2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 12

1 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 13:39:12.65 ID:pnNGgVpq.net
RolandのGS規格、GS準拠音源SCシリーズ等の総合スレです

SC-55、88、88Proなど旧機種の話題もこちらで

■製品情報
・SC-8850
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8850.html
・SC-8820
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html
・SC-D70
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html

■前スレ
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 11 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419243122/

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1353937505/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286104873/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 14:31:37.16 ID:mMDALfUv.net
ここだけ1999年のスレですか

3 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 15:35:40.03 ID:lS18X/KE.net
いい加減に卒業しろよ。
もし汎用MIDIやりたいならインテグラくらい買えよ。

4 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 16:59:01.75 ID:5egkK74C.net
■製品情報
SC-8850
http://www.roland.co.jp/search/site_search?q=SC-8850
SC-8820
http://www.roland.co.jp/search/site_search?q=SC-8820
SC-D70
http://www.roland.co.jp/search/site_search?q=SC-D70
SD-80
http://www.roland.co.jp/search/?q=SD-80
SD-90
http://www.roland.co.jp/products/sd-90_home_studio_edition/

5 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 20:28:34.11 ID:LJ/k+DP0.net
>>3
ファミコンで遊んでる人にプレステ4やれよっていうくらい無意味
それはそれ、これはこれ

6 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 20:39:24.37 ID:1nmHN9LJ.net
レイ・ハラカミのファンになった若い人が情報探しに来るかもしれないし

7 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 00:23:01.50 ID:ZtJGyEaU.net
もう、懐かし世代の書き込みが主だから、GSとXGは一スレにまとめても
良いかもしれんな。

8 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 21:30:16.39 ID:96ojALh4.net
前スレはレス数いくつで落ちたんだ?

9 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 21:47:10.19 ID:ZtJGyEaU.net
982だから、順当

10 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 22:11:13.24 ID:AuTjWDna.net
>>7
まとめてGM2スレ

11 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 08:43:25.93 ID:EDyiK8ey.net
SOUND Canvas for iOS \2,400 > \1,600
セール中

12 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 10:38:27.78 ID:X80e6M/H.net
SOUND Canvas for iOSのSong List Playとかやり方が全然わかんない。
公式サイトにも何にも書いてないし、ドキュメントくらい用意して欲しいもんだ。

13 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/09(土) 08:40:42.47 ID:w4WMvYLj.net
1乙

14 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/09(土) 20:49:28.43 ID:Zg2/qp5r.net
SCiがらみの情報
USBケーブルのみでiphoneをMIDI音源として使えるmac/win両対応のソフトらしい
カメラアダプタ使ってるしPCのポート空き無いから自分では試してない
ソースは藤本の米

midimittr for USB(右上画像クリック)
http://www.s-r-n.de/midile/

15 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 09:38:10.67 ID:7jvQACmy.net
人生で始めたかったDTM音源が中古のSC-88で、感動のあまり本体にキスの雨を降らせたのを覚えてる

16 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 07:10:46.85 ID:5TOohq7l.net
えぇええぇーww

17 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 10:15:16.02 ID:wdVZqKDK.net
最近中古楽器店やハードオフでDTM音源を見かけなくなった
5,6年前はたいてい1、2台はおいてあったのに

18 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 18:05:25.83 ID:8z6YtAms.net
ハードオフならよく見かけるけどイシバシ楽器みたいな店では全く見なくなったね

19 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 08:42:24.93 ID:IbIKgdPu.net
みんな粗大ゴミで捨ててんじゃないの。

20 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 10:21:09.54 ID:JuVbpUVS.net
こういうものは本人より周りが粗大ごみで捨てちゃう印象だ

21 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 11:01:50.29 ID:tZq5k0wc.net
機械物なんて元が高そうな物を勝手に捨てるとか無いだろう
というか人の物を勝手に捨てられるような環境なのか?ありえん・・・

22 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 11:22:00.13 ID:JuVbpUVS.net
まぁ大事そうに小奇麗に置いておけば問題ないだろう
適当にデッキ積んでおけば邪魔なもの、ゴミと判断して勝手に捨てるような家庭もあるよと

23 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 00:33:10.34 ID:xHlb/KYP.net
なんかそんなコピペあったなぁ

24 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 07:01:25.27 ID:yr21VD1A.net
どうせ売れても2〜3000円なら使わないし捨てちゃうか、って人多そう。

25 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 15:37:26.17 ID:8rWPT0W7.net
来年で88Pro発売から20年だもんな。
リサイクルショップに出しても「値段は付きません」と言われても
おかしくない。2〜3000円付くだけまだマシ。

26 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 22:51:33.54 ID:8PXoVFD+.net
今のうちにハードオフ巡りして回収しとくわ

27 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:10:46.67 ID:teHXgmgB.net
一応楽器なので、陳腐化はしても価値がゼロにはならないはず。

28 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 00:40:27.68 ID:cuBVv9M5.net
でもハードオフでSC-88Pro、今でも一万円以上の値付けで売ってるが。

29 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 01:36:39.11 ID:ACc3UNcU.net
売る気がないんでしょ
今でも欲しい人はお金出す、その閾値が1万円と踏んでるんだろうね
それ以上だと高額ソフトシンセに逃げられるから

30 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 08:58:50.55 ID:k+EGx8vB.net
GS音源が必要だとソフト

31 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 12:33:42.07 ID:oakPN0o1.net
>>28
ハドフの金額はあてにならない

32 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 18:35:49.23 ID:qzCF2bC0.net
ハードオフの値付けなんてヤフオクの落札相場より少し高めに設定してるだけでしょ

33 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 08:08:05.31 ID:oQdTf98q.net
TKがscを使い倒すのは一度見てみたい

34 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 10:18:48.67 ID:72pO90ll.net
SCの凄さを俺はよくわかってないままSCを使ってたと思う 今となってはな・・・

そして夢の中でそれを妄想し糧とし、今はACアダプタを紛失してしまうましたがね・・・

35 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 21:49:05.47 ID:/VySt5Jk.net
お前それサバンナでも同じ事言えんの? (AA略)

36 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 00:19:48.36 ID:3qgGXKbD.net
ハードオフでsk-88pro発見。9800円で3ヶ月保証。キーボードタイプは初めて見たので
思わず買っちゃた。

37 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 06:35:21.86 ID:fxI+14ZJ.net
大事に使ってやってくれな

38 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 20:55:45.23 ID:Kjuv0wRD.net
ハードオフでその値段はいい買い物したね

39 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 01:58:08.70 ID:dMj6ArNJ.net
>>37
>>38
サンクス。
曲作り初心者なので使いこなせないとは思うけど頑張ってみよう。
iosでアプリ買ってから実機が欲しくなってたところにちょうど見つけて衝動買い。
デザインも気に入ってます。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 21:09:30.88 ID:xoaaVFea.net
いいね

41 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 22:01:22.47 ID:PeMrNmjZ.net
13年使ってきたが、GS音源の凄さをまだよくわかっていない

42 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:23:47.37 ID:SVy2nkGL.net
>>41
残念ながら、そんなに凄い訳では無いから…

43 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:37:10.64 ID:WJeg4lLG.net
13年も使ってこれた事が凄さの証明じゃないかな

44 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 06:35:14.18 ID:9pYevUsh.net
>>42
それは時代によるだろ。
発売された当初は、間違いなく凄い音源だった。
俺にとっては今もその凄さは変わらない。

45 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 07:54:01.07 ID:rpafyAMZ.net
今の話だろ。
今頃、「GS音源って、すごい!」とか言ってたら、それはバカだろ。

46 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 09:07:54.62 ID:IrH/Tbgj.net
そもそも>>41のレスが今の音源と比べた話には見えんが・・・

今の話なら使える使えないは度外視するとして、
そりゃまあアホかってなるわな

47 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 09:30:35.89 ID:9DOmESjM.net
当時の一般人DTMerにはミックスとかエフェクトかけ放題なんて概念なかったからね
あくまで制約の中で扱うものだった

今は、その制約がないから普通の大量音色積んだ音源だよ
しかも、当時のローランド系のほぼ小室系人気音色満載の音源と考えれば
中古で1万とかで買えるなら超コスパは高い

48 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 08:26:46.42 ID:X0rsI3aE.net
なんか味のある音だと思ゆる、SC-88Proシリーズは
ただ今となってはローファイで音圧がなく時代を感じる音なので、
じゃあコーラス全トラック127にしろってのも暴論で
ただこういうソフトシンセが出てない、と SampleTankシリーズもここまでネタおとないと思うし

49 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 13:33:48.25 ID:Fmp90YD4.net
そうかね?SC-55mkIIから買い増ししたけど、55と比べて音がスカスカで
ちょっとガッカリしたけどな。88Proの時代ならまだROM容量増やして
非圧縮音源に出来たと思うのだが。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 14:50:22.35 ID:n4iBt2R+.net
サンプリングレート的にSDシリーズやSonicCell時代に来てようやく実用に耐えうる音源になった感じは否めない。
ROM容量増やしてたら価格が上がりすぎて傑作機になれなかったんじゃないかな。

51 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 19:04:48.28 ID:dB8z8Al3.net
サンプリングレートが32だっけ?
SDは44.1でしょ。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 20:15:18.42 ID:sdSAB7J6.net
SC-8820 を持ってるんですが
これでファミコンの音を再現できますか?
なんか矩形波とかそういうの。
プリセットの音色だとなんか違うんですよね。
チェゲラッチョ

53 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 20:38:21.54 ID:f+Vac26J.net
>>52
80だか81のバンク1

54 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/14(日) 02:28:46.69 ID:2u4ZdaNE.net
>>52
だいぶ過去に作った曲だけど、SC-8820でファミコンっぽい曲作ったやつ。
ttps://soundcloud.com/12kara/test228b

三角波的な奴の再現はやってないけど、矩形波系とノイズ使ったドラムは似てると思う。厳密に比較してないから適当だけどね。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/14(日) 15:02:53.11 ID:7Rxrn6Wq.net
>>52
http://web.archive.org/web/20040603202634/http://www.platz.jp/~lon/psg/psg.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1067596577/
こことか参考になるかな。

56 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 23:32:57.27 ID:vnn7ioVx.net
おぉ〜

57 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 00:05:11.10 ID:Bv2IWxv9.net
>>52
どうしても8820で拘るなら頑張れとしか言えないけど
金を掛けずにって意味ならソフト音源でファミコン音源に特化した物を使った方がより本物らしい波形が得られる

58 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 00:11:22.08 ID:1CynTapv.net
ふぁみみみっでぃ

59 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 05:16:47.03 ID:Uyzdy5P5.net
>>57
お前はこのスレを何だと思っとるんだ

60 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 07:52:05.56 ID:phdCLQSr.net
SC-8850Proは中古で探したいと思います

61 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 12:17:16.89 ID:ItL9s57n.net
俺はCM500proでも探そうかな

62 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 12:39:19.26 ID:Bv2IWxv9.net
>>59
8820を使う理由が「単に手持ち機材だから」ってだけかもしれないと思ったから

プリセットでは気に入らない=音色の再現性を追求 が目的なら、タダでいい音が手に入るのに
適してない音源で無理に頑張ることもない。

もちろん「8820でこの音を出したのか!」という音色の作り込みを目的とする事は考えられるけど
>>52からそこまでの意気込みは感じない

人を頭ごなしに否定するのは良くない

63 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 12:58:27.92 ID:3fYk0SO4.net
ファミコン音源を使いたいならまっさきにファミコン音源スレへ行くだろうし、主目的はSCを使ってファミコン音源っぽく再現することにあると思ってるぜ。

64 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 13:42:50.64 ID:Bv2IWxv9.net
まあ臆測を言いあっても本人が答えないことには

65 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 14:42:05.07 ID:hhIti/b8.net
win 10 になったらドライバはどうなっちゃうの?

66 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 16:12:52.88 ID:r5hKI+CT.net
VirtualPC使うんだろ。

67 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 01:50:16.96 ID:A04Rml6f.net
SC-8820をMIDI接続の俺に死角はあった(1パートしか使えない。)

68 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 08:28:10.93 ID:PLhJvcHr.net
UM-2のドライバすら出なかったりして。

69 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/17(水) 09:56:25.83 ID:l95Naijc.net
10辺りにSOUND CANVAS for PCが発表になると勝手に思ってる

こっちも16トラックにするならいらんが

70 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 13:26:21.52 ID:Kw/5LjPA.net
SC-8820用のACアダプタってまだ入手可能ですか? 型番がわからない

71 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 01:24:56.17 ID:b5aiIIXK.net
そこらの電気屋に本体もってって、「これに合うアダプタありませんか?」

って言ってみな

72 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 08:45:16.35 ID:UmUCWXmm.net
ACI-100 シリーズ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 16:31:02.53 ID:BJrADMDe.net
>>71
アリだな

自分ならハードオフとかのジャンクで探す。
コネクタのサイズ、+-極性、出力電圧が合ってりゃだいたいOK

あとは電流も近い方がいい
OUT PUT:DC 9V 「400mA」 とか書いてあればドンピシャだけど
何割か違う程度ならOK

選ぶ時は中に金属の固まりが入ってそうな重さの奴(トランス式)の方が
故障するポイントも少ないしノイズも出さない。
電線の付け根が断線するパターン(そこだけくにゃくにゃ柔らかくなる)さえ気をつければ。

74 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 16:42:44.53 ID:EZx5xvKA.net
>何割か違う程度ならOK

取れる電流が多い分には構わないが少ないとまずいだろ。

75 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 21:41:08.02 ID:rdc+oNX/.net
シーケンサDominoとの相性が良いですね 定義ファイルがあるのでフルにエディットできるし

76 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 05:37:16.77 ID:2lz3G40c.net
コンプ書ければ意外に今でもいける音になりますね

77 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 15:40:45.46 ID:UjL3kVGk.net
Windows 10 でVista用のドライバが使えるかどうかにかかっています

78 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 19:14:43.84 ID:ZHYaGVPJ.net
SC-8820 でビブラートがうまくかけられんばい……

79 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 20:16:57.89 ID:1oatRgHU.net
もでゅれーしょん

80 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/30(火) 02:42:13.67 ID:vcNyLiEq.net
NRPN使いなよ

81 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/30(火) 07:03:35.82 ID:NsBQe/zG.net
セットピッチベンド

82 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/30(火) 22:21:49.80 ID:Yn2zJKAx.net
>>77
32ビットのテクニカルプレビュー版でUSB接続のSC-8820は使えた。
vista用ドライバー使用でCポート(外部MIDI OUT)もOK。
MIDI INはキーボードが無いので試していない。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 22:18:05.41 ID:hzQPyHUV.net
sound canvas for iosを今知ってすっ飛んできたんだけど
実機と比べてどう?
16trだと鳴らないデータとか結構ありそうだけども…

84 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 22:29:36.59 ID:4LBB4xKF.net
55と55mk2みたいなレベルでは違う
再現なら実機88pro買った方がいいな

85 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 22:35:03.11 ID:hzQPyHUV.net
どもども
実機は持ってるんだけど、気になっちゃって…
MIDIは55mk2からだから、55との差ってわからんなぁ

当時エディタ上のワントラックで出力先チャンネルと音色だけ変えて
音厚くするテクみたいなのもあったけど、それも鳴らないのかな

86 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 22:41:01.51 ID:8nz1kBoZ.net
>>85
出力先チャンネルではなくて受信チャンネルのことだと思うけれど、17トラック以上のチャンネルでその指定がされていたら再生できない。

AポートのみのSC-88Proっぽい音源という感じですね。アプリのレビューにあるような不具合があるのでそちらも一読を。

87 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 22:46:10.81 ID:hzQPyHUV.net
>>86
どもです。
2chがボーカルだとしたら18chに振るのがお約束だった気がするから
鳴らないっぽいかなぁ
まあ直せばいいんだけど
iPadごと買おうかと思ってたけど、ちょっと様子見てみます

88 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/01(水) 23:19:23.90 ID:BLVw4Kix.net
懐かしいな
一つのトラックのデータをAB両ポート使って鳴らして厚みを出すテクニック

89 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/02(木) 11:14:51.72 ID:5Ycs9SKC.net
>>83
実機はしばらく使ってないけど、良いと思う。注意しなきゃならないのは
A7積んだ比較的新しい機種にしか対応してない点だな。うちのiPad4では
インストール出来なかった(無理矢理入れたけど、A6Xでも動くじゃねぇか)。

90 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/10(金) 09:30:45.13 ID:Nh2GxW49.net
えっ、インストールできたんだ!

91 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/14(火) 14:19:49.76 ID:uoGITVF6.net
SCi1.1.1出たがiphone5cだとコーラス使用時にプチプチとノイズが入るようになった
chorus1の設定だとノイズは鳴らないのでフィードバック値の問題かと思ったら違うみたい
外部音源としてしか使ってないから更新された機能自体いらんし即ダウングレードで解決したが

・・・こういう場合に推奨機器だとどうかの確認もできないからブチ込むのお勧めする気になれないんだよね
SCiについての話題が活発に上がってる場所も無いし

92 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/21(火) 21:36:45.03 ID:VB+rgJxq.net
どうしてSCよりCMのほうがオク高いん?

93 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/21(火) 22:06:41.96 ID:+yeDMKPd.net
流通量の差でしょうかね

94 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/26(日) 01:36:31.91 ID:D2Ge5Gu1.net
需要と供給

95 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/29(水) 20:31:07.66 ID:Ve9LTq8m.net
オクに先週CMがいくつかあったのに全てなくなってるww

96 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 18:42:57.99 ID:p6airjx9.net
CMって何?音源?

97 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 20:00:34.18 ID:yIvRmMWy.net
CM-64でしょ

中身は、MT32+U220の音源ってかんじのやつ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 20:49:28.99 ID:DHSpDLpv.net
ここで語るならSC-55と互換のCM-300とかCM-500だろ

99 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 12:27:43.88 ID:7MTeh2sH.net
SC-8850、Vista用ドライバでWindows10いけたでー
8820も持ってるけどこれもいけると思われ
何故かSD-90が8用でも7用でもうまくいかないが

100 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 12:33:58.97 ID:YL2WvHN2.net
そういやWin10でiOSやAndroidアプリの移植が容易になるとかどっかに記事あった気がするけど
SoundCanvasは音沙汰ないな

101 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 16:46:12.43 ID:isAdbXP9.net
動作報告ありがとう!

102 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 16:47:30.44 ID:isAdbXP9.net
レコンポーザは…もう触ってる人いないか
自分も年単位で触ってないし

103 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 18:17:46.51 ID:Xvwf9lfE.net
普通にメインで使ってますが…

104 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 19:23:35.44 ID:CXh8C/Dh.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207793711/

105 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 23:34:00.81 ID:aC6wrbCD.net
>>100
そもそもPCで出さないのは技術的な問題からではないでしょ
なぜSONARを切ってハードに注力したか、みなまで言う必要ないじゃん

106 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/01(土) 00:39:39.89 ID:ftuFE1Ut.net
まぁ昔からソフト販売やドライバ対応はなんかあまり対応良くなかったな

107 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/01(土) 01:15:04.58 ID:bNPc+SQo.net
全然関係ないけど、インターネットが一般化したくらいの頃に
楽器店のネットショップの売れ残りセールで新品88Proを買ったら壊れてて
秋葉原のローランド修理センター?に持ってったら
すんげー不審な目で見られたの思い出した
(今さら保証期間内?ほんとかよこれ)みたいな

108 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/01(土) 14:48:05.47 ID:65Jj3Fyc.net
ローランドさん、UM-2のWindows10ドライバー出してください。
お願いしますm(_ _)m

109 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/03(月) 15:09:25.10 ID:eHULkP0s.net
今更ながらUM-ONE mk2というので88proがUSB接続できることを知った。
これで俺様の往年の名曲が甦るぜ!
と思って早速買って繋いでみたところ、PCから送ったnrpnを受信しない。
このケーブルで接続するとnrpn使えないのかよー、と思ったが、
十何年かぶりに説明書をめくってみたら
88proは工場出荷状態だとnrpn受信しない設定なんだね。
今の今まで知らなかった。
ということは以前88proを使っていたころは全くnrpnを使っていなかった。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/03(月) 22:42:46.37 ID:vl2fxb/N.net
Win8.1からWin10にアップグレードしたら、UM-2EXのドライバーがなくて88proが鳴らせなくなってしまいました。

手ごろな32(または36)chを出力できるMidi IF(USB-Midi)が見当たらないのですが・・・
UM-1のような16ch出力のものを2個使えばよいのでしょうか?

111 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/03(月) 23:22:49.76 ID:4lF9DIaL.net
ほんとだ、Windows10で切り捨てる製品がいっぱい、ヒデー

http://www.roland.co.jp/support/information/63267094/

112 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/04(火) 02:01:24.15 ID:A6qxcz92.net
おまいらWindows10に無償アップグレードしますか?

スレからのコピペ。UM-2EXは使えるらしい。他にも応用できるらしい。

82 名無しサンプリング@48kHz sage ▼ 2015/08/02(日) 11:06:00.46 ID:5oElOV3s [1回目]
>>55 >>79

ttp://train-garakuta.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/windows10-64bit.html

ググってたらこんなの見つけたが、参考になるか?

113 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/04(火) 03:56:41.45 ID:E53WWdCq.net
>>112
110 です。

ここにたどり着き、やっと今動きました。
これでもう暫くレコンポーザー(36ch) + UM-2EX + 88pro が使えそうです。
皆さんありがとう!

114 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/04(火) 06:41:30.30 ID:YQNinDac.net
DTM音源の便利なところは、ほしい音がすぐに見つかる、即戦力の音が大量に
スタンバイされていることだと思う

ソフトシンセも非常に音がいいけれども、膨大なパラメータのつまみが並んだUIを見ると、
俺は音を作りたいんじゃなくて曲を作りたいんだ!!! と叫びたくなってしまう

115 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/04(火) 07:34:34.98 ID:7hH52GPC.net
Windowsもセキュリティ面もあるんだけどアレすぎるんだよなぁ
近年のものになるほどドライバ入れにくくなっている
署名必須になってドライバの配布維持も費用かかるし

116 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/04(火) 22:29:20.26 ID:QCds0zzo.net
同じWindowsなんだし技術的に対応不可能な機器なんて出てくるはずないよなぁ

117 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 00:05:41.70 ID:V10tjY1Z.net
わざと非対応にして金を使わせようとする汚い商売さ

118 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 00:39:49.46 ID:rqphnACy.net
非対応ならOSアップデートしないし

119 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 01:08:55.93 ID:3FHjqzvE.net
SC-8820のUSBドライバは使えるんかいな?

120 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 09:47:10.87 ID:TIRo6zOR.net
>>119
8.1ドライバーでも動くみたいだから、
>>112 のやり方でできるのではないでしょうか?

121 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 12:42:38.79 ID:mw3qLLPz.net
SC-8820の8.1用ドライバなんてあったんだ!どこにあるのかなーーー???

122 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 19:37:24.43 ID:MN5TY3pL.net
ちょっと気になってたけど今日日モジュール音源繋げるのって
PC→モジュール音源→ライン出力→ライン入力→USB DACなど→出力
でおk?

123 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 00:13:54.82 ID:g2NEj48N.net
今日日モジュール音源ってなんだ???

 

124 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 02:28:47.80 ID:xMwwFtFL.net
>>123
今日日、モジュール音源を繋げるのって …とエスパーしてみる

125 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 02:43:52.84 ID:PMbq/7IU.net
うちはSCに限って言えばMIDI接続してるな。USBだとアナログ出力でノイズ出るから。

126 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 06:21:12.65 ID:qYvG36ky.net
音源モジュールとは言うけど、モジュール音源とは言わないな。

127 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 06:52:55.27 ID:3GB17pF4.net
8820-SCのドライバUSB

128 :122:2015/08/08(土) 13:55:38.02 ID:qdFwMyq4.net
概ねエスパーの通りなんですけど
MIDIとその他の音源を同時使用してる人はどんな感じに出力を繋いでるかなと気になったんです。

129 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 15:47:23.87 ID:cqbzbLZA.net
俺はオーディオIF持ってないから
SC-88Pro(出力)→PC(ライン入力)→PC(出力)→ヘッドホン
って感じかな。音源増えたら音源の入力・出力を駆使してPCまで繋いでるよ。
MIDIインターフェースはSD-80で済ませてる。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 17:38:41.73 ID:RHML+I1e.net
MIDIインターフェースはUSB接続のSC-8820、MIDIOUT→MU100(Aポートのみ使用可)。
音はMU100→SC-8820→PC→モニタースピーカー(orヘッドフォン)。
USB給電で動くSC-8820の手軽さからこうしている(普段はACアダプターを繋がずにSCのみ使用)。

131 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/08(土) 18:00:18.98 ID:/WTkv2iv.net
拙者はUM-3Gを愛用しています 全部16パート音源になってしまいますが複数組み合わせれば
バラエティ豊かな音色が一度に使えるので SC-8850とMU2000とNS5R とか

132 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 08:22:07.10 ID:ZqO7ATSj.net
SC88Pro、8850シリーズは豊富すぎる音色、特にドラムセットも含めて鬼充実している
音色加工パラメーターもプロシンセ並に幅広い

ただ唯一の弱点というか、やはりローファイで音圧がないということだと思う
MU系はあまりそう感じない

133 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 12:21:04.63 ID:igDNlKnt.net
32kHzだっけ。
あとはEFXが3本くらい使えればな……

134 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 15:53:32.32 ID:7PD8Wwf5.net
88Pro使ってるけど、音色の加工が幅広いと思った事は
ただの一度もないな。
基本、フィルタとレゾナンス、ADSRのEGだけだし。
普通にシンセで音作りして来た人にとっては、GS音源て
その辺かなり自由度低いと思うが…。

135 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 16:29:45.21 ID:GQXpw9ge.net
>>134
まぁ、音色数(サンプル)が絶対的に多いから、その当時比では、
自由度たかめっていうか困る様なことはなかったと思うけどな。

ところで、ADSR?
8proだと、DとSっていじれるんか?もってないからしらんけど。

136 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 16:31:48.09 ID:0V1UDORt.net
>>134
自分も突っ込もうかと思ったけどいつの時代までさかのぼった話か分からないからやめた

自分はCM-64からハチプロにステップアップしたとき
できることが多すぎて訳分からなくなった
毎日仕事の合間に打ち込み虎の巻を読んでた

やがてハチプロでは作れない音が必要になってXVを導入した頃には下3行の心境だったけど
それこそ本物のシンセは自由度半端ないし概念から違う部分もあるし途方に暮れた

137 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 16:58:03.90 ID:GQXpw9ge.net
>>136
>できることが多すぎて訳分からなくなった

88proよりCM64の方が出来ること多いぞw

所詮、みんな求めてるものはエフェクトの種類とかサンプル数であって、
音色のエディット範囲が〜なんてのは詭弁で言ってるやつの方が多いと思うわw

138 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 17:36:33.46 ID:7PD8Wwf5.net
すまん。標準的なEGのパラメータって意味でADSRと書いた
だけで、88ProはSいじれない。NRPN LSBも101だけ無い。

複数の波形をレイヤして、それぞれに音量やパン、フィルタや
EGが設定出来て、しかもDSRも複数の設定ポイントがあり、
EFXのパラメータまで包括出来たら、かなり自由度高いんだろうけど。
音源のパッケージ的にはあくまでDTM用プリセット音源だからね。
ワークステーション並みの自由度がないのは、致し方ない所。

139 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 18:28:49.51 ID:GQXpw9ge.net
Dはいじれるんだ

140 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 20:22:08.58 ID:nR7LGfEY.net
Dはいじれるけど、相対的にって感じ。
AもRもそうだけど。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 23:06:44.38 ID:5u8NffQs.net
>>133
DAWが一般化した現在、MFXじゃなくても弱点にはならんがな。
根本的なところで通用しないが。

142 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/10(月) 23:32:26.34 ID:aKo8RFQu.net
ある程度のシンプル化は売れた理由の一つでもあると思うよ
何でもかんでもやりたい人はSCではなく自分なりの機器を選ぶだろうし

143 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/11(火) 12:38:53.69 ID:7D17E2/G.net
報告
XP対応のGSAE4.01、Win10で動きました

144 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/13(木) 00:26:53.87 ID:BBTsVY2P.net
>>143
32bit版Win10?
所有のバージョンでは7の時点で動かんなったな。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/14(金) 22:04:18.16 ID:/ihnx+aJ.net
>>144
うん32bit
64bitはダメっぽい?

146 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 00:14:40.28 ID:JK/sQcp+.net
そうx64の7。インスコすらしてないからもうバージョン覚えてないが。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 08:12:40.32 ID:5zXl4sHC.net
そっかー
32bitのマシンいつまでもつかな
GSAE便利だから使いたいんだよね

148 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 23:23:47.76 ID:YbLEgcd5.net
うちはWin 7 64bitでGSAE4.01普通に使ってるよ

149 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 23:36:57.99 ID:H1NJTyTq.net
多分知ってると思うけど、GSAE以外ならMix88ってソフトもあるよ。
http://mix88.seesaa.net/
あとはシーケンサーでDominoを使ってるなら定義ファイルがあるからエディタいらずで楽。

150 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 23:55:11.70 ID:q4vwKcyD.net
GSAE動かんからMix88使ってるけど、使ってるといえるほどSCを使わなくなっちまったな。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/17(月) 13:55:01.14 ID:JBnhLk0P.net
SC-88を買った当日、水平線に感謝した記憶がある

152 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/17(月) 17:19:03.00 ID:FE5PVUMZ.net
すまん意味分かんねえw

153 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/18(火) 08:21:29.17 ID:ZZ11WbEU.net
水平線の終わりには あああ

154 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/18(火) 12:49:20.67 ID:t20AzMlJ.net
CD発売記念。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/18(火) 15:05:53.61 ID:B0w036lZ.net
何の!?

