synth1
1:31〜あたりのポポポッポていう心地よい感じの音ってどうやったら出せますか?

341 :321:2015/11/12(木) 20:56:39.35 ID:RRoOyhZ7.net
>>323です。

>>329
その組み合わせを使おうと思った理由は自分もニコニコ動画でこの組み合わせでギター打ち込みをしている動画を見たからです。
それを見て勝手にその組み合わせが優れていると思っていました。
ギターのノートオフタイミングについて勉強しようと思います。
ありがとうございます。

>>330
音源付きでありがとうございます!
>ローのDがないからオクターブ上がって低音の迫力がなくなってんのな。
これはどういった意味でしょうか?
原曲はドロップDチューニングということですか?

音源や具体的な音作りのアドバイスもありがとうございます。
とても勉強になりました!
音源についてもかなり迫力のあるサウンドに変わっていますが、無料音源では限界があるようですね..
有料音源だともう少し良くなりますかね?

342 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 22:16:32.22 ID:93mS1kpU.net
ギター自分で弾いた方がいいよ///

343 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 22:34:35.38 ID:KIYloPcI.net
 【OS】 10.11.1
 【CPU】 2.7 GHz Intel Core i7
 【RAM】 16 GB 1333 MHz DDR3
 【出費可能金額】 15万円〜20万円

☆任意☆
 【使用DAW】 Bigwig
 【Audio I/F・MIDI I/F】 ua-3fx ・ PCR-500
 【音源】Sylenth1 Nexus2
 【その他機材】 CDMDコンポ(Pioneer XR-MC5MD)
 【音楽歴】 10年
 【PC歴】 16年
 【質問/問題点】

下記のものを購入検討していますが、いかがでしょうか。

Audio I/F UA-55 (UA-3と音質はかなり違いますか?)
モニタースピーカー HS5W (現在のスピーカーが古いため)
音源 KOMPLETE 10 ULTIMATE
MIDI Key KOMPLETE KONTROL S61

 下記の作りたい曲に対して、これは必要ない、これの方がいいなどありましたら、教えていただけるとありがたいです!

 【その他・求める結果など】
https://www.youtube.com/watch?v=nntGTK2Fhb0
https://www.youtube.com/watch?v=xyqQ4iT4IeU

こうゆう曲を作りたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=xyqQ4iT4IeU

あとすいません、上記の2:50あたりから始まる、キュ・キュ・キュ・キュキュキュキュ!というような、DJがよくやるピッチを速くする効果は、DTMではどのようにすればできるのでしょうか。

344 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 22:40:46.31 ID:KIYloPcI.net
立て続けに失礼します、341です。

あと、MacBookPro13インチなので、27インチのモニターを購入したいと考えています。それとそろそろ、PC容量が限界に達してきているのですが、みなさんは、外付けHDD(1TBくらい?)を常に接続している状態でしょうか。その際のハブはやはり10ポートくらいですか。
立て続けにすいませんが、教えていただけましたら幸いです。

345 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 22:41:44.59 ID:T0Qu2MpJ.net
>>341
>原曲はドロップDチューニングということですか?
原曲知らないけどたぶんそうだと思ったよ。チューニングなのか5弦のベースなのか
そりゃわからないけど。
>有料音源だともう少し良くなりますかね?
こういうメタルで刻むようなやつなら shreddage かな。だいぶ違ってくると思うけど
持ってない。メタル系ならフリーのサウンドフォントなんかで、もう少しうまくやれると
思うけど、「ここでピッキングハーモニクスが欲しい」とか思ってもうまく作れないしなー。

売り物だとキースイッチで細かく奏法を切り替えながら打ち込んでいく感じになる。
だからがんばれば生に近づいていくんだけど、ギターを知ってないとやっぱ難しい。
打ち込みの上達のためにギター買って練習するはめになるぞw

金だす気があるなら今月末にブラックフライデー(祭り)来るから、セールスレを
監視しとくといい。12月頭とクリスマスが勝負だ。ギター音源は安売り少ないけどな。

346 :321:2015/11/12(木) 23:11:56.13 ID:RRoOyhZ7.net
>>345
本当に詳しくありがとうございます。
色々調べたところドロップDチューニングか全て1音半下げのチューニングのようです。
原曲知らなくてもそれが分かるのってすごいですね!

まだ始めたばかりで音源等どれを買えば良いのか分からない状態ですが、慣れてきたらどんどん音源に投資したいと思います!
月末のセールも見てみようと思います!

ほとんどギター弾けないのですが、かなり細かく小節ごとに録音してみました↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org603634.wav.html
音作りなど全然できていませんが、やはり打ち込みよりはギターが良い雰囲気出てる気がします

347 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 23:30:36.06 ID:dFBjRICr.net
>>346
KOMPLETE 10のプリセットを全部聴くだけでも
そうとう時間が掛かるはず

348 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 01:44:19.35 ID:WlSPyMzo.net
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】windows7
 【CPU】i5 4590
 【RAM】8gb
 【出費可能金額】2万

☆任意☆
 【使用DAW】domino studio one plime
 【PC歴】10年くらい
 【質問/問題点】
dominoからレベルアップしようと思い
フリーのstudio one plimeにしたんですが
オニオンスキンという全部のパートを色を変えて同じキーボードロール?表示する機能がありませんでした
有料でもいいのでオニオンスキン機能があるdawをおしえてください
ギターだけ録音であとは打ち込みの予定です

349 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 02:23:35.83 ID:dqtTduZi.net
>>348 色は変わらんけどstudio oneにもあるよ、トラックリストってボタンがあるから探してみ?

350 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 02:27:02.26 ID:dqtTduZi.net
>>343 一番上のリンクの最初しか聴いて無いけど、これ全部エフェクターを使った加工だよ

351 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 03:01:03.27 ID:dqtTduZi.net
>>346
有償kontakt5持ちだったら奏法が充実してるKMG7とかVS Burst LP FREEがあるけどね
残念ながらjunk guitarは有料化しちゃったけど

kontaktが入ってるkompleteは黒金セールやらないだろうなぁ……

352 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 06:28:25.73 ID:0lVxdCJB.net
>>343
使ってるテクはサンプラー・WAVデータいじりで誰でも一度はそれと知らずにやってたりすることだと思いますが
手抜きするならフリーVSTでも探せばGlitchやBrakeBackその他で簡単にできますよ(やりすぎ注意)

やたらとテープストップみたいなブレイクで曲をぶち壊す以外は素直な1990年あたりのシンセサウンドで聴かせる曲と歌唱力もある見本の真似をするという前提だと
とりあえずMIDIコントローラー買って、あとフリーで探すのが面倒なら好きな音源買えば満足できると思います

353 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 08:05:30.23 ID:wS+lcsZp.net
>>348
Reaperでもエディター画面でTrackList出して任意のオニオン選択やそのまま編集とかできるよ
DominoをMIDIエディタとして使えたりもできるのでお勧め

354 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 10:00:15.54 ID:WlSPyMzo.net
>>349
並べて表示するんじゃなくて画像のかんじで同じキーボードロールで見れるようにしたいです
imgur.com/xoxS2iy.jpg

355 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 10:07:11.27 ID:WlSPyMzo.net
>>349
すいませんできました。。
ありがとうございます
>>353
dominoつかえるのいいですね
ためしてみます

356 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 14:14:21.74 ID:XASAg3/n.net
DAW(SONAR)を使っていて、rx2ループファイルがすごく役立っていいんだけど
こういうのをもっと欲しい場合は、やっぱりStylusRMXがいいのかな

357 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 17:26:43.42 ID:uQcj34lG.net
「演奏してみた」系の宅録のコラボ募集サイトみたいなのってありませんか?
既存曲のカバーを弾ける学期ごとにトラック分担してつくりあげようぜ、みたいなの。

358 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 17:42:21.46 ID:2F2GcLGY.net
ない
俺様がやってあげてもいい

359 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:11:02.34 ID:tKuPlc6D.net
>>357
そういう企画あるんだったら俺もやってみたいわ
募集かけてみたら?

360 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:25:43.53 ID:wS+lcsZp.net
>>357
ファイルフォーマットどうするのかな
MIDIは共通規格あるけどDAWってあったっけ?
LMMSやHTML5製みたいな多プラットホームで対応とか?

361 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:28:30.80 ID:8VbYYjmc.net
1番互換性がありそうなのはProToolsだろうけど素人で使ってる人はまずいないからなあ

362 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:45:41.84 ID:rCELri+H.net
wavであげるんじゃだめなんか?

363 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:48:49.25 ID:9z1wNg2A.net
>>361
そうでもないぞ。
最近は最初のDAWとしてPT選ぶ奴もいる

364 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 19:57:03.93 ID:wS+lcsZp.net
>>362
ああ、小節構成とテンポ固定して追加のWAVトラックだけとかUPすればどんなDAWでもD&Dを一度するだけですね
ギターはソロでアウトすると技量がモロバレするから上げる人勇気いるなw

365 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 20:24:04.40 ID:McjVPI/N.net
ピアプロで募集すればいいじゃん

366 :338:2015/11/14(土) 02:46:32.28 ID:sFciX+TV.net
テンプレ不足すみません

 【OS】 7 HE
 【CPU】 Celeron CPU 1005M 1.90GHz
 【RAM】 8 GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】 Domino
 【音源】 Synth1
 【音楽歴】 0年
 【PC歴】 13年
 【質問/問題点】

ttps://youtu.be/1-HV96FprKY?t=90

1:31〜あたりのポポポッポていう心地よい感じの音ってどうやったら出せるのでしょうか?

367 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 04:01:32.05 ID:lWZv5qr5.net
>>366
「ポポポッポ」という語感だと布を巻いた棒で叩いた木琴系かと探す前にイメージし、
なおかつ ポポポッポ=タタタンタ=●●●×●というリズムに当てはまる音がその辺でみつからない
あと、「心地よい感じ」・・・って人によって違うのにわかるかそんなもんw
その調子では答えたくても答えられないかもよ

368 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:26:50.37 ID:KSpYxYIG.net
サスティーン短くした短波系のシンセに空間系エフェクトかければそれらしくなるから
あとはEQで丸くしてあげる

369 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:27:56.48 ID:hECgUyRM.net
サステイン

370 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:28:49.90 ID:KSpYxYIG.net
× 短波
○ 短形波

371 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:53:44.12 ID:lWZv5qr5.net
>>369
プロテインかよw
日本じゃDTMという言葉が生まれる前から専門誌でもサスティーンだったぞ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:59:16.51 ID:ypHcID/O.net
susteen

373 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:02:04.73 ID:9iaIm5sj.net
>>370
もしかして:矩形波(くけいは)

374 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:24:56.39 ID:AhnyE8t6.net
横からだけど
さっき矩って漢字をググってなんで長方形のこと矩形って言うのかやっと分かった
大工で使うさしがねの象形文字なのね
またどうでもいい知識が増えた

375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:27:37.83 ID:yoM9GeFu.net
えっ
俺もずっとみじかいだとおもってたわ

恥ずかしい

376 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:31:58.78 ID:BZJHBkyv.net
こ、これがゆとりか

377 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:44:45.96 ID:ZDjD2SC0.net
今年で43になります…

378 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:46:44.59 ID:HIfm9f5Q.net
どう空目したら短になるんだよ…

379 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:49:04.17 ID:yoM9GeFu.net
くけいって言葉を知らなければそうなるのかな
たんけい ってなんとなく短い波長の音なんだろうなとか

380 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:50:44.41 ID:hECgUyRM.net
sustain

381 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 17:51:25.07 ID:Czdu04jx.net
まぁ確かに日本語だとややこしいから今から覚えるなら
sine、saw、squareとかの方がいいかもね

382 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 02:25:45.02 ID:ZbJNwB0a.net
鋸歯状波をずっと間違って、そうしじょうはと読んでた
Sawがどこかで混じってしまったようだ

383 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 10:46:10.80 ID:G3RYqbxC.net
ちなみに矩形波もサイン波の組み合わせだったりする

384 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 11:02:44.28 ID:DvEUYvvh.net
まぁシンセ黎明期からΛΠ凾フアイコンは書いてあった気がするから読めなくても困らないとして
問題はそれを触って試したとは思えない質問が頻出することかもね

385 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 17:55:40.36 ID:zBl+oZf/.net
打ち込みメインで作曲したいのですが、どのDAWソフトがおすすめですか?
MACとWin両方に対応してるやつでお願いします

386 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 18:57:15.94 ID:ypNo+Nsx.net
悩むなら体験版を試す

387 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 20:16:22.08 ID:43tHGn79.net
>>385
テンプレ嫁。今持ってる楽器資産や購入予算も書かないで聞いても漠然としすぎでしょ

何れにせよ本人が納得するためにも試用版は試すべきだと思うけれど

388 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 22:33:45.10 ID:36jMl8Ge.net
https://www.youtube.com/watch?v=C1H8QJPHYlA
これの1分46秒〜1分52秒間のコード進行を教えて下さい。

389 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 22:51:31.22 ID:Bqgw/cki.net
【テンプレ】
 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】16GB
 【使用DAW】Cubase AI8
 【Audio I/F】Steinberg UR242
 【音源】未使用
 【その他機材】入門用ギター:SELDER
 【ギター歴】ギター歴1年弱
 【PC歴】初心者
 【質問/問題点】
インターフェースを通してギターの収録をしているのですが、ギターの音が汚い気がします。
使用ギターが10年前に購入したSELDERの入門用の1万円程の安いギターであるというのが原因でしょうか?
それともギターのスキルや設定などに問題があるのでしょうか?
ご回答頂ければと思います。

↓エフェクターなどかけずに音を録音してるみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org608670.wav.html
ギターのボリューム10,2つあるTONEのつまみはどちらも5
インターフェースはHi-Zのボタンを押しています。
Cubase AI8でモノラルで収録しました。

390 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 22:55:30.03 ID:HJ5lbnoE.net
>>389
マルチ

DTM,ギターについて詳しい人いたら教えて欲しい
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447595574/l50

391 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 23:01:29.61 ID:4MSmjMGR.net
>>388
答えじゃないけど耳コピするなら WaveTone という
ソフトがあると便利 音を視覚的見れる しかもFree

392 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 08:05:08.37 ID:asuK6fyG.net
【OS】 Windows7 SP1以降
【CPU】 Corei5-2520M
【RAM】 4GByte
【出費可能金額】 ひとまず1万くらいまで
ノイズ除去に使いたいのですが、スペクトラム編集が出来る安価なオーディオエディタはありませんか?
ググるとWaveLab、SpectraLayersなどが出てきますが高価すぎて手が出ません
フリーではWave Master、Wave Master 2などで可能ですが、どちらも開発を放棄された物であるため
使い勝手が悪すぎます(波形とスペクトラムを同期して表示出来ない、スペクトラムにカーソルが
表示されないためどこを再生しているのか判らない、動作が不安定など)

よろしくお願いします

393 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 08:55:48.37 ID:hbaP83b7.net
FLのEdisonやじゃだめなの?敷居値調整するだけでめっちゃノイズ消えるけど。デモ版でもWAV保存はできそう
フリーのAuacityもごみ取りついてたけどこっちは性能知らない

394 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 10:33:51.36 ID:rFYEAQ3z.net
>>389 歪んでるね
シングルコイルはローインピだからHi-Zをoffにして
それでも歪んでるようならPAD押して録る

それでも歪んでるならピックアップが原因だろうからギター変えるしか無い

395 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 10:35:09.17 ID:nLTeywe/.net
は?

396 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 10:52:54.27 ID:fyt1F1YH.net
>>391
ありがとうございます。本当に視覚的に見れました。

>>389
音が汚いのではなく、しょぼい気がします。
ミュート気味にひいてる、って感じ。
フレットを押さえないで解放でジャ〜ンてひいても、音の伸びはこれぐらいなんですか?

397 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 10:54:54.71 ID:fyt1F1YH.net
でも、エレキの音を伸ばしたくない時がよくあるから、これはこれでいいんじゃないですかね?w

398 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 11:09:00.05 ID:hbaP83b7.net
弦が死んでるのと、テストなのにTONE絞るというへんなことしてるからじゃね
ヴォリウム抵抗の腐ったパッシブ回路ぶった切ってジャックまで直結するべし

テクニック的には運指が遅すぎて四拍裏で毎度引きずってみっともないし、押し弦弱すぎてビビってるのもダメ
道を歩くときやビデオ見てるときもずっとボール握ってメカニカルトレーニングやるといい

あと、マルチは氏ぬほど反省するべきだな

399 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 11:39:43.96 ID:Eh/iIgC3.net
トーンとボリュームは一旦フルにしましょ

サスティンはギターによって違うからなんとも
高いギターでもサスティンがそれほどでもないものもある
セットネックなら作りの良い悪いもあるかもしれないけど今時そんなクソギターもなかなかない(音痴は結構ある)

400 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 17:35:55.11 ID:X3Oun6Ux.net
全長110mm以下のペアマイクで迷っています。
MXL606とRODE M5なのですが、M5でいいと
思ったのですがカプセルが小さいのが気にな
ります。
M5の動画はyoutubeにいっぱいあるのに606
はほぼありません。
ドイツのサイトで606を含めマイナーなマイク
も殆ど同じ曲で比較できるところがあったの
ですが、なぜかM5だけありませんでした。
アコギの録音を、するとした場合どちらが
いいでしょうか。

401 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 18:04:08.81 ID:qiiceI6k.net
シングルコイルがローインピーダンスでハムバッカーがハイインピーダンスってこれまじ??wwwwwwww

402 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 18:05:40.50 ID:o7kJsSn5.net
>>394

403 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 22:42:49.42 ID:K56dcMMN.net
Studio One 3 ProfessionalとALESISのQ49でドラムのステップ入力がしたいんですけど、休符はどうすれば入力できますか?

404 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 00:18:26.75 ID:1bzZA1eT.net
心をこめて鍵盤をたたく

405 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 03:57:40.18 ID:LuOabs7Z.net
作った曲の音量が一番大きい箇所でポータブルプレイヤーだとクリッピングノイズが発生します。
波形を見ると確かに該当の箇所付近で少しはみ出していました。
PCでUA-55に繋いだスピーカーや各種ヘッドホンイヤホンを通して聞いても、ノイズは聞こえません。
しかしポータブルプレイヤーだと何で聞いてもノイズが聞こえます。
ノイズがPCでは聞こえずポータブルプレイヤーだと聞こえるのはなぜでしょうか。

406 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 04:10:36.48 ID:455ERiwP.net
携帯プレイヤーはコンプでノーマライズ処理するという大きなお世話をかましてたりするからそのせいかもなー

407 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 04:26:19.03 ID:LuOabs7Z.net
なるほど、ポータブルプレイヤーは余分な処理をしてることがあるんですね。
SoundEngineでうまく調整できるか試してみようと思います。
ありがとうございました。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 06:23:13.01 ID:LuOabs7Z.net
その後弄っていたところ、おおもとの原因は音量の大きい部分の波形にあるものの、
直接的な原因はoggの再生(ポータブルプレイヤーに入っているデコーダー?)だったことがわかりました。
PCのfoobarで出なかったoggのノイズがkbmediaで出たことで気付きました。
同じ音量のwavをmp3にしてポータブルプレイヤーに入れるとノイズは発生しませんでした。
今じゃogg使ってる人なんてあまりいなさそうですが一応報告でした。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 17:35:43.24 ID:/LVO8QQB.net
【OS】 Windows7 Home Premium
【CPU】 Core i7
【RAM】 8GB

【使用DAW】 Music Maker MK2 Producer Edition
【質問/問題点】
PCが突然KORG-Key37を認識しなくなりました。
ほかのPCでもダメで、もう寿命かと思ってnanoKEY2を買ってきました。
すると今度は、PCは認識してるけど、MM側が認識してくれません(入力デバイス一覧に出てこない)。
これはただ単にソフト側が対応していないだけでしょうか?
新しいのを買ってくれば解決と思っていたのですがお手上げ状態です。よろしくお願いします。

410 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 17:39:57.95 ID:p1TvRbqV.net
【OS】 win7 64bit 初期化済
 【CPU】 core i5
 【RAM】 8GB
【使用DAW】 cubase pro8
 【Audio I/F・MIDI I/F】 Quad Capture
 【音源】 cubase内部
 【その他機材】 ファントムG8
 【音楽歴】 24年
 【PC歴】 7年
 【質問/問題点】 cubase8を先日購入しました。インストールまではできるのですが、アプリをクリックしたら途中でプログラム終了しますと出て起動できません
昨日スタインバーグのサポートと電話繋がって、メモリ不足だと言われ、メモリ増設しましたがダメでした。症状は変わりません。
ディスクの破損ではないかと思い、mysterinbergからインストーラーをダウンロードしインストールしても同じ結果となりました。
尚、付属のHALION5のトライアル版などは問題なく起動できました。なのでライセンサーも最新版だし問題ないと思います。
ちなみに弟は4GBでProToolsもインストールしてますが、一発でインストールできました。
インストール、起動する際ライセンサー以外のUSBを全部抜いたり、逆に全部繋いだり、32bit版でインストールしてみたり、何度も初期化してはインストールし直したりと色々やってもできません。
今日はサポートと電話繋がらないし、朝メールもしましたがまだ返ってこないし、本当に困っています。助けてください…

411 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 18:01:46.39 ID:/LVO8QQB.net
>>409の者です。
すみません、自己解決しました。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 18:32:38.31 ID:IOvdAVO1.net
>>410
@Cubase起動してない状態で
ライセンサーはPCがちゃんと認識してるの?

AeLicenser Control Center だけ起動させて
ドングルの絵のとこのライセンスにcubase8ある?

