2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USBオーディオインターフェース Part43

680 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 04:06:30.93 ID:EPP/2Siy.net
RMAAで良い数値出すのって大変なんだよ 現にRMAA良くって音酷いってIFなんて無い

681 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 04:22:51.26 ID:x28MkKYN.net
>>679
会社はドイツ
中身は旭化成チップ
バカしか買わないわなw

682 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 07:57:55.56 ID:CUsccmUF.net
>>680
証明しろって面倒くさい奴が湧くぞ

683 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 08:41:54.80 ID:3Egajb7K.net
むしろRMAAの結果を疑う理由のほうが証明できないだろw
どうせ「自分の耳で聞いたら」とか主観ぶっこくだけ

684 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 10:50:50.60 ID:/x9pcJoE.net
ぶっちゃけるとS/N良い奴選んどけば間違いない ノイズ少なければ録りも正確だし後で何とでもなる
それにS/Nだけ良くって他が悪い機種って見たこと無い

685 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 11:14:04.01 ID:WGkdrJGL.net
0404USB・・・

686 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 11:25:05.54 ID:7xuIwWA7.net
ベイビーフェイスプロってどう?

687 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 11:59:44.72 ID:uR17Jc4Q.net
なし汁ぶしゃー!って感じ

688 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 12:15:03.04 ID:8tuvEFJf.net
>>676 出来ない
何故なら録音→再生(inputへ返し)→録音→再生(inputへ返し)→録音・・・・・・・・
が無限に続くから

689 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 12:35:55.53 ID:SJ7L7msZ.net
>>680
同意だけど、パッドを通してマイクプリのゲインを上げた数値も計ってほしい

690 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 13:48:30.29 ID:LxNXpX7f.net
babyfacepro 届いた
なんでも聞くがよい

691 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 13:58:24.77 ID:/x9pcJoE.net
>690
RMAAおねしゃす

692 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 13:59:14.52 ID:LxNXpX7f.net
>>691
やり方おしえれ

693 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 14:15:25.34 ID:/x9pcJoE.net
ttp://audio.rightmark.org/download.shtml
ここからRMAA 6.4.1ってのダウンロードしてIFのアナログアウトとアナログインをケーブルで繋いで測定
うまくいかなかったらRMAA 5.5 ってのでも良い

694 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 14:16:03.53 ID:bd22JvZF.net
>>676
できる

695 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 16:26:02.17 ID:nKn+XoIU.net
>>690
あなたの帰りを心よりお待ち申し上げます!

696 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 20:53:48.01 ID:BilzuhzY.net
オーディオインターフェイス UA-3
スピーカー XR-MC5MD

上記を持っております。
スピーカーが裸線なので、オーディオインターフェイスとつなぐには、 バナナプラグを使用すればいいでしょうか。

また、将来的にともに新しいものに変えようと思うのですが、
今のものは音質的にぜんぜん違いますでしょうか?

マイクでも録音したいと思ってます。

697 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 21:01:28.14 ID:7cE2rEOk.net
>>696
・ミニコンポのLINE入力に繋ぐ
・アンプを買う
・アクティブモニタースピーカーを買う

パッシブスピーカーを直結できるオーディオIFは限られるよ
ここで質問しているということは20万ぐらい予算があるのだろうから
ケチらずに評判の良いモニタースピーカーも買ったら?

698 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 23:42:01.25 ID:uy7HXP1b.net
4台目のシンセを購入するついでにオーディオインターフェイスも買いたいんだけど、inの数が多くてお勧めなのはない?
今後もシンセが増えるかもしれないからinの数には余裕を持たせておきたい。

環境はwin7 64bit、cubase7.5です。

699 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 01:06:44.97 ID:7Xiu/8Rq.net
>>698
ミキサー買ってオーディオインターフェースに繋げれば?

700 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 21:28:43.64 ID:M4Opqe/C.net
octa-captureがかなり安く買えたんでうれしい

701 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 22:03:46.65 ID:m4+67Ubn.net
>>698
予算が分からんのにオススメできない

702 :698:2015/11/19(木) 03:23:25.09 ID:u9w7w6T8.net
>>701
35諭吉以内でお願いいたす

>>699
ハゲ丸は黙っててね

703 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 03:32:00.46 ID:A///q2Re.net
ミキサー使うと死んじゃう病の機器専脳内質問だろ
余計な攻撃性を前面に出すのが脳内質問の特徴

704 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 07:07:57.95 ID:9SNeC57X.net
あの頃の俺たちは

http://youtu.be/5IvX2aOmJN8

705 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 10:29:05.09 ID:Qup7+FwK.net
>>702
オススメはコレだが予算オーバー
https://www.synthax.jp/m32ad.html

Macユーザーならapollo16もいいがサンダーボルトがどこまで

706 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 10:30:03.29 ID:Qup7+FwK.net
残るかわからないから怖い

707 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 10:42:17.03 ID:9ZK+3j4j.net
サンダーボルトは新規格の採用が決まっているからな

708 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 13:24:26.34 ID:F8oG/xp3.net
apollo(銀)で良いじゃんFWでwinでも使えるし(実はwinでもサンボルで使えるけど

709 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 17:06:42.10 ID:alfeDhqD.net
悩んだ末にUltralite AVBの購入を考えてるんだけど、
Ultralite AVB+iPad+Cubasisのセットでオーディオ録音した人いる?
もしいたらその時の印象を教えてほしい。
自分がやりたいのは練習スタジオでのリズム録りです。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 17:18:15.21 ID:jCBu2IGb.net
すげぇいいよ

711 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/19(木) 17:41:13.89 ID:F8oG/xp3.net
BFproでやってる人なら居る
ttps://pbs.twimg.com/media/CO77qLpUcAAfLLO.jpg

712 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 08:38:33.40 ID:FAlxY6e5.net
今firewireの2in2outのインターフェイス使ってるんだけど、アウトボードの実機エフェクターをインサートして使いたい
そこでセンドリターン用として、firewireは空きがないのでUSBのインターフェイスをもう1台追加しようと思ってるんだけどそれって可能だよね?

713 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 08:52:07.17 ID:9lhNnsAg.net
普通は不可能

714 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 11:30:35.33 ID:VO3Py9B/.net
Macのコアオーディオならできそうだが

715 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 12:20:13.83 ID:ImQ8bs9p.net
多分釣り
PC、OS、DAW環境など一切書かれてないのに
まともにレスできるわけがない

716 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 17:23:23.69 ID:0INsVSKF.net
確かにMacならできるな。
Windowsなら多チャンネルのインターフェース買い足して用途で切り替えて使うとか。

717 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 17:38:20.68 ID:FAlxY6e5.net
macだありがとう

718 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 17:50:25.15 ID:hwF+pJ7J.net
macって勝手にサンプリングレート変換すんの?
糞だな

719 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 21:16:38.92 ID:ufOti6q1.net
よく、テキトーなオーディオIFを複数刺ししても
入出力チャンネル増設には使えない的に言い切る人が居るけどあれどういう環境使ってるひとの理屈なんだろうね。

入力に関しては
・オーディオIF毎にバラバラの内蔵クロックを外部クロックに切り替えるか、ソフト側(ドライバもしくはアプリ)でリサンプリングして
・あとはIF毎のレイテンシーや音質のバラツキを個別調整
出力に関しては
・クロックは基本的に無問題
・レイテンシーと音質のバラツキ調整
でOKでしょ。

実際、最近のDAWやアプリには複数のオーディオIFを同時使用する設定があるし

720 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 21:17:47.29 ID:ufOti6q1.net
>>718
リサンプリングだカス

721 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 21:50:51.92 ID:Y/hi1x1l.net
UAC-2って不安定なの?

722 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 22:09:57.29 ID:MloxP5WC.net
>>721
なんで不安定だと思った?
それが答えだろ。

723 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 22:36:16.33 ID:JdbNzJa1.net
>>721
君の精神は間違いなく不安定だよ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 02:25:50.72 ID:ol/Jg/7S.net
>>719
>どういう環境使ってるひとの理屈なんだろうね。
そりゃ勿論Windowsだろ、そして君はMacユーザーだろ?