156 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/18(火) 21:31:49.49 ID:bAMpbYhU.net
感情が昂ぶり、MIDI音源にキスの雨を降らせたことがある

157 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/18(火) 22:03:07.96 ID:B0w036lZ.net
そのネタどっかで見た

158 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/19(水) 22:54:12.30 ID:iek7J8fS.net
iOS用のSOUND Canvasの新版と同じやつが
PC用でも発売される可能性ってどのくらい?

159 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/19(水) 22:57:34.24 ID:oWleLEpw.net
一発ネタが豊富な音源としてプロの現場でも尊重されるべしだと思う

160 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/19(水) 22:58:20.20 ID:7pAceTpE.net
まずない
でなきゃ連携に適切なSONARを態々切るわけない

161 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 06:32:13.09 ID:fORsogna.net
VSC-88が既に出てるからなー。88Proが出る事はないだろうな。

>>159
プロの現場で使うには音質が悪すぎる。
デジタルで取り出して、ようやく「まぁ使えるか?」ってレベル。

162 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 09:40:05.86 ID:hqGpPRz4.net
90年代のDTMを彩ったビンテージとしてみてもいいんじゃないの?

楽曲の間奏のソロの音に88使ってみても全然いいと思うじゃん

そう考えれば、逆に、プロの現場に必要なものって気がしてこない?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 12:23:37.66 ID:M0eKBYjJ.net
カラオケ制作用途以外には、あまり必要とされてないな
最近、遂にカラオケ音源もソフト音源化されたしいずれ完全に需要は無くなるだろうな
おれはINTEGRA-7に移行したよ

164 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 17:06:49.86 ID:lJuy8hyl.net
プロの現場でってのは今時厳しいと思う。
自分がいいと思っても多分クライアント側からNG食らう確率が高いんじゃないかな。
音が古いです、安っぽいですと言われて差し替えられるのがオチ。
よっぽど「あえて」って感じでハマれば別だろうけど、レアなケースだと思う。

165 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 01:11:20.84 ID:KH21RAOT.net
>>162
親の欲目すぎる

チップチューンみたいに、音楽やってない人にも「あ、ファミコンっぽい」って思えるほど特徴があれば
数十年経って似た音が廃れた頃に「一周回って新しい」になれるけど。

ハチプロ自体が他から"○○ぽい音"を集めてきてるし一般に浸透してるものでもないから、
素人が「ハチプロっぽい」と思いようがない。
せいぜい感じても「カラオケっぽい」「ジャスコっぽい」だし、一周もしてない。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 03:35:38.77 ID:ERwd+B8n.net
>>165
>ハチプロ自体が他から"○○ぽい音"を集めてきてる

これをどこでそう思ったのか知らないけどさ、
当時のPCM的には本家本元みたいなもんで、
似た様な音を作ってるとすれば他のメーカ、もしくは他の機種だぞ

例えば、JD800のピアノの音が欲しいとか、ブラスの音が欲しいとか思ったとして、
底辺はそんな細かく機材が揃ってるわけじゃないじゃん
しかし、その直系の音源である88を1台もっときゃ大体それっぽい音が出る


>「カラオケっぽい」「ジャスコっぽい」

それはマルチティンバーとして使うからでしょ
そりゃ内臓エフェクトと内臓ドラムなんて使ってたら使えないよ

167 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 03:43:25.99 ID:weKVsOsS.net
論点ずれるけど、チップチューンも基本的に一周回んない部類だと思う
あれが例外的に「一周回って新しい」になるのは奏法によるところが大きいわけで

168 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 04:15:29.76 ID:pphYUYPg.net
>>166
88はJVとかR-8とかから音を引っ張って来てるぞ

169 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 06:10:42.63 ID:ERwd+B8n.net
>>168
それは、「○○ぽい」って話しじゃなくて流用というべきだと思う

機種によってフィルターがどうとかエフェクトがどうとかで音色の差が強くでるが、
裸のPCM音色としてどれも殆ど同じ音

PCM系の機種は、後発機種に先行機種の音色(PCM)が流用されて乗っかるってのは
どこのメーカーでもセオリーになってると思うよ

で、88proなんかは音色追加こそできないけど、
その時代のRolandのPCMのかなりの集大成になってるって事

170 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 07:13:40.97 ID:tM7GoWpb.net
ん、俺は165じゃないよ?
で、Rolandの波形の寄せ集めである以上、当時のRolandの集大成だってのは分かるんだけど、
どちらにしろ音が古いので、今時あまり使い道がないんじゃないかなぁと。
エディットしまくったりすれば使えるかもしれないけど、それなら88じゃなくてもいいし。
そもそも大本のJVですら今時の感覚からすると音が古いし。
最近だとIntegra-7なんかにJVの音色もいろいろ入ったりしててRolandの歴代音色が一気に手に入る!みたいな謳い文句で出てたりするけど、
結局当時の音色なんて使ってる人ほとんどいないしね。
スケッチ用としては優秀だと思うけど。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 09:51:09.30 ID:FISH3fdY.net
>>166
> JD800のピアノ

ああ、KORGのM1ピアノをパクって
後から歴史捏造して都市伝説を作ろうとした
カス音色か。海外ではM1ピアノしか話題になってないぞw

172 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 10:21:30.70 ID:6umPmsIK.net
>>166
誤:内臓
正:内蔵

日本語でヨロシク

173 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 10:26:49.33 ID:6umPmsIK.net
>>171
「M1をパクった」というのが都市伝説で風説の流布(偽計業務妨害)だマヌケ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 11:55:46.23 ID:FISH3fdY.net
>>173
でも実際海外ではM1ピアノが歴史的大ムーブメント扱いになってるのに
匿名掲示板に限ってJD800ピアノを繰り返しステマするのは、要するにそういうことだろ。

50年以上前から梯を知っている人は、梯の歴史修正主義が酷すぎると指摘している

175 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 12:56:48.37 ID:kURR5+W+.net
>>174
誤 JD800
正 JD-800

JD-800のピアノが云々と言ってるのはTKオタクのごく一部(数名)
どれだけその超狭い話を一般化してるんだ?ステマですらない
そもそも型番すら間違える奴の世迷い言にどれほどの信用性があるのかね?

実名挙げて碌に根拠も示さず風説の流布と誹謗中傷を繰り返してると
名誉毀損と偽計業務妨害で告訴されるだろうな

176 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 14:29:34.32 ID:sdcNQhVS.net
JDピアノのステマしつこ過ぎ

177 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 14:34:32.88 ID:sdcNQhVS.net
> 実名挙げて碌に根拠も示さず風説の流布と誹謗中傷

だって浜松の研究所の製品一覧であからさまに発売年次を誤魔化して
あたかも1964年にトランジスタリズムボックスFR-1を発売したかよのうな虚偽表示をして(実際は1967年)
ジャーナリストを呼んではヨイショ記事書かせてるんだぜ

歴史修正主義があからさま過ぎて爆笑したわ

178 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 14:57:45.05 ID:wRpkTwMt.net
>>166
内蔵がいいな

179 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 14:59:08.98 ID:sdcNQhVS.net
訂正
自伝初版によると、キャナリーS-2(1947年発明のクラビオリンをパクった真空管式電子楽器)を1962年頃試作して1964年NAMMに参考出品したものの出荷しなかったと書いているのに
それより後に出たキャナリーS-3(S-2のトランジスタ版電子楽器)に、恥ずかしげもなく1962年の看板を添えて
ヨイショ記事に載せた恥ずかしい例
http://icon.jp/archives/4164

これ本人や周りの記憶やオツムがまともだったら、
自伝初版や当時の雑誌記事の記述とあからさまに矛盾するから訂正して当然なのに
訂正したって話は聞かないねぇ

50年以上前から梯を知っている人が歴史修正主義として指摘しているのは、この種の虚栄だろう

180 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 17:01:57.30 ID:7UK1gJGS.net
どうでもいい個人名を挙げるから鼻MIDIが憎い君が寄ってきたじゃないか
迷惑防止条例違反だ

181 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 17:19:59.15 ID:sdcNQhVS.net
1967年発売の、Ace Tone初のリズムパターン内蔵リズムボックスFR-1を
1964年に開発したとする虚偽宣伝の研究所展示パネルと提灯記事を発見
https://www.absolutemusic.co.uk/community/entries/roland-museum-company-history

梯郁太郎の自伝初版によると、1964年段階ではリズムパターンを内蔵しない
ただの手動演奏パーカッションマシンAce Tone R-1
をNAMMに参考展示したものの、問い合わせがあっただけでビジネスにはならなかった事が明記されているにも関わらず
現在ではリズムパターン内蔵リズムマシンFR-1が1964年段階で開発されていたかのような歴史修正が行われている。

実際には1964年、アメリカの歴史ある自動演奏オルガン会社シーバーグ社がトランジスター回路によるリズムパターン生成回路の特許を出願して1967年に特許成立。
そして同じ1967年には、Ace Toneのエース電子工業梯郁太郎がほぼ同様な特許を出願して数年後に特許が成立しており
FR-1が1964年に開発されたという客観的証拠は無い。

これかなりヤバい歴史修正だぞ。特許記録を見れば一目瞭然の歴史を愚かにも書き換えようとしている。

182 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 18:12:11.30 ID:UUylcsOk.net
目障りだからSC以外の話は他でやって

183 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 18:34:11.14 ID:jjAaP1IS.net
もうRolandに関係ない人の話をしたがるのは鼻MIDIが憎い君だけ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 19:29:35.03 ID:KibXcX4O.net
ローランドに関係ない人の製品に
虚偽の開発年もしくは発売年の表示を付けて展示する
ローランド技術研究所のダブルスタンダードに大爆笑

展示撤去したら報告しろよw

185 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 19:42:30.45 ID:KH21RAOT.net
話が通じてないけど
どうせ人の話聞かないだろうからいいやもうめんどくせえ

186 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 19:44:09.77 ID:KibXcX4O.net
名誉毀損と偽計業務妨害だと息巻いていたおっさんが
特許記録を突き付けられてシオシオかよw
話は通じねぇしだらしねえキチガイだな

187 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:00:32.68 ID:nxcBYCz/.net
スレ更新で見に来てもこんな話されてもガッカリする
別スレか消費者相談室にでも行って欲しい

188 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:11:56.46 ID:UwG+mTpx.net
宿敵のツルツルミクたん博士が逮捕されてビビったのか
最近妙に大人しくなってた鼻MIDIが憎い君
まだ生きてたのか
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 死 ね ば い い の に ね
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

189 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:21:29.83 ID:KibXcX4O.net
架空のコテと闘う異常者登場か
こいつもう4〜5ヶ月間毎日昼間から同じ戯言繰り返してるし、そろそろ入院だろ

190 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:27:30.83 ID:UwG+mTpx.net
>>189
架空のはずなのに逮捕されて残念だったね>ツルツルミクたん博士w

http://i.imgur.com/gtgbagh.jpg
http://www.sankei.com/affairs/news/150610/afr1506100023-n1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/10160361/
http://lite-ra.com/2015/05/post-1124.html
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/a/3/a38e794d.jpg

191 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:41:59.59 ID:KibXcX4O.net
>>190毎日毎日自己紹介乙
裁判〜執行猶予中にまた再犯すんなよ
あと前回請求された賠償金もとっとと全額払い込めよ

192 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:43:59.28 ID:KibXcX4O.net
こいつの書き込みは毎回毎回同じ話の繰り返しで
相手すんのも嫌だわ

193 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 20:48:04.77 ID:k45+fyfg.net
>>181
きっとそのひと、アメリカの特許記録を誰でも簡単に検索閲覧できるのを知らないお爺ちゃんだろ
ネットが無かった時代にハッタリを飛ばしまくっていたお爺ちゃんがお迎え間際になってボロボロと嘘がバレる展開は悲惨だね

194 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 00:40:41.31 ID:orx131Kl.net
全部読む気にならんが、すげーのびててワロタww
>166でJDを出したのは、話として分りやすいかなと思っただけ

なにせ俺が言ってるのは使いこなした人間にしかわからない話かもしれん
音質だの音色の数だのなんて2番目の話であって、
1番大事なのは使いこなすスキルでしょ
使いこなせてる機材ってのは手元に残しておけば絶対に役に立つ

195 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 00:49:20.29 ID:J2qb0MR1.net
周りの人間がつまらなそうにしてるのに気付かず
自分を過大評価してドヤ顔で聞かれてもない話を延々垂れ流すタイプ>>194

196 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 01:22:19.61 ID:orx131Kl.net
劣等感を露にしてる顔しか感じないレスだなw

197 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 01:22:56.08 ID:NT7P0jGs.net
>>194
〜だけ(言い訳)
〜かもしれん(逃げ道の用意)
〜でしょ(承認要求=甘え)

は?アスペの持論ならチラシの裏にどうぞ

198 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 03:37:52.58 ID:orx131Kl.net
>>197
>>196

199 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 05:12:46.85 ID:rpnN4FeD.net
>>198
お前このスレが荒れてる時いつも居るな
今年に入ってからでも、チップ音源、著作権、20年間音源進化無し
全部お前が騒動の中心になってるやないか

200 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 08:45:34.56 ID:orx131Kl.net
>>199
はぁ?????
別におれがもってきてる話しじゃないし
このスレで出てくる話題に何の疑問も不満も感じた事ないわ
不満感じるとしたら二言目にはINTEGRA7とかいいだす
頭悪そうなステマ野朗が常駐してる事くらいだなw

要するに、おまえが個人的に話しがつまんねーと感じたことを
ろくな論理もないくせにただ割り込んで荒してんだろ?
おまえ、いい歳こいてガキみたいな縄張り意識捨てろよな
おまえが興味なけりゃスルーすりゃいいだけの話しだ

201 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 12:42:23.28 ID:kdO5JMOP.net
>>200
アスペの特徴を自己紹介しなくていいわウザ
オレ理論が世界理論ってセカイ系中二病こじらせた無職中年ニートそのもの

社会性のなさは絶望的で親が死んだら一緒に死ぬパターンだコイツ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 17:05:03.19 ID:rpnN4FeD.net
>>200
全部お前が原因やろ

「新しいVSC出せば食いつくはず」 → 賛同無し → 「20年間音源進化なし」 → 袋叩き → 大暴れ

「88proに匹敵するオールインワン音源あるのかな」 → 多数ある → 「もちろんフリーで」 →
  働け → 「タダじゃなきゃ比較する意味ないし」 → 袋叩き → 大暴れ

 チップ音源なる造語を用い持論を展開 → 袋叩き → 大暴れ

203 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 18:02:48.62 ID:orx131Kl.net
なんだこいつら→ >>201-202

IDコロコロさせて何わけのわからないこと言ってんだ?

スレチで荒らしてるのが自分らだという自覚が全くないから太刀が悪い
完全に頭いってるなww

ちなみに、俺が最後に書き込みしたのは>>169だが、
荒れだしたのは、スレチな事言い出した171くらいからだろ
おまえらが登場してんのもそこらだろ?

どうせMIDIパクしていきがってるレベルだろうけどな

204 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 18:28:38.03 ID:L6hwNLem.net
>>203
〜だろ
〜だろ
〜けどな

中二病特有の語尾 IDコロコロしてないわアスペの妄想きめー

病 院 逝 け ク ズ

205 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 18:32:10.77 ID:J2qb0MR1.net
>>203
お前もう黙っとけ

206 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 18:53:55.20 ID:uZlCCO8l.net
>>203
そいつら無視で
知識もクソもないただのガキだから

それにしても、201の自己紹介がとっても愉快です

207 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 18:56:59.59 ID:gk+Ybz2y.net
伸びる時は変なのがやってきて荒れている時だけだなほんとw

208 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 19:17:39.73 ID:uZlCCO8l.net
>171がムキになっちゃってるだけっしょ

M1のピアノとRolandのピアノ一緒くたにしてる時点でお察し

209 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 19:45:19.18 ID:rpnN4FeD.net
>>203
わけのわからない?
全部お前の書き込みやで

的外れなことを言いいだす(>>162) → 反論されたり間違いを指摘される(>>165 >>168) →
しつこく食い下がる(>>166 >>169) → 荒れる
毎回このパターン

今回は痛い書き込みが他の人の目に留まって、本人が暴れる前に荒れたが
切っ掛けを見てみればやっぱりお前が火種やないか

210 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 21:08:08.03 ID:uZlCCO8l.net
ID:rpnN4FeD

↑NG推奨 

211 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 21:12:53.00 ID:J9fkzX4B.net
SC-88シリーズをメインに使っているアーティストはレイハラカミ氏の他にいますか

212 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 22:45:53.65 ID:EBsBhXJm.net
お前らうるせえよ
まとめて死ね

213 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 22:49:22.20 ID:rpnN4FeD.net
>>210
http://hissi.org/read.php/dtm/20150216/bVVVTlBXS0w.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20150217/SDlpNlBnM3g.html ←
http://hissi.org/read.php/dtm/20150217/NExtMndTRnY.html ←
http://hissi.org/read.php/dtm/20150218/bXFscGQ4Q1o.html

214 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 22:51:06.71 ID:rpnN4FeD.net
おまけ
http://hissi.org/read.php/dtm/20150106/d3BBbVNERmM.html

http://hissi.org/read.php/dtm/20150125/M0d4eVJIc2U.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20150126/aTRYcTM5Y0k.html

http://hissi.org/read.php/dtm/20150820/aHFHcFBSejQ.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20150821/RVJ3ZCtCOG4.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20150822/b3J4MTMxS2w.html

215 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 22:54:46.10 ID:wBS1QfGL.net
> JD-800のピアノが云々と言ってるのはTKオタクのごく一部(数名)

なんだやっぱりステマか

216 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:02:11.93 ID:wz6jqwJ8.net
連投してるスレチ小僧氏ね

217 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:10:32.27 ID:CC5SbR4k.net
でもま、必死はやっぱ便利だわなこうして振り返るには

218 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:12:57.64 ID:iP0h5Sl4.net
恐ろしいほどのフラストレーションの塊がいるな
詳しいおっさんあんまいじめんといてあげてぇ

219 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:15:52.19 ID:iP0h5Sl4.net
フラストレーション (frustration) とは、

欲求が何らかの障害によって阻止され、満足されない状態にあること。
また、その結果生じる不快な緊張や不安、不満。
「 欲求不満」、「欲求阻止」、「要求不満」、「要求阻止」などと訳される。

220 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:25:31.92 ID:wBS1QfGL.net
必死なヤツしか使わないhissi.orgね

221 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 00:38:49.25 ID:UO2Oz7hn.net
使う側が必死←推定
使われる側が必死←断定

222 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 01:01:10.33 ID:QGPj5e4g.net
お前が必死なのはよく解った

223 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 01:22:10.19 ID:NCjncgqg.net
オマエモナー
こんな形でいう事になるとは

224 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 01:59:47.42 ID:P/6fmnoF.net
以上、鼻MIDIが憎い君による中2病こじらせまくり劇場でした [完]

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶  あ は は 死 ね ば い い の に ね
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

225 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 14:22:12.62 ID:ElY5VR7+.net
音源内臓キーボード置いときますよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e165252441

226 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 20:53:01.00 ID:6/Bmvu62.net
【高槻少女殺害】単独犯との見方強まる 事件当日「1人」でコンビニ立ち寄り - 産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/150822/wst1508220061-n1.html

山田容疑者は容疑を否認した上で、「遺体は車の同乗者が遺棄した」などと他人の関与を主張。
平田さんについて「同乗者が殴ったら死んだ」と説明しているが、死因は窒息だった。同乗者の
存在が確認できず、死亡の経緯の説明も矛盾していることから、大阪府警高槻署捜査本部は、説
明は虚偽で、遺棄事件は山田容疑者による単独犯行とみている。

* * * * * 

都合の悪い自分自身を「架空のコテ」とか「自己紹介」とか言い張るのは基地外の常套句+言い訳
そ ん な デ マ カ セ 現 実 世 界 で 絶 対 に 通 用 し な い か ら 

227 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 23:07:38.01 ID:NCjncgqg.net
自供と外部認定をごっちゃにするとか末期過ぎだろ

228 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 23:33:25.37 ID:nmi6QDwF.net
フラストレーション (frustration) とは、

欲求が何らかの障害によって阻止され、満足されない状態にあること。
また、その結果生じる不快な緊張や不安、不満。
「 欲求不満」、「欲求阻止」、「要求不満」、「要求阻止」などと訳される。

229 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 00:23:16.24 ID:HBVl8C+H.net
>>226
山田容疑者乙

230 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 01:10:07.82 ID:he3vMc7/.net
226はヤフータyットバンザイタイプだろw

231 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 01:11:11.27 ID:he3vMc7/.net
×ヤフータyット
○ヤフ−チャット

232 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 04:48:17.61 ID:g/a6WXG8.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   〜ツルツルミクたん博士著『獄中日記』より〜

233 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 14:23:16.51 ID:ECsawRAQ.net
俺はTKに憧れてDTMを始めSC-88を買った思い入れのある音源です
だからこそまだ続けていきたい

234 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 21:00:20.22 ID:he3vMc7/.net
DTMという単語を作ったのはROLAND
GSGMを作ったのもROLAND

235 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 01:50:48.51 ID:Cwa2myj9.net
つまり、Rolandを標準化して他メーカーに追随させたんだよな
それが分ってれば>>171の様な恥ずかしい発言は出来ないはずなんだが

236 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 03:19:14.18 ID:e5b+Tyy9.net
それとこれとは別だろ
GMがGSより後だったのは事実だが
わざとピッチ上げた音を基本にして過剰な高音を
LPFで落としていくタイプのピアノは確かにM1(1988年)の方が早い
※SC-55,JD-800(1991年)

237 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 09:30:17.58 ID:G7g7a6+A.net

何言ってんだこのガキ

238 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 10:37:51.63 ID:KGHA1gJB.net
>>236
そゆこと。
歴史捏造を重ねてきたブランドの嘘は
徹底的に暴かないとな

239 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 11:53:13.70 ID:HxUlloZO.net
発売当時の広告や記事を見たら、SC-88ProはJV1080をGS規格にカスタマイズした
DTM版なんだな。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 14:40:43.76 ID:ZAr+aCdp.net
Rolandの32BitGSGMソフトシンセならTTS-1できまりだと思うが・・・
Steinberg VST Plugin - Luxonix Purity VSTi v1.2.1
http://www.youtube.com/watch?v=9Bf3nyrZ4pc
コリア製のこのPurityが最強のライバルかもなぁ

241 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 16:01:08.69 ID:S+fX4Nb0.net
とんでもなく恥ずかしい妄想してるやつがいるが、
いろいろ教えてあげた方がいいのか?
放置してにわか丸だしププッって傍観しとくべきか

いつまでもいきがってるバカば小僧の為に昔話するのが
もったいなく感じてくるわ

242 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 07:41:36.93 ID:Nm07TQ/O.net
鼻MIDIって何?

243 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 08:03:55.54 ID:/174QF0v.net
>>242
俺も初めて聞いたが、話の次元からしてこれの可能性が高いのでは
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130513_599068.html

244 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 08:24:19.77 ID:DDEklTb3.net
>>243
なるほどwサンクス

245 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 11:19:21.01 ID:pryCpdnc.net
鼻MIDI利用例
http://webun.jp/images/item/1075000/1075082/75082-1.jpg

246 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 17:29:18.62 ID:HsMaj1V2.net
>>242
http://toyokeizai.net/articles/-/39069

247 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:08:51.03 ID:uPjDpIe7.net
不覚をとった・・・

248 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 20:54:49.65 ID:kR2pv02N.net
>>246
あ〜あ、シンセ界の長老が・・

249 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 01:26:18.98 ID:hiiYhz7t.net
TK Sound を再現したい

250 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 06:33:01.42 ID:GZY3+ORx.net
>>240
PurityはGM以外にもバンクがあり1000以上のパッチだからな
ちょっと比較対象としては??だね

251 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 09:07:13.92 ID:dEc6wBqa.net
851 :ドレミファ名無シド:2015/08/05(水) 02:37:48.92 ID:jk6iuiTK
川野(靖)は、マックが壊滅状態になったので十分むくいを受けたようですw
マック離れが急速に進んだのはzkunのネガキャンが効いたようですw(凄過ぎ笑)

853 :ドレミファ名無シド:2015/08/06(木) 07:00:13.28 ID:OeD4as7l
zkunににらまれると、外食ナンバーワン企業でもふっ飛ぶようですw(凄過ぎ笑)



http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
zkunという無職で実家暮らしの童貞ヤモメのホモ親爺がマックで虫歯銀歯など異物混入をした模様

なぜこの輩がネットで見知らぬ個人や企業にネガキャンをしてるのか?
逆に訴えられても無職なので賠償金を支払えない→訴訟費用のほうが高くなり損をする
この条件から、あわよくば「ヤメてくれ」と和解金を得れれば儲けものって底辺の考え
しかも、ネットはもちろん親の金でやってるから救いようが無い

zkunという無職で実家暮らしの童貞ヤモメのホモ親爺は
否定しないと気がすまない実情を指摘されると必ずファビョってしまう
無職で実家暮らしの童貞ヤモメのホモ親爺zkunというダメ人間のサガなのだw

おそらく親の死をきっかけに各種ライフラインの支払いが滞り
供給停止で餓死か団地を追い出されホームレス路線
年齢的に現実味が帯びてきたので
さすがの童貞キチガイホモ親爺のzkunでもケツに火が付いてバイト始めた体で書き込みしているのかとw

売り手市場なのに本当にブラック企業にバイト採用で便所飯してるなら
学歴・職歴・身体的・年齢でそんなとこにしか採用してもらえなかったという自分の底辺さを暴露してるわけじゃんw

252 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 15:57:48.53 ID:afZvzVFN.net
>>158
ゼロです

253 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 17:19:25.86 ID:IbHMXJv4.net
音質古いとかって叩くやついるが
ステップで入力する身分にはあまりリアルな音質でも逆に困るのである

254 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 18:42:15.77 ID:EC4n5KPX.net
音色の善し悪しと入力方法は関係ないと思うけどな。
ステップでも入力次第でリアルさは引き出せる。
昔のリアルじゃない音色でリアルさを出すのに苦労して
いた分、音色がリアルになると細かいニュアンスの入力で
楽できるというのはあるけど。

255 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 19:36:40.21 ID:IbHMXJv4.net
ベタ打ち程度だとレンジが広くて倍音とかが繊細な音色を使っても
バランスガチャガチャになるって話さ

分りやすく言えば、ファミコンの伴奏レベルに
主旋律だけリアルな生楽器の音させてもしゃーないって話

256 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 23:34:16.32 ID:ASLrxZ5j.net
んなこたーない

257 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 23:41:48.09 ID:ASLrxZ5j.net
リアルな音源使ったことのない奴が
妄想で発言してるとしか思えん

258 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 23:54:28.14 ID:n8ObM9L+.net
>>257
だな。ステレオサンプリングに耳が慣れた昨今
ハチプロなんてモノラル時代のAMラジオレベル

259 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 01:08:43.87 ID:Hp7RHRda.net
そんな漠然とした例だけ挙げられても音源によるとしか
ギターとかドラムなら多分普通にそういうのあるだろうし
というかそもそもお前の言いたいことその例じゃ絶対伝わらんと思うぞ

260 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 01:52:23.21 ID:kQeIZjHT.net
これいつもの小室オタの荒らしだろ
もういい加減放置しよう

261 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 02:28:01.82 ID:hvNRbxA1.net
よそ行き用の服と普段着の違いだな
GMGS音源は聴いていて楽チンというか

262 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 02:43:01.49 ID:dKYta/et.net
このフラストレーションをためた様なお子様達は、
なんで急にムキな口調になってるの?

263 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 06:34:14.83 ID:X/hM6tlJ.net
>>260
小室大介・・・

264 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 08:28:45.65 ID:XZPDrPsM.net
リアルな音楽買う金がないのか?

265 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 08:46:21.89 ID:mn8ET4DK.net
小室等かも

266 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 18:41:19.23 ID:EvVZtc2w.net
小室ゆ、いやなんでもない

267 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 20:46:04.83 ID:oRw9o3dN.net
>>259
どこが漠然としてんのかな?伝わらないか?ま、伝わってるとは思えないレスばかりだけどな
じゃ、もうちょいリアルな例えで・・

YMOのRYDEENって曲あるよな
あれを当時の原曲のシーケンスデータそのまま使って、
音色だけ全て現在の最新のものを割り当てたらどうなるかだ

音色に厚みばかりあって、単調な構成音や打ち込みが際立って目立ち、
全体的なミックスが貧弱で物足りないものになってしまう

つまり、繊細な音色には繊細な打ち込みが必要であって、
俺達の様なベタ打ちに毛が生えた様なステップでは
かえって完成したときにバランス崩壊して貧弱に感じるんだってこと

現に、そういうものを感じる楽曲が、巷のボカロPだのではやたら多いし、
EDMだって、あいつもこいつも、使ってる音色の殆どはシンプルな矩形波ばかりが目立つ
それは繊細な音色が使いこなせずにいて、結果シンプルな波形の音が馴染む事の表れとなっている
だからゲームミュージックみたいなになってしまうんだ


これで言いたいことは伝わるか?

268 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 20:48:54.20 ID:XZPDrPsM.net
妄想じゃなくて実際にやってから言えよw

269 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 20:59:34.11 ID:OiBTlyUk.net
言いたいことわかるぞ。SC系の音の方がハマるジャンルもあれば、リアル系の方がハマるジャンルもある。

270 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 21:06:44.75 ID:lRLz1gTA.net
というかリアルな音源って生楽器の音色の話じゃないの?

例としてあげてる曲がおかしくないか?