B「途中でプログラム終了します」の時に
画面にプラグインやら設定やら読み込んでると思うけどどこで止まる?
(プラグインの読み込みで止まる場合は
何度も起動を繰り返すと起動できることがある)

C
初期設定ファイルのリセットしてみる
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6327

413 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 18:51:56.88 ID:OtdrR+9G.net
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジンなど多くの雑誌に、広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム★ は、 
遮音性能をごまかす★★★詐欺まがい防音会社★★★です。現在も東京地裁でも裁判中。
弁護士さん達や建築士さん達から「騙しの天才」と言われてた創業者の鈴木泰之は
裁判の雲行きが悪いのか、次々起こる裁判の有罪判決による「営業停止」を恐れた株主の提案か社長を引責辞任しましたが、生きてる限り、背後で糸を引き客を騙すDダッシュ商法を継続させる方針の様です。

口コミで客が取れないこの会社は多くの音楽雑誌に広告を打ち続け、「雑誌の権威」を利用して全国で一見の客を引っ掛け、インチキスタジオを作り逃げし続けています。(手抜き工事の責任を一切取らないで逃げるのです)
★★★音楽家を「舐め切っている」ふざけたチンピラ会社です★★★


手抜きの防音室を作って逃げられると、音楽家本人、家族が絶望の淵に沈みます。

 私たちの話しを,全部は信じられなくても良い。全く信じられなくても良いです。
しかし、とにかく防音室、レコスタを作るときは
JIS規格の遮音性能D〜〜数字(数字5段階ずつ変わります。60の次は65です)練習室の東西南北全方位で」という文言を契約書に盛り込んでくれる会社、
そして「万が一、第三者機関で測定し防音性能が契約時の性能に足りない場合は、何度でも無償で、迅速、丁寧な補修工事をする。」この文言を文字にして書類に入れてくれる会社で必ず作ってください。音楽に夢と情熱と青春のすべてをかけている音楽家が、
絶望の底に転落してしまうような苦しい目に遭うことが有りませんように!
 商業スタジオでなくプライベートスタジオを作るのを検討してる方は手抜きされる可能性が一気に跳ね上がります。
 契約の場ではビデオテープを回し、家族友人、数人で必ず打ち合わせに望んで証拠を各自tに押さえておいてください。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 19:45:29.33 ID:p1TvRbqV.net
>>412
上の二つは大丈夫ですね。
今何回も起動しています。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 19:49:34.63 ID:p1TvRbqV.net
>>412
10回繰り返しましたが、ダメですね…

416 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 19:50:53.94 ID:p1TvRbqV.net
Retroなんちゃらから止まります。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 20:12:21.05 ID:NZVge6rZ.net
vstのフォルダを移動させてから
立ち上げてみて

418 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 20:26:02.86 ID:j+t+lIwN.net
>>417どこに移動ですか?

419 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 20:52:11.68 ID:dLd0O4Fm.net
>>410
試しに別のPCにインスコしてみるとか?

420 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:10:49.84 ID:j+t+lIwN.net
>>419
弟のパソコンでインストールできました。
4GBのMacBookです。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:14:53.83 ID:pDcI0XA4.net
スレタイ通り猿以下の質問になりますが…

使用PC→imac(現在公式で172800円で販売しているモデル)
ソフト→プリインストールのgarageband.studio one
オーディオインターフェース→Vai-80 tank(中古)
出力→イヤホンに変換アダプターを付けてphonesに接続
この環境でvai-80にベースをシールドでmic/miに直差し。
両ソフト共、立ち上げると最初は環境設定の項目にあるvai-80が数十秒経つと接続出来ませんと表示され使えなくなります。
これはvai-80にベースを直差ししてるせいで起こる現象なのか、vai-80が壊れてるのか、接続方法が悪いのか。それとも違う原因なのか。
理由はなんなのか教えて下さい_|\○_

422 :415:2015/11/17(火) 21:40:14.37 ID:NZVge6rZ.net
ディスクトップでもいいよ
プラグインを読み込まない状態に
して、起動してみたら?ってこと

423 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:41:53.15 ID:dLd0O4Fm.net
>>420
それでMacでは問題なく起動したの?

424 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:43:11.09 ID:pfji1r+l.net
ディスクトップ

425 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:53:43.69 ID:j+t+lIwN.net
>>423
はい。しました。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 23:37:18.00 ID:IOvdAVO1.net
>>416
>Retroなんちゃらから止まります。

毎回そのRetroなんちゃらで止まりますか?
起動ごとに読み込むプラグインが進むなら
もっと何でも起動してみてw

427 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 23:50:57.01 ID:j+t+lIwN.net
>>426
いや、進まないですね…

428 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 23:56:34.48 ID:IOvdAVO1.net
>>427
Retrologueだと思うけどそこで詰まってるのかも

64bit環境で64bitのcubase8なら
C:\Program Files\Steinberg\VSTPlugins\Retrologue
に恐らくRetrologue.dllが入ってると思われるので
それをデスクトップとかに移動して起動してみてどうだろか
※消さないでね

429 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 00:18:58.74 ID:/sb06fNL.net
今度はプラグインマネージャーってところで止まります…

430 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 00:25:24.06 ID:Fv7APSvQ.net
>>429
フリーのプラグイン入れて固まる事がよくあって
何度も起動しなおしたら治った事はあったんだけどね
ウィルス対策ソフトとかが引っかかってるとか聞いた事ないしなぁ

そこでも何度やっても止まるようなら

「初期設定ファイルのリセット
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6327

431 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 00:37:48.22 ID:Fv7APSvQ.net
他にはこんなのもあるみたい(7だけど)
新PCならwindowsのアップデートしてみるとか
http://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/windows-update-2908.html

432 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 00:50:56.35 ID:/sb06fNL.net
>>431
本当に色々と感謝です。
あの手この手使ってみましたが、無理そうなので、明日自分と同じくまっさらなwin7持ってる知り合いのパソコン借りてインスコできるかテストしてみます。

433 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 00:56:13.92 ID:Fv7APSvQ.net
>>432
ガンバテー
原因分ったら報告ヨロ
セーフモードで起動して試すとかもある
http://www.otomania.net/index.php?e=578

434 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 02:50:21.05 ID:krGF6Tp/.net
初期化というのが怪しいな。HDDフォーマットした本当の初期化ではなくてデータ残してそう

C:\Program Files (x86)\Steinberg\VstPlugins
C:\Program Files (x86)\Common Files\VST3
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins
C:\Program Files\Common Files\VST3

VSTのフォルダ内部で製作年の古いやつとかフリーのは丸ごとコピー退避して一度削除するといいかもね

435 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 16:15:35.82 ID:H7Xjxtx8.net
>>434
パソコンにVSTなどは残ってないです。
今cubaseのファイル関係全て消して、初期化し、ウイルスソフトもアンインスコしました。
もう一度インストールしてみますね。

436 :415:2015/11/18(水) 17:33:58.70 ID:Ud3XnlRb.net
再インストールしたあとで
432のファイルを移動させてから
起動してみて

437 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 17:50:18.92 ID:nhXspvZS.net
>>436
x86にsterinbergのフォルダがありません…

438 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 17:57:53.54 ID:Ud3XnlRb.net
それはおかしくね?
なんかさ32bitと64bit間違えてない?

439 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:00:29.62 ID:Ud3XnlRb.net
ごめんまちがえた
64bit版しかいれてなければ
x86のファイルかなくても大丈夫

vst関連のフォルダを移動しても
起動しない?

440 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:01:13.76 ID:nhXspvZS.net
>>439
移動しましたが、ダメですね…

441 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:13:29.95 ID:ZIZzHxn2.net
cubase起動のアイコン右クリックで
管理者として実行とか

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140112434

442 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:14:16.89 ID:fp9TNYj2.net
初期化ってどこまでやってるの?
言われてるようにフォーマットしないと初期化の意味ないけど
あとプラグイン読み込まない時はblacklist.xmlを削除じゃなかったっけ?

443 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:20:54.78 ID:y+C+G0SA.net
まだうまくいかないとは大変ですね

右クリックから管理者権限で起動してみるのもぜひ。
コケてたファイルがあっさり更新されて動いたりすることもあるので

444 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:22:15.72 ID:+Gi6PjyF.net
あとはセーフモードで起動とか

445 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 18:55:45.09 ID:gLWSCPK+.net
いい機会だからぱそこんかいかえれば?

446 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 19:02:54.29 ID:dSaFdMOF.net
この際だからOSをWin10にしてしまうとか

447 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 19:08:47.84 ID:1QIV5O9/.net
>>441できました!!!!!
みなさん本当にありがとうございました!

448 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 19:20:52.23 ID:y+C+G0SA.net
おめでとうございます

そしてCubaseのサポートは無能と心に刻まれるのであったw 
半分買わされたような(?)メモリーはまぁ無駄にはならないからましなほうかな

449 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 20:17:45.40 ID:4JbQAtNv.net
【OS】Windows8.1 64bit
【CPU】i3-4170 3.70GHz 3.70GHz
【RAM】4GB(3.86GB使用可能)
【出費可能金額】オススメによります
【PC歴】5年
【質問/問題点】ハードコア向けのいい声ネタが欲しいので教えてください。
できれば無料がいいですがおそらくないと思うので値段は問いません。
だいたいの相場も知りたいです。

450 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 22:21:48.17 ID:ZIZzHxn2.net
>>447
お〜よかったじゃんおめでとう
管理者権限でいけたのかな?
ンク先にあるファイアウォール系が原因だった?
もし原因が分ったら教えてくれ

451 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 12:40:40.30 ID:bLW8FGiC.net
おめでとう!!!
2ちゃんでここまでみんなが解決にあたって見事にハッピーエンドを迎える様、ほんとうに美しい

452 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 20:55:09.81 ID:nG8C3T/k.net
キックやベースなどの低音をsoundengineやaviutlで再生するとキーンとかピリピリって音が出るんだけど何が原因なんだろ
Windowsのプレーヤーでは出ないんだがなぁ

453 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 21:16:56.64 ID:n3m/L/yB.net
windowsはそういう物だって
フジケンが解説してたような

454 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 01:05:21.00 ID:V53ToOBw.net
うちの何台もあるPCではそんなことないぞ。なんか変なもの入れてるんじゃね?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 03:04:29.18 ID:8nx0+GLx.net
 【OS】vista
 【CPU】Intel core2duo
 【RAM】4GB
 【出費可能金額】0円

reaperで録音した音声を、スペクトログラム表示ができるAudacityに入れてリップノイズなどを取ってるんですけど
Audacityで書き出したものをreaperに突っ込んだら音声全体が以前より、少しノイズが増幅されているようになります
なにかいい対応策があればご教授お願いします

456 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 11:36:42.28 ID:7R86baFL.net
>>455
AudacityはWin標準のヌルイ設定で使ってるから平気だったとかじゃね?
Reaperは楽器用の速度重視にしてる可能性はないかい?

バッファを少なくし過ぎていないか、サンプリング周波数おかしいとか、そもそもハードの設定間違えてるとか
設定 → オーディオ → デバイスの設定を見直したかい。オーディオシステムなんになってる?

457 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 12:20:23.80 ID:FM8wC1Kh.net
>>455
データの設定が同じとして
処理していない箇所で、処理前後の
データの片方の位相を反転させて
違いがあるか見てみたら?

458 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 15:00:06.54 ID:8nx0+GLx.net
>>456
返信ありがとうございます
ReaperのオーディオシステムはASIOです
インターフェイスはTASCAM US-366でASIO設定はnormal latencyです

>>457
返信ありがとうございます
アナライザで確認したら低域〜中域に数デシベルノイズが混じった感じなんですよね


AudacityはASIO非対応だから?
もしくはReaper録音の原音は32-bit浮動小数点で、Audacityで書き出した際に16-bit PCMになったのが原因なのでしょうか?
(素人なのでトンチンカンなことを言ってる可能性があるのはご了承ください…)

459 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 18:17:19.40 ID:QG1SVfN/.net
>>458
現象とビット深度は関係ないと思うけど後段の編集を前提としてAudacityから
書き出すんなら、24bitで出せるFLACの方が良いんじゃない?

460 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 19:09:48.08 ID:8nx0+GLx.net
>>459
返信ありがとうございます
同じ非圧縮でもwavが正真正銘の非圧縮で安定しているイメージがありましたので、なんとなくwavにこだわっていました
試してみましが、あまり変化は見られませんでした

461 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:46:43.64 ID:5BtKuHR2.net
ドラムはAddictiveベースはトリリアン使い始めたけど
ベロシティどれくらいで打ち込めばいいの?

462 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 21:09:44.10 ID:cuYe9y3f.net
漢ならメタル
メタルなら100%
Baby I love you so

463 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:51:02.47 ID:1fmhsvQP.net
vaioのvpcj117FJです。
【OS】win7 64 home
【CPU】2.27GHz Intel Core i3 350M
【RAM】4GB DDR3 PC3-8500
【モニタ】21.5インチ 解像度1920×1080
【回転数】7200
これでcubase pro8をストレスなく動かせますかね…?
オーディオインターフェースはsterinbergのUR12です。
メモリは8まで積めますが。

464 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:14:19.47 ID:3RDz9w+P.net
>>463
体験版をGO

実際のところ使用する音源とトラックに左右される
しかしさっさとトラックをオーディオ化すれば
負荷が軽くなる 

465 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:20:04.59 ID:WSINjGXM.net
楽勝。問題はメモリが少ないのでサンプラー系は贅沢なのを使えないことですね。
ちなみにメーカー発表は安全マージン取りすぎなので公式上限8gだとたいてい16GBいけますよ。値段変わらないなら調査する価値あり

466 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:20:37.92 ID:1fmhsvQP.net
>>464 トラック数は最大16、音源はcubaseの内蔵音源HALIONなど)
のみで頑張ろうと思ってます。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:40:57.73 ID:3JgO2MSQ.net
>>461
とりあえず100か110じゃないかな、新しい音源使い始める時は。
俺はタイコ110のシンバル90、他楽器は100位をフォルテというイメージでやってみるかな。

468 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:46:03.61 ID:1fmhsvQP.net
>>465
ありがとうございます。
ショップ持って行って16いけるか聞いてみます。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 23:46:53.53 ID:5BtKuHR2.net
>>467
ありがとうございます

470 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 11:38:17.13 ID:JdbNzJa1.net
>>467
ペロッ!
この味はYAMAHA風味…

ベロシティが物語ってるぜ?

471 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 17:43:05.84 ID:tYgsvuWC.net
ASIO4ALLだと、DAW開いてる状態で他のソフトからの音が出ませんが

オーディオインターフェイス買えば、他のソフトの音も再生出来ますか?

472 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 19:08:55.80 ID:LEbZ6Lr2.net
>>471
ASIOマルチクライアント対応の物を買えば可能
ググってもほとんど国内での情報出ないような変なものでも買わない限りは、
現行品なら低価格だろうと心配いらないはず

ただしTASCAMのUS-2x2&4x4は非対応なので注意

473 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 20:55:18.14 ID:tYgsvuWC.net
>>472
トンです
今考えてるのは

STEINBERG UR12
FOCUSRITE Scarlett Solo
ローランド UA-22

公式サイトとか見ていても
マルチクライアント対応みたいな事が書かれていなく、どうやって確認すればいいのかが良く判らん
マルチアウト、マルチインの事ではないですよね?

474 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 22:23:35.36 ID:LEbZ6Lr2.net
>>473
>マルチアウト〜
関係ないよ

国内での情報ってのは商品の概要とかレビューとかそういう話ね
今時対応していないほうが珍しいので非対応だった場合は話題に上がりやすい
TASCAMは現行専スレ遡ればすぐ見つかる

流石にその3つは全部対応してるだろうけど、
一応は情報出なかったら買うまで分からないと思っといたほうがいい

475 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 22:39:49.83 ID:Ksf8fN77.net
UR242はitunes鳴らしながら、DAWも同時に鳴らしたりできるから、スタインバーグはできる可能性ありだな

476 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 23:26:27.10 ID:24Yznol8.net
STEINBERG UR12使ってるけどASIOマルチクライアント対応
ギターつないで遊んでるだけだけどw
Cubase使いつつ、音楽プレイヤーとかYoutubeをダイレクトサウンドで再生とかならできるよ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 02:45:09.80 ID:XxOZ+VvA.net
DAWや音源は揃えて打ち込みで曲作りを始めるところなのですが、モニタースピーカーって
とりあえず無くても大丈夫ですか?
近いうちにオーディオIF、ヘッドホン、ギターを買うのですが、スピーカーは曲が完成してから誰かに聞かせることを考慮したMixを行うまで不要なのかなと思ってたのですが
あった方が便利でしょうか?

478 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 03:45:06.69 ID:E6q1nNXZ.net
その段階で人に聞かせられるレベルのものが作れるのか
すごいな

479 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 05:08:37.84 ID:gHNrx47p.net
>>477
大型TVにでも繋げてSPで音出して定位や位相がおかしくないか確認するだけで最初はいいよ
どうせまともなステレオ再生環境がある知り合いなんていないでしょ
むしろド素人が聞く環境でチェックするのって大事だし
全域聞こえるヘッドホンは同じ条件のスピーカーより安いからそっち先にして、金があまったらまともなSP買いなよ

480 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 05:23:14.22 ID:gHNrx47p.net
>>477
書き忘れた。ギターってことは今時のマルチエフェクター持っていればオーディオIF買わなくてもPCに余裕で繋げられるよ
ギタリストがどっちかだけ買うならエフェクターが先

481 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 06:26:28.59 ID:v+MZjvLo.net
自分は聞き専だが・・・
>>478
残念ながら音にこだわりがある人は作る方も聞く方も非常に少ないと思う
商用の音源を作っている人なら流石にそれなりにいるみたいだけど
アマチュアや聞く方だとごく希と言って良い方かと
>>477氏には失礼だけど、音へのこだわりはほとんど無くてそのような機材を
他の人が使っているくらいの理解しかないのだろう。自分が音へのこだわりが
あれば、すでにそれなりのレベルの機材をすでに持っているはずだ

482 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:14:12.98 ID:+UFExjEI.net
機材に金かけるよりネトゲ課金したほうが楽しめるもん

483 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 10:42:02.29 ID:gHNrx47p.net
ネトゲもいいんだけど、なにも残らないからなぁ
やっぱ楽器演奏できるほうが戦闘力上がるよ

484 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:29:17.26 ID:394O71mO.net
>>477
モニタースピーカーはあった方が良い
ヘッドホンでもいいけど、耳を酷使することで、難聴になるようなことが無いよう
出来る限り耳に負担をかけないように気を使うべきだ
またヘッドホンもそうだけど、スピーカーも特性がフラットでないものを使うと
妙に低音がスカスカになったりバランスが悪くなる

485 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:57:55.44 ID:pMV97g+7.net
モニタースピーカーってピンキリだけど
ペアで15000円って安い方?
それぐらいの価格帯って品質どうなんだろうか

486 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 12:06:44.53 ID:XkCUG+D1.net
MSP3っての家にあったから使ってるけど問題ない?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 12:22:49.97 ID:E6q1nNXZ.net
Amazonでペアで3万くらいのヤマハとかFOSTEXとかの使えばいいんじゃない

488 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 13:12:10.36 ID:pvXIfm1v.net
スピーカーの何が難しいかって、設置の仕方次第でどんなスピーカーも生き死にするという点
そしてどうしても物理的に問題が解消出来ないなら、更にEQで補正する必要が出てくる
そこもよく考えてスピーカーと向きあおう

489 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 13:19:00.08 ID:1uX7aLY7.net
>>486
俺サウンド制作会社で働いてるけどMSP5は同業他社でも割と使ってるのを良く見るよ。
社内でもMSP3使ってる人いるね。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 22:29:28.97 ID:8uX89koJ.net
モニタスピーカーが鳴らせない環境なので
リファレンスヘッドホンで制作してるんですが

最終的にmp3に書き出してパソコンで聴くと
ヘッドホンでキレイにちゃんと分離もよく
抜けがよかったのに、べっちゃりした音になってしまいます。

これって最初からパソコンのスピーカー基準で
作ったほうがいいんでしょうか。

サウンドクラウドとかの音源でパソコンで
ちゃんと鳴ってるのがあるだけに
いつもションボリします( ´Д`)

へぼい再生環境でもキレイに仕上がる作り方を
教えてくださいお願いします。

(最初うっかりどんぐりの方に書き込んでしまって
後から質問スレにきました。マルチになってすみません)

491 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 00:01:20.36 ID:fAKqCdhm.net
残念ながら無理だよ

492 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 02:18:26.20 ID:6FqQQSt1.net
mp3のエンコードがダメなんじゃないの
wavで書き出して、iTunesでmp3に変換してみたら

493 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 03:40:57.68 ID:chNMi/cZ.net
>>490
ヘッドホンだと高音が出て、スピーカーだと出てないんじゃないかな。
ありがちなのは、リバーブで低音が濁ってるんだけど、ヘッドホンで聴くと高音がちゃんと出るから問題に気付かずに、
低音の強い環境で再生してなんじゃこりゃってなるパターン。
リバーブをセンドで送って低音を削ってみるとすっきりする場合がある。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 05:25:44.83 ID:6nWYFEP+.net
>>490
君が感じた「サウンドクラウドでPCでちゃんと鳴ってる」やつをヘッドフォンで聞いて、その真似をするのが問題解決の近道だと思う

495 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 10:32:39.84 ID:SybL0o1v.net
488です
たくさんのレスありがとうございます!

>>491
むりかー

>>492
書き出し形式確認します!

>>493
高音と低音ごっそり迫力がなくなる感じなんですよね。
エフェクト見直してみます!

>>494
たしかに!なるほどですね!
アナライザとかでいろいろ見比べてみます。

みなさんありがとうございましたー。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 12:54:05.16 ID:CnhKbAaP.net
自分で弾いたギターとかじゃなくて、ソフト音源使ったトラックにリミッターとか指す意味ってある?