725 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 03:52:05.38 ID:jDQD5ZUT.net
マカーはバカだからASIOってしらないんだろ

726 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 03:58:06.19 ID:uyuFDXYo.net
ホンダの世界初二足歩行ロボだろ

727 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 06:21:04.37 ID:2wgRbEDP.net
化学調味料の入った塩の事だろ

728 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 06:23:00.68 ID:rCDrFj9L.net
そういやMacでASIOってまだあるの?

729 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 08:05:01.63 ID:+FxJgxj0.net
どうして釣れないのかな
Babyface-ProのRMAAで

730 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 13:54:35.40 ID:DhC7eKei.net
>>729
高すぎるからだろ
6万ぐらいが妥当

731 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 15:30:30.15 ID:Ez6cP31R.net
1ドル80円の頃だったら6万で買えたな

732 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 14:28:40.06 ID:vgGoh9sh.net
>>719
ASIOドライバはIF一個しか掴めないんだよマカー

733 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 15:34:42.25 ID:H2fkXzjX.net
>>732
教えて欲しいんだけど、I/Fを一つしか掴めないのはASIOの仕様なの?Windowsの仕様なの?

734 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 16:08:27.28 ID:jv/3/Y3s.net
ASIOの仕様っしょ 例えばWDMなら複数イケる
なので、WDMでもイケるIFなら、asio4allで複数イケる場合あり

735 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 19:32:43.13 ID:ahl8rMOo.net
ドライバをアプリから複数オープンすることは出来るから、複数のI/Fを同時に使えないのはアプリの仕様

ただ、実際にアプリから複数I/Fを扱えるようにするにはいろいろと問題がある

同期
バッファサイズの違い
タイミング合わせ

ASIOの複数デバイス統合ドライバを使うのが現実的
アプリやI/Fドライバには余計な機能をいれてほしくない

736 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 20:38:38.84 ID:H2fkXzjX.net
>>734
>>735

ありがとうございます。
今までmacは複数OK、windowsは1個だけって、漠然とした認識でしたが、良くわかりました。

737 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 21:30:59.71 ID:ahl8rMOo.net
macはリサンプリングしないマスター機器とか選べるの?

738 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:19:51.63 ID:yepR5msD.net
逆に聞くけど
ファイルの中身もまともに検索できないWinに執着して使ってる理由が知りたいわ
google世代でしょ?
フォルダ整理とかファイルリネームとかまでして見つけやすくしてるんでしょ?
滅多に行かないサイトのブックマーク整理するよりキーワードでググったほうが早い
iTunesなんかもファイルがどこにあろうがポイポイ検索やソートで再生できる

人生Win縛りする理由がわからない
パーソナルユースなら
もうハイエンドゲームと一部特殊なPCIe使うアプリとかくらいしかないと思うんだが
ファイル鯖ですら検索できないからWIn全部排除した 
データ置いたら機会損失

739 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:23:37.24 ID:BRZQqwlO.net
またこの法則が発動

755 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 02:03:34.33 ID:aHAx6kKc [1/4]
先に喧嘩を吹っかけてくるのは大体マカー

740 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:24:00.21 ID:INAj7nJO.net
どうした。Winに粘着か?

741 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:06:27.88 ID:rUCwPuI6.net
お前達は適材適所でいろんなものが使えない罰ゲームか?

742 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:20:05.16 ID:O+HzrJMr.net
Macってスイーツ臭がしてダサいんだよな
CPUいわれても理解できないイメージで買う女がみんなMac

743 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:21:56.21 ID:bu39+Xuz.net
釣れますか

744 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:25:00.81 ID:pw3UgoPJ.net
パソコン設定周辺機器相性で悩みたくない奴はマクーだわな

745 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:44:51.17 ID:DbdAeVK3.net
インターフェース複数刺しできないアプリがあるってだけの話でここまでトンチンカンな煽りを連投するのはキチガイだね

OSが勝手にリサンプリングをしまくるダメ仕様はWindowsのPC97規格

746 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 12:49:06.41 ID:DbdAeVK3.net
> ASIOの複数デバイス統合ドライバを使うのが現実的
> アプリやI/Fドライバには余計な機能をいれてほしくない

これもかなりのキチガイだよな
統合ドライバなんて特定のオーディオインターフェースにしか対応し得ないわけで
不特定のドライバを併用する場合はアプリ側が対応するのが現実

747 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 15:09:14.07 ID:fPQQx5rR.net
20年前の規格もってきてどっちもどっち論なんてやるのも
よっぽどのキチガイだよw

748 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 15:41:50.17 ID:RanNMYeL.net
現役で大活躍している規格の最新版を20年前の規格と言い出したり
何を指しているのか不明な「どっちもどっち論」だと断言したり
思いつきでデタラメを書き散らすのは見苦しいぞ、っと

749 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 15:42:54.55 ID:RanNMYeL.net
対立煽りで脳内がいっぱいいっぱいのカスだな

750 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 16:16:27.20 ID:oylndYz/.net
そこでlinuxですよ(白目)

751 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 18:16:42.56 ID:5gG3iyTg.net
>>746
大きな勘違いをしている
理解出来てないなら無理に書かなくていいよ

752 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 18:39:46.16 ID:E3IRQuCz.net
はぁ?いかなる機器にも対応した「複数デバイス統合ドライバ」とやらが入手可能なら、さっさとソースを出せば済む話だし
それが評価の定まらないクローズドソースの有償ソフトなら、他のアプリの対応に文句をつける筋合いはない。
それが自由市場の自由競争というものだ。

キチガイの妄想は語るに落ちるね

753 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 18:55:27.75 ID:E3IRQuCz.net
ちなみに利便性のためになら高い費用も惜しまないプロの仕事環境ならば
音楽制作/SR用のオーディオ・ネットワーク(EtherSound)に従来のASIOデバイス群を統合するオプションがあるね。
マルチチャンネルのオーディオ・インターフェースを買い直した方がよっぽど安く済むけど。

754 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:31:41.94 ID:xnyjZ/wy.net
そんなに大事な議論かね?

755 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:33:41.20 ID:5gG3iyTg.net
なんかアホが長文www

756 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:53:21.43 ID:E3IRQuCz.net
露骨な負け犬の遠吠えにワロタ

まともな知能も持っていないカスが
掲示板でホラを吹いては叩きのめされて
悲惨なもんだ

757 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:53:30.06 ID:BRZQqwlO.net
複数繋ぐことのメリットってなんかあるの?

オーディオIFなんてRMEのFirefaceUCXなどの高級モデルが1つあれば
多チャンネルアナログもADATも使えるから入出力が不足することもないじゃん
1台完結だからトラブルも起こりづらいしスッキリした環境にできる

758 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:56:55.60 ID:E3IRQuCz.net
>>719
結論として、オーディオ・インターフェースの複数刺しができないと断言しているのは、いつもの無知なおっさんの仕業だね。

できるアプリもあるし、EtherSoundで統合するソリューションもある、というのが正解。

759 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:58:12.72 ID:E3IRQuCz.net
>>757
てめえADATインターフェースの使い道すら知らずに煽ってた阿呆が即レスすんじゃねぇよカス

760 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:58:22.29 ID:5gG3iyTg.net
出来るけどいろいろと問題があるって話だけど

761 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:59:16.92 ID:5gG3iyTg.net
勝手にリサンプリングとか最悪だ

762 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:59:54.63 ID:E3IRQuCz.net
情報の古過ぎる阿呆が常駐して知ったかをかます2ちゃんの現状は救い難いね

763 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:00:39.37 ID:BRZQqwlO.net
>>753
高級機器はインアウト増やすためのカスケード機能も備わってるしね

RMEの場合MADIみたいなシステムもあるし
PCIタイプで良ければPro Tools HDやFocusrite RED、DigiGridなどもあるものね
オーディオIFを不用意に増やすよりインアウトを増やす方がシステムも安定する

>>759
誰と勘違いして怒ってるん?落ち着け

764 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:01:57.50 ID:E3IRQuCz.net
できないと断言

反例が出て、戯言と判明

できるけど問題がある
勝手にリサンプリングする
という新たな妄想出現 ← イマココ

765 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:03:06.77 ID:E3IRQuCz.net
>>763
まあいまどきのオーディオインターフェースは増設を視野に入れてるから
複数刺しできないという断言は明らかな誤りだね

766 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:03:20.89 ID:5gG3iyTg.net
レイテンシーを延ばして、リサンプリングしてまで複数の格安うんこI/Fを使いたい?

