2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格USBオーディオインターフェイス9台目

1 :ageoff:2015/03/24(火) 13:05:29.03 ID:IrV+peXv.net
低価格帯USBオーディオインターフェースについて語るスレッド。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
低価格USBオーディオインターフェイス8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419562915/
低価格USBオーディオインターフェイス7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394370438/
低価格USBオーディオインターフェイス6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1384670961/
低価格USBオーディオインターフェイス5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1371136285/
低価格USBインターフェイス4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363151823/
低価格USBオーディオインターフェイス3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1348186860/
低価格USBオーディオインターフェース2台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1334611280/
5万以下の低価格USBオーディオインターフェース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1326014236/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/24(火) 13:17:33.35 ID:H/f9ohKL.net
おつ

3 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/24(火) 21:00:20.89 ID:xxdziAG9.net
UR12さいこー

4 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/24(火) 22:25:08.96 ID:DVBm0cN6.net
もうUR242ポチってしまおうかな
12がほとんど22みたいだから、
AC必須の242が値段近いとはいえ22並の入力ノイズなんてことは無いはず・・・

5 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 00:28:59.00 ID:N0mzoamy.net
低価格帯って3万以下くらい?

6 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 00:32:19.24 ID:N0mzoamy.net
低価格USBオーディオインターフェイス8台目
5万前後のUSBオーディオインターフェース
USBオーディオインターフェース Part41

棲み分けがいまいちよくわからない

7 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 01:33:32.93 ID:OnSFCkaM.net
低価格=1800円以下

8 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 18:53:32.21 ID:N0mzoamy.net
5万前後も十分低価格だと思う

9 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 21:36:55.96 ID:w/0TwfqV.net
UR28M→MXL2003Aの組み合わせでボーカルを宅録するのとUA-55とC214で宅録するならどっちの方が音質がいいと思う?
ちなみに女性ボーカル、防音は特にしてない

10 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 21:51:56.72 ID:N0mzoamy.net
当然 UA-55とC214

UA-55だと内蔵リバーブが無いので、
声のダイレクト音はUA-55内蔵のミキサーを使って、
残響成分はDAWのリバーブを使う
ルームとかスタジオとかの残響短めに加えて、ホールみたいな長めを微妙に加えると歌いやすい

11 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/25(水) 22:07:19.29 ID:rnn0XdJi.net
MXL2003Aは丸いC214は高域がキツイ 声に合わせて使う でもMXLの方が使いやすいと思う
IFはどっちでも良い 録りの音質は大して変わらん

12 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 08:36:09.64 ID:1rhYQ/Sv.net
UR28M+C214が正解かと
録り時にDSPリヴァーヴをダイレクトモニタリングで使えるのはでかいよ
かけ録りじゃないが後でVSTで再現できる
逆にかけ録りじゃないから別のリヴァーヴもいけるしね

13 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 10:14:47.39 ID:AmkUydqG.net
アレシスのiO HUBってどーなの??
使ってる人いる??

14 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 15:14:21.42 ID:X7eDDZLs.net
はっきり言って下手なメーカーのより中国で十分だし適正価格だと思うし
というか音も勝ってる可能性がある
これとかほぼ最強だしもう売ってないけど
http://www.donya.jp/item/26387.html

15 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 15:50:49.30 ID:rrNvOLb3.net
ははは良かったね

16 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 16:21:24.96 ID:KlnS9LS/.net
お前がそう思うんならそうなんだろう




お前ん中ではな。 (AA略)

17 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 18:36:19.88 ID:CmYK8+ya.net
見た目で買ったmxl2003a、ホワイトノイズ乗りまくりで結局ダイナミックに戻した自分

話変わるけど電源供給がACとUSBで違うもんなの?
さっきまでua-55売ってua-25ex買おうと思ってたのだが

18 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 20:00:17.77 ID:h1fOKRIj.net
UA-55とMXL2003Aの組み合わせで使ってるけどホワイトノイズなんか気になった事ないけどな
まったくノイズが乗ってないことはないんだろうが気にした事がない

19 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 22:01:18.28 ID:j0mB084o.net
mxl2003aはやっすいマイクプリだと小さくピーってノイズ載る場合あるけどホワイトノイズは無いな

20 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 04:41:12.23 ID:MXVKoyad.net
UR242ポチった
DTM初心者なんでレビューは期待しないでね

21 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 07:31:15.71 ID:cBZIYDnC.net
まじかー、マイクケーブルとかUSBケーブルとか変えててみも変わらなかったしPC側が原因なんかな

22 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 07:33:47.87 ID:cBZIYDnC.net
あ、>>17です
今はbeta58使ってて特に不満もないからさっき2003a売ってきた

23 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 11:33:23.07 ID:JqvG1Eyn.net
しらんがな

24 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 17:53:34.32 ID:cpyc8Pta.net
部屋の音だろホワイトノイズ
調音しなよ(´・ω・`)知らんけど(´・ω・`)

25 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/29(日) 23:28:11.78 ID:3h7xX0ih.net
ua-55の残響音ってどうやってかけるの
水おいしいです見てもリンク切れでファイル落とせないんだが

26 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 00:22:00.28 ID:/WOkvXex.net
っttp://www.cantabilesoftware.com/download/

27 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 11:11:57.38 ID:LQ+fGHqI.net
US-322 が 10,000 円になってるけど、これって叩き売り?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 13:53:16.47 ID:2J6PHMxr.net
UR28MとUR242というDSP搭載のコスパ最強機種のせいでTASCAMなんか全く売れないからだろ
YAMAHAの新機種攻勢に敗北して投売りせざるを得ない状態

29 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 16:23:19.17 ID:0tPMlDS/.net
DSPの利点って何?レイテンシが少ないとか?

30 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 16:52:30.69 ID:/8eSbcT2.net
DSPエフェクトなんて実際どうでもいいけど
タスカムはドライバがローランドやヤマハと比べると
CPU負荷高いんだよなぁ。最近のは改善したんか
どうか知らんけど。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 16:59:02.32 ID:rimpOV6g.net
ドライバは開発元が変わったって噂だね
新しいのは試してないからわからんけど、前のはダメだったなぁ
不具合あってもアップデートとかほとんど無かったし

32 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 21:12:16.86 ID:bvLqK0Zx.net
DSPといえば懐かしのDS2416
あの頃からヤマハはDSPなものを出していたのか。

33 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 23:32:13.55 ID:uQA6Xldu.net
>>30
あのCPU負荷はWindouws98の時代からずーっと10%弱ぐらい出てる
CPUパワーが有っても無くても関係なく同じようなパーセントで脈動するように負荷が出る
ってことはCPUが何か演算してるってわけではないってことだよね
DAWのエフェクトとかで発生するCPU負荷とは明らかに別物のような気がする
気持ちは悪いけど実害があるわけではないんじゃないの?

34 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/31(火) 08:09:00.24 ID:SSIjM8+8.net
>>26
それは落とせた
以下はVSTeプラグイン
Stereo Tools (モノラルステレオ変換)
RoVee (ボイスチェンジャー)
MVerb (リバーブプラグイン)
これらが落とせないんだが

35 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/31(火) 09:06:52.87 ID:W/k+bxfG.net
たしか数年前、dawbenchてサイトで比較してたけど
プラグイン山ほどつかった負荷の高いことすると
タスカムはパフォーマンス悪かった。ヤマハも初期は
ダメだったけど改善したらしい。

どっちみちUSBはFWよりやや劣るんだけどね。
ちょっと録音するとかなら今のPCでは関係ない話だけど。

36 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/31(火) 22:05:44.85 ID:MBaGOrek.net
20じゃないが今日UR242届いた
マイク入力のノイズは入力絞り切って-85dbとやはりUR44基準だった

iphoneの音pcに取り込むにはやはりIF2台持ちしかないか・・・
SCiの音録音したいだけだから直書き出し実装されれば必要無いんだが

37 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 01:25:08.06 ID:Vu/fSTnR.net
20だが初心者すぎて書けることが無かった
オンボードの時に微かに聞こえたノイズが無くなった
ぐらいしか分からない
音質も良くなった気がするがブラジーボかもしれん

38 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 01:46:49.24 ID:o8D7tOMs.net
とりあえず、使い勝手が良いか悪いかと
ボリューム全開にした時にノイズが入らないか
ぐらいを教えてくれたら自分は助かるな

39 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 02:08:15.67 ID:XdWgb/AT.net
>>8
5万前後は低価格ではない
話題出したら死刑とはいわんが

40 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 12:04:15.38 ID:bZuzbzNE.net
>>38
ギター練習のために買った初めてのIFなんで使い勝手は正直わからん
44にあるiphoneとかのCCモード切り替えスイッチは無く接続時に自動判別
POWER ON時の白色LEDが予想以上に目に痛かったぐらいしか書けない
ボリュームってのがヘッドフォン端子のことならつまみMAXにすればサーってノイズは乗る
Line out L/Rのことならそういう機材を持ってないので分からない

というかUR12の例と同じで、
UR242は廉価版UR44ぐらいの認識でいいんじゃないかという気がする

41 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 13:36:18.23 ID:J6rEna8l.net
TAC-2最高!

42 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 20:59:53.53 ID:nfrLY85y.net
>>41
tac2って入力どうなの?
zoomっぽくハイ上がり?

43 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/01(水) 21:41:33.84 ID:Vu/fSTnR.net
>>38
まだヘッドホンしか繋いでないけどスピーカーとヘッドホンをいちいち抜き差ししなくて良いという点では使い勝手がいいと思います
ボリューム最大時のノイズは何も流してない状態で耳をすませば微かに聞こえるぐらいでほぼ聞こえないです

44 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 20:24:48.89 ID:hi1Nn8G7.net
us366が壊れたの買い直しついでにちょいグレードアップしたいのですが
AC電源のur242に興味があります。どうでしょうか?

45 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 21:44:05.89 ID:iOyKibnl.net
良い選択で

46 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 21:53:54.60 ID:hi1Nn8G7.net
どういう壊れ方をしたかも聞いてもらえますでしょうか。
us366は確実にPCにつながっています。認識してますし、内部ミキサーのメーターも動きます
しかし音が全くでないんです。ヘッドフォンもスピーカーからも出ません。
私の予想ではプリ部が壊れてるんじゃないかと。
心当たりといえば、引っ越し作業を終えていざ繋いでみるとというところです。
買い替えしかないのでしょうか?

47 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 22:02:59.43 ID:JHd6QID8.net
そういうのは大概ソフトウェア内部での結線が間違ってるだけだから

48 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 22:40:05.89 ID:hi1Nn8G7.net
焦った〜wwww
ダイレクトモニタリングのミックスがインプットに全振りされてたみたいですw
失礼しましたw

49 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:20:31.88 ID:3xu0TZvc.net
今からDTM始める初心者で、UR12の購入を考えてるんだけど教えてくれ

抜き差しするの面倒だからヘッドフォンを挿しっぱなしで使いたいんだけど、
この機種ってLINE出力とヘッドフォン出力のツマミが独立してないじゃない?
これだとヘッドフォンを挿してる間はモニタースピーカーから音が出ないって認識でOK?

あと当面はモニタースピーカーを買わずにヘッドフォンだけでDAWの音聞こうと思ってるんだけど、
DAWはヘッドフォンから、iTunesやYouTubeはUSBスピーカーから音出すって設定できるよね?

因みに買う予定のDAWソフトは、FL Studio。


UR12のインターフェイス
http://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B00QWZQ6PK.09-AN1VRQENFRJN5.MAIN._VXXXXXXXX-20150402231931-PE2HO-bit-ly-5MeSpf_SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg
http://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B00QWZQ6PK.09-AN1VRQENFRJN5.PT01._VXXXXXXXX-20150402231931-PE2HO-bit-ly-5MeSpf_SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg

50 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:28:33.50 ID:7bTIkap9.net
その都度切り替える必要がありそう

51 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:33:29.00 ID:WNssn0HL.net
>>49
ヘッドフォン出力に挿してても、LINE出力からも出力される
ただし、OUTPUTボリュームはヘッドフォン出力にしか効かない

>DAWはヘッドフォンから、iTunesやYouTubeはUSBスピーカーから音出すって設定できるよね?
その都度、切り替えればできる
アプリケーション毎に設定して同時出力とかは無理

FL Studioでやることが決まってるなら別だけど
DAWソフトはCubase AI 7が付いてくるよ

52 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:34:14.37 ID:AiiGADNr.net
Yosemite10.10.2に対応しているのはどれですか?

53 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:50:53.32 ID:TbhOqFkC.net
>>52
これです。
そんなことで大丈夫なのか?

54 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:54:36.32 ID:3xu0TZvc.net
>>51
>ヘッドフォン出力に挿してても、LINE出力からも出力される
ただし、OUTPUTボリュームはヘッドフォン出力にしか効かない

例えばLINE出力を音量「10」で鳴らしてる状態でヘッドフォンを挿して、
次にOUTPUTボリュームをひねって音量を「20」に上げたら、
ヘッドフォンの音だけが大きくなって、LINE出力のモニタースピーカー音量は変化無しって事だよね?

さらにこの状態のままLINE出力の音量をゼロにしたかったら、PC本体の操作で調節すればOKって事?

55 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/02(木) 23:56:23.20 ID:z+HZ2YQr.net
>>51
>>アプリケーション毎に設定して同時出力とかは無理

DAWはASIOでUR12、iTunesやYouTubeはWDMでUSBスピーカ、ってんで同時に鳴るんじゃ?

56 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 00:26:15.36 ID:VOKn/ru1.net
>>51
実はUR12買ってCubase AI を手に入れた後、
FL Studioのクロスグレード版(他のDAW持ってたら割引らしい)を買おうと企んでるよ

FL Studioが1万くらい安く買えちゃうからお得だよね
http://amazon.jp/dp/B00EABH7GU



>>55
WDMをググってみたけど、難しそうだね

57 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 00:29:26.39 ID:LWRuWOCy.net
バンドル版は対象外です

58 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 01:46:52.32 ID:VOKn/ru1.net
>>57
駄目っぽいね、残念
普通に買います

59 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 02:19:15.63 ID:aI+MtoTh.net
>>54
その理解でOKです

>>55
iTunesの出力デバイス設定をしてやればできますね、失礼しました
YoutubeもFlashの出力デバイスを変えればいけそうですね

60 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 02:42:13.86 ID:rCwoG/JO.net
適当なボリュームコントローラ買えよ。なんでIFに全てを求めるんだよ。しかも低価格帯に。

61 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 06:44:51.97 ID:PiO7mAhQ.net
>>54
LINE出力の音量をゼロにしたかったら、モニタースピーカーのボリューム下げるか電源切ればいいじゃん

62 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 08:13:35.31 ID:gsijiEnj.net
モニタのボリュームなんて普通触らないだろ・・・

63 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 13:42:19.78 ID:I2TC7oOM.net
初心者だから無茶なこと言ってたらごめん

hi-z機能がついててかつレイテンシー低くてPCDJやるのに事欠かない出力数のあるオススメのオーディオインターフェイス教えてほしい

DTMはableton9suite使ってる
予算は二万前後で考えてる

64 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 14:40:22.74 ID:YZh35waB.net
CI1でまんぞくしちゃってる。

65 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 19:53:35.69 ID:PiO7mAhQ.net
>>63
豊富な入出力端子ならFCA1616かな

66 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 20:15:13.29 ID:nx39r0wZ.net
>>65
ありがとう
教えてもらっといて悪いんだけどできたら持ち運べるサイズが好ましい
かきわすれてたごめん

67 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 20:33:14.94 ID:8/2wj+c0.net
DJ配信やってる人に聞いたほうがいいと思うけどこのスレいるか?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 20:34:38.55 ID:8/2wj+c0.net
hi-z使う機材なんてあるのか

69 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 21:04:24.63 ID:nx39r0wZ.net
>>68
浅い知識で専門用語使ってしまって申し訳ない
ベース繋いで音が綺麗にとれるものがほしかったんだ

70 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 21:51:42.49 ID:4FP+VqWO.net
komplete audio 6 はどう?

71 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 21:55:48.19 ID:nx39r0wZ.net
>>70
ちょうどそれとRolandQuadCapture
あとscarlett 2i4もしくは6i6のどれにするかで悩んでたんだけど決められなくてここで質問するに至った

どれも評価いいから悩む

72 :名無しサンプリング:2015/04/04(土) 00:23:42.02 ID:2z9amONJC
DACもAIFも購入したことなくDACを物色してたら
U12を推奨された。
このDACとオペアンプの型番わかる?
アンプはヤマハ製かな?
接続方法見たらスピーカーとIFの間何も無かったけどこの場合アクティブスピーカー
を指すんだよね?流石にパッシブはアンプ無いと鳴らないよね?

73 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 00:24:01.65 ID:XpKDRPJR.net
「UR12」 がイイなって思ってたけどLINEとヘッドフォンのボリュームつまみが独立してないし、
ヤフオクで「US-144MK2」をGETしたろかなと思ったけど筐体のデザインが受け付けないし、
今は「TASCAM US-2x2」でほぼ気持ち固まったよ

この機種使ってる人いる?
不便な点等あれば教えてくれ

US-2x2
http://amazon.jp/dp/B00N4LTFUI

74 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 00:26:02.15 ID:TvUPdPm2.net
>>73
DAW等を使う場合は音が出るけど、ブラウザなどで出る音声が出ないらしい

75 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 00:33:57.30 ID:XpKDRPJR.net
>>74
え?DAWソフト起動させながら、同時にブラウザでYouTubeの音聞けないって事?

76 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 00:38:19.65 ID:TvUPdPm2.net
そういう仕様になっている模様
メーカーとか楽器店に確認してみてください

77 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 00:49:47.65 ID:XpKDRPJR.net
>>76
マジで?それ超不便だね
この機種のユーザーはそんな不便なの納得して使ってんのかな?

78 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 01:28:51.78 ID:HX5WZgQ4.net
>>71
そこまで絞り込めてるなら
欠点やおまけソフトで決めてもいいんじゃないの?

79 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 02:48:11.78 ID:zYZD7F6O.net
俺、US-2x2ユーザーですけど何か?
DAW音は2x2に挿したヘッドフォン、PCの音は普段のPCスピーカーで聴いてる。
俺はこれで不便とは思ってないが、まさか2x2に挿したヘッドフォンで何でも
全て聴きたいのか?

80 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 02:56:39.18 ID:HZn3HIlj.net
それはオーディオIFの問題というより、OSとかソフト側の排他設定では?
排他にしておけばどんなオーディオIFでも起きるよ、オンボードですら

81 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 05:21:42.79 ID:eqQW19lr.net
>>79
お前の使い方がおかしい

82 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 12:30:11.41 ID:6D4WoHa1.net
>>77
US-322はそんなこと無いけど、機種違うので、ドライバ等の作りも違うんだろうね。
2年経ってる機種だけど、実売1万ってことを考えたらコストパフォーマンスは高いよUS-322。
2万出すなら、今ならUR242だな。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 12:58:57.40 ID:q/GN6rwR.net
US-2x2やUS-4x4ってDSPミキサー入ってないのか
1.5万でこれは確かに不便そうだ
UR242はDSPミキサーとDSPエフェクト(リバーブとギターアンプ)入って2万か
買うならUR242だろうな
EQも入ってたら完璧だったのに

84 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 13:36:20.14 ID:cfpZdxhn.net
UR12も最初YOUTUBEの音が出なかったけど、PCのサウンド設定いじったら出るようになった
CUBASEとYOUTUBE同時にヘッドホンで聞くのも可能

85 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 14:25:44.98 ID:XpKDRPJR.net
で結局、US-2x2に繋いだヘッドフォン or モニタースピーカーから、
PCからの音はDAWだろうがiTunesだろうが何でも鳴らせて、
且つ同時に音が出せるってのは設定次第で可能なのか?

特殊な使い方してる>>79 しかスレに書込みないんだけど、
普通に使ってて不便な事ないぜっていうUS-2x2ユーザーはいないのか?

86 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 14:32:28.67 ID:WlpxWNSq.net
>>83
入ってる

87 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 14:54:47.96 ID:cgfg4Q8T.net
4×4使ってたけど一ヶ月しないで売ったよ。まあ買ってみるがいいさ。
同時出力ムリだから。
4出力あっても同じ音しかでないんだから。

88 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 15:33:23.37 ID:q/GN6rwR.net
>>86
3バンドEQ入ってるんだな、ありがとう
しかしこういう製品ほんと安くなったな

89 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 16:11:25.37 ID:MX00LuCe.net
EQ/COMP 付きのDSPミキサーが使えるのって us16x08 だけじゃなかったっけ?