497 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 13:14:02.94 ID:4m3JyClT.net
>>496
ソフト(ドラム)音源にがっつりコンプ掛けたトラックだったら意味あるかもしれない。パーカッシブな音色は特にそう。
やたら針(ピーク)の出るトラックが、トータルコンプとかマキシマイザに悪影響出さないようにする下準備的な意味合いがあるから。
てか聴感的に「あ、ちょっとトゲトゲしいな…」と思ったらサチュレーションとかリミッター掛ける。

498 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 20:29:18.75 ID:+FfWLV67.net
>>496
生でもソフトでもadsr作るのに必要じゃね。今はソフトでもダイナミックレンジあるし
例えば白玉二小節とかコードでシャーンとなって後半ふわーっと持ち上がるエンベロープで透明感を出すとき
スレッショルドを絶妙に調整したリミッター&コンプがないと気持ち良くなれない
カッティングでピッキング・ブラッシンだけ残したいからアタックタイム以降は盛大に潰そうとか色々

499 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 20:53:05.66 ID:SBpbwI6D.net
本人が上げた曲にこれはアンビエントですとか言ってるけど
いやこれアンビエントじゃなくね?と思ったんだけど本人がそう言うならそうなの?

500 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 21:06:12.82 ID:rpQiU+h9.net
そう

501 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 21:40:26.17 ID:6+MmT980.net
少なくともドローン入ってたらアンビエントと言い張れる

502 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 04:31:09.97 ID:jevXWAv/.net
ジャンルを明確に定義なんて無理だからね
このアーティストっぽい曲やらなきゃこれじゃないでしょとか言い出したら逆に叩かれるよ

503 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 08:46:30.47 ID:dGzjBb49.net
アンビエントデスメタルとか新たなジャンルを作れるなと思った

504 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 08:58:07.45 ID:tqfzGhgJ.net
SSD導入してる人に聞きたいんだが
500GBのSSDを購入してOSと音源全部突っ込むのと
OS用に250GBくらいと音源用に250〜500GBを別に用意するのどっちがいいの?
SSD使っててソフト音源の人はどういう風にインスコしてるのかな

505 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 09:35:52.47 ID:SLKnjJ4o.net
 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】intel i7 2.3GHz
 【RAM】8GB
 【出費可能金額】-
【Audio IF】tascam US-224
 【使用DAW】SSW10 pro
 【質問/問題点】

「magical8bitplug」というピコピコ音源のVSTiをインストールして通常の方法で使用しましたが、再生するとリズムがおかしく、音は正しく出ますがテンポがぐちゃぐちゃというかスイングに聞こえたりするというかとにかくまともに聴けません。
回避方法としてASIOの設定からレイテンシーを抑えるという情報を見つけましたが、色々問題があって当方のオーディオインターフェースからは音源を鳴らせたことがなく、通常のpcのサウンドボード(Realtek)からDAWを使用しています。

最終的にこの音源を正常に使いたいのが目的なのですが、ASIOを使わずに回避できる方法はなにかありますでしょうか。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 20:10:00.12 ID:pBRgEotq.net
>>504
音源はわけた方が良いよ

507 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 20:10:48.16 ID:rU0eP9W2.net
>>504
容量おおいほうがはやいんじゃなかったっけ

508 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 20:29:50.20 ID:71XLODxp.net
>>506-507
やっぱ別のほうが良さそうか
OSとかDAWはそうでもないから250GBもあれば充分だけどソフトは今後増やす可能性もあるし500GBくらいあったほうがいいのかな
500GBはまだちょっと高いね
250GBが6000円、500GBが12000円で買えるようになるには来年の今頃かな

509 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 00:47:13.44 ID:2itj8NPI.net
OSやアプリの頻繁に使う部分なんてキャッシに全部入るから、分けても分けなくてもどっちでもいいよ

510 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 00:50:54.04 ID:2itj8NPI.net
それより、ソフト音源の音源データとオーディオトラックのオーディオデータを分けよう

511 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:05:27.28 ID:vM9kRRC1.net
Flashみたいに新規作成した直後にタイムラインゲージがあって
ベクターで書いた絵を二枚おいて頂点を何ヵ所か教えてやるだけでアニメーションするのを期待していたのになんか違ったw

512 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:06:01.14 ID:vM9kRRC1.net
あ、誤爆したすまぬ

513 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 06:13:25.76 ID:YFjsH4cO.net
 【OS】 Windows8.1
 【CPU】 不明
 【RAM】 4GB
 【出費可能金額】 0
 【使用DAW】 AbletonLive9.5

当方テクノを作っています。
常識的なことが分からないので質問します。
ソフトシンセやサンプリングを使って各トラックを作成しているのですが、
「ミックスという作業」はその打ち込みのデータのまま行うものでしょうか?
それとも各トラックをWav等に書きだしてからそれを「ミックス」するのでしょうか?

「ミックス」という作業の作業光景が想像できないので、
ちょっと間抜けな質問かもしれませんが教えて頂けると助かります。

514 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 08:31:30.41 ID:O7C8Qmx8.net
ミックスは通常、打ち込みのデータをwavに書き出してから行う
空間系のエフェクトなどはオフにしてドライの状態でwavに書き出す
空間系エフェクトやパンやレベル調整はミックス作業のときに行うようにする
エフェクトやパン、レベルが固定されて波形になってしまうと、
後々ミックスの自由度が限定されてしまうからだ

515 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 08:43:46.53 ID:QZAz9PAx.net
>>513
打ち込みデータの際にミックスする方法もあるがwavデータに書き出してからミックスする方が定番だしオススメ

やり方にセオリーはあるけど禁じ手は無いので自分がやりたいと思うようにやる方がいいよ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 09:07:31.02 ID:DcaxWyYC.net
プロの現場ではどうか知らないけど、素人の場合打ち込みデータのままで
ミックスした方がいいと思いますよ
よほど手練れの上手い人でもなければ、ミックスしながら
必ずMIDIデータから直したい所が出てきます
それをいちいちWAVを捨ててMIDIトラックを修正してWAVを書き出して
とやってると非常に非効率的だしファイルもバカでかくなります
PCが非力でソフト音源のままでは再生出来ない場合そういう方法を取ることもありますが

517 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 09:47:10.31 ID:JDBs/bM6.net
私も>>516と同意見だわ。耳で聞いて分からないなら二度手間かけるだけ無駄だし
ここで聞いてるレベルだと完成は遠いから譜面や音源からしょっちゅう手直ししたくなると思われ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 10:52:50.30 ID:O7C8Qmx8.net
確かにアレンジ上おかしくないか、MIDIデータ段階でバランスを整えながら音を組み立てて編曲していくことは普通にする
だがその時点のミックスとその後のオーディオデータでのミックスはやることも違うと思うけどな
それと譜面やMIDIデータの修正とかはミックス以前の段階だわ

519 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 11:48:04.40 ID:H3SbKF30.net
>>518
>だがその時点のミックスとその後のオーディオデータでのミックスはやることも違うと思うけどな

お前も何がどう違うのか具体的に書けない程度なんだから余計な手間かけるだけ無駄だってw

520 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 14:56:07.06 ID:sq2FPxPp.net
好きにやればいいよ
4g cpu不明ならその内イライラすると思う。その時にフリーズするなり書き出すなりpc変えるとかやればいい

521 :511:2015/11/27(金) 15:53:42.55 ID:YFjsH4cO.net
回答ありがとうございます、非常に勉強になります。
まだまだ素人なので今回は一度MIDIの状態でミックスしたいと思います。

また質問で申し訳ないのですが、ちなみにセオリーでは、
wavに書き出す場合、各トラックとも0db付近までレベルを上げて書き出すのでしょうか?
それとも現状の音量バランスのまま書き出すのでしょうか?

522 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 17:26:27.26 ID:R6opEZ9t.net
そのままミックスするのと、バウンスしてミックスするので音変わんの?
個人的にはミックスしながら作るし、ミックス中も変えたいとこ出てくるし、オートメーメーションも書いたあとだしバウンスしてない
だが、全トラックwavで書き出してからミックスはプロっぽくて憧れはあるw

523 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 19:25:58.35 ID:oK7842BB.net
kontakt用の音源買うと、ベースドラムならベースドラムだけ
ハイハットならハイハットだけの音で組まれたキットがありますが
あれはどういう意図でそうなっているんでしょうか
普通はドラムキットとして組まれてる方が便利だと思うんですが…

524 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 19:49:00.49 ID:+iBYg8Fq.net
パラアウトして個別で音作りたい場合にはそれほど無駄って訳でもないんじゃないか?
そうでない人にとってはわざわざ使う価値ないが

525 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 20:08:35.27 ID:JDBs/bM6.net
>>521
直前まで最大付近で流してS/N稼いでおきましょう

526 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 21:53:12.44 ID:WsqROQz8.net
cubase8使ってるんだけど、持ち込み用にノートパソコン買おうと思ってるんだが…
http://www.sofmap.com/product_detail_sp/exec/_/sku=42250082/-/gid=UD26290600
http://www.sofmap.com/product_detail_sp/exec/_/sku=42333899/-/gid=UD26291000
http://www.sofmap.com/product_detail_sp/exec/_/sku=42332134/-/gid=UD26281000
この三台だったらどれが一番いい?

ジャンルはクラブ系だからほとんどmidiトラックしか使わないし、cubaseの内蔵音源しか使ってないよ。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 22:16:15.35 ID:JDBs/bM6.net
>>526
商品に飛べないよ。そもそもなぜソフマップ限定w

528 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 22:48:40.97 ID:WsqROQz8.net
>>527
すまぬ。dellのinspiron15Rに絞った…
CPU:Core i5 450M(2.4GHz)/
メモリー:6GB/HDD:500GB/
解像度1366x768
Windows 7 Home Premium(64ビット)

これはどうかな?

529 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:02:21.99 ID:SwIkwo59.net
メモリ6Gって中途半端だな・・・
4、8、16って感じで増えていくものだと思ってたけど

6Gでも厳しくはないと思うが
俺だったら8Gのものを選ぶな

530 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:05:22.29 ID:jkINpwTp.net
5年前の中古のノートかよ

531 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:06:18.13 ID:JDBs/bM6.net
画面狭くてメモリー少なくて死んじゃう。ていうか今ノート高いなぁ。性能あんまりアップしてないのに二年前の倍か

532 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:21:10.09 ID:DcaxWyYC.net
とりあえずi5で6GBあったらまずまず使えることは使えるんじゃないだろうか
ただしまともに使おうと思ったら、HDDを1TBのものに増設するか、SSDにする
メモリは8Gか16Gに増設することになるだろう
それはおいおい考えればいいのでは

533 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 00:15:26.80 ID:kRW9kHF0.net
この時代のPCって片面高容量実装に対応してなかったりするから
知識も無いのに追々なんて当てにすべきじゃないな

534 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 00:39:12.03 ID:JEEJXjin.net
>>533
どんだけ知識があるかしからんがドヤ顔って恥ずかしくないの?

535 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 04:00:35.03 ID:JxmiFqYt.net
好きな曲を別の音で鳴らしてみたいのですが
その曲の譜面を打ち込むのって全部耳コピしてするものなのでしょうか?
昔の曲だとMIDIデータがたくさんあって、そこから拾えたりするのですが
最近の曲ってMIDI自体無くて全然・・・

536 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 04:28:18.20 ID:NY8S6eex.net
>>535
MIDIにしたいなら普通は耳コピーする。
フリーのMIDIなんか無くて当然なんだから、MIDI化したいなら誰かが耳コピするか、
アーティスト側がMIDI化してくれるのを期待するしかない。

537 :511:2015/11/28(土) 06:15:21.84 ID:jNZ34MJX.net
>>525
ありがとうございます、参考になります。

538 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:45:11.21 ID:hs15vS2t.net
編曲作業が苦手で時間もあまり取れないのですが
メロディセンスだけでもある程度、勝負できるコンペとかって
どういう所にあるんでしょうか?

539 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:47:21.22 ID:QNcoBWdI.net
>>538
アーティストとして認められてるとかじゃないとないと思う
なぜなら業界は予算も時間もなく、ある程度アレンジしないと判断できるセンスもない

540 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:48:59.53 ID:0MO8nUa6.net
>>538 ニコ動画

541 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:56:13.98 ID:V7XU7F8h.net
編曲の研究に時間を取ればいい
編曲の重要性はメロを作ってる者ならわかるはず

542 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 10:24:59.84 ID:BjAR9l7i.net
友達みつけて編曲を頼めばいい

543 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 12:43:44.29 ID:hs15vS2t.net
皆さん 回答ありがとうございます

やはり、アレンジは避けて通れないですよね。

専業でコンペ作家やってる訳じゃなく
普通に日中働きながらだから編曲に時間がとれないのが痛いです。

友達作戦しかないかなぁ。

544 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 12:49:21.33 ID:EjDSAyjk.net
ハイハットクローズとオープンの真ん中はいつ使うんだよ

545 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 12:51:43.40 ID:JEEJXjin.net
今でしょ!(白目)

546 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 15:11:53.36 ID:aB2LQugq.net
singersongwriterのLite買って自動アレンジで適当に伴奏付けて、EZシリーズ買ってmidiフレーズ乗せとけばそれっぽくなるんじゃないの?
メロディにセンスがあれば誰かの目に止まるだろ。

547 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 15:14:48.70 ID:IXeeXyyf.net
MKXもEZで 使ったことないけど

548 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 15:15:29.07 ID:IXeeXyyf.net
>>547
事故レス
MIXもEZで

549 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 15:19:02.19 ID:BjAR9l7i.net
なんて無責任なレスなんだ

550 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 15:36:27.37 ID:EjDSAyjk.net
バンドスコアに載ってねえぞ真ん中のハイハット
どこで打ち込むんだよ

551 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 17:15:40.08 ID:NhFV5x7i.net
気分
無理して使うこたぁない

552 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 17:34:50.32 ID:ikkIFQiB.net
>>550
バンドスコア()とか言ってる時点でもう間違えてる
サル真似するにしても原曲聞いて判断しなさい

553 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 17:42:25.87 ID:hs15vS2t.net
>>546
DAWはAbletonLive9のSuite とSSW上位版のability Proを持ってるから
今からSSWは改めて買わないですけど、
でも、EZシリーズはとても目から鱗の考えです。
リズム作るのに時間がかかってつらい現状なので。

EZシリーズは自分で作ったMIDIメロに
自動でドラムフレーズを一曲つけてくれる機能もあると聞いてるので
これにかなり期待ですね。

もっとも、自分はメロディセンスも大した事ないから
結局、いずれ編曲も頑張らないといかんとは思うんですが(悲)

554 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 20:04:04.84 ID:UchglTFJ.net
midiキーボードでコード(例えばC)を弾いたときに、
リアルタイムでコードを分散して
別々のchに送ってくれるプラグインは ないんでしょうか。

ド→モノシンセ1
ミ→モノシンセ2
ソ→モノシンセ3

のようなことがやりたいのですが・・

555 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 21:08:23.82 ID:42cE9hIB.net
>>554
期待する答えではないがCUBASE付属のプラグインでできるような・・・・

556 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 22:38:37.63 ID:EjDSAyjk.net
>>552
どうやって打ち込みに使ってんだよ

557 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 02:49:28.46 ID:be4zWeh+.net
>>536
ありがとうございます。
耳コピ頑張ります。

ほとんど適当に打って何度も聞き直して、1つずつ音下げたり上げたりしてまた
聞き直してってやってるのですが・・・これってあんまり上達していってる気がしないのですが
こんなものなんでしょうか・・

558 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 08:53:05.75 ID:1dvet2b2.net
>>557
おもちゃのでいいから、せめて2000円くらいのキーボードぐらいはかいなよ…

559 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 09:08:08.84 ID:HB5vGgh7.net
>>557
耳コピ用のソフトを使うと便利
フリー 採譜支援ソフト WaveTone 
こいつの製品版  ほぼ全自動 耳コピ支太郎

レビュー
http://www.dtmstation.com/archives/51843420.html

560 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 14:20:12.84 ID:95lckG+o.net
S1初心者スレでは返答がいただけなかったのでマルチになりますが・・・

S1 2ProでBFD3を使ってるんですが、他の音源(Battery4)を起動しているインストゥルメントトラックではドラムマップを編集できますが、BFDを立ち上げるとできません。
BFDとS1のキーマップが連携しているようなのですが、どこを判断してS1のキーマップが切り替わっているのかわかりません。
わかる方教えていただけませんか?

561 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 14:54:08.08 ID:4IqaSWKw.net
割れ

562 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:08:02.72 ID:6k3bP2VT.net
8ビートの時いつ真ん中のハイハット使うんだよ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:14:51.04 ID:OoAVZpU1.net
真ん中のハイハット

564 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:26:57.80 ID:2SF7lXPP.net
>>562
おら
https://youtu.be/cG3Vfa6_gCs

565 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:30:37.84 ID:6k3bP2VT.net
ドラムだけの動画持ってこいよ
それか打ち込んだmidiデータ出せよ

566 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:35:37.74 ID:pdkgwYTD.net
>>562
ハイハットはひとつだぞ
真ん中もなにも開くか閉じるかしかない
ただ世の中にはハイハットひとつでバラエティーに富んだ演奏をするこんな中学生もいるから注意な

https://www.youtube.com/watch?v=--Lb82ei_Bg

567 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 15:41:44.48 ID:6k3bP2VT.net
何拍目辺りで真ん中の使うか聞いてんだよ
気持ち悪い動画貼ってんじゃねえよ

568 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 16:08:21.68 ID:1iX3AOj0.net
フットハイハットか
無理に使うことはないぜ

569 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 16:10:36.52 ID:OoAVZpU1.net
>真ん中もなにも開くか閉じるかしかない

570 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 16:46:54.21 ID:tpIpQPUd.net
たしかに気持ち悪いわ

571 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 16:53:15.72 ID:GMTiPZbS.net
ここ数日ハイハットの質問を繰り返しているドアホはそろそろ無視でいいんじゃね

572 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 16:58:06.92 ID:CRrbDQ6s.net
ディープハウスやりたいのですが何をそろえたらいいのかアドバイスいただきたいです。
PCはMacBook Air(2014)メモリ4GBメモリとWindows7のcorei5メモリ8GBです。
FL StudioかLogicを購入検討中です。
今はとりあえずReaperを入れて勉強してまいす。
Reaperにはドラムやシンセがほぼない状態なので、synth1とかフリーのモノを入れてます。
意外とReaperが使いやすいので、本格DAWを置かう前に別途ドラムマシンとシンセを購入してみようと思うのですが、ハウス作るには定番のMassiveとBatteryでいいのでしょうか?
それともほかにおすすめありますか?
もしくはちゃんプラグインが豊富にバンドルされているFLのシグネチャー版やLogic買ってしまった方が理にかなっているのかどちらがいいのか、自分の知識では決めかねています。
アドバイスいただけたらありがたいです!

573 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 17:12:09.66 ID:aiZrJ03d.net
あああああ長くて読めないよおおおおお
テンプレ埋めてよおおおおおおおおおおおおおおお

574 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 17:13:54.42 ID:95lckG+o.net
>>561
割れではないです...
ということは、普通そういうふうにはならないということでしょうか?

575 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 18:24:44.33 ID:XYm2aadg.net
>>572
音源の話なら ほとんどの音源にはお試し版が存在する

576 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 18:39:11.90 ID:XYm2aadg.net
ちなみにMassiveは今なら半額セール
Batteryはしらない

577 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 22:19:27.04 ID:iDDefrCn.net
中古はやめろの声多数なので、新品探したが、これでcubase8動くかな?

Lenovo B40 59441255
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Core i3 4005U(Haswell)
1.7GHz/2コア
HDD容量 500 GB
回転数 5400 rpm
メモリ容量 4GB
メモリ規格 DDR3L PC3-12800

解像度がちょっと足りないかな?
音源はcubase内蔵のみで、用途はスタジオ借りて歌録ったり人に聴かせたりするくらいなんだが…

578 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 22:40:57.70 ID:6k3bP2VT.net
>>571
てめえが消えろカス
何も答えれないお前に存在する価値なんてねえんだよ

579 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/29(日) 23:37:27.71 ID:NtlDsPIv.net
>>566
これ俺だ

580 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 00:36:37.40 ID:zSf6OI6h.net
>>572
何も考えずにコンプリートとwaves買えよ
それで物足んなくなったら悩め

581 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 01:19:24.96 ID:chG9YcJU.net
>>577
内臓音源だけなら全然動く

582 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 02:10:57.31 ID:FRzDDnfb.net
576
http://hissi.org/read.php/dtm/20151130/M0d5TUNTZWg.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20151129/NmszYlAyVlQ.html

583 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 03:42:37.15 ID:GCvLQnIw.net
wavesのZ-noiseですけど
いまいちTransientsとExtractが理解できません
どういった効果なんでしょうか?

584 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 10:17:25.07 ID:BNhhWvXA.net
DAWのグリッドの設定に1/4Tや1/8Tと書いてあり、これは付点のことであるのはわかるのですが
このTとはいったい何の略ですか?