767 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:05:03.50 ID:5gG3iyTg.net
>>764
違う人の主張を混ぜるアホ

768 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:10:19.75 ID:5gG3iyTg.net
リサンプリングせずにレイテンシー保ったまま複数I/Fを使うには

サンプルの同期
バッファの同期

の両方が必要
サンプルの同期はいろいろと方法があるが、バッファの同期はハードやドライバに仕組みがないと無理

769 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:12:10.98 ID:E3IRQuCz.net
こんな時間にIDコロコロして無知な連投をする知恵遅れを
「違う人」人認定するのはムリだわ

負け犬の惨めな負けザマにザマァですわ

770 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:14:57.67 ID:E3IRQuCz.net
>>768
だからそんな俺が最初から指摘している話を
今更コピペしても阿呆にしか見えないって。
それを実装した統合ソリューションが販売されている話まで出した後になって、幼稚な繰言を書くのは知能の劣悪さの証拠

771 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:15:12.30 ID:5gG3iyTg.net
なにその捨て台詞

772 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:16:34.63 ID:2itj8NPI.net
>>770
レイテンシー

773 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:17:27.12 ID:2itj8NPI.net
リサンプリングもだ

まともな人は使わない

774 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:17:57.96 ID:2itj8NPI.net
わざわざ劣化させて使うアホ

775 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:18:26.11 ID:2itj8NPI.net
「統合ソリューション」www

776 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:20:04.43 ID:2itj8NPI.net
>>735に書いたそのままだし

777 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:25:47.86 ID:E3IRQuCz.net
>>772
ID変えてもキチガイはキチガイだ。

スタインバーグ環境の場合は10年ほど前に
二台のPCを光ケーブルで繋いで同期させオーディオクロック単位で連携動作させる機能がついて
2台のPCに分散させた(オーディオクロック入出力のない)オーディオインターフェースを同期動作させる事が可能になった。
レイテンシー調整は各PC単位の設定を、2台のPC間で大きな遅延さが生じないように再調整するだけの話

778 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:27:17.32 ID:E3IRQuCz.net
>>776
>>719の指摘を読んで後出しした>>735はカス

779 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:29:59.01 ID:E3IRQuCz.net
>>775
「統合ソリューション」で発狂しちゃうレベルの知恵遅れか。
スタンドアロンPC上の動作が基本のASIOデバイスを
EtherSoundのネットワークに統合するための特殊なソリューションだから
「統合ソリューション」と呼ぶのが当然。

中卒には難し過ぎる表現なのかな

780 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:31:56.15 ID:E3IRQuCz.net
相変わらず情報量のない連投をするキチガイが居着いてるってことだな。
こんなあからさまなキチガイはピュアオーディオ板にも居場所がないだろうよ

781 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:41:03.41 ID:2itj8NPI.net
レイテンシーとリサンプリング

782 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:42:57.87 ID:2itj8NPI.net
この辺が許せるなら勝手に使えば
DAWやI/FのドライバやOSに機能をいれるのは勘弁

783 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:43:04.79 ID:E3IRQuCz.net
キチガイ降臨中!!!

784 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:44:17.04 ID:2itj8NPI.net
自己紹介乙

785 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:47:39.21 ID:E3IRQuCz.net
キチガイ連投中!!!

786 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:55:33.16 ID:8YTWgCXD.net
安心して下さい、わたしがキチガイです

787 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 20:59:11.49 ID:BRZQqwlO.net
>>765
落ち着いてくれたか

ttps://www.synthax.jp/hdspe-madi.html
RMEのMADIに関してだとPCIeタイプは1枚でも動作するし
複数刺すと1枚目がメインとなってそれ以後の奴は
拡張IOとして動作するカスケード接続になったりするね
メーカーが動作保証していてそれが売りの製品なので心強いしメリットは多大

俺がメリットがあるのかどうか理解できないのは
方式やメーカーの異なったオーディオIFを複数混在させることなんだけどもね
例えばRMEのPCIeスロットタイプとRolandの外付けUSBタイプの混在とか
実現可能だとしても無駄なトラブル対応に苛まれそうで不安

788 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 21:07:03.02 ID:4pRvOmHk.net
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな       ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) …さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

789 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 21:14:39.57 ID:E3IRQuCz.net
>>787
もともと貧乏そうなアマチュア質問>>712が発端。

そのわずか14分後に>>713が全否定を始めたので
いつもの厚顔無恥な釣り書き込みだという指摘(>>715)があって
この無知な釣りおっさんが、どういう古い知識や古い環境を根拠に戯言を言い始めたのかが話題になった(>>719)

現実問題として、アマチュア層が間に合わせで古いインターフェースを追加してチャンネル増設を図りたくなるのは昔からよくある話だし
適切な環境やアプリやドライバインターフェースを選択すれば可能な話だから
>>713の全否定は他人を不幸にするための悪質な戯言として叩いているだけ

790 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 22:25:49.36 ID:fPQQx5rR.net
最初から8inout程度のものを使いましょうって事で終わりにいたしませんか

791 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 22:28:09.29 ID:eO7j6ZuM.net
結論としては無視すればいい

792 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 23:25:13.20 ID:E3IRQuCz.net
>>790
論点がズレた書き込みは不要
ママのおっぱい吸っておネンネしてな
池沼おっさん

793 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:17:53.79 ID:fkJsoOrD.net
>>713の普通は不可能
は別に間違ってないと思うけど

794 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:23:20.77 ID:fkJsoOrD.net
一般的ではない特殊なソフトが必要な訳で

795 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:35:55.08 ID:8u1oBlUe.net
日本語もまともに読めない池沼おっさんの遠吠えが邪魔

796 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:44:57.36 ID:8u1oBlUe.net
これ昔から当たり前だし上の方でも指摘が入ってるんだけど、Windows環境純正のwdmドライバ・インターフェースを使えば
複数のオーディオインターフェースを当たり前に同時使用できるのな。

レイテンシーは大きめになるけど、インターフェースを追加するような間に合わせのマルチチャンネル収録ではリアルタイム処理のレイテンシー最小化は期待すべきではないという常識を以って充分許容できる。

ネット知識頼みの煽りおっさんはそんな大前提も知らないから、話がとんちんかんになる

797 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:51:49.15 ID:z+BMgIVO.net
佳子さま脅迫で逮捕された43歳無職がDTMerと判明www [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1432212472/

798 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 01:19:14.29 ID:fkJsoOrD.net
ASIOだって複数オープン出来るけど

799 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 01:20:37.15 ID:fkJsoOrD.net
対応してないアプリが多いってだけで

800 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 01:22:13.13 ID:fkJsoOrD.net
ただのマルチ収録ならI/Fごとに別アプリでも良いし

801 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 01:34:24.50 ID:fkJsoOrD.net
ていうか、前提は>>712だよな
勝手に前提変えてんじゃねえよ

802 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 04:59:10.35 ID:70FM2SJl.net
>>789
この自称プロ余裕無いね

803 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 15:54:45.99 ID:1ZLLtX/z.net
鬼治外はスルーでよろしく
http://hissi.org/read.php/dtm/20151126/RTNJUlF1Q3o.html