90 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 17:20:26.32 ID:WuABNlLn.net
2x2買ったけど2日で売ったよ。家の環境じゃ同時再生出来なかったから。

91 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 17:47:02.44 ID:eqQW19lr.net
なんでメーカーや販売店に問い合わせしないのか謎

92 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 18:10:08.62 ID:XpKDRPJR.net
じゃ、どういう名前の機能が付いてたらDAW + その他PCアプリの音を同時再生できるの?

初心者だし、オーディオIFは予算1.5万円くらいまでに抑えたい
US-2x2は候補から消えたし、おすすめの機種ある?

93 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 19:09:20.11 ID:eqQW19lr.net
譲れない条件くらい全部書けよ
どうせ後出しで色んな条件つけたすんだろ?

94 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 19:21:04.87 ID:kSZFzlZr.net
>>92
PatchMIX

95 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 19:38:04.50 ID:0Mm+QsQx.net
UR44使ってるんだけどこれもしかして配信とかする時ギターとマイク両方同時に使うのかできないの?
PC内では聞けてミキサーも動いてるのにLINE1に繋いだ方の音しか配信に流れない
ループバック使えば一応音は出るけどこもってて音が悪いしなんか設定間違ってるのかな

96 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 19:55:09.34 ID:I0yy8PbP.net
Yosemite10.10.2に対応してるのはどれ?

97 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/04(土) 20:40:46.88 ID:HZn3HIlj.net
>>92
だからそれはサウンドドライバの排他設定の問題であって、オーディオIF関係ないって
UR12でCubase使ってるけど、普通にCubaseと任意のサウンドプレイヤーで同時に再生できる
サウンドプレイヤーでの再生も絶対にASIOとかWASAPI排他じゃないとヤダとかじゃない限りできる
iTuneはASIO非対応でWASAPIは共有だけみたいだし問題ないっしょ
あと、UR12のヘッドホンとLINEのボリュームの件だけど
OUTPUTボリュームはヘッドホン側で独立、LINEのボリューム調整はオーディオIFからはできないってのが正確な所
ヘッドホン挿しててもLINEから音なるし、OUTPUTボリューム絞ってもLINEから出てる音は変わらない

US-2x2についてはここのコメに参考にできそうなのがある
http://www.dtmstation.com/archives/51913184.html
>この製品の購入を検討しているのですが、この製品の場合、録音と再生を別のソフトから行う事は可能なのでしょうか。
>DAWなどを使っていると録音と再生は同時に行われるのが通常なのですが、私の場合、DAWは使わずにFFTスペアナソフトと波形生成ソフトを別々に起動して使う場合が多いです。
>(efu氏のWaveSpectraとWaveGene)ソフトが別の場合は片方のソフトがASIOドライバーを掴んでしまうともう片方から使えないと言うことが起きるので、その辺りどうなっているのかが気になります。

>Windowsの場合、ドライバに何を使うかで決まってきます。
>ASIOは排他的ドライバなので、1つのアプリがつかむと、ほかでは使うことができません。
>一方でMME、またWASAPIの共有モードであれば大丈夫ですよ。
>これは、特定のオーディオインターフェイスというわけではなく、どれでも同じです。

98 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 00:08:03.83 ID:QHPmdSo6.net
ども >>92 です。

>>93
譲れない条件は2点だけ。
1.予算1.5万円くらいまで
2.DAW + その他PCアプリの音を同時再生

最初LINEとヘッドフォンの独立音量つまみは欲しかったが、
PCキーボードで調整できるのなら特に必要ないかと今は思っている


>>94
PatchMIX ってこれの事?
ずいぶん古そうな物だね。情報が少なすぎて初心者が手を出すの怖いっす
http://e-mupatchmix-dsp.software.informer.com/

99 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 00:19:23.56 ID:QHPmdSo6.net
>>97
詳しくありがとう。
つまり、US-2x2でも「DAW + その他PCアプリの音を同時再生」はWindows の設定次第で可能って事だよね?
その代わりDAW以外、iTunes等のサウンドプレイヤーの音質は、
オーディオIFの性能を活かしきれない場合があるけど我慢してねって認識でOK?

>>90なんかは勿体ない事しちゃったのかな?

100 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 02:22:26.38 ID:+0h2Hjy0.net
>>99
http://www.h-style.net/dtm-try/%E6%A9%9F%E6%9D%90/tascam-us-2x2-fix/
US-2x2に関しては、こんなこともあったらしいから一概には言えない

あと、オーディオIFの性能を活かしきれないというよりは、
音を再生する際にWindows標準のサウンドエンジンを通すと音質が劣化している可能性があって、
ASIOとかWASAPI排他だとそれを通さないから、対応のサウンドブレイヤーだとそれを回避できる可能性がある
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/572/414/html/21.jpg.html

ただ音には個人差あるし、排他にしてる間はそのアプリからしか音でなくなるし、まあ何とも・・・

101 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 02:35:08.81 ID://Iji24i.net
OSXでまるっと解決

102 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 02:52:02.47 ID:mS8R0NJz.net
それは言うなよ

103 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 04:51:38.92 ID:QvadUz5w.net
昔の低価格のUA-1EXとかシンセに付いてるおまけのオーディオインターフェイスでも
DAWとネット上の音は再生可能
DAWはASIOでネット上のはWDMでいい
YouTubeをASIOで聴く利点あんの?
今のマザボのチップセットは高音質でしょ?

104 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 08:55:41.58 ID:inri+pBV.net
Windows環境でDAW使用なら普通はASIOだろ。だったら無理。
ASIOは超低レイテンシーを保証するためにオーディオデータの
ルーティングを独占する排他動作ドライバ。しかもマイクロソフトが
関与しないサードパーティー規格。
最近のOSXは、USBによる低レイテンシーオーディオドライバーと
パッチベイとミキサーがすべてOS標準として統合されている。

105 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 09:46:37.96 ID:+ikU6+N7.net
すでにASIOマルチクライアントという機能があってね
お使いの環境で実装されてればの話だけど

106 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 09:55:42.28 ID:inri+pBV.net
OS標準のパッチング・ミキシングがASIO対応じゃないから
一般アプリのサウンドと一緒の同時再生・ミキシング等が無理ってこと。

107 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 12:37:26.78 ID:G+4ZSd2P.net
今どき同時再生できない奴がいるのか

108 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 13:45:06.79 ID:ILSVuk49.net
何言ってんだこいつ

109 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 15:06:49.96 ID:mhv99wJ4.net
動画とdawを同時に鳴らせるかどうかはdawとオーディオドライバー、それぞれの仕様によるね
基本的にdawは同時に使うことを想定して作ってないから、
変なエラーが出ても何も対処してくれない
asioマルチ対応でも設定をどう弄ろうが駄目なときは駄目
その辺はMacが羨ましい

110 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 15:14:10.58 ID:UitRWzW/.net
Mac使ってるけどそんな疑問すらなくナチュラルに使えてる

111 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 15:28:13.89 ID:1YwD51Ix.net
CoreAudioのありがたいところ
これに慣れたら
Winにゃ絶対移行できんわ

112 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 16:02:02.39 ID:OvEt34+h.net
>>95
UR44 のループバック機能は使わずに放送したいということ?
この書き方ではどういう構成で何をどうしたいのかさっぱりわからん。

あと、放送で用いるツール (NLE とか FMLE とか) や、
他に併用するソフトなども書かないとまともな情報は得られないと思うぞ。

113 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 16:11:55.61 ID:TzlL9wmK.net
>>112
UR44のLINE1と2にギターとマイクを接続して内臓のdspとかいうミキサーソフトを使ってツイキャスするときに
ツイキャスの設定でマイク入力をUR44にしてもLINE1に接続したギターもしくはマイクの音しか配信に流れず(この段階で設定がおかしいのかオーディオIFの仕様なのかツイキャスの仕様なのかもわからない)
ループバックをオンにした場合はマイクの音もPCの音も配信されるけど音がこもって聞こえてしまう
なにが原因でしょうか

114 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 16:27:05.69 ID:Wgz6dTCH.net
ループバックで音がこもるぞゴルァ!
ってサポートに聴けよ

チェックするからとりあえず送ってくれって言われるだろうな

115 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 19:01:22.34 ID:C+wwYh1+.net
>>113
そのカッコの中身調べたらわかりそうじゃん調べなよ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 22:34:48.45 ID:OvEt34+h.net
>>113
俺はツイキャスやったことないので分からないが、
もしやツイキャスの配信ツールってモノラル音声にしか対応していないとか?
であればスカイプやSteamの音声の扱いと同じで、INPUT1に入ってくる
音声のみを扱うという仕様なのでは? これは UR44 がどうのという話では
なくツイキャスするときの配信アプリの話だろう。

ループバックを有効化すると各音声入力からの音が UR44 上でミックスされ
ステレオ 2 チャンネルになって PC に戻される。恐らくツイキャスの配信
ツールはこのうちの片側のチャンネルのみを拾って放送に乗せているのでは
ないかと。

その結果こもったように聴こえるのが何故かはわからん。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 22:40:05.15 ID:QHPmdSo6.net
>>100
US-2x2は止めて無難そうでユーザーも多いUR12を買う事にするわ
色々ありがと

118 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/05(日) 23:25:05.05 ID:F5UOkOJq.net
FLstudio使ってるんだが、そろそろCUBEGから買い換えたい。
何か同じ様な価格帯2万以内でオススメあるかな?

119 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 00:02:28.06 ID:BXLo4G1I.net
us-2*2使ってて普通にdawとyoutube同時に音出ししてるけど、いろんなとこで何で聴けないって話が起こってるか謎だった
そうか、Macbookだからなのか

120 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 01:20:05.24 ID:kN94yCts.net
■結論

Windowsユーザーは、『US-2x2』使ってDAWと他PCアプリの音を同時に出す事は不可能
但しMacユーザーなら同時音出し可能

メーカーはちゃんと商品ページにこの事を書いとけや

121 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 01:48:22.62 ID:84c6rpXy.net
>>120
サウンドデバイスを別につければ解決するのかな

122 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 02:55:23.84 ID:XHRLIsDR.net
まったくTAC-2の話題がでないな、お前ら貧乏人の味方だろうに
明日届くからインプレしてやろうか

123 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 04:19:54.58 ID:HRFhfbMq.net
ASIO使ってると他のアプリは同時再生できないって書いてる人居るけど
UR12ならWindowsでも同時再生出来るしそれが普通だろ

124 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 04:54:48.11 ID:PnyWKosB.net
それは、ASIOマルチクライアント対応で片方ASIOで片方DirectSoundとかだから再生できてるだけ
両方ASIOは無理って話
例えば、Cubase立ち上げながらASIO対応プレイヤーで出力ASIOでやってみたらわかるよ

125 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 05:17:05.30 ID:84c6rpXy.net
レイテンシの低いオーディオインターフェイスを探しているのですが、どのメーカーがとかありますか?

126 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 05:37:25.93 ID:ua58svqY.net
>>124
Winって遅れてるなw

127 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 06:05:55.37 ID:HRFhfbMq.net
>>124
やってみた
CubaseとFoobar2000で同時に再生できたけど?
両方同じASIOドライバに設定してUR12のヘッドホンから音が重なって鳴る

128 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 06:37:36.15 ID:HRFhfbMq.net
いやスマン
出来ると思ったら無理だったわ
Foobar2000のドライバは選択したけどデバイスを選択してなかった_| ̄|○
ASIO同士は無理だけど、片方が別なら同時再生可能

129 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 08:40:02.20 ID:gfba1Csr.net
うん、みんな知ってた

130 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 10:25:12.23 ID:kfctM9IU.net
>>125
RMEかな

131 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 11:10:57.86 ID:dA/z+k1R.net
core audioてマルチクライアントは利点だけど
ハード直接制御してないからダイレクトモニタリングが
できないんじゃなかったかな。

tascamとかbit accurateドライバとしてasio相当の
ドライバ別途だしてるよねosxは。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 12:07:53.66 ID:ua58svqY.net
出来るよ
10年前のMotuの機種でさえ出来てる

133 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 12:56:58.77 ID:dA/z+k1R.net
>>132
それはcuemixというDSPで実現してる機能であって
asioはdspなしでダイレクトモニタリングできる。

134 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 16:05:46.42 ID:ua58svqY.net
じゃあDSP付き買えばいいだけじゃん
今時DSP付いてないってよっぽどアレだぞ

135 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 16:42:21.79 ID:A/ge52/L.net
DSPを何に使用してるかで出来る出来ないあるから、付いてればいいってもんでもない。

136 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/06(月) 22:15:07.68 ID:oFl4NqWp.net
ダイレクトモニタリングは、
アナログ回路、DSP、ドライバ、...などいろいろな実装方法がある。

俺の場合は生楽器しか録音しないから、
外部のモニタリング用アナログミキサーが一番便利。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/07(火) 06:41:17.63 ID:jmyaAyK+.net
オーバーサンプリング専用DSP搭載なら録音も再生も自由自在だぜ。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 01:34:43.30 ID:okjKxNal.net
何でUR22だけループバック付いてないんだろ?
USBバスパワー、ループバック、ヘッドフォンとアウトプットのボリュームが
独立してるのがほしいんだよー
SteinbergはとっととUR22にループバック付けろよ!

139 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 02:32:21.34 ID:Bmp7gABy.net
質問があります
ローランドの
QUAD-CAPTURE

DUO-CAPTURE EX
って打ち込みDAWと、ヘッドフォンさして音楽を聴くだけなら音質は同じですか?
楽器を繋いで録音はしません
今まではQUAD-CAPTUREでしたが壊れたので、それより安いDUO-CAPTURE EXに変えようと思ってますが
音が悪くなるなら考え直そうと思ってます
よろしくお願いします

140 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 02:42:52.22 ID:sw9WPzC/.net
>>138
UR242でたし別にええやん

141 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 06:51:33.91 ID:okjKxNal.net
>>140
USBバスパワーじゃないから嫌

142 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 11:09:33.48 ID:gBqVhEES.net
ざっと読んだけどよくわかんないので教えてください。
UR12を買おうと思いますが、結局同時出力は可能なのですか?

やりたいことは、
Win環境でyoutubeやitunesで音楽再生。
DAWでmidiキーボードからの演奏を録音。
UR12に挿してあるヘッドフォンで重ねた音を聞きたい。

耳コピ、譜面起こしをするため、ヘッドフォンから同時に重なって音が出る必要があります。

別々に(DAWはUR12ヘッドフォン、you tubeはスピーカー)とかしかできないんだったら、
買いません。

どうなんでしょうか?

143 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 11:47:37.13 ID:AfFB6M+O.net
>>142
できるよ

144 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 11:55:54.57 ID:U4W0Zh3b.net
え?ループバック機能っていうのはダイレクトモニタリング機能のことなの?
ループバックっていうのが何の機能なのかよくわからん

145 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 12:47:03.73 ID:gBqVhEES.net
>>143
しつこいようですが、
103-108あたりを読むと出来なそうなのと、
ヤマハのページ
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5610
を見るとやはり同時には音が出せなそうなのですが、

DAWでASIOを使用(この場合yamaha steinberg USB ASIO)でUR12で再生。
you tubeやitunes でも出力先が yamaha steinberg usb asio
で両方の音がUR12から聞こえるということでしょうか?

146 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 12:48:54.68 ID:PVk4hQbk.net
>>138
俺は UR から物理ケーブルでオンボードの Realtek に繋いでループバックさせてるわ。
ニコ生で遊ぶくらいなら全然問題無いからねーこれで。
Cubase + VST Plugin で音を調整して放送に乗せたい場合は、オーディオインターフェイス側の
ループバック機能を使うと変なことになるのでこうしてる。
ただ音量調整できないと音割れしちゃったりするので、出力の音量調整ノブが無いUR12 だと
この方式は苦しいと思われる。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 13:00:38.49 ID:n6qCzSaf.net
>>145
その通り

148 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 13:01:45.24 ID:n6qCzSaf.net
>>144
ステミキのことだよ
要はPCで流れてる音をDAWや配信で入力信号として扱える

149 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 13:04:21.75 ID:U4W0Zh3b.net
>>148
ああそうか、ニコ生配信とかしなければ必要ない機能なんだな

150 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 13:56:11.69 ID:n6qCzSaf.net
>>149
うむ
ただしニコ生主の声をサンプリングすることはできる

151 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 14:36:25.82 ID:2GBdSNBR.net
>>150
それがよくわからん
そんなのループバックしなくても一旦録音すりゃいいんじゃないのか?

152 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 14:46:17.32 ID:n6qCzSaf.net
>>151
ニコ生を流して同時にDAWを立ち上げてそのまんま録音できるんや
PC内で完結や

153 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 16:18:26.02 ID:e/r6LDXe.net
それループバックじゃねーじゃん
単に出力先を配信ソフトにしてるだけじゃん
まぎらわしいなもー

154 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 16:41:17.25 ID:PVk4hQbk.net
オーディオインターフェイスの機能について語る場合、
ループバックと言ったら、PC 上の再生音と、オーディオインターフェイスに入力した
楽器やマイクなどの音声を、その装置上で適切にミックスし
2チャンネルのステレオ音声にして、それを PC への音声入力として
戻してあげる機能のことを指すわな。普通は。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 17:08:34.62 ID:5gIOJneY.net
今us322が10000円で買えるのにあえて機能の少ないur12を買う必要なんてあるのか?
us322が地雷だという話はきかないが

156 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 17:31:02.83 ID:Bmp7gABy.net
>>139に答えて下さると助かります
購入できません

157 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 18:08:15.02 ID:iC01YqOg.net
Macならオンボの音も普通に使えるしデジタルアウトも出来るけど155の使ってるPCってなんか雑音でも乗るの?

158 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 19:49:28.54 ID:oa65eXT4.net
>>155
US322は生産終了機ですぜ。いわゆる処分価格って奴。
あとこいつは Mac 版のドライバが最悪で FME で使えないという。
Windows で使う場合は、ディスコンだってことが気にならないならお買い得かも。

159 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 20:20:54.53 ID:GXCFMG++.net
>>157
既存のソフトなどをすべて捨てて便利なMacに移行するよりオーディオインターフェイス買ったほうが安い。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 20:54:10.77 ID:cV94NqXv.net
両プラットホーム対応のライセンスのソフトがほとんどじゃね?

161 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 20:57:14.55 ID:U4W0Zh3b.net
>>156
サンプリング周波数がDUOは48kHzまで、QUADは192kHzまでなので音が違うかどうかというより仕様がそもそも違う
だから多分DAWを使うなら多少気のせいぐらいの違いが出るだろう
あと、DAWを使って96kHzや192kHzでファイルを制作した場合、そのファイルを再生できなくなる可能性がある
しかし、音楽を聴くだけ、たとえばiTunesのようなものを聴くだけだったら何も違いはないのでDUOを買えば良い

それから、QUADが壊れたというけども、可動部が少ない機材なのであまり壊れることはないものだけど
落として割れたりしたわけ?ドライバが壊れて、それを入れなおせば直るとかそういうものではないの?

162 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 23:04:00.69 ID:8T+LD22D.net
>>147
YOUTUBEの音をどうやってASIOに出力すんの?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 00:04:35.58 ID:cyGtBFs0.net
>>145
itunesは使ってないから知らないけど(デフォでASIO対応してたっけ?)
youtubeっていうかFlash Playerだけど、多分ASIO出力に対応してない。
出力にYamaha Steinberg USB ASIOは選べない。
普通はDirectSound経由の出力デバイスを選ぶことになると思う。
HTML5 プレーヤーだったら使ってないから知らない。

>>124にもあるけど
マルチクライアント対応だからDAWをASIO、YoutubeをDirectSoundで同時に再生可能。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 00:30:18.75 ID:S/Je1KTH.net
>>156
QUAD-CAPTUREはDAC後はヘッドフォンアンプやラインアンプのみだが、
DUO-CAPTUREはDAC後にアナログミキシング回路やアナログボリュームを経由してからヘッドフォンアンプやラインアンプにつながる
だから音質がまったく同じってことは無く、
同レベルの回路であると仮定するとQUAD-CAPTUREの方が音質的には有利と言える

RMAAの測定結果もQUAD-CAPTUREの方が良さそう
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/584/304/html/1644.png.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/442/262/html/da44.png.html

ヘッドフォンで一番わかりやすい音の差はノイズ量
ADCも通っているとはいえ、10dBも違うとさすがに差が大きいのでは?と思う

165 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 00:33:52.24 ID:Tuy5x+0G.net
この前UR242のヘッドホンボリュームMaxでサーってノイズ乗るって言ったものだけど、
ごめん、入力ノイズのことすっかり忘れてたわ・・・
dspから入力全部切ったら普通に無音だった

166 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 03:10:19.10 ID:f0appJPE.net
>>161みたいなデタラメはさすがに一言言いたくなる

「DAWを使って96kHzや192kHzでファイルを制作した場合、そのファイルを再生できなくなる可能性がある 」

DUOが48kHzまでなら48kHzまでの音として再生されるのであって、
それを超えるkHzなら音が聞こえないなんてあり得るはず無いでしょう

167 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 03:12:05.01 ID:6Ngl0LKu.net
GX-77MとMA-15Dってどっちがいいですかね?