585 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 10:29:43.19 ID:omtuNTZ2.net
1/4 T dtm 意味 でググったらすぐ出てきたよ

586 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 10:44:56.19 ID:000SfWoi.net
ググりかたを優しく教えるのも立派な回答である

587 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 14:36:20.76 ID:BNhhWvXA.net
ありがとうございました

588 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 14:45:01.37 ID:3GyMCSeh.net
>>582
わざわざ必死だな暇人

589 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 15:15:01.61 ID:dul9MgWt.net
なんだ?ケンカ売ってんのかお前?
そこまで言うならここにお前の住所と名前書いてみろよ

590 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 19:01:42.56 ID:36zEsisf.net
DTMまったり初めて半年くらいたったが、勉強すること大杉ワロタ
楽典・作曲・コード・編曲・シンセの本を買って並行して読んでてなかなか読み終わらないのに
このあとミキシングのほうもまた別の勉強になるんだよな
どういう順で勉強するのが効率良いんだろうか、今のまま気が赴くままに並行して読み進めるのが良いのか、
一つをずつ片づけていくのがいいのか
本読んでばかりでなく、実際に短くても曲を完成させることが大事のような気もするし
ミミコピ含む実践での経験が一番大事な気もする

591 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 21:52:32.84 ID:UMESZhvm.net
めんどいから楽譜買ってきて自分の好きな曲をポチポチ打ちこんでおけば?
なんとなくコード進行くらいはわかるだろ

592 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 22:05:12.83 ID:HN1K5V+g.net
>>590
全部平行して進めていいんじゃないかと思うよ
曲を作るのもやらないと学んだことが身につかないし
コピーもしないといけない
全部やるのがDTM

593 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 00:36:43.58 ID:Dd9P0jJY.net
俺は楽譜を見ながら打ち込む(いわゆる写経)を3年ぐらい趣味でやって、作曲のコツを掴んだと思う。それから耳コピと作曲を同時期ぐらいに始めた。
作曲を学ぶなら、とにかく沢山の曲を聴くのが勉強になると思う。本を読むのは、手探りで一曲仕上げられるようになってからで良い。

594 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 00:56:56.75 ID:inkMnXbv.net
>>590聴覚さえ良ければあとは勉強しなくてもなんとかなる
頭で「ド」の音がなったら再現する音も「ド」にならないと勿論ダメ
このユニゾンが打ち込みの基本
これが音痴だと勉強したところでどうにもならん

595 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 17:07:17.16 ID:YFETRRpp.net
http://youtu.be/NWcdyTljEaQ?t=31s
この曲のAメロのボーカルのミックス方法教えて下さい。

596 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 17:45:33.32 ID:G3zx3U9I.net
>>595
サカナクション - ユリイカ (MUSIC VIDEO)

597 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 20:21:35.58 ID:ASLKP6AZ.net
質問です
DTMソフトはソフトさえ買えばPC買い替えても毎回新しいPCで使えますか?
例えばAのソフトをAのPCにインストしたらそのソフトは一生Aでしか起動しないみたいな
もしAが壊れそうだからアンインストして新しく買ったBに再インストできるというなら
購入者はそのソフトを永久的に使って新しいソフト買わないですよね
メーカーはドンドン買い換えてほしいだろうから
1ソフトに付き1PCでしか無理ですかね?

598 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 20:31:43.09 ID:hsi+1H1e.net
>>597
普通は別のPCにも入れれるし認証も通る。
ドングル使うタイプなら新しいPCにインストールしてドングルも挿せば別のPCでも使える。

メジャーver.upして機能追加や追加プラグイン、安定性向上などあっても興味なければ
手持ちのをOSのサポート切れるまで使い倒せばいい。
(そんな人は少数派だと思うが)

599 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 21:17:11.63 ID:234Bs0QG.net
>>597
GrandVJとか3回インストールで終了、4回目は再購入ってソフトはあった
流石に1PCで終了なんてソフトは無いと思う

600 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 00:55:59.30 ID:1Prxro61.net
sonar X3を使用しています
ギターをライン録音したいのですが
録音時にメトロノームやその他の楽器の音が入ってしまいます
インプットのところを弄ればよいのでしょうか?
初歩的で申し訳ありません、よろしくお願いします。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 01:03:08.06 ID:F0qJnpUj.net
>>600
何をどうしたらそうなるのか教えてもらいたいぐらいだよw
ギタートラックのインプットに何を選んでるのかそれぐらいは書きなよ

602 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 01:14:27.52 ID:1Prxro61.net
>>601
ギタートラックはin→オーディオインターフェース(us-366)
out→masterにしています
他は全てmaster出力です
自分も初めてこんなことになったのですが調べても分からなくて・・

603 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 01:22:08.51 ID:F0qJnpUj.net
>>602
US366ってPC内部の音声をミックスする機能とかあんじゃないの?
そういうので混ざってんじゃないの?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 01:57:27.50 ID:1Prxro61.net
>>603
インターフェース見たらその通りミックスモードになってました・・
なんかの弾みで変わっちゃってたみたいです
本当ありがとうございます。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 16:18:00.09 ID:oHYnPeIq.net
男の声を
女の声っぽくしたいんですがどうすればいいでしょうか?

4音ほど上げて1k〜7kを削ってやってるのですがイマイチ上手く行きません

606 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 16:19:52.86 ID:+Lq+XTJe.net
基本オクターブ高い

607 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 16:31:18.06 ID:GAhzIzlI.net
ピッチだけでなくフォルマントも調節する必要がある

608 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 21:34:03.94 ID:8nIo5rV/.net
女性ホルモン注射

609 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 01:38:35.54 ID:PxqN0pSd.net
エレピの和音が気持ち悪いんですけどイコライザーやフィルターやキックをトリガーにしたサイドチェインによるうねりの所為で聴感上の音程がずれたりうねりが出たりしますか?

610 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 02:44:32.30 ID:POTz7+pF.net
そういうのはやってる君でないとわからん
素の音にしてみて、ひとつひとつエフェクトをかけていって
どれをかけたときに音がおかしいと感じるかを見つけること
どれがおかしくなるのか分かったら、それがどうして音をおかしくするのか
自分で考えること
それで分からなくてはじめてここで聞く

611 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 04:59:25.29 ID:0VyfUd4j.net
>>610
なるほど
2mixにしてみてすごく自然に聴こえるときもあればすごく気持ち悪い部分だけが目立って響いて聴こえるときもあるんですよね
体調の問題かスキルの問題か分からなくてきいてみました

612 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 06:26:48.74 ID:2HJvuFy5b
実機のモノラルコンプがあるのですが、
ステレオ素材にかけることって可能でしょうか?
可能な場合どのようにやるのでしょうか?

あと、リンク機能のないモノラルコンプを二台揃えて、ステレオ素材にコンプかけることはできるのでしょうか?

613 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 08:07:46.39 ID:YCfgf14N.net
女性声のフォルマントの調節はどうのようにやったら良いですか?
女性声に変換が中々難しいです
色んなアドバイスもお待ちしてます

614 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 08:33:46.35 ID:RAXLNQXO.net
フォルマントとタイムとピッチをそれぞれ個別に調整できるサンプラーを使えばいいです。
男性声を女性声として使用する為には、
タイムを維持してピッチシフトとフォルマントを調整できる機能というのが最低条件になります。
ボーカルをフォルマント維持せずにピッチシフトしてしまうと
下げた時はオッサンのような野太い声、上げた時はコロ助のような甲高い声になってしまうからです。
フォルマントを個別に調節するのは、昔だったらローランドのVT-1やVariOSやVP-9000などでできました。
現行機ならローランドのVT-3でできるようですけど。
今ならソフトなんでしょうけどピッチとタイムはいじれるけど
フォルマントはいじれないのも多いようです。
けど調べればソフトでもフォルマントいじれるのあると思いますよ。

615 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 08:41:16.05 ID:UjMKWfmz.net
エラステ めろだいん使えばいいじゃん

616 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 09:04:03.40 ID:19zVbUKh.net
メロダイン1オクターブ上げフォルマント調整だけどどうにも嘘っぽい感じになります。何かコツは御座いますか?

617 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 10:24:24.05 ID:IGfpV+13.net
>>611
実は他のVSTのチューニングがずれてたとか、
サンプリングの時点でピッチ調整がクソだったとか、
トラックにトランスポーズのデータが混入してたとか、
DX7みたいに変わった調律が設定されていたとか
色々ありすぎる

618 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 12:03:05.84 ID:ug6DbsMJ.net
男声を女声にってどんなに弄っても元々の男声に向き不向きがあるからなぁ

619 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 12:10:13.83 ID:3woWTS0v.net
平井けんなら楽だったのにな

620 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 13:12:40.15 ID:SuClk947.net
http://up.cool-sound.net/src/cool48205.mid.html
このMIDIのコード進行についてお聞きしたいのですが、この進行の3つ目のコードは一体何なのでしょうか?
理論等不勉強なのでなんとなくI-III/VII-?/VI-VII/IIだと思われるのですが、3つ目だけよく分かりません(たぶんIVかと思うのですが転回しても合いませんでした)
キーはD#マイナーです
よろしくお願いします

621 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 13:33:25.47 ID:UjMKWfmz.net
分からない要素がないだろ
釣りなんじゃないかと疑うレベル

622 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 13:58:11.04 ID:74FsPtVs.net
>>617
アカペラデータのデータがくそな気がしてきました
お答えして頂いた方々ありがとうございました

623 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 19:07:33.16 ID:YCfgf14N.net
女性声ありがとうございます
紹介してもらった
メロダインやVT-3を見てみようと思います

624 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 19:39:51.29 ID:SuClk947.net
>>621
不勉強で申し訳ない…教えていただけると幸いです

625 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 20:56:01.75 ID:UjMKWfmz.net
テンションとか分かるか?

626 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 21:40:44.56 ID:SuClk947.net
>>625
9,11,13あたりに重ねるということぐらいしか分からないですね…

627 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 22:14:33.06 ID:UjMKWfmz.net
3つ目ってのは3小節目のこと?
普通にadd9でいいじゃん

628 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 22:31:58.33 ID:SuClk947.net
>>627
完全にonコードだと思い込んでました…普通にVIadd9なんですね、ありがとうございます
あと5thって省略しても良い物なのでしょうか?

629 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 22:41:20.45 ID:UjMKWfmz.net
楽器やボイジングにもよるけどいらないならつけなくていいよ

630 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 22:52:39.16 ID:SuClk947.net
>>629
長々とお付き合い頂きありがとうございました
正直音楽理論は本当に知識不足なので頑張りたいです

631 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 01:00:24.82 ID:KHcfKHXD.net
ほっこりした

632 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 12:32:48.08 ID:iV6rXuIG.net
Windows8.1のパソコンで作った曲のデータをWindows7のパソコンで再生することは可能ですか?cubase8です。

633 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 12:45:58.80 ID:pvXVzc6g.net
寧ろ何故出来ないと思うのか

634 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 14:41:15.19 ID:BBe247Nv.net
できるよ、でいいじゃん
PCに疎いんでしょう

635 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 15:31:08.07 ID:I6EmrOkl.net
ゆとりを見てイラッと来るのはわかるw

636 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 15:35:45.61 ID:tneIsbZJ.net
ちゃんと調べないでとりあえず人に聞く傾向があるよな(´・_・`)

637 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 16:05:48.03 ID:77iDR9Jp.net
 【OS】windows7 64bit
 【CPU】i5-4670 3.4GHz
 【RAM】8G(そのうち増設予定)
 【出費可能金額】〜5万
 【使用DAW】musicmaker2
 【その他機材】waves gold、T-rackSDelux 追加でソフト音源を購入予定 37鍵midiキーボード

DAWの購入相談です
安価に宅録等始めようとmusicmaker2というエントリーモデルで始めて4年ほど経過しました。
現在使ってるこのDAWが
@各トラックでVstが二つしか読めない
Aフィジコンでのフェーダー等の操作に対応していない
Bサイドチェインが使えない
等の理由で買い換えようと思います

今のDAWは歌、ギターを録って遊ぶので、テイク選び等々オブジェクトの操作性は気に入ってるので
上位?のSAMPLITUDEかなーと思ってるのですが、midiの打ち込み周りが弱いので思案してます
今現在DAWをいじってやることといえば
@midiを打ち込んで曲作り(25%)
A更に歌、ギターを録って遊ぶ(35%)
Bミックスマスタリング(40%)
こんな比重で遊んでます

もうちょい打ち込みが強ければsamplitudeで決めたんだけどなー、という感じですがオススメあればご教授ください

638 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 16:12:48.45 ID:77iDR9Jp.net
予算は〜5万とありますが、正直今の不満が解消されれば、
それほど高品位のものを買わずとも楽しめるなーというのが本音ではあります
毎日のちょっとした時間で遊ぶので操作性や利便性の面で良いものがあればある程度予算は出るかな、といった感じです

639 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 16:30:29.43 ID:3kBx+2g2.net
cubaseの安いやつとか?

640 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 16:33:06.82 ID:I6EmrOkl.net
よくある回答だけれども、期間限定試用版とかでフル機能使ってご自分で試すのが一番だと思うなぁ

個人的には何でもコントロールできてMIDI関連ツールが充実しているReaperがお薦め。音源買うならますます丁度いい。(Reaperは音源ついてないに等しいので)

641 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 18:10:11.25 ID:U+sQ0N9+.net
それならAbility 一択だわ
MIDIに強く、オーディオ関係も充実してる
歌物に強い。音源も入ってる

642 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 00:02:02.95 ID:AYqqJjkq.net
FL STUDIOかCUBASE。
SONARはうんこだからやめておけ。

643 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:24:16.74 ID:Ms2Ilf9j.net
>>640>>641
Reaper、Abilityは考えたこともなかったので検討してみます。

デメリットがなさそうに見えるので逆になにがあるのかちょっと調べてみます。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:29:14.13 ID:tpFX0HdI.net
クSONARちゃんはツンデレなだけなんです
真のうんこはAbility、被害者になってからでは遅い

645 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:30:00.63 ID:tpFX0HdI.net
>>643
[SSW]株式会社インターネット 被害者の会[Ability] [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1439044265/

646 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 01:41:08.40 ID:Ms2Ilf9j.net
>>645
あっ…

647 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 11:49:58.92 ID:DVJHtraR.net
既に音源やエフェクト買って環境整える予定してるなら試用して一番しっくりくる奴使えばいい
逆に外部プラグイン買う気あんまりないなら最初からある程度物入ってるDAWをお勧めするけど

648 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 12:37:36.69 ID:KCODlRgF.net
やっぱりインタネアンチが出張ってきたか、まあしゃーない。

649 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 21:37:27.23 ID:znJKRd6Q.net
4年もMM使ってる質問者に発売からたった2年半でサポート切れるDAW勧める方が鬼畜

650 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 23:20:45.06 ID:DzJ5p9jr.net
僕ssw10proずっと使ってるんだけどそういう扱いだったの…
しらなかった…ショック…

651 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 02:35:16.64 ID:q+cL+AU8.net
サポート切れても別に使えるんだが…まあいいや

652 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 08:06:59.32 ID:fQK55AyF.net
MusicMakerはさすがに機能不足というかアプリレベルって感じだな。あれの自動作曲?だっけインチキ過ぎて怒りを覚えるレベルだしw
それと比べればSSWは機能はマシなのに守銭奴のイメージがしみついていて食指が動かない

653 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 16:06:12.95 ID:/PfkT6dX.net
盛り上がりの部分の呼び名が何で サビ 何ですか?錆び?

654 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 16:15:00.05 ID:UKIt+Hkl.net


655 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 17:01:33.99 ID:/FkYXG/h.net


656 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 17:46:24.64 ID:Q2sP4WET.net
音楽理論を学べるサイトでありますか・・・?

657 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 17:51:28.41 ID:Q2sP4WET.net
訂正
サイトって
です

658 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 17:52:59.41 ID:3bPIUKlp.net
あります!!

659 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 18:04:52.13 ID:StSqwNtR.net
ネット環境あるなら検索してみるといいよ
初心者向けに優しく解説してたり、最近の曲を例に具体的に解説してたり勉強になるよ
自分の知識のレベルに合わせて、知ってることは飛ばしてってもいいし

660 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 18:10:32.26 ID:85JTU5VS.net
>>656
本を見たほうが充実している

661 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 18:15:22.96 ID:Q2sP4WET.net
>>658>>659
ありがたい
調べてみます

662 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 18:19:50.02 ID:2JsOcmK+.net
>>653 侘び寂びからきた説とワサビからきた説

663 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 18:43:15.64 ID:bQbmckJX.net
ちなみにサビは英語でコーラス
サビはコーラスがよくあう

664 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 22:44:16.77 ID:pO6a+gH2.net
>>648
アンチじゃないだろ。ユーザーがガチで困ってるんだよ。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/06(日) 23:59:05.34 ID:rDwBqvJ/.net
金を払い続けて常に最新なら古いバージョンのアップデータ消されても困らんのだろ

666 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 01:17:57.19 ID:1uq0uPxG.net
そういう発想が嫌われて軽蔑された原因なのになw
腐ったやつらにはお布施して応援しようって気にはなれんだろ

667 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 11:55:03.64 ID:eRWZ7VJ9.net
初心者でDAW(cubase)しか持ってない状態なんだけど、
取り敢えずこれ買っておけってソフトシンセは何ですかね?
予算的にあれなんでkomplete意外でお願い

668 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 12:03:46.26 ID:NyZ6KRGZ.net
ない

669 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 12:10:05.20 ID:rXpx0+F2.net
EZ KEYS - GRAND PIANOのシリーズ
早い 安い うまいです

670 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 12:28:31.53 ID:Z2ydjOuO.net
いまならNI製品は半額なんだが・・・
単品買いもできるし

671 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 13:33:31.00 ID:eRWZ7VJ9.net
>>668-670
レスどうもです
NI半額なんでコンタクトをポチッてしまいました。

672 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 17:51:38.71 ID:+0hZkSFf.net
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジン、Player, Drumマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を出し続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番肝心な遮音性能をサバ読みし誤摩化し音楽家を騙す、
★★★★詐欺まがい防音業者★★★★であることがハッキリ確認されています。
 現在も提訴され公判中です。騙しの天才=創業者の鈴木は社長を形式上★★引責辞任★しましたが
 背後で糸を引き、遮音性能ごまかしは継続して行く様です。ますます手抜きが酷くなるのが予想されます。(利益率を上げるため)
 辞任したくらいで責任逃れできる筈も無いのです。客を舐め切っています。
日本音楽スタジオ協会の前理事長豊島政実さんも実際に彼らの酷い手抜きを確認しており、
「これ以上、被害者が増えない様に、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。
日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。
上記2社だけです。(それと大地システムズ=鈴木の息子会社)
手抜き施行で、石膏ボードと壁紙だけで作られ、クレーム入れると途端に逆ギレされ
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と言われて、
絶望の底に転落した音楽家とその家族のような被害者を、もう一人も出さないように!数百万〜数千万円をドブに捨てることにならないように!
彼らは音楽家が希望してるような仕様の防音室を作ってはくれません。向こうが作りたいスタジオ「簡単に作れてコストが低いスタジオ」を押し付けて高い値段でで買わせるのです。
例えると、ドラム練習室を依頼したのに、フルート練習室を作って逃げる、というカンジ。
「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません)
  文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実)

奴らは田舎でも法人スタジオ、商用スタジオでは手抜きせず、雑誌に提灯記事を書かせてさらに宣伝に利用します。
何年も前に騙された方も時効は気にしなくても大丈夫。
 ★引責辞任した創業者ペテン師=鈴木でなく★現在の社長を★刑事告訴!
刑事裁判には、警察と検察が替わりにやってくれます。泣き寝入りは無用!

673 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 21:47:59.17 ID:kPHj0SmF.net
ドライバの専スレってないんですか?
ASIOのことを調べてるんですが・・・もう廃れて今は別のドライバが主流とかなんでしょうか?

674 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/07(月) 21:57:40.80 ID:fhgst5hM.net
ドライバスレなんか必要ないだろ
ASIO1本が主流なんだし

675 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 05:43:19.30 ID:b4GCFGST.net
>>673
OSとサウンドカード使ってるならその名書けばー
ッつーか今はもうそんなもんで苦労する時代じゃないぞw

676 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 08:49:49.01 ID:R0WAFH1C.net
44.1と48ならどっちが好きですか?
殆ど同じですか?

677 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 09:24:24.48 ID:bRQyATJL.net
>>676
サウンドカードのASIOが得意な方
ものによっては挙動がかわるから
変更してからデバイスの項目を比べるといい

上記のケースを除いては、質問するくらい音はかわらんってことだから好きな方使えってことで

678 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 13:48:14.06 ID:fS4OQ2Ag.net
当方全くの初心者ですがチップチューンにハマりLSDJとプロサウンド仕様の初代ゲームボーイを手に入れました
オーディオインターフェースすら持ってないのですがゲームボーイと接続するためにはどのようなものを買えばいいのでしょうか
sl3というものが安く手に入れられそうなのですがこれには接続できますか
サル以下と言われてしまう質問なのかもしれませんがどうかよろしくお願いします

679 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 13:54:36.69 ID:sAXu8X09.net
>>676
音的には変わらないと思っていい
当然44.1kHzの方が処理は軽い
最終的に44.1kHzにするなら44.1kHzにした方がいい

ただし、ADC, DAC, 音源, エフェクターの中には44.1kHzと48kHzで音が異なるものがあるので注意
この場合は気に入った方を選ぶしかない

680 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 14:32:09.10 ID:OLvP6luf.net
>>678
http://blog.kyo5884.tk/archives/48

この辺に書いてある

681 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 22:06:40.35 ID:vOUgGkPK.net
【質問用テンプレ】
 【OS】Windows7 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】16GB
 【使用DAW】Cubase AI8
 【Audio I/F】Steinberg UR242
 【その他機材】アコギ:YAMAHA LL6-ARE
 【ギター歴】ギター歴1年弱
 【PC歴】初心者
 【質問/問題点】
弾き語りのレコーディングについてです。
下記URLのような仕上がりにしたいと思っています。
http://youtu.be/jNaW1VzDgU4
コンデンサーマイクを持っていないので、音質は落ちるかもしれませんが、シールドをつないでアコギを録音する予定です。
その後歌を録ってエフェクトをかけたり、ミキシングをすると思うのですが、そのポイントがよく分かりません。
かなり調べましたが、操作方法がまとまっているサイトはあっても仕上げについてまとまっているサイトが見つかりませんでした。
上記の動画のような音源を作るには
リバーブ、ディレイ、EQ、コンプレッサーを調整すれば宜しいのでしょうか?
それらのポイントや他に必要な手順があれば教えていただきたいです。

682 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/08(火) 23:33:49.39 ID:d4pZasdA.net
そんなに頭悪いのに良くPC扱えるな 

やすいコンデンサ買ったほうがいい 
エフェクトかけようがマイクできまる
ラインのアコギなんて弄ってもピエゾとかの音じゃん
知ってるんでしょ? 