804 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 16:09:53.36 ID:Q1CyZ5Se.net
トシヲの自己紹介が捗るな

805 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 16:32:40.29 ID:QZAz9PAx.net
100万イン200万アウトのインターフェイス欲しいなぁ〜

806 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:08:42.19 ID:70FM2SJl.net
10万Uくらいのサイズか

807 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 23:49:56.37 ID:fkJsoOrD.net
100Gイーサ16本でいいから1Uで収まる
PCとどうやってつなぐかは知らないけど

808 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 00:31:57.12 ID:JEEJXjin.net
>>806
10万Uだと

1Uが44.45ミリだから…
44.45 × 100000 = 4445000_
メートルに直すと4445メートルか

ブルジュ・ハリファも真っ青だなw

809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 09:15:31.63 ID:q3wezMjQ.net
全部縦に積まなくても

810 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 13:00:35.79 ID:JEEJXjin.net
10に分けたら444.5メートル
100に分けたら44.45メートル
1000に分けたら4.445メートル

「1000のラックにのせて」も
ラックの横幅は最低19インチ(482.6ミリ)なので

482.6 × 1000 = 482600

482.6メートルを行ったり来たりするワケだ
(そこに僕はいません)

811 :ネ申:2015/11/28(土) 22:10:56.49 ID:WZOmvTa1.net
ワシは世界中をハッキングゲートしてすでに
100万イン200万アウトのOIF持ってるわw
技術的な琴はおしえねーけどなw
おまえのキモい歌もワシのDAWにREC-ONできる。

812 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 22:34:18.11 ID:g5fqU54g.net
>>810
まっすぐ並べる必要はないし、機器のパネルを直接いじる必要もない

813 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 01:56:48.81 ID:19oUP7Nh.net
UR44ってどれくらいレイテンシーつめられる?
スカーレット6i6は200サンプル切れなかったんだが・・・
ギターアンプが遠くにあるくらいの遅延があった
ギタリストはアンシミュで掛けどりのレスポンスが遅いと辛いんだわ
高級機じゃないとそこらへんは無理?

814 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 02:24:32.43 ID:19oUP7Nh.net
しまった 低価格スレと思って誤爆した・・・
中価格帯だとどれくらい詰められるモンなんでしょうか

815 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 04:56:25.04 ID:iUn7GSnN.net
ワロタ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151130_732762.html

816 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 05:08:31.71 ID:YdAFiwiz.net
>>815
中に入ってるのは単なるフェライトコアじゃないのこれ
確かにフェライトコアつきのUSBケーブルは
データ転送などでCRCエラーが起こるのを防ぐ役割はあるが

817 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 09:43:19.08 ID:GWiRBF7/.net
>>813
使ったアンプシミュレーターそのものの延着は何を使おうがかわらんがな

818 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 21:59:24.19 ID:ENUTL60B.net
ZOOMいいよZOOM
フレットに指が当たった生音と同時にスピーカーから歪ませた音が出る

819 :813:2015/11/30(月) 23:52:37.41 ID:uWOk6yWq.net
低価格スレの新スレ立てたんでソッチで質問し直します

820 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 12:32:44.31 ID:gCQud82M.net
>>690
ヤフオクに出した機材
また落札手数料誤魔化してるみたいだけど詐欺だぞ

821 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 14:23:47.89 ID:vADcXQ0M.net
UR22で、インプットとダウの比率のツマミを全部ダウ側にしてヘッドホンのボリュームはメモリ一つ分くらいでモニターしているんですが皆さんはどれくらいですか?

自分はもう少し大きくしても良いのですが耳が悪くなりそうなので控えめにしていますが、基本的にどれくらいでやるものなのでしょうか

822 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 19:44:01.47 ID:pqypIDZD.net
>>820
送料は140の佐川代といいながら実際は100のゆうパックで送ってくるゴミみたいな出品者が増えた
「日時、時間帯の都合で別会社で発送する場合があります。差額の返金追加請求はありません」
と一文入れるだけで免責らしい

823 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 20:23:13.18 ID:Pat1QOGX.net
>>821
こっちは高級路線の機種のスレ
URとか安い奴の話題は低価格スレの方がレスつくよ

低価格USBオーディオインターフェイス12台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1448819011/

824 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 21:40:14.67 ID:QqfnFYYm.net
>>823
低価格たいスレなんてあったんですね・・・
すみませんよく見てませんでした
わざわざありがとうございます

825 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 17:14:33.06 ID:EICSct/Z.net
AudioFuseとは一体何だったのか

826 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 19:16:23.80 ID:Xgytu9z7.net
伝説

827 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 20:29:10.03 ID:LjP5DBmm.net
スレートのFGX2とオーディオフューズは二大伝説

828 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 22:30:01.43 ID:2E2fFzl0.net
AudioFuseコテコテしててデザイン苦手だな

829 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/04(金) 22:44:33.98 ID:t4XuBdQx.net
>>825
ぼくがかんがえた
さいつよのやつ

830 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 19:58:38.15 ID:0fXICGJx.net
シルバー トランスフォーマー
ブラック  80’s ラジカセ(hip hop)  

831 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 20:36:09.96 ID:1FFA77HG.net
AudioFuseってPCDJ用だよね

832 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/05(土) 21:24:48.30 ID:Dh7N7sbh.net
>>831
違うよ
http://youtu.be/PXK5cgAgv-U

833 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 09:23:00.21 ID:OaqgnJbV.net
AudioFuseってオーディオ用ヒューズのこと(↓こういうの)だと思ったら、発売予定のUSB I/Oだったのか…
http://joshinweb.jp/audio/11585.html?SRT=1
知らなかったオレを情弱と罵ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

834 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 10:54:54.94 ID:lPNAWyrc.net
AudioFuseかApollo twin USBか悩む

835 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 23:54:23.22 ID:21vsSaFH.net
早くAudio fuse出してくれないと浮気しそうで困る

836 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 17:27:30.04 ID:PuOZ9pOj.net
しょうがないな
浮気しろ今すぐニダ

837 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 17:54:32.00 ID:bw+ZiSXl.net
韓国人の言う事はきかないよ

838 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/11(金) 17:56:08.56 ID:E6uYD0uZ.net
ここにも音楽制作板にヘイトクライムを流し込む人格異常者が粘着してるのか

839 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 17:16:19.38 ID:/Bv6WOuo.net
SPL Crimsonの弟・妹みたいなオーディオインターフェース出た:
http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015/12/76103

ホワイトがかわいいな…ちょっとおもちゃっぽいけど。。。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 21:56:27.06 ID:IYfodtUi.net
oct-capture

841 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/17(木) 23:39:36.23 ID:uyQ8Ce4g.net
http://p.dmm.co.jp/p/ds_doujin/circle/crimson/title_top.jpg

842 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 01:37:36.80 ID:na53Hk7o.net
くやしいっ…!

843 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 01:46:16.56 ID:CYQPD0EU.net
でもビクビーックビックビックビックカメラ

844 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 03:07:21.55 ID:YUlUImLK.net
そろそろ生音録り用にインターフェイス変えようと思って
友人所有のAudientiD22を借りてきて
ナレーション録りしたんだけど
はっきり言って
俺が今まで使ってきたM-AUDIOのFireWire 410とほとんど差がない
買い替える必要ないと思った

845 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 03:18:42.22 ID:lh/nTxma.net
>>844

じゃあ
「お前に借りたiD22、はっきり言っておれのFW410とほとんど差なかったわ」
って返してやればいいんじゃないか?