168 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 09:38:51.11 ID:NF6YgH3j.net
>147
>162
>163
146を信じてUR12買ってきた。
何の問題もなく、DAWもyou tube もitunes もasio経由でミックスしてUR12から聞けている。
サンクス。

169 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 10:31:51.53 ID:pSs2l3/F.net
>>153
ループバックの機能だわ
何か勘違いしてるぞ

170 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 13:04:54.40 ID:w6VQGosa.net
例が悪いw >>150 で示されてる例がww

PC 上で再生している音をインターフェイス上で折り返して、入力音声として扱える。

確かにそれを DAW などの入力にすれば音声キャプチャはできるだろう。
でも DAW にオーディオデータを取り込む場合は普通はファイルからインポートするよね。
放送のキャプチャーが目的ならキャプチャーソフトを使うのが普通だし、
その場合はインターフェイスやループバック機能は関係ない。

「一発録り」で弾いてみた動画を撮る場合はルーバック機能を使うという方法はある。
PC上で曲を再生し、合わせて演奏している様子を動画撮影ソフトで撮ればOK。
ループバック機能を有効化しておけばミックスされた音声とともに動画を撮れる。
でもこれも、DAW とビデオ撮影ソフト上で同時に一発録りして後からミックスすればいいだけなんだよね。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 15:20:50.34 ID:pSs2l3/F.net
DAW入ってるPCにキャプチャソフトなんて入れたくないだろ・・・
生主の声拾うのだってお遊びだって

172 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 15:22:24.95 ID:pSs2l3/F.net
要は>>150を否定したいが為に回りくどい方法の提案をしてるんだよ
できるんだし何も間違ってないじゃん
ループバックで可能なことだろ

173 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:24:01.71 ID:yIRdkAau.net
単にPCでなってる音を録音するだけなら
フリーのキャプチャソフト入れればオーディオインターフェイスは不要でできるし
そっちのほうがどう見ても手軽だとおもうけど・・・

>DAW入ってるPCにキャプチャソフトなんて入れたくないだろ・・・
さっぱり理解できないわ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:25:15.55 ID:eSjW3s/f.net
DTM@2ch掲示板

175 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:29:38.25 ID:yIRdkAau.net
まあオーディオインターフェイスなしでずっとやってきたことだからってのもあるだろう

176 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:31:10.50 ID:yIRdkAau.net
>>174
ループバック機能をDTMとして生かせるのなばら有意義な話だろう

177 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:33:59.63 ID:yIRdkAau.net
>>174
お前の煽りのほうがよっぽどいらんわバカ

178 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 16:43:25.60 ID:zlrWCkqj.net
>>176
じゃDTMの話しな

179 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 18:09:41.62 ID:DZ4F7ADf.net
>>171
ここは低価格スレですよ?
専用機を分ける人がそこまでこだわることは極めて稀

180 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 18:28:17.81 ID:6dulSxR/.net
>>173
キャプチャソフト一々起動すんの?

181 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 20:02:30.19 ID:FjdI2tj7.net
配信関係はミキサースレでも荒れるからなあ

182 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/10(金) 23:06:25.47 ID:u5puG2OZ.net
キャプチャソフトなんて、zip を単純解凍するだけでぱっと使える物がフリーであるじゃん。
インストールとかせずに使えるよ。

こんなの、いちいち起動とか言うほどのものじゃないよ。ブラウザの起動より軽いかも知れん。

いちいち DAW を起動して、オーディオインターフェイスのループバック機能を有効化して、
入力バスの設定やら何やら構成して、音声のみキャプチャってそれこそアホだわ。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 00:08:56.47 ID:SXpuLcdb.net
>>182
ur28はdawのミキサーから画面開いてループバック押すだけやで
わけわからんフリーソフト落とす手間すらないよ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 16:37:02.46 ID:vdDW58lt.net
>>182がそもそもdaw起動するのが面倒って言ってるのに
なんでdawからdsp開く前提で話してるんだ・・・?

てか、別に生主の声取るだけならアマレココとえこでこツールの音声吸い出しで良くね
fpsも画質も落としまくれば大した容量じゃないだろ
やったことないから知らんけど

185 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 16:38:38.79 ID:Nh1bnUWC.net
DTM@2ch掲示板

186 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 18:30:09.42 ID:AZS5mdkQM
うーん
ハード音源とUSBインターフェイスを光デジタルで繋いだけどパソコンの音しか出ないわ
インターフェイス抜いてハード音源だけをパソコンに指してハード音源にヘッドホン指したらちゃんと音鳴ってるから接触の問題…?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 18:37:11.21 ID:AZS5mdkQM
あっ、ちなみに↑だけどUSBオーディオインターフェイスはUA-1Gです

188 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 19:05:52.86 ID:SXpuLcdb.net
>>184
アマレコこそ相性やらトラブったらめんどいやん

189 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 20:16:53.10 ID:5+09WJKD.net
DTMは関係ないけど、いろんなフォーマットの再生音を録音するのにI/Fのループバック機能はたまに使う
再生さえできれば録音できる保証できるのは強み
別にI/Fにその機能が無くても、端子の出力と入力をつなげば同じことができる

ハードウェアが無くても、そういうI/Fものフリしたドライバがあれば事は足りるんだけど
そういうのはあるのかな?

DTMじゃまず使わない機能だから、I/Fに必須とは思わないけど
特にこのスレの価格帯では

190 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 20:21:14.54 ID:5+09WJKD.net
今使ってるI/Fは、
36ch入力のミキサー16個分
これをアナログで作ったらすごい規模になると思う
DSPの演算量ってすごいな
1サンプル時間あたり576個の乗算加算

191 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 20:22:41.45 ID:5+09WJKD.net
モニター用には外部のアナログミキサーを使ってるから、
DSPはただのパッチベイとしてしか使ってないけど。

192 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 21:05:01.15 ID:vdDW58lt.net
オンボで録音は標準ステミキ以外だとアマミキとNETDUETTOならある
多分まともに情報出るのはこれくらいしか無い
勿論わざわざループバックの代わりにこれをやる意味は皆無だが

ところでdaw経由でしか設定変更できないIFなんてあるの?
普通はコンパネとかスタートメニューとかから開けるしそういうもんだと思ってたんだが

193 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 21:24:03.95 ID:5+09WJKD.net
>>144
ループバック:PCから出力した音をPCに戻す機能
ダイレクトモニタリング:外部から入力した音を外部に戻す機能

I/Fの機能の有無について語る場合は、
I/F内のハードウェア(アナログミキサー, DSP など)で行う場合にこういう表記をするが、
稀にPC内のソフトウェアで機能を実装する場合もそういう表記をする場合がある

ミックス機能が無くても「ループバック」「ダイレクトモニタリング」ではあるが、
PCから出力した音と外部からの音をミックスして出力できるのが普通

「ステミキ」っていうのは単にステレオミキサーの略
どの音をミックスしてどこに出力するかという内容までは含まれていない

194 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/11(土) 21:27:36.33 ID:SXpuLcdb.net
>>192
dawからもコンパネからもできるよ

195 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 01:08:57.03 ID:QMXf/Bin.net
DAWで設定できるのはヤマハの一部のI/Fくらいでしょ
変に連動して使いにくかったりするが

普通はI/Fの設定はコンパネか本体のスイッチ類

196 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 10:49:36.80 ID:n2g0pHIW.net
今からDTM始めようと思ってる初心者なんですけど色々教えてください。
オーディオIFは「Steinberg UR12」を買うつもりなんですが、1点気になる事があります。

このスレを読む限り、UR12にヘッドフォンを挿してる状態で音量ノブを回すと、
ヘッドフォンだけの音量調節が可能になる。
その時繋いでるモニタースピーカーからは音が出っぱなしで、
スピーカーの音量調節はスピーカーに付いてる音量ツマミを回す必要があるんですよね?

モニタースピーカーの音量ツマミがそれぞれの筐体に付いている機種を買うつもりなのですが、
いちいち2つとも音量調節するのはすごく面倒そうなので何とかしたいです。

もしボリュームコントローラーってのを買ってスピーカーに繋げば面倒な音量調節の件は解決しますか?
その際オーディオIFとスピーカーの間に繋ぐことで音質が劣化してりしますか?
長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。


以下のYouTubeを参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=FiIPv0j2MSA

197 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 12:31:59.21 ID:e077HO3/.net
おそらく音の劣化を聞き分けられるスピーカーも耳も持ってないから大丈夫

198 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 14:18:44.80 ID:pLvZDjbZ.net
ur12買ったら説明書もCUBASEAIもCDも入ってなくてACアダプタ入ってるんだが何これ

199 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 14:32:29.32 ID:kj+KnXFB.net
>>196
基本的にモニターSPのボリュームなんか触らない。
設定、接続によるけどモニターSPへ出力するレベルをソフトウェア的に操作する。
うちではMacとSPの間に小さいミキサー挟んでそこにiPhoneとかターンテーブルとかも繋いで使いまわしてるしボリュームもそのミキサーで操作するけど。

200 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 14:39:49.66 ID:Oj3ZA5OS.net
>>198
当たりだわそれ

201 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 14:47:18.79 ID:pLvZDjbZ.net
>>200
いや確かにDAWはもう持ってるからACアダプタ付いてるのは嬉しいけどなんかもういろいろおかしくて

202 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 14:58:13.26 ID:Oj3ZA5OS.net
>>196
何がしたいかよくわからんけども
    UR12
     ↓
   ミキサー
   ↓   ↓
ヘッドホン スピーカー
のほうがよくないか?

そうすりゃ両方のレベルをミキサーだけで調整できる
間にかませば音質は劣化しやすいが
そこそこのクオリティのもの使えば気にならない
>>201
そうか、ご苦労であった

203 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 15:58:15.62 ID:N51fg3kPG
SD-20の音だけが鳴りません。
私はSD-20とUA-1Gを繋げて、パソコンの音とSD-20の音をUA-1Gから聞こうと思っているのですが、パソコンの音は出るのですがSD-20の音だけが出ません。
SD-20のOPTICAL OUTとUA-1GのDIGITAL INを光デジタルで繋ぎ、あとはそれぞれパソコンにUSBで繋いでいるのですがどうしてもできません。
どうすればいいですか?

204 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 18:29:07.88 ID:n2g0pHIW.net
>>199
>>202

なるほど!ボリュームコントローラーを買うくらいなら、ミキサーを買った方がお得って事ですね。
こういう繋ぎ方は知りませんでした。目から鱗ですなw

予算的にUR12で1万円、FOSTEXのボリュームCで0.2万円、合計で1.2万円くらいって考えてました。
ボリュームCの代わりにミキサーを買う場合はおそらくこの予算内に収まらないと思いますが、
低価格、ヘッドホンとスピーカーの音量を調節可能なミキサーでおすすめありますか?

205 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 18:35:29.85 ID:R3IhjLsC.net
普通にフォステクスのボリュームコントローラーでいいと思うけど

206 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 19:16:56.27 ID:e077HO3/.net
それかインタフェース機能付きのミキサー1台
最初から2台買う必要は無いね

207 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 19:20:52.08 ID:QMXf/Bin.net
>>196
UR12のブロック図を見る限り、
OUTPUTのつまみで、ラインアウトとヘッドフォンの両方の音量が変わるように見える
ボリュームコントローラーを付けると以下になるけど大丈夫?
DAC ===> ヘッドフォンと共通のボリューム ===> ボリュームコントローラー ===> スピーカー

UR22なら、ラインアウトとヘッドフォン、それぞれ独立にボリュームつまみがついてるんで
いろいろと追加でつけるくらいならこっちのが安い

安いミキサーと言えばベリだが、ベリの安い価格帯はヘッドフォンとラインアウトを独立でボリューム調整出来ない

208 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 19:26:11.01 ID:QMXf/Bin.net
レコーディング時のモニター環境は、最終的にはアナログミキサーが使いやすいとは思う

209 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 19:54:41.00 ID:n2g0pHIW.net
>>207
UR12のユーザーさんがこう言ってました。

>>51
>ヘッドフォン出力に挿してても、LINE出力からも出力される
ただし、OUTPUTボリュームはヘッドフォン出力にしか効かない

>>54
>例えばLINE出力を音量「10」で鳴らしてる状態でヘッドフォンを挿して、
次にOUTPUTボリュームをひねって音量を「20」に上げたら、
ヘッドフォンの音だけが大きくなって、LINE出力のモニタースピーカー音量は変化無しって事だよね?

さらにこの状態のままLINE出力の音量をゼロにしたかったら、PC本体の操作で調節すればOKって事?

>>59
その理解でOKです

210 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 20:20:52.32 ID:QMXf/Bin.net
>>209
http://download.steinberg.net/downloads_hardware/UR12/UR12_documentation/Manual/ur12_ja_om_a0.pdf
ここの15ページのブロック図をみればわかる
ボリュームはDAC後のアナログボリュームで、ラインアウトとヘッドフォン共通

この資料と2chの書き込み、どっちを信じるべきかって言うと...

211 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 20:47:09.10 ID:1db4SX/1.net
金貯めて3万くらいまでの上位機種にしたほうがよくね?

212 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 20:56:46.00 ID:F+93/CRE.net
ur12とミキサー買うよりur22あたり買えばよくね?
ur12じゃなきゃいけない理由とかあんの?

213 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 21:09:14.79 ID:Oj3ZA5OS.net
それは聞かない約束でしょ

214 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 21:18:06.55 ID:ZNGeMTcd.net
>>51が間違ってるんだろ
ヘッドフォン端子だけのボリュームなら「OUTPUT」じゃなく「PHONES」って表示するはずだしな

あとここにも書いてる
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/6380/c/934/session/L3RpbWUvMTQyODg0MDgyMS9zaWQveWtodXlHam0%3D

215 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 22:53:03.85 ID:86fI3BHG.net
>>51を書いた者ですが、
改めて確認したらOUTPUTボリュームで背面OUTPUTの音量も変化しました。
すみません思い込みで勘違いしてました。失礼しました。

216 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 08:07:50.83 ID:G/oK0UCU.net
それは仕様だろ、説明書見てみろ、スウェーデンのやつは大抵そういうことだ

217 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 10:17:57.62 ID:w+CFGKDZ.net
AG03がいいとおもうが

218 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 11:33:01.35 ID:YpWOf6J+U
オーディオ関連ってパソコン本体のUSBに繋げなくてもUSBハブに繋げても大丈夫?
UA-1Gなんだけど

219 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 20:02:26.22 ID:bk8PeVgX.net
ここのスレと合わないかもしれないですが、
MG10XUってどうですか?

MG10XUで安くまとめるか、
mackie 802VLZ4 + ur242にするか
迷っています。

気にしてるのは、音痩せとノイズです。録るのはギターとシンセのみです。
アドバイスお願いします。

220 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 20:10:32.97 ID:t2uv36Ra.net
>>219
マッキーと242買うならもうちょい頑張ってur824のがいいよ
steinbergでは一番ノイズが少ない

221 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 21:10:16.82 ID:DNbPGh3s.net
>>219
ミキサーとI/Fは別の方が使いやすいよ
で、どうせミキサーをつなぐなら、録音してる音とPCの音を別々にミキサーに入れたくなる
ってことで、アナログ4ch出せるUR44を奨めておく

音痩せやノイズ対策は、素直にDIを通すのが良いかと

222 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 21:13:42.89 ID:DNbPGh3s.net
あ、
マイクを使わないなら、
ミキサーとI/Fにパラで出せば良いから、
UR242でも良いや

てことで、
802VLZ4 + UR242 の方に1票

223 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 22:58:42.69 ID:DyCd6BY5.net
一時期いたUR28M信者は消えたのかな

224 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 23:01:13.58 ID:DNbPGh3s.net
よぶな!!!

225 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 23:09:00.89 ID:9JJPmPAM.net
UR44の残留ノイズ多い問題ってどしたんだっけ?

226 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 23:57:29.14 ID:Eqbd4IhNU
初心者です。
Steinberg UR22、Roland UA-22、Tascam US-2x2 どれ買おうか迷ってます。

目的は、MIDI接続とDACとして。
DAWはあまり使わないが、Logicユーザ。

@出力音質と出力レイテンシ
A新OS・新ハードへの対応の早さ
BDAW以外にも使えるか

の3つを重視します。

USBクラス・コンプライアントは、UR22=非対応、UA-22=1.0対応、US-2x2=2.0対応。

UR22は、DACとしてはあまり良くないとききましたがどうなんでしょう。コンプライアント非対応なのはBに影響はあるか?

UA-22は、USB1.1なのが気になる…。レイテンシほんの少しでも切り詰められるなら他の機種にしたい。

US-2x2は、音質が良いらしいが、ドライバ・ファームウェア開発陣の開発力はいかほど?…Macなら気にすることない?

ご意見お願いします!

227 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 00:00:32.33 ID:iTeRxKS4.net
215-217
ありがとうございます。
ur824は予算かなりキツいです。
あとマイク使わないからXLRはあまり使わないんですよね。
むしろシンセとかグルーヴマシン系が多いですから、ステレオchが沢山欲しいす。

やはりmackie 802VLZ4 + ur242ですか。

MG10XUって音質的にはかなり劣るんでしょか?
コスパ的にはスペック含めかなりいいのですが…。

228 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 00:15:29.52 ID:b3lkjVaB.net
>>227
UR242なら、MGシリーズで十分だと思うよ。

229 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 00:26:18.65 ID:UTkMKE4g.net
>>227
音質もいろいろな回路を通るから当然劣るけど、
使い勝手の方がもっと問題になると思う

MGはミキサーとしては良いから、
不満が出たらI/Fを買い足すっていうのでもいいけど

230 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 00:29:16.63 ID:lx1sjQP5.net
最近のMackieとMGだったらMGの方が音がいい

231 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 00:49:48.30 ID:UTkMKE4g.net
ここの2ページ目にブロック図が
http://download.yamaha.com/api/asset/file?language=ja&site=countrysite-master.prod.wsys.yamaha.com&asset_id=61704

PCに送られる音、つまり録音される音はSTEREOバスの音
PCの音と録音される音を混ぜてモニタリングするには、MONITOR/PHONESしかないが、
MONITOR OUT と PHONES のボリュームは同一で個別調整は不可
DSPエフェクトもステレオバスに送られる為、モニターだけエフェクトをかけることも出来ない

STEREOバスは全インプットチャンネルの音をMIXする為、ノイズ的に非常に不利
未使用チャンネルのボリュームをゼロにしても、ボリューム以降の回路に乗るノイズはすべて加算されることになる。

MGに限らず、アナログミキサー内蔵のI/Fはこういう縛りがある為お勧めしない

232 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 01:12:33.62 ID:MO4L0/ff.net
>>231
>PCの音と録音される音を混ぜてモニタリングするには、MONITOR/PHONESしかないが、
TO MON/TO STをTO STにすればPCからの音はステレオアウトに送られる(それがモニターされる)


>DSPエフェクトもステレオバスに送られる為、モニターだけエフェクトをかけることも出来ない
>STEREOバスは全インプットチャンネルの音をMIXする為、ノイズ的に非常に不利
外付けしても、ミキサーのステレオアウトを録音するなら同じ事

書いてることはおおむね正しいけどmackie 802VLZ4 + ur242かMG10XUかという質問の答えとしては意味が無い

233 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 01:52:51.42 ID:UTkMKE4g.net
>>232
> TO MON/TO STをTO STにすればPCからの音はステレオアウトに送られる(それがモニターされる)
それだとPCからの音も録音されちゃうぞ

> 外付けしても、ミキサーのステレオアウトを録音するなら同じ事
普通はミキサーのステレオアウトから録音しないから
>>221 >>222 参照

234 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 01:55:56.20 ID:UTkMKE4g.net
>>232
君の書き込みは意味が無いより下、つまりマイナスだ

235 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 05:35:09.70 ID:bBbmqO8G.net
AG03、06の発売予定が5月下旬になってるのに今更気付いた
当初、3月下旬って言ってなかったっけ?