683 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 00:17:47.37 ID:OEWUHh4T.net
>>681
音聴かずに答えるけどまず録ってみるといいよ
マイクとラインじゃそもそも根本的に別物ってわかるはず

684 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 00:30:24.23 ID:4DOuqbMT.net
いいギターといい腕が必要
弦も新しいのがいい
マイクなんてそれらに比べたら誤差、何でもいい
まあ安い適当なの買ってから考えればいい
ピエゾはダメ

685 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 00:39:12.12 ID:4DOuqbMT.net
ギター歴1年未満か
ボーカル歴は?

ギター歴25年、ボーカル歴25年、レコーディング歴25年、PC歴30年のセミプロじじいだけど、何か聞きたいこと有れば

686 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 03:39:36.88 ID:qA74+GsU.net
学生のオリジナルバンドでシンセサイザーを担当してるんですが曲を作るにつれて音数が多くなってきてライブで打ち込み音源を鳴らすことを考え始めました。そこでdawソフトとオーディオインターフェースを買う予定なんですが、dawソフトは何がおすすめでしょうか?
やるジャンルは激しめでlas vegas とかcrossfaithみたいな感じです。
なのでシンセの音源が良いもの(ダンスミュージック的な音や効果音が出せるとなお良い)、mixやマスタリングがしやすいものが良いです。
予算はオーディオインターフェース含め6万ぐらいです。

687 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 03:56:31.35 ID:YFMFoQ5w.net
>>686
DAWのシンセなんてオマケだから別で考えた方がいい
そんな選択肢狭められたらFL studioかLogic位しかない

688 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 05:13:22.63 ID:OEWUHh4T.net
まずドラマーに聞かせるためにIFのアウトは最低2系統いるね
IF見繕ったらオマケのDAWで始めたらいいんでない?たぶん充分だと思う

689 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 13:31:24.55 ID:1onYdxW0.net
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】WINDOWS7
 【CPU】COREi3
 【RAM】8GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】
 【質問/問題点】

DAW内の音量変化による劣化について質問です
昨今のDAWは浮動小数点演算であると知りました
では例えばピーク-6dBのトラックをピーク-15dBまで下げてその後プラグインで処理し、
プラグインのアウトプットで-6dBで戻した場合は音量変化による劣化は生じないということでしょうか?
よろしくお願いいたします


 【その他・求める結果など】

690 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 14:35:08.86 ID:fouyEkW7.net
【OS】Win7/64bit
【CPU】Corei7 4790K
【RAM】16GB
【出費可能金額】0円

今までは耳コピした物をMIDI形式のまま配布みたいな事だけやってきたのですが
流石に時代錯誤なので、とりあえず無料で出来る範囲でDTMにも手を出してみようと思いました

現環境はDominoで打ち込みオンリーなのですが、拾いまくったフリーのVSTを使いつつ音弄り等もする場合は
Domino + Reaper0.999 + VSTHost で良いのでしょうか
今はフリーでももっと良い環境が作れるよという事であればご教示ください よろしくお願いします

691 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 14:40:50.87 ID:7la2k6pj.net
>>690
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

692 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 17:30:49.57 ID:54MzzMYe.net
>>687
Dawのシンセで考えるのではなくソフトシンセを買ったほうがいいってこと?

693 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 18:19:43.05 ID:sYlOKPXL.net
>>690
Reaperの最新版も事実上制限無しでずっと使えちゃうよ(もちろん気に入ったら払いましょう)
MIDIもReaperだけでやれるくらいマクロとかすごい。最初はDominoを併用するつもりだったのに出番がほとんどない

694 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 19:52:48.27 ID:RicXiyUq.net
0円でやろうとするより20000円くらいでdaw付属オーディオif買ったほうが楽。
0円に拘ると時間は無駄になるし手間は増えるし碌なことがない。
創作意欲失せる。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:04:22.64 ID:nKwki3V6.net
てす

696 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:07:02.63 ID:nKwki3V6.net
【質問用テンプレ】
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i7
【RAM】16GB
【使用DAW】Cubase AI8
【Audio I/F】Steinberg UR242
【その他機材】アコギ:YAMAHA LL6-ARE
【ギター歴】ギター歴1年弱
【PC歴】初心者
【質問/問題点】
以上の環境で弾き語りのレコーディングをしたいと考えています。
イメージとして下記URLのような仕上がりにしたいと思っています。
http://youtu.be/jNaW1VzDgU4
コンデンサーマイクを持っていないので、音質は落ちるかもしれませんが、シールドをつないでアコギを録音する予定です。
その後歌を録ってエフェクトをかけたり、ミキシングをすると思うのですが、そのポイントがよく分かりません。
かなり調べましたが、操作方法がまとまっているサイトはあっても、仕上げについてまとまっているサイトが見つかりませんでした。
上記の動画のような音源を作るには
リバーブ、ディレイ、EQ、コンプレッサーを調整すれば宜しいのでしょうか?
それらのポイントや他に必要な手順があれば教えていただきたいです。

697 :693:2015/12/09(水) 20:08:06.52 ID:nKwki3V6.net
>>696ですが自分の今の技術で作るとこんな感じです。
ELLEGARDEN/風の日のサビ8小節のみです。
エレアコにシールドを繋ぎインターフェースを通してPCに録音し、
カホンのVSTインストゥルメンタルを追加しました。

コンプレッサー、雑音除去、EQ、リバーブ、ディレイなど調べながらやったつもりですが完成度はかなり低いです。
何もいじらなかった方が良いのでは...というレベルです。
編集前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644827.wav.html

編集後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644828.wav.html

698 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:13:11.01 ID:vBphrXMt.net
マイクで録れって答えて貰ってるのに無視して同じ質問繰り返しって…・・・
>>682の言う通りほんとに頭悪いなw

699 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:13:20.74 ID:mJC9Hguw.net
音源をセルフ開示してここの住民にやってもらったら?

700 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:19:17.61 ID:RicXiyUq.net
mixコンテストくる?

701 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 20:22:52.66 ID:FEdB12Uk.net
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】Mac os x
 【CPU】intel core i5
 【RAM】8GB
 【出費可能金額】1万円

☆任意☆
 【使用DAW】cubase
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】MPC2000XL、MIDIキーボード
 【音楽歴】4年
 【PC歴】
 【質問/問題点】
当方MPCでサンプリングメインにhiphopを作ってきましたが、
最近neo soulなどのR&Bに憧れて自分でキーボードを弾いてビートを作りたいなと思い始めました。
ですが楽器経験は全くなく、楽譜も読めない状況です。
コードが分からないので耳コピすらできません。
今はとにかくコードの仕組み?とコードの種類について知りたいのと、
頭で鳴っているコードを出す能力などを身につけて鍵盤ですぐに音を出せるようになりたいです。
必要、不必要、賛否両論ありますが、必要であるならば音楽理論なども学びたいです。
そこで、キーボードの入門書やコードについての取っつきやすい入門書などがあれば教えて頂きたくこのスレにきました。
出来ればキーボードを弾きながらコードを学べるものが良いです。
よろしくお願いします。

702 :693:2015/12/09(水) 20:49:31.29 ID:nKwki3V6.net
>>698
昨日の投稿をした際にエラー表示になっていたので、書き込みできていないと思っていました
音源も昨日作ったものです

>>682
とりあえず今ある物でできないか、と考えていましたが最低限コンデンサーマイクは必要みたいですね
買ってきます!
>>683
ラインで録ったのが>>696です!
自分の技術不足もあると思っていましたが、そもそもライン録りでは無理があるみたいですね
>>684,82
良いギターも良い腕もないですね
ボーカル歴はゼロに等しいです
数回スタジオに行って1度だけライブしたことある程度ですので
実際1から10まで聞きたいことだらけです...

703 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 21:04:50.09 ID:5vppU3vQ.net
>>702
58とか57とかでもいいし
いやまあなんでもいいからマイクで録ってみなよ
それでわかることが多いというか、とっかかりになると思う

704 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 21:06:37.36 ID:sH+XSN05.net
>>701
本じゃないけど
憂鬱と官能を教えた学校ってテレビ番組おすすめ

705 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 21:30:04.97 ID:RzEd790s.net
>>697
基礎練習をしたほうがいいよ
たぶん、カポ5でC D G Emとコードを弾いているんだろうけど
Dのところはベースが4弦だから5、6弦をミュートしないといけないのが
そのまま弾いているので、すごく不協和な音になってしまってる
「これはテストなんでそこまで細かくやらなかった」ということでしょうけど
音楽ってものすごく細かいものだから
声はそんなに悪くないので、音程をあわせるのも毎日練習すれば良くなると思います

706 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 23:12:39.76 ID:fouyEkW7.net
>>691,690
ありがとうございます
前者は無料にあるまじきクオリティで、代わりにVST使おうとすると一手間二手間かかるって感じですね
確かにDomino使いからするとReaperの方がとっつきやすい感じはしますね いじっていろいろ考えてみます

707 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 01:05:18.58 ID:CSDrFCzL.net
>>701
VIP板にマルチポストしてた人かな?

708 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 01:28:12.72 ID:Vz2Rq+ZX.net
>>701
コードも分からないとどうにもならないですね
「オールヒットソング2015年版」みたいなもので、自分の好きな曲がのっていて
キーボードコードも掲載されている本を買って、コードがどういうものかまず
弾いて見るといいと思います
それから、理論の本は作曲と銘打ってあるものなら何でも大した違いはありません
大体書いてあることはどれでも同じです
大事なのは「ちゃんと最後まで読む」「何度も読む」「出来る限りたくさんの本を読む」ということ

709 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 01:59:23.69 ID:spjOi9ns.net
 【OS】 Win7
 【CPU】 intel core i5
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】 2万円
 【使用DAW】 Domino
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】 フリー
 【その他機材】 VstHost
 【音楽歴】 半月
 【PC歴】 10年
 【質問/問題点】 VST配置について
 【その他・求める結果など】 エフェクトをかける手順やDTMの
               常識に間違いがあれば指摘してほしい


http://iup.2ch-library.com/i/i1559540-1449680166.jpg

先月から見よう見まねで始めました。
この制作環境で3曲ほどつくりました。
画像はゲーム音楽耳コピのためのものです。この画像を見て、
このやりかたはおかしいと思ったところなどあれば指摘がほしいです。
まだ右も左も分からないので、セオリーなどは全く把握しておりません。
そもそもソフトの使い方が變だとか、こういったソフト使ったら
作業が楽になるよとか、色々ツッコミいただけたら嬉しいです。
(音への具体的なエフェクトのかけ方についての質問ではありません)

710 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 02:25:05.26 ID:z0r9002G.net
>>707
恥ずかしながら・・・
>>708
なるほど
様々なコードをとりあえず弾いてみたほうがいいんですね
ただNEO SOULが好きなんですがそういう系の楽譜ってあるんですかね

711 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 08:51:01.14 ID:WegjoIsx.net
あります

712 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 10:15:09.39 ID:EvlfnxZ9.net
CUBASEでRewireのつながりを
一時的にオフにしたいのですが
どうすればオフにできますか?

713 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 15:36:40.51 ID:Vz2Rq+ZX.net
>>710
自分の好きなジャンルについてはパソコンなどで検索して探してください
簡単なコードが多い一般的なポップスで基礎的なハーモニー感覚、スケール感覚を
身に着けるのが必要なのです
キーボードを弾けるようになりたいなら、やっぱりバイエルからやるのが一番です
その他のテキストでも評価の高いものならいいですが、いずれにしろ毎日基礎訓練を
何年もやらないと、ひとに聞かせられるようなものにはなりません

714 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 21:08:33.87 ID:ul/8aVBo.net
バイエルはどうでもいいんじゃね
30年くらい前からこんなつまらんものを強制するのは日本だけだって否定派も出てなかったっけ

715 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 01:14:30.82 ID:0pQA2U42.net
>>714
バイエルでドミソ、ドファラ、シレソの和音を覚えるのだよ

716 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 09:07:49.20 ID:g9VjPozR.net
バーナムバーナム

717 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 10:22:17.26 ID:6QGSnb8a.net
>>713
ありがとうございます。
とりあえず音楽理論とかの前にコードを何種類か覚えるためにキーボードのテキストを買って見ようかなと思います。

718 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 11:54:49.01 ID:nF9JCVUL.net
ていうか、今はもう音楽の授業って義務教育から消えたのか?
音の積みかたなんて当たり前だが同じだぞw

719 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 12:01:39.71 ID:AjnpncsN.net
>>715
そうだな。
ただ、それが、C、F、Gのスリーコード。とは書いてないもんなバイエルには。

720 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 12:16:33.63 ID:Avzequj2.net
コードネームは20世紀に入ってからだよね
コードの概念はもっと以前からあったようだけど

721 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 12:21:23.87 ID:bDxQlnOZ.net
これマメチね

722 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 12:42:41.81 ID:l0UgOtIY.net
コードと言えば、指示されたコードの音をすべて
弾くものだと思っていた】時期があった

それとオクターブ弾きとか そういったことを
解説しているのは非常に少ない

723 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 13:34:24.55 ID:/ZR/LB3i.net


724 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 16:24:18.05 ID:lQ/Bv1Cq.net
クラシックから入ったか、バンドキーボードから入ったかでだいぶ違うよね

725 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 02:33:16.69 ID:T29M2g9d.net
>>720
コードネームを考えたとされてる人が1890年~1941年だからまぁ20世紀だろうね

726 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 12:00:06.98 ID:x9hHr3b1.net
ギター音源、ドラム音源、並びにオケ音源を買おうと思うんですが
初めての音源としてそれぞれおススメを教えて下さい。

操作性が簡単と低価格なのがあればより良いです。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 12:06:59.54 ID:gKYuxPwd.net
なんだかコード話で盛り上がってて嬉しいです
結局理論書とかより楽譜見ながらとか耳コピが近いんですかね

728 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 12:47:00.79 ID:np7Qx0mX.net
コードやキーがわからなくても、耳コピを数こなしていけば
全てとは言わんが理論はある程度わかってくる
ある程度わかってから理論書を読めばいい
何も知らない完全な初心者だといきなり理論書読んでも挫折する
楽譜で表現できることは限られてるので楽譜なんかよりも
耳コピして耳を鍛えて育てる方が近道
決して猿真似しろ!というのではなく、
おれはオリジナルしか作らないから耳コピいらねーわw とか言う人にこそ勧めたい
アレンジとかミックスでも引き出しが増えるし、音に対する感覚も研ぎ澄まされていく
瞬間的に和音の構成音も聞き分けたり、レイヤーされた音色の構成音も瞬時に理解できる
シンセやギターの音色作りやミックス、マスタリングも学べる
おそるべし、耳コピ

729 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 15:24:39.00 ID:qzo4RxRr.net
>>726
ギター
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=33021
ドラム
http://store.minet.jp/item/3377/0.html
オケ
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=35460

オススメ

730 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 16:43:02.91 ID:GI0KlWeV.net
>>729
操作性が簡単かつ低価格ではないが手堅いチョイスだな

731 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/12(土) 18:51:57.87 ID:HJmZk+8B.net
酷い自演を見た希ガス

732 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 08:25:09.02 ID:HiTc3bv4.net
>>729
アフィリエイトカス注意

733 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 08:58:41.08 ID:8o34u7Bk.net
>>732
アフィ連呼厨死ね

734 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 12:12:02.19 ID:W4A+2DJ0.net
暴れんなよw

735 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 12:32:29.16 ID:8o34u7Bk.net
見えない敵と戦って自演だのアフィだの煽ってくる池沼は死んだ方がいいだろ

736 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 13:13:33.28 ID:mGeIgmLP.net
アフィカスが本気だして来たな。
コワー♪

737 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 13:49:55.12 ID:itRTKiJz.net
房総すんなよww
それでなくても荒れ模様なのにww

738 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/13(日) 19:45:06.46 ID:bqF8AA5P.net
Jeskola Buzzって、Win7に入れても大丈夫ですか?

739 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/15(火) 16:33:56.32 ID:82EzQsoD.net
>>729は確認したけどアフィカスじゃなかったぞ

確かに紛らわしいが
?id=?????の部分は、アフィリのIDじゃなくて
製品のページに飛ぶために割り当てられてる物だった

740 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/15(火) 18:26:47.48 ID:AKsDiqj6.net
そこはページ管理がしょっぱいだけね
だがオレンジは臭すぎる

741 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 09:02:37.10 ID:1dK7y7q1.net
海外と日本だとDAWの人気が違うみたいですが(例えば海外だとcubaseがそこまでじゃないっぽかったり)、どういう理由なんでしょう?

742 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 09:26:30.52 ID:5d7Qa92e.net
流行ってる音楽の違いとか、日本語での情報量の問題とか
まあ海外の状況を俺は知らないし想像だけれども

743 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 09:32:45.22 ID:GOc29rQX.net
もともとNEC PC9801でカモンミュージック使いが多かった
それが消えたときに乗り換え先が日本で雑誌根回しや広告や試用版添付をわんさかやってたのがCubaseだったからかな?
昔は xx Magazine系の影響って凄かったな

744 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 14:47:00.98 ID:4F5xHvy8.net
>>741
ヤマハの社員は殆ど日本人
日本語で"色んな"マーケティングがし易い

745 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 14:52:35.37 ID:17ThB1Sf.net
僕はヤマハ社員じゃないけどCubaseは最高のDAWだよ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 15:05:45.16 ID:ZZATfUWh.net
>>741
その昔mac主流だったdawの中でwindowsユーザー
に夢を見させた最初のdawなんだよ
VSTの規格も日本人の心をとらえた

protools dp logicなどの有名海外daw勢の中で唯一windowsユーザーライクだったのがcubase
logicは途中でmac側に行ったから実質cubaseがwindowsユーザーの最有力選択肢だった
自作PCとcubaseの組み合わせは今まで手が出なかった世界を見せてくれたドリームタッグだ

liveは最初MIDI打ち込み機能無かったし当時の宅録ユーザーにとってcubaseが一番手を出しやすかった

747 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 19:14:03.54 ID:ZOKdEVll.net
Appleに犯されたLogicのwinユーザーを有償で引き取ったってのもあるかもな

748 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 00:14:20.79 ID:V/K0R328.net
VSTHostクッソ不安定なんだが、こんなもんなの?

749 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 00:57:17.19 ID:wjJtwGB+.net
32と64ビット版の両方試すといいよ
フリーのホスト使うってことは
VSTも大方フリーと予想されるが
組み合わせで動かないこともあるよ

750 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 02:01:11.50 ID:V/K0R328.net
それぞれ制作者ごとに違うから不具合も当然ってことなのか。
騙し騙しやってみる。どうしても耐えられなくなったら
kontaktなり買えばいいという感じかな。

751 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 08:22:26.21 ID:wjJtwGB+.net
「不安定」って症状なんなのさ
落ちるのかい。それとも音が途切れるとかかい?
使ったVST名とか組み合わせもちゃんと書こうね

752 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:03:08.82 ID:2EWcVELl.net
歌モノの編曲は頼まれたらそれなりに出来るんですけど
いざ自分でBGMを作曲からやろうと思うと何をすればいいのかわからなくなるんですけど
BGMを作るいい方法とかありませんか

753 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:11:50.61 ID:43UtawdZ.net
>>752歌モノなら鼻歌作曲

754 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 17:20:21.69 ID:Q1Gi4d1O.net
コードをつけるのをやめる事からはじめるのがいいタイプだと思う

755 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 00:05:44.69 ID:NEuThi6N.net
>>751
そもそもVSThostのメモリ使用800Mあたりで新規VSTを読み込まなくなってしまう。
メモリ8ギガ、CPUもCore i5 なので性能的には問題ないと思うんだけど。
で、その状態でエフェクトいじろうとするとすぐ落ちたりする。
あとシーケンサ使ってると突然爆音が鳴って
そのまま音が出なくなってアプリ再起動ってのも多発。

756 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 11:08:20.48 ID:ZSKuCfUa.net
>>755
あえて32ビット使うとか
オーディオドライバをASIOをFL製に変えるとかWASAPIにすると安定性も変わるよ
ホストになれるのはLMMSやReaperやDarkWaveなどフリーで使えるのも多々ある
ま、無料でやろうってんだから手や頭は惜しまず使うべきよね

757 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 11:12:52.63 ID:ZSKuCfUa.net
>>755
あ、その落ちるエフェクターとかいうクソはあっさり捨ててちゃっちゃと他の探した方がいいと思いますよ
FXはどれもこれも似たようなのばかりなので代替品はすぐ見つかるでしょう

758 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 15:08:11.57 ID:wujvN+2y.net
>>752
編曲ができてなぜ作曲ができないかがわからん
なんにつまづいてるの?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 15:31:46.42 ID:5wYqyZ75.net
曲の展開とか?

760 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 15:42:11.03 ID:4XM5CqWt.net
編曲はできるけど作曲できない編曲家の人って多いと思うけど

761 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 16:59:56.32 ID:jj7/sgrw.net
編曲ができてなぜ作曲ができないかがわからんってのがわからん

762 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 17:53:11.21 ID:qJcqUOM/.net
セックスしてるのにオナニー出来ないとか言ってる女いるしな

763 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 21:42:06.37 ID:Ierjp553.net
2点質問があります。


1. 作曲家、編曲家になるためには、以下以外でどういった道のりがあるのでしょうか?