271 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 23:05:53.81 ID:Xg+X7SY3.net
ていうか今だからこそベタ打ちでもそれなりに鳴ってくれる音源揃いなんだが
実際に触った上での意見なのか疑問

272 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 23:09:09.24 ID:OWIJ9dcb.net
PCレスで立ち上がり数秒ってのが一番の利点かな

273 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 23:17:02.79 ID:Hp7RHRda.net
予想の斜め上の例が来て何が言いたいのか全く分からなくなった
音色だけ最新の音源にったって、
だから>>259の時点で使う音源によるっつってんだろうが

そもそもシーケンスデータそのまま使うんならステップ入力全く関係無いじゃねえか
お前の音作りのセンスの問題じゃねえか

274 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 23:44:37.44 ID:qT/TN/Eb.net
ハチプロ発売から今年で19年経つのか・・・
当時20歳のピチピチギャルが今や39歳のオバサン
熟女好きならともかくいい加減若い娘に乗り換えるだろ普通

275 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 00:31:16.91 ID:l9eKU+6X.net
>>271
SCの音質はメジャーでいえば30年前の音
20年前の時点で既にSCなんかより全然上の世界があったわけ
それをガンガン使ってきた世代がわからんはずないでしょ

>>273
なぜそんな必死なの?生活に余裕ないんか?

>ステップ入力全く関係無いじゃねえか
そんな言葉のあやぐらい察しろよwベタ打ちとも言ってんじゃん
RYDEENくらいのものは、データ的に、今の素人がするベタ打ちに
毛が生えた様なもんと言えそうだろ(ハードやソフトの進歩も鑑みた上で)
俺は最初からそういうシンプルなデータの話をしてんだよ

276 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 00:43:13.81 ID:IRluStiv.net
実際にMIDIデータうpしてごらんよ
それで各自音源持ち寄って鳴らせばリアル音源が浮くってのが戯言か事実か即わかるでしょうに

277 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 00:50:42.62 ID:aPPqi+4n.net
言い出しっぺの法則

278 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 01:00:41.99 ID:IRluStiv.net
>>275が納得するデータでないと意味がないので、と逃げておくw
他がみんな問題ないのだから>>275が自説を証明したいかどうかにかかっているしね

279 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 01:44:31.86 ID:l9eKU+6X.net
>>278
俺は別にかまわないが、その話しには2つ問題がある

・2ちゃん上で、ハイどうぞとアップしあえる様な曲あるか?

・俺がMIDI提供したところで、それに対応して、音色変えてアップしてくれるやつ、たった1人でもいるのか?

280 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 01:47:50.75 ID:IRluStiv.net
その辺に転がってて著作権的に問題のない簡素なのがあれば一番いいのだけど
ただ今日は眠いので勘弁して・・・・・

281 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 01:51:48.27 ID:IRluStiv.net
の前にお断り
上げてくれたらKONTAKT標準とSampleTank3でよければうpりまっせ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 02:55:52.48 ID:6NvDxIbU.net
一連の流れを読んで思ったんだけど、要するにこういうことでしょ。
SCの音はミックスを詰めなくても最初からある程度EQやコンプで処理済みの音が収録されてるからベタ打ちでもバランスが崩れるとかバラつくとかはなく打ち込みしやすい。
逆にリアルな音源は音域によって音量感が違ったりピーキーな周波数帯があったり、ラウンドロビンの関係で音量がまばらになったりで、そのままじゃまとまりが悪いので調整が必要。
ここまでが前提で、上のステップ入力云々って言ってる人は、リアルな音源を使ってステップ入力ベタ打ちだと音がバラついて辛いよ的な意見なんだよね?
でもおそらくそれはMIDIデータをどうこうしてバラつきを整えるのではなく、まずはEQで邪魔な周波数帯を整理して、音圧感もコンプで整えて好みの音作りをしてから打ち込めば解決する問題だと思う。
そこをステップ入力云々言いだすから誤解を招いているのではないかと。

283 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 06:01:32.75 ID:pEZuTXmv.net
>>266
貴方も友里さんでしたかw

284 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 07:00:44.78 ID:57O0+spM.net
>>275
そもそも、おまえの言うリアルな音源の定義がわからん

285 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 07:14:24.11 ID:57O0+spM.net
これベタ打ちとかステップ入力関係なくてアレンジとかミックスの話じゃないの?

過去に生楽器で編成されたバンドの曲をコピーしたmidiデータを最近のリアルな音源に差し替えるというなら意味わかるが、ライディーンを例としてあげる意味がわからん。
チープな音用にアレンジされてる曲をそのまま差し替えただけじゃそりゃおかしいだろう。最初から目指してる方向性が違う。ステップ入力は関係ない。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 08:27:38.65 ID:l9eKU+6X.net
>>281
俺の手元にあるデータって自作含めてコピーばっかだからな・・一部分とかに編集しちまえば大丈夫かな

>>282
あってる様なあってない様な・・・
その話が関係ないとは言わないが、分析する様な大層な話ししたつもりもない
最初のやりとりのところを訳すと、
--
ろくに楽器習ってたわけでもない         (ベタ打ちの)
手に職のないフリーターの小市民が       (ステップ入力しかできない素人DTMerが)      
グランドピアノ手に入れても使いこなせない   (リアルな音質を手に入れても使いこなせない)
タッチの楽な安い電子ピアノの方が弾きやすいぜっ!   (88proでいいぜっ!)
--
こんな感じの意味合い。

>>285
話を呑み込めてない 

287 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 08:59:43.25 ID:e7H9tJ09.net
なんだよw
めちゃくちゃ低レベルな話じゃないか

お気の毒にとしか言いようがない

288 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 09:36:15.64 ID:XQK6pDy9.net
聞き専とか煽っておきながらコピーしかないとか

289 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 09:54:30.93 ID:57O0+spM.net
>>286
話を読み込めてないとか言って誤魔化してるけど言ってる意味が理解できないんだろ?
他の奴らとも話が噛み合ってないぞ
ただの無知な万年初心者だろ

290 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 11:23:26.84 ID:el0vxD6l.net
お前 生意気だな

291 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 18:01:33.23 ID:oOlV9prI.net
>>283
カワイイ40歳になったな
https://pbs.twimg.com/media/CNUrv2kUkAA99Y-.jpg

292 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:23:17.09 ID:l9eKU+6X.net
>>289
めんどくさいやつだな

>ライディーンを例としてあげる意味がわからん。
なんで? ステップでベタ打ちに近い様なものなら何でもいいと思ったが?

>チープな音用にアレンジされてる曲をそのまま差し替えただけじゃそりゃおかしいだろう。

逆に、高音質用のアレンジってのがあるのか?
よーくかんがえてから 発言してくれよ

念のため言っておくけどな、俺は一言も「リアルな音質」なんて言い方はしてない
その時点で、俺の中ではあんたは準アボーン組みな

293 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:25:40.81 ID:57O0+spM.net
>>253
>音質古いとかって叩くやついるが
>ステップで入力する身分にはあまりリアルな音質でも逆に困るのである

294 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:26:51.54 ID:l9eKU+6X.net
>>292訂正

×リアルな音質
×アナルな音源

○リアルな音源

295 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:27:59.15 ID:l9eKU+6X.net
うわっ やっぱこいつきもっwww

296 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:29:25.18 ID:57O0+spM.net
じゃあリアルな音質って具体的に何を指してるわけ?

具体的に音源名あげてみろよ

297 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:33:22.82 ID:l9eKU+6X.net
>>296
もっかい俺の発言を全部読め
それで察することが出来ないのであれば
あんたを小学生認定した上で言葉を選びなおすわ

298 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:38:22.66 ID:57O0+spM.net
例えばライディーンのメロディをivory2なんかにそのまま差し替えてもおかしいに決まってる。

ピアノにはピアノならではのアレンジがあるからだ。
ステップ入力はまったく関係ない。

299 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 22:55:22.96 ID:57O0+spM.net
あとコイツの中ではリアルな音質=高音質なのか?

リアルの意味すら知らない奴が小学生認定とか笑かすなw

300 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 23:08:13.09 ID:e968kH5k.net
ピョアオディーオ的な意味で音質いいのと区別できない癖に無理しちゃってw

301 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 00:42:11.26 ID:3t5i8+da.net
なんでピアノに置き換えるんだよw変えるなら最近のEDM御用達ソフトシンセに、だろ
完全に論点がズレて不毛(ハゲ)過ぎるからやめぇや

302 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 02:13:05.41 ID:hv9xmcTA.net
EDMなら88proでお釣りがくるな

303 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 04:46:01.72 ID:kHatBBa5.net
>>286
>>281
>俺の手元にあるデータって自作含めてコピーばっかだからな・・一部分とかに編集しちまえば大丈夫かな

>>282
>あってる様なあってない様な・・・
>その話が関係ないとは言わないが、分析する様な大層な話ししたつもりもない
>最初のやりとりのところを訳すと、
>--
>ろくに楽器習ってたわけでもない         (ベタ打ちの)
>手に職のないフリーターの小市民が       (ステップ入力しかできない素人DTMerが)      
>グランドピアノ手に入れても使いこなせない   (リアルな音質を手に入れても使いこなせない)
>タッチの楽な安い電子ピアノの方が弾きやすいぜっ!   (88proでいいぜっ!)
>--

304 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 04:56:28.52 ID:kHatBBa5.net
>>301
>変えるなら最近のEDM御用達ソフトシンセに、だろ

そうだとしたらいったい何に対してのリアルなんだよw

305 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 04:59:50.51 ID:P2iAxhS2.net
構うな

306 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 08:53:09.27 ID:3t5i8+da.net
>>304
リアルとは切り離したまた別の話になってるだろ、よく読もうぜ

アナログやvirusに比べソフトシンセは使い物にならないという風潮も割と近代まであったんだし
普通に当時のハードより性能が増しやれる事の多いソフトシンセが一応該当するだろ、なんならDiva

307 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 10:04:55.31 ID:Mru2qypJ.net
>>267
>じゃ、もうちょいリアルな例えで・・

>YMOのRYDEENって曲あるよな
>あれを当時の原曲のシーケンスデータそのまま使って、
>音色だけ全て現在の最新のものを割り当てたらどうなるかだ

よく知らんけどRYDEENってもともとハードシンセの曲じゃねーの?

308 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 11:26:10.65 ID:JHdIEvVZ.net
おーっと、松茸さんの悪口はそこまでや

309 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 13:20:40.83 ID:hv9xmcTA.net
>>301
例え話しは、例え話としてうけとめてくれ
ピアノだと都合が悪いのか?でも、フリーターは都合がいいのか?
これは議論ではなく、俺の言葉が足りてないとか、伝わってない人を補うために例えた話にすぎない

>>307
考えなしに適当にとりあげたけど、RYDEENの時代は、MIDIすらなかったんだな
別にそこは何でも良かったので深く考えなかったわw
ファミコンのスペランカーでもいいかと思ったが
また無駄にチップチューンとか出てきてナナメウエに話しが広がってしまう懸念から
RYDEENぐらいが妥当かと考えた
ともかくそこは、ステップのベタ打ちっぽい感じを言いたかっただけ

310 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 14:23:34.79 ID:m0xQuguV.net
松茸さん作成のAN拡張付きXG用MIDIデータと、GS音源用市販MIDIデータを
VAシンセとサンプラーで鳴らして遊んでみた事がある。
松茸さんのデータを使えば散開コンサート当時のデジタルが入った派手派手しい音で再生。
GS用のは元データがDTMっぽい平板な響きなのと、SysEX使った効果音が多すぎてちょっと難あり。

考えりゃ判るけど、MIDIデータは特定の機材の音色傾向に合わせて細部や編成を再調整するのが当たり前。
生ピアノでライディーンするなら、教授がやりそうな生ピアノアレンジに大変更するのが普通だから
>>267は喩えがアホ過ぎる。

ピョアオディーオで機材取っ替え引っ替えして再生芸術ゴッコするしか能の無い聴き専の貧しい発想だね

311 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 15:28:03.09 ID:hv9xmcTA.net
>>310
それがあんたら理解できてない人の妄想なんだよ

俺がいつGSデータの話しにしたよ?
そんな初歩的な話ししたくないから、もういちいち食いつかないでくれ

312 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 15:34:36.47 ID:r+q4LYmx.net
あー、>>282が遠くないってことはリアルな音質って原音まんま的な意味か?
エレキギターで言うとギターアンプもキャビも一切通って無いDI直録音の音
そういう音源の音を自分で音作るのが面倒くさいって話か?

313 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 15:40:48.78 ID:hv9xmcTA.net
>>310
>生ピアノでライディーンするなら、教授がやりそうな生ピアノアレンジに大変更するのが普通だから

だったら、RYDEENを冒頭4小節だけでもいいから生ピアノアレンジして高音質なピアノ音源で再生してみろよ
ただし、その時、打ち込みはステップ入力かつベタ打ちでな

もっとも、あんたにそれが出来るならば、俺の話しの真意はとっくに見えてるだろうけどな

314 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 15:47:43.37 ID:r+q4LYmx.net
>>312
そういう音源の音を自分で音作るのが面倒くさい

そういう音源を自分で音作ったりシーケンスデータを音源に合わせるのが面倒くさい

に訂正
シーケンス関係無くなっとったわ

315 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 16:03:27.16 ID:kHatBBa5.net
>>253
>音質古いとかって叩くやついるが
>ステップで入力する身分にはあまりリアルな音質でも逆に困るのである

これが最初の発言なのにステップ入力がいつの間にかステップ入力かつベタ打ちに変わってるんだよな。言葉のあやとか誤魔化してるけど全然違うだろ。

リアルがいつの間にか高音質に変わってたり、こんなバカとは話が噛み合わなくて当然。

316 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 16:12:57.47 ID:hv9xmcTA.net
>>312
それはまた違うw

あくまで88と比較して、サンプルのレートや容量が何百倍にもなってる最近の音源のことと言えばいいかな

リアリティを求めるがゆえに、緻密になった
音階ごとの変化、ベロシティによる変化、長さによる変化、音階変化を計算した様な変化、もろもろ、
そういった変化は、ステップべた打ちのシンプルな打ち込みにはかえって仇になるケースがあると思うわけ
その音源の緻密さが逆効果を生むというか、打ち込みの手抜き感を増長させる

もちろん100%そんな風には思ってないけどな

317 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 16:18:32.67 ID:hv9xmcTA.net
>>315
日本語の話しまでしなきゃいけないのか?
254を受けて255に追記してるのがわからないのか?

とりあえずNGしとくわ

318 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 16:37:05.17 ID:Mru2qypJ.net
言いたいことはわかるがあまりにもレベルが低すぎて呆れる。

具体的な音源名を挙げず、リアルな音質ってひとまとめにし、ライディーンとか例えもおかしすぎるから、まわりから総叩きにあう。

リアルな音質の音源つったって扱いやすいのから扱いにくいのまでピンキリだろう。
ピアノアレンジにしたってベロシティーを少し調整すればそれなりに聴けるものができるはず。それすらできないというのかね。

319 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 00:48:40.03 ID:Nk4kSWbn.net
GSならTTS-1で十分だろ

320 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/31(月) 01:26:14.00 ID:alTS3Vey.net
関係ないけど見てくれ、マーランド社って実際あったぞ。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26006/13101/0332956419-001/

321 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/31(月) 01:31:00.11 ID:alTS3Vey.net
神保町駅周辺のおすすめのジャンルからスポットを探すことができます。
居酒屋・バー・スナックカフェ・喫茶店ラーメン・餃子美容院・美容室・床屋焼肉マッサージ・指圧ビジネスホテル駐車場・コインパーキング興信所・探偵事務所和食

322 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/31(月) 01:33:05.85 ID:alTS3Vey.net
探偵事務所和食 ってなんなんだ?

323 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/31(月) 01:36:16.15 ID:alTS3Vey.net
03-3295-6419 に電話したら、応対してくれるのかな。。

324 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/31(月) 01:46:03.02 ID:alTS3Vey.net
指圧ビジネスホテル駐車場 床屋焼肉マッサージ 餃子美容院

どんな営業をしてるんだろうか。。具体的に想像できん。。

325 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 03:49:40.01 ID:v9WRh4me.net
同じくレベルの低い俺がベタ打ちで突貫工事してみた
http://tfpr.org/up/src/up4419.mp3
ベタ打ちであることがハード音源よりマイナスになっている要素は特に見受けられない

これのMIDI晒したらID:hv9xmcTAは88でパートや音量を調整する程度で鳴らして
リアル感が邪魔をするという証明の音源を上げてくれるのだろうか?

326 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 08:36:19.90 ID:kTbGYera.net
>>325


でも100%じゃないって言っただろ!
とか後付けで言い訳するだけだろう。
こいつの反論を読み返してみればわかるけど、言ってることが変わっていってるし、例えも支離滅裂かつ一貫性がない。

>>316
>その音源の緻密さが逆効果を生むというか、打ち込みの手抜き感を増長させる

これってまともに打ち込んだことあるやつの意見じゃないと思うよ。ただのナマケモノか能力がないか>>310の言うとおり他人の作ったデータの音源を差し替えて遊んでるだけじゃないのかな

327 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 08:48:37.68 ID:kTbGYera.net
>>311
>俺がいつGSデータの話しにしたよ?
>そんな初歩的な話ししたくないから、もういちいち食いつかないでくれ

この反論にしてもおかしすぎる。
ベタ打ちしたGSのデータについてコイツ自身がライディーンのオリジナルデータを例えとして出してるんだから、コイツの理論に従えばGSのデータもほぼ同義だろう。

反論できなくなって誤魔化して逃げてるだけ。

328 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 09:09:40.82 ID:r+RMr3AK.net
>>318
それなりに・・それなりに・・・ ま、それなりにな
ピアノ系、オルゴール系、アコギ系、単体であればそれなりにな
その、「それなり・・・」 に、逃げてるモノを沢山みかけるしな

>>325
ベタ打ちしたのを88で鳴らしてくれたの?
頼むのは勝手だが俺はやらんぞ
むしろリアルな高音質で俺にドヤ顔してほしいわ

俺の本音を言わせえtもらえば、
YM2203とかにレベルダウンした方がかっこよく感じるかもしれんぐらいにも思う






上にも書いたが「それなり」の的を絞った様なものなら
それなりの成果が出るだろう

329 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 09:17:18.30 ID:kTbGYera.net
そもそもベタ打ち自体が手抜きなのに

それなりに逃げてるとかなんだよ
大丈夫かコイツ?

330 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 10:13:33.92 ID:gJ0dyT8b.net
いまどきサウンドキャンパスなんか使ってるとこうなるぞという
悪い見本が集まっているスレッドですね

331 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 10:36:52.28 ID:rHtu8suK.net
オープンキャンパス

332 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 10:38:12.32 ID:nDfNO9dg.net
音源に罪は無し
要らん火種を投げ込むのはいつも外野

333 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 11:54:02.65 ID:kTbGYera.net
>>255
>ベタ打ち程度だとレンジが広くて倍音とかが繊細な音色を使っても
>バランスガチャガチャになるって話さ

>分りやすく言えば、ファミコンの伴奏レベルに
>主旋律だけリアルな生楽器の音させてもしゃーないって話

こんなこと言ってたのに
それなりのものならできるだろうとか
全く別のことを言い出したぞw

334 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 11:56:41.93 ID:kTbGYera.net
>>271
>ていうか今だからこそベタ打ちでもそれなりに鳴ってくれる音源揃いなんだが
>実際に触った上での意見なのか疑問

最初からこう言った反論が出てたのに延々と否定しておいてそれかよ
結局、間違いを認めたってことじゃねーかw

335 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 12:15:43.29 ID:r+RMr3AK.net
>>333
「全く別のこと」に感じるなら、
思い込みで言葉の解釈を勝手に捻じ曲げてるだけだ

何が「言い出したぞw」だ
誰に同意して欲しいんだよ
他人の背中の後ろからこっぱずかしいやつだな 

336 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 12:22:10.09 ID:RHkDDEty.net
>>335
いや
誰がみても君がみっともないよ

337 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 13:22:44.08 ID:pche1e10.net
他人の背中の後ろからというのも意味不明だな
妄想癖でもあるのか

338 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 13:59:50.72 ID:v9WRh4me.net
ああ、これで分かった
>>328は聴いてもいないか88持ってないのか

>>325だけど音源はSampleTank 3ね、即興でベタ打ちしたのを上げてみた
現段階でバランスが破たんしているとは少なくとも個人的には思ってない
で、これをパート毎に音源差し替えたところでバランスが崩壊するとはとても思えないし
チープな音色の方が映えるとはとても考えられない

古い音源の良さはドット絵の良さと同じで一つの方向性を持ってるけど
固定観念をもって拗らせてはいけないんじゃないかな
少なくとも現在の音源を否定する要素が完全にそれあなたの感想ですよね?レベル

339 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 14:43:46.46 ID:RHkDDEty.net
なんで真逆のこと言ってるのかと思ったら聴いてないのか。クズだね。

340 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 15:42:16.70 ID:r+RMr3AK.net
>>338
確かに今は88は持ってなく別の音源で代替してる
もちろん昔は持ってたさ

バランスの話し故に、結果もケースバイケースで、問題ないこともある
そんな事はわかりきってる

で、キミの提示してくれた音源についてだが、自分で聞いて高音質に感じるか?
そんなものが鳴らしたいから高音質がいいのか??
悪いが、それこそ余計に88で十分だって話しになってしまうわけだよ

キミはあえて音源依存の少ない音色&パート構成をもってきた
俺に反した内容を示したいがために、都合のいい音源差のでない様なものをわざわざ用意した
そこまでするならば、ステップベタ打ちだけで「高音質はいいんだな」と人に思わせなきゃだめじゃないか?
俺の考えが誤っていると思わせたいなら、この結果では意味がないと思わないか?

逆に考えるとな、いくら高音質であっても、
打ち込みがショボいと高音質音源には聞こえない

キミのした事はその証明であって、俺の話とは関係があまりない

俺はそれを逃げと表現したが、実際問題、ステップべた打ちで差が目立つ音色は
ブラスや歪系ギターといった変化が大きく長い複雑な波形の音を扱った場合だろうし、
そういった楽器を扱うには、計算したミックスも必要になる
加えて、実際の楽曲は細かいソロやそれぞれの楽器の見せ場があり、スコアも単調ではない

これで、俺が何をいわんとしてるかわかるかね?

341 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 16:19:36.49 ID:RHkDDEty.net
>>340
自分はなんら音源をアップせず、自分の都合の良いように話を変えて言い訳してる卑怯者にしかみえないよ
もう一回自分のした発言を最初から全部読み直してみようね

342 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 16:56:30.42 ID:AuYse3/E.net
>>341
まず同じ土俵にすら立ててないからなw

もう無視でいいだろこんな小物

343 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 16:57:20.59 ID:AuYse3/E.net
立ててないってのは違うな、立とうとしていないか

344 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 17:01:33.89 ID:8nBAFVom.net
ぼ、ボクのは…朝から起ちっぱなしデス〜

345 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 17:13:32.72 ID:RHkDDEty.net
>>271
>ていうか今だからこそベタ打ちでもそれなりに鳴ってくれる音源揃いなんだが
>実際に触った上での意見なのか疑問

これみるとわかるけど、ベタ打ちで全てのリアルな音源がそれなりに鳴るとは誰も言ってない。
ベタ打ちだと真価を発揮できない音源があるなんてことは誰でも知ってる話で、論点はそこじゃなくベタ打ちでも鳴ってくれる音源が結構出てきてるよという話でしょ。

この人、アレンジやミックスにしても自分が突っ込み入れられたことをいつの間にかドヤ顔で自ら語ってるよね(笑)

346 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 18:02:27.46 ID:PcjZp2wT.net
ここまで話の噛み合わない奴も珍しい

347 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 18:43:29.17 ID:DeLTiuMp.net
あのまりあ、レイハラカミに憧れてる者です。
SC-88proを買えば彼らのような音が出せるのでしょうか。ギター経験ないんですがかなりリアルなギターも再現できますよね?
それは卓越した技術だから成せる技なのでしょうか。ドがつく素人では無理でしょうか。お教えください。

348 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 19:01:21.92 ID:AuYse3/E.net
>>347
そりゃ最初からは無理に決まってる
まあ音源的には同列なんだから根性さえあれば不可能ではないけれど、
そこまでやる気があるか否かだな

あとリアルな楽器演奏を再現するのに実物に関する知識や経験がない場合だと、
最新の音源使おうがなんだろうがもの凄く苦労すると思っといたほうがいい
ドラムならまだやりやすいだろうけど

349 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 19:09:11.84 ID:UZFDFYJf.net
>>347
最終的にはデータの質がものを言うので、ギターの基本的な
奏法とエフェクターに関する知識、それをデータ化出来る技量が必要。

というかギターに限った話じゃないけど、ある楽器を生っぽく
リアルに打ち込むには、その楽器の奏法や独特のニュアンス等を
知っている必要がある。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 19:26:33.12 ID:DeLTiuMp.net
>>349
>>348
ありがとうございます。とにかく経験した事ない自分にはかなり苦行なデータ制作が強いられるという事が想像できました。
またじっくり検討し直すことにします。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 23:33:19.16 ID:wM7sf6+6.net
>>309
>ファミコンのスペランカーでもいいかと思ったが
>また無駄にチップチューンとか出てきてナナメウエに話しが広がってしまう懸念から
>RYDEENぐらいが妥当かと考えた

http://tfpr.org/up/src/up4422.mp3
ステップ入力かつベタ打ちでスぺランカー打ち込んでやったぞ。
お望みどおりブラス音源使ってな。
パートも原曲と同じくメインメロディとベースとドラムのみ。

当然同じ条件で古い音源使ってアップしてくれるんですよね?

352 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 23:38:57.72 ID:wKyuvF+m.net
やだこの人かっこいい、おまた濡れた

353 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 01:46:11.84 ID:NQprhHfg.net
>>351
まさに俺が思ってる感じを出してくれてるよ
それこそが素人の典型的なステップべた打ち感だな
おまえけに「だっさい」リズムまで加えてくれている

とりあえず感謝はしますy
だがしかしな、著作権って知ってるか?
こっちだって問題がなけりゃとっくになんかしらうpしてんだよ

こっちも逃げてると思われるのもしゃくなので
悪いことに1度だけ付き合ってやる

スペランカーはモノの例えでいったにすぎねーんだから、
データももってないし打ち込むから小一時間まってくれ
いや中身よくおぼえてねーから2〜3時間かかるかもしれん
できるだけシンプルかつまとまった感じに作る

354 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 02:02:58.55 ID:heWpH544.net
SCの話をしろよ。

355 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 02:10:51.01 ID:Qa0Khp/7.net
じゃあ>>353が悪魔を一匹連れてくるまでの間にSC音源使っててこういう所が良かったっていうのある?

音質もだろうけど例えば〜の音が入ってて個人的に気に入ってたとか○○と××を重ねると気持ちいいとか

356 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 02:52:49.54 ID:4eQtdt/d.net
>>353
おいおい、あんな単純なものすらさっと耳コピできないのか?
でかい口叩いてるけど逃げてるだけだな。
同じ条件だと無意味だな。

357 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 02:57:04.48 ID:4eQtdt/d.net
訂正
同じ条件じゃないと無意味だな。

あと

>>353
>それこそが素人の典型的なステップべた打ち感だな

これって必死にバカにしたつもりなのか?
典型的ってなんだよwステップベタ打ちはおまえが指定した条件だろ?もはや完全なキチガイとしか思えない。

358 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 03:08:44.96 ID:UdNsGvvS.net
>>355
少なくとも、自分の欲しい範囲の「こんな感じの音がいいな」ってものが一通り揃ってたことかな
ピンポイントだと、Org Bellにデチューン噛ませたような音が欲しかったときがあって
音色漁ってて偶然見つけたときはこれ手元に残しといて本当によかったと思った

359 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 03:17:53.05 ID:4eQtdt/d.net
ステップベタ打ちは>>353が普段からやってるって話じゃないのか?
俺は付き合わされただけなんだがw
ベタ打ちに素人、玄人あるんだろうか?

やっぱりこんなバカほっときゃよかった

360 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 03:26:29.25 ID:NQprhHfg.net
>>351
できたぞ
ステップべた打ちだ
http://tfpr.org/up/src/up4423.mp3

厳密には88ではなく88相当の音質のGS対応音源の鍵盤
打ち込みはベロシティ固定、ゲート固定だ
音色は急いだから適当

あんたが最新の音源で鳴らしたそれと俺のこれ
例えば、全く同じ条件で動画にあげたとしたら、結果どちらに軍配があがると思う?
俺に軍配が上がる自信があるぜ

これは、もちろんあんたのセンスとかスキルの話ではなく、
お互いステップべた打ちという条件の下だから当然しょぼいものだ
そのしょぼいものをあんたの作ったものの様にリアルな音で鳴らそうとして、
しかも小細工いれようものなら、客観的にすげぇ安っぽい初心者が作った様なものに感じんだよ

361 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 03:43:21.28 ID:NjnZN1pn.net
これが噂のたっきーか。こんなのに二時間かかるなんて
糖質って悲惨だか

362 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 04:28:23.47 ID:hftxDTAD.net
>>255
>ベタ打ち程度だとレンジが広くて倍音とかが繊細な音色を使っても
>バランスガチャガチャになるって話さ

一番最初のこの話のはいったいどこに行ったんだろーな
結局>>285で指摘されたアレンジの話になってるじゃん

自分が指摘されて否定したことをいつの間にか>>340のように自分で語ってるとか流石糖質だよね

363 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 05:16:32.62 ID:Qa0Khp/7.net
>>358
なる、やっぱマルチ音源の強みなんだそこは
意識してない音まで網羅しているから今でも持っとくのが正解だね



えーと、>>360については個々の感想に過ぎないとして深く言及はしません
仮に勝負は引き分けでもいいでしょう

364 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 05:20:10.75 ID:Qa0Khp/7.net
では今度はこれをアレンジして持ち寄りましょうか

>>360改めたっきーさん
データをわざわざ消去などするはずもないでしょうし手元にありますよね?
明日にでもそれちょっとアレンジしてみませんか?
ベタ打ちでない軽くガチの打ち込み勝負といきましょうよ

こちらはベタ打ち勝負に付き合ったんだからそちらも付き合うべきです

勝負といっても別に無理に白黒つけるつもりじゃないです、ちょっと本気を見せて欲しいんですよ
ベタ打ちでない「音源に合わせた打ち込み」がどんなものか知りたいんです

リアルな音源だけがクオリティに合わせて打ち込み頑張らないとチープなのか
88音源でも結局打ち込み頑張らないとチープなのか
今度はそれを証明しないといけないんですよ、あなたが
どの道後者であるならリアルな音源だけを貶める理由には乏しくなりますが・・・

まさか>>360が音源の魅力を発揮しているなんて思ってる?
世のSC-88所持者がベタの打ち込みで満足する人達だなんて言わないですよね
そこまでやって「逃げて」ないって事なんですよ?