236 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 07:29:11.44 ID:lx1sjQP5.net
海外では売ってるらしいよ

237 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 11:06:30.40 ID:WnMUDMyi.net
MW10Cが何気に使い勝手いいからAG早く欲しいんだけどな

238 :221:2015/04/14(火) 12:00:11.11 ID:Q6Narpxg.net
>>228-233
沢山のご意見ありがとうございます。
MG10XUはよく見たら9/10chがUSB共用なので、実質2STチャンネルで足りなかったです。
最低3STチャンネル必要なので、MG12XU+DIか802VLZ4 + ur242にします。
用途や使いやすさ諸々あるのですが、
予算から見るとMG12XUが無難かなと思いました。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 18:27:31.25 ID:TifgmL+J.net
ソフトシンセ、サンプリング等を使って主に「打ち込みのみ」で楽曲制作してるんですが、その場合オーディオインターフェースよりもUSB DACのほうを優先して購入したほうがいいんでしょうか・・?

240 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 18:29:51.42 ID:OMnzRu7p.net
お好きにどうぞとしか言えない質問なんですけど…

241 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 18:38:38.08 ID:RFSDW5I9.net
>>239
オーディオインターフェースとUSB DACって違うもんなのか?

242 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 18:44:31.25 ID:OMnzRu7p.net
違うよ

243 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 18:51:12.54 ID:n4nfuuJ1.net
なんでそういう条件が導かれたのかが全く分からない。

244 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 19:07:03.03 ID:RFSDW5I9.net
>>242
一緒だと思うんだが
DACはdigital to analog converterだろ

245 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 19:13:19.45 ID:YJdq5pjc.net
どんな音楽やってるかにもよるけど、そのうちハードシンセやリズムマシン使いたくるかもしれないし
普通にオーディオインターフェースでいいんじゃないの?

246 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 19:40:32.66 ID:0ACpkh+Y.net
録音しないならオンボでokがこのスレの総意じゃなかったっけ

247 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 19:47:35.74 ID:2t+tX9lZ.net
しかし迷うな。
us-2x2の音質は魅力的だし、。UR242のDSPも魅力的だがノイズ問題が気になるし。
usのドライバー問題はmacユーザーなので問題ないが。

248 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 20:19:36.99 ID:+vzkbzH3.net
久々来たら様変わりしてるのね。
ECHOは無くなってるしMオーディオはショボくなってるし

249 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 21:39:13.07 ID:qAp/o0Rs.net
どっちもしょぼかったけどな

250 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 22:08:30.21 ID:bPkpPnOA.net
>>244
DACさえあれば録音も再生も自由自在だから
一緒だよな。
FWやISAやPCIやPCIeやイーサやサンボルもSCSIも全部同じUSBだし。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 22:21:48.69 ID:d0FcgVDI.net
あ?

252 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 23:33:43.39 ID:qje8cAon.net
>>241
USB DACってスピーカーの音質あがるんじゃないの?
外部楽器の入力端子は確か付いてなかったと思うんだけど

つまり録音とかする予定ないなら普通のUSB DACでいいんじゃないかと思う

打ち込みだけの場合でもオーディオインターフェース使えば音の遅れが無くなるとか聞くがよく分からん

253 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 23:40:11.18 ID:UTkMKE4g.net
リアルタイムの打ち込みが無いならオンボで良い
スピーカーの音質を上げたきゃスピーカーに金をかけろ

254 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 23:47:05.57 ID:R3Xp4Drq.net
>>253
分かるんだけど、オンボから直接スピーカー繋ぐのとDACにスピーカー挿すのじゃ結構差があるからスピーカーからガンガン鳴らして作る人はUSB DAC買ったほうがいいかも

今のDACはヘッドフォンアンプも付いてるの多いからな

255 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 23:51:02.72 ID:UTkMKE4g.net
最近のオンボは音良いぞ
ピュア板でオンボのアナログ出力からのループバック録音と元音の区別が付かないヤツがいるくらい
フェードアウトとかの微小音はボリュームを上げれば当然わかるけど

それより良いスピーカーを買え
その前に良い音の曲を作れ

256 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/14(火) 23:54:05.58 ID:UTkMKE4g.net
いずれにしろ、
この板にはUSB DACなんてものに興味がある人はいないから
ここで聞くのは無駄

257 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 06:40:45.43 ID:6Sp9rdU4.net
USB DACとやらでギターやコンデンサーマイクの録音や同時複数チャンネルの入出力が出来るのならいいけどな・・・

258 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 07:41:42.68 ID:AjJAAn9t.net
なんでUSB DACって言うんだろうな、ピュア的な表現で紛らわしい
オーディオインターフェースってのは基本はD/A,A/D変換する箱だ
D/A出力に力入れてるのがいわゆるUSB DACって言われてる製品
基本的にはやってること一緒

259 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 08:36:45.64 ID:0iIn+G32.net
違う、入力にUSBを使用してるからだ
適当言うなよ

260 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 13:30:05.52 ID:9Lqd4SWr.net
何だかんだ言ってもオーディオインターフェイスはすべて USB DAC なんだから全く同じものだよな。
違うとか言ってるのは物事の本質を知らない愚か者だ。
オンボードのオーディオインターフェースも含めて全部 USB DAC なんだよ。
異論は存在し得ないんだよ。

261 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 13:45:47.90 ID:F4VJUOsA.net
オンボードも含めて全部 USB

262 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 13:58:10.41 ID:XHVQA/+d.net
firewire

263 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 14:12:00.72 ID:CmKJ2KWz.net
USB DACってD/AだけでA/D変換無しの一方通行じゃねえの?

264 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 15:07:58.14 ID:F4VJUOsA.net
大丈夫ほとんどの人は分かってる

265 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 15:35:18.75 ID:A8bBmhSU.net
で結局なんの話しだったんだ

266 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 15:40:13.73 ID:F4VJUOsA.net
Q:音声出力だけならDACでいいですか?
A:最近のオンボは音がいいから直でいいスピーカーでいいんじゃね?
って話でした

267 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 16:20:15.31 ID:8YusDXty.net
S/PDIF出力対応のスピーカーでえぇってことになるな。

268 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 16:27:20.95 ID:t21UXOHA.net
>>239
「主に」打ち込みのみって書いてるけど、主にってどういうことなのさ?
打ち込み以外、例えばマイクやギターなどを用いて録音することは、絶対に無いのか、
多少は可能性があるのか、そこをはっきりさせた方が良い。

今後も含め可能性ゼロならオンボードでもたいして問題にならない。
ミックスダウン、マスタリングなどもアプリで完結できる。
仕上がりの確認はできた wav ファイルなどを好きな環境にもって行って再生すれば良い。

オーディオトラックに録音する可能性がある場合はオーディオインターフェイスを買った方がいいね。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 16:40:55.44 ID:lB4od+lz.net
費用を抑えるのであれば、ここ5年間程度の自分の活動範囲を見越して
最大のものを買った方が安く付くのにな。
買い換えになったときの損は考えないのな。

270 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 18:14:31.83 ID:R/1WqLjJ.net
>>238
MG12XU使ってますが、音が凄く良いです。前はアレンのZED14でしたが、MGのためにオペアンプをわざわざ開発したり
AudioIFも192kHz24bitまでいけるし、
おすすめです。自分はハードが多いので16XUにすれば良かったと思うのでグルボなどハードが多いなら16XUのほうがいいかもしれません。結局僕はサブミキサー買う事になったので。
USBI/Fは2chしか出力しないのがネックですが。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 18:18:04.83 ID:AjJAAn9t.net
>>267
それはスピーカーに乗せてるD/A変換回路が優秀かどうかと
スピーカーの音が使えるものかどうかによる
S/PDIF付いてるからONKYOのスピーカーでMIXするのかという話

272 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 18:56:44.99 ID:Df099qBy.net
ua-55の内蔵コンプってそこそこ使える?
現在NIのIF使ってるんだけど、前段コンプのために買いかえるか、それとも別にハードウェアコンプ買った方がいい?
コンプは RNC1773を考えてます。
UA-55の方が安いし悩んでまんねん。

273 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 18:59:19.60 ID:YpvywK8c.net
オンボードも含めてUSB???

274 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 19:35:21.76 ID:a1Dujkpl.net
ズーム、iPadでも使えるUSB 3.0接続の低遅延オーディオインターフェイス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150415_697865.html

275 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 19:46:08.01 ID:mdJIGmqh.net
>>274
AITMAK4396
AK4396の別名なん?上に書いてあるやつはなんなん?

276 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 20:28:38.03 ID:lB4od+lz.net
AKMのメモ書きが汚かったのでK→ITと読み違えたのかな?

277 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 20:28:47.47 ID:TFONEyrY.net
UAC-2を買った人は、レビュー頼んます。

278 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 20:36:15.78 ID:O6SSF40W.net
>>276
製品ページには『AKM 社の「AK4396」を採用』と書いてあるね
ttp://www.zoom.co.jp/products/uac-2

いくつかの楽器店でも同じように書かれてたから
発表資料か何かに誤記があったのかも

279 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 23:27:21.92 ID:USlH5i1+.net
しかしA/Dの118dBってのはすごいね

280 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 00:06:55.17 ID:nq85Eg2s.net
>>272
今のIFに不満がないならコンプ買えばいいんじゃないかな?

281 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 00:51:18.00 ID:n0YqLbwx.net
>>267
出力音質的にはオンボードS/PDIF出力で何の問題もない
音響的に優れた部屋で優れたDAC,アンプ,スピーカーを最高のセッティングにして最高の音源を聴けばオーディオ的には良い音が出る。
(ピュア脳だとジッターがとか言い出すだろうけど)

この板にいる人の対部分はそれ以外の機能や性能も必要だからオーディオインターフェースを使う
マイクプリ、ADC、チャンネル数、レイテンシー、操作性、同期、....

>>270
ミキサーとしては良いけど、
I/Fとしてはダメ
MG12XUをモニターミキサーとかインプットミキサーとして使うならお勧め
I/Fとして使うのはまったくお勧めしない
素人が一番最初に感じる音質的問題点であろうS/NがI/Fとしては悪すぎる

>>272
UA-55の内蔵コンプはデジタル
デジタルだと無償で性能の良いコンプレッサーはいくらでもある
UA-55のハードウェアコンプが役立つのはモニタリング用途のみ
でも普通モニタリング音声にコンプはかけないよね?

ADCの性能が悪かった時代はアナログコンプは非常に有効だったけど、
今はADCの性能が良いからアナログコンプはエフェクター的に使われるのみ
デジタルのハードウェアコンプに価値があるかどうか良く考えてね

ちなみに、今家にまったく使ってないUA-55が新品未開封状態であるんで、
家まで取りに来るならタダであげてもいいよ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 00:55:21.67 ID:n0YqLbwx.net
家は東京の多摩西部

283 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 02:20:06.31 ID:JFBcsLZw.net
ur242の仕様書いてあるページって公式サイトにある?
s/n比とかの数値見たいのだけど。

284 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 06:55:16.38 ID:mI4QiAlR.net
くれるんなら取りに行く

285 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 07:21:44.84 ID:nTfIONEy.net
>>280 不満はないので余計に迷ってしまってるんです。

>>281 ボーカル録りのときにコンプかけっぱでいきたいんです、現状に納得いかなくて。
いろいろスキル足らないってのは認識してます。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 07:31:28.51 ID:+zz2pfgB.net
ハードウェアコンプとか使ったことねぇわ。

287 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 08:27:44.19 ID:028uyBjv.net
入門価格帯スレでようやるわ

288 :232:2015/04/16(木) 13:46:52.95 ID:6ZMFZW7k.net
>>270
MG12XUいいですか。音が凄く良いというのは惹かれますね。
USBオーディオ入力のノイズはZED14と比べてどうですか?
ミックス出力のノイズ知りたいです。

MG16XUとか入力多いのは嬉しいですが、価格と何より置ける場所が無いので…。
色々怒る人もいるので、なるべく小規模環境になるよう目指しています…。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 17:44:14.31 ID:ZdD7Xj8y.net
>>283

俺も探したんだけど、公式サイトにもPDFマニュアルにも記載されてないんだよね。
都合の悪いことは公表しない方針なのかもしれん。(スタインバーグの方針かもしれんが)

290 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 18:36:22.43 ID:pdkW+rJd.net
>>289
紙のマニュアルには書いてるけどねw
なんでPDFに書いてないのかが謎。
買ってからのお楽しみなのかも。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 18:41:36.80 ID:ue0txpNV.net
そんなアホな
http://download.steinberg.net/downloads_hardware/UR242/UR242_documentation/Getting_started/ur242_ja_gs_a0.pdf

292 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 18:43:59.02 ID:xSzCmr32.net
>>289

>>36
の話を参考にするしかないですね。
UR44ノイズ問題も、問い合わせた人は「仕様です」と返答されたようで、
ドライバで改善されるようでもないみたいですし。
-85db位のノイズはあるてことですよね。

ほんとデメリットは隠してる感があるなぁ。

293 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 18:48:46.48 ID:xSzCmr32.net
あーS/N比以外は書いてあるのか。
つうかスターティングガイドでなくてマニュアルに書いてくれよw

294 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 19:14:38.01 ID:ZdD7Xj8y.net
>>291
s/n比が載ってないという話ね

295 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 19:17:53.26 ID:ZdD7Xj8y.net
それで結局、俺はUAC-2を予約ポチりました。
ギターを録音することもあるから、URシリーズのようにDSPでギターシミュが出来ると
完璧だったのだけど、そればかりは諦める。
届いたらレポートを書いてもいいけど、他の高級I/Fは使ったことが無いから
参考にはならんだろうなあ・・。

296 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 20:04:30.74 ID:Z+2nilMG.net
>>295
主観でいいので、頼んます。

297 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 20:13:15.10 ID:YWUzcR0z.net
>>288
上でIFとしてはダメと言う人もいるし
個人的主観なんだけど、48kHz24bitで録ってる限りでは、普通というか特に問題ないと思うけど。
ミキサーとしてはいいという意見は一理あり。スピーカーかどっち変えようか最後まで迷って12XUにしたけど音いいし、良い買い物したと思う。ZED14からUR28Mに繋いでたけど、MG12XUからURに繋ぐと明らかに音が違う。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 00:33:49.47 ID:dsexq7uV.net
>>292

>>36のは-85db位のノイズがあるってことで、これはライナミックレンジの101dBとかと矛盾は無いの?

299 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 01:33:32.51 ID:o5TRSmLM.net
スペックのライナミックレンジはどういう条件かはしらないけど、
聴覚補正が入ってたり帯域絞ってたりするのが普通
入力もオープンじゃなく600Ωとかショートとかで普通は測る

>>36 の測定方法もどうやって測ったかわからない
入力オープンじゃノイズは多少増えるだろうし、
ピークと実効値でも10dBくらいは普通に変わる

まあでも、音質的にはYAMAHAは避けた方が良いな

300 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 01:35:02.64 ID:o5TRSmLM.net
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8&nfpr=1

301 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 02:27:23.69 ID:odfrJAD2.net
>>299
現状YAMAHA以外ならどこがオススメ?

あと >>281 のMG12XUのUSB I/Fがダメってのは
UR242より悪いの?
最小ゲインでノイズどれぐらい乗りますか?

302 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 03:05:44.81 ID:YXUJP+7Y.net
とりあえず言えることは、「ライナミックレンジ」とか言ってる人の言う事信じちゃダメ

303 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 07:33:57.83 ID:Nuhjfxc3.net
現在SteinBergのCI1つかってるんですが、ローランドのDUO CAPTUREへの買い替えを考えています。
録音音質とヘッドホン出力の音質ではCI1とDUOならどちらの方が優れていますでしょうか?
よろしくお願いします。

304 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 09:28:36.43 ID:KBsiF803.net
この価格帯なら大差無いよ
10万円貯金して上のステージに行きなさい
この価格帯でとどまっちゃだめ

305 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 10:53:11.30 ID:Xkxmm+Yx.net
オレも数日前にUS2x2からiD22に乗り換えた、動作は超安定してるしDSPミキサー使いやすいし入音、出音ともに良いと思う

少し貯金するかふんぱつして上の価格帯に行くのはアリだと思う、アレコレ気にする事が減って結果的により制作を楽しめてます

306 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 11:35:19.83 ID:KBsiF803.net
写メupできる?

307 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 13:20:42.57 ID:Xkxmm+Yx.net
>写メupできる?

オレに言ってるなら、やだよ、2chでそんな事してもリスクしかないし

308 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 14:30:35.76 ID:BUUxmAw0.net
>>36だけど、ド素人なのでまず入力オープンの意味が分からない
IFの入力に一切ケーブルつながないでっていう意味ならそれでやった結果
普通はそうやらないってことはもしかしてちゃんとやれば-88dbくらいになるのか?
まさかのUR28Mレベルってこと?

ダイナミックレンジすらよく分からんから調べたけど、
↓見るとそもそも的外れな気がするんだが・・・
ttp://www.synopsys.com/Japan/today-tomorrow/Pages/tt84_dw_audio_ip_wp.aspx

309 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 14:45:19.46 ID:5I2sHEgV.net
安物買いの銭失いとはよく言ったもので悩んだりする事も考えると時間も失う

310 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 15:55:15.42 ID:KBsiF803.net
画像も上げれない書き込みに情報として価値はない

311 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 16:08:10.94 ID:78+rjQVE.net
最近は低価格で高品質なADCつんだのないな。
一般向けのサウンドブラスターでもADCのノイズが-130dBぐらい
いくやつだと2万ぐらいはする。hi-zやファンタム電源
ついたレコーディング用だともっと高くなるのは仕方ないな。
5万以下だとzoomの今度でるusb3.0のかtascamのuh-7000
ぐらいかな。

312 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 16:10:17.19 ID:8TA8EZkm.net
真剣に悩んだりする事は学習効果が高いから有益
どうせこの板に来るような連中の時間なんかタダみたいなもんだろ

313 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 21:24:09.81 ID:GQmPNKpX.net
音楽なのか雑音なのかわからん物を録音するド素人が
そこまで細かいノイズ気にしてもしょうがないだろう

314 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/17(金) 21:36:15.14 ID:x7UDbdL7.net
都会に住んでれば部屋の雑音が気になる
田舎に住んでれば虫の声とかが気になる
SNRはわかりやすい基準ではあるけど
電気的ノイズよりも他に気を使うべき

315 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 01:51:30.08 ID:x80DYqdN.net
やはり自宅に地下スタジオを掘って低価格オーディオインターフェースを使うのが効率良いわけだな

316 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 12:16:04.83 ID:85C8qRek.net
節抜いた竹で地上と繋ぎ、鈴でも鳴らしてろよ

317 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 12:16:50.33 ID:fqlK8+B+.net
自宅での仮歌録りとかだと
感度の悪いT-1と組み合わせると
後で環境ノイズを消すのが楽
スタジオに持ち込むようなマイクじゃないけど
いい使い道が見つかって重宝してるw

318 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 15:01:05.73 ID:n9cxQpsh.net
質問です。
USBオーディオI/Fのステレオchが足りない場合(例えばUR44、UR242等)で、
マイクinput1-2をステレオchにしてシンセをRECすることは可能ですか?
各chモノで録ったあとDAWで編集するのが一般的ですか?

またこういった接続の場合、各1-2chのゲインは
手動で左右ぴったり同じツマミの位置に合わせる方法しかないんでしょうか?
確認方法ってありますか?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 15:10:54.41 ID:FJarUc0I.net
>>318
>質問です。
>USBオーディオI/Fのステレオchが足りない場合(例えばUR44、UR242等)で、
>マイクinput1-2をステレオchにしてシンセをRECすることは可能ですか?



出来る

>各chモノで録ったあとDAWで編集するのが一般的ですか?



一般的ではない

>またこういった接続の場合、各1-2chのゲインは
>手動で左右ぴったり同じツマミの位置に合わせる方法しかないんでしょうか?



基本そう

>確認方法ってありますか?