846 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 07:38:02.79 ID:NsW8gadI.net
現時点で最強のモバイルやん
http://fr.audiofanzine.com/interface-audionumerique-usb/rme-audio/babyface-pro/editorial/tests/le-bebe-se-professionnalise.html

847 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 08:44:26.20 ID:cPiQ7sTG.net
Lo落ちとか無さそうだね 安心してポチ

848 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 12:54:40.70 ID:YUlUImLK.net
ものすごくあたりまえのことなんだけど
やっぱ
Thunderbolt>USB3.0>FireWire>>>USB2.0
なんだよなあ

どんだけ他のとこ頑張ってもこの転送量の基本性能の部分は超えられない

2016年にUSB2.0のインターフェイスなんてバカバカしい話だろ
メーカーはUSB3.0に早くシフトしないと
USB2.0のままのインターフェイスは
あっという間にレガシー機器になるわ

849 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 12:58:39.56 ID:DPKFvV3j.net
USB2で必要な転送量足りてるし

850 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 13:01:27.27 ID:YUlUImLK.net
足りてないからレイテンシー詰められないんだよ

851 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 14:19:07.65 ID:NsW8gadI.net
BFPは1msまで詰めれるけど?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 14:34:37.44 ID:HjGasYVm.net
転送量の問題じゃないんだよねー

853 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 14:41:14.47 ID:UUwUOurj.net
最後はソフトが足引っ張ってるからっていい加減に学習しろって

854 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 15:38:53.14 ID:od57qAKv.net
でもPCIはほぼ絶滅したよね

855 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 16:12:31.58 ID:pyWqN0RV.net
頭悪いのがいるな

俺以外に

856 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 18:29:41.77 ID:N4dsQWQR.net
Windowsの標準USBドライバ(Host Controller、Hub、HID、etc…)使ってる限りはUSBのレイテンシは大きくは詰められんよ
全部自前で書けば別だけどまあそんなもん書く技術者はおらんだろうな…

857 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 19:12:46.66 ID:FDEE4DOV.net
RMEェ・・・

858 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 20:57:05.80 ID:6KOTHnys.net
BSPとモツ1248だとどっちが良いの?
Windows使いです

859 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 23:18:21.74 ID:anoS6w2x.net
USBでレイテンシ詰めれるのでてきたけど
ちょっと負荷かけたらすぐダメじゃんw 

バンド生録とかアナログシンセ等一気に流し込むならいいんだろうけどさ

アンプシミュやソフトシンセ手弾きするなら考えものだわ

860 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 23:36:20.78 ID:anoS6w2x.net
CPUからでてるPCI-Eはグラボ用に用意されたx16とサウスブリッジ(USB2-3、LAN Sound,)
Thunderboltはサウスブリッジ経由じゃないんだぜ

USB3.1の転送速度と比較する人がいるが
正確にはx8-16にさしたRAIDカードと比較してレイテンシや頭打ちを見るべきなんだよ

CPU直だしPCI-E延長外付け+DP+USB3.1も流せる規格だぜ 
さらに10GbEシミュできるから800MB/sくらいのそくどでファイル交換できる
Thunderboltケーブルが少々高かろうが10GbEカード2枚買うのに比べたらアホみたいに安い
そもそもノートに拡張できない 

861 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 03:14:39.89 ID:zpM/sABQ.net
RME一択にしとけば基本面倒くさいことは全部回避できるべ
UCXかBFPが安全安泰

862 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 04:01:43.81 ID:zpM/sABQ.net
参考までにRMEのIFの対応規格と最高速度一覧

PCI 32bit 33MHz (133MB/s)
PCIe 2.5Gbps (312.5MB/s)
USB2.0 480Mbps (60MB/s)
USB3.0 5Gbps (625MB/s)

ちなみにうちはi7 920+HDSP PCIだけど、128sampleぐらいでも
CubaseでCPU使用率70%超えても動作不良やプチノイズに出くわしたことはない
USB3.0をフルスピードで使い倒すことはできなくても
最大1/4程度で済むのだから、うちの用途ならUSB3.0で十分そうだ
ようやくPCI機種を捨てても安全そうな時代になったな

863 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 04:06:14.88 ID:zpM/sABQ.net
あ、サンプルレートは48kHz/24bitで、OSはWin7 64bit Proね
USB3.0完全対応のUCXが出れば決定打なんだがもうちょっと待ちかな
BFPはモバイル用やサブ用途に一つ持っておきたいな

864 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 07:39:45.28 ID:zgzIQldb.net
USB3.0にしたらレイテンシを詰められるなんて妄想は捨てた方がいい

865 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 07:47:28.96 ID:1Jc0kION.net
USB3.0は接触が甘い

866 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 07:55:48.42 ID:fVZ0JP4b.net
素直にサンダーベルトのOIF使えばいいのに
未だにUSB2に固執するお前ら屈折してるのなw

うちのベルトOIFなんてレロンシー0.7msで鳴るぞ快適過ぎ、ソフト切り替えただけでバリバリノイズでるけど

867 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 08:09:17.79 ID:9stOtczc.net
ID:zpM/sABQ

ウンコPCでHDSPしか使ってない貧乏人なのに
「UCXかBFPが安全安泰」
すっげえなw 脳内で比較できるんかwwwww
HDSPで「俺はRMEユーザーだから(キリッ]」わらかしてくれるなよw
お前みたいな奴がいるからRME信者とか言われるんだよバーーーーーカwwwww

868 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 10:52:01.72 ID:zpM/sABQ.net
なんか必死な奴がいるな RMEに親でも殺されたか?w

869 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 16:09:21.63 ID:CPxnXBJl.net
>>866
相変わらずクソつまんねえオリジナリティーだなお前は

870 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 16:50:59.26 ID:+CSSFPXq.net
Fireface UCXやBFPてヘッドルームどれくらいあんの?

871 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/19(土) 22:53:08.78 ID:YBHKVxML.net
id22ってWindowsでもRME並みに安定することが数ヶ月使ってみて分かった。けど音に少し癖があるからRMEのほうがいいかもね。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 05:52:38.44 ID:d7WtXOW4.net
安定云々は再起動無しで2週間連続稼働しつつ
レーテンシーギリギリに詰めてCPU負荷80%超えてからが判断基準なんよ
そこまで耐えられない奴は通常使用でも何かしら問題が出ることがある

上記の方法はOSがXPでデュアルコアCPUもAthlon64X2ぐらいしかない時代の
Cubase用のベンチマークだけどそこで堪え切れたのはRMEぐらいだった

873 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 05:56:04.96 ID:d7WtXOW4.net
まあPCIやFireWireなども含めた古い環境の話なので
今は幾分事情が違うとは思うけどRMEの安定具合とタフネスさは
USBになっても変わらないし信頼に足る出来だと思う

874 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 05:57:19.18 ID:7O683Oy5.net
USB2.0で不満な人はどういう使い方してんの?

875 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 06:57:41.44 ID:pBvstRm7.net
ドライバの安定性以前に
Liveとかホストごと落ちまくる奴とか使ってるのもどうなんよって
話しもあると思うんだが 

876 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 10:54:07.23 ID:iIlFXJ2v.net
パソコンがポンコツなんじゃね?

877 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 12:14:38.71 ID:+9RjFb5N.net
と、ポンコツな頭の人が申しておりますw

878 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 12:24:24.84 ID:iIlFXJ2v.net
この反応、図星だったかw

879 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 14:16:24.46 ID:+9RjFb5N.net
と、ポンコツな顔面の人が申しておりますw

880 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 14:26:37.88 ID:rJA1RKi+.net
急に喧嘩しだしてどうした

881 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 22:15:43.68 ID:Dr2KeIhz.net
最近煽られるとすぐ図星図星いうワンパターンな奴がいるな

882 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 22:23:12.58 ID:f/lK36gR.net
Babyface Proのマイクプリってどうなん?
クリアで色付けのない音を録りたいんだけど
他のRME製品とアナログパーツは変わらないんだろうか

883 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/20(日) 23:59:21.05 ID:cu2Go0XM.net
Firefaceはマイクプリの音が良いとか悪いは無い

884 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 02:18:56.69 ID:3LtAoNee.net
別に音が良い悪いとか聞きたいとは一言も言ってないんだが・・・

たとえばRMEの単体マイクプリOctamic IIと比べて、
BabyfaceProのマイクプリに性能差があるのかって疑問

885 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 12:41:45.37 ID:bVq+2cfK.net
ファンタム電源の規格自体が糞だと思うわ
電源と信号同時に流すから入口と出口で耐性50-63Vの高域特性最悪な電解コンデンサを通るんだよ
でコンデンサマイク自体47Vも使わないのがほとんどだから
ツェナーダイオードで電圧落としてるんだけど高速スイッチと同じでノイズ乗りまくり

これを改造したら目玉飛び出るくらいの音質になるんだが
聞けたものじゃない 
ラインのギター音を聞いてるような状態 

だから音が悪くていいだよ 
youtubeで再エンコされてる音源のほうが聴き疲れないそんなもんだ

886 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 15:12:55.95 ID:AVJGbWkb.net
知ったか乙ww
BFPのマイクプリ回路はその辺まで完璧に考慮された
バスパワー製品で至上最高峰の
低ノイズ、SN比、ダイナミックレンジに仕上がってるよ。
バスパワーでこれ以上のものあるか?言ってみろや?