365 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 07:51:37.34 ID:6bupbOK4.net
でも既にたっきー?って人は論破されてるよね。当初の主張を覆してベタ打ちでも音源によってはそこそこ鳴る。
リアルな音源はそれに合わせたアレンジが必要って当初自分で否定してたことを自ら語り出したんだから間違いを認めてるようなもの。糖質だからわからないだろうけれども。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 08:45:11.95 ID:6bupbOK4.net
>>285
>チープな音用にアレンジされてる曲をそのまま差し替えただけじゃそりゃおかしいだろう。

この意見にたいして

>>292
>逆に、高音質用のアレンジってのがあるのか?
>よーくかんがえてから 発言してくれよ

こんな反論してたのに、いざ音源がアップされると真逆の主張をはじめてる。
リアルな音源にかえるならアレンジもそれに合わせないとおかしいなんてのは当たり前の話で
今更すぎてポカーンだよ。

367 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 09:03:55.38 ID:IqJIP12P.net
スペランカー懐かしすぎて涙出た。

368 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 09:55:45.91 ID:X7kZgKLL.net
スマホとか再生環境が貧弱だったらリアルな音源もしょぼく聴こえる。特にベース。

369 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 10:52:33.95 ID:wRwG+4TN.net
それはお前のスマホの内蔵スピーカーショボいからだろ
糖質には理解できないだろうけど

370 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 11:49:31.34 ID:6bupbOK4.net
内蔵スピーカーでまともに低音再生できるスマホなんてあるの?

371 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 12:41:38.90 ID:wGI8e7kD.net
>>364
>後者であるならリアルな音源だけを貶める理由には乏しくなりますが・・・

確認するが、俺の主張は、>>286そのもので
それを、もっと要約すれば、自分のレベルでは88程度が身の丈にあってて丁度いい音源だって話だ
俺としては、それ以上でもそれ以下でもない
それ以外の解釈をしてるなら、どこかで誤解を産んでるか間違った解釈がされている
話しの要点が呑み込めていれば、リアルな音源を貶める様なことは言ってないとわかるはずだし、
>>360は、あくまで、俺のレベルにおいて88(厳密には88ではない)の魅力を発揮してくれた1つの成果だ


>軽くガチの打ち込み勝負といきましょうよ

乗っかってもいいが、条件が2つ
1.曲は、新曲、もしくは今後リリースされる曲を用いてサビのみなどに限定して行う (著作権の問題もある)
  例えば、ニコ動のボカロ曲ランキングで今日リリースされた曲の最上位を使う等
2.今後、「たっきー」とか「糖質」とか、そういった不要な煽り文言は使わないこと、使った場合は問答無用で敗者としてNG

これが飲めるか?
打ち込み勝負(比べっこ)しようというなら何の問題も無い条件だと思うが
お互いデータ共有する必要もないよな?

372 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 12:55:25.05 ID:ZldXh7Mr.net
こんな饒舌()に語っておきながら結果が>>360だからな
88レベルの音源すら使いこなせないって自白にしかなってないんだが、
自分に軍配が上がるとか言ってるからこいつは多分本当に気付いてないんだろうな

何というか、悲しいな

373 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 12:55:27.97 ID:wRwG+4TN.net
>>370
曲聞きゃわかる通り、倍音成分たっぷり効かせて聴きやすくしたダブルベース音色だから聴こえて当然。
これが安っぽく聴こえるのは、ダブルベース音源すら使った事のないニワカ確定

374 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 12:56:10.93 ID:wRwG+4TN.net
>>371
糖質タヒねや

375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 13:25:23.55 ID:ZldXh7Mr.net
>>373
いやそれ>>351を再生した話をしてるつもりは無いんじゃないかな・・・

376 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 15:14:44.89 ID:wRwG+4TN.net
>>375
そういう目の前の話と繋がらない
具体性のない話をするのは糖質だわ

377 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 15:25:25.87 ID:+5fSDKEq.net
ゴメン、やっぱもういいや

>>360は、あくまで、俺のレベルにおいて88(厳密には88ではない)の魅力を発揮してくれた1つの成果だ」
こんなこと言う人が間違っても他者を、音源に相応しくあろうして奮闘する人たちの事を素人だとか88で十分とかバカにしてはいけない
怠惰なのは音源に胡坐をかいて、しかも>>360で88の性能を引き出したと思い込んでいるあんたの方だ
88で十分? そりゃあんた88使いに対する冒涜だよ、他の88使いに土下座してこい

あんたこそ「それなりに」鳴らして「それなりの成果」で「逃げてる」だけ
しかもそれ以前に自分の発言見返してみろ、ほぼ全部論破されている
まずはそれ全部みんなに謝ってから話しろよ、そこからしてすでに「逃げ」てんじゃねーか

378 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 15:35:55.39 ID:+5fSDKEq.net
追記、仮に勝負するとして、なんでボカロ新曲限定なんだよ?
そのままスぺランカーアレンジだと著作権的に不味いって?
なら325でもいいか?

>キミはあえて音源依存の少ない音色&パート構成をもってきた
>俺に反した内容を示したいがために、都合のいい音源差のでない様なものをわざわざ用意した

こんなこと言ってるんだから音源の有利不利とか考えないで済むし何も困る要素ないだろ?
そのまま昇華してもPOPSにアレンジしても淫夢風にしてもかまわない、著作権は完全放棄するさ

379 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:04:39.69 ID:6bupbOK4.net
>>377
>あんたこそ「それなりに」鳴らして「それなりの成果」で「逃げてる」だけ
>しかもそれ以前に自分の発言見返してみろ、ほぼ全部論破されている
>まずはそれ全部みんなに謝ってから話しろよ、そこからしてすでに「逃げ」てんじゃねーか

いやー糖質ってすごいね。自分が完璧に論破されてることすら気づいてない。
完全なブーメランだよ。君以外の人はだいたい発言がブレてないけど、君はブレまくりで最初と言ってることが全線違うし、論点がズレまくってる。あと複数の人の意見を一人の意見と誤解してる。
君は反論するたびに行き当たりばったりで意見を変えてるから自分で何を言ってるのかわからないんじゃないのか?

あとステップ、ベタ打ちを連呼してたけど
それ自体が完全な手抜きであり、逃げでしょう。ステップ、ベタ打ちを人に強要しておきながら、それなりに鳴らして逃げてるだの支離滅裂ですよ。

380 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:14:02.12 ID:6bupbOK4.net
>>255
>ベタ打ち程度だとレンジが広くて倍音とかが繊細な音色を使っても
>バランスガチャガチャになるって話さ

もともとここから話が始まってるけどアップされた音源はいずれもバランスガチャガチャではない。

リアルな音源でベタ打ちでもそれなりに聴ける音源は結構あるよという程度の話なのに、いつの間にかリアルな音源使ってる奴はベタ打ちしてそれなりの結果で逃げてるというまったく別の話にすり替わってる。

ベタ打ちという縛りかつリアルな音源に向いてない曲を指定したのはあなた自身ですよ。あなたはただの卑怯者です。

381 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:21:01.81 ID:0O4WW5Bf.net
>>379
おいタッキー、糖質はお前だぞ
>>377は、後出し糖質>>360に意見してるんだから
後出し糖質>>360とは別キャラ

まあしょうもない自作自演みたいに2人は息がピッタリ合ってるけど、一応キャラ上は別キャラなw

382 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:30:12.68 ID:6bupbOK4.net
ホントだw

383 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:39:49.82 ID:6bupbOK4.net
>>379は忘れてくれw

俺も>>377と同意見ね。

384 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 16:44:24.55 ID:+5fSDKEq.net
文脈がイマイチ読めないけど俺325だよー

悪い意味で有名人なのは知ってたけど今回関わってようやく理解した>たっきー
スレ汚しスマンと思いつつ流石に言わずにいられなかった

385 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 18:01:50.01 ID:wGI8e7kD.net
>>377
>ゴメン、やっぱもういいや

条件が飲めないって事か?
自分から「勝負」だのと誘っておいて、理由もなしに放棄とは失礼なヤツだな

>>378
>追記、仮に勝負するとして、なんでボカロ新曲限定なんだよ?

別にボカロに限定はしてないさ、JPOPでもいい
やるなら人が耳にしていない新鮮なものがいいだろ?
ネットってのはアンフェアな流用やパクリが出来るからな

アレンジつっても相手の工程を見るわけでもなく、
今はおもちゃみたいなツールでもそれなりのフレーズ作ってくれるしな

そんな泥仕合に付き合わされるのは俺はゴメンだ
お互いが0からちゃんと組み立てたと証明出来る勝負をするなら、
世にデータや参考品の出ていない新作をカバーするのが一番都合がいい

>なら325でもいいか?
何が言いたいのかわからん

386 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 18:03:31.44 ID:wGI8e7kD.net
しかしまぁ、俺以外全員IDコロコロってのは滑稽だな

よく見たことはないが、俺はコロセンセーみたいな存在なのかもしれんな

387 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 18:17:42.71 ID:6bupbOK4.net
そもそもライディーンとかスペランカーとかリアルな音源でそのままさしかえるのは
アレンジ的に無理がある、例えがおかしすぎるって総ツッコミいれられてるのに、

ベタ打ちという縛りで差し替えてアップさせたものにたいして、最初に言っていた音源のバランスが崩壊してるかどうかの話には触れず、素人の打ちこみと罵るのは完全なルール違反

それ完全にアレンジの話だから

388 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 18:50:08.14 ID:+5fSDKEq.net
>>385
だからMIDIよこすからやってみろって話だよ、あんたに何か不都合でもある?
ベタ打ちでないならどんなアレンジするのかそれを見せてくれるだけでいいよ
出来不出来はここの住民が判断するさ、俺はMIDIデータ以外口も手も出さない

やらないのなら素直に拒否を示すだけでいいよ、無駄口はいらんし期待もしてない

389 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 19:32:08.08 ID:6bupbOK4.net
この人にとって他人と話が噛み合わないのは日常茶飯事なんだろうけど

なぜ噛み合わないのか疑問に思ったことないのかねえ?

それとも確信犯的にやってるの?

390 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 19:34:59.92 ID:wGI8e7kD.net
>>387
見ての通り、現状、ログもろくに読んでないかまってちゃんばかりだ
なぜ俺が、暴言吐きまくりのスタンドからのヤジまで聞き入れて対応しなきゃならないんだ?
俺がそこまでお人よしに見えるか?

>音源のバランスが崩壊してるかどうかの話

1.ブラスのもたりが非常に目立つ、リアリティ故にアタックが遅い、定位感も変 
2.ベースが棒に感じる、リアルな音色故にメリハリのなさが露呈してる
3.ドラムも棒に感じる、上と同じ


>>388
は??いちいち慣れない言葉使いしなくていいぞ

あんたが作ったMIDIを俺に渡すから、それを弄ってみろと言ってるのか?
そんだったらなぜ、俺のデータが保存されてなきゃならないんだ?

さっぱりわからん

391 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 19:47:22.09 ID:0O4WW5Bf.net
キチガイスレ

392 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 19:57:08.17 ID:OdZ5HW/v.net
生音アレルギーでピコピコ音しか受け入れられないキモオタでしたか

393 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 19:57:45.94 ID:+5fSDKEq.net
>>390
文脈読めてる?スペランカーの話はもう終わってる
こっちがMIDI晒すから好きに弄って、SC音源の実力を引き出してくれって言ってんの

みなSC88が優れた音源で使い手に凄い人たちがいることは承知している
ただあんた自身は彼らに対して並び立つのもおこがましいSC使いの恥さらしなんだよ

次で答えが出ないのならやらないって意思表示と受け取るよ

394 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 20:03:30.51 ID:Q/ggpX7F.net
こんなの相手する方もする方だ
しかも親切にデモ音源まで用意するとか

荒らしにとってはこれほど居心地のいいスレは無いだろうな

395 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 20:11:16.07 ID:6bupbOK4.net
>>390
それバランス崩壊とは言わないからw
まず日本語から勉強しなおそうね

396 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 20:27:51.24 ID:ZldXh7Mr.net
もう相手すんのやめとけよ
自分の言うことが間違ってないということにならないといつまでも噛みついてくるんだから
それかもう別途スレ建ててそっちでやってくれ

ところでここって大分前にファイル晒しNGになってなかったか?
自作曲は知らんが
もしかすると他所のスレと勘違いしてるのかもしれないが

397 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 20:36:57.03 ID:6bupbOK4.net
ベタ打ちさせといて棒とかメリハリがないとかギャグとしか思えんw
お前のなんてメリハリ皆無だし、グルーヴもへったくれもないじゃないか

まあ>>396の言うとおり、きりがないから
この辺でやめとくわ

398 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 20:51:13.98 ID:P9utXTiz.net
無職は昼日中から気楽でいいよな

399 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 21:12:58.06 ID:wGI8e7kD.net
>>393
あー誤植したのか、訂正ぐらいしろ紛らわしい
388は、「だから」→「だったら」なんだろ

>ただあんた自身は彼らに対して並び立つのもおこがましいSC使いの恥さらしなんだよ
俺には何故あんたがそういう話をしだすのかわからんが、勝手にいろいろ妄想してるんだな

>SC音源の実力を引き出してくれって言ってんの
どっからそういう話しが出てくんの?
勝負がしたいんじゃなかったの?
自分で言い出した事を自分で放棄したくせにまた何を言い出すんだ
我侭なやつだな

他人の俺に無償で作業を依頼するのであれば、
「私の我侭に付き合ってください、お願いします」って敬語で頼むのが筋ってもんだぜ

>>395
余裕でバランス崩壊なんだがw
あんたは抜群に理解力のなさそうな発言ばかりしてるが
応用力も比例しちゃってるんだな

400 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 21:27:38.16 ID:+5fSDKEq.net
>>399
やらないんだね?
あんたの程度がよく分かったよ、もう何も言わない

401 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 21:30:23.72 ID:OdZ5HW/v.net
この荒らしそろそろ入院してくんねーかな

402 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 23:36:40.65 ID:YLAxhSiO.net
>>360
http://tfpr.org/up/src/up4423.mp3

>例えば、全く同じ条件で動画にあげたとしたら、結果どちらに軍配があがると思う?
>俺に軍配が上がる自信があるぜ


こんなゴミに二時間かけた挙句、ドヤ顔でアップするとか糖質は怖いもの知らずだな

403 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/02(水) 07:25:29.57 ID:aiDyz5bf.net
>>390
定位以外はほぼイチャモンレベル
自分で書いてて矛盾に気づかないのか?
お里が知れるぜ

404 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/02(水) 10:02:48.60 ID:jjBvXmAW.net
言われてみれば、少しもたっているかなーとは思いますね
メジャーのプロの打ち込みと比べれば明白になると思いますが・・・
ブラスは音階によっては16分音符分ほど意図的にずらす場合も珍しくないので
ベタ打ちでもタイミングだけは気にした方がいいと思いますね

405 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/02(水) 11:52:57.23 ID:flx8BBGm.net
勝負を挑んだら、逃げちゃいけない罠w
女の子興ざめwww
かっこわるぅ〜ぃwwwwwwwww

406 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/03(木) 02:27:33.34 ID:tfK8OKDU.net
センスのだささに気がついたのか
恥ずかしくなって削除しちゃった様だ

407 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 10:11:45.78 ID:OMVCyCIN.net
主張が後からコロコロ変わる

後付けコロコロw

408 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 12:07:08.56 ID:kSyq+xRn.net
破綻するほどもたってるならともかくあの程度のもたりが受け入れられないなら
生のブラスが入った曲は聴けたもんじゃないだろうな
というか聴いてないんだろうけど

409 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 14:10:12.49 ID:f98766dm.net
ほら、荒し四天王がフラストレーションためちゃってるじゃないか・・・・

410 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 15:55:19.65 ID:TfdIgiXz.net
俺は誇り高き童貞SCerだが

411 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 18:54:59.84 ID:h+jV13Cs.net
Hyper Canvasを語れ

412 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 21:39:02.70 ID:ob6cPjdR.net
vsti化まだ〜

413 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/04(金) 22:28:57.83 ID:V4BwsFfu.net
android版のsoundcanvas出して欲しい

414 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 01:25:40.59 ID:+3Sh5Utm.net
WinとMacに対応してるVSTiで出してくれ
あとできればスタンドアロン起動可能で

415 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 09:19:51.36 ID:+wAUkIk+.net
SC-8850 Mk2 みたいなのを出して欲しい 44khzサンプリングで新たにIntegra-7直系音色を
搭載したInteg MAP 搭載でインサーションエフェクト全トラック可能でドラムキットも無制限で
同時使用可能で

416 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 09:24:32.11 ID:aHX8yys1.net
君よ唇を熱く語れ

417 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 09:39:01.06 ID:UsHWaPLp.net
>>415
それINTEGRA買うのと何が違うの?

418 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 10:20:49.96 ID:1Km1VzMT.net
integraの廉価版が欲しいといっているのでは
でもエフェクト周りはそれ以上をようきゅうしてるのかな

419 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 11:06:31.14 ID:UsHWaPLp.net
なるほど。FA-06が音源としてはINTEGRAの廉価版みたいなものなので、現実的にはこれのラック版みたいなのが発売されれば…という感じかな。

420 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 11:11:04.52 ID:qtKWVcTi.net
流石にSCシリーズはもう新製品でないでしょ・・

俺が欲しいと思う製品は、UAシリーズの様なマルチな感じのオーディオIFに、
88レベルの音源搭載して、それ単体でVSTiとしても、
単なるGS対応MIDI音源として旧シーケンサソフトからも使える様なもの。

これならDAWの新規入門者がとりあえず的な音源としても使えるし、
過去の資産活かしたいDTMerも食いつくし、かなり売れると思うんだけどな。
値段も、3万以下でどうにか・・。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 11:16:07.51 ID:UsHWaPLp.net
SC-D70的なやつか

422 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 11:27:36.00 ID:qtKWVcTi.net
D70ってそういう機種だったんだ・・
DAWで扱う場合、MIDI送信したら、ソフトシンセの様にPC上でステレオMIXされるのかな?
それとも外部入力的なインプット経由でMIXしないとダメなんかな。
前者ならすげぇ欲しい

423 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 11:57:02.31 ID:yAUaxN1i.net
SC-D70ってデバイス的にはUSBオーディオインターフェイスに見えるみたいだからな。
ソフトシンセみたいにフリーズ・バウンスは出来ないけど、デジタル入力として録音は出来るんじゃね。
新しめのオーディオインターフェイス付きのシンセを複数使ってるけど結局アナログ録音してる俺。

424 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 12:05:25.62 ID:qtKWVcTi.net
俺は配線ゴチャゴチャすんのが嫌なんだよね
だからシールドとか不要で、USB1本で完結して音源作れるならいいなってね

SC系の他の音源でそういうのあんのかな?

425 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 12:22:28.60 ID:UsHWaPLp.net
シリーズは違うけどSD-20なら一応MIDIデータを読ませればWAVを書き出してくれる機能があったと思う。
でもVSTiみたいに使えるわけじゃないから使い勝手はちょっと分からない。
シンプルな環境を構築したいなら、SC系と少し違うだろうけどTTS-1とかSCに近いサウンドフォントでソフト音源でまとめるのも一つかもね。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 13:26:47.06 ID:qtKWVcTi.net
そんなのあるんだ
その書き出し機能いいな
ヤフオクでSDシリーズとか見てみたけど結構安いねぇ・・

427 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 13:51:12.50 ID:yAUaxN1i.net
SD-80・SD-50は持ってるが新旧SDシリーズは基本的には音質が良くなったSCみたいな感じではあるけど、完全互換って感じでも無いのが難点だな。
どちらもSC用のデータで一部音が鳴らないパートとかあるし。追加された音色はSRXシリーズの物によく似てる。50のソロ音色はINTEGRA7みたいなスーパーナチュラル音色っぽい使い勝手かな。

428 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 18:10:17.95 ID:fP1+r7aA.net
流れがやっと戻ってホッとした
>>415
mk2っていうネーミングセンスが時代を感じるw

429 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 18:39:53.34 ID:lHe6psr8.net
個人的にはSCに入ってる波形を売ってほしい

430 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 19:46:00.32 ID:aQXwdB4K.net
SCの音も好きだけど挙動も好きだから波形だけじゃなくやっぱりVSTiかSC for iOSがケーブル一本でPCと繋がるようになるといいな。

431 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 21:12:36.80 ID:fP1+r7aA.net
挙動や音色の悪い所は再現してほしくないけどなw

例えば音域で波形が切り替わって音色が不自然になるのをいちいちピッチチェンジで逃げたりとか
"使いこなすテクニック"というと聞こえはいいけど
打ち込み完遂の目的から見ると"音源の問題を個別に手直し"っていう
非生産的な作業がちょいちょい発生する

432 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 23:28:29.57 ID:Y/DcN76u.net
ただそこを再現しないと音色は同じなのに受ける印象が違う別物、と捉えられるのがオチではないかと
より完成度を高めた形でありたいなら結局は音色そのものにも手を入れてしまうだろうし難しいね

433 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 00:40:23.11 ID:3ktTcF3b.net
また互換性に捕らわれて、身動き取れない状況を再現したいのかね?
GS音源が大ヒットした理由は「互換性」だけれども衰退した最大の理由も「互換性」なんだよ
実際、GS音源なんてなくても世界中で音楽作れてるじゃん

「用途が違う」って言う声が聞こえてきそうだが今はMIDIファイルでなく生音(mp3他)を簡単に共有できる時代
過去の資産にこだわらなければ互換性なんてなくてもいいんだよ(ドラムのGM配列だけは別だが)
そもそも20年前の打ち込みデータ(黒歴史)が今も聴くに耐えるのかって話

過去にとらわれて前に進めない望郷老人みたいな生き方したい奴はお好きにどうぞ
最新の音源で快適に打ち込みしたほうが1000倍いい曲作れるし楽しめる

※個人の感想です。効果・効能には個人差があります。

434 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 01:09:39.26 ID:LvJ9EG52.net
SCiレベルでもいいからVSTiなりソフトなり出ないのかねえ
技術的には可能って言ってたじゃないですか・・・

435 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 01:10:50.78 ID:9TsjUEkA.net
それを承知で話してるんじゃないの?
実際>>433のいう通りだけどiOS版発売で何だかんだ盛り上がっているのも然り

今実機88Proがせいぜい15000円でしょ
当時は手が出せなかった俺も単なる所有欲のため買っていいかなって思ってる

436 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 01:13:29.77 ID:9TsjUEkA.net
>>434
「Rolandは出さない」だろうね、少なくとも年単位の未来まで
ここ最近の動きはソフト業界の低価格競争を避けた格好だけど、会社のためという意味では正解なのかも

437 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 09:39:49.16 ID:MZeEnKhN.net
D70もってる人いるかな?
I/F性能おしえてほしい・・

シンセをステレオで繋げるか?
繋げた場合MIXされて、PCに音声がいくのか?

単純なMIDIのI/Fとしても使えるのか?

438 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 10:06:59.42 ID:bQjqljNC.net
>>437
自分で調べろよ
http://www.roland.co.jp/support/by_product/sc-d70/owners_manuals/1810482/

439 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 11:16:31.62 ID:AujcgP5u.net
質問に回答できないコミュ障は消えろ

440 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 11:47:40.08 ID:bQjqljNC.net
>>439
教えてもらってこの悪態
日本語読めない文盲は死ね

441 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 13:57:46.17 ID:tdFru2oi.net
809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 10:30:50.33 ID:bQjqljNC
>>802
業界標準はSC-88Pro(通称ハチプロ:1996年発売)
広告は上から目線のドヤ顔決めるだけのもの(「見よ!」とか「聴け!」など)ばかりで大した事なかった

単に他社より先にGS音源のSC-55(1991年発売)を発売して日本国内の市場を先取りできただけの話
一番大きかった要因はPCゲームのBGM対応音源がSC-88/SC-88Proだった事

海外ではGS音源だから売れるって事は全くなかった(JV, XP, XVシリーズの方が売れた)

--------------

この荒し、にわかバレバレやんw

442 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 14:31:36.60 ID:yCvxrSEv.net
打ち込み対決放り出して逃げ出した挙句
今度は構ってちゃんぶってからの逆ギレ火病
半島人はホントどうしようもない奴ばっか

443 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 14:39:28.72 ID:mw6fxlpk.net
キチガイだからしょうがないだろ
誰か入院させろよ

444 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 17:35:20.15 ID:tdFru2oi.net
これなwwwwww
意気揚々と勝負持ちかけて逃走wwwwwwwwwwwww

364 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 05:20:10.75 ID:Qa0Khp/7 [3/3]
ベタ打ちでない軽くガチの打ち込み勝負といきましょうよ

377 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 15:25:25.87 ID:+5fSDKEq [1/6]
ゴメン、やっぱもういいや

445 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 18:16:08.07 ID:PSrXYbnX.net
せっかく終わったと思ったのにいつまも粘着すんなよ邪魔くせえ

446 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 20:30:02.40 ID:PMBptk9s.net
Rolandは、ひいきしてきた顧客の反感も考えずに
アイフォン版で終わらせる気なのだろうか・・・
SCシリーズがこれで終わるなら
金輪際Roland製品を買う気にはなれない

447 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 21:36:01.54 ID:IrM+7QYH.net
中古で買う気も無くSCの話もする気が無いなら来なきゃいいんじゃねーの

448 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 22:04:22.81 ID:yXRGGKZq.net
>>447
誰にいってんの?かまちょ?

449 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/06(日) 22:59:06.00 ID:4JZ6/41g.net
>>441
PC-9800シリーズ向けMS-DOSゲームはGS音源SC-55/155/55mkII/CM-300/500(C Mode)前提が多いね

450 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 00:17:21.01 ID:3nh61sPf.net
カマってちゃんの悪臭漂うエサ撒き
くっせー

451 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 06:03:44.63 ID:oxgDxjcQ.net
>>449
MIDI音源対応ゲームの時代って幻の様な感じなんだよね
もうちょい長ければ熱い遺産がもっと残ったんだろうけど
とりあえず使ってみたの様な中途半端なものが多かった

その当時はMIDI環境自体がまだ結構高価で
DTMが目的じゃない人にはハードルが高かったから
ゲームでMIDIが普及したって事は殆どなかったんだよな

452 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 06:11:18.70 ID:ifPqf74o.net
〜だよね
〜だろう
〜けど
〜だよな

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

453 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 07:10:28.45 ID:oxgDxjcQ.net
5分おきぐらいにスレチェックしてる人いるね
それ以外の時間もツイッターベッタリとかなんだろうな
あーきもちわるぅ

454 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 07:23:01.23 ID:m0yujS7X.net
http://i.imgur.com/gtgbagh.jpg
http://www.sankei.com/affairs/news/150610/afr1506100023-n1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/10160361/
http://lite-ra.com/2015/05/post-1124.html
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/a/3/a38e794d.jpg

455 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 09:34:58.80 ID:5r3bqj8z.net
[ツルツルミクたん博士5段活用]
あ行 〜だからな 〜だからね 〜だな  〜だね
い行 〜だしな  〜だしね  〜だし
う行 〜だろうな 〜だろうね 〜だろ
え行 〜だけどな 〜だけどね 〜だけど 〜けど
お行 〜だよな  〜だよね  〜だよ
   
自らの言質に逃げ道を作りつつ相手の反論は一切認めない
そんなイジけた逃げの人生が語らせる幼児語ワールド(失笑)ケケケ

456 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 13:39:10.80 ID:LkfEnOHe.net
>>451
SC-55を結構いじり倒しているDOSゲームもある

457 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 13:51:50.03 ID:0tTgSl//.net
罵倒レスにはその人が最も気にしてて言われたくないことが反映されるって本当だね〜

458 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 14:44:31.87 ID:f1vZSB2I.net
確かにこれは恥ずかしすぎるわなw

**********
佳子さま脅迫男を略式起訴、東京区検 「好きだった」2015.6.10 18:44 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150610/afr1506100023-n1.html

 秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまに危害を加えるという趣旨の内容をインターネット上
の掲示板に書き込み、皇宮警察の業務を妨害したとして、東京区検は10日、威力業務
妨害罪で、東京都新宿区の無職男性(43)=偽計業務妨害容疑で逮捕=を略式起訴し
た。東京簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。

 起訴状によると、男性は5月16日、自宅でタブレット端末を使い、ネット掲示板
「2ちゃんねる」に「(佳子さまを)逆らえないようにしてやる」などと書き込み、翌
日から皇宮警察の護衛官らに警備を強化させ、業務を妨害したとしている。

 東京地検によると男性は「佳子さまが好きだった」という趣旨の内容を供述している
という。同地検は略式起訴にした理由について「同種事案の過去の処分内容など諸般の
情状を総合勘案した」としている。
**********

参考スレ:
佳子さま脅迫で逮捕された43歳無職がDTMerと判明www [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1432212472/

459 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 15:58:06.60 ID:NF4gJABv.net
スレ違いなお前の方が遙かに恥ずかしいと気付け

460 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 16:46:29.92 ID:MoAgf0YG.net
Cランク大出身トシヲ43歳無職がロリコン愛の果てに見た物は・・・拘 置 所 の 壁
            _ -‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、偽計業務妨害罪です
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l        _____         !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l     /    ヽ     ノ ハ―-―.{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  / ( ○)}liil{(○) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|    /     (__人__)  |  〉′l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    !   ヽ |!!il|!|!l| /  |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/   ヽ、__ |ェェェェ|/  |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/         {    ` ヌ.___ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
               コ ン ガ 君
            (ツルツルミクたん博士)

461 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 18:11:48.21 ID:BtrCNN1k.net
まあお前ら仲良くしようぜ

462 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 19:05:23.50 ID:fen2MbAA.net
なんだなんだ久しぶりに来たのにこの惨状は

463 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 19:50:24.82 ID:bOCiRaEr.net
>>451
全体的にFM音源よりぱっとしないデータが多かったな。
DOS時代はFM音源に完敗してwindows95時代はソフトMIDIが一般化しだしたあたりだから
ハード音源持ちはあまりいなかった。

464 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 20:21:36.55 ID:OxYrZO5i.net
俺も全く興味のないジャンルだったから完全放置だったけど、学生時代に吹奏楽とかオーケストラで楽器演奏していた奴が、本格的アレンジのオーケストレーションを再生できるゲーム音源として喜んで買い込んでいた印象。
たぶんゲーム音楽世代的には、ファイナルファンタジーとかすぎやまこういちとかその辺りじゃないかと

465 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 20:38:46.76 ID:OxYrZO5i.net
その当時海外ではハイエンド・サウンドボードが全盛期

・トラッカー用RAMplerボード (グラビス・ウルトラサウンド=Ensonic系チップ採用)
・各デジタルシンセメーカーがこぞって参加したWaveBlaster互換ドーターボード (E-mu,YAMAHA,KORG,RolandからKurtzweil,Waldorfまで)
・Motrola MC56k DSP搭載ボード (タートルビーチ. IRCAM他の最先端音楽アプリやソフト音源が移植された)

その直後1995〜1997年にかけてGMソフトウェア音源の無料配布とOS標準搭載があって、ゲームユーザー向けハードウェアDTM音源は下火になった

466 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 22:46:19.87 ID:ziS7QdFG.net
PC98のゲーム音楽はFM音源の時代ですらモノラル3音だから
あまり参考にならない。X68は1989年くらいからゲームのMIDI対応
始まってけっこう充実してる。

467 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 23:02:05.70 ID:l3yRDO65.net
PC-98

468 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 01:40:37.34 ID:PLo/tekr.net
>>465
Ensoniq/Kurtzweil系音源を採用した通信カラオケは評判が悪く先を争うように倒産

Roland SC-55/88/88Pro系音源を採用していたメーカーは全てJOYSOUNDに吸収合併され
現在はINTEGRA-7採用機種JOYSOUND fxが主流機種でSC系列音源はレガシー扱いである

YAMAHA XG音源系チップを採用した第一興商は今も生き残りJOYSOUNDと2強をなしている

しかし今年発売されたJOYSOUND MAXはドイツMagix Software社開発のソフトウェア音源を採用
大きな法人収入を失ったR社の今後は推して知るべし。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 01:49:03.40 ID:X98ozS5w.net
>>462
しばらく放置推奨
今会話できる人はいませんので

470 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 11:15:41.93 ID:CyV9p8vv.net
やっぱり通信カラオケとかに携わってると精神病んでしまうんだろうな

471 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 11:24:22.50 ID:k/cpxjWp.net
>>468
廃棄される古いカラオケからIntegra-7取り出せ無いかな?