DAW内部のレベルメーターを見る

320 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 15:22:19.18 ID:OsQGGond.net
いや、普通ステレオで設定したらステレオのチャンネルになるから各チャンネルは一つにまとまる

321 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 15:39:02.69 ID:T57laXov.net
ゲインが物理的なツマミだけだったらそうにならんだろ?
設計次第。

322 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 16:39:58.38 ID:tn/wybiV.net
>>318
定位合わせはリサージュメーターの類でやると
レベルメーター睨むよりも精度上げやすいと思う
WinならSoundEngineの位相チェッカーあたりで十分

323 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 21:46:13.50 ID:8uPPTatL.net
>>322
DAWで信号音だしてレベル合わせすりゃいい

324 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 16:18:04.86 ID:KnQGWAJu.net
>>287>>294>>303>>307

MG10/12のUSB無しのXUでないやつと、UR242かUR44かもっと良いUSB I/F買えばいいんじゃ?
と思ったけどそれじゃコスパ悪いか?

つうか一度ミキサー通した音より、USB直結のが音質的にはノイズとか劣化少ないよね…

325 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 02:13:11.18 ID:Lq90TCor.net
ベースの練習用に入出力少なくていいから音がいいIFが欲しい…

326 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/20(月) 06:39:51.34 ID:gmfZLPn6.net
D/Iにヘッドホン挿せばいいだろ

327 :312:2015/04/20(月) 09:40:47.88 ID:01BPnsMU.net
>>319-323
ありがとうございます。
勉強にになりました。

328 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 00:00:16.52 ID:kOkB1Nmo.net
PCはMacエアー、インターフェイスはUR22で、マイクはRODENT1-A使ってるんだけど、今日歌録りしてて急に音拾わなくなった。全部電源切って、時間おいたら戻ったんだけど、こういう経験した人いたすか?もしくは原因わかる人いますか?

329 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 00:02:13.27 ID:kOkB1Nmo.net
UR12でした!!

330 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 01:02:07.37 ID:tX2JZKes.net
>>328
ファンタム電源の電圧不足じゃない?
MacBookAirは左側のUSBの方が電圧高いから、左側にUSB繋いで使うといいよ。

331 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 09:21:34.64 ID:z8NUNxjY.net
電圧高いの?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 09:57:51.13 ID:F1ZFggE6.net
血圧は高いんだよなぁ

333 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 10:01:20.03 ID:kOkB1Nmo.net
>>330
へぇ!そうなんですか!!やってみます!!ありがとうございます!!

334 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/21(火) 11:06:44.37 ID:cZmdOvub.net
UR12はスマホの充電器で給電すればいい

335 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/22(水) 00:38:51.31 ID:R1+AKUYk.net
>>303
音質気にするんだったらローランドやめとけ
US2x2がいいよ

336 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/22(水) 00:49:01.52 ID:uT78cqXv.net
http://www.zoom.co.jp/products/uac-2/

これは気になる!w

337 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/22(水) 01:41:57.27 ID:vYjOipYi.net
実測 2.2msってまるでPCI

338 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/22(水) 02:23:40.13 ID:C9HcqFn7.net
>>337
RMEいらね〜ww
アポギもいらね〜ww
これの上はHDくらいw

339 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/22(水) 10:45:51.79 ID:6TWPr27A.net
FCA1616のインサートってどこにインサートされるのかな

340 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 18:09:19.83 ID:iRRjB3wZE
ニコニコでラジオ放送をしたいのでオーディオインターフェイスを購入しようと考えています。
二人でマイク一つずつ、計マイク2つで同時に会話を録音し、音声は後でそれぞれを別で加工できるようにしたいです。
価格は1万〜3万で考えています。
おすすめがあれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

341 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 19:21:47.07 ID:H+slo8cY.net
>>335
横からだけど、老舗だから安定だと思ってけどそうでもないのか
最近のはってこと?

342 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 20:30:53.39 ID:fiJvzb/IP
質問おk?

343 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 21:02:50.53 ID:2Nc6IrVZ.net
RolandとかEdirolは少なくともIFとしては老舗じゃないし一昔前はベリ以下の印象。
誰も使ってないから分からないって意味で

344 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 21:04:33.22 ID:2Nc6IrVZ.net
ベリじゃなくてM-Audioね

345 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 21:53:03.11 ID:qAU13GTx.net
UAC2フジケン測定期待
でも時代はDSDに移りそうだし、急いで買う必要はないな

346 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/23(木) 23:18:54.83 ID:/nVtY4j6.net
ローランドはドライバ周りのトラブルが少なそうなんだよな・・・

347 :329:2015/04/24(金) 00:41:17.02 ID:s79GT+u2.net
>>341
ローランドは老舗と言えると思うし安定だしサポートもいいけど
音質はUA25の昔からクラス最低だってことさ、単体のレコーダも然り
安価なのはどれも同じって言ってるヤツいるけど全然ちがうな

348 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/24(金) 01:55:56.44 ID:jKmCotD5.net
UA-1010やUA-55からマシになったんじゃないの。

349 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/24(金) 02:10:41.04 ID:f+IHP8po.net
>>348
+4dBuで入出力できない

350 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 00:46:06.02 ID:QhJHmENZ.net
特にプリアンプからA/Dで空間の描写が苦手なあたりは変わっていないと感じます
それはデッドなスタジオ録りしか眼中に無いからだと思うが
また>>349の方が言うのと共通かもしれないけど、出力系はケーブルとか条件変化に弱いですね

351 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 09:46:53.76 ID:6S4stv4c.net
iD22かBabyface Proどちらかで悩んでいますが、録りでいい音質が期待できるのはどちらでしょうかね

352 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 10:12:28.80 ID:2XH/xMJC.net
ここは低価格スレだよ

353 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 12:22:47.92 ID:FeaNwU0w.net
彼にとっては低価格なんだよ

354 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 03:58:52.72 ID:XAd/BmEk.net
UA-55マイクの音ちっちぇーから変えたい

355 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 17:07:46.08 ID:9Dd7Qof0.net
かえてどおぞ

356 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 19:07:32.11 ID:FXfLqJgT.net
1.マイクがショボイ
2.声量が無い

何でもかんでもインターフェイスのせいにするのはやめましょう

357 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 19:23:09.53 ID:f63/7H/8.net
マイク変えろ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 19:42:17.45 ID:nyjRTZGZ.net
>>351
Babyface Proは解らないけど、個人的にiD22の録り音、出音はけっこう良いと思う
自分はアナログシンセとリズムマシンを繋いでるだけだからAudientのマイクプリを生かしきれてないと思うけど
特にアコースティックな音に関しては海外での評価は高いみたい、音の傾向はややブライトになるって言われてる

つい先日iD14が発表されたばかりで、iD22とたぶん同じマイクプリが搭載されているはず、
価格もだいぶ下がると思うので気になるならそれも検討にいれてもいいかもしれないね

359 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/27(月) 01:45:31.80 ID:Kcr4Yn4B.net
UR242買っちゃった!!うほほい!!

360 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/27(月) 21:44:38.85 ID:7V9s7UgP.net
>>359
おめ! インプレよろ

361 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/27(月) 22:48:14.73 ID:C7v79pel.net
Podでいいよ〜

362 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 07:32:35.82 ID:mg/HYJjZ.net
>>358
ありがとうございます。
自分はボーカル録りをメインにしておりますので、iD22のアコースティックの強みが気になっております。
Babyface Proの発売後の評判がよろしくなければ、iD22でいきます。

363 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 17:15:28.26 ID:rYATclfl.net
スレチでしたら申し訳ありません。
ヘッドフォン出力のみ付いている電子ピアノと、PCを繋ぐにはどのオーディオインターフェイスが適していますか?
使用する目的は、PCの音を聞きながら電子ピアノを弾くためです。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 17:46:30.11 ID:rh31wWcR.net
>>363
その使用目的ならフォン入力2chあればなんでもOK。
UR22でもできるしBabyfaceでもできる。
音質は上には上があるから、自分の出せる値段で選べばいいと思うよ。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 10:08:51.73 ID:DymzuSDy.net
>>364
ありがとうございます。フォン入力2ch有るものの中から選んでみます。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 12:19:28.29 ID:Jj+6p/7+.net
嘘はイカンザキ

367 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 13:44:14.66 ID:x+sKuCCm.net
キーワードは変換プラグ

368 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 14:09:50.35 ID:pDEBZGAR.net
uac-2誰か買った人いない?居たらインプレ頼む

369 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 16:16:09.85 ID:cuPnkSMD.net
ZOOM製品は中高生に大人気って、某楽器屋店員が言ってたから売れてるんじゃない?

370 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 22:23:25.85 ID:g56v8ibm.net
つまり、いい歳した大人が買うようなメーカーじゃないって事だな

371 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 22:32:40.58 ID:jES8YKu/.net
ヤマハ工作員必死な印象操作だな。
zoomは、海外の掲示板等のレビューでh4nをUSBで動かすと
ASIOドライバかなりいいというのをみたことあるし
今回のインターフェイスは使ってるDAやADも同価格帯他社
より上だから期待してる。

372 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 22:33:38.66 ID:sM9q+ecw.net
ズーム社長登場

373 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 23:38:09.86 ID:ouBNkpRu.net
ZOOM製品は中高生だけでなく中高年にも大人気だよ。

374 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 23:49:29.87 ID:SnwpwFED.net
今更匿名掲示板でで印象操作したって無駄だから
信者もアンチも普通に書き込みしてくれないかな

375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 00:34:34.62 ID:d3g4HCEX.net
社員でも工作でもステマでもネガキャンでもなんでもいいから使ってる人インプレはよ

376 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 05:46:29.62 ID:mkotLA0U.net
zoom使ってる、と言った時の周囲のリアクション
「あらあら」
「ぷっ。あ、いや失礼w」
「・・・・」(無言で後ずさり)
「あの、お金に困ってるんだったら幾らか貸そうか?」
「(子供を見る様に)うんうん。がんばろうね」

つまり着ている服がユニクロだと言った時と同じ反応。

377 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 08:36:14.96 ID:vTfwxIjh.net
そういうdisり方してる奴がフォーカスライトのババ引くんやで

378 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 08:45:13.07 ID:0XWElmo2.net
ユニクロを勝負服にしてる俺の立場は・・・

379 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 10:28:44.87 ID:/aS3iOas.net
ズームは昔から安かろう悪かろうみたいなイメージだけどギターマルチとか最近の製品はクオリティ高いんだな。

380 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 10:37:10.18 ID:tSUZ7+OV.net
おれのI/Fの印象

RME >>>> Roland ≒ YAMAHA > ZOOM >> Behringer

最近YAMAHAは頑張ってるけど、
一昔前はゴミだったよな
ソフトもハードも
逆にRolandはここ最近は勢いがない
もうそろそろ逆転するか?

381 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 10:47:52.59 ID:T0hSm5fq.net
UAC-2とAG06には結構期待してる
というかどっち買おうか迷う

382 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 10:54:10.82 ID:wEJRBjLN.net
ZOOM、BEHRINGER、PLAYTECH
これぞ三種の神器

383 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 10:54:34.98 ID:4fkpzRpK.net
ZOOM ZOOM ZOOM ってマツダの車のCMか

384 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:30:27.59 ID:DPckSQ9R.net
ベリンガーはイマイチか。USB2のやつ期待してたけど

385 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:42:22.83 ID:+iPJznCi.net
「ベリの奇跡」と言う言葉がある通り、実際使ってみる、中身をおっぴろげて見ないと実際の品質はわからんのよね

386 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:42:23.46 ID:q/UwLYC2.net
ベリ、価格と仕様はいいが、実物の品質、ドライバの適当さ、英文ですら意味不明な取説と三重苦

387 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:46:34.96 ID:tSUZ7+OV.net
>>363
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&s_category_cd=730

388 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:50:39.98 ID:tSUZ7+OV.net
>>386
ドライバはクソ、耐久性や不良率もクソ、でもコスパは最高
I/Fとデジミキは止めといた方が良い

>>377
フォーカスのI/Fがクソなのはなんでだ?
ひどすぎるよな

389 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:51:32.78 ID:tSUZ7+OV.net
RME >>>> Roland ≒ YAMAHA > ZOOM > フォーカスライト > Behringer

390 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 13:52:50.42 ID:tSUZ7+OV.net
RMEもBabyfaceはクソだけど

391 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 14:00:48.55 ID:6Wf8IcsO.net
MOTUはどの辺に食い込んできますか?

392 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 14:02:27.04 ID:+iPJznCi.net
RMEとかMOTUはスレ違いじゃまいか

393 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 14:14:32.96 ID:k9T5fCAu.net
石橋の予価
AG06 ¥18,000
AG03-MIKU ¥15,000
AG03 ¥15,000
う〜んこの微妙な値付けがヤマハw

394 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 14:32:15.02 ID:OW3kwRvw.net
AG03は売れるだろうな
はじめてのI/Fや中高生に最適だわ

同じ経路で高品質なパーツを使えばピュア厨にも売れるんじゃないかな
7万円くらいでもあいつら買うだろ

395 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 15:28:09.86 ID:pf8KToHf.net
売れたらベリがミキサータイプの白バージョン出したりして

396 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 15:33:02.29 ID:hNrmsyMf.net
>>390
http://icon.jp/archives/10385

オリジナルBabyfaceの開発で一番難しかったのが、この供給電力の制限で、パーツを吟味して内部回路の消費電力を抑えなければならなかったのですが、それは音質とのトレード・オフとなります。消費電力の低さを取るか、それとも音質を取るか。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 16:50:40.48 ID:K8iADC/+.net
ZOOMの新型は900mAまでいけるUSB3.0対応だから期待大だな
今年最大のディールブレイカーだ

398 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 16:59:18.07 ID:nNnk+ozm.net
>>389
ヤマハも糞

399 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 17:26:10.14 ID:+3NWAsHX.net
USB2.0で使った場合はスペック出ないって事か

400 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 19:55:03.30 ID:NKpY09GR.net
>>399
>USB2.0で使った場合
ACアダプタでも給電できる。

401 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 19:59:27.79 ID:NKpY09GR.net
でも、別売みたい。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 20:12:36.97 ID:+NVI6EGZ.net
すんません
ぼくのIFは、DAWのサンプリング周波数を44.1から48に変更したりすると
IFのほうも設定を変更して、44.1kHzの方はその状態では再生できなくなるんですが
そういうもんでしょか?新しいIFを使うと、その辺柔軟に対応してくれたりしますか?

403 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 20:17:43.46 ID:tKlsMTD3.net
RadioLineFreeを使って簡単にアコギと歌を多重録音したいだけなんです。
マイクはミニプラグインパワーの、
win7ノートPC(NEC セレロン)のレイテンシがひどすぎて・・・
XENYX 302USBはちょっと高い、
何かいいUSBの機種ありますか?

404 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 20:41:05.03 ID:pam14IK2.net
ベリはIFは微妙だな。でも安いからかって見たくなるw

405 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 20:45:01.50 ID:+iPJznCi.net
>>403
UCA202 U-CONTROLとか?

406 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 22:13:37.81 ID:tSUZ7+OV.net
>>393
う〜んこ?

407 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 22:32:51.64 ID:OsfqFnsb.net
>>402
そうです

408 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 22:33:46.92 ID:OsfqFnsb.net
>>402
柔軟に対応してくれません

409 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/01(金) 23:41:57.25 ID:tKlsMTD3.net
>>405
マイク端子がないかと・・・

410 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 00:57:12.54 ID:a/59g7hC.net
パソコン用のプラグインパワーのマイク端子があって
ASIO対応で音もそこそことなるとサウンドブラスターでも
買うのがいいと思う。

ダイナミックマイクも買う気あるなら他のがいいと思うけどね。

411 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 01:36:50.42 ID:KpGdgYlS.net
AK5397EQ

127dB 768kHz/32-bit 2ch Premium ADC

このチップの製品って民生品ででてます?

412 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 07:20:48.45 ID:AFEAe3BD.net
そういうのはこっちで聞くほうがいい

スペックで考えるオーディオインターフェイス6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1429373163/

413 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 10:04:55.15 ID:t/rn70qA.net
>>410 ありがとうございます
PCのマイク端子はレイテンシが多かったのですが
サウンドブラスターを使うとレイテンシが改善されるのですか?
マイク入力音が「PC→サウンドブラスター→ヘッドフォン」と通過するから
遅れそうな気がするのですが、間違ってます?

414 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:20:29.16 ID:s6x/KuMP.net
DTM始めるにあたって買おうと思うんですが
元々、ギターが下手なので機器のノイズとか気にするまでもなく
自分がミュート不安定、ストローク荒いでノイズを出してる状況ですが
こういう場合は安いの買っても問題ないですかね?
クオリティ高いのを買っても生かせないと思うんです。
加えて貧乏なので1万以内で抑えたいし

415 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:25:27.98 ID:O8iK+Ryi.net
下手なのを機材のせいにしない自信があり下手を貫けるならおk

416 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:29:48.38 ID:s6x/KuMP.net
>>415
実際、下手なんですよ。
ちなみに歌歌うのも下手なので
ボーカルでもギターでもどっちをオーディオインターフェイス通す場合でも
元がダメダメです。
それでもクオリティ高い高価な商品を買えば
何かメリットあるもんなんでしょうか

417 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:31:03.96 ID:OEPZax1/.net
後には引けなくなり、所有欲が満たされるというメリッツがあります

418 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:37:28.93 ID:a/59g7hC.net
>>413
asio対応のアプリとインターフェイスならレイテンシは改善するけど
そのソフトは対応してるかわからない。内蔵のサウンドでもASIO4ALL
てのつかえばレイテンシは大幅に改善すると思う。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:44:41.57 ID:qiBoWYa+.net
>>413
サウンドブラスターじゃなくてUSBオーディオインターフェース買えばいいよ
ただ、セレロンは今音楽用PCのCPUとして実用的じゃないなとは思う
まあ、2チャンネルぐらいの録音ならいいかな

420 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:54:58.97 ID:gSzGT9DY.net
>>416
クオリティ高い製品を使えば下手な演奏や歌がより綺麗でリアルに録れるだけだよ。
ブスなこが高い超高級カメラで撮ってもブスなだけ。ブス具合がもっとはっきりわかるかんじ。
演奏云々はIFの性能となんも関係ないけど高いの買っておけば音質や使い勝手が良いので長く使える。
演奏や歌のアラもわかりやすいし音が良いとミックスや加工なんかもやりやすいのでそう言ったメリットはある。
安いのでも今のは十分な性能なんで自分が気に入れば問題ないよ。
どちらを使っても下手な演奏が記録されるだけなので技術とクオリティの高い低い製品は関係ないよ。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 11:58:47.36 ID:s6x/KuMP.net
ご回答ありがとうございます
安いのかいます

422 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 12:10:41.19 ID:Ps2Kgc0J.net
>>421
YAMAHA AG03(¥18,000)が発売される5月末でまで待て。
ちなみにヤマハはドライバーがゴミ。
Winアップデートで対応できなきゃ、すぐ開発やめてディスコンするので注意な。

待てなきゃドライバーが安定している
Focusrite Scarlett 2i2(¥14,904)おすすめ。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 12:29:26.83 ID:O8iK+Ryi.net
Focusriteのドライバーが安定してるとか初めて聞いたぞw
このスレじゃゴミ確

424 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 12:37:58.32 ID:dYh2VHTF.net
AG03はDSPでアンプシミュレーターもついてるからギター初心者も楽しいだろな。
まだ出てないからズコーの可能性もあるけど。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 18:56:10.85 ID:zadeyR5H.net
フォーカスライトを勧めるとか。鬼がおるな

426 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 20:41:17.64 ID:Tt3rEWRL.net
>>425
じゃ何がオススメ?

427 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 20:45:31.79 ID:rQ0pCREd.net
UA-55とか言ったらウケるw

428 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 20:47:33.98 ID:O8iK+Ryi.net
ここは確実にKOMPLETE AUDIO 6ですね

429 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 22:24:07.94 ID:1p/+FMKX.net
>>427
それ考えてるんだけどダメなん?

430 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 23:00:19.24 ID:m03biZQw.net
売れてるヤツを馬鹿にして厨二メーカー買ってこそ漢だろ。
時間の無駄使いするのはナウでヤングの特権だしw

431 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 23:44:04.87 ID:0yO73dpM.net
UA-55超オススメだよ☆

432 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 00:10:29.74 ID:Hq7lHtXD.net
PCDJとかバンドやドラム録音でチャンネル数必要とかじゃなかったらAG03いいと思うよ これはマジで
AGシリーズの前身と思われるMW10C持ってるけどずっと机に常駐してる
ちょっとした録音からちょっとしたPAまで使える
個々の機能は中途半端だけどマルチに使えて手放せない

433 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 00:14:12.88 ID:Hq7lHtXD.net
PCDJやドラムやバンドを録音しないならAGシリーズいいと思うよ
AGの前身だと思われるMW10C持ってるけどちょっとした録音からちょっとしたPAから日常のPC音まとめと便利過ぎて何年も机の上に居座ってる

434 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 00:14:46.67 ID:Hq7lHtXD.net
あれ 書き込めてる?