・DTMのコンテストで入賞する
・ニコ動でボーカロイド等で有名になる
・まずはバンドで有名になる
・ネットレーベルで曲を出して有名になる

2.DTMのコンテスト情報は雑誌以外ではどういった方法でチェックしていけばいいでしょうか?
そういった情報が載っているウェブサイトやTwitterアカウントはないでしょうか。

764 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 21:59:14.45 ID:qrJ1VNym.net
>>763
オーディションに参加する  作品を連絡を取ってから持ち込む
ていうのもある  

765 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 23:56:56.77 ID:ohxJkOon.net
>>758
主になるメロディーがそもそも思い浮かばないんです
コードを決めてからメロディーを作ろうとするとコードの構成音以外を使うのを躊躇ってつまらないメロディーしか出来ないんです。

766 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 23:59:21.81 ID:MkP/jWht.net
ダイアトニック以外のコード使えば幅広がるでしょ

767 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 00:40:50.23 ID:QNE7QBJg.net
よくそのレベルでそれなりのアレンジができるなw
言ってることが変だぞ

768 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 00:46:20.51 ID:OcPNVuiN.net
普通それじゃアレンジはできないわなw

769 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 01:18:47.81 ID:CV2UaIVx.net
脳内でなんだかのメロディは流れるとは思うけどなw

770 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 01:43:47.65 ID:/9oLNiej.net
僕の言うそれなりのアレンジってのは相当レベルの低いモノです。
そんなアレンジ以上に作曲が全くゴミで困り果ててます。

771 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 02:09:25.26 ID:6qXRljdH.net
>>764
なるほどデモテープ送るってのはDTMでもあるんですね
最低限のリアクションが帰ってくるって意味ではニコ動にアップするってのが一番近そうなので
基本的にその方向で頑張ってみたいと思います

772 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 02:16:52.26 ID:wb5szK2K.net
既存の楽曲をサンプリングしてスライスしてMIDIパッドにアサインしてブレイクビーツ作ったり自宅ライブして遊びたいです
これに適したDAWって何があるでしょうか?
もしくはどのDAWでもいけるようなソフトサンプラーあるでしょうか?
Ableton Live Liteのバンドルがあるものを探してみたのですが、スライス機能がないらしいのでどうしようかなと思案中です

773 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 13:23:55.10 ID:F6M13LkC.net
maschineじゃダメなの?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 14:31:12.54 ID:twENvgxX.net
CUBASEにLOOPMASHというプラグインがあって
それを半自動?でやるのがあったな 

775 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 16:49:42.18 ID:AwdVP8hV.net
>>771
何で作家事務所に送るのは考えないんだ?
それが一般的な作曲家のなり方だと思うが。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 18:11:40.57 ID:3mS23KIf.net
>>771
音楽制作会社に就職するってのもあるぞ。ただし余程有名な所じゃないと後々個人での仕事はなかなか受けられないし、
仕事内容によっては名前が出せない(ゲームとかパチ系だと買い取りのものも多い)から名前を売れないものも多い。
大体そういう所は社長が有名な作曲家だったりするから個人的な繋がりがある程度ないと入りづらいってのもある。
まだ若いなら有名な人に弟子入りするのも地道だけど良いかもしれない。作るものが一番大事なのはもちろんだけどコネも凄い大事だよ。
いきなり有名な人に仕事を依頼できるのなんて相当お金持ってる会社じゃないとなかなかできないからね。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 18:18:03.47 ID:pENABcqk.net
ちなみにプロになっても オーディションは続くのである

778 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 18:28:23.94 ID:wb5szK2K.net
>>773
恥ずかしながらこの間までセールだったので今から買うのは非常に悔しく…
>>774
キューベースででいけるんですか、調べて見ます

779 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 19:42:04.55 ID:G8J1xbXL.net
オリジナル曲あげるときサウンドクラウドとようつべどっちがいいかなあ

780 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 19:43:01.69 ID:OeScDOwz.net
両方

781 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 20:09:07.41 ID:y6+UFsm4.net
つべは差し替え出来ないけど
Sクラウドは同じ場所で差し替えできるのかな

782 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 22:16:32.79 ID:m8DvCauk.net
>>781
サウンドクラウドは有料プランじゃないと無理

783 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 03:34:30.98 ID:rQz07qJ7.net
GuitarRigとかAmpliTubeとかシミュレートしたギターの音などは
1回書き出してからEQとかコンプを挿す方が良いのか
シミュレートしたまま下コンプ→EQ→AmpliTube上で
完成させてしまうかどっちが正しいのでしょうか?

あとモノラルのギター(左右に振る)に挿すプラグインは
EQ3ステレオが良いのかEQ3モノラルがいいのかも教えてください。

784 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 08:53:39.78 ID:YlRNf2jE.net
>>775
作家事務所っていうのはつまりレーベルにデモを送るってことですよね
それもありましたね 平行してやっていきたいと思います

ただ2015年現在、それって本当になり方として普通なんでしょうか?

例えば2015年に新たに作曲家として活動を始めた人のなった方法の比率が正直な所知りたいです
小説界だとコンテストが未だに有力、漫画界だともう最初はウェブで火がついた人ばっかりなようですが、作曲家ってのはどんな感じなんですかね?

785 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 08:55:11.42 ID:YlRNf2jE.net
>>776
そのなり方はあまりわかってなかったところでした
ちょっとその辺調べてみます
ありがとうございます

786 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 09:24:47.99 ID:ovPxrJUv.net
>>784
弱気だな 方法が選択できるというのは、とてもありがたいことなのに

787 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 09:32:01.55 ID:BkWbIqHQ.net
>>783
俺は書き出す。

モノチャンネルにはモノプラグイン。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 09:58:53.92 ID:+MKu1Gbu.net
>>784
レーベルというか仕事回してくれる仲介人みたいな中小事務所
所属するのは割と誰でもできるが、所属してから厳しいコンペ競争に勝ち抜かなければ一銭も入らない
なんのツテもない場合はこの方法が一番多いんじゃないかな
もちろんデータはないし、というかそんなん統計取るの不可能だしただの実感だけど
バンドで有名になってそこからコネ作って作曲の仕事回してもらうってのが一番いいと思うが
当然圧倒的なパフォーマンス力やカリスマ性がないとそこまで持ってくのが無理
その辺は自分で見極めて、どっちの方面で頑張るか決めて努力した方がいい
どの場所でも信じられない数の人間が死ぬ気で努力してるということを忘れるなかれ

789 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 09:59:21.19 ID:TbUFMJZw.net
>>784
2015年現在、普通かどうかと言うより
今も昔も駆け出しの作曲家の多くは作家事務所に所属して仕事してるんでないか。

つうか、レーベルと作家事務所は別だよ。

790 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:58:00.56 ID:rQz07qJ7.net
>>787
わかりました!ありがとうございます!

791 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 23:31:45.50 ID:YlRNf2jE.net
>>786
たしかにそうですね頑張ります

>>788
作家事務所というものは完全にわかっていなかったところでした
ありがとうございます


>>789
それすらもわかっていませんでした
自分でも調べてみます

792 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 09:26:22.19 ID:1mJYsLce.net
>>791
アマチュアが人脈もなくコンペに参加するには
自分で営業をかけたり事務手続きを全てやらなきゃいけない。
音楽制作時間を削ってそれをやってもコンペを安定して受けられるとは限らない。
受けれたとしてもプロコンペじゃなくアマも参加できるタイプのグレードが低いもののが多くなるだとう。

決め打ちもプロとしての実績が無いのに来るはずがない。

んじゃ、どうするか?って話になる。
そこからは皆が既に答えてるな。

793 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 22:23:14.76 ID:glFF8iwu.net
音源用にお勧めHDD有りますでしょうか? 
3.5インチ3テラ
鬼のように静かで速いのが希望です。

現在はTOSHIBA7200です。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 07:08:33.98 ID:C59CrxrF.net
http://s.kakaku.com/item/K0000816249/

795 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 14:10:06.39 ID:HL95Hohl.net
機材と場所の関係上モニタースピーカーの中域が出過ぎるので
リファレンス曲を何曲か使いながら丁度よく聞こえるようなEQの設定を探しだしました
それをマスターにさしながら自作曲のミックスしようと思うのですが、そのような事をした場合何か問題がありますでしょうか

796 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 23:16:40.52 ID:U9V4m6pH.net
【質問内容】
マイクで録画録音すると、パチパチと線香花火みたいな大きな音がずっと鳴るんですが、原因となる主な理由はなんでしょうか。
AG03を使用していないときは鳴りませんでした。

 【OS】Windows 7 Professional
 【CPU】Intel(R)Core(TM)i7-3520M CPU @ 2.90GHz 2.90GHz
 【RAM】8.ooG(7.88GB使用可能)
 【システムの種類】64ビット オペレーティングシステム
 【マイク】ECM-PCV80U
 【ミキサー】AG03
 【録画ソフト】oCam
 

797 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:05:53.76 ID:dcHDkyHQ.net
>>796
バッファが足りないのでコントロールパネルのインターフェースのバッファを上げてください

798 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:26:36.29 ID:Mo5q7Iiu.net
>>796 まさかECM-PCV80Uをマイク端子にブッ刺してるんじゃ無いだろうなw
それオーディオインターフェイスに繋げて使うマイクじゃ無いし、まさか48Vファンタム電源入れたりしてない?
ぶっ壊れるよ、っていうかもう壊れたか…

AG03だったらヘッドセットが使える穴あるからそっちに挿せば一応使えたんだけど…
っていうかちゃんとしたマイク買えよw

799 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:54:26.23 ID:NdbiCPgo.net
質問に答えていただきありがとうございます。

>>797
BufferSizeを514→1024→2048にバッファをすでに上げていますが効果はないようです。
>>798
HEADSETに指しています。

昼にうまくいったものも数個あるので、窓際の部屋なので今は雨音を拾ってノイズになっているのかもしれません。
とはいえ、ここまで雨音をすべてノイズの拾っているのか疑問です。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:58:47.26 ID:NdbiCPgo.net
>>799
追記
AG03を外すと雨音を全く拾わないので違うと思われます。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 00:59:30.59 ID:8060oEbt.net
スペアナとミキサーのレベルメーターの関係がわかりません
スペアナの波形を積分したらレベルメーターが表示する音量になるのですか?

802 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 01:15:30.41 ID:dcHDkyHQ.net
>>799
システムのプロパティから詳細設定を「バックグラウンドサービス」に設定してみてください

803 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 01:49:42.31 ID:NdbiCPgo.net
>>802
ありがとうございます

結局理由は不明でしたが、
1、BufferSizeサンプル数を512に下げる
2、AG03のつまみをすべて下げ、電源をオンにしたままにする
3、PCを再起動する。
4、oCamを起動して、録画ボタンをおす。
5、AG03のつまみを徐々にあげる

とノイズがなくなり、今まで一番きれいにとれました。
昼もノイズがたまになくなったり、でたりしたので、使いながら原因をさぐりたいと思います。

804 :693:2015/12/24(木) 01:51:55.07 ID:H6xDVdYl.net
【質問用テンプレ】
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i7
【RAM】16GB
【使用DAW】Cubase AI8
【Audio I/F】Steinberg UR242
【その他機材】アコギ:YAMAHA LL6-ARE
マイク:BEHRINGER XM8500
【ギター歴】ギター歴1年弱
【PC歴】初心者
【質問/問題点】

>>696,>>697です。
>>703の方の仰る通り持っているダイナミックマイクでアコギの弾き語りを録音しライン録りと合わせて、ミキシング作業もしてみました。

http://youtu.be/Ek0VFR0FmcU

かなりギターの音などはよくなったと思いますが
ボーカルの超えが浮いてて違和感あります。
どのような編集をしたらCDに近付けるでしょうか?
コンプレッサー、EQ、リバーブの加工をしてあります

805 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 02:00:52.07 ID:dcHDkyHQ.net
>>804
とりあえず聴いて思ったのは、アコギのリバーブを少しだけ下げて
ボーカルは、気にならない程度に8分とかのディレイをかける
あとは、アコギの弾き方がシャラシャラしてるのが気になる
コードの押さえ方も微妙に違うような気もする
小節頭のところはアクセントとして、ベースの弦から2弦あたりを弾く感じで低音を強調して
弱拍のところは、1〜3弦を中心にシャリシャリ弾いて見るようにしてください

806 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 04:27:02.59 ID:9WTsVSpr.net
>>801
スペアナの信号の積分は各周波数のエネルギーの合計になるから
位相が考慮されない分、通常はレベルメーターより大きくなる

807 :801:2015/12/24(木) 09:10:56.28 ID:qE7FXSrl.net
>>805
早速アドバイスありがとうございます!!!
アコギリバーブとボーカルのディレイもやってみます!
ストロークについてもありがとうございます!!

Cubase使っていて、リバーブはFXチャンネルを使ってギターとボーカルでsendを使って統一したものをかけているのですが
ボーカルはボーカル、ギターはギターでそれぞれにもリバーブなどかけた方が良いなのでしょうか?

ギターの音に関しては秦基博さんのCDを聞くと高音が目立って比較的シャラシャラした音に感じたので、EQで高音部分を上げすぎたのも原因かもしれないです

808 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:52:25.32 ID:HVJO4TqG.net
ギターやピアノでショボい曲くらいはソロ曲を作曲できるレベルの43歳医師です

これをみていたら、
ttp://youtu.be/yBCbjFM7mzg
指でドラムを演奏していて俺もほしくなりました
これってなんという機種ですか?
この機種が使えるようにパソコンを買ってもいいくらいです

ちなみに今は医師なのでMacbook Proを使っています
作曲はDTMでしてません、本物のピアノかギターでしでした

職業柄稼ごうと思えばいくらでも金はいくらでもあるので、この指ドラムが使えるのならそれ用にパソコンを買い足してもよいです

809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:57:58.68 ID:bKawQvCP.net
お医者さんに便乗ですが
ドラム音源でドラムの知識が無いDTM初心者でも
使えるようなものはありませんでしょうか?

当方、ピアノあがりなので
音の打ち込みは鍵盤で出来てますが
楽器知識が無いドラムのパターンづくりに四苦八苦しております。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:21:23.14 ID:JLhRIIYo.net
>>808
AKAIのXR20
http://akai-pro.jp/xr20/

販売完了してる
新品でも3万くらいだった
どしてもそれがいいなら中古で探すしかないけど
似た製品でもいいんなら他にもいろいろある
KORGのELECTRIBE SXとかAKAIのMPC TOUCHとか

811 :805:2015/12/24(木) 21:41:38.98 ID:HVJO4TqG.net
!!
ありがとう!ありがとう!
まさにこれですね
バックライトがカッコよいので中古でもほしいくらいです
物色してみます

812 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:43:08.55 ID:YJbsPpxD.net
>>809 自動編曲ソフト使わないなら、ドラムの知識勉強してください

813 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:47:50.56 ID:bKawQvCP.net
>>812
やっぱりそうなりますか
皆、ドラムやベースの勉強して打ち込むんですね
DTM大変だ (´・ω・`)

814 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:48:50.63 ID:ktJYIcOo.net
>>808
AKAI MPC
http://www.akai-pro.jp/index.php

>>809
EZD2
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=37600

815 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 21:54:49.68 ID:GR4EJRMp.net
Drum Machines Alesis SR-18 Beat
http://www.youtube.com/watch?v=M37Lmdf-WZw
これならinMusic Japan Storeで19,800円
俺もちょっと気になったがまだ買っていない

816 :801:2015/12/25(金) 00:17:14.49 ID:hDgzM7V3.net
>>804です

>>805の方のアドバイスに沿って少し編集直してみました
https://youtu.be/2BnjAN38ifg
どうでしょうか?

817 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 09:06:07.67 ID:ZOSQbeL/.net
>>813
ドラムなんて、面倒だったら普通フレーズ素材を使うんだよ
スペクトラソニックのスタイラスRMXが代表的で、リストから選んで
MIDIトラックにドラッグするだけでリズムが完成する
DAWには大体リズム素材が入ってるのでそれを使っても良いし
ドラム音源でもNIのアビーロードシリーズなどパターンが予め入ってるものも多い

818 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 11:06:36.44 ID:fXd8eiwWK
Sound&Recordingマガジンに広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社です。
 麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係にも被害報告や騙しの手口が通報されています。
 警戒を呼びかける文が、2ちゃんねるで、何年経っても削除されないので奴らは風評操作をしてます。
 (刑事案件なので証拠保全の目的で削除されない。)
★覚えておいてください。アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益率を上げる為意図的な手抜きでデタラメスタジオを作り、責任取らずに逃げ、客が「依頼した通りの性能が欲しい」というと
「屋外からの音漏れが激しくてレコーディングに支障があるならなら、音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
  あと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)」
という無茶苦茶を★創立者の鈴木泰之が客に吐き、責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。
それなら何百万円も出して施行などする必要は無く、一般家屋のままと変わり有りませんね?
ノイズが入るたびに録音し直したりする手間、ストレスを避ける為プライベートスタジオを買う訳です。
  荒唐無稽すぎてまともな話しが通じない(というか意図的)のだと後で気づくんです>創業者=鈴木


 文書改竄、建設業法違反、何でもやります(驚くでしょうが、事実です。警察役所に具体的に全部通報済み)
まさか日本にここまでデタラメをやり放題の会社が有るなんて驚いたのです。
 確実に音楽家とその家族の夢、人生、希望を破壊し不幸にする会社です。
 騙されても、得てして我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込んでいる会社です。
 日本音楽スタジオ協会の豊島さん(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
 その事実を確認し★彼らは法的に罰せられるべきだという事、彼らの悪行をネットで告発する事をアドバイスしてくれました。
JIS規格のDに良く似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!

819 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 13:42:59.66 ID:lxENmo8m.net
今時入ってないドラム音源なんてねーよ

820 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 13:57:46.84 ID:ZOSQbeL/.net
>>816
それでいいと思うよ

821 :801:2015/12/25(金) 19:48:47.57 ID:hDgzM7V3.net
>>820
ありがとうございます!!!

822 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 20:57:40.64 ID:kOymdYUq.net
DTMと動画作成諸々込みでデスクトップ新調するとしたらwin10の方がいいでしょうか
予算10万円以内で考えています

823 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 21:00:59.13 ID:ZOSQbeL/.net
>>822
多くのソフトはWindows10への対応を済ませているので
これからPCを購入するならそれでいいです
ソフトを購入するときにWiondows10対応であるかどうか、動作状況などを確認しながら買えば

824 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 21:34:42.72 ID:K3khqnQx.net
ほんまもんの初心者で、すごい悩んでるんですが、
cubaseとreaperだったらどっちを買うのがオススメなんですかね…?いちおうreaperは体験版はやっています

825 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 21:39:03.90 ID:hDgzM7V3.net
>>824
おれはsteinberg製のインターフェース買って付属のCubaseから始めたよ

826 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 21:41:48.84 ID:ZOSQbeL/.net
>>824
ある程度お金があって、将来的にはプロにもなりたいなとか思ってるんだったらCubase一択
そんなでもなくて、音楽といっても良く分からない、趣味で細々とやるだけ、見栄もへったくれ
もございませんというならReaper

827 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 21:50:27.86 ID:0rS5EO5K.net
テクノとかダブステップ好きで抜き差しやroopで遊びたいと思っています。前にEMX借りてたのであんな感じでリアルタイムいじいじがやりやすい安めなフィジコンありますか?
ソフトはおまけでついてきたabelton live liteです。

828 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 22:53:30.93 ID:nsHd2qG8.net
820です
先ほどは回答ありがとうございます、できるだけcubase検討してみます

あともう一つ質問なんですが、今までvstのところをdllファイルでやってたんですが、今回新たにvst(具体的にはstroh violinっての)を落としてみたんですが、dllファイルが見つからないんですが、これってどう導入したらいいんですかね…?

829 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:02:25.29 ID:ZOSQbeL/.net
>>828
それはkontaktのライブラリーとして動作するのでdllファイルは存在しない
Kontaktのフルバージョンが必要で、フリーのKontakt Playerでは動作できない
ここまで全く知らない私が大体30秒で調べることができたので、せめて自分で調べてみてから
ひとに聞くように

830 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:04:20.25 ID:kOymdYUq.net
>>823
ありがとうございます
DTMだけならMacではどうか……と思いましたが予算とスペック考えるとwinのがお得そうですね
普通にwin10にします

831 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:12:46.47 ID:ZOSQbeL/.net
>>830
MacかWindows10かっていう質問だったの!?
それはエスパーでないとわからんわ
予算を考えるならWindows
カッコいいほうがよければMac

832 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:19:57.45 ID:kOvjfqzo.net
XP32bitから使っていたFA101FWを新しく買ったi7のOS7 64bitに繋いだところ
ドライバーはインストール出来てもオーディオデバイスとして認識しません。
どうしたらいいでしょうか?FWは相性問題がむずかしいとは言われますが
オンボードの端子ではドライバーのインストールすらできず、カード接続で
インストールは出来ました。がオーディオデバイスとしてDAW側でも認識していません。

833 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:23:42.92 ID:ZOSQbeL/.net
>>832
http://www.roland.co.jp/support/by_product/fa-101/updates_drivers/
ここは見ましたか?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 23:41:29.14 ID:kOvjfqzo.net
ご返信ありがとうございます。OS7 64bitと相性悪いんですねえ。結構高かったのに
信じられん。。つかOS7 ほぼ全滅じゃん?10に至っては×が付いてるし。。

835 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 00:22:22.12 ID:XHIte6VN.net
OS7 がなんのことなのか気になるw
i7 O7 でググっても18万件しかヒットしない

836 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 00:59:08.42 ID:kRRO4mHI.net
>>835
次世代iPhone7でレガシーiOS7を使ってるとエスパー

837 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 12:10:40.93 ID:xetwpTzf.net
828です WIN 7 64bitです。CMEのキーボードUSB接続しても全く認識しません。
あんなの原理的には文字打ちキーボードと変わらないはずなんですが、これも64bitは
ダメなんでしょうか

838 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 12:25:17.35 ID:xetwpTzf.net
ごめんなさい 出来ました 

839 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 23:28:30.89 ID:2HzGtd7r.net
ソナーx3のTASCAMus-366を使用しています
打ち込みで録音したギターやベースに合わせて一人バンド形式で演奏したいのですが、当方ドラムのためメトロノームがないと合わせるのが難しいです。
ドラムのヘッドホンのみにメトロノーム+音源が流れるようにして
スピーカーには音源のみが流れるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか

840 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 00:14:21.28 ID:3TnkZgEb.net
>>839
そのDAWにクリック音の機能はないの
なければトラック作れば?