472 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 11:44:58.24 ID:l5HGWGCb.net
>>470
カラオケメーカーから切られて精神病んでるだろうなw
そんなの関係ねーと思ってる奴もいるだろうが
販売機会をごっそり失ってスケールメリットがなくなればコストダウンが不可能になる
つまりSCやINTEGRA的なハード音源の価格は今後確実に上がるってわけ

473 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 12:15:23.37 ID:8DArn+kD.net
>>471
マジすか学園w

474 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 12:25:44.88 ID:YQuMp4GG.net
カラオケってまだMIDI音源なのかよw

475 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 12:28:38.32 ID:9aAyTfjo.net
>>463
そうなんだよね
その頃は、MMLをMIDIデータにコンバートしただけみたいな感じのものばかりだった
まさにあれは棒のデータに高音質な音源という形で、チープさを増長させてるだけだったなw
ガチでGS音源使いこなしてて、FM音源に勝ってる様なものって俺は1つもしらないや・・

まぁゲーム界だけでみればFM音源時代が終わったら、
PCMとか音楽を直再生する時代になってしまって
MIDI音源なんていらねって感じになっちゃったね

476 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 12:31:23.48 ID:9aAyTfjo.net
>>474
MIDI以外だと、トランスポーズとかテンポ調整とか、
もろもろの機能面に問題でない?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 12:32:47.51 ID:Bjirnv6+.net
>>471
INTEGRAが採用されたのって最近っぽいからまだ廃棄のタイミングじゃないんじゃない?

>>474
キーやテンポ変更に対応するためにもMIDIじゃないと困るんだと思う。
それにMIDIデータがあればいろんな機種用のデータとして使いまわせるし。

478 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 16:00:55.97 ID:OqtRFMTv.net
>>474
ソフト音源もMIDI音源ですがそれが何か?

479 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 18:52:33.46 ID:U/TOxlLv.net
>>475
結局ハード音源が無い事の問題は「BM98でソフトMIDIの音は遅延発生する」って程度だったな。

480 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 20:23:48.18 ID:oYYwa36T.net
BM98って低レートのWAVばっかり使われてたイメージだけどなぁ

481 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 08:43:59.34 ID:NngoY/AZ.net
>>477
INTEGRA内蔵のJOYSOUNDはf1からだっけか
たしかにすぐに廃棄とはならんだろうなぁ

482 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 15:51:25.90 ID:jc/GM4Dx.net
それにしても、今の時代にわざわざカラオケ機材の中に
音源載せる理由って何だろうな。
MIDIデータなら確かに数10〜数100kBで済むだろうけど、
今の回線速度ならmp3でも数秒だろうに。
わざわざ音源載せる理由が分からん。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 15:58:20.77 ID:W1KivJJ4.net
カラオケはキーの変更(移調)が必須機能
MIDIデータならノート番号をずらすだけで簡単に移調できるのに
わざわざ移調できないmp3を使う理由が全くわからない

484 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 16:01:10.94 ID:W1KivJJ4.net
最近のカラオケはテンポ変更も当たり前の搭載機能
MIDIデータならテンポチェンジなんて簡単にできるのに
わざわざテンポチェンジできないmp3を使う理由が全くわからない

485 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 16:36:38.60 ID:fCJVPZjb.net
2mixをmp3で送ってタイムストレッチ/ピッチシフトをかけたら
音質は明らかに劣化して自動処理が難しくなるし
2mixに埋まっている楽器音やコーラスのフォルマント特性が変わり過ぎて実用にならないのな。そんなん20年前から常識だはw

でも一番の理由は、生演奏の収録は手間がかかって品質管理が難しくてコストがかかり過ぎるってとこだろうね

486 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 16:36:47.99 ID:BoZtWQHi.net
>>482
せめて過去10レスぐらいは読めよwwwww

487 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 16:42:11.87 ID:BoZtWQHi.net
今のカラオケは、細かい音程やタイミングまでみた採点機能とか、
メロディガイドオンオフ機能とかもあるしね
そういうのもMIDIデータがないと出来ないね

488 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 16:54:44.43 ID:fCJVPZjb.net
あとmpegはmpegでもストラクチャード・オーディオだと、GM音源をベースにDLS形式で波形テーブル他を入れ替え可能だったり
日本のワークステーションシンセの拡張ボードみたく、たとえば物理モデル・ソフトウェア音源のためのマッピングがあったり
ある意味、通信カラオケのインフラも内包してんのな

まあたいていそういう規格は、お勉強のためにコリコリいじくり倒されていて、実用は別なんだけどねw

489 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 17:19:42.06 ID:dY6f2Ob3.net
>>485 >>488
落ち着いて書けよツルツルミクたん博士w

490 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 18:13:36.84 ID:fCJVPZjb.net
非実在コテと戦う精神障害のおっさんが
火病を起こして興奮していてワロタ

国際標準化機関による規格の話も通じないとは
ほんとに知能が低いんだな

491 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 18:34:24.34 ID:XgWLe1rz.net
お前ら何と戦ってるんだ

492 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 18:38:17.85 ID:dY6f2Ob3.net
>>490
ツルツルミクたん博士、自己紹介しながら興奮するのやめなって
またこうなるよ

http://i.imgur.com/gtgbagh.jpg
http://www.sankei.com/affairs/news/150610/afr1506100023-n1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/10160361/
http://lite-ra.com/2015/05/post-1124.html
http://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/a/3/a38e794d.jpg

Cランク大のN本大学(偏差値50w)出身で20年間無職だから
学歴コンプレックスがひどいんだね 可哀想w

493 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 19:52:22.00 ID:1yQAk+iH.net
いっぺん脳みそにGSリセットでもかけてくれ・・・

494 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 20:50:16.48 ID:rX5Vv0/B.net
この闘うおっさんは癲癇持ちで突然スイッチ入って暴れ出すから厄介なのな
隔離病棟で隔離しないとダメ

495 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 22:23:55.39 ID:007qR1I6.net
トシヲは「癇癪持ち」なんてオジイチャン言葉使うから
すぐに「あっ!察し(ツルツルミクたん博士だ)」とバレてしまう
日常的に他人と直に話す機会がないから古語だって気づいてないのな

あとトシヲが精神病のレッテル貼って相手を馬鹿にしてるつもりになるのって
トシヲ自身に通院経験があるから、そんな自分への自己嫌悪の裏返しなんだと思う
だから外部の人間に対する攻撃手段が決まって糖質認定につながっているわけ

だからトシヲって実はコミュニケーション能力を欠いて
誰にでも噛み付いてしまう可哀想な、いや不幸な人だって気がする
ゆえにネットサーフィンで必死に暗記した知識をひけらかす事で
欠けている理想の自己像を補完しようと必死になっているんじゃないか?
そして自分が思い描いた理想の自分を否定される事を極度に恐れているんじゃないか?
と俺は思う

みんな優しくしてやれよ
憎まれ口叩くのはトシヲなりの挨拶みたいなもんだよ
心が不自由な人に健常者と同じ反応求めるのは無理

トシヲが得意気に蘊蓄披露したら「すごいなー」とか嘘でもいいから言ってあげろよ
トシヲが初心者のフリして大きな釣り針のついた初心者ぶった質問しても
「あーそれはね」って優しく教えてやれよ
嘘だとわかっていてもそれがトシヲのささやかな安らぎなんだよ
「そんなのめんどくせ」って人はそっとNGで

496 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/09(水) 23:12:40.00 ID:BoZtWQHi.net
コピペや特定ワードしか使えない単細胞荒らしはNGイレレばヨシ

497 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/10(木) 01:20:31.48 ID:JUaqIX/C.net
そういやEdirol Orchestra VSTi なんてのがあったね

498 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 08:33:35.57 ID:Nz5xmMU8.net
SC-8850/8820/88Proの凄みは、恐ろしいほどの音色の充実さ SE的なものも多い
そしてエディット機能の充実だと思う ここまで細かく音色を加工できるのかと。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 09:00:46.26 ID:zUZlAKHj.net
>>498
1640音色   Roland SC-8850
4000音色超  IK Multimedia SampleTank 3
5000音色超  Arturia ANALOG LAB
6000音色超  Roland INTEGRA-7
12000音色超  Native Instruments KOMPLETE 10

500 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 10:52:39.84 ID:dP8tw19G.net
今更SCシリーズ持ち上げることはないけどさ
死体蹴りして何が楽しいんだ

501 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 10:59:12.97 ID:j4LAYlTi.net
死体を屍姦して何が楽しいんだ

502 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 11:03:53.26 ID:a2V48iwW.net
1640音色といっても前の機種の互換ばかりやん

503 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 11:23:54.31 ID:MCB+Wvds.net
FM音源は∞
だから勝てないのか・・

504 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 14:39:52.18 ID:fhfJQ33F.net
>>498
SCのエディット機能ってどっちかっていうとあんまりいじれないほうじゃない?
当時だとJVとかTrinityとかのほうがよっぽどエディット出来たんだが。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 14:58:31.60 ID:9Ko7h9CB.net
FM音源でGS対応音源作ったら面白そうな気がしてきた

506 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 15:56:48.50 ID:fPdWycP6.net
でもFM音源は最大同時発音数という壁がある

507 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/11(金) 23:34:46.67 ID:KwOu9JpZ.net
SCi5cだと一部EFXの挙動おかしいんだけど6とか使ってる人どう?
具体的にはステレオディレイでディレイタイムの変更が効かなかったり、
ベースマルチでアンプスイッチオン時の音が恐ろしく小さいとかなんだけど

後者に関しては非常に極稀に正規音量で鳴るので俺環の可能性が高そうだが

508 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/12(土) 08:53:03.65 ID:Ubk7LJdj.net
GS音源でコピーとかやってると悩む音

→鈴系、タンバリン系、ウインドチャイム系、ハンドクラップ系


ここら辺って88系の上位機種ってどうなの?

509 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/12(土) 08:56:29.91 ID:ChvE95uO.net
タンバリンは88Proでヒップホップっぽいローファイなやつが増えてたと思う。
クラップも909、707のやつとかリアル系のが少し増えてた。
ウィンドチャイムと鈴(スレイベル?)は多分同じ。

510 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/12(土) 14:26:37.85 ID:3ZtOVXdq.net
SC-8850でワブルベースって作れる?

511 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/12(土) 18:55:01.42 ID:rq1T63Gf.net
無理に近い。
ディストーションギター系の音とかSAW系の音をレイヤーしつつ、カットオフとレゾナンスを推移させながら、エクスプレッションでパートを複数クロスフェードとかさせてごまかすとかで多少マシな音が出せると思うけど、そこまでやっても得られるものは少ないと思う。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/12(土) 23:27:34.74 ID:3ZtOVXdq.net
難しいんかありがとう
最新の音源モジュールってプリセットでワブルベースとかガバキックとか作れるんかな

513 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 00:12:49.05 ID:ebZX/eyN.net
フィルターとディストーションがオートメーション非対応で後掛けできない音源って今時ないと思う

514 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 06:15:54.25 ID:ETTunk0e.net
ソフトならディストーションもガンガンオートメーション出来るだろうけど、ハードだと機種によるかもね。
最近だとJD-Xiにその手の音がプリセットで入ってたと思う。
まあいずれにしろMassiveとかあの辺がそのサウンドの元祖だと思うし、ああいうオートメ駆使した近代的なサウンドはソフトの方が向いてるだろうね。

515 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 06:52:09.26 ID:obrAFWzC.net
ワブルベースって具体的に何?

用語説明見てもよくわからんし、動画見てもぐにゅぐにゅいってるだけで
どの部分がワブルベースって意味なのかがわかんない

516 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 07:20:39.88 ID:Z8fyCyEK.net
WBなんてもう古いし飽きられてる今更感
最新のシンセならプリセット音色から選ぶだけ
尚、奏法知らない奴は「何コレ?」で終了

517 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 09:31:54.69 ID:U5keITYI.net
ぶぅわぶぅわぶぅわぶぅわわわわああううぅぶぅわわわ
ドッドッドッドッド どばギャラルルルルッルルルルドドドドドッ

みたいなやつだよ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 09:43:30.13 ID:6XJ8xkD8.net
ブゥーチッブゥーチッ♪

   彡ハヾミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ

519 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 10:33:54.47 ID:ETTunk0e.net
ライザップのやつは微妙にワブってないようにも聞こえるけどw
スクリレックスの曲とか聞くとワブル満載だから分かりやすいかもね。

520 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 12:38:43.49 ID:obrAFWzC.net
わ〜か〜ん〜な〜い〜( ・´з`・)

521 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/13(日) 20:28:35.68 ID:CNpr2ACB.net
Mission: Impossible - Rogue Nation Official Payoff Trailer (2015) - Tom Cruise, Simon Pegg Movie HD
http://www.youtube.com/watch?v=nmC6rZyByzk
これの22~23秒あたりのバックで薄く使われるワブル
こういう使い方ならワブルはどんなジャンルでもOKだと思う

522 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 00:31:29.49 ID:rVxHHwd4.net
>>515-517
ちょうど良い例を他のスレで見つけたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=RBX8x24jTZo&feature=youtu.be&t=27

523 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 08:36:35.68 ID:WilNw0Xn.net
DTM音源に寿命があるのでしょうか?
中古のSCとか欲しいのですが、20年以上使いたいと思っているのですが

524 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 09:01:20.81 ID:SaXjT4ur.net
内蔵電池(交換可)、液晶、ACアダプタ、コンデンサ(アナログ回路周り)の順番で劣化が進む
自己責任でどうぞ

525 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 09:09:22.48 ID:WilNw0Xn.net
はい。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 10:31:33.46 ID:RBcbJwtr.net
STなら電池液晶無し

527 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 16:42:23.29 ID:FGEjJUMh.net
>>524
液晶なんてほとんど劣化しないだろ。
まず最初に劣化するのはパネルのタクトスイッチ。
それから電源やアナログ回路の電解コンデンサ。
ただ最近はアルミ電解が少ないので、それほど酷くは劣化しない。
電池は元々消耗品だから劣化とは言わない。

528 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 17:11:29.60 ID:O4iJMIym.net
液晶劣化するよ
偏光板が湿気を吸ってムラが出てきて、やがてはひび割れが出てくる

代替品が手に入る部品を除けば心配なのはEPROM
特に初期ロットはUVEPROMだったりするからあと20年持つかは微妙なところ
後期ロットもマスクではなくワンタイムの可能性があるから安心できない
8850以降になるとフラッシュだからこれも何年持つか

529 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 17:30:29.87 ID:OQ0Myo42.net
>>527
液晶もコンデンサも劣化するわボケ
今の品質基準で語ってるなら当時の部品知らないニワカ
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja#hl=ja&q=SC-88+%E5%9F%BA%E6%9D%BF+%E6%95%85%E9%9A%9C

530 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 22:39:23.36 ID:FGEjJUMh.net
>>528
ドライブ回路が壊れて直流がかかってるとか、そういう問題を
除いたらフラットケーブルが断線してスジが入るか、バックライトが
点灯しなくなるか、せいぜいそんなもん。
液晶自体が劣化した個体なんてまず見た事ないけどな。
80年前半製造で今も問題ない楽器は多い。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/14(月) 23:28:15.74 ID:RBcbJwtr.net
STならタクトスイッチ不要

532 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/15(火) 00:02:12.34 ID:H32TLxWq.net
ここまで使用環境や使用頻度について言及なし

533 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/15(火) 01:01:11.93 ID:isL6KVZ5.net
液晶の材料は、紫外線にやられて、表示が段々薄く成ってくる。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/15(火) 08:14:15.97 ID:d6IC9W3e.net
ここまでニワカの謝罪なし

535 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/15(火) 09:55:55.19 ID:XDCwKaIW.net
2002年に中古で32000円くらいで買ったSC-8820はまだ快調に動作しています
電源アダプタを紛失しましたが USB接続でバスパワーで何とかやってます
こういう音源は長持ちするイメージが有る

536 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/15(火) 13:26:21.44 ID:poCNU/hM.net
SC-55STまだまだ現役だぜ

537 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/17(木) 22:21:14.76 ID:HCN93Dh2.net
発売日に買った88Proと8850が今でも特に何事もなく動作している

538 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/18(金) 08:51:49.81 ID:nW7arzA5.net
あらためて、凄い音源だな、と感じた。 サンプリング24bit/96hz で再販して欲しい

539 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/18(金) 10:02:32.87 ID:76v0CDG6.net
>>538
× 96hz
○ 96kHz

540 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/18(金) 10:34:01.28 ID:vdzPQ336.net
>>538
96Hzか。重低音ベース音源だな。イラネー

541 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/19(土) 10:28:22.57 ID:efzNTfZw.net
SC-8850のストリングスを越えるソフト音源はまだ存在しない

542 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/19(土) 15:53:54.96 ID:rzvgf6Aa.net
耳腐ってんのかよ

543 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/19(土) 16:18:22.38 ID:i/JgMmjU.net
※個人の感想であり効果を実証する物ではありません

544 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/19(土) 21:24:36.38 ID:8/GLQP2Q.net
M-GS64の調子が悪くなってきたので確認しようと分解してみたら、
アナログボードの方に青いSAMXONの電解コンデンサが沢山あって、
微妙に凹んだ。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 11:50:28.75 ID:vnKvDqXP.net
VSCより88proの方が音いいですか?

546 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 12:49:11.70 ID:3opA9rFn.net
そうだね

547 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 03:10:02.16 ID:rQdquBkQ.net
MIDI音源に萌えるという感情がある

548 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 12:37:07.59 ID:4fAv0+1E.net
>>538
SC,CMとか持ってるけどサンプリングいくつなの?
マニュアルに書いてないわ

549 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 13:13:15.84 ID:rJmTfVtw.net
32khz/16bitじゃなかったっけ

550 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 14:17:14.83 ID:Xp1mxUZo.net
SCシリーズは機種によるっぽい?
ハチプロは18bit 32khzらしい

551 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 16:35:39.43 ID:0YFax+y2.net
>>548
Roland GS History
http://xv2020.s14.xrea.com/

552 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 16:42:56.33 ID:W1nc/RKu.net
>>551
その表で「?」がついてる箇所、ほとんど全て間違ってるからアテにしないように

553 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 17:58:09.51 ID:0YFax+y2.net
>>552
間違っていると判断出来るのなら、正しい情報を
持っているって事だよね。
だったら間違いの指摘だけで終わらせないで、
正しい情報を添えるべきだと思うけど。
はなから書く気がないなら指摘すべきではない。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 18:16:16.44 ID:xLMP2icG.net
>>553
秘密保持契約書に基づく守秘義務があるから書けない事もある
が、間違いは間違い

それとも、お前が訴訟の弁護士費用払ってくれるのか?
そんな覚悟も金もないんだろ
なら口の中にしまっておけ
ガキの遊びじゃないんだよ

555 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 18:30:31.32 ID:0YFax+y2.net
何だ…ただの知ったか中学生か…。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 19:14:40.65 ID:/y55XKYu.net
古いゲーム用にiOS版買おうかと思ったけど
VSCで目当てのゲーム曲流してみて一応確認してみたらポリ数64音超えてた
諦めて中古の実機探すか…

557 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 19:23:09.68 ID:rJmTfVtw.net
実機のほうが、部屋においておくとインテリアになるし
所有欲も満たされるし、なにより昔からDTMやってるデキる奴に見られる

558 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 19:33:27.02 ID:58Fi+1PK.net
> デキル奴
ないない

559 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 20:23:28.80 ID:fwz9KxLM.net
>書く気がないなら指摘すべきではない
なんだこの屁理屈ひでえなw

見る側にとっては間違いだと分かるだけでも有益
そりゃ書く側にとっては訂正情報がもらえれば自分で調べる必要がなくなって助かるだろうねえ

560 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 20:29:24.06 ID:fwz9KxLM.net
いま>>551のページ見直してみて気付いた所があったけど
指摘せずにおきますね

561 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 22:05:26.21 ID:h2wbfPN+.net
こっちもオナニーショーに用はないんで構いません

562 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 22:11:33.03 ID:2jo7QFIb.net
>>555
残念。総務通じて法務に連絡しといたわ。
これからプロバイダに開示請求が行くから覚悟しとけよオッサン

563 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/22(火) 05:05:32.88 ID:Gp7ipTzj.net
一体何言ってんだこの人…
そもそも音源開けて解析すれば誰でも分かる事だろうし
書かなければ云々と脅している訳でもないのに何が法務で
開示請求なんだろう
色々こじらせてる人みたいで大変ですね

564 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/22(火) 08:33:06.23 ID:lqUSZPbb.net
ANTHEM - Finger's On The Trigger - Instrumental Cover
http://www.youtube.com/watch?v=E-decQta2yU
このドラムシーケンスもSC-88 Proで再生されてる
ちょっと軽いくらいが聴いていてちょうど良いかもね

565 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/22(火) 09:52:14.83 ID:OGD2OTvpM
>>551
x 32KHz
o 32kHz

566 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 04:03:09.71 ID:O4vv3VxC.net
>>563
連休明けが楽しみだ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 04:24:45.61 ID:5332YWHd.net
>>566
で?ここまでの話でどの辺が訴訟?何についての訴訟?
どの辺がプロバイダへの開示請求をするに至る根拠になる訳?
連休明けたら笑われるのはお前だと思うけどw
ここまでの流れで開示請求に持っていける弁護士とか
見てみたいねぇ。

バカはすっこんどけよw

568 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 04:29:43.56 ID:5332YWHd.net
相手にすんの面倒臭いから後は勝手に一人で恥晒してて。
以降もうレスしないしNG入れるから。

569 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 13:07:53.63 ID:ssic4SoE.net
どうしてここのスレの住民は喧嘩が好きなんだろうねー
喧嘩するほど仲が良いって言葉もあるけど

570 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 15:47:42.97 ID:N8iTe/Xf.net
永遠に語り継がれる音源ってあるとおもう
SH-1000、DX7、M1、SC-8850 ・・・ ハードは不滅だと思う

571 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 20:13:14.37 ID:ZxKoTl0t.net
>>569
過疎ってた時はこんな奴らも居なかったけどな
住民はって言うより特定の2〜3匹だろう

572 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 23:39:05.25 ID:XmdYmuxA.net
>>551
x 32KHz
o 32kHz

573 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 00:06:05.67 ID:ObmMrCnH.net
ケルビンかもしれないだろ!