435 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 00:57:01.80 ID:5IbCKcMj.net
UA-55は悪くないがさすがに古くなってきてる

UA-25からUA-25EXまで4年
UA-25EXからUA-55まで3年
UA-55からもう4年だ
UA-55EXくるんじゃね?

ローランドといえば撤退説とかあって散々で
この板もローランド総合スレがなくなってコンガスレになってんだけど
なめられすぎだろw
UA-55EXで見返してやれ!!!

436 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 01:24:47.54 ID:Hq7lHtXD.net
BB2Cから書き込みが反映されなくなってた
連投すまん

437 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 04:37:29.87 ID:Me+fsvmd.net
>>429だけど今はデュオキャプチャー使っていて、基本的にはリスニングのオーディオ性能を上げるつもりでUA55を考えていたんだけど他におすすめ有りますか?

438 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 06:19:30.31 ID:Hq7lHtXD.net
10万以上のスピーカーかPAみたいな大音量鳴らさない限り音の違いなんて正直わからんぞ
些細な変化を表現する出力装置を用意しないと無意味

439 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 10:51:38.06 ID:yZdAEP/p.net
行き過ぎた大音量で鳴らしたら逆にわかんないよ普通
つーか仮にわかったとしても数年後には難聴になって結局聞こえなくなってる

440 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 11:55:35.41 ID:Hq7lHtXD.net
ごめんPAで鳴らした時に訂正

441 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 14:23:44.63 ID:GwH8TX4D.net
>>437
音質上げたいだけならUA-M10でいいのでは

442 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 17:32:31.05 ID:FwXCR27O.net
>>441
ありがとうございます!
ただinputは欲しいなぁ
と調べてみたらUR28MとUR44が目に付いた。
音質的にはUA-M10>UR44>Duo captchaとなりますか?

443 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 18:09:42.69 ID:6E7ndnid.net
入門機に不満があって次買うのもまた入門機なのか

444 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 18:34:58.35 ID:8mERvRbg.net
>>422
ヤマハのドライバーの対応が悪かったのって
UWの時代でしょ
あの時代はUSBコントローラーメーカー製の
ドライバーを使ってたからって聞いた

今はヤマハで作ってるらしい

445 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 18:46:03.34 ID:BI1c5b7j.net
UW500はもともとASIOには対応してなくて、発売後に別のメーカーの作った汎用ASIOドライバーを無償提供して対応させた。

だから逆に親切なんだよ。
本来有償のものを無償で使えてたんだから。
UW500を最新OSで使いたいなんて奇特な人は汎用ASIOドライバーを購入すればいいだけの話。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 18:53:55.02 ID:lsVO7IZJ.net
最近のはUSBコントローラーを含めた心臓部のチップがヤマハの自社製品だしね。
でもコレを使ってるとなるとUSB3は当分無いのかな。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 19:13:13.97 ID:Hq7lHtXD.net
>>442
自演やめろ糞が

448 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 19:25:48.21 ID:CudW88e6.net
USBオーディオでusb3.0いらんよね

449 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:00:31.77 ID:idpu9h7u.net
通信スピード的にはね
電力的には有効な場合も

450 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:03:25.11 ID:1nafUXsz.net
CPUへの負荷的にはどう?

451 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:10:31.03 ID:GwH8TX4D.net
なんだまたアイツだったのか
質問するフリして白々しくあの機種名を書くいつもの手
UA-55の話が出たら対抗意識燃やして必ず出てくるな

452 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:36:08.02 ID:idpu9h7u.net
>450
負荷は若干2.0の方が軽いか?
転送速度は当然3.0の方が上

453 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 22:35:18.62 ID:TLA5BW7j.net
バスパワーじゃない機種なら電力もべつにだよね

454 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 22:46:40.61 ID:rNmXMFIG.net
なんかよく分からん事言われてますな。UR44の音質はどうですか?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 23:15:43.02 ID:Hq7lHtXD.net
音質気にする価格帯じゃねーんだよ
安定してつかえりゃ御の字なんだ

456 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 01:35:44.07 ID:4b7NftPX.net
ID真っ赤になるまでノイジーなオーディオインターフェイス
擁護するってどうなの。連休返上で工作活動必死すぎないか。

457 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 02:54:03.60 ID:E1BaGYNe.net
擁護も何も低価格帯で音質がどうのこうのアホかと言ってんだよ
撮りの音質ならまだ解るよ
出音がどうこうマジで意味ないから
出力の違いを聴き分けることが出来る再生機を持ってんなら
そもそも低価格のI/Fなんか使うなよ

聴き専やステマの書き込みは頓珍漢過ぎるんだよ

458 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 03:26:58.25 ID:gXEBctSy.net
> 撮りの
> 再生機を持ってんなら

普通音楽やっててそういう表現しねえなあ?

459 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 03:34:18.47 ID:J3RGdkV4.net
必死だなw

460 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 03:35:54.62 ID:J3RGdkV4.net
あ、こんな時間に人がw
>>457はコイツへのレスな↓

>>457

461 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 03:40:45.41 ID:E1BaGYNe.net
変換ミスをつつくしか出来ねーのな
本質に対して反論してみろよ

462 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 04:08:54.04 ID:O488VoEe.net
まぁ、ここで質問するよりはサウンドハウス、価格コム、アマゾンのレビューのほうが参考になるだろう
ここは工作員みたいなのも居るし、特にヤマハ持ち上げてローランドやその他を批判するのが多い

463 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 07:21:22.27 ID:v5A3SpcZ.net
今さらUA55はないだろ

fireface ucxとかにしたら?

464 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 08:54:53.44 ID:/EGDn/Qv.net
UA-55は動作が安定(これ大事)音質はよく言われるけど芯がある感じで簡易コンプついてるのがいいところ
ヘッドフォン部分はPC100USBと同じ傾向で音も似てる
ただマイクプリの音はそんなに良くもないかな

マイクプリのみだけで言えばUS-366のがいい
これ難しいんだけどマイクプリのみ録音する環境やソフトマイクにもよるし
録音したものを聞くのが同じ機材になるわけだからヘッドフォンや出力部分の性能によって聞こえ方が違う
たまたま両方持ってて同じ音源で入力して他のDACで聞き比べしたから

465 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 08:59:50.35 ID:RkuPTRaX.net
低価格スレでUCXはないだろ

UR242とかにしたら?

466 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 09:06:07.17 ID:eLA2U0Nf.net
>>464
>UA-55は動作が安定

cubaseと相性良くないんじゃなかったっけ?
ドライバ見失って再起動しないといけなくなるとか何度か見たような

467 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 09:59:41.63 ID:UIRyzzCC.net
低価格帯の入門機は機能と付属DAWで選べばいい

ローランドはSONARからLive liteになっちゃったし
CubaseAIがついてくるスタインバーグがお得感がある

468 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 10:46:51.27 ID:FAWVjoQb.net
ZOOMのUAC2
>>437ですが皆さんご意見ありがとうございます!
リスニング的にはやはり最初に教えてもらったUA-M10が良いようですね。
Cubase AIがmacで使えるならバンドルで選ぶのも1つの考えですね。
他にも良さげなものを沢山教えてもらって悩みますわ…

469 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 11:15:33.84 ID:pbm3AMFd.net
>>466
それがあるからローランドのは使いたくないんだよなぁ…
今年出たシンセの内蔵IFをサブ環境で使うとやっぱりその症状出るから未だに治ってない
ローランドのドライバはUA-25の時代からcubase上では不安定ってイメージ

ちなみにメインで使ってるURはさすがに同じメーカーだけあって超安定動作してる

470 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 14:57:22.86 ID:LZant0tX.net
>>388
FocusriteのI/Fが糞って具体的にどの辺が?
Saffire Pro 24使ってるけどなんの問題もないよ。

MOTU ULMK3がFW800でバスパワー駆動に不具合あったから個人的には印象悪い。FW400の同機はバスパワー問題ないけどLED逝くし設計悪いんだと思う。
このレベルで糞って言うなら分かるけど、Focusriteはそんね問題無いしマイクプリは同価格帯で比べ物にならないし

471 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 17:56:18.00 ID:Atv4uFtC.net
>>466>>469
それって伝聞の記憶でしかないだろ
ソース俺、ですらないわけ
不正確な情報垂れ流してないで事実を持ってこいよ

472 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 18:00:52.81 ID:Atv4uFtC.net
>>467
じゃあSONARがついて来てお得なタスカムが最強だな

473 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 18:28:21.51 ID:h7h7Dkp+.net
>>471
http://corok.zouri.jp/corok.wav---profile.html

http://ameblo.jp/amepapo/entry-11001714188.html?

474 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 19:39:11.67 ID:pbm3AMFd.net
>>471
いや伝聞じゃなくて実際に自分で使ってるんだけど…
今年買ったシンセってのはJD-Xiね
逆に訊きたいけど俺のレスのどこで伝聞って判断したのよ

475 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 20:02:43.80 ID:se6GbdvK.net
聞き専の独り言
UA-25EXなので古いんだけど
foobar2000でASIOドライバで鳴らしてるんだけど
アルバムのイントロだけ連続して再生させたり曲の早送りを小刻みにしながら再生してると
たまにドライバを認識しなくなる。基本的に再起動で治る

476 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 20:16:34.33 ID:E1BaGYNe.net
>>472
タスカムは…

477 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 21:52:49.29 ID:BmTJzjrN.net
ドライバーが糞・・・だったけど。今はどうなのかな?

478 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 22:02:04.26 ID:atSH0TjL.net
OSXだと何の問題もない。
糞ドライバ不要で将来の心配も不要。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 00:37:17.11 ID:X+mnDWEf.net
OS10.9で試したけど旧製品のドライバは今でもクソ
スリープ復帰の度に抜き差ししないとダメ
新製品はもう使うことないからわからん
TascamとM AudioとベリのI/Fは2度と買わない

480 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 01:35:02.57 ID:Ban4xHql.net
>>470

オレ>>388じゃないけどFocusriteは18i6を買ったことがあるが
まず手持ち4台のPCすべてで時々プチプチノイズが発生するのが消えなかった
それと録音音質がUS-366に比べてボケーっとした解像感のない音でがっかりした
US-366は操作性も音質も良く、ずっと使っている

481 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 08:13:35.52 ID:BDhgtvuK.net
何でPCだとノイズ出やすいのにmacだと出にくいの?
macにはドライバみたいなものないん?

482 :456:2015/05/05(火) 11:18:28.96 ID:0wKJoRd3.net
DAWのフリーズだけどPC性能とか周りのデバイスとか相性もあるから一概には言えないけど
Cubase、Ableton、SONARでは問題なかったよ
ただ音周りは弄りまわすとすぐにブルスクでるから設定決めてから使わないと
Focusriteも使ってたけどScarlettは本当にヒドかった
最初2i2試す機会あったけどマイクもヘッドフォンもこもってるし最低モデルだからと思って6i6にしても大差ない
Saffireも使ってみたけどUA-55のほうがいいと思ったしFireWirexって相性もあるし今の機器じゃついてないのが多い
使う人の環境とか使い方にも本当によるから答えなんてないけど3万くらいならUR28Mが一番色々な意味でいいと思います
ブルスクは本当に精神衛生上よろしくないっす

483 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 12:41:08.23 ID:b5uk8TNK.net
また始まった

484 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 14:18:55.18 ID:6biHOQ/1.net
低価格帯製品を何個も買い換えてるのはなんなんだろう、マゾか何かか

485 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 17:00:57.25 ID:FxbhqPIU.net
安いと思ってWin PC使っといて糞構成のPCで相性問題出たからあのメーカーは糞って、それはおま環だから。
なんの参考にもならない。そもそもWinなんか一流のプロは誰も使ってない事に気づけ。

486 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 17:03:30.37 ID:CpBA7gTE.net
んなこたーない

487 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 17:08:48.78 ID:VMAdhB1m.net
下手な煽りやな

488 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 17:34:06.82 ID:iHeuATFJ.net
タモさん

489 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 18:29:26.05 ID:X+mnDWEf.net
どんどんwinに移行してるのにw
ゴミ箱Macでみんな見切りつけだしたよ

490 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 18:42:08.54 ID:FxbhqPIU.net
どういう夢見てるのか知らんが普通の人はMBP13か15でやるんだよ。
ソフトベンダのデモでもライブのステージでもとっかのスタジオワークでもネットで見られるだろ。
あんなゴミ箱デスクトップなんかdtmに必要ねーよ、アホ丸出し

491 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 19:07:33.38 ID:88G3n2D4.net
一方Mac様は早々Firewireに見切りをつけたw

492 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 19:14:18.77 ID:Fv9AnA2/.net
>>489
macの資産(機材)があるのにWindowに移行しないだろ

493 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 19:32:34.36 ID:FxbhqPIU.net
>>491
一応TB to FWのアダプタはあるけどそもそもお前らの使う貧乏PCにはFWポートが無いだろ昔からw

494 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 19:50:16.12 ID:nMSYZlcQ.net
それって繋がったらラッキー的なおみくじアイテムやん。
リッチが自慢のバカーは古い資産捨てて新しい機器買うから問題無いよね。マカーだったw

495 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 20:17:24.48 ID:X+mnDWEf.net
>>492
ヨセミテが終わってるからなー
MacはハードもソフトもOSも未来は暗いよ
CoreAudioは素晴らしいのに残念だよね

496 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:08:30.64 ID:HEMRJcmE.net
今だに10.8.5のオレの勝ち(●o●)/

497 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:19:25.06 ID:VKxhNu2m.net
Maverickからのメモリ管理がかなり優秀

498 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:19:59.36 ID:FxbhqPIU.net
Yosemiteでソフトもハードも何も困ってないしiOSとの連携がより便利になったけど、Winの世界で妄想してんのか?
MacもiOSもクラスコンプライアントでAudio I/O使えるし、何も気にしなくて良いんだけど、いつまでもドザはフリーソフト集めからI/Fの相性だとか延々やってれば良いと思う、それ自体が醍醐味なんだろうから。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:25:34.16 ID:VMAdhB1m.net
嫌味っぽくしかしゃべれない病気を先に治したほうがいいと思うよ
手遅れかもしれんが

500 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:27:56.00 ID:X+mnDWEf.net
初心者スレとprotoolsスレでMacの将来性への評価が随分と違うね

501 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:37:56.55 ID:a2pO+fOu.net
MacでDTMやるのは今後どんどん辛くなるだろうね。
拡張性が無くなりつつある。

502 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:50:08.45 ID:vtlRwVMk.net
>>462
>まぁ、ここで質問するよりはサウンドハウス、価格コム、アマゾンのレビューのほうが参考になるだろう

☆5つばっかのやつとか胡散臭い

503 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:52:38.61 ID:FxbhqPIU.net
>>501
20年ぐらい前の中古のI/Fでも使いたいの?
MBを指してるならあれはiPhoneユーザー向けだし、そもそもUSBのI/FにマイクとモニタSPぶら下げるぐらいのくせに何言ってんだよ。
空論なんだよしょうもない。
Macの将来性考えるよりおまえの現実見ろよ。
GarageBandで事足りるのにCubase買ってもしゃーねーし、あげくI/Fで相性食らってるとかアホ過ぎるだろ。
Logicは2万円で買えるけどWinじゃ使えない。一方Macは相変わらずなんの不自由もしていない。
Ableton使ってるのもPCDJやってるのもみんなMac。
LogicもCubaseもみんなMacだよ。

504 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 22:55:27.20 ID:y12xod7d.net
釣られないぞーw

505 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 23:17:27.55 ID:n3gDv9ja.net
好きにしたらいいんじゃないかな、と思いました。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 02:37:28.58 ID:/OvK0Voo.net
まあ俺は未だにXP

507 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 02:59:47.52 ID:F7iT/Q/4.net
両方使った感想としてはハードはマックのほうがいいけど
OSはWINのほうが上だと思う。安定性、リアルタイム処理、互換性・・・
結論的には、bootcampでwin使うのが最強

508 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 03:16:48.45 ID:hSMv0uee.net
妄想するのは好きにすればいいけど他人を巻き込むなよ。たまたまMac使ってるやつが成功してるんじゃない。まとまな人はMacを選ぶ事が出来るぐらいの知能や環境を有してるってだけ。
判断力が無い、無知、周りの素人PCヲタに流された奴がいつまでも曲すら作れず周辺機器の相性問題に嵌る

509 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 03:33:35.62 ID:SFQfuiKl.net
Winは過去の資産が使えるからなー。未だXP時代のプラグインとか動いたりとか裏山。
ハードも自作とか含めると自分のニーズに合ったラインナップが豊富だしね。
安定性はその人の環境じゃない?
MacのいいとこはコアオーディオとコアMIDI、あとは何かあればタイムマシンでまるっと解決かなぁ。
その人が使い易かったらどっちだっていいよ。

510 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 07:09:37.78 ID:sQhpH2wz.net
音楽といえばmacとか思考停止でやってる奴の方が問題でしょ

それぞれが総合的に判断して好きなの選べば良いだけ

俺もプロはmac使ってんのかと思ってたけど実際そうでもないからな

511 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 08:04:03.68 ID:iEC304GA.net
ここは低価格USBオーディオインターフェイススレ。他所でやってくれ。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 12:19:25.16 ID:jpwi0vP0.net
Macだろうがオーディオインターフェースは買ってるやつ多いんだから
このスレとしては議論してもしょうがないと思うよ

513 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:02:19.55 ID:Ta39lVzt.net
MacはThunderbolt使ってナンボだから明らかにスレ違い

514 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:04:49.36 ID:hSMv0uee.net
MacでI/Fの不具合とか聞かないし好きなの使えば良いだけ。
ここでまともな情報なんて聞けないし。

515 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:06:22.60 ID:hSMv0uee.net
ただ、PCの相性問題でどこのメーカは糞とかは話が違うってだけで。

516 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:16:58.21 ID:iJDtK7KG.net
tascamはmac win両方からの不具合報告が多い

517 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:24:08.41 ID:iSt7v58O.net
MacってDTM以外に何か使い道あんの?

518 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:35:21.16 ID:iJDtK7KG.net
Appleは家電屋

519 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 16:49:51.93 ID:J75EBBXe.net
>>295だけどUAC-2購入したよ。
なかなかいいね。

520 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 17:19:13.02 ID:nbZJVsZ7.net
俺もUAC-2欲しいなあ
ギターの録音はどう?