887 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 15:29:05.20 ID:+Q84nAYX.net
0404USB(バスパワーでも動く)とどっちが優れてるか比べるからRMAA上げてよ
Audio Analyzerの結果は良好だったけどね

888 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 15:36:51.42 ID:AVJGbWkb.net
http://fr.audiofanzine.com/interface-audionumerique-usb/rme-audio/babyface-pro/editorial/tests/le-bebe-se-professionnalise.html

889 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 15:41:36.85 ID:+Q84nAYX.net
いや、それは見たけど0404USBのは無いから比べられないじゃん?
だからBFPのRMAA上げてよ 0404USBのRMAAはここにあるからさ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060925/dal251.htm

890 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 17:48:12.18 ID:kSBuZQm8.net
BFPのRMAAまだなのか

891 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 18:33:00.27 ID:AVJGbWkb.net
ほらよ。労力消費して試してみてやったよ。クレクレ厨くん共がwww

http://iup.2ch-library.com/i/i1566510-1450690210.jpg

892 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 18:52:33.54 ID:+S1vpA6m.net
0404USBはバランスブレイカーだな。マイクプリも良いらしいじゃん。
ドライバとレイテンシが糞らしいけど。

893 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 19:24:10.08 ID:+Q84nAYX.net
>891
GJ! 乙であります! s/nがちょっと残念かな〜w でもかなり良好ですね

894 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 19:48:41.20 ID:UN7tPoSX.net
>>891
THX! 正常進化してますね

895 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 19:56:20.98 ID:/xNBiGw9.net
BF旧ってそんなに良いわけでも無かったんだ。

896 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 20:19:52.76 ID:URpqOBb1.net
イケメン乙!
けどこれ左チャンネルおかしいよ
初期不良疑うべきだな

897 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:25:29.67 ID:bXeKWZXw.net
やっときたか!
>>891
かっこいい!すてき!だいて!

898 :891:2015/12/21(月) 21:34:06.51 ID:AVJGbWkb.net
>>896
マジで?これ初期不良なん?
ちなみにキャノンケーブルはまったく同じものではない
最新のでやってみたがあんまり変わらん

http://iup.2ch-library.com/i/i1566635-1450700918.jpg

>>897
君がピチピチギャルならおkだお!

899 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 21:42:55.11 ID:URpqOBb1.net
今度は右チャンネルおかしいよw
環境が悪いんじゃね?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/21(月) 22:57:00.23 ID:VQLLeMn9.net
THD酷くなってるじゃねーかw

901 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 12:45:42.84 ID:ZSbHQn1P.net
ちゃんとパッドを通してマイクプリのゲインをあげ測定しないと

902 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 16:15:41.09 ID:7XmC1xB/.net
サンクス
UCからBFPに乗り換えようと思ったけど、これならまだ乗り換えなくても良いか

903 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 16:46:17.13 ID:QmxSwLUi.net
せっかくだから0404USBも実測 至上最高峰のBFPどうしたもっと頑張れw
バスパワード PCもバッテリーの完全モバイル状態で測定
ttp://up.cool-sound.net/src/cool48337.png

904 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 18:17:46.80 ID:ST7+oW1d.net
むしろノートPCはACアダプターつけた方がノイズ乗ることが多い
バッテリー駆動は電源設備の影響受けないし

905 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/22(火) 22:00:38.19 ID:yRwb60rp.net
>>891
ベース弾いてる動画ここに張れよ

906 :891:2015/12/22(火) 22:44:42.36 ID:p4scATF7.net
>>901
そうなの?ゲイン0で測定してたんだが意味なかったのか?


>>905
はぁ?なんでベース?

907 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 00:29:20.72 ID:YLX6ZrfS.net
全高調波歪と相互変調歪がおじぎf特を修正する犠牲になったのか
それとも初期不良があるのを掴んじゃったのか
うーん・・・

908 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 07:31:32.15 ID:bck3fZW+.net
> 全高調波歪と相互変調歪がおじぎf特を修正する犠牲になったのか

ラリってんのか

909 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 07:56:04.33 ID:z5lNGv8m.net
0404USBとか大昔のディスコン製品が未だにここで幅利かせてるのは何故なん?
しかも中古相場的には低価格スレ向けじゃね?

910 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 08:05:27.55 ID:jTzC6PgI.net
何年か前にRMAAで手頃価格で良い結果出てたからだろう
最近安く高性能でマイクプリの充実した製品が増えたので無視でも桶

911 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 08:55:31.03 ID:rPjHylND.net
BFは全てにおいて最高みたいなノリが気持ち悪かったからだろ。
まあ総合的には良いんだけど。取りあえず聞き専には帰ってもらおう

912 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:26:35.36 ID:z5lNGv8m.net
0404USBもググると聞き専のキモいレビューばかり出てくるな
煽ったり粘着したりする攻撃的な聞き専はDTM板に来ないで欲しいわ

913 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:38:27.25 ID:tYiiz4j4.net
10年前の製品に性能がボロ負けしてるbabyfacewwww

914 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:51:34.27 ID:uNSFWJp7.net
10年も前の低価格機種に適う現行品が無い事を嘆いてるんだよ
音響メーカー何やってんだよ

915 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:52:35.68 ID:Ks1fEmaw.net
性能=数値じゃないだろ
特にRMEの場合は

916 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:55:03.91 ID:z5lNGv8m.net
でも流石に0404USBがいくら優れた製品だとしても
7年?8年?も前のディスコン品とかメーカーの補修部品の保持期限も切れてるし
買ってからずっと使い続けているならまだしも
壊れたら終わりみたいなものを改めて買う気にはならないわな

917 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 10:55:51.45 ID:z5lNGv8m.net
あ、2006年からもうすぐ10年前か

918 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 15:04:44.33 ID:YLX6ZrfS.net
24-bit,48kHz THD+noise,dB(A)
Fireface802[-103.5]/Quartet[-100.9]/0404USB[-99.1]
Babyface[-98.2]/Duet[-97.5]/MOTU8preUSB[-97.4]
UFX[-95.3]/UCX[-93.6]/Super UA[-89.5]
UH-7000[-89.3]/US-2x2[-88.5]/US-4x4[-86.6]
STUDIO-CAPTURE[-85.6]/★BabyfacePro[-85.5]★/UR-44[-83.7]
US-16x08[-78.1]/UR242[-75.5]

10万だしてこれとかロックすぎるわ

919 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 15:22:29.14 ID:uNSFWJp7.net
Apollo FireWire[-101.9]/Apollo Twin[-98.6]

920 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 15:46:34.86 ID:uNSFWJp7.net
ECHO2[-100.5]/US-366[-90.9]

921 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 17:20:38.65 ID:3bxz2JPm.net
カタログスペックは802と同じはずだったのにどうしてこうなった

922 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 22:11:12.62 ID:ADjZbiwG.net
octa-captureってなんで音が良いかな

923 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 22:20:38.09 ID:UJ9ZdUi6.net
もうすでに積んでるチップとか5.6年前からたいして変わってないからな
数値上のスペックが0.00何%変わったところで、マイクや環境ノイズのほうが影響大きい

24bit96Kで十分だし、これからはもうApolloみたいにおまけをつけていくしか差別化できんやろ

924 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 22:45:56.01 ID:bfhnQBKN.net
こんな訛ってる奴が必死に力説しても説得力ないけどな

925 :885:2015/12/24(木) 00:40:02.61 ID:tDhDdXbj.net
>>886
バスパワーとか使う必要あるの? ローファイ嗜好なの?