574 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 08:58:41.04 ID:+5lLDGsV.net
ケルビンヘルツ

575 :俺は誇り高き童貞だが何か?:2015/09/24(木) 22:39:12.65 ID:F4yENohi.net
SC-8850は、MUシリーズもそうですが、得意な音と不得意な音がはっきりしている
シンセ系、エレキドラム系、ベル系、ギター全般は素晴らしく全然今での通用する
ただ、ドラムがちょっと・・・あまりにも時代を感じさせすぎる音色である、と。
金管楽器も少し違和感があります

逆にMUは、ピアノはかなり良く、ストリングルス系、金管楽器系は素晴らしい
ただ、ギターの音がとんでもない音で、特にエレキギターが逝っちゃってる
生ドラムにかんしては、SCよりもMUのほうが、MU2000/1000/500の Natural Kitは最高

なので、SC、MUを組み合わせて曲を作ると神曲が出来上がるのは必然だと思いました

576 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 22:49:38.22 ID:UMjxth6t.net
SC-8850もMU2000も今じゃほとんど使えない音だと思う。
あえて当時のPCM音源風の音が欲しいとかなら使い道もあるだろうけど、今風の音はほぼ出せない。
仮にこれらの機材で今風の音が出せるのなら、通信カラオケで流れてる音だってもっと今っぽい音が鳴ってるはずだ。

577 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 23:12:09.81 ID:JaaAftKL.net
>>575
プリングルスみたいだねw

578 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 23:27:55.93 ID:q+kR7c1Q.net
ドラムの不足はALESIS D4かZOOMの古いRTシリーズあたりを足しとけば
当時の雰囲気も損ねることなくうまい具合で不足を補える
価格も結構安い

ちなみにSCにBOSSのDRシリーズは音が同系統なのでお勧めしない

579 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/24(木) 23:53:33.97 ID:ObmMrCnH.net
>>577
何言ってんだ?と思って読み直して噴いたw

580 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 00:46:06.94 ID:OD4uPsCA.net
>>576
通信カラオケは至って正攻法(汎用性重視)だから
GM的な枠組の中に捉われすぎてて作りこみに全然工夫ないじゃん
たぶん、16トラック縛りでPGチェンジをほぼ使わない様な打ち込みなんじゃないかね
音階ごとにPGチェンジするとか、ドラムの音色作るとか
そこまでやってないと思うし

581 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 01:00:53.09 ID:0iyBnKo1.net
いや以前カラオケの仕事やってたことあるけど、かなり綿密に打ち込んでたよ。
NRPNもレイヤーも使いまくりだし、ドラムもピッチ変えたりレイヤーして作り込んでた。
ビブラートなんかもピッチベンドを使って打ち込んでたりね。
国内制作のデータはかなりクォリティ高いはず。
マイナーなアーティストの曲とかは単価が安くて海外制作だと思うから手抜きのが多いけどね。
まあ話逸れたけどどちらにしてもSCで今風の音は出ないよ。

582 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 01:06:46.68 ID:5lg3S7LE.net
スレの趣旨からは若干外れるがドラムはSD-90がいいよ

583 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 01:17:50.64 ID:0iyBnKo1.net
あれってSRX-03の抜粋じゃないの

584 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 01:27:26.18 ID:MYoxZ0aH.net
スレの趣旨からは若干外れるがプリングルスおいしい

585 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 02:03:28.52 ID:OD4uPsCA.net
>>581
確かにそれなりテクニックや音感をもってるのは認めるけど
やっぱ時間にとらわれてるせいか、音色選びやミックスの煮詰ってない感があるよ

ニコニコ動画なんかに、いかにもMIDIカラオケの転載みたいなの
大量にあるけど、大体ショボイじゃんw

586 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 04:21:47.84 ID:3lrCWTB9.net
>>570
その中に8850が入るのはなんか違和感が・・・。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 10:24:09.50 ID:MYoxZ0aH.net
最もポピュラーな音源として名前を残したって意味では分かるけど
シンセの中にぽつんとDTM音源ってのが

あと8850の頃は既にDTMは最盛期を過ぎてた
時代を代表するなら88Pro

588 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/26(土) 23:55:16.97 ID:n6stTTBy.net
SC8850 は、なんだかんだで音色の多さは凄い ただ多いだけじゃなくバリエーションに富んでいる
SE的な面白い音もあるし それが中古で安くてに入るのもいいです

589 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 01:18:51.15 ID:BXKqHI0k.net
8850でMIDI作って配布してたが
ユーザーの多さから88Pro仕様で作って配布に切り替え
でも結局最後は互換性の問題で88Pro購入したな
8850はWAVEで提出とか機材持ち込みの場合だけ活躍してたわ

590 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 01:32:59.91 ID:h2oGqirs.net
88Proの時代でも88ユーザーがまだまだ多かったので、88Pro用データと88データの両方公開とかあったなぁ。
あと8850用データから88Pro用データを作るときはまだいいんだけど、88Pro用データから88データを作るときってギターの歪みとか外さなくちゃいけなくて劇的にショボくなることが多くて四苦八苦した記憶。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 04:12:14.96 ID:IlewK6yk.net
EFXない歪みギターはほんとショボいからなー
まーそれでも55に比べればだいぶましだが

592 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 16:24:48.96 ID:pRivjjmG.net
OD1/OD2を左右のバッキングギターに割り振ると、リードギターはEFX無しでやらなければならない
ってのを悩んでた人は割と居るんじゃないだろうかw

593 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 19:43:05.09 ID:6uB+ITjB.net
名前Pro付けるくらいだから
当時としてはそれなりに出来はいいだろう

88Pro以降はぐたぐた

594 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/27(日) 19:51:01.55 ID:RzWFe9h6.net
世の中で製品名にプロとか付くのはたいてい改善バージョンぐらいの意味
高級○○とかみたいな

595 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/28(月) 15:19:39.64 ID:aPM38leK.net
プロってプロ仕様って意味だと思ってた

596 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/29(火) 15:00:14.22 ID:pCvnpcO1.net
でも収録されてる音源は非リニア圧縮されて前使ってたSC55mkIIよりもスカスカな
音で正直ガッカリした。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/29(火) 15:46:13.15 ID:xf5KFCph.net
本来の意味でのプロ仕様だったら、音質はもっと良いだろうし
EFXが3系統くらいあったり光・同軸デジタル出力やバランス出力が
標準装備だったり、そもそもハーフラックマウントサイズなんていう
珍妙な筐体では出ないだろう。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/29(火) 16:33:30.63 ID:W0zMfU1A.net
本当のプロ仕様は品名でなく仕様の中身と価格で謳ってくるよね

599 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/29(火) 18:18:59.63 ID:kKq5Wj2T.net
純粋に、いじってて楽しい音源だと思う 難しいことを考えずに
システムエフェクト、EFXの設定も簡単だし

ランダムに音が変化するドラムキット STANDARD L/R とかも面白い

600 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/30(水) 08:10:17.37 ID:ziC8rRFe.net
SCで俺は抜ける

601 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/30(水) 13:17:43.97 ID:jpkSoPS1.net
そうなんだ、もうだいぶおでこ広くなってるもんね

602 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/01(木) 08:13:16.93 ID:NYv4tyUQ.net
今でも拙者の環境では、SonicCellやSDとともに第一線で活躍しています

603 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/08(木) 05:08:06.39 ID:x9N3G3Kx.net
2002年に中古で買って、もう12年以上元気に動いている
こういう機器って丈夫なんだな

604 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/08(木) 07:13:17.66 ID:8ydJ1/ZH.net
soundcanvas for ios買ったんだけど、今でもmidiファイル大量にあるトコおせーて

605 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/08(木) 08:25:47.29 ID:x9N3G3Kx.net
>>604
思い切ってそれを使って曲を作ってみては

606 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/08(木) 10:48:50.26 ID:M+rGMU7N.net
SCiの話出たしついでにレスしとくけどPCと有線midi接続するときに、
恐らく現状ios9では全機種カメラアダプタ+UX-16使えないから注意
アップルに報告してる人はいるみたいだがどうなるか分からん

俺はやっちまった

607 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/08(木) 16:42:14.69 ID:OSXGjZyq.net
midi

608 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/09(金) 07:00:01.31 ID:kjLFFTuM.net
midimuxかstudiomuxがおすすめ。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 19:59:44.51 ID:4XVLLyEW.net
こういう総合音源は末永く残ってほしいなぁ

610 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/11(日) 17:15:43.73 ID:O6ngfhhr.net
SC-8850のネタの多さは萌えた

611 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 09:42:35.90 ID:6vGvbXs4.net
SC-55はmkIIより初代無印版の方が音がいい

612 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 12:36:35.76 ID:7Ocng11W.net
典型的な聞き専の感想

613 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 12:42:59.47 ID:kKMOUGDe.net
>>99
roland公式で、対応打ち切りって書いてあった。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 16:36:03.62 ID:3427Tl3v.net
>>613
それ困るんだよなぁ。
SC-8820だってUM系がほぼ壊滅だけど…でも…とMIDIケーブルで繋ごうとすると
性能半分も出せなくなるし。
どっかに迂回手段欲しいよね。YAMAHAはUSBドライバWin10対応してるから
全機種いけるのに。

615 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 17:22:01.32 ID:DSC47Ata.net
inf自力書き換えで使えてるうちになんか困ることあるか?
各音源名でググったらやり方普通に出るじゃん
その方法すら不可能になったらそりゃ困るけど

持ってないし詳しいことは知らんがsd-90のオーディオIF機能使えなくなるとかそういう話?

616 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 17:26:25.92 ID:kKMOUGDe.net
iOSはいいからVSCの最近OS版を出すべきだと思う。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 17:44:02.60 ID:xhD8G8C3.net
>>616
同感
ついでに8850の音色も追加して1万ぐらいで出してほしいな

618 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 18:07:30.63 ID:JlFYXU0d.net
ゲーム機並のリアルタイム処理が得意なiOSは正に楽器向きと思うけどなぁ。
音源として三万円程度でiPadminiとか一つ持っておいて損はないと思う。

apple専用コネクタのLightningが一般的なUSB type-cになってからでもいいけど。あと2年くらい先かな??

619 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 18:30:04.06 ID:DSC47Ata.net
>>616
多分SCi出ると知った時点で大多数がそう思ってるよ
ただまあiphoneでも劣化仕様とはいえ8820まで出ただけマシだろう・・・
やっぱpcでポート数とか発音数とかちゃんとしたの出してほしいけど

個人的にはmu1000,2000のソフト版のほうが欲しい
SCiの移植よりも望み薄いが

620 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 22:15:10.34 ID:/0aRcRoo.net
>ポート数とか発音数とかちゃんとしたの出してほしいけど
これのせいでiOSの方買うのやめちゃったわ…

621 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 15:46:02.83 ID:dLBR8BFN.net
MIDI音源で抜ける

622 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/14(水) 15:56:01.01 ID:bSk2L0H8.net
>>614
DTM向け音源モジュールにおいてヤマハはUSB対応で出遅れたが、その後のサポートがいいな。
SC-8850/8820は何とかならなかったのか、技術的に難しいのか、やっぱ予算(ry

623 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/14(水) 20:58:40.70 ID:yXxQyKkH.net
サウンド&レコーディングマガジンなどに毎月広告を打っている
*アコースティックエンジニアリングと*アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。
ハッキリと確認されています。豊島政実さんもこのインチキに気がついていますが、黙認しています。
被害者の会では既に全国47全ての都道府県の役所に警戒情報を提供し対策に取り組んでいただいています。麹町警察署、名古屋東署大阪東署の知能犯係にも情報は入っています。
遮音性能を誤摩化すこの詐欺まがい会社に要注意です。
JIS規格の遮音性能のDによく似せた「D'ダッシュ』というインチキ規格で見積書にサインしないように
小さな点(ダッシュ)を見落とさないように!角さん希望

624 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 00:35:57.47 ID:6HFBNLfW.net
SC-8850はネタ音とビンテージシンセの宝庫であり、こういう貴重な音源は今後でないでしょう

625 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 00:46:31.18 ID:X5Yj1530.net
iOSのサウンドキャンバスなのでスレチかもしれんが
Windows上のDAWから無線でMIDI情報を送る方法はわかったのだけど
オーディオ出力も無線でDAWに戻すってのは無理なんだろうか?

iPadに線いっぱい繋ぐの面倒だからWiFi経由だけでなんとかしたいところ

626 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 03:06:50.77 ID:5pgPqN0X.net
shairportで受けてVirtual audio cable経由で渡す

627 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 04:31:23.21 ID:E8YsEL46.net
Virtual audio cableは関係ないだろカス

628 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 05:09:46.50 ID:X5Yj1530.net
>>626-627
サンクス オーディオのワイヤレス受信にAirPortを使うわけか
Virtual audio cableはループバックできないオーディオIFの時に便利そうだな

イヤフォン端子付きのBluetoothのワイヤレスヘッドセットが手元にあったので
こいつにオーディオ出力を飛ばすってのも出来たけど
ヘッドセットとオーディオIFの間はアナログ接続になるのであんまり意味ないな

629 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/17(土) 10:58:27.69 ID:utLZ8w+W.net
むしろ有線でMIDIケーブル繋いで有線でSPDIF出力同時にしたい

630 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 00:23:01.71 ID:GstrJ0NM.net
>>629
ひそかにiPadでも使えるUA-25EXならそれが実現できるな

631 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 01:53:58.07 ID:12RgRS0R.net
>>630
カメラアダプタと電源付きUSBハブ、
SPDIF出力できるUSBオーディオインターフェースとMIDI>USB変換ケーブルないと無理かなと思ってたけど
それでいけそうなのかサンクス

632 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 02:02:31.65 ID:GstrJ0NM.net
>>631
勿論Camera Connection Kitとセルフパワーハブは必要だが
ttp://www.dtmstation.com/archives/51429457.html

633 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 02:24:46.45 ID:GstrJ0NM.net
取りあえずUSBクラスコンプライアンス対応であればiPadで動くらしい
iPad対応を謳っているDUO-CAPUTURE EXも
USB2.0にしてデジタルIO削って電池駆動できるようにしただけで
中身はUA-25EXと大体同じだしな

UA-101はどうなんだろう?
外部電源供給できるしデジタルIOもあるし
もしもUSBクラスコンプライアンス対応なら
iPadで行けそうな気がするんだが

別にRoland限定じゃなくても行ける奴は色々ありそうだが

634 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 12:08:41.28 ID:guTIvoA/.net
CCやiOS対応と明記されてない限り動作は期待できないと思うよ
比較的安価な現行品だとSPDIF CC MIDIの条件満たすのはscarlet 6i6 ぐらいか
光デジタルじゃなくてコアキシャルだが

music io とか>>608のstudiomux じゃいかんのか?

635 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 13:02:02.35 ID:nFUKLujU.net
iPadの最新は知らないけど
今までのiPadははUSBクラスコンプライアンス対応品で大抵動くって話じゃなかったっけ

636 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 15:05:25.59 ID:RNoHWpve.net
>>634
Lightningで繋ぐのか 遅延とかないのこれ?

637 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 16:37:54.11 ID:RNoHWpve.net
>>634
PC側がMac専用っぽいなこれ Windowsで使えないじゃない

638 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 16:51:21.18 ID:zc4dr75K.net
《格助詞「と」+副助詞「か」》はっき りしない事柄を指示する意を表す。

《並立助詞「と」+副助詞「か」》
1 事物や動作・作用を例示的に並列・列挙 する意を表す。
2 断定を避け、あいまいにするために語の後に付ける。

[補説]1990年代前半から若者の間で使われ、 すぐに大人にも広まった。多用する話し方を 「とか弁」ともいう。


http://d-tsuji.com/paper/p07/index.htm
「とか」弁のコミュニケーション心理

639 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 18:11:22.24 ID:drqyyJMZ.net
で?

640 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 20:17:52.19 ID:6BwXFma7.net
>>638
叩きやすいように新しい言葉を作ってレッテルを貼り、
さもそれが一般的な単語かのように(しかし実際にはほとんど知られていないので)披露し、紹介する。
頭が固く相手を理屈っぽく攻撃したい者が好む方法で、
そういった老人にこびを売りたいマスコミがよく使う手法である。

それを真に受けて使っても当然「何言ってんの?」と言う反応しか得られず
おかしい奴と思われるだけなので注意したい。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/18(日) 21:45:06.59 ID:osJKYK1F.net
キチガイおじちゃんが国語の大先生ごっこかよw

642 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 09:00:48.45 ID:8b82cIEG.net
へー
とかって便利な言葉じゃんw

643 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 09:18:01.98 ID:GDsqTZ1e.net
とかち

644 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 09:32:28.46 ID:HCLQMvG6.net
つくちて

645 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 13:03:12.07 ID:52MoKHOe.net
※アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム 
遮音性能をごまかす詐欺まがい防音会社です。現在も東京地裁でも裁判中です。
麹町警察署、大阪東署 名古屋東署、そして★遂に全国47都道府県★全ての役所がこの詐欺まがい業者に警戒態勢に入ってくれています。
各消費者NPO、国民生活センター関東、近畿 四国の地方整備局、大手楽器店、音楽教室など音楽家の集まる場所にも警戒を呼びかけています。
国土交通省の所管する公益法人 (公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターにも詳しい騙しの方法に付いて情報提供しています
  防音工事の見積書や契約書に『D』でなく『D'ダッシュ』
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。即!消費者センターに報告!
D’ダッシュなどで、「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) の業者にひっかかって、
求めてる性能より はるかに低いスタジオ作られて 、責任さえ取らず逃げられた場合(造り逃げが多いです)
  即、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る) 
    ★★★「被害届」を出しましょう。★★★
「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
私を騙した相手を★★★絶対に罰したい!!★★★という 意思表示をはっきりしよう。

646 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 21:11:14.36 ID:LfuE5Uf5.net
SC-8850系はゲームミュージックで今も広く使われていますね 

647 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 21:34:42.69 ID:uatC5V/Y.net
最近ちょいちょい8850推してるやつなんなのw

648 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 22:18:33.96 ID:hkOfKZTr.net
8850を最近購入してユーザーズハイになってるやつだろ

649 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 00:06:42.28 ID:HM8j4P6b.net
SCスレだし推しても問題ない気もするが

650 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 03:24:48.42 ID:kr/RfeFA.net
8850以降は使いこなしてる専用データが0と言っても過言ではない状況だから
実力がよくわからんなぁ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 12:38:33.21 ID:SAfB90FN.net
日日本音楽スタジオ協会の前理事長、「豊島政実さんのアドバイスに従って」
被害者を減らす目的で書いています。(ウソだと思うならご本人に確認してください)詐欺まがい業者の風評操作に騙されないでください!
株)アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。
この業者の被害者の方はお近くの警察の刑事二課へ被害届を!
☆相手(アコエン鈴木)を絶対に罰したい!相手を絶対に罰したいと!はっきり意思表示しましょう!

652 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 22:04:31.86 ID:LFo1HFZc.net
SC-88の、Standard Kit のスネアの音が好き
SC-88Proの、Standard Kit のスネアは、全く違う音になってびっくりした

でも、SC-8850の、スネアやキックの音やタイミングが微妙に変わるキットは面白い
ベタ打ちでもリアル感? が出る

653 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 22:59:58.30 ID:G7t6IQ+h.net
>SC-88の、Standard Kit のスネアの音が好き
NOTE NO 40ならSC-88からの波形だけど、NOTE NO 38ならSC-55のスネアのディケイを短くしたスネア…

654 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 00:12:33.67 ID:6cTcBIsZ.net
ID:GstrJ0NMの者だけど、結論でいうと
iPadとUA-25EXをCamera Connection Kitとセルフパワーハブで繋いで
iOSサウンドキャンバスの音をデジタル出力できた

しかしUA-25EXのMIDIがどうにも認識されてないっぽい
やっぱMIDIはDUO-CAPUTURE EXやUM-ONE mk2辺りを買わないとダメなんかな?

iOS対応のMIDI IFやUSB鍵盤が手元にないので確認できないのだが
iRigとかUM-ONE mk2辺りの正式対応機器ならiPadに繋いだけで
特別何もせずに外部MIDI入力でiSCを即座に演奏できたりするんだろうか?

ハブにそれぞれオーディオIFとMIDI IFを
ぶら下げなければならないのなら、別段UA-25EXである必要もないし
音をデジタルアウトするだけならベリンガーのUCA-202でも十分かもしれない

655 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 07:53:51.00 ID:MolwUTUC.net
でも、未だにカラオケやアニソオン、ゲームミュージックで使われているというのは凄い
生産停止は10年早かったと思う

656 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 08:50:38.41 ID:aWwY807v.net
DTM音源が10台超えてもはや置くところがない

657 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 11:18:51.13 ID:6cTcBIsZ.net
結論、BEHRINGER UCA202でもデジタルアウトできた

iSCを外部MIDI制御&デジタルアウトの環境を安く済ませるなら
BEHRINGER UCA202+UM-ONE mk2とかが良いのかもしれない

658 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 16:15:37.43 ID:gRZ10z/3.net
シンセが10台こえてるけど置く場所まだあるよ

659 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 16:31:25.69 ID:s9nDJGTL.net
設置場所よりMIDIポートとオーディオ入力の確保が大変

660 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/24(土) 17:32:38.58 ID:sWPz9dR7.net
>>657
ありがとうありがとう

661 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 11:03:53.05 ID:h8H620xl.net
GS音源はまとまりがいい、というのはまさに同感ですね

662 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 12:42:47.07 ID:8Zrwbttf.net
波形がトリートメント済みだからね

663 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 14:12:17.10 ID:juC52XGS.net
>>660
ID:6cTcBIsZだが
手元にJBL PebblesというUSBスピーカーがあったので
これもiPadに繋いで試してみたところあっさり音が出た

これもう、オーディオIFに限定せずドライバなしで動くUSB-DACなら
セルフパワーハブと組み合わせれば大体行けるんじゃないだろうか?

AmazonにはSPDIF出力つきのUSB-DACが3000円台から並んでるし
音質や評価優先で選んで色々試す価値はあるね

664 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 14:31:33.90 ID:vbYFpGIU.net
>>662]
トリートメントって言いたいだけだろw

何の加工もない音源なんてねーわw

665 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 14:52:33.94 ID:06E2rY+g.net
GS音源とかいいわ

666 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 14:54:17.36 ID:/dl7Bva7.net
PCM音源のSAWとかPULSEも加工されてトリートメントしてんのかな?
アナログシンセ持って無いから分んないや

667 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 15:10:34.67 ID:juC52XGS.net
1台完結DTM時代の機材のせいだろうけどEQコンプなしでも音がまとまるように
最初から低域楽器、中域楽器、高域楽器でコンプ&EQで適正に補正してある感じはするね

668 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 16:57:33.15 ID:8Zrwbttf.net
>>664
確かにどの音源も波形の処理はされてるんだけど、一番その処理が丁寧なのはローランドの音源だと思うよ。
逆に当時は「ローランドの音源は音に尖ったところがなくて面白みがない」なんていう反対意見も一番多かったくらいだし。
逆に当時のkorgやe-mu、ensoniq、alesisの音源なんかはある程度波形の処理がラフだったり、耳に痛い部分が残ってたりしたもんだよ。
当時のakaiのライブラリだって、音が生々しいのはいいんだけど、コンプやEQで自分で音圧整えてピーキーな部分を丸めて、ってやらないとまるで混ざらなかったし。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 17:12:14.99 ID:8Zrwbttf.net
>>666
ちゃんと検証してないけど、波形自体は中音域がやや弱めてある印象。
音色によって、例えばリードやスウィープ系のパッドなんかだとレゾナンスが初期値の時点で少しプラスに振られてて中音域に色がつけられていたり、ソフトなパッドなんかはレゾナンスをあまり上げず、柔らかいままにしてあったり。

670 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 17:31:06.70 ID:Fs+o2+jT.net
>>663
iOS9?8?

671 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 21:37:11.95 ID:arMhjot6.net
>>658
どんな置き方してんすかパイセン
ってか部屋広いんじゃないすか?

672 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 23:48:55.86 ID:vbYFpGIU.net
>>658
単に歴代使ってたやつの処分に困ってるだけ
殆どはケースの中

673 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/25(日) 23:55:42.26 ID:vbYFpGIU.net
>>667
個人的にはヤマハ系の方がまとまる気はするなぁ

リズム隊がしっくりきやすいし、音が抜ける感じがする

674 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 01:02:23.44 ID:rZ1NSzNq.net
個人的には逆だわ。

Rolandは単体で凄くまとまりが良い。ただひとつひとつの
音の個性や存在感が薄いので、全体的にもっさりしがち。

YAMAHA

675 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 01:03:48.32 ID:rZ1NSzNq.net
途中で送信しちゃったw

YAMAHAは個々の音がすごくカッチリしてるので、バランスの
取り方を失敗すると、あるパートだけすごく前面に出てきて
難しい。でもしっかりバランスを取ると、Roland以上に綺麗にまとまる印象。

676 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 04:06:30.35 ID:lTF/9O2V.net
>>670
iOS9.0.2だな。iPad Air2とiPhone 6sで動作確認した。

677 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 04:58:02.50 ID:LA/1/AFr.net
ヤマハ系で一括りにしてるけど、
MU系は混ざりづらい、MOTIF系はまとまりやすい印象。
MUはピアノなんか中音域にクセありすぎて団子になりやすいし、ストリングスなんかも特にMU100以降はだいぶ自己主張の強い音色。
上手くフレーズを立たせたいならいいと思うけど、薄っすら鳴らす系じゃない。
ドラムも中高域のアタックの強いチャキチャキした感じで悪目立ちしやすい。
ハマればかっこいいんだけどね。

まあその辺が「MUはプリセットだけじゃダメダメだけど、エディットの幅は広いし上手く音作りすれば化ける」なんて昔よく言われてた要因だろうね。

678 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 09:25:43.58 ID:i5s3THRM.net
ヤマハは音が薄くて軽い感じだよなぁ。
パンチが無いというか。スカスカな感じがした。
MUのエレピとか好きだけど。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 09:27:08.74 ID:i5s3THRM.net
JVとか物凄く濃い音に感じたよ。
生楽器と上手く混ざる感じだったな。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 09:35:03.13 ID:lTF/9O2V.net
JVは波形のループが長め、ハイもローもしっかり伸びる音、
4ストラクチャー1パッチ構成で重厚なサウンド、と
あらゆる面でSCと比べるのは酷

681 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 09:59:09.42 ID:LA/1/AFr.net
音質の差こそあれど、SCとJVで波形は共通している部分もあるんだけどね。
シンセエンジンはまるで違うからしょうがないのかなぁ。

682 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 10:02:22.27 ID:bJDHTej3.net
結局はやる音楽と使い手のスキル次第かな

俺はR系もY系もモジュールじゃなくて両方シンセとして持ってて
昔からシンセ音はYAMAHA、生楽器はROLANDと思って使い分けてるが
結構シンセ好きだからYAMAHAのが扱いやすく感じるんかもな
一応、FM音源を意識した様な音色も入ってるしね

動画とかでエレクトーンの弾いてみたなんかを見ると
Y系音源を使いこなした伴奏シーケンスが聞けるけど、それがほぼMU系の音
ttps://www.youtube.com/watch?v=GHIWyPe7T1U

683 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 20:29:29.33 ID:wvn2jzhA.net
>>676
そうか、iOS9で特に対応謳われてなくても動くものは動くんだな

こっちはiOS9.1にしたらux16繋いでも一覧に表示すらされなくなって草も生えんわ
こんなもん中古で売るにしてもろくな値段にならんしどうするべ・・・

684 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 00:31:41.88 ID:7TnWPmDV.net
>>683
iOSのGenericMIDIの仕様が変わったのかもしれんね

685 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 08:09:44.22 ID:H7M0DWHQ.net
再販してほしいですな・・・88Proや8850は

686 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/28(水) 08:56:44.44 ID:0DbYnLGD.net
Rolandに再販するメリットがないでしょ

687 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 22:09:55.09 ID:ijC9knMH.net
iSCにBEHRINGER UCA202+UM-ONE mk2で
外部MIDI受けしつつデジタルアウトできたぞ

しかし何故かiSCだけデジタルクリップしまくる
ボリュームをデフォルトの右振り切り状態から
センターに回すとクリップしなくなるが何か負けた気分だ

688 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/30(金) 22:12:19.70 ID:ijC9knMH.net
あと何故かセルフパワーハブにアダプタ繋げなくても
iPadに電源足りねーよアホとか言われず普通に使えた

UCA202+UM-ONE mk2は消費電力が低いのかもしれん
まあでも長時間使うならアダプタで給電しながら方が絶対良いと思うけどな

689 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 13:09:43.53 ID:+xf1AMVQ.net
どっかのソフシンメーカーが出さんかな?
でも、カラオケある日本くらいしか売れないか

690 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 15:14:52.23 ID:nlYe0dJP.net
部品確保して有料修理継続してくれるだけで良いわ

691 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 15:42:20.25 ID:5yGsVSa2.net
SC-88proなんか、星の数ほど売れてるんだから、壊れたら中古を調達すれば良いと思う。
PCからのプレイバック用途ならST−88proでも良いんだし。

バグありバージョンかどうかを確かめてバグ無しを残したいわな。

692 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 15:45:25.48 ID:PolkEpEA.net
俺はもうカラオケやってないけど、88の予備機が3台くらいあるよ。
知り合いのレコポン使いはPC-98の予備機まで持ってるわw

693 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 15:47:41.85 ID:PolkEpEA.net
ごめんカラオケスレと間違えたw

694 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/01(日) 16:23:13.27 ID:gj+Ulumg.net
そういや最近SC-8850内部プログラム無償修正してもらったがシール貼られなかったな(シリアルNo.も更新されず)
中古の人はシールで修正状態の判断をしない方がいいかも

695 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 10:37:13.77 ID:o2UIcnaz.net
シールって青い●マークのこと?

696 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 19:43:25.52 ID:grhjC7cI.net
そうです
黄色とか緑色とかオレンジ色とか青色とかググるといろいろ情報が出てくるけど
背面に貼られるそうです

697 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 20:30:47.07 ID:ra3Dhedv.net
確かにバグ有りに当たるのは怖いですね・・・

698 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 20:48:49.56 ID:o2UIcnaz.net
ストリングスの発音に関する問題だったかな
あまりにも昔のことなのではっきり覚えてないけど

699 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 21:04:02.14 ID:fsCd4GEG.net
ストリングスが異様にモタるんだか音切れするんだったかみたいな感じだったと思う。
レイヤーで4オシレーターくらい同時発音してるんじゃないかみたいな挙動。
変に動作が重いというか。
あとクローズハイハットとオープンハイハットがグループになってるけど、オープンの発音中にクローズを鳴らすと、一瞬プチっていうノイズが鳴る。
フェードか何かの内部処理がうまくいってなかったんだろうね。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 21:04:37.68 ID:Caaubhkk.net
なんか拍手が聞こえたらその個体はオッケーみたいな判別ファイルあったよね。
手元のSC-88STproとSC-88proは一応大丈夫やったが。

701 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/03(火) 21:12:41.31 ID:lNTAYd5i.net
ここだよね。

あなたのSC-88Proのファームは大丈夫ですか!?
ttps://sites.google.com/site/yyagisite/material/8pbug
バグってないか確認するMIDファイル(200byte)
ttps://sites.google.com/site/yyagisite/material/8pbug/8pbug.mid?attredirects=0

702 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/04(水) 14:42:42.49 ID:BCPJdpsO.net
Googleの世界征服計画は着々と進行している
かつてappleが原子力潜水艦を独自に開発しようとして頓挫したのは有名だが
Googleはポラリス型ミサイル装備の中古横流し原潜を少なくとも17隻保有している。
Googleの人工衛星に積まれたミサイルは世界の主要都市に照準が合わせられており、
その弾頭は独自開発した中性子爆弾らしい。
スカイネットは既に現実になっているのだ!

703 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:09:02.71 ID:nM/54+nL.net
SoundCANVAS For iOSがソフトシンセ化されるっぽい
ことをRolandが呟いてるぞ

704 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:09:59.80 ID:nM/54+nL.net
https://twitter.com/MyRoland/statuses/662524925576503296

705 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:13:45.47 ID:7pI0wUEb.net
RCPプレイヤーもつけとくれやあ

706 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:25:59.72 ID:nM/54+nL.net
ソフトシンセ化って、iOSな時点でソフトシンセだw
VSTi化と言うべきだったw

707 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:30:19.63 ID:ra6Dypih.net
おぉ!!遂にこの時が来たか!
つい先日、88VLを久しぶりに繋いだばかりなのだがw
いらなくなるな

こりゃ楽しみだ

708 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:44:25.37 ID:QfzKR29a.net
8850も入れてくれ

709 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 16:50:15.10 ID:MNswB7So.net
VSTi化まじか
絶対買う

710 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 17:24:55.29 ID:XPx0xq9Y.net
JaZManのSF88を買うかiOS端末買うか迷ってたけど
VSTi出るならそっちが良いか

711 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 17:36:45.02 ID:XPx0xq9Y.net
とりあえず128音は最低限確保してほしいなぁ

712 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 17:45:27.38 ID:fuJ5oQsR.net
SF88って?

713 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 17:51:29.12 ID:ZKYgoORg.net
それより32チャンネル対応だろ?
カラオケ製作バイトに使えんわ

714 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 18:21:51.50 ID:XPx0xq9Y.net
>>712
悪く言えば真似っこ音源データだなw

715 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 18:45:18.35 ID:vP7DI/Dq.net
>>712
SC-88から録音したサウンドフォントらしい

716 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 18:51:12.68 ID:XPx0xq9Y.net
録音ものだったのかあれ?

717 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 19:57:25.07 ID:Van9OkUH.net
Boutique SC-08が出ると聞いて飛んできました

718 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 21:26:13.26 ID:h6deAMg3.net
>>717
マジで?

719 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 21:34:49.32 ID:QfzKR29a.net
エディターというオチはないよな?