521 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 18:05:49.57 ID:hSMv0uee.net
マイキングしてアンプを録音なのか、ハイインピーダンスで直接入力した時の事なのかどっちの質問か分からないぞ。
今はアンシミュで済ます人もかなり多いだろたぶん。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 18:23:37.35 ID:J75EBBXe.net
>>520
まだ録音は試してないけど、たぶん今月か来月にはギターとベースを録音する機会があるかも。
まあ、再生のクオリティが高いから録音も悪いわけは無いと思う(思いたい)

523 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/06(水) 22:22:30.20 ID:AeDeTAIO.net
最小バッファのラウンドトリップレイテンシー教えて。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 00:44:00.77 ID:QV0/IzDQ.net
>>519
録音した音がどうかも知りたい。

525 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 13:50:07.11 ID:DLtOsaoa.net
>>522
スペックだけ見てもRME以上のチップは使ってるからマイクプリの性能だけ極端に落ちることはなさそうだね
入出力絞った音質重視モデルでランクは違うだろうけどUS-2x2、FOCUSRITEと同じ位置づけかな
id22がPCM1798なのが意外だけどこれだけで決まるわけじゃないしね

526 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 14:23:40.55 ID:OWnsJwys.net
FF400と同じAK4620使ってても
QUAD-CAPTUREみたいな例も
あるわけだし、RMAA確認したいな。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 16:23:16.28 ID:8BPDOZiG.net
同じAK4620使ってても入力規定レベル、出力規定レベルが違えば
実際どのくらいの大きさの音が入れられるのかと音出せるかは違うよね
だからRMAAだと実際の音のレベルそろえて比較しないとほんとは比較としちゃ成り立たないよ

528 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 19:05:57.40 ID:OWnsJwys.net
+4dBuで入出力できるstudio-captureでもあれなんですけど
http://www.exound.com/modules/reviews/view.article.php?a283

529 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 19:13:29.43 ID:gFpn3RRR.net
>>528
いくら日本語が中国由来だとしても漢字大杉

530 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/07(木) 21:51:44.23 ID:8BPDOZiG.net
RMEってのはさ
入力レベル(0dBFS)@+4 dBu: +13 dBu
出力レベル(0dBFS)@+4dBu:+13dBu
っていう風に入力、出力同じなわけね
Rolandなら
入力+4dBuとヘッドルームこれの合計が0dBFS
出力+4dBuが0dBFS
っていう風に入力、出力に差があるの

531 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 16:04:53.62 ID:GAGBqD70.net
何その業界標準無視した糞仕様

532 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 17:52:19.54 ID:EXp+INv8.net
だから音がイマイチなのか

533 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 20:50:18.76 ID:KbEcr6LZ.net
業界標準無視も糞もねーし
だから音がイマイチも糞もねーよ。
レベル揃えたところで糞だろ。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 20:52:07.51 ID:yWPVP/Se.net
>>533
突き当たりを右です

535 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 21:00:43.55 ID:PHcAoJQQ.net
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやってきたのだ

536 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 21:22:39.53 ID:rCW+OygP.net
ウホッ!いいフォーカスライト…

537 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 22:45:48.54 ID:DhBZsEMa.net
>>536
6i6以上はいいんだよフォーカスライト。

538 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 22:58:52.39 ID:Ya4+cHS9.net
>>435
ローランドスレ亡くなったのか。あんだけ荒れまくってりゃ仕方ないが。

539 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/08(金) 23:03:22.75 ID:MZ/Kb9/s.net
切り売りされてブランドだけ残って
会社もそのうち無くなるかもね

540 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/09(土) 04:41:27.07 ID:VQRxOIUN.net
確かにウチの2i4なんかこもってる気がしてきた

541 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/09(土) 11:34:22.68 ID:MVHOVEDo.net
6i6もゴミだよ

542 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/09(土) 12:30:28.54 ID:JNQ4AySK.net
TCはUSB作る前にノンケになっちまったな

543 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/11(月) 16:56:24.24 ID:3x+yc+4w.net
UR242の内蔵DSPでエフェクトをかける場合、モニターにはエフェクトをかけた音を流して聞きながら
録音するPC側にはドライの音を流せるということでいいんでしょうか?

544 :535:2015/05/11(月) 17:42:28.01 ID:3x+yc+4w.net
藤本健とローリーのUR検証動画で、かけどりもかけないでかけたモニターしながら録音もできる
ということがわかりました。失礼しました。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 00:45:51.98 ID:CMNDHToo.net
TASCAMのUS-144MKU使ってるんだけどPC立ち上げると
右のモニターからキーッって凄い音がするんだけど
これはモノがボロいって事でしょうか?
まぁスリープにしておけばいいんだけど気になり過ぎて買い換えたい

546 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 01:11:54.09 ID:rx3Nni+L.net
wifi?
タスカムのは無線だとノイズ入る仕様だったような気がする

547 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 01:17:55.85 ID:CMNDHToo.net
LANケーブルで繋いでる
WindowsもMacも同じ現象がでますね
初期不良で交換しておけば良かったんでしょうか…

548 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 01:44:58.52 ID:CMNDHToo.net
ちょっとサイトみたら出るノイズを解消する方法はない的な事が書いてあった
思い当たるのはUSB3.0に挿してるのと他のポートにもUSB機器挿してる事
でもそれ言ったらPCマトモに使えないよね

549 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 02:05:50.14 ID:mlPJ79Ui.net
タスカムの時点で諦めろ

550 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 03:19:42.41 ID:rx3Nni+L.net
usb3.0は相性あるからそれかもね

ドライバーが糞な可能性もあるけど

551 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 16:14:06.44 ID:ER5xLDlT.net
立ち上げというとHDDのスピンアップとか電源供給とか?
ポート共有してそうな他の機器一つずつ外してくと無くなったりしないかな
何つないでんのか知らないけど

552 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 20:21:38.09 ID:FgFQxNsU.net
>>546
仕様とかタスカムに悪意のある書き方だなあ
他のところだって無線でノイズがはいらない保証なんかないがな

553 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 20:24:15.45 ID:FgFQxNsU.net
>キーッって凄い音
>キーッって凄い音
>キーッって凄い音

ただのノイズならともかく
これはどうみても他に原因があるだろ
なんでもタスカムのせいにしてりゃいいと思ってる低能は口をつつしめよ

554 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 20:30:48.77 ID:rx3Nni+L.net
>>552
タスカムのページのQ&Aに無線環境だとノイズ入るから切れって記載されてるんだよ

555 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 20:54:01.22 ID:NdxeJKIQ.net
まあ正直タスカムi/fはあまり良くないよ、ドライバ不安定だし、サポートも悪いし

レコーダーは品質高いのにね

556 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 21:11:57.73 ID:TcJ5LDpQ.net
光入力のある安価なUSBオーディオインターフェイス探してて
US-366買おうか迷ってるんだけど、この流れだとやめたほうが吉?
それとも中古でUA-25EX買うか・・・

557 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 21:54:10.43 ID:d7bCpD5P.net
マイクや楽器などは使わずサンプリングだけでhip-hopやろうとしているんですが
このスレ的なおすすめのオーディオインターフェースはなんでしょうか?
今はMacBook+ableton live9+ヘッドホンを使用しています。
お金もなくプロでもないので、
割り切ってPCのイヤホンジャックからおBOSEのスピーカーでもいいのかなと思っちゃいますが…。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 22:17:42.53 ID:De4eE2Bu.net
MBOX2ミニだったら4千円くらいであるはず、プロツールズトレントで落とせば使えるw

559 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 22:45:29.99 ID:rx3Nni+L.net
オーディオインターフェイスの前にBOSEのスピーカーがよくない

560 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 23:45:59.00 ID:y722NTJ6.net
坊主はリスニング用であってモニター用ではないぞ
素直に一つモニター用の2wayスピーカーを買いなされ
hip-hopやるならサブウーファーもあった方が良い

561 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 00:22:43.74 ID:SgmhYVmG.net
>>556
うちでは前に光入出力がちゃんと動かなかった気がする。
もう1台のPCでは電源が入ってつながったかと思ったら切れるのを繰り返して結局売った。
弁当箱な形に置き場所にも困った。
自分的には付属のSONARX3LEが魅力的だったけれども。
UA-25EX、出力は内部昇圧効果かバスパワーでも良かった気がする。
アナログ入力がアレだけど。
デジタル入力は入力機器に同期するからロス無しで録音出来るけど、USB2.0じゃないから同時録音再生制限や使えるサンプリングレートに注意。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 02:50:58.36 ID:gF/uPzyE.net
PCとUA-25EXの間を、オヤイデ d+USB class B の0.7か1.0で繋ごうかなと
思ってるんだけど、中途半端かな?
あまり金かけたくないからこの辺が妥協点なんだけど
サンワ KU20-1BKHK とかエレコム USB2-FS15 と変わらない?

563 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 05:54:43.38 ID:pR3vjimW.net
自分の持ってる一番クソなケーブル突っ込んで、変わるかどうか試してみろ。
そして、もし変わったら己の周辺環境を呪え。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 06:24:23.19 ID:/4ZLu31n.net
地震でQUAD-CAPTUREが棚から見事に落ちた。。

565 :s:2015/05/13(水) 06:43:44.44 ID:6JT+IJmD.net
ネパールでも使われてるのか

566 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 10:20:47.16 ID:3L0pW+w1.net
>>564
買い換えろ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 15:41:29.28 ID:8akNvD3Y.net
>>563
了解
みんなあんまし高いのは使ってないんだね

568 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 17:48:54.25 ID:z9sBOAGI.net
>>562
100均のケーブルでも変わらん

569 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 18:56:27.62 ID:ZmBiaxdt.net
10mとか20m引っ張ったり電波塔とか近くにでもない限りケーブルってあんまり関係ないよね
耐久性とプラセボに幾ら払うかって感じ

570 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 19:42:13.57 ID:x7bdjgil.net
だとしてもUA-25EXでケーブル凝ってもしょうがない

571 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 19:53:18.83 ID:KR5HMNfx.net
音質向上はありえないしノイズ対策なら他疑った方が良いレベル
優先度が低すぎる

572 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 20:22:06.25 ID:u4/TDcVz.net
USBでオヤイデとかはありえないけど百均もありえない

573 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 20:40:12.54 ID:ZRmhk8HZ.net
>>572
2500円以内でオススメがあれば教えて欲しい。1m未満が理想です

574 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 20:43:52.34 ID:x7bdjgil.net
オススメ教えてもらうようなやつはやめてしまえ。

575 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:00:09.18 ID:u4/TDcVz.net
USBケーブルってデジタルデータが移動してるだけだから音質の劣化とかそういう事を気にしてるならそれは無いと思うよ。
オススメもなにもUSBケーブルに拘りはないけど変なコネクタやいい加減な結線でマシンとかを傷めたくだけで。

576 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:00:17.08 ID:o7zNesHQ.net
ケーブルの話しはピュアのいるとこで

577 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:18:24.39 ID:SgmhYVmG.net
1m以内は百均、それ以上はバッファローとかその辺のメーカで。

578 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:25:20.81 ID:ZRmhk8HZ.net
ピュア板で聞くと当然のように数万円クラスを勧められそうで
でもまあDTMしてる方々がそんなに拘ってないのが分かったので
自分も付属のをそのまま使い続けることにしました
ありがと

579 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:35:41.57 ID:NTa9v0DN.net
百均じゃ心許ない、付属品もなんかつまんない、オヤイデはどうみてもカモられてる気がして嫌なのでベルキンの2000円くらいの使ってる

おまじない的な意味で。

580 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 21:55:58.32 ID:pR3vjimW.net
もうめんどくせえからElecomで一番高いケーブルでもかっとけw

581 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 22:13:24.23 ID:NTa9v0DN.net
ttp://www.miroc.co.jp/mic/_20150511_Hear_the_Real_tone.html

いろんなI/Fの試聴ができるっぽい

582 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/13(水) 23:32:03.25 ID:GgNoVIRG.net
>>581
apollo 8 Duoが大人しめなのはプラグインで味付けするためかな

583 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 14:53:08.30 ID:hajyujwX.net
>>576

584 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 15:06:41.42 ID:srIttKEZ.net
>582
これDAだけの比較だからな?癖が無い方が無難だろ
ちなみにapolloのマイクプリも実際フラットな音質だよ それはDSPで味付けする為

585 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 15:55:12.37 ID:WcZ6XocC.net
SuperUAがイマイチなのは良く解った

586 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 18:34:02.72 ID:91yI4G4y.net
2ちゃんで批判されるのは良い製品

587 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 19:10:45.38 ID:lYwKv1Vg.net
DAだけだもんなぁ。

588 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/14(木) 22:01:44.50 ID:EnDUIkgr.net
批判されないのはステマだしなw

589 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 09:29:05.33 ID:MxZloAhM.net
CPUがAtom1.33GHz/4コアなんだけど、
この環境でも問題なく動くオーディオインターフェイスって何かありますか?

SB-XFI-GPR2がイケるそうなんだけど、
ググったら相当不具合も出やすいみたいで、購入迷ってます。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 11:48:42.92 ID:iHH3BRKj.net
>>589
聞き専の人はこっちな。ここはDTM用のスレ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392369074/

591 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 12:46:14.39 ID:MxZloAhM.net
ありがとう!
すみません、移動します

592 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 13:52:57.97 ID:MxZloAhM.net
581です
移動先を読んで気づいたんですけど、聞き専=質問スレかと勘違いしてました
聞き専でなく、ボーカル録音もしたいんですが、
>>589のCPUで録音って、一般的で無いんでしょうか

個人的には、数値的には似たレベルのAMDで何も問題がなかったので、期待しているんですが

593 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 14:07:15.38 ID:bR6k9qjM.net
クソワロタw

594 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 14:44:01.92 ID:YOgm62S8.net
Core2Duo、AMDプロセッサー2.2GHz以上って載ってるから動作不安定でも自己責任だな
何がしたいのかいまいちまとまってないけど製品の仕様をちゃんと見なさい
OSとスペックの確認は基本
サウンドハウスでリスト見たら1GHz以下で動く手軽なのいっぱいあるやないか

595 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 15:21:02.02 ID:MxZloAhM.net
ありがとうございます!

やりたい事は、オケを聞きながらボーカルを綺麗に録る事です。
今まではUA-4FXで録ってたんですが、atomパソコンに変えたら作動しなくなりました。

1GHz以下のオーディオインターフェイスでも、前と同じレベルの音質で録れますか?

596 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 15:45:28.49 ID:YOgm62S8.net
音質は48KHz、24bitありゃ普通に使う分には問題ない
あくまでCPUは「正常動作がみこめるかどうか」の話や
1万以下の考えてるならUA-4FX使い続けたほうがいいかもしれん

OSは何?タブ用Atomやろそれ、Androidだとかなり厳しい
WinかMacならまずUA-4FXのドライバを探して当てなさい、それで動作すりゃ買わなくて済む

597 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 16:05:40.06 ID:MxZloAhM.net
そうなんですか、凄く参考になります!!

OSはWindows8.1 で、普通のノートパソコン型です
8.1用のドライバーはインストール済みなんですが、
その他にもドライバーが必要な可能性ありますか?
そうなら頑張って探してみます!

598 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 16:25:45.42 ID:YOgm62S8.net
OSのbit数も間違いないならドライバそのものがあかんのかな
一応AtomのCPUターボはBIOSから切っておきや、DTMの機材やソフトで問題が起こりやすい
それでもダメなら俺からUA-4FXに提案できる手はないな……
一つの機材にドライバが複数必要、なんてことは基本ないよ

win8.1なら選択肢には困らんと思うけどまだまだ報告が少ないし
対応発表してるのにドライバがクソ、ってケースもなくはないから
「型番 OS ドライバ」で問題がないか買う前に調べておくとええで
環境を含めた動作報告があるのが理想なんやけどな
これらを頭に置きながら後は自分の用途に合いそうなの探すしかないかな
あんま力になれんくてすまんな

599 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 16:34:17.54 ID:MxZloAhM.net
とんでもないです、知らない事ばっかりで、参考になりまくりでした
ほんとにありがとう!!

色々参考にして、解決策を探してみます
慌てて買わずに、ちゃんと調べます
ありがとうございました!

600 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 18:11:11.23 ID:PahSqcQl.net
ここまでマイクの話題なし
うそくさ

601 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/15(金) 18:27:16.47 ID:bR6k9qjM.net
もうオンボでやれよw

602 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 17:58:20.24 ID:ggmg59lP.net
ua-55買ったのだが音が聞こえなくて打ちのめされている
たすけてください
既定に設定もした
バーは動くし、出ているはずなのだが聞こえないのだ
検索しても解決策はなく、ロラもやすみで電話つながらん

なんか原因や解決策思い浮かぶ人いたら知恵貸して

603 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 18:21:08.49 ID:BkAbMdTk.net
>>602
環境も書かないで泣きついても、誰もわからないと思う。
Mixのノブを真ん中にする位しか思い浮かばない。

604 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 18:32:25.56 ID:ggmg59lP.net
ごめん

win7 64bit
cpu i7
メモリ8G

プラグがだめってことはないよなあ
AP-102A
ほかのA I/Fではつかってた

605 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 18:50:25.88 ID:BYvJIV3P.net
普通の環境ならマニュアル通りに手順踏めば問題ないと思う
ハードウェア的なセッティングも再確認したのかね
あとはOS再起動も

606 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 18:51:51.50 ID:BkAbMdTk.net
>>604
とりあえずI/Fにヘッドホン直挿しで試してみなよ。
設定の出力がアナログ1/2じゃなくて、デジタルの3/4になってるとか。
コントロールパネルのレイテンシの設定増やしてみるとか。

607 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 19:19:13.77 ID:JPaIBx7p.net
>>602
192hzにしてない?
96以下にしてみな

608 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 19:25:27.51 ID:LU7I/mBX.net
192hz

609 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 19:34:40.77 ID:JPaIBx7p.net
>>608

610 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 19:52:46.07 ID:+IPxz8z2.net
>>605-607
手順踏んで数回繰り返してるぜ・・・
ハードウェアのセッティングというとI/Fの設定のこと?
それならしました、再起動もしたぜ

ヘッドホン直挿しか〜ピンジャックのイヤホンしかないのでプラグつけるしか方法が無いのだ
1-2にしていた

96以下に設定しているぜ

若干の音くらい聞こえてもいいと思うのだが、それさえ聞こえない
多少「サーーー」みたいなの聞こえたり、イヤホンじゃっくのところ触ったらノイズが「ジッ」って聞こえてもいいと思うのだが
それさえ聞こえない
こわれてんのかなこれ

611 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 20:24:50.96 ID:DzCos+xT.net
質問や解答への返信見てると原因は頭が悪いんだと思う

612 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 21:41:41.41 ID:4Qd9eDWI.net
>>611
その程度のことしか言えないお前もな

613 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/16(土) 21:45:02.77 ID:/1+MvZm7.net
>>605
お返事ありがとうございます
ハードウェアのセッティングというとI/F本体の設定のことですよね
設定はしました。再起動も数回試みておりますが、改善されませんでした

>>606
ヘッドホンの直挿しはピンジャックのイヤホンしかないのでプラグつけるしか方法がなく試せませんでした
出力先は1-2に設定しています

>607
96以下に設定しています。念のため全てで試しましたが改善の兆しがありません

>>611
すみません
下見たら解決しました、確かに頭が悪かったかもです
http://inagisou.100webspace.net/hello.html

614 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 00:39:10.99 ID:w5nawR1t.net
一連の流れに吹いた

化石の様なブラクラ置いて行くとか頭が悪いだけでなく底辺

615 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 00:40:53.22 ID:ZDkqZfKK.net
イナギソウってw

616 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 00:56:29.34 ID:EbBe44H+.net
ブラクラなのかこれ。
試しに開いてみたけど、ローカルホストに飛ばされただけだった。
いまどきのブラウザじゃ反応しないのかな?
>>610
低レイテンシ何とかだったかなのオプション切ってみたりした?
ここにいるんだからまさかとは思うがASIOで試してる?
Windowsのシステムから音がでないことはないと思うけど、一応。
中古かなんかで買ったのかな?
ファームウェアがサイトから落とせるから最新に更新してみたら?
あとUSB3.0のポートはトラブルを良く聞くから、2.0専用の所にしてみるとか。
うちじゃあインストールとかの時ブルースクリーンが何回か出て、色々あって手放しちゃったけど。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 01:31:36.30 ID:EIx6BOw9.net
UA-55は電源を内部で再生成してるのがいいよね
録音機能を削ったverを1万で売り出してくれたら聴き選が買うのに

618 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 01:32:32.57 ID:EIx6BOw9.net
×選
○専

619 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 01:51:35.82 ID:fXg+G3fv.net
>>613見て久しぶりにかわいそうという感情を抱いた

620 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 03:07:09.09 ID:XRzGXNY9.net
っていうかなんで今UA55買うのか不思議

621 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 04:51:36.96 ID:ix/nMNwP.net
つか、オーディオインターフェイスの
しかもローランドのをまともに設定できないとか
パソコンを触るの諦めた方がいいレベル

説明書読めば普通の人ならできる

622 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 06:36:02.55 ID:8lta2BXg.net
>>613
ここに住みついてる糞の典型
こんな古いやり方するとか化石のような思考でレスは必ず否定、貶す、文句しか言えない
新しい事には目が向けられない典型的な化石脳の奴ばっかだな

623 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 07:32:38.67 ID:kbT5Zfrp.net
自分のこと言ってるのかな

624 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 07:52:54.82 ID:zRJD76Vn.net
ごめんなさい解決しました!
モニタの電源をオンにしたら音が出ましたよっと

625 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 08:14:58.55 ID:A9O37x9q.net
やはりバカだったか

626 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 12:22:25.36 ID:MvU5rnHC.net
>>617
電源再生成UA-25EXも良かったよ。
バスパワーでもレンジが広い感じがするんだよね。
UA-55は変なパルスっぽいノイズが微かに出るし、音もこっちの方が個人的に良かったので再生専用でいまだに使ってる。
>>624
もう本人かどうかもわからんなw

627 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 12:29:25.37 ID:MSk3In/l.net
CCモード思い出してUR28のDSPMix for ios入れてみた
気軽にスケッチしたいときにいーねー