トロイダルトランス+tps7a4700の電源の音知ってる? 

ショットキーバリアダイオード(SBD)もシリコンカーバイド・ショットキーバリアダイオード( SiC SBD)てのが出回っててこれまたぜんぜん違うんだ

俺はローファイ大好きだから両方のパーツいじるが

926 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 02:08:25.39 ID:wWbMb8Xi.net
バスパワードで>903らしいけど反論どぞ

927 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 03:14:30.49 ID:CRirQkRr.net
電力会社のコピペマダー?

928 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 07:51:43.15 ID:7nm7NI+1.net
>>925
tps7a4700勉強になった。
これ良さそうね。

929 :885:2015/12/24(木) 11:09:52.21 ID:tDhDdXbj.net
>>928
SNがたしかに上がるシーンとする
でも音が変わるから試してみてとしか言いようが無い
ギターのエフェクターもSNがっちりあがってビックリだが
ちょっと張り付いた感じがする

自作キットあるし自作簡単
今アナログシンセ用に作ってる 

930 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 11:11:41.89 ID:e3HAtYx3.net
バスパワーに依存するインターフェイスは
どんだけ作りこんだところで
ジッターやノイズから逃れられないだろ
電源部分にカネのかかってないインターフェイスなんて信じちゃいかんよね

931 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 11:26:58.04 ID:DBjozyqx.net
プロシーボ効果ですよ
ブラインドテストやったら悲惨な結果だろうな

932 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 11:32:25.25 ID:gQLH1cFm.net
プロっぽいシボのことか

933 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 12:51:25.64 ID:6oA1P384.net
出力がXLRのオーディオインターフェース買ったんだが、スピーカーへの接続はマイクケーブルでいいのか?
音家見てるんだけどXLR-XLRのオーディオケーブルが見当たらない・・・・。
初心者丸出しでスマソ

934 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 13:26:53.47 ID:2uja/H5g.net
マイクケーブルで大丈夫ですよ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 15:55:01.94 ID:r9UlzZ+g.net
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=698

好きなの買え

936 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 16:32:05.44 ID:q8ZlsRRc.net
http://procable.jp/analog.html

好きなの買え

937 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 17:39:59.22 ID:tDhDdXbj.net
>>931
電源でだいぶ音違うぞ瞬間的な放電能力が違うから
特にパワーが必要な低域に心が出たりする
ミニ四駆でいうならニッカドとアルカリくらい違う
ブラシーボで済まされないレベルで違う

自作やりだすとパーツとっかえひっかえするから音の違いを覚えるんだわ
NEVE1073だって信号が通る場所は電解じゃなくタンタルコンデンサなんだよ
セラミックの所はスチコンになってる 
作ってる側は知ってて狙ってやってる

インタフェースだと予算があるからなそこまで出来ない 

で音が悪いほうが気持いいから悪くていいよ 

938 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 18:28:51.09 ID:o287G1Po.net
電力会社別プラセボのコピペまだ?

939 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 19:01:39.81 ID:e3HAtYx3.net
元音とジッター乗った音聞き比べたこともないバカが
常駐してんのかな?

940 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:12:55.91 ID:qV4G8Z4m.net
日本語がおかしい奴がずっと居座ってて草

941 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 20:59:51.47 ID:xTsnC7UX.net
>>937

Q ミニ四駆では充電池のほうが速いと言われていますがなぜでしょうか?
アルカリ乾電池は1.5Vでニッケル水素電池は1.2Vと電圧ではアルカリのほうが高いようですが…

A 公称値(アルカリ1.5V、ニッケル水素1.2V)は負荷をかけていません
電池に負荷をかけると公称電圧が1.2Vと低いニッケル水素等の方が実際の使用電圧は高くなります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470357089

942 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 16:24:55.51 ID:oMHjYfSA.net
おいミニ四駆スレにしようとすんな
肉抜きすんぞ

943 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 18:52:55.80 ID:6PKZhOTN.net
アバンテ

944 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/25(金) 19:09:08.97 ID:q/NfdER/.net
>>937
ブラインド結果は?

945 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 01:11:30.52 ID:T1MIScgP.net
BFP、思ったより良くないな…。後発なのにDUET2に負けてるだけでなく、
その下のiD22クラスの製品よりも下じゃん…。

946 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 06:08:49.00 ID:w56cDK21.net
初代の完成度が神だったからかな
初代Babyfaceは安すぎるわ
10万でも元はとれる

947 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 07:49:57.42 ID:OvkAR7Z7.net
投げ売りされてるechoより悪いのに?w

948 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 08:16:51.52 ID:K2EEpxjl.net
電源アダプター使うUSB OIFは音質面で不利だわな

サンボルOIFはパソコンから綺麗な電気使えるから音質面でも有利

949 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 08:35:42.57 ID:oVHfLMM8.net
面白くないから止めなさい

950 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 08:55:51.12 ID:dTcfBe/b.net
バカらしいと思いつつも敢えてマジレスするけど
PC用オーディオIFである以上
何をどうやってもPCから汚い電源が流れるんですがそれは

951 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 11:03:49.13 ID:L2MllEu7.net
汚い電源でも>903らしいんですけど 綺麗な電源のUFXより良いんですけど なんでです?

952 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 12:09:07.43 ID:SiNND7GC.net
そりゃアレだろ。例の電力会社のコピペだろ。

953 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 12:26:12.50 ID:dTcfBe/b.net
>>951
君と948の理屈だと0404をサンボル化すれば
もっと高音質になるという謎理論が発生しますがなー

954 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 12:34:02.04 ID:mqecTN11.net
BFPのおかげで未開封初代BF29800円とか
幸せ過ぎ

955 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 13:02:10.12 ID:szbSCkr7.net
初代BF神とかいってる奴は使った事ないか信者だけだろ

956 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 13:17:30.45 ID:tqw9pDNb.net
初代BFはデザインがありえない位、ダサイ。

957 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 13:30:51.67 ID:cZU+ZA/z.net
BFPはダサくないって事?え?

958 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 14:14:01.56 ID:13YEqLWE.net
まあbfシリーズは音質云々よりRMEのドライバの安定性や柔軟なミキサーソフトがいいわけで

959 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 14:31:12.54 ID:szbSCkr7.net
>>958
それな
大事なとこやけれども

960 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 14:52:29.19 ID:RuT82Cwa.net
でもzoomに負けたんだよな

961 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 14:52:55.22 ID:RuT82Cwa.net
そら値崩れるのも仕方ない

962 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 17:35:01.78 ID:w56cDK21.net
BFPとかRME買えないボンビーが必死なスレでワロタwww

963 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 20:39:50.97 ID:5vn1sBsW.net
どちらが必死なのか分からないなあ(すっとぼけ)

964 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 00:18:03.76 ID:0M9DBdLy.net
ゾーム見習って他のメーカーも安物OIFでも良いIC乗せる流れが出来ていって欲しいものよのう

965 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 04:16:37.34 ID:Rf1ZKQeb.net
OIFでNGしました

966 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 05:01:05.00 ID:oRuzeT47.net
とっくにLSIの時代だよ、誰なのOPアンプ(API-2500とか)じゃないのにICって書くオヤジは
52才のおれに指摘されてるやん

967 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 09:57:14.16 ID:KMx3vo0t.net
>とっくにLSIの時代だよ
(ドヤァ

昔は規模に応じて呼び分けてたけど今じゃひっくるめてICと呼んでもOK

968 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 10:07:57.07 ID:BDUzEVbX.net
zoomに完敗したrmeユーザーの人
どんな気持ちなんすか?
しかもdaコンバーターも同じ旭化成でしょ?