841 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 00:35:01.03 ID:YoihI6gZ.net
>>839
US366は、通常の出力端子の他に入力と出力を切り替えられるRCAピンジャックがついてるから
それで分けられるんじゃねえの?
SONAR側のBUSのI/O設定でそれが分けられれば音声とクリックに分けて
そこからミキサーに入力して、スピーカーから出力する音声と、モニター用にクリックと音声を
ミックスしたものとに分けると

842 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 18:53:50.46 ID:mJAGohft.net
初心者におすすめのツマミコン教えてください。やっぱりグリグリしたいんや(´Д` )

843 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 19:07:19.79 ID:fDz2q5UD.net
EDM系の曲で時々人の声が入ってる曲で
ボカロとか使って無い作者で特に説明も無い場合
本人の声かもしくは何かフリー音源か何かに入ってるボイス集
とかを使ってるんですか?

844 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 21:09:53.67 ID:K+8rHU+r.net
>>843
??よくわからないけどボーカルの話?
それともシャウトとかワンショットの声?
無料でも探せばあるかもだけど普通はボーカルだけのサンプリングCDとかあるから
それを加工するのが多いと思うよ
ワンショットの素材も売ってる
クリプトン初音ミクとか扱ってるとこのホームページでボーカルものは結構扱ってるから視聴してみればいいよ

845 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 22:32:21.39 ID:fDz2q5UD.net
そうなんですか このヴォイスは誰何だよ!というのが一生分からないままかと
ちょっとモヤモヤ

846 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 01:02:25.67 ID:0+4FiSwa.net
20年ほど前にMacintosh LC630とかPowerbook 2400を駆使してDTMごっこをしていた万年初心者ですし。
今は仕事ではWindowsですが自宅ではMacbook ProとかiPhone6を使ってます。
子供も手がかからなくなりそろそろまたDTMを始めたいと思っています。というか作曲を始めるにあたって、やっぱり今でもgaragebandで皆さん作ってますか。趣味なのであまり高い金は払わず廉価に作曲できればそれでよいです。

死ぬ前に曲を残しときたいのです。

847 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 01:11:34.71 ID:ExRfiggm.net
ガレージバンドならタダだし、Logicでも23800円で大した金額ではない

848 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 01:20:28.93 ID:9+PLj+TD.net
cubase7.5 win7 64bit です。
ドラムやパーカッションの打ち込みの練習をどうしたら良いか悩んでいます。
create、 make、Scratch、beats、drum、fillなどの単語を組み合わせてyoutubで検索してみたり
midi loops drum patterns などで検索してmidiをダウンロードして聞いてみているのですがイマイチです。

今風のパターンを大量に欲しければドラム音源を買って付属のパターンを見るしか無いですかね?

849 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 01:40:14.52 ID:ExRfiggm.net
>>848
打ち込み練習するのであれば、耳コピーが一番効果的
最初は良く分からないので、バンドスコアが出ている曲をコピーする
しかしバンドスコアは間違いだらけなので、参考程度にして結局は耳コピーするしかなくなる
それぐらいしか勉強する方法はないし、それが一番早いです

850 :842:2015/12/28(月) 20:11:59.91 ID:0+4FiSwa.net
>>847
ありがとうございます
GarageBandでやってみますね

851 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 23:55:50.94 ID:Twwbb2Ec.net
>>848
データだけ大量にもっていても曲にあわせてドラムが唱わないと意味ないのでびみょーですよ
ジャンルによるけどノリのよいロックとか生風味は結局鍵盤手打ちして独特のズレを元に微修正って感じ
クォンタイズされたそのへんに転がってる打ち込み丸出しのドラムデータはうわものをラフにするとか揺らぎを入れれば聞けないこともないかな
好きなドラマーの真似したり、エアドラムやレンタルスタジオのドラムで雰囲気つかんだり
ギターしか持ってなかったときはバケツ叩いてたわw

852 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/29(火) 02:42:36.85 ID:GKKwgSwh.net
>>849
>>851
ありがとう御座います。
なるほど、やっぱり自分の耳で何度も確かめたり、リズムを感じてみたりしないと理解が深まらないという事なんですね。
楽をしたい気持ちはまだありますが、とりあえず好きな曲をスコア見たりしながら手でMIDI打ち込んでみようかなと思いました。

853 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/29(火) 04:21:10.29 ID:5iwxrmRk.net
>>852
847でめんどくさいこと書いたけど、
ささっと骨組みができないとモチベ下がるものね
もしまだ試してなければ、
MT PowerDrumKit2 という無料VSTドラムの内蔵MIDIパターン千種?で定番リズムとオカズは揃うと思いますよ

854 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/29(火) 05:58:56.05 ID:GKKwgSwh.net
>>853
さっそく入れてみました。
これは凄い!こんな感じのMIDIが欲しかったんです。
これで勉強が楽になりそうです。
入ってるパターンを抜き差しして研究してみます!
音質も良くてパラアウト出来て、助かります。ありがとう御座います。

855 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/29(火) 10:26:05.70 ID:Q0m4gZmz.net
http://tonedear.com/

聴き取りのテストができるサイト
最初の画面からテストの種類を選んであとはやるだけ

856 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/01(金) 00:16:30.34 ID:T4Uhbxcz.net
FabFilter買おうとしてpaypalで支払おうとすると
最初の注文番号とpaypalで支払うと支払い変更のページに飛ばされるんだけどなんで??

857 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/01(金) 00:30:34.87 ID:JxqMWrY1.net
>>856
音楽自体と関係ないことをここで聞いてもな

858 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/01(金) 00:37:55.94 ID:S750CePr.net
マルチやめれ

859 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/01(金) 00:46:31.42 ID:T4Uhbxcz.net
>>857
FabFilterのスレがなかったからつい

860 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/01(金) 11:58:40.68 ID:hPZ3dxXS.net
中学生かな?

861 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 12:47:55.66 ID:1bhxC1Xi.net
初めて作った曲でミックスまで終わらせたけどマスタリングとか訳わかんなすぎて笑いが出てきた
でもこれやんないとCDみたいな音に全然ならないよな
まさしく悶絶

862 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 13:43:23.68 ID:8Zec/p1B.net
>>861
マスタリング前でCDみたいな音してないならマスタリングしてもCDみたいな音にはならないよ

863 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 14:13:42.33 ID:1bhxC1Xi.net
>>862
マジすか
もうでもどこ弄ったらいいかが分からない
とりあえずマスタリングの勉強しながは最後まで通してみることにする

864 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 17:26:17.55 ID:djL3Di0o.net
いじらなきゃCDの音にならないという感性とか脳の刷り込み、音圧競争CDによる耳の異常を疑うべき
加工してネジまがった糞マスタリング()音に慣れちゃってる可能性が高い

865 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 20:56:38.22 ID:roDcmucZ.net
ミックスまで終わった→実は全然終わらせてない
ってオチだろ

ミックスダウン終わってるのに出音に満足できてないっておかしすぎるわ

866 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 10:50:51.16 ID:LHWVfNNB.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org686344.mp3

ミックスの改善点教えて下さい・・。
リードが聞きにくく感じるんだけど単に音色の問題なのかな

867 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 10:59:49.23 ID:nOZH2UD5.net
単純な音量バランスとイコライザーで前後調整してないからじゃない?

868 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 11:13:08.31 ID:LHWVfNNB.net
>>867
EQは正直詳しい原理が分からず正直なんとなくでやってたので見直してきます
メロディは全体的に音量を落とす癖がついてるんでそれも原因かもしれないですねー

869 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 15:10:39.44 ID:a/gKpOvg.net
うん全然ミックス終わってなかった
もっかいミックスやり直したよ
だいぶいい感じに海苔波形になってきた
ていうか書くスレ間違えてたわ
ここ質問スレか
もう一個の初心者スレに移ります

870 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 17:50:24.87 ID:J+ezCvOC.net
男性ボーカルを女性ボーカルにするやり方について質問なのですが
何か上手くいくコツなどありますでしょうか
キーを下げて録った男のボーカルをメロダインを使用してあげているのですが
フォルマウント調節だけでは上手くいきません

871 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 17:53:23.31 ID:Pw+M1AeX.net
前にも同じ質問があったよ
同じ人かな?

872 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 18:02:21.22 ID:NXtZyWwF.net
>>870
性転換したほうが上手くいくよ

873 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 18:16:10.86 ID:NXtZyWwF.net
>>870
途中で送信してしまった

半分冗談みたいな話だけど
オカマみたいな歌い方で録音してみ

あとはオクターブ上げるVSTやら
EQで整えると意外とイケる

なおVSTをオフにしたら死ねるから気をつけろ

874 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 18:23:24.38 ID:96lNbpjP.net
>>605

875 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 18:39:52.27 ID:8vJ5RvuS.net
>>873
オカマみたいな歌い方というのが良くわかりません
見本をうpしてください
VSTはオフでお願いします

876 :866:2016/01/05(火) 18:39:58.05 ID:J+ezCvOC.net
ありがとうございます!
念のため603の人とは別人です

877 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 18:53:50.80 ID:96lNbpjP.net
平井堅の物まねでいいよ

878 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/05(火) 19:00:19.43 ID:HSGHITyQ.net
ボーカロイドはだめなんだろうな

879 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/06(水) 19:21:50.48 ID:HY2wX5z2.net
フォルマントと音程調整できるVSTなかなか良かったよ。
メロダインはリアルタイムで歌えないからお勧め出来ない。
win10にしたらいつの間にか消えてたから最近使ってないし名前も覚えていないw

880 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/06(水) 19:34:18.41 ID:ANgCMQLZ.net
>>879
フリーですか?

881 :r:2016/01/06(水) 20:47:56.15 ID:g7kFxj93.net



882 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/06(水) 22:19:30.37 ID:Hu/TtrNv.net
 【OS】 Win8.1
 【CPU】 i7-4790 360GHz
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】  できれば1万円以内

 【使用DAW】 まだ決めていませんがフリーソフトの予定
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-4FX(音楽再生に使用している)・YAMAHA CBX-K1(使ったことはないが家に大昔に貰った)
 【音源】 まだ決めていませんがフリーソフトの予定
 【その他機材】 ギター、ベース、V-AMP2
 【音楽歴】 ギター25年(15年の空白あり) 大昔にMTR(カセットテープとHDD)とリズムマシンで重ね撮り経験あり
 【PC歴】 15年
 【質問/問題点】 DAWや音源の選び方等がよくわからない
 【その他・求める結果など】 XのALIVEという曲をコピーしたい。あの曲のピアノとドラムのような音を出したい。(特にピアノの臨場感を出したい)

おじさんにもわかるように教えてもらえれば助かります。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 02:43:22.42 ID:8rfirTM8.net
>>880
Reaper 5に標準装備の ReaPitch で普通のピッチシフトとフォルマントのシフトが使えるよ。事実上フリーだな

884 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 08:43:55.49 ID:CSdwPp5w.net
>>882
まずソフトは全てフリーをダウンロードしまくってそこから選ぶ

daw
無料でVSTが使えるものは殆ど無いので全部落として気に入ったものを使う
〜な音とかは操作方法覚えてからでおk

885 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 10:28:23.38 ID:nR0aOtbu.net
>>882
VSTプラグインが普通に使える無料DAWには、去年公開された Tracktion4 Free がある
少しユーザーインターフェースにクセのあるアプリではあるものの、もともとプロ用DAWとして
販売されていたものを無料公開したものなので、必要な機能は一通りそろっている

下の掲示板に行けば、音源の入手先など、必要な情報が得られるよ〜♪
 【無償DAW】Tracktion 4 Free 無料で作曲 001【機能制限なし】

886 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 15:57:15.50 ID:/xso191e.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

887 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/07(木) 19:22:42.02 ID:PHU/Onty.net
>>884
>>885
アドバイスありがとうございます。
早速チャレンジします。

888 :鈴木英章:2016/01/07(木) 20:26:22.39 ID:2yffDUc9.net
Sound&レコーディングマガジン等に広告を打つ
★アコースティックエンジニアリング、そしてアコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(知能犯係)に組織的な騙しの手口が通報されています。
(現在も訴えられて東京地裁で公判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全で削除されない)
★忘れないでください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
意図的手抜き施行でインチキ防音室を作って逃げ、客が「依頼した通りの性能が欲しい」と言うと
「何かして欲しいなら追加料金いただく」
「外から騒音が漏れて来て録音できないなら、その都度レコーディングをやり直せ。何度でも!
 ★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(外からのノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れ)」
という無知な言葉を★創立者の鈴木泰之(自称一級建築士)が客に吐き、責任放棄して逃げる会社です。

あまりのデタラメぶりに被害者らが被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化し小バカにして」信憑性を貶め、風評操作をし続ける会社です。
騙された客がキチガイなら騙した詐欺業者は何?餓鬼か?狂人?
騙されても、ともすれば我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込んできた集団です。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります(日本にこんな会社が存在するなど信じられないでしょうが事実です。警察役所に通報済み)
とにかく音楽家とその家族の夢、人生を破壊する会社。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏(80年代にアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認し★彼らに法的罰を与えるべきで、
被害者をもう増やさない為に彼らの悪行をwebで告発する様助言してくれました。
豊島氏以外の音響の専門家たちも同様の意見です。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 02:03:13.47 ID:jmCsB29x.net
https://m.youtube.com/watch?v=YLKIENnW30w
この曲の7〜8秒辺りから歌の入りまでに何度か出てくる
『ジェン‼︎』
みたいな効果音はどのようなシンセで作れるのでしょうか??
よろしくお願いしますm(__)m

890 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 02:46:10.68 ID:wgB4DV8+.net
>>889
1980年代にサンプラーが普及したことでアホみたいに多用された「オーケストラヒット」だよ
Windows標準のGS音源の56番にもあるくらい普通の音なんだから覚えておけw

891 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 02:53:27.15 ID:fcUQ8CrW.net
オケヒなら専用スレがある

最強のオケヒ音源を決めるスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1397767730/

892 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 12:13:40.54 ID:jmCsB29x.net
>>890>>891
ありがとうございますm(__)m
略してオケヒと言うのですね

オケヒと検索してみるといろいろ種類があるみたいですが、これは昔のハード音源によく入ってるのでしょうか?
それともサンプリング音源?というものに入っているのでしょうか?
今Macでprotoolsとコンプリートを使って制作してるのですが、DA PUMPやSPEEDとかの曲が好きな自分にオススメのソフト音源やハード音源ありましたら教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします

893 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 12:23:50.34 ID:c3xerB4g.net
海賊版か。

死ね。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 12:47:12.78 ID:FkCe+WkJ.net
オケヒってのはな、人生と同じなんだ
長い人生でコツコツと集めていくものなんだ
CDやアナログレコード、シンセ、リズムマシン、拡張カード、ネット、テレビ等々
簡単に欲する音を全部手に入れられるものではない
君が好きな90年代アイドルのアレンジャーも長い音楽生活の中でオケヒをコツコツと集めてきたのだろう
そう、きみも今日からオケヒ探しの旅に出ればいい
常に耳をダンボにして出会いの一瞬を逃すなよ

895 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 12:50:31.47 ID:wgB4DV8+.net
>>892
当初はPCM音源(今で言うロムプラー)やサンプラーのハードに入ってたんだよ
基本的な認識がおかしいな君

自分でブラスやストリングスをまぜまぜして作ってもいいんだぞ
今ならフリーで公開されているサンプリングデータだけでもオーケストラ揃うんだから作れるぞ
昔と違って同時発音数制限も気にしなくていいんだし簡単に世界で一つだけのオケヒが作れるわけだ

896 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/08(金) 12:56:15.86 ID:w2sbMN9/.net
気づけよ
スルーしろ

897 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 03:28:03.55 ID:jrml8/v4.net
Cubaseのトラックの表示が何かしらのキーを押してから、変になっちゃったので教えてほしい

トラックのサイズがバラバラになり、縦のサイズを右下の+や-で動かそうとしても動かない
この画面http://i.imgur.com/1KxbkFM.jpg
のこのカーソルの位置でクリックすると
このようにhttp://i.imgur.com/GO2TWWs.jpgクリックした箇所が拡大される

新規プロジェクトで始めてもこの状態が直らない

解決策分かる人いたら教えてほしい

898 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 05:27:57.46 ID:b4Yu9gAn.net
知らんけど普通この手のソフトはShiftキーをずっと押しながら起動するとオプションもすべてデフォルトになるからそれから試せばー?

変態なキュベは普通とちがってCtrl +Sfiht でセーフモード起動かもしれん
これでトラック作って正常なら自分で表示設定いじったんだろ

899 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 12:37:03.98 ID:Fpo2WsoE.net
MIDIケーブルの結線についての質問させてください
インターフェイス{イン アウト あり} エレピ{イン アウト スルー あり}
MIDIボード{アウトのみあり}をちゃんと結線するには どことどこを繋ぐのが
理想でしょうか?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 12:48:46.84 ID:z2hZcE10.net
MIDIボード?

901 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 13:00:15.47 ID:Fpo2WsoE.net
ご返信ありがとうございます 音源無しの鍵盤です{MIDIボード}

902 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 14:18:12.22 ID:z2hZcE10.net
キーボードの事か

903 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:03:26.38 ID:4LTMjhEa.net
ワロタ

904 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:08:01.99 ID:m0PSojR5.net
MIDIキーボードのOUTをMIDいインターフェースのIN
MIDいインターフェースにOUTからエレピのINじゃないの

905 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:27:37.15 ID:Az285YNb.net
MIDI端子はカプラー式で非接触なので逆に指しても壊れたりしないから、
わからんかったら取り敢えず挿してみたほうが早い

コントローラーのOUT →エレピのIN
エレピのOUT →PC MIDIインターフェースのIN

ただし、エレピかコントローラにMIDIマージする機能がありなおかつ設定しないと二台合成できない。
昔はMIDIマージボックスを持っているのが普通だったが今なら五百円でMIDIインターフェースを一個買った方が早い

906 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:28:11.26 ID:Fpo2WsoE.net
ご返信ありがとうございます そのセッティングでやってみたんですが、
二台ともMIDIキーボードとして使える上 エレビのローカルコントロールをオンにして
エレビの内臓音源も使えると理想です。

エレピについているMIDIスルーってのが使えそうな気がするんですがどうでしょうか。

エレピのMIDIイン アウトとインターフェイスの アウト インを繋いで
MIDIボードのほうはUSB接続すればそこそこ問題ないですが。{しかしUSBケーブルが
長くなりすぎる} エレピのほうにUSBはありません。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:34:55.24 ID:m0PSojR5.net
USBインターフェースがなければ、変換ケーブルを使えばすむ

908 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:35:26.96 ID:j8w+zohw.net
MIDIボード

909 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 15:55:30.81 ID:Az285YNb.net
>>906
もう尼で五百円のインターフェース買った方が早いってw

そもそも君の機材で出来るならマージの仕方が説明書に書いてあるはずなのだが
マージを探してもいないんでしょ。そういう人には難しいから単純にMIDI-USBインターフェースケーブルを買って繋いだ方が早い

910 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 16:43:56.96 ID:Fpo2WsoE.net
ご返信ありがとうございます。MIDIケーブルと違って 細くて長さに左右されやすい
USBケーブルをあんま信用してなかったのですが、エレピのイン アウトをMIDIインターフェイスの
アウト イン、二台のMIDIキーボードをUSB接続しましたが ケーブルは結構長いのにも
関わらず何の問題もありませんでした。ご指導ありがとうございます!