720 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 21:37:03.43 ID:Van9OkUH.net
同時発音数4だったら笑う

721 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 22:38:25.03 ID:vP7DI/Dq.net
4音だとピアノすら無理だw せめて4パートにしてくれw

722 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 22:47:31.38 ID:MNswB7So.net
ゲームボーイなんて同時発音数3だぞ!4ありゃいけるだろ!

723 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 23:03:42.61 ID:2ES1A0kN.net
beep音でやり通した国民機もあるし1でもいけるいける

724 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 23:05:21.74 ID:2ES1A0kN.net
VSTiだとしたらアポーの審査もないしすぐ販売してくれるのかな

725 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/06(金) 23:40:17.07 ID:gSsSKVf5.net
iOS版はたった2400円だったけど
VSTi版だと5倍くらいの値段になるんだろうな・・

726 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 00:32:26.88 ID:G5RW+hTY.net
それでも実機の定価よりは安いんだよな

727 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 00:42:18.41 ID:Np4OT1AA.net
iOS版はGUIからEFX等のパラメータ操作が一切できないがPC版はどうなるんだろうな
もし出来ないならSysExということになるがDAWからだとすげえめんどくせえ
それなら外部エフェクトかけるからパラアウトつけて欲しいな

728 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 00:42:46.12 ID:iQjkqnrg.net
7800円!

729 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 02:26:48.36 ID:Edyp+Q0V.net
SOUND Canvasファンの皆様、大変お待たせしました!

730 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 03:21:46.42 ID:lPeG0aYw.net
結局SC-88じゃなくSC-8820もどきってオチなんだろうな

731 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 04:10:16.48 ID:aINnLhBO.net
肝ともいえる、コンバート機能とかデバイス化とかVSCだったら1万でも出す

ただのVSTなら、midi鳴らせる分、iOSのがいいやってなっちまうから
あんまうまみないんだよなぁ

732 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 04:14:37.12 ID:wW+UXRf/.net
まぁ16チャンネルポート64音迄ならiOSでもいいが・・・

733 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 09:05:27.48 ID:AtF+e819.net
SAVIHostあればただのSCi移植でもBポート使用だろうと8850のデータだろうと再生できるぞ
まあ16パートでも64音以上出てたりそもそも同時起動制限されたりしたらアウトだがw
1万くらいなら俺も買うがSCiの値段見るとそれ以上はちょっとなあ

VSTiでも何でもいいから発音数やポート拡張してほしいってのが正直なところだけど

734 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 10:10:30.75 ID:4wL2+F6cV
ほう、Winで使えるのか。

735 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 10:55:57.26 ID:7GdG/kSQ.net
フジケンの記事みてすっ飛んできた
やっときたか

736 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 11:24:50.52 ID:OEvuP/Yd.net
記事準備済みやん

737 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 11:49:06.96 ID:Np4OT1AA.net
出るのがあと10年早ければ
ソフトシンセの総合音源で天下取れたのにな

まあ買うけどな
使いたい音色は今でも結構あるし
VSTエフェクトで加工しがいもある

この調子でINTEGRA-7もソフト化してくれないかな

738 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 12:36:41.07 ID:wW+UXRf/.net
INTEGRA-7をソフト化しても現状じゃレスポンス大分落ちそう
やるとしてもまずはSonicCellとかSDシリーズじゃないの

739 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 13:24:19.03 ID:Np4OT1AA.net
その辺はKontaktやKORG M1見てれば分かると思うが
まあCore2Duoとかじゃない限り速度面は大丈夫でしょ

資産の部分として、まだSN音源までは安売りしたくないっていう
ケチ心は出してくるとは思うけどな

740 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 13:32:03.05 ID:OQWnSc3A.net
買いだねSOUND Canvas

741 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 13:47:07.47 ID:BwEwY3c7.net
iOS版を鳴らした時はSC88の実機とかなり雰囲気違うように聞こえたけど、
VST版も一緒なのかな?

742 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 13:49:09.41 ID:386aNM+T.net
>>741
実機とは確実に違うっぽい
>厳密にはSC-88Proと音色が完全に同じというわけではなく、当時の音色を元に、
>最新のシンセサイザエンジンを使って鳴らすので、より高品位なサウンド
>になるのが一つのポイント。そのサウンドエンジンはiPadやiPhoneで動く
>Sound Canvas for iOSと同じものが採用されているとのことです。

743 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:14:39.73 ID:Np4OT1AA.net
ハードのDAコンバータを経由してアナログ化した音と
むき出しのPCM波形がDAW上にそのまま出力される音では
そりゃ良くも悪くも違う音になるでしょ

M1もソフトと実機だと音質が全然違うじゃん?

むしろ実機の高域に膜がかかったようなローファイ感がなくなり
今時のDAWのデジタルサウンドに合わせやすい硬質な音になると思うよ
それこそM1と同じような傾向でね

744 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:21:13.95 ID:02wF1999.net
発売日が待ち遠しいね
価格はAIRAのPLUG-OUTから見て、15,120円って感じかな
俺はSOUND Canvasで叩き台作った後、他の音源に差し替え出来ればありがたいと思っている
買ったらRei Harakamiのコピーしよう

745 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:33:01.05 ID:E420V0py.net
ハイパスフィルターつけてくれー

746 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:44:07.61 ID:9P67z3+U.net
>>743,743
その辺は別のVSTeでフィルターかけてHPFなりアナログ出力風に減衰は出来るんじゃないかな

747 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:44:52.06 ID:aINnLhBO.net
動画でコネクトとかいうアニソン曲で88proとiOS版で比較してる人いるけど、再現度は十分だと思った
むしろモタリが殆どなくてよく聞こえるなと思った

これでTMIDIとかで直に鳴らせれば文句ないんだが、
それがiOSに出来てPC版が出来ないってのがはがゆすぎるな

コンバートとか贅沢言わないから、簡易的にでもPC上のMIDIデバイス化出来る様にして
非VSTのプレイヤーやシーケンサからでも使える様にして欲しい

748 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:47:59.63 ID:Np4OT1AA.net
>>746
実機と音違うよな?って言ってる奴らに説明してるんよ
なんで違うのか多分理解してないと思ったので

749 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:49:08.92 ID:9P67z3+U.net
なるほど

750 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:52:00.71 ID:E0bvcUME.net
昔はカラオケの中身ハチプロで、その当時からのデータは最近の機種でも使われてるんだよな?
今のカラオケ機に入ってる音源は何?
厳密に同じである必要性はないけど、違和感ない仕上がりにはなってるんはずだと思うんだけど

751 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:52:44.29 ID:9P67z3+U.net
>>747
VSTの時点でその用途でも使えるやん
ちょっと前にもやり方書いてある

752 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:55:25.92 ID:AtF+e819.net
まあ、今さらドライバ付ける訳ないよな・・・
windowsとか今じゃレジストリ書き換えくらいしかシステムでmidiデバイス変更する方法無いもんな
名前的にkontaktとかああいうのみたくスタンドアロン起動も無しなんだろうか

753 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:56:55.28 ID:a2o884Ah.net
同時発音数は最大128、64パートで8850波形も付くらしいで
8850と8820/Pro/88/55(=iOS版相当)の切り替え
4ポートのMIDIデバイスとしても使えるらしい

同時期にiOS版も32パート化だったか128音だったかの更新されるらしい

754 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:57:22.73 ID:716rfw+d.net
スタンドアロンは無しって書いてある

755 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 14:58:25.69 ID:a2o884Ah.net
>>750
55無印のカスタムから8850まで色々あるで
最新のは全く別物のソフトシンセのはず

756 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:03:04.60 ID:Np4OT1AA.net
>>752
仮想MIDIデバイスとVSTホストアプリで近いことはできる
まあ面倒くさいし、大量のSysExを取りこぼす可能性はあるが

757 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:06:45.82 ID:9P67z3+U.net
loopMIDIをインストール、MIDIせれくたーをインストール、SAVIHostなどVSTホストソフトを用意
MIDIせれくたーはMIDIデバイスとしてloopMIDI使うように指定
SAVIHostで目的のVSTを使えるように、loopMIDIから受信するように設定。判るならバッファなども適当に設定
TIMIDIなどデバイス指定できる再生ソフトはloopMIDIを指定
常駐させるならloopMIDI、SAVIHostをスタートアップ起動するようにする

こんなもんか

758 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:30:21.07 ID:3/b68M5c.net
Roland | ローランド ?@MyRoland
coming soonのスペルを間違えていた件...
17:08 - 2015年11月6日

ワロタwww

759 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:32:42.95 ID:Pc8TJtGi.net
DTM始めてから憧れの音源がついにソフトウェア音源として手に入るのか…
INTEGRA-7買った俺のお金が開発資金やらになってると嬉しい

760 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:53:42.89 ID:XaFKKUZ2.net
賑わってますネ!

761 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 15:57:39.56 ID:Iga5bSG/.net
808kickだっけ、フィルタ使った音色で
全体の処理が間に合わないとフィルタのタイミングが狂って不発したりするの
ああいうのもソフト化で改善されてる?

少し前に出たiOS?で使ってる人いたら教えて

762 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 16:04:21.62 ID:a2o884Ah.net
されてる
ポルタメントとかも凄く滑らか

763 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 16:16:44.99 ID:aINnLhBO.net
>>757
ありがとうございます。
諦めたのが大昔だったので全然知りませんでした・・
便利なツールが出来てきてるんですね。
早速ためしてみました。

仮でVSCのMIDIデバイス版と、VSTiのvsc.dll版とを、聞き比べたんですが、
l音源側の仕様のせいかもしれませんが、
シーケンスデータでは、11chをドラムパートにするエクスクルーシブを送信してるのですが、
vsc.dllだと、それが通らず、11chからピアノの音がしてました。
あとは、全く同じ音で鳴ってくれて、PGMバンクとか、コントロールチェンジとかNRPNとかは完璧っぽいです。

764 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 17:39:40.10 ID:/LfEzQY4.net
SONARとの親和性はどうなんだろ?

765 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 18:16:38.17 ID://8nn+Z+.net
一番親和性が高いのは、そりゃAbility/SSWだろーな
なんせ今でもRoland VSC/Hyper Sound Canvas積んでるし

766 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 18:38:33.91 ID:4h4v/5z8.net
プレイヤー機能くらいつけてくれたらいいのに。
昔のmidi懐かしむ需要は多いだろうし。

767 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 18:46:35.52 ID:9P67z3+U.net
>>763
VSTホストアプリかVST自体がSysex無視しているっぽいなー
loopMIDIはちゃんと送信しているっぽい

768 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:01:02.47 ID:iQjkqnrg.net
ソース貼ってや

769 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:06:07.56 ID:4h4v/5z8.net
>>768
それくらい自分で調べられないの?

770 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:20:43.52 ID:iQjkqnrg.net
>>753
  ⇡
いやこれのソースがよ

771 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:27:31.03 ID:4h4v/5z8.net
>>770
そうか。ごめん。

772 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:40:54.98 ID:87vRSh3w.net
>>753
>同時発音数は最大128、64パートで8850波形も付くらしいで

ttp://www.dtmstation.com/archives/51961939.html
>DAW上で2つのSound Canvas VAを起動させれば、32ch分使うことができ、SC-88Proと同等(以上)になるほか、
>必要あれば64chでも128chでも、マシンパワーが許す限り、いくらでも起動して使うことも可能です。

どっちが正しいの?

773 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:50:22.41 ID:4h4v/5z8.net
正直それは発売した時に公式で確認して買えばいいと思う。

774 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:01:30.79 ID:jUcwWPpg.net
多重起動に最適化されたバージョンとか欲しいな
実際動いてるパート分だけ消費するわけでもないし、重複する部分もあるわけだろ
親があって一括管理、その中で多重起動みたいなさ

775 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:25:33.02 ID:42eKnKpM.net
>>750
カラオケ製作スレで未だに8プロ指定って話だから、やっぱり互換音源じゃ無いすか?
最新のjoymaxだとmagixと共同開発のソフト音源らしいが。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:28:17.23 ID:Iga5bSG/.net
>>771
レス番付けてなかった766が悪い

777 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:47:57.68 ID:3/b68M5c.net
やっぱり肝心の発音部分が全てPCのCPU依存だから
実機のようなモタりは32ch程度じゃ起こらないんだろうな。
あとは波形の質がどうにかなれば・・・。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:49:06.25 ID:E420V0py.net
One Note JamがBPMとシンクロするようにしてくれないかな

779 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 22:41:00.62 ID:OrVuXR/M.net
88proとかサンプリングレートが32khとかだっけ?
溶けあうというか、まぁ良い意味で味なのかも知れないけど、こもる感じあるね。
ちょっと古い音というか?
VSTのは44.1k?それとも48なんだろか。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 22:56:34.43 ID:ieeD0hAk.net
ちなみにiOSのは何kだったんかな?
それとサンプリング周波数を変えられちゃうとエディットの仕方によってはかなり音質が変わっちゃうと思う。
ピッチを極端に上げてエイリアスノイズを利用したドラムの金属音を作るときとかね。
Rhythm FXの中にそういう金属音があったと思う。

781 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 23:52:10.23 ID:E420V0py.net
波形自体は44.1kじゃなかったっけ
8850を44.1kで出力できるように改造してる人が居た気がする

782 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 00:26:47.78 ID:5ajc3BR+.net
iOSのは32k
効果音のStarshipとかはSCと44.1kの音源(SD-50等)で音が違うのがよく判る

波形のサンプリングレートは音によってまちまちなので
特定の機種がいくらというのはあまり正しくない
他のメーカではプレイバックレートとか表現している事はあるが

783 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 00:30:32.45 ID:gaB+AIQ6.net
いや参った、数年はこういうのでないと思っていたから完全に虚を突かれた

嬉しいんだが他のメーカーも急に色々力入れたりしてるし
逆に勝負するしかない所まで追い込まれているんかねぇと心配になる

784 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 00:35:58.93 ID:MCsa1PzZ.net
iOSのが売れたから調子乗ったんでしょ
8850波形積むとかたぶんガセ

785 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 00:37:14.39 ID:1O4YHpuV.net
何にせよカラオケ製作者にはグッドニュースや

786 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:03:57.40 ID:zJC+c2SI.net
ビットレートの話すると、変な子に訴訟(笑)、法務に通報(笑)、
守秘義務(笑)、開示請求(笑)とか言われるから止めといた方がいいよw

787 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:04:29.92 ID:RExpbXt8.net
カラオケより昔のRolandサウンドをDAW上で
手軽に使えるって言う部分の方がメリットあるだろ

788 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:07:15.95 ID:MCsa1PzZ.net
アホやから15kくらいでボッて来よるねんやろなぁ

789 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:34:49.64 ID:RExpbXt8.net
7800円ぐらいが理想的やけど多分倍ぐらいになるやろな

790 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:36:51.52 ID:RExpbXt8.net
ついでに自発だが
PC版発売でハラカミがどうこう言う奴が
今後定期的に押し寄せて来そうなので


56 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 01:32:10.82 ID:RExpbXt8
ハチプロ=レイハラカミの代名詞もそろそろワンパじゃね
53だけではないと思うが何年間同じこと言い続けてるねんと

別にハラカミだけがハチプロ愛好してるわけでもないし
ハチプロブームの時はいろんな奴が使い倒していただろ

791 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 03:35:12.23 ID:arM7rfeU.net
どうやってユーザー管理すんだろう?
オンラインシリアル登録みたいな感じかね?

792 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 06:54:31.22 ID:2ViKaGuD.net
値段下げたきゃブース行け
ローランドの社員がどれくらいなら買うか聞いてるみたいだから

ちなみに今は1〜2万と答えてる奴が多いらしい(藤本ツイソース)から、
このまま行くと>>789みたいな結果になるだろうな

793 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 08:30:46.46 ID:XdYYwcXP.net
他の古いハード音源もソフト化してくれー
そろそろ故障が怖いんじゃー

794 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 09:05:03.97 ID:arM7rfeU.net
10年おせーんだよ!!

ってことで、8000円くらいでおねげーしますわww

795 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 09:11:59.96 ID:azkt+eZ+.net
PC版は音質を頑張ってるみたいやが、
iOS版より再現度が落ちそうな、、、。

先ずは完全再現が望まれてる気がするが、今でも完全に通用する音源へ、一石二鳥を狙ってるような。
失敗しない良いが。

796 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 09:13:19.18 ID:gaB+AIQ6.net
記事見る限りどう見ても完全再現は目指してない
普通に使える音源かどうかが焦点になるだろうね

797 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 09:27:07.35 ID:vOq5okG4.net
特に安けりゃ記念に買うけど普通の値段なら実機持ってるから買わんな
だいたいそれさえ何年も触ってない

798 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 09:47:06.22 ID:azkt+eZ+.net
>>796
だよね。
けど88Pro知ってるユーザーとしては完全再現があっての話だと思う。

再現しないのなら変に88proのデザインや機能なんか無視して、使い易い画面構成とそれこそintegra7系を目指したほうが。

まあ再現派の人は既に存在するiPad/iPhone買うか、ズバリST-88Proを買ってもいいんだよね。

あとDAWによっては曲頭の音色設定をスルーされるとか結構面倒くさいと思った。
レコポRCPやSted2じゃないといけない世界がちゃんとあるってことか。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:11:52.89 ID:gtOiU8BR.net
>>796
そうだね。復刻版じゃないよってローランドが言ってるみたいだし。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:17:51.92 ID:hrir1BwA.net
INTEGRA-7はGS Resetを受信するとSC-55mkII相当のマップが読み込まれるので、
SC-88Pro相当のマップも入れて欲しいな。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:20:46.53 ID:32xFv6Hf.net
>>792
iOS版と価格差有りすぎだろw
正直1万超えるならSDシリーズの音色とエフェクト機能も取り込めと思う

802 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:33:13.27 ID:MCsa1PzZ.net
サポートしないとダメだからな
割られるのも見越して10k以上とらんと
儲かりませんわ

803 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:38:15.79 ID:9nRDNsX2.net
>>800
INTEGRA-7持ってないんだけどGSリセット受信すると88pro用のSMF流したらSC-55相当の音色で鳴っちゃうの?

804 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 10:54:54.24 ID:NdUY2JtD.net
iOS版が2500円くらいだから、5000-7500円くらいの値段付けるのかと思ってたが、五桁はさすがにためらう。

805 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 12:10:13.46 ID:vjHQtfY2.net
iOSだと2500円はかなり高い値段設定だからな
普通に5桁オーバーでしょ

806 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 12:19:01.85 ID:V+twThiE.net
>>798
どこまで求めるかじゃね?
俺は悪い癖を削って音質うpを図った88proと捉えていいレベルだと思うけどな
nico●video.jp/watch/sm25454577

>>802
下手に値段釣り上げると、余計にその懸念が高まるんじゃないかね?

例えば、5000円以下だったらここにいるほぼ全員が正規に買うのではと思うけど、
それが1万円以上になったら、実機持ってるとか、必要かねー?と、一考してしまい半数は買わなそう

807 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 12:42:54.56 ID:xkawy8U0.net
だからMIDIならAbility買えよ、素直に。一番素直に再生するんだからさ。
ハード音源さえサポートしてる。

808 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 12:48:14.82 ID:32xFv6Hf.net
使ったこともないしよくわからんけどこういう音源のVSTホストとして一番まともって事かそれ
だからと言われてもここであまり挙がらんから初めて聞いたわ

809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 12:58:40.12 ID:V+twThiE.net
>>807が誰に対して何を言わんとしてキレてるのかがさっぱりわからん

誤爆?

810 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 13:00:07.23 ID:gtOiU8BR.net
>>807
素直の意味が分からんけど88っぽい音源でも付属してるの?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 14:53:45.61 ID:RExpbXt8.net
評判良かったら外部MIDI受け付けやSMF再生もできる
スタンドアロン版とか作ってくれるかもな

ハードと違いフレシキブルなのがソフトのメリット
更に評判が良ければ他の往年の名機のソフト版もありえる
過去にV-Synth上で動くD50とか作っていたと思うが
あれがPC版になって登場とか考えると興奮する

Rolandの考え方が現代のDTMユーザー向けに
ようやく明るく開かれたって考える方が前向きじゃね?

レイヤーしたり外部エフェクト加工すれば使えるはずだし
取りあえず俺は買うけどな
AIRA SYSTEM-1の方は未だ迷っているけどw

あ、スレチになってしまってスマン 結構興奮してるんだ

812 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 15:27:34.92 ID:oIVOwCPP.net
>807
シャイーン?

813 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:07:44.43 ID:b6eR2TU+.net
今からこれメインで新規に作曲とかする人は再現性より音質重視を望むだろうけどたぶん少数派だと思う
どうしても音質重視でリリースするなら安く大量に売りさばいてプロモーションも頑張って第二の流行を作るのが正解じゃなかろうか

814 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:09:17.55 ID:ZXnnV/OL.net
決まってるだろ!
音質!再現性!両方だ!

815 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:18:31.63 ID:Or/wQmKF.net
何より単体で使えるモードは必要でしょ?
完全にプロ向けなんだろうか?
何考えてんだか。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:23:19.28 ID:RH1oaIAC.net
別にVSThost等で問題なく再生できれば無くてもどうでもいいその辺の機能

817 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:25:10.36 ID:r+fiaQvu.net
スタンドアロンがないだけでプロ向けとか…
いったいどの時空から来たんだ

818 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:52:05.72 ID:RExpbXt8.net
>>817
ここはdominoとかレコポWinとか国産ソフトで
MIDI中心ハチプロ1台完結でやってる人が多いのかもしれない
そういった人はプラグインより仮想実機として使える
スタンドアロンの方が良いのだろうな

あと海外製DAWだとSysExやCCの細かい打ち込みがやりづらいしね
なのでSCVAはGUIからパート設定やEFX設定できる仕様なのは助かる

819 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 17:56:13.69 ID:ZmlitMWO.net
値段はやっぱ9800円以下位が妥当かな
MacはMainStageあるからスタンドアローンにこだわらなくてもいいのかもしれないけど
他のソフトシンセみたいに試奏用のソフトキーボードが付いてないのは不便だわ

820 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:10:28.62 ID:GCG6l4lr.net
FM7とかabsynthとか夢のある奴には一万以上も出せるけど(何年前の話や)、単なるGM音源に一万も出せんよね、実際。

つまりiPadとSCforiOS買う方がお得感が。

821 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:29:32.78 ID:RH1oaIAC.net
GMじゃなくてGS音源じゃないの

822 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:37:59.07 ID:L+SUcyqG.net
ぶっちゃけ値段じゃないよな
欲しい要素があるかどうか
iOS版以上実機未満なら1,980円でも買えないし欲しい使えると思えば数万でも買う
当時10万近く出してSC88Pro買ったのは欲しい使えると思ったから

823 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:45:07.78 ID:RH1oaIAC.net
流石に数万なら買わんわw

824 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 18:55:18.17 ID:oF2EXd+M.net
サンプルタンクやソニックシンセなんかの価格を考えると、出せるのは4800円までだな。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 21:09:27.52 ID:MCsa1PzZ.net
SSWにバンドルさせるんだろ
HSとVSC切って

826 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:06:01.54 ID:1O4YHpuV.net
ios版買ってもオーディオインターフェースとかiOS用揃えなPCに録音出来なくね?

827 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:11:32.37 ID:iNDTavS3.net
>>826
iPad内部で録音して必要ならPCにデータ送ればいいじゃない

828 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:16:29.03 ID:Or/wQmKF.net
>>826
Multitrack DAWって奴で一発。
waveファイルもwifi経由でPCにダウンロードできる。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 22:29:58.61 ID:1O4YHpuV.net
>>827
>>828
ちとめんどくさいね。

830 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 23:52:03.14 ID:gtOiU8BR.net
上の方に書いてあった、コネクトの動画2個で聴き比べたら、
iOS版でも十分再現してるように聞こえたんだけど、
うちの実機と自分のiOS版を同じスピーカーで聴き比べても
だいぶ違く聞こえた。MIDIは昔ネットで拾ったゲームミュージック使ったけど。
再現率高い音色と低い音色があるのかしらん?

831 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 00:00:04.93 ID:fknHzuMl.net
1chずつソロモードで聞き比べればいいじゃん

832 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 00:31:27.46 ID:ETMfvDWx.net
>>831
ありがとう!

833 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 01:10:26.58 ID:7BFCq0yh.net
16トラックパラ出しできれば、十分価値あると思う
実機は1トラックずつ10回くらい録ると、ノイズが目立ってしまって

834 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 01:54:45.68 ID:AkMciHF/.net
>>772
Sound Canvas VAの「VA」ってなんのこと?
どう考えてもヴァーチャルアナログとは関係ないよな
まさかヴァジャイナアナール?

835 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 01:55:57.07 ID:DodWL9Ui.net
VST AudioUnits

836 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 02:22:03.56 ID:AkMciHF/.net
自分勝手な略語や造語を使うのは高機能自閉症だなw

837 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 02:46:25.59 ID:j74jech6.net
自己紹介するID:AkMciHF/

838 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 04:09:14.12 ID:UvTRU+FM.net
>ヴァジャイナアナール?

>自分勝手な略語や造語を使うのは高機能自閉症

何この超特大ブーメランの名手ww

839 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 04:45:40.92 ID:voLZmxx2.net
KORGのレガコレがあれだけたくさん入っていて
61鍵キーボードのバンドルなら実質1万円以下だから
それ以下の値段でないと納得できんわ

840 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 06:47:28.72 ID:IYle2wF5.net
>>839
Logic Pro Xが全部入り24,000円なのにcubase pro56,000円は納得いかん。
と言ってるようなもんだぞ。

841 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 07:09:21.09 ID:dxfSA9w3.net
>>839
分かる

>>840
分かる

842 :sage:2015/11/09(月) 12:02:53.05 ID:C4i2v3C1.net
酸っぱい葡萄

843 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 15:41:59.23 ID:BoC4nStP.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20151109_729546.html

やっぱ1〜2万って根拠の曖昧な価格情報をあえてユーザーにすり込んでるって事は
その付近の値段になっちゃうのが内々で決まってんのかな・・

スタンドアロンで動かないのに、GS交換とか書いてあるのも違和感ある
そんなのDAW次第だべと

844 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 15:53:10.31 ID:fknHzuMl.net
KORGのソフトシンセのPC版とiOS版の価格差で相場の想像がつくからな
Rolandがそれらをライバル視しているなら価格設定も同じぐらいになるのは明白

845 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 16:16:51.49 ID:wJLJmB+Y.net
価格5ケタならiOSと比較して4倍以上だろうし
何とも納得しにくいなぁ

846 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 16:35:02.06 ID:XbI28xDm.net
15000円なら買うかな
20000近いとちょっと悩む

847 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 16:36:52.50 ID:BoC4nStP.net
>>830
音聞いてみないとわからんけど、巷のその手のデータって適当なの結構あって、
先頭にリセットとか音源モード(MAP)の設定とかちゃんと入ってないと前の情報が
継承されちゃって再生おかしくなったりしてたから、そういう可能性は?

848 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 18:55:12.24 ID:6uyeN59c.net
予想の2〜3倍近くになりそうでわろえない

849 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 19:13:05.73 ID:IYle2wF5.net
waldorf nave
ios版 2400円
vst au 20000円

850 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 19:15:30.63 ID:CAVAxy9g.net
>>844
KORGのレガシーソフトシンセは単体だと1つ4980円だから
それと同じ価格設定になるならありがたいのだが

ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/LegacyCollection/index.html

851 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 19:22:54.00 ID:dWdl1uXP.net
>>850
AIRAのPlug-outシンセがこんな感じだから最低でも15000円〜な気がするなぁ個人的には
https://contentstore.roland.com/jp/aira/

852 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 19:27:27.67 ID:fknHzuMl.net
>>850
それは今の価格改定後のDL版単品の値段だよね

M1/WS/MDE-XにSteinbergKey付きの
デジコレとしてパッケで販売していた時期に俺は買ったけど
確かその時は25000円ぐらいしたはず

しかもその値段で売っていたのはだいぶ前で
おそらく結構売れて元が取れただろうから
今のDLで5000円という価格に出来たんだと思う

Sound Canvas VAは単品新製品だからもっと高くなると思われるよ

853 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 20:30:55.33 ID:rB+wq3DR.net
1万以内でよろしく!

854 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:05:56.74 ID:QNC9rbLo.net
>>837
アスペ呼ばわりされてよっぽど悔しかったんだね(w

855 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:19:14.28 ID:BoC4nStP.net
昔、このスレでそんなの出しても今更うれねーよみたいな事いってたやついたけど
この反応みてどう思ってんのかな

856 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:21:16.72 ID:w8UJOzr0.net
ふと思ったがPCではプラグインとしてしか出さんならあの演奏画面いらなくね?