969 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 10:20:31.11 ID:sycUTeFz.net
zoomの乳首f特見たら普通は選ばんわな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 10:24:48.82 ID:FzpaBd6G.net
>>968

971 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 11:00:30.81 ID:4H3LHcNv.net
>>968
数値上はすっごい良いのに全く売れてない、持ってる人居ないのはなぜですか?

972 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 11:53:45.82 ID:v5OFuATE.net
中高生に人気な印象

973 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 12:00:09.61 ID:WLFzUVH1.net
おっさんでZOOM使ってたら爆笑もんなだけ

974 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 12:57:59.82 ID:oRuzeT47.net
>>967
センズリでもしとけ

975 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 13:28:14.66 ID:KMx3vo0t.net
中高年は間違いを認めず逆ギレでごまかすことが多いよね

976 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 13:36:33.83 ID:FzpaBd6G.net
ID:oRuzeT47

977 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 13:53:01.47 ID:CmRnZxBO.net
ノイズのうざいRMEオクで処分してzoom3台導入した。
完全のいずレス
ガッツのある中域に満足させて貰ってる。

978 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 14:25:23.31 ID:Rf1ZKQeb.net
実用、保存用、観賞用?

979 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 14:52:58.82 ID:otVUykYM.net
>>975
オッサンの舶来志向みたいなもんだわな

ギターだと「絶対にフェンダーUSAじゃなきゃダメだ!」みたいな感じ
その実、作ってたのは日本のFUJIGENだったりするから笑えない

ZOOM使ってる若い連中、がんばれ
ジジイより良い音で録って驚かせてやれよ

980 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 15:25:22.04 ID:Y+CmeGey.net
>>979
フジゲン製フェンダーUSAって1980年代以降は少ないだろ
もっともフェンダーUSAもフェンダーMEXもカスタムショップも、立ち上げたのはフジゲンだけどな

981 :966:2015/12/27(日) 15:40:24.15 ID:oRuzeT47.net
普通、I/F関連ならチップと呼ぶとまで
書かんとダメなんか?

982 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 16:50:40.54 ID:/Sx57VBw.net
ドラマーやってるけどメインのaif入れ換えた。名前は伏せるが前やつは2ちゃんでも評価の高かった高級機種。
求めた性能はとにか

速さ
レイテンシー
速さ
そして信頼性

ほぼ満足はしていたがレイテンシーに関しては不満だった。普段は気にならないがヒートアップすると俺様の超速ステップワークに着いてこれてないのが良く解る。俺は音質には人一倍神経質だ。

twobussトリプル連打ドドドパーンがズルルパーンに聴こえちゃうんだよwこれは頂けない
USBの限界だね。俺はずっと我慢していた。

そしてbfpの発売
速攻で予約して手に入れたね。しかしレーテンシーに関して劇的な改善は見られなかった。絶望したよやっぱプロツールに頼るしかないのか

そんな矢先UCX8が発売された。
8チャンマイクプリに超速USB3
藤本兄貴の検証でもucxを完全に凌駕してる。
しかもサンプル24でも定格運用可能

嘘だろっwwスゲー!www
こりゃ買うしかないだろw俺は速攻でrmeを友人に売り付けてzoomを購入する事に決めた。

ちょっと調べたがrmaaの乳首だなんだかあったので調べてみて爆笑した。
なんだよこれwたった0.5dbじゃねーかよwこんなもの俺には関係ねーw

983 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 18:28:42.79 ID:mhHBiIYm.net
等と容疑を否認しており警視庁では余罪についても追及していく方針です。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 20:01:30.05 ID:GBHJud1P.net
Sound&Recordingマガジン等の雑誌に広告を打っている
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステムは
遮音性能をごまかす★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係に通報されています(現在も地裁で裁判中)
警戒を呼びかける文が、2ちゃんで何年も削除されないので奴らは風評操作をしてます。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない。このスレも対象)
★絶対に忘れないでください!アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
故意に手抜きしたインチキ防音室を作り逃げし「依頼した性能が欲しい」というと
「追加料金いただく」
「外からの音漏れが激しいなら音が聞こえて来るたびにレコーディングをその都度やりなおせ。何度でも!
それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★(ノイズが持ち上がるからだそうです)(呆れます)」
と無知な言葉を★創立者の鈴木泰之(自称一級建築士)が吐き責任放棄する非道な会社です。
手抜き、その後の対応の横柄さなど幾重にも客を無視した態度を取り、遂に被害をネットで告発すると
自分が騙した客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」と罵り客の個人情報をネットにばらまき
「こういう後先が見えてない奴(ネットで告発する客)を営業妨害で逮捕させたい」と書き込んでました。
騙しの手口(D’ダッシュ)がバレると詐欺まがいの商売が上手くいかないので営業妨害だと?
後先も日本の商習慣、音響の知識も何一つ見えないのが=鈴木泰之ではないのか?違うのか?
 騙されても、我慢してしまいがちな日本人の性格に徹底的につけ込む非道な会社。

文書改ざん、建築業法違反、何でもやります
(まさかと思うでしょうが事実。警察役所、都庁 等に全部通報済み)
音楽家とその家族の夢、希望、人生を破壊し確実に不幸にする会社。
日本音楽スタジオ協会の、豊島氏(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も、 事実を確認し
★彼らに法的罰を与えるべきだということ、
★被害者をもう増やさない様彼らの悪行をネットで告発する様助言してくれました。
JIS規格のDに似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!

985 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 00:06:43.03 ID:kOs5kIic.net
UR12でループバックをオンにしてる時はいいんですけど
ループバックを切るとマイクが左側(L)しか入力されない
仕様??

986 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 00:41:49.58 ID:XTwCicLO.net
モノラルとかPANて言葉も知らないド素人ワロタwwwww

987 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 08:40:13.62 ID:jrFifALH.net
>>985
低価格の方で聞いたら?

988 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 08:50:33.48 ID:g/fpumbu.net
いやいやスタインバーグに訊けよ

989 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 11:15:41.40 ID:VrILGKbr.net
お医者さんに相談だ!

990 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 11:37:01.88 ID:cSh1MrB4.net
説明書良く読もうな!

991 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 16:57:37.88 ID:jrFifALH.net
そろそろ次スレ!

992 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 17:55:32.04 ID:07/cXtK7.net
I/Fでハードシンセ録音するには
ライン入力ならダイレクトボックス咬ます方が良いのでしょうか?
エロい人、お願いします。

993 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 17:56:57.19 ID:dvk3jmEC.net
いらない

994 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 17:57:39.20 ID:sUNVMojw.net
直でおk

995 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 18:55:42.07 ID:XTwCicLO.net
>>992
生ハメが最高

996 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 22:34:31.36 ID:cSh1MrB4.net
>>992
その音が欲しいならDIかますのもあり
必ず必要性なものではない

個人的にはavalon designの奴が好きだ

997 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 22:50:33.07 ID:vN3Ej+PS.net
UA-101からUR44に乗り換えたんだが、性能はいいけど使いづらくてたまらん。
マイク入力の方法もわからんしSkypeもできん。
ループバックしないと使えないのか…?
誰か教えてください。

998 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 23:01:50.28 ID:OnMjOZnr.net
id22とBFPとUADで悩む・・。

999 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 23:35:00.48 ID:XTwCicLO.net
その3つならBFPだろ
クロック精度が従来品とまるで違う

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/28(月) 23:59:11.28 ID:4CnMnHMv.net
>>998
ヘッドホンのモニタリングの音質はid22が一番だと思う。録音の音質ならBFP。UADは個人的に中間。最終的には好みじゃないかな?ドライバの安定性だけならBFP一択

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200