911 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 16:47:08.00 ID:IIdjbVXX.net
オーディオインターフェイスについて質問なのですが、UR22の出力を16bitに変更する事は出来ないのですか?
DAW上の設定ではありません。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 16:53:10.09 ID:Az285YNb.net
>>910
おめでとうございます
USB2だとハブ無しでの直結でも5mまで伸ばせる規格だから、
よほど粗悪なUSBケーブルを使わなければ長さは心配ないですよ

913 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 17:14:48.49 ID:xnZBgCjv.net
>>911
USBドライバーの設定でやるんじゃなの 

914 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 17:27:16.84 ID:0vNeBZOJ.net
>>911
ここ↓からハブられてきたのかwww

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452411753/

> UR22って16bitに変更出来ないんか? [無断転載禁止]©2ch.net
> 1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2016/01/10(日) 16:42:33.287 ID:y6wZM5m30
どうなんだ?
> 2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2016/01/10(日) 16:47:13.156 ID:ZGiRDUpwM
ソフト側の問題だろ最高24bitってことだろ
> 3 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2016/01/10(日) 16:47:47.590 ID:y6wZM5m30
>>2
最高24なのは知ってるんだが
16に落とす事は出来ないのかなって

915 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 20:12:42.09 ID:ismH3WuU.net
サウンド&レコーディングマガジン等に広告を打ち続ける、「自称」防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★詐欺まがい業者★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
計画的な騙しの手口について情報提供がされています。 とにかく音楽家を不幸にする会社です。

      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
法をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
 日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
 順に書いてみます。
 
 まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。図面を描くのは経験の浅い 見習いのような者。
しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前がある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が勝手に「斉藤氏の名前だけを使っているから」。
実際図面を描くのは経験浅い素人のような者 (豊島氏も確認)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実も告げずに作業させます。
 
肝心な現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げます。
 客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室でも、ドラム練習室でも レコーディングスタジオでも、
一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうか?)
 ★客の希望はどーでもいいんです★自社が作りたい仕様の(利益率の高い)インチキ防音室を押し付けて買わせるのです。

 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全段階で無茶苦茶する→インチキ防音室が次々出来上がる。

916 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/10(日) 20:14:08.21 ID:ismH3WuU.net
意図的な手抜きなので、責任逃れも用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ 、施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなく『自社規格』のD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と 驚愕の事実を告げて来る。
 当然音は漏れ漏れ、他の幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端 逆ギレされ
「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに偉そうに宣うのです
(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
レコスタに外部から様々なノイズが入って来て使えない!というとペテン師鈴木は「そんなら何回でも録音し直せばいいんだ。何度でも」と言います。
 どういう思考回路なんでしょうか?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した通りの性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きしまくりでしょう。そう言う手抜きを数こなして利益を上げるしか無いんです。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「デザインシステム」になってたら騙されるでしょう。
「書類の会社名にはエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテンの天才=鈴木が引責辞任したあともまだ音楽家を騙し続けるこの非道な会社。
不幸のどん底に突き落とされる日本の音楽家がこれ以上もう1人も出ないように深い祈りと覚悟を込めて書いています。

 

917 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 00:20:17.26 ID:CKVvfXTZ.net
            、、、、、、、、、、、、、、
            ヾjijijijliljljijljiljjjjljlijlヽ人_从人__从_
             ヾ',iikikikiiiiiiii!!IY 続 AA だ  <
             /ヾ州ツ'´  ̄く   け を か  >
            /        く  て 貼 ら  <
             /         く   い り こ   >
          ,'        __く    た   う  <
          ,' `ヽ  ,. '"´   )  の     し   >
          {ミミヽ     ,ィィィ彡イ さ    て  彳
          ヽt=ヽ}  ミ彡'==oテァゝ,、     イ
            i ''ニi j ト、,,` ̄´    Y⌒YW
           !  ,′ ,    ̄`ヽ    ノ/  /  |
 ヽ人_从人__从_从 ,'   ;      '.    /  /   !
           { L _ ,' __ノ     i    し'´ ''' i
  な 満 俺 こ ',  ___, -- 、   i   / ,′   ',
  い た の れ. i └---一'´       / ,′    ヽ
  じ す  欲 よ  i  -‐‐‐-     ,.イ  /  
  ゃ も  望 り  i        / / /
  な の を ほ  L_________,. ィ'´  /,.  ´  ̄ ̄ ``ヽ 
  い は    か  く    ',   ,. '´
  か          ゝ   `y'´

918 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 14:08:44.93 ID:lKyU60J5.net
 【OS】15インチMacBook Pro Retina
 【CPU】2.8GHzクアッドコアIntel Core i7
 【RAM】16GB 1,600MHz DDR3L SDRAM
 【出費可能金額】初心者におすすめの範囲内での金額

 【使用DAW】Pro Toolsの予定
 【Audio I/F・MIDI I/F】オススメを教えてほしいです。
 【音源】
 【その他機材】MPCルネッサンス MG10XU ターンテーブル DJミキサー モニタースピーカー
 【音楽歴】初心者(まだ機材を揃える段階)
 【PC歴】ウィンドウズ5年(ほとんどゲーム)今年初MAC
 【質問/問題点】・必要最低限揃える物のおすすめ機材を教えてほしい。

90年台HIPHOPが好きでいままで聴き専で過ごしていたのですが、
今年からトラックを作成(DTM)に挑戦したいということで思い切ってMBPを購入する所から始まりました
PC ターンテール DJミキサー PAミキサー サンプラー モニタースピーカーは揃っているのですが
オーディオインターフェースとMIDIキーボードが揃っていませんのでオススメを教えて下さい。

919 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 16:41:12.57 ID:QhXN6Qzz.net
レイテンシーで質問です
入力出力の合計で約15msくらいです
これはリアルタイムレコーディングに難しいでしょうか?
音はIFからダイレクトモニタリングします

920 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 16:47:54.97 ID:wQXRuXbq.net
リアルタイムレコーディングにレイテンシは基本的に関係ない
自動補正される

921 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 16:57:11.17 ID:QhXN6Qzz.net
>>920
回答ありがとうございます

なんと!?そうなのですか…
IFに弦楽器つなげて録音、それで打ち込みで作ったリズムに合わせて演奏
これらでレイテンシを気にする必要はないということですか?

自分の勝手な想像でこの時、IFに繋いだ弦楽器の音が打ち込みに合わないの
これがレイテンシーのズレ問題かなと思っていました

922 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 17:03:56.61 ID:wQXRuXbq.net
>>921
DAWに入力された音を再びIFを通じてモニタリングしている場合、レイテンシによって遅れて聞こえる
しかし、IFからダイレクトモニターしていれば、レイテンシは生じない
DAWに入力された音は、レイテンシを計算して自動的に遅延補正されるので
打ち込みリズムに正確に合わせて演奏すれば、その通りに合致した録音がなされる
演奏のリズムがずれていると感じる場合は
・リズム感が悪く演奏が下手である
・IFが故障している、或いは補正プログラムが適当である
このどちらか

923 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 18:13:54.28 ID:pwQ8FdmB.net
使い方、設定が間違ってるって可能性もあるけど

924 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 18:16:57.41 ID:pwQ8FdmB.net
打ち込みの音がずれてるって可能性も
後から入れたのなら
音源の発音のピークはトリガーより遅いのが普通

925 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 18:18:11.99 ID:pwQ8FdmB.net
DAWの音をそのままマイクで録音してずれるかどうかで確認可能

926 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 18:27:21.98 ID:pwQ8FdmB.net
ダイレクトモニタリングもADC/DACやDSPを通っていれば、数msの遅延はある

927 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 18:28:51.36 ID:pwQ8FdmB.net
まあほどんどの場合、演奏能力の問題だとは思う

928 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 19:15:50.61 ID:J/DDaiak.net
>>921
ご自分でダイレクトモニタで演奏って書いてるじゃーん
モニター直なんだからラグは影響ないよ

VST通過した出音でシンセギター弾きまーすとかならノリを出すのは厳しいけどね

929 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 19:34:32.58 ID:8wU+Krxl.net
DTMってどれくらいのスペックのパソコンが必要なんでしょうか?

930 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 19:37:47.51 ID:b8btxoKD.net
やりたい事による

931 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 20:42:58.85 ID:8wU+Krxl.net
とりあえずDJをやってみたいので、DJ機器についないでアプリを使いたいです。
タブレットでも可能でしょうか?

932 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 20:55:22.58 ID:nSdm8VkL.net
具体的に書かないと回答できない
それだとアプリが対応してればできるんじゃないのとしか言えない
DJ機器と行ってもいろいろあるんだが・・・・

933 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 21:20:26.59 ID:8wU+Krxl.net
実は何も買ってないので具体的に機種とかは解らないんですよね。
じゃあ質問を変えて
タブレットをつないでるDJっているんでしょうか?
見たことあるのはみんなノートPCなんですけど

934 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 21:54:02.28 ID:7NyhVQW6.net
自分で調べろ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 22:05:49.14 ID:J/DDaiak.net
>>933
ふつーのDTMでテクノ系ピコピコならメモリ2GBでも楽勝
サンプリング系ドラム+サンプラーちょこっと使用+軽量シンセで4GBでギリギリ動く
↑ この程度の、ノートでこれならゴミだろwっていう性能でもタブだと5万円以上。※1-3万くらいの安い中華タブはここで相談する人が手を出しても泣くと思う

生パクリ音源を読み込みまくるとメモリガンガン食うから安い1-4GBのタブレットじゃ厳しい
メモリ8GB以上のタブレットはノートと比べてむっちゃくちゃ高いよ
ってことで、やりたいことわからないならノートの方がつぶしが効いていいんじゃね

あ、今気がついたが、君はタブにOTGでUSB機器をつなぐだけで分からなくて大騒ぎしそうだし、タブはやめた方がいいよ。うん

936 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/11(月) 22:24:25.68 ID:CxTzPD65.net
いつもの荒らしだろコイツ

937 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 16:18:40.12 ID:iZRD7Hfw.net
DJ関係は聞き逃げの荒らしが多いなw

938 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 16:29:52.87 ID:egBZqtx+.net
せめて解決したのか未解決なのか
回答に納得いかないのならその旨を表明すべき

939 :914:2016/01/12(火) 17:00:18.76 ID:tkDAPYM/.net
DJ関係ですがお願いします。

940 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 17:10:04.23 ID:QFihZvQn.net
オーディオインターフェースとMIDIキーボードも
予算の範囲内で選べ 以上

オーディオインターフェースは口数で値段が決まるし
MIDIキーボードは鍵盤の質と鍵盤数で値段が決まる

941 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 17:17:00.25 ID:tkDAPYM/.net
>>940
ということは「モニタースピーカー」「PAミキサー」みたいに初心者はとりあえずコレな"おすすめ"な物は特に無いんですね。

942 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 17:29:23.33 ID:QFihZvQn.net
>>941
ない 特にMIDIキーボードは 
 

943 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 20:51:27.01 ID:7EKwuju4.net
つーかDJやりたいなら板違いだろ

ミキサーとタンテ2台を先に買いなさい

944 :914:2016/01/12(火) 21:36:16.96 ID:tkDAPYM/.net
>>942
そうなんですか・・・
他に揃えたほうがいい機材などありますでしょうか?

945 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 22:24:46.63 ID:5mkoPRle.net
>>944
オーディオインターフェイスは、分からなければスタインバーグのURシリーズか
ローランドのUA55を買えば良い
URシリーズは人気が高いが、UA55の方がノイズが低いと言われている

946 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 22:54:29.31 ID:tkDAPYM/.net
>>945
早速UA55注文しました、ありがとうございます。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 22:59:34.79 ID:rATaGPaM.net
速過ぎワロタ

948 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/12(火) 23:41:17.40 ID:SudvkLXC.net
>>946
iPadPro買った方がいいよ

949 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 02:00:54.64 ID:3WeLH5Ji.net
OS win7 64bitですが
ableton live 9 suite(64bit)でAAC(m4a)の読み込みができません
mp3はD&Dで読み込みできます
quicktimeが必要とあったのでインストールしましたが変わりがありませんでした
どうやらquicktimeには64bitが無いらしくそれが原因かと思い
ffdshowコーデックを32bitと64bit両方インストールして見ましたがこれも変わりありませんでした
liveを32bit版に変更するべきでしょうか?
他に試すべきことがありましたら教えていただきたいです

950 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 03:44:57.47 ID:plIrqIHo.net
>>947
買う事が目的なんだろうな
MBPだけでも作り始める事は出来るし
足りなくなった時に足りない物を買う
という考えはなさそう
形から入って形のまま終わる

951 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 08:02:55.07 ID:s248gDXo.net
>>950
例えそうだとしても
貴方に避難される筋合いはない
お引き取り下さい
お引き取り下さい

952 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 08:24:28.28 ID:qADuvVoa.net
別に避難はしてないだろ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 10:10:01.77 ID:uEIXZ9Yk.net
>>950
お前みたいに家にいる時間が無限にあるわけじゃないからね^^

954 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 14:04:24.38 ID:3Akl5OrC.net
>>951
とりあえずお疲れ

955 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 14:12:17.09 ID:QG5Oj5p+.net
本当に必要な物だけ買う奴ばかりだったら業界も販売店もやっていけない
興味を持って買ってくれるなんてありがたい事です

956 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 19:25:52.97 ID:EnO7ZwAO.net
>>949
liveは32bit版なら再生できるよ
あと多分理由があって変えて無いんだろうけど
traktorだとwin7→win10にしたら再生出来るようになったので参考までに

957 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 19:47:44.56 ID:/C4xNjZy.net
>>955
何をやりたいかを考慮せずに定番物買い揃えたいって時点で
値崩れさせずに中古やオクに放流されるのが目に見える
継続的に買い続けてくれる客とどっちが利益になるだろうね

958 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/13(水) 20:11:24.73 ID:gZ6E066/.net
>>957
何をやりたいか書いてあるじゃん
よく読めよ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 22:39:09.70 ID:yKS2IfCG.net
すみません、動作の不良などではないのでテンプレは省略させていただきます。
EZ keysはコードを入力するといろいろな伴奏に変えることができますが、
ピアノソロに使えるものに変えることはできますか?
ご教示お願いします。

960 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 23:16:20.05 ID:/A4vwu55.net
テンプレがいるような質問ではないので割愛させてもらいます。
ステレオ出力からXLRなどのマイク端子にモノ×2で
送った場合、入力を受けた側は元のステレオ出力と同じに聞こえるんでしょうか?

961 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/14(木) 23:43:25.76 ID:ZxxCMRzE.net
iPadやiPhoneなどのスマホやタブレットをMacに接続して、スマホやタブレットから音源を外部入力することはできるでしょうか?
また、できたとしたら、方法を教えて頂けると幸いです。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 06:06:36.76 ID:bVqW7qd7.net
>>959
君の思うピアノソロの伴奏とソロじゃない伴奏の定義を教えてくれ

>>960
入力を何で受けるんだ?受けた側でpan振らなきゃmono×2じゃね

>>961
出来る、外部入力すればいい

963 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 06:15:00.44 ID:XM99xifp.net
>>961
audio mu

964 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 06:15:47.97 ID:XM99xifp.net
audiomuxっていうそれ用のアプリがある
http://1ikkai.com/2015/03/usb充電ケーブル1本で、macとiosデバイスのオーディオ/

965 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 06:57:41.12 ID:1sdnoIVB.net
957です。
皆様、ありがとうございます。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 09:53:33.95 ID:5AbfUH+M.net
>>962
ありがとうございます
オーディオインターフェースのモノ入力1と2で受ける予定です
正しくL/R通り左右一杯に振ればステレオになるんでしょうか?

967 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 10:02:36.14 ID:o2vPEgkI.net
>>956
ありがとうございます
AACはmp3に変換してからドロップするようにします

968 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 15:10:23.88 ID:a/F7Q+gD.net
質問です。
DX21・D110・M1R・RX7などが転がってるんですが…
1.これらを活かせるDAWってどんなのがありますか?DOMINOのように設定ファイル等でで簡単に設定できるのがイイです。
2.これらのシンセの場合、出音作りはシンセ側・シーケンスはDAW側って厳密に区別して考えて間違いないですか?
3.AudioI/Fでオススメはありますか?現状でE-MU1616・Delta192・同2496を使用しています。
現状はMC-909単体でばかり使っていて、PCではREASONばかり使用してます。
Windows7・MacOSX10.10環境をメインで使用しています。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 16:49:57.84 ID:uvxNJ6Nm.net
>>959
普通に考えれば左手をメインとして
主旋律を弾きながらでも弾ける伴奏ってことだよね?
(まさかこれが分からない奴はいないと思うが)

多分無いと思うよw
自分でアレンジがんばりな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 17:00:02.99 ID:A3LNAfaj.net
ノートのマイクイン
デスクトップのマイクイン

直刺しした場合、ノートのほうはホワイトノイズがのりまくりで
デスクトップのほうもノイズはのるものの、編集で耐えられる

同じオンボでもここまでかわってしまうものなんですか?

971 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 17:03:46.01 ID:UVJJB05D.net
>>968
単体シンセを活かせるのは、楽器店に売ることしかない

972 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 17:32:12.57 ID:7kTp7XSJ.net
>>968
出音作りは全部シンセ側  ソフト側でできるのはヤマハではMOX6 MOX8移行だと思う

973 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 20:41:59.46 ID:6QsUyCjg.net
Sound&レコーディングマガジン等の音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
   音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生の様な者(建築士でないかも)が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が「斉藤氏の名前だけを勝手に使っている」のです。(豊島氏が確認)
「素人が書いた図面のようだ」と他の防音会社の社長に言われました。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを認識している)
 次に施行。地方の場合、地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させる。
 
重要なのが現場監督ですが、これまたバイトのような若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の監督をしてるかも知らない「自称監督」
更に、施行の材料は木造でもRCでも何であれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室でも、ドラム練習室でも
レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は全然関係無く★自社が作りたい仕様の、利益率の高い防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も確認)金儲けだけを考えている会社。客ではなく、この会社の要望が最優先される。 
  
HPに「お客様のこだわりを形にします」とあるが全くのウソ。私は3秒で却下されました(事実です)

974 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/15(金) 20:43:06.67 ID:6QsUyCjg.net
1.図面段階で手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全段階で無茶苦茶な手抜きをするから★デタラメ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率UPの為の故意の手抜きなので、責任逃れ策を用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格の』「D’ダッシュ」という遮音性能に基づいて施行しています」と驚愕の事実を告げて来る。
★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意!

  酷い手抜きでも「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端逆ギレされ
「音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と偉そうに言うのです
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。下手に出るとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
★これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?★
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全部事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
外部から様々な音が入って来るインチキレコスタについて創業者鈴木は「ノイズ?そんなら何度でも録音し直せば良いんだよ何度でも」といいます。
そう言う類いの人の会社です。
 タイアップとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類改ざん、業法違反なんでもやる会社です。(事実を書いています)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。日本の商習慣、倫理観の範疇を超えたインチキ会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木泰之が引責辞任したあともまだ遮音性能をサバ読みして騙し続ける。
非道なこの会社に不幸のどん底に落とされる被害者が、もう1人も出ない様に深い祈りを込めて書いています。

975 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/16(土) 03:47:24.59 ID:hTR/piQh.net
>>971
> >>968
> 単体シンセを活かせるのは、楽器店に売ることしかない
そう言わずに、なんかないですか??

>>972
> >>968
> 出音作りは全部シンセ側  ソフト側でできるのはヤマハではMOX6 MOX8移行だと思う
ありがとうございます。

古シンセ使ってる方は、どんなDAW使ってるんでしょうか??

976 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/16(土) 10:15:22.79 ID:dmYIZJxz.net
>>962
私の想うピアノソロの伴奏とは
>>969さんが言っているようなものです

977 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/16(土) 11:03:28.32 ID:3hvDdxrb.net
CUBASE7でWINなんですが
MIDIを録音しようとすると
再生したところではなく、もっと前からトラックが始まって
長くなってしまいます

どうしたら再生したところからMIDIの始まりが始められますか?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/16(土) 11:08:58.31 ID:ThbE1Kbg.net
コントロールパネルにあるカウントインをオフにすれば再生したポイントから録音できます
メトロノームのアイコンがそれです

979 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/16(土) 11:20:43.94 ID:G4Aw2NJS.net
DAWを使えばできるけど いまいち想定が理解できない

980 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 03:35:32.29 ID:1k02ibib.net
http://youtu.be/lR4RkmOJC0g
これの0:46でkrevaが連打してるところの
シンセ(?)の音の名前とか音作り分かる人いますか?

981 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 09:56:06.00 ID:AtlhDHbs.net
>>978
ありがとうございます!
できました!

982 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 10:09:54.93 ID:KJKaa7sY.net
https://youtu.be/lR4RkmOJC0g?t=44

983 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/17(日) 12:52:31.46 ID:C+6GgDKS.net
>>980
回答じゃないけどすごいな武道館なのか

984 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 10:20:29.42 ID:o4fz9yrj.net
KONTAKT5で
サンプリングした音に
ベロシティーでササッと自動?で
音量変化をつけてあげたいのですが
どうすればできますか?
ベロシティー1も127も同じ音量になってしまいます

985 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 11:41:53.62 ID:Um6r2ru/.net
アンプセクションのモジュレーションソースをベロシティにすればいい

986 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 19:04:07.65 ID:D1idRYtc.net
https://www.youtube.com/watch?v=k1wairw5p8s

この動画のマスターキーボードと、あと鍵盤数と、DAWを知りたいです。

987 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 20:02:46.18 ID:o4fz9yrj.net
>>985
すごい!できました
ありがとうございます

988 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 20:14:06.71 ID:o4fz9yrj.net
>>986
アレサフランクリンのパクリですね

989 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/18(月) 21:11:19.90 ID:1z4XUHrj.net
Logicで外部音源(UVI)のオートメーションを書きたいのですがどうすれば書けますか?

990 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/19(火) 23:56:41.98 ID:5mmlgS/5.net
SSDをノートで使うのに、DVDドライブ換装用のSSDマウンターを使って内蔵してる人いますか?
Windowsで
使えてるかどうか聞きたいです

991 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 05:10:03.80 ID:unzNM+Tg.net
何で使えないと思った?

992 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 07:33:26.85 ID:WF0uunUk.net
安心してください
お前には聞いてません

993 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 08:30:14.05 ID:jiQh+do6.net
その言葉を聞いて安心しました

994 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 08:34:01.68 ID:5TnYHaSh.net
次スレは??

995 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 12:16:42.26 ID:q2Pya1aD.net
>>6で指摘されてるのにスレ番間違えた…ごめん…

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.71【3歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453259552/

996 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 16:19:36.24 ID:5TnYHaSh.net
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

997 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/20(水) 21:55:53.29 ID:OQEmPR9O.net
>>990
内部的に接続方法が同じだから変わらん

あとスレチだから反省して、半年はネットでの書き込みを慎むようにしましょう

998 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 12:57:24.39 ID:dSr6UQ4F.net
win10ってDTMに適してる?
7か10で悩んでる

999 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 14:44:16.10 ID:K5hv+Wrk.net
10でなんの問題もないよ
超古いサウンドボードでドライバが無くて使えなかったのもあるけど古いから諦めもつくし

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 15:27:13.21 ID:8om582o/.net


1001 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 15:29:35.79 ID:jtC5/MAj.net
埋め

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 15:30:21.59 ID:7ymLeL7v.net
埋めめ

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 15:30:50.85 ID:6R+fMEZk.net
埋めめめ

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/21(木) 15:31:18.73 ID:A1g1sJPq.net
埋めめめめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200