許容できるのは15000までかなあ
2万以上とか行くと既に言われてるが中古実機で良くね?てなるしなあ
ちゃんとパラメーター弄れるようにしてきた辺り4桁はまず無いんだろうな

857 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:36:22.02 ID:fknHzuMl.net
DAWベースで制作してる人間としては
実機は配線や録音の手間とかモタリ遅延、更に故障の不安もあるし
なにより無限に台数を増やせないからハードは遠慮気味

そういう心配や不安、不都合はソフトなら皆無

SCVAの登場は、ある意味VSTやVSTiが初お披露目されたときに
「ああこれで台数や値段を気にせず使いたいものを好きなだけ使えるのか」って
覚えた感動に近いものがあるね

858 :sage:2015/11/09(月) 21:39:52.38 ID:hFu2w+Fc.net
オーディオI/FやMIDIキーボードにバンドルしてミュー次郎復活

859 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 22:19:20.44 ID:vugROY5V.net
レコポ頼むわレコポ

860 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 22:29:25.93 ID:BoC4nStP.net
ま、ともかく楽しみだね
これでギター音源とかピンポイントで強化すれば、
それだけでニコ動レベルの楽曲制作なら事足りる様になっちゃうね

SCの音で今後どんないい作品が出てくるかも楽しみなとこだ

861 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 22:51:22.34 ID:6uyeN59c.net
まぁ楽しみなのは変わりないか

862 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 23:18:06.26 ID:ETMfvDWx.net
ここでコケたら先は無さそうだから、破格な価格設定してでも売りまくって「大ヒットした」って歴史を残した方がいいと思うなぁ。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 23:29:07.43 ID:OCTlh/xP.net
サポートが大変なんやで
一旦リリースしたら
全部タダで面倒みないかん
そやから15kが妥当なんや

864 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:04:27.35 ID:zxyu+rUy.net
http://www.dtmstation.com/archives/51961939.html
>「VA」はVST・AudioUnitsの略だそうです

RTASで使えるようになったらVARになるのかなw

865 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:07:42.39 ID:p29FfllL.net
>>860
ニコ動レベルってのも大分雑なくくりだけどさ、
人気あるボカロ曲みたいなのはさすがに88でどうにかできる音ではないと思うぞ。

866 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:21:36.31 ID:c3pPD/hT.net
>>864
カラオケ製作需要が殆どなんだろ?
いまさら、プロツーで使うような音源じゃ無いよ。

867 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:26:11.05 ID:zxyu+rUy.net
>>866
名前の付け方の話しただけ

868 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:28:30.88 ID:ZtKB9IUg.net
>>860
さりげなく多方面をDisってるよな

869 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 01:51:52.31 ID:2x0nwWx/.net
実機は元より、iOS版にもできなかった高速バウンスができるのが、何より嬉しいね

870 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 01:59:54.45 ID:jvS+kl+2.net
>>865
ニコ動は人気と音質は全然比例してないんだよ

プロ級のサウンドに達してるボカロPなんて、実は半数もいない
そもそも制作者には10代とかもいるわけだしなw
萌え要素とか二次元的要素の方が何倍も重要

ランキングの中に、SC-VA+ギタ音源で十分作れそうな曲がゴロゴロしてるから聞いてみ
http://ex.nico●video.jp/vocaloid/ranking

871 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:16:36.87 ID:0vnZpEed.net
ニコ動で人気の曲が大衆向けとは思わんけど
大抵の人は音質そっちのけで曲のノリの良さとか雰囲気で人気の傾向決まっちゃうだろう
あとは動画サイトで売りに出るならPV映像が何となく凄そうとか下手すると音楽より映像で誤魔化すこともある

872 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:22:09.56 ID:uRUpffSQ.net
年寄りのヒガミはやめとけ
何言っても、それ以上の人気出せないだろ

もちろん俺も年寄りだからそんなもん作れん

873 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:23:59.13 ID:bOv5dK0u.net
否定をするのは簡単だけどそれを証明できないのなら発言自体に価値がないっつーね

874 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:30:08.25 ID:zxyu+rUy.net
釣り堀かw

875 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:33:30.47 ID:ZtKB9IUg.net
そろそろスレチ 続きはボカロスレ辺りでどーぞ

876 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 02:33:38.93 ID:zxyu+rUy.net
色々画像見て思ったけどエディット時の切り替えがめんどくさそう
真面目に使うとなるとGSAEレベルの視認性がないと辛いよやっぱり

877 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 04:03:49.81 ID:/HfVALr1.net
LAやらPS-PCMやらあの頃のローランドデジタル音源全部シミュレートしてますとかなら2万くらいは出すんだが

878 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 06:52:30.92 ID:jvS+kl+2.net
PS-PCM?

879 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 07:09:12.40 ID:MCRhSNHU.net
MT-32とかCM-64の機能とかも全部入りでWindowsのドライバとしても
動く仕様でPC98エミュのゲームやDOS版DTMソフトから音が鳴るのなら
最高なんだが

880 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 07:30:45.54 ID:zxyu+rUy.net
DAWではVAその他は実機でいいじゃない

881 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 08:05:22.74 ID:0vnZpEed.net
>>879
そもそもPC-98ゲーを現在販売している某社がMIDI出力できない様にしてるからなぁ
現状の海外のDOSゲーは大抵DOSBOXに突っ込んで売っているせいかMIDI出力できるんだけど

882 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 10:55:17.59 ID:MVz+ba4d.net
D-50はまだですか?

883 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 12:36:21.05 ID:e8Tbv/7r.net
個人的にはファルコムのMIDIをハチプロで聴きたいな。

884 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 13:17:35.38 ID:ZtKB9IUg.net
GS音源以外はそろそろスレチじゃないかね?
往年のRoland機種のソフト化希望談義は
ソフトシンセ総合でやれば良いと思う

>>883
それは実機とゲームで今すぐできるじゃん

885 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 13:56:21.71 ID:jvS+kl+2.net
OS版 と VA版 って基本同じレベルの音源でしょ

同じなのに、iOSとかVAって呼び分けるのは検索とかで不都合な場合もあるんだよね

なんかこのバージョンをまとめた上手い呼び方ないかね?

886 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 14:03:45.07 ID:ZtKB9IUg.net
>>885
だからSound Canvasって言葉あるだろ
SC-88ProのSCの略って何のことかわかってるよね?

887 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 15:49:25.78 ID:jvS+kl+2.net
>>886
そうじゃなくてねw

サウンドジャンバスの中にも、
55、55mk2、88、88pro、vsc、8820、・・とか性能に階層があって、

例えば、88STであっても、性能が一緒の88と呼ぶことがあるよね?

で、iOS版とVA版はその階層が一緒だから、
じゃ、この階層をなんて呼ぼうか?っていう話し

888 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 16:16:59.72 ID:ZtKB9IUg.net
>>887
既にSCi、SCVAって略記が上がってるからそれ使えば良いんじゃね

889 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 16:21:22.79 ID:jvS+kl+2.net
ま、どちらかというとSCiが派生ものみたいな感じで、
VAと呼ぶのが主流になるんだろうね

890 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 16:26:11.75 ID:ZtKB9IUg.net
ざっくりならハードSC、ソフトSCという言い方もある

891 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 18:57:37.73 ID:bgjGanZy.net
>>887
公式は違うって言ってるけど、個人的には「復刻版」ってのがしっくりくる。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 02:04:50.71 ID:pHGOyap7.net
単なる愚痴だが、SC88とかで検索すると東方とFFがアホみたいにやたらでてくるのがすげぇ気分悪い
嫌がらせかよと
そういう他人(他音源ユーザー)への迷惑考えない低脳なコミケッターの臭いがぷんぷんするもの全部排除したいわ
どうせデータも自分で作ったもんじゃねーんだろうしな
コミュでも作ってコミュ限動画にでもしとけと

まじ検索迷惑かんがえろと

とか言っても意味わかんねーんだろうなバカだから

893 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 02:20:31.61 ID:3uoQ9mKw.net
ためしに検索かけたら全然そんな事なくてワラタ
まさかニコニコなんか見てないだろうな?

894 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 06:32:31.40 ID:6TeEbUTH.net
>>892
それは愚痴って言わねーよ。
お前の趣味に合わない物ばかり出てきて気に入らないってだけだろ。
世の中の動画サイトはお前向けに出来てる訳じゃねーよ。
除外ワード設定するなり工夫しろ。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 06:32:41.14 ID:sS65qEch.net
誰か言ってたけど、ミクとかコミケ音楽の精神破壊度はんぱねえw

896 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 08:37:22.47 ID:CNvZOiBG.net
ゲーム耳コピデータに関しては視聴環境の普及考えたらMSGSとSC88(Pro)あたりが双璧だからなぁ
あとXG
あとさ、JASRACの件で一部ゲーム曲とかその辺以外の耳コピは駆逐されているし

オリジナル系は色々分散しているし妙に細々と目立たなくやっているのが多くて検索しにくいってのもある
見つけやすくしたいなら投稿しやすいポータルサイトやリンク集でも自分で作った方が良いんじゃないの
それと除外検索位しろ

897 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 09:09:26.86 ID:MuxXxTpp.net
ともかくクリスマス前に発売してくれ!たのむ!

898 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 09:19:32.70 ID:MuxXxTpp.net
ちょっと質問なんだけど、ドラムセットってスネアとかシンバルとか個別にリリースレート決められたっけ?

例えば、スネアをパンッでなくてパッとか切りたい様な打ち込みの場合、
リリース0付近にして、 ゲートタイムで調整とか昔してた気がするんだ

それがやりたいんだけど、いい情報あったら教えて・・

899 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 13:39:43.22 ID:5jjI0+sS.net
RxNoteOFFでいけるやろ

900 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 19:35:39.72 ID:0mO0lXE0.net
お前らソフトが出たらヤフオクに実機を安く出品してね
88proが2万越えとか流石に出せないわ
よろぴこ

901 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 19:56:17.28 ID:6F7h8eKD.net
て事は今なら2万で売れるのか
ミュー次郎に付いてきたSC-88Pro放置中だから出品するかな

902 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 19:58:02.28 ID:Bp6XEj9s.net
出来ればSC-88Proよりもっさり少なめのSC-88ST Proにして

903 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 20:05:22.12 ID:6F7h8eKD.net
SC-88ST Proは触ったことすらないな
SC-88Proの方が高かったような気がするが性能的には逆転現象が起きてたのか

904 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 20:06:55.78 ID:ao+lJjlA.net
STは無印より音悪いよ。
ADの差なのか知らんけど

905 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 20:10:35.68 ID:Bp6XEj9s.net
SPDIF化すれば多分問題ないんじゃないかなそこ

906 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 20:32:53.12 ID:pRJ4Mne8.net
鍵盤付きのやつが一番いい

907 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 21:42:44.91 ID:0yzw4IcL.net
SK-88Proは底面のフィニッシュが安っぽすぎて萎える。

908 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 22:22:20.52 ID:erpsTseN.net
>>907
そこ気になるか?

909 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 22:29:23.41 ID:pRJ4Mne8.net
つまみにCCナンバー当てれるのもいい

910 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 22:45:03.91 ID:6IFRf7QN.net
昔はGSとXGが凄かった
って記憶があるんですけど、ハチプロはこれでVSTとして使えるようになるのでいいとして、
XGのVST版みたいなのもヤマハからリニューアルして出たりしないんですかね?
スレチですみませんが。

911 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:24:42.94 ID:VyeSBoXw.net
>>910
出る訳無いww

912 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:27:14.67 ID:Vj8qXXMb.net
XGはMidRadioPlayerの音源をVSTi化できるじゃん

913 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 23:31:21.27 ID:pRJ4Mne8.net
MU50のVSTあった
ソル2にバンドルされてた
MU1000の出てもいらんな

914 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:19:14.51 ID:kZN/fXZt.net
XGはYMF-724という最強のサウンドカードがあった
GSに同じようなPC用カードが出てたら別の歴史ができていたかも知れない

915 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 00:41:32.66 ID:odezVoWN.net
>>910
Cubase買えばMOTIF波形の入ったHALion Sonic SEがついてくるし
SMF読み込むと勝手にGM2音源になってくれるのでそっちでどうぞ

916 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 02:41:34.20 ID:GZERQCu4.net
PreSonusのStudioOne搭載音源がGMっぽい音色配列を内包していて、
SysExを駆使しないMIDIファイルならば
音色やエフェクトのカスタマイズとミックスバランスの手直しでかなりいい線まで追い込めて重宝した

チャンネル毎に個別のリバーブやEQを持っているからSCより便利なんじゃないかな

917 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 07:14:42.73 ID:LlEJjQxB.net
XGって書いているのにGM2はちょっと違う気がする
最近のXGはポケミクとか簡易ボカロと一緒に小規模の基盤に突っ込んで売っているのは見かけたような…

918 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 08:07:25.19 ID:oxH59ldQ.net
Cubaseで打ち込みしてる人の音源って手抜きが多い気がするんだが
やっぱ安定度とかの問題で妥協しちゃうのかね?

919 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 08:20:39.95 ID:pHLR0R7d.net
ポケミクはエフェクトはXGみたいだが音色GMのみだしXGと言い切るのはちょっと・・・

MU1000,2000のVSTiはそれなりに需要あると思うが、
恐らくハチプロに比べると少なくて開発の元取れないレベルの需要なんだろうな
悲しいが

920 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 08:45:48.10 ID:dOdYiK57.net
>>909
当てられる

921 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 12:53:28.94 ID:oM/R+hAW.net
しゃべれるたべれるコンビニエンス〜♪

922 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 19:35:24.36 ID:yNEqtck2.net
VA発売はいつ頃なのか

923 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 23:23:22.31 ID:FXlF20NJ.net
8820とかD70の相場がますます下がるんかな

924 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 23:35:29.87 ID:3ndxxwYC.net
iOS版が出ても相場変わってないところ見るとそれほど下がらんのちゃうか
ちなみに某オクの8820はほぼ韓国行きやで

925 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 00:07:53.31 ID:TPqxrhUf.net
8820のその後はどう使われてるの?

926 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 00:16:20.35 ID:zkIaiY8+.net
韓国はセール民よりオク民が多いの?

927 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 01:35:03.66 ID:FyV9m17D.net
中国はコピーして販売だろう。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 13:24:21.52 ID:qcuJaFOs.net
VAをUA-100Gで鳴らしたら同じ音がするんだな

929 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 13:35:17.34 ID:A6K9qBst.net
ソフト版でたっておっさんしか買わないだろ(笑)くっさ

930 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 15:29:41.93 ID:pXNKJg+3.net
テメェの視野でしか物事語れない脳足りンが

931 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 15:53:40.70 ID:t2R9i0am.net
おっさんでも売れて経済回ればいいんだよ

932 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 17:54:27.58 ID:t+4LdT6B.net
>>929
ソフト版が出て、オッサンが買うとして、あなたにとっての不満は何?具体的に。

933 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 22:29:33.73 ID:k9sAuShp.net
>>915
それが、再現してくれないんだよ!

934 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 08:04:11.17 ID:OLBcICFX.net
>>932
くさいとかきもいでしか判断できない子だから触っちゃダメ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 15:04:42.58 ID:5H8uPcGR.net
88ProVAとレガコレM1で天下を取る!

936 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 19:17:32.50 ID:wwEuHYSE.net
VAの続報マダカナマダカナ〜

937 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:04:25.49 ID:xgxjGZ0W.net
これでVAを2万とかで普通に買う奴が多かったら、ヤマハがiYM2151をVSTにして3万で売る流れに

938 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:37:33.71 ID:EmM4ET6o.net
>>937
これってヤマハじゃなくね?

939 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:45:10.67 ID:05bo/Uu9.net
>>937
NI FM8やDEXEDなどFM音源のソフトシンセが既に多数存在しているのに?

940 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:46:51.05 ID:caWaxGW2.net
>>938
発声エンジンはYAMAHA謹製

941 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:47:35.11 ID:Hq7BtH1T.net
PCMと違ってプログラムさえ作れてしまえばFMの再現はできちゃうから?
PCMでもシンセを全部録音してパッチを再現する猛者もいるにはいるけど。

942 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 20:48:19.55 ID:wwEuHYSE.net
ひさびさにVOPMでも使って遊ぶかな

943 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 22:10:22.72 ID:5BoCCQJb.net
VOPMいいよね☆

944 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 22:42:01.02 ID:wwEuHYSE.net
思い通りの音が出ない
今日はついてない様だった

945 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 17:52:23.33 ID:J7u6cTwW.net
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジンなど多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステムは 
 肝心の遮音性能をごまかす★★★★詐欺まがい防音会社★★★★です。
現在も東京地裁で裁判中です。創業者社長の鈴木は引責辞任しましたが背後から指示を出し今後も
インチキ規格D'ダッシュで遮音性能を誤摩化していくつもりの様です。
千代田区麹町警察、大阪東警察 名古屋東警察、そして★全国47都道府県★全ての役所がこのインチキ業者の警戒態勢に入っています。
日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏も彼らの手抜き施行を確認し「webで告発して被害者がこれ以上増えないようにしたら良い」と言っています。
大手楽器チェーン店、音楽教室、音楽大学、音楽高校など音楽家の集まる場所でも警戒を呼びかけています。

  防音施行の見積書や契約書の「遮音性能」の欄に『D』で無く『D'ダッシュ』 (実際には大文字のDの横に小さな「点」が打ってあるだけ)
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対にサインしないこと。
  即!消費者センター&警察(刑事二課)に報告!
「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) のこの業者の雑誌広告にひっかかって、
求めてる性能より 遥かに低いスタジオ作られて 逃げられた場合(作り逃げが多いです)
    即、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る) 
    ★★★★★★「被害届」を出しましょう。★★★★★★
「相談するだけ」では不十分です。引責辞任した創業者=鈴木ではなく★「現在の社長」を訴えましょう!
★過去の被害者も時効を気にすることは有りません。今すぐ契約書をもって最寄り警察の刑事二課(知能犯係)へ!
次のフォームからもあなたが見た雑誌名などを通報してください  
消費者庁情報提供  http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
もしあなたがどこかの業者に依頼して
防音室、レコスタを作るときは必ず契約書の防音性能の欄に「JIS規格のD」という文言を入れさせてください。
D'(ダッシュ)が使ってあったら警察に通報しましょう。

946 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:11:35.88 ID:35rY2f+w.net
祭りは終わりですか?

947 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 22:38:48.47 ID:TAK/lXsl.net
まだ正式な価格発表してないの?

948 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/21(土) 20:55:06.49 ID:8jTPvXBU.net
ダウンロード販売するのかな??
パッケージ版とかめんどくさいんだが・・

949 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 01:00:12.58 ID:AoSidcCk.net
数年ぶりにオク覗いてみてるんだけど、その頃はSC88のほうが需要あって高値だった気するんだけど、
最近は価格的にSC8820>8850>88みたいな序列になってるんだけど、なんで急に8820の需要高まったの?
昔8820持ってたんだけど一時期手放して、最近また買い直そうかと思ったけど意外と高くてがっくりきてる

950 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 01:12:28.75 ID:RYQcVwS9.net
8820は元々玉数が少ないので稀少性が高いのと、SCシリーズでは唯一USBで電源供給出来るから配線が煩雑にならないのが利点。
音源部の性能的にはSC-D70が同等で、それに加えてオーディオ機能もあるんだけどこっちは電源アダプタが必要。

951 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 01:41:01.46 ID:AoSidcCk.net
確かにUSB電源供給は便利だったけど、それでも最上位の8850よりも需要超えることなんてあるもんなんだね。
じゃあ自分は8850狙いでいくかな。ちなみにSD80とハチプロは持ってるんだけど8820/8850とはちょいと音が違うから8820/8850系も1組持っておきたい(買い戻しておきたい)

952 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 01:50:12.92 ID:AoSidcCk.net
ちょっと上のレス見たんだけど、最近はオクの音源モジュール需要ってアジアのほうにどんどん吸い取られてるのか・・・
そりゃいつまで経っても価格崩壊しないわけだ。
ちなみに自分も数年前にオクで音源を処分したとき、台湾とかベトナムからの代理落札もあったわ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 05:06:11.38 ID:xPk0w0Qp.net
VA続報ねーな

954 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 06:19:41.74 ID:AoSidcCk.net
あーハチプロの価値下がったのはVA発表の影響もあるのか・・・

955 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:03:17.05 ID:I54q9Sla.net
>>953
価格
デモ版の有無
ダウンロード販売の有無

あたりはそろそろ出して欲しいよな。
年末セールも始まり出してるから、我慢出来ずに他を買ってしまいそうだよ。

956 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:14:23.78 ID:YHyui+2k.net
このご時世、CDの数百分の一の容量しかない音源をパッケージ販売のみとは考えられないけど
Rolandならわからんよな・・・

957 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:25:08.31 ID:Gh0rvUBW.net
他のRoland商品から鑑みて¥15,120でダウンロード販売だろうな

958 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:50:44.70 ID:kHuPvk5P.net
iOS版の時は、発売日も値段もろくに公式発表なくて、しれっと売り出した感じだったんだよな
今回もそうなんかな

959 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 08:54:36.93 ID:YHyui+2k.net
>>958
IOS版が思いのほか売れちゃったからVAはもっと売れるはず。
だから宣伝とかまともにやってくれそう。

最近のRolandは力入れてるのとそうでないのとで差が激しいよな。
JUNO-DSとかいつ出んの?って感じの情報の無さ。
今調べたらもう売ってんのなw

960 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 09:40:09.75 ID:N6fb485G.net
>>957
そんな能無し社員でも思いつく値付けは要らん。駄目未知まっしぐら。
いっそ500円にすればいいの。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 09:41:20.07 ID:I54q9Sla.net
>>956
パッケージを開けたらシリアルナンバーとダウンロードアドレスが書かれた紙切れ一枚ってのも最近多いけど、
ローランドはどうなんだろうな?
CD-ROMorUSBメモリを同梱するか見ものだよな。

>>957
セールにも期待出来ないし、この値段じゃ終わってるよな…。

定価9800円/イントロプライス年内7500円
あたりで、買おうかどうかやっと迷えるレベル。

定価7500円/イントロプライス年内5000円
あたりで、ローランドなりの頑張りを評価したい。

定価5000円/イントロプライス年内2500円
これだったらローランドを大評価したい。

そして今回のは撒き餌でいいんだよ。
本命はD-50と全カード音色を含めたJD-800だ。
こっちは2万でも3万でも買う。
特に前者はV-Synthでハード(DSP)ベースではあるが一度ソフトシンセ(バーチャルシンセ)化してるから、リソースはもうあるわけだし。
なので今回のSC VAは安定性と軽さなんかにも注目したい。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:10:35.91 ID:UZWr5FBZ.net
8820と8850って音は同じじゃないよね?
プリセットの音色が少し違うの?

963 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:19:01.71 ID:kHuPvk5P.net
このあいだ、vstホスト使ってやるのにエクスクルーシブが飛ばないなんて話あったけど
もしエクスクルーシブ飛ばせないとなると困ることって何があるかな?

964 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:36:31.79 ID:I54q9Sla.net
>>962
同じ場所(バンク)にある音色でも波形が違ってたりする。
が、過去のデータの再生等を考慮しなければ、基本的にはまぁほぼ同じ音源と考えて問題ないと思う。

あと、音色数が違う。
8850
1640音色
8820
1608音色

ドラムキット数はどちらも63で同じ。
8850にあって8820にない32音色は、ステレオサンプリングされたピアノやストリングス等。


個人的にだが、Sound Canvasは音色数や発売順等から
・SC-55/SC-55mkII
・SC-88/SC-88VL
・SC-88Pro
・SC-8850/SC-8820/SC-D70
の4カテゴリに分けて考えてる(他にもそれぞれのシリーズ毎に派生機等があるがはしょった)。

90年代のDTMやMIDIブームにはあまり興味がなかったが、それでも88VLは「この価格でこの機能」とちょっと衝撃だったな。
SC-55/SC-55mkIIには909系のドラムキットが無かったんだが、88系列でそれが搭載されて一気に「それっぽいBGM」を一台完結で作れるようになった事もあって。


>>963
過去のMIDIデータを再生する時等に困る。

965 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 11:59:57.44 ID:kHuPvk5P.net
すまんw質問の仕方まちがった
エクスクルーシブを飛ばせないと困るコマンドって何があるかな?って言いたかった。
ドラムチャンネルのコマンドにしか使った事ないから、ガチで使う人はどういうのを
主にエクスクルーシブで飛ばしてるのかなってね

あと音色の話しの方だけど、むしろ8820とproの違う部分ってどうなんですかね?
シーケンサの音色マップが8820に対応してないんだけど
8820の部分使わないと大損みたいなところってあるのかな

966 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 12:05:16.39 ID:a6Ev+8Zn.net
SCVAに関してはDAW上でSC-8820の音を手軽に鳴らせるソフトシンセと考え
SC-8820の再現版ソフトシンセとは考えない方が良いと思う

MIDIデータ鳴らす用途ならiPadにMIDI IFをつけてSCiで鳴らす方がまだ正解に近いし
完璧を求めるならまだ中古で売ってるから実機を買うのが一番安全だな

967 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 13:10:58.76 ID:RYQcVwS9.net
>>965
Proと8820はかなり違うよね。
音色マップがどうこう言ってないで、手打ちでバンク指定して全音色聞いてみればいいじゃん。

968 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 13:28:19.19 ID:kHuPvk5P.net
>>967
ほんとだぁ・・wiki見たら全然違った
proと比べてドラムセットが20も増えてるかから、リズム系の音が大量に増えてるのかな
そしたら本当に8820とかってのは、痒いとこに手が届いた88proって印象になるなぁ

しかし、VSCの様に、MAPだけ用意されてて実はバンク2とバンク3の音色が同じだとか、
ドラムキットのハイハットやシンバル系が殆どどのキットでも同じ音がなるとか、そういうインチキなければいいけどなぁ
そういう実スペックって発表されてないから値段によては嫌な予感もするw

969 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 15:54:25.04 ID:+ztHIHYd.net
88無印から88PROで盛り上がって、8820や8850で魅力無くなった遠い記憶。

970 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 16:12:23.17 ID:kHuPvk5P.net
>>969
それは音源の魅力の問題ではなくて、著作権問題で発表する場所失ったからでしょ
その頃はニコ動もyoutubeもなかったからね

だから、厳しさ増した90年代後半から、今の動画サイトが流行りだすまで、
制作された楽曲にも顕著な空白期間がある

971 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 16:36:44.56 ID:tDaGU3J+.net
8850、8820は音以前にデザインのクソ加減がパンパ無かった。
見た目で持ってるのが恥ずかしくなるルックスで。
SC88proも垢抜けてはいなかったが、それなりにまとまり感があったよね。

972 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 16:37:21.02 ID:I54q9Sla.net
>>965
10ch以外で第二のドラムキットを選んで使うようにする設定を曲の冒頭時に自動で行わせたり、
パーシャルリザーブっていう設定を無理矢理いじって同時発音制限をやりくりしたり、
液晶表示をやりたい放題やって遊んだり。
とにかく、CCに割り当てられていないありとあらゆる内部パラメータをいじりまくれる。

あくまで個人的感想だが、Sound Canvasの音を「このシリーズのシンセが持つ魅力・個性」として見た場合、8820よりも88Proの方が面白いと思う。生楽器の音なんかが特に。
8820/8850は鍵盤をひとつ押して聴いた時に感じる「生楽器のリアルさ・そっくりさ」はこっちの方が上だが、この方向だと最近のそこらのソフトシンセにも全然負けるし、なんと言うか、つまらない。

>>966
>>969
超同感。

973 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 17:34:02.98 ID:2h9el2il.net
>>964
なるほど!

974 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 18:00:36.91 ID:bKmVDkgw.net
8820と8850が同一カテゴリというのはちょっと違うな
同じマップの音色に別の音が割り当てられたり
8850は旧マップ用の波形がいくつか削られてるし

・SC-55 ・SC-55mkII
(・SC-55mkII)
・SC-88(VL, ST) ・SC-88Pro(ST) ・SC-8820(D70)
・SC-8850

正しくはこういう分類になると思う
基本的に右にある機種は左にある機種兼ねていて
音源仕様までを考慮するとmkIIが別カテゴリ扱い

975 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 18:04:36.50 ID:xOYVZXnw.net
だから鍵盤つきのハチハチプロが最強なんだって

976 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 18:46:04.25 ID:pVYr4frH.net
△ SC88Pro SC-88pro
SC8820
SD80

○ SC-88Pro
SC-8820
SD-80

977 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 19:48:58.82 ID:ChEuYaEq.net
エクスクルーシブが無いとエフェクター掛けるのに困る
まず自分が持ってるのが88STProでパネル無いからってのはあるけど

必要な設定は全てSMF内に埋め込んで一元化されてるから
ファイルをポチッと再生さえすれば音源を触ることなくいつでも同じように鳴らせる

978 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 20:12:06.36 ID:kHuPvk5P.net
>>977
やっぱ、インサーションエフェクターってエクスクルーシブなんですかね

出来ればDAW通さずに制作したいので、それがコントロール出来ないとなると凄く困るな・・・

979 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 20:28:32.53 ID:bKmVDkgw.net
Sysexが通らないってVST2.xの頃の話でしょ
SCVAは仕様からしてVST3だから通るはず

980 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 22:36:13.95 ID:DFJLJB4r.net
このスレはおっさんで出来てそうだな(笑) 加齢臭くっさ

981 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 23:28:33.49 ID:kHuPvk5P.net
>>979
自分はそういう細かい話が全然わからないんですけど、
要するに、>>763で試したことが失敗してるのは、
ホストに挿した音源のVSC.dll自体が古いから通らなかった可能性が高いって事ですかね?
そういう事なら安心なんですが・・

982 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 00:27:26.42 ID:HiI5NJq6.net
VST2時代でもVST2.3以降はSysexに対応する規格になってるよ

983 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 01:17:18.71 ID:xMzGlWOQ.net
そうなんですね、いつからVST2.3が出来たのか調べがつかなかったのですが
恐らく、VSCのVSTi版はそのVST2.3規格が出来るよりも古くて、
VSC自体に、VSTホスト経由でSysexを受信する機能が元々からないっていう解釈でいいですかね。

いろいろ勉強になりました、すみません。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 01:26:41.40 ID:xMzGlWOQ.net
次スレ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1448295927/

985 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 02:30:21.17 ID:CPecBYFw.net
>>73
なるほど。据え置きハチプロ欲しかったけど安かったSKハチプロを中古で買っちゃって、
でも音源部だけ欲しいのに置き場的に困るから単体ハチプロ買い直そうかと思ってたけど、
そのままSKハチプロ使ったほうが幸せになれるのか

986 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 11:25:24.65 ID:CwvLaD4B.net
>>975
たまにはSK-500のことも可愛がってください。

987 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 11:35:31.45 ID:H5EJqQiI.net
そろそろ発売日と価格を発表してくれないと間に合わなくなる(何

988 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 03:52:34.52 ID:n8oxe1u8.net
>>979,980
その辺あまり周知されてないのか各社大して宣伝広告してないのか
ググってもパッとわかりやすい情報出てこないな
Sysexは駄目ってページが今でも割と上位にあったりするし

総レス数 988
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★