628 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 13:48:46.45 ID:AYyDhkKI.net
>>626
20%改善されてるからより良いと思ったけど、再生だけ見るとそうでもないのか

629 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 13:49:38.86 ID:MIr5CNfL.net
オーディオインターフェースの購入したいのですがアドバイスください
PC内完結でテクノとか作ってます。楽器を繋いだりはしません
PCで鳴る音がよければいいです。出力でヘッドホン端子があるくらいで十分なんです
今まではechoのindigodjxというのを使っていましたがもうエクスプレスカード対応のPCが無くて泣く泣く使用をあきらめました
こんな私にぴったりの製品はないでしょうか?
とりあえず今はスタインバーグのオーディオインターフェースの購入を考えています
UR12とかUR22とかUR44とかUR242色々あるんですが、これは入出力のチャンネルとかが違うだけで
中の機械とかの性能とか音質は大して変わらないんでしょうか、かわらないなら一番安いUR12を買おうと思うんですが・・
それともなんかもう何も考えずzoomのuac2でも買おうかとも思っています
どうか諸兄方アドバイスをくださいませんでしょうか

630 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 13:55:31.72 ID:sDklhI+M.net
192hz w

631 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 14:02:18.49 ID:D8wHFqrq.net
>>629
どっとも最高だよ
買っちゃいなw

632 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 15:21:47.50 ID:lg62U5Kq.net
>>629
Apogee Grooveを待つかUA-M10でいいんじゃない
UA-M10はindigo DJxと同じぐらいの価格帯だろ

633 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 16:07:02.15 ID:ix/nMNwP.net
>>629
28m>>44=242>>22=12

634 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 22:41:05.67 ID:rDcqeWZF.net
28mだけはやめとけ
URシリーズの中で唯一96kHzの古い仕様だから

635 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 22:52:56.24 ID:w76pA3mq.net
ハイレゾ使うんじゃなけりゃUR824に次ぐ高品質だが

636 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/17(日) 23:08:13.05 ID:ix/nMNwP.net
192なんか使わないだろ
96もあれば十分

192対応の22とかより28mの方が音はいいよ

637 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 00:28:37.89 ID:7kWua6ei.net
>>628
それ、知らなかったわ。
恩恵は入力なんかね?
どちらも入力良いと思わなかったけれどもw
QUADの方がマシなんだろうな、UA-25シリーズ、クソだったからw

638 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 03:20:46.14 ID:LtAl2eMM.net
AKAIのEIE Pro何か大きな落とし穴あります?
個人的に必要のない余分な機能がないのこと、そして何よりデザインが気に入ってしまった

条件としては…
シンセ数台つなぐだけ、ギターもマイクも使わない、96kHzで十分、USBハブ3つは魅力、自分で作って自分で聞くだけ、MacBookPro、Ableton、黒猫飼ってる、といった感じです

持ってる方に質問です
「こんなとこあるけど覚悟しとけよいいのか?」みたいな注意点があれば、あげて下さいまし

639 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 09:55:23.32 ID:FAG2n73V.net
>>634
アマチュアがハイレゾクオリティで音源出す必要があるのか
俺らが作った曲なんてmp3で充分なんだよ
192khzという理由でURの下位ランクにする必要があるのって聴き専くらいだよ
192khzのハイレゾ音源再生したいとかさ
というかそもそもハイレゾ音源楽しむならそんな安いインターフェイスじゃ意味ない

640 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 11:18:42.81 ID:2EhmKgzT.net
>>629
再生専用ってことなら、DTM板で質問しても望む情報は得られないと思うよ。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 11:31:38.28 ID:9bYAFhqv.net
192という言葉に踊らされるな。
特に低価格帯は192「も」扱えますよと言う意味でDA/ADの品質が良いと言う事ではない。

642 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 11:58:14.96 ID:hvhzfS33.net
プロだって192なんかあんまり使ってないよ

それに宅録用の機材で192でやる意味は無いでしょ
48で十分だと思う

643 :621:2015/05/18(月) 14:37:19.19 ID:g0zU5wtq.net
皆様こんなにも色々な回答があるとは思っていなかったのでありがとうございます
とりあえずApogee Grooveを待って見ようと思います
しばらく出無そうなら次点でUA-M10に行って見ようと思います
本当に本当にありがとうございました

644 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 17:25:07.57 ID:4C4tbqoN.net
アポジー買えるなら買っとけよ
しばらく悩まずに済むぞ

645 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 19:32:49.11 ID:b4+Ag1BF.net
>>638
このスレにEIE Pro持ってる奴居ないというのが注意点だろう
まあネットのレビューはちらほらあるし低評価もないから心配ないと思うけど

646 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 21:10:04.64 ID:EyAgjnF5.net
>>638
使ってた俺が通りますよー
入力のS/Nはあまり良くない印象で、録音に使わなかったから音質はわからないけど、出力は低音が出る感じで、音は悪くなかった印象。
レベルメータは目安にならないので、単なるアクセサリと考えた方がいい。
あまり反応しない。
赤くなるのは、相当音割れしてる時だったな。
Windowsでの使用だったからMacは良くわからないけど、ドライバの表示、インストールの方法で、汎用のを使ったんじゃないかと感じた。
レイテンシを詰めなくても時々音飛びのようなのがしたかも。
MIDIはSysEX送るとか重いのは出来なかった気が。
普通のシーケンス再生なら一応出来た気がするけど、あまり使わなかったから詳しくはわからない。
たしかに、見た目は良いよね。


>黒猫飼ってる
これ何?w

647 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 22:57:19.96 ID:LtAl2eMM.net
>>645
レスありがとう
使ってる人が少ないのはトラブルのときに困りそうですねえ

>>646
詳しくありがとう!
プロでもないのでよほどでない限りS/N比は気にしないかな(というより気づかないかもw)
レベルメーターには見た目だけを期待してますw
ドライバ回り、レイテンシーはMacなので心配ないかな
SysEXというのは初めて聞きましたwたぶん私には関係ないでしょう
黒猫特に意味はありません( ^ω^ )

648 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 23:08:45.21 ID:/C4+iXtv.net
くそ、モフモフを見せつけやがって・・・

649 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/18(月) 23:10:14.73 ID:EyAgjnF5.net
>>647
S/Nは入力だけね。
出力はもっといい気がする。
レベルメータはピーク時に赤くなる(普段は白)動きが僅かなのが惜しかったw
Macはいろいろ気にしなくていいのか、楽でいいな。
SysExはシステムエクスクルーシブの略ね。
MIDIで音源コントローツしたり、音色データをやりとりしたりする時に使う物ね。
うちの黒猫は2年前に死んでしまったよ(´・ω・`)

650 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 00:15:12.76 ID:vqv7sdjh.net
>>649
了解。入力だけならなおさら気にならないですね
メーターが光るギミックは無駄さがいいですw
ほかのオーディオインターフェースではなかなかこういうのがないから

黒猫RIP
うちの黒猫は2歳、生まれ変わりだったりして
回答は期待してなかったのですが、猫好きが釣れてよかったですw

>>648
機材が毛だらけで大変ですよw

651 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 00:46:18.14 ID:nKPDhbc3.net
>>639
曲も作ってハイレゾも聞けるほうがいいじゃん
聞き専じゃないからそんなに高いのもいらんし
96と192を聞き比べたりして楽しいよ

652 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 00:53:13.64 ID:wYZYVdaR.net
結構毛だらけ

653 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 01:43:33.48 ID:THmgdgcQ.net
ぬこハイ

654 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 03:46:46.80 ID:fUq128T2.net
たこハイ

655 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 19:32:48.43 ID:HFVR5fo+.net
うちも猫飼いだけど、AudioIFはどうもないが、PC内のファンは年一回ぐらい開けて掃除したほうがいいよ。うちはMacBookPro2012だけど、こないだHDD交換の時
ファン開けたら毛が見事に入っていた。
ネコの毛はそこらに飛ぶし、ハード機器とか持ってたら、普段はシーツとかかけて予防したほうがいい。カバーだけで防げるもんでもないので厄介だけど。

656 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 19:40:40.96 ID:KEUa50g9.net
PCのファン掃除なんて当たり前のこと今更言われても

657 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 20:20:28.66 ID:uXt684iy.net
毛よりちょっと前にニュースであった
あったかいんだから乗っかって小便して発火が危険。
同じく電気使うハードにシーツかけるなんて愚の骨頂。

658 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:14:09.33 ID:Xh/x7mlY.net
鍵盤にGが入って行ってショートっていう話があったよな

659 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:17:23.94 ID:1WKy8aWl.net
なるべく床から離して設置した方がいいね。ステンレス棚かなんかで

でもそういう棚に登るの好きなんだよな猫・・・
遠ざけるために買ったのにより近くで寝てる猫・・・

660 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:22:21.22 ID:rOdu9+f1.net
Apogee Groove 来たな
295ドルだって

661 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:37:13.75 ID:QknUrSh8.net
>>660
安すぎwww

662 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 23:57:22.53 ID:uXt684iy.net
ちょい足せばApogee One買える

663 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 02:00:19.79 ID:s/IVf/FL.net
ちょい足せばって言い出すとキリがないんだよなー
ちょい足せばこれ買えるなーそこからもうちょい足せばこれ買えるに
なっちゃってあかん

664 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 02:57:05.34 ID:dsULAWnn.net
Apogee GrooveはASIOのレーテンシどのくらいなんだろな
チョロっと弾くのに良さげなんだが

665 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 10:06:33.19 ID:uqFLa1ZG.net
猫なんか室内で飼うなよ
放し飼いしときゃ腹へったら帰って来るだろ。
帰ってこなきゃそりゃもう嫌われてんだよw自由にしてやれ

666 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 10:30:48.59 ID:rc5lG+CK.net
MIDIキーボードとヘッドホンをPCに繋ぐだけなんですがオススメのオーディオIFってありますか?出来るだけ音質が良くてレイテンシーが少ないものがいいです

667 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 10:57:58.63 ID:dPUlICUy.net
YAMAAH UX16

668 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 12:04:51.82 ID:Gh6k4jhM.net
>>666
UR12

669 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 13:11:04.91 ID:rc5lG+CK.net
>>668
UR12とUR22やUR44は音質やレイテンシーの差は無いんですか?

670 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 13:18:02.42 ID:3rRaqDjC.net
MIDIキーボード程度でレイテンシも糞もない

671 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 14:04:01.03 ID:8QNZTy9s.net
オンボの出番ですか?

672 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 16:08:31.46 ID:Gh6k4jhM.net
>>669
44はちょっと音がいい

673 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 16:37:22.26 ID:cEaIgv/L.net
UA55でマイクレベル低いの俺だけ?

674 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 16:53:45.51 ID:GZcvZpxY.net
モニタースピーカーに繋ぐケーブルのプラグって共通?
買い換えて繋がらなかったら嫌だなぁ
今はこれ左右に1本ずつ差してるけど
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25346/

675 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 17:00:37.49 ID:GZcvZpxY.net
間違ったデュアルではなくこのタイプだった
ttps://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/c/crr000.jpg

676 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 17:10:09.61 ID:G3KL/49c.net
買い換える予定のI/Fや使っているスピーカーによって違うしそのくらい自分で調べないとこの先困るよ

677 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 17:43:02.38 ID:WIUDCY5E.net
>>675
RCAで繋ぐようなスピーカーをモニターと言うなよ

678 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 17:55:55.86 ID:PrYqYzBs.net
パワードのモニターならフォンやXLRで接続するのが普通だろうな

679 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 18:18:53.76 ID:GZcvZpxY.net
ここは貧乏人のスレじゃないのかよ
確かに安物だけど1本消費電力40Wで困ってる
放熱板が立派な暖房器具だ

680 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 18:22:26.38 ID:acV9sShR.net
>673
たぶんお前だけ ちなみにマイク何?

681 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 18:23:58.55 ID:acV9sShR.net
キャノンで刺してないってオチか

682 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 19:27:43.75 ID:b+XQWg7z.net
>>673
QUAD-CAPTUREコントロールパネルのBYPASSをオフに

683 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 22:32:41.39 ID:VPRRnkJE.net
>>666
http://www.zoom.co.jp/products/uac-2/
http://www.zoom.co.jp/products/uac-8/

684 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 23:06:49.18 ID:gcaQvozs.net
>>683
ありがとうございます
ただUR12,22と比べると高いですね
一応候補には入れておきます

685 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 01:36:42.66 ID:jryboI/6.net
あーzoomは悪くないだろうねー。でもURシリーズは音いいよ、ソフトも悪くないしねー。

686 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 09:30:20.76 ID:LIpdKPJ8.net
ギターの録音タイミングが合わないなあとずっと思っていたんですけど、結局、DAW側で録音レイテンシ調節の
オフセットを調整すると、バッチリリズムが合うことを発見しました
でも、そういう話はあまり聞かないですよね
これは使っているIFが悪いんでしょうか?

687 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 10:15:41.19 ID:yfBf5jdi.net
>>686
基本中の基本
知らなきゃヤバイくらい基本

688 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 10:29:39.51 ID:jryboI/6.net
>>686
それはソフト。勝手に合わせてくれるものもあるよ。

689 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 10:37:49.90 ID:LIpdKPJ8.net
なんでそんなに基本的なことなのに、「オーディオ録音のリズムがずれてなかなか合わない」
ということを書いても今まで誰一人として答えてくれなかったんだろう?不思議なもんだね

690 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 10:40:02.84 ID:jryboI/6.net
>>689
僕らに出会うのが遅すぎたんだね

691 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 10:46:49.75 ID:ts//Z5Qj.net
じわじわ来た

692 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 11:19:25.91 ID:ib+7p0xp.net
>>689
そんな基本的なこと自分で調べろ^^って意味だよ

693 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 13:06:48.29 ID:XA2hMCXv.net
>>666
UR12にMIDI端子ないよ
UR242でどう?

694 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 13:35:44.45 ID:LAuOlrI+.net
玄人思考の「KURO-DAC」についてですが、ボリュームは回しやすいですか?
径が小さすぎて手が痛くなるものは避けたいと思っているのですが。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 13:45:42.91 ID:00tgIrdv.net
USBMIDIキーボード使ってPC内完結な人にMIDI端子はいらないんじゃ・・

696 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 13:52:17.37 ID:gMyRHOEd.net
MIDIキーボード、だけだからどっちで繋げたいかわからんよ一応

697 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 14:02:16.55 ID:ib+7p0xp.net
>>666です
出来ればIF経由で繋ぎたいのでUR242を検討します
このくらいの値段なら手も出しやすいですし

698 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 14:19:02.21 ID:2i71YAdH.net
>>686>>689
昔はスペックの問題でレイテンシ詰められないということがよくあったが
まさかレイテンシの詰め方がわからないとは思わないからな
初心者向けの情報は2ちゃんじゃなくて他のサイト見た方がいいよ
ちなみDAWとIFは何?

699 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 14:33:53.89 ID:LIpdKPJ8.net
レイテンシを詰めるという話じゃないよ
録音する時に、レイテンシを自動的に詰めてくれるわけだけど
それがズレていた場合に前後にオフセット調整をする機能という意味

700 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 17:23:34.29 ID:TcrCHy1J.net
>>698
Recoding latency compensationの話な。

701 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 20:53:08.95 ID:yXwQZ61x.net
レイテンシを自動的に詰めてくれる???

702 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 21:22:49.43 ID:3fbAqyZZ.net
未だに自動じゃないDAW有るの?

703 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 22:28:06.26 ID:GLE5qjhK.net
なんか補正とごっちゃになってないか?

704 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 23:23:28.46 ID:wz3ocycg.net
>>697
問題は、手頃な値段のMIDIキーボードとなると、USB接続の物しか無いということだな。

705 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 23:29:04.04 ID:ib+7p0xp.net
>>704
MIDIポートついてるのでMIDI用のコード買えば大丈夫ですよね?

706 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 23:46:52.96 ID:/orZD99G.net
USBでいいやん
なんでIF通さんといかんの?

707 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 00:17:45.97 ID:6B85p2cJ.net
もはやカオス

708 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 01:33:10.40 ID:GRgMcUW/.net
何だこの会話w

高価なMIDIキーボードでUSBポートの無いって、ビンテージ物か何かか???

709 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 02:13:09.99 ID:14Z98WBd.net
古いシンセを入力用キーボードとして繋ぎたいのですが
USB変換コードのドライバがありません
どうしたらいいですか

710 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 03:18:43.34 ID:n+96J021.net
音楽やめた方がいい

711 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 06:02:24.08 ID:CrGYd21H.net
>>680
マイクは主にbeta58だったけど変えても変わんない
ケーブル類変えても同じ

>>682
最近どっかの記事で見たけどやっぱそれなのかー
ちなみにバイパスオフで何倍くらい大きくなる?
実は質問する前にua55売っちゃって無いんだよね

712 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 06:37:30.81 ID:q+Yk+eQs.net
なんだこれ

713 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 06:48:01.35 ID:pA+mWlUo.net
>>701
録音した時のインプットのバッファサイズぶんだけ録音した音を前にずらす機能だよ。
>>702
Protoolsとかliveとか自動じゃないよ。
>>703
そうだね、めっちゃ混乱しやすい。

714 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 07:08:32.15 ID:m6koFqnz.net
>>713
クソワロタw
だからお前が混同してるんだよ

レイテンシを詰めるってのはレイテンシを補正することじゃないぞ

715 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 11:50:42.92 ID:HyRA0S1u.net
>>714
は??なんだかよくわからないなー、最初からおれも質問者も詰める話なんか一切してないと思うんだが?

716 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 12:24:25.72 ID:bCzYCn70.net
>>699
>録音する時に、レイテンシを自動的に詰めてくれるわけだけど
>それがズレていた場合に前後にオフセット調整をする機能という意味


一切してないとか大丈夫かコイツ
レイテンシを自動的に詰めるって意味不明なんだよ

717 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 13:18:05.99 ID:CQTZPBav.net
もう触れるな

718 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 14:25:15.86 ID:7uFsZ+wo.net
レイテンシよりも電車の座席を
もう少しつめて欲しい

あと1人座れるだろ

719 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 15:19:59.70 ID:ag7Qi/vb.net
痩せろデブ

720 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 16:17:49.98 ID:kBdJ4uJw.net
立ってろデブ

721 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 16:42:11.35 ID:CQTZPBav.net
dB=デブって読んでる

722 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 17:26:58.96 ID:7uFsZ+wo.net
ブデくされるデブ

723 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 19:59:26.94 ID:Pu0u7Xg/.net
>>716
お前は複数の人間が書いたものを一緒にしてるんだよ、怒り出す前にもーちょっとよくよめ。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 22:03:48.78 ID:hY9nJ8qW.net
つまりこのスレにはホームラン級の
バカが何人もいるということだな

725 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/22(金) 23:49:49.39 ID:zfe0+kfm.net
お前はショートゴロ程度だけどな

726 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 00:23:43.99 ID:Le8Ry7Da.net
普通のDAWならASIOドライバが返す遅延情報を元に、音のズレは自動で調整される。
通常これでまったく問題ない。
ASIOドライバが返す値が信用出来ない場合やズレてると思ったら、
普通はアナログループバックや、ヘッドフォンとマイクを使ったループバックなどで適切な補正値を調べる。

厳密にはアナログとデジタルで遅延は異なるし、
外付けDAC,ADCによっても遅延は異なるが、
ASIOドライバはチャンネルごとに異なる値を返すことはできず、同じ値を返す。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 00:33:44.03 ID:Le8Ry7Da.net
UCXの遅延は以下 (※44.1kHzの場合)

DSPミキサーのループバック : (45 + バッファサイズ x 2) サンプル
デジタル端子のループバック : (49 + バッファサイズ x 2) サンプル
アナログ端子のループバック : (69.44 + バッファサイズ x 2) サンプル
ドライバが返す値 : (73 + バッファサイズ x 2) サンプル

728 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 01:51:18.43 ID:ey2PIq0b.net
オーディオIFを通して録音した音声が微妙にずれる問題は、DAWのオフセット調節をすることで
一応解決したようにも思ったんだけど、やっぱり以前から思っているように、録音している最中に
どうも音声のズレ量が微妙に変わってきているとしか思えない
4小節ぐらい録音して、リズム的な難しさのないギターカッティングなどを、完全にリズムがジャストだと
思えるところまで録音しても、最初のほうは合っているのに、後の方がどうもずれている
これがオーディオIFのせいなら、買い換えれば多分良くなるんだろうけど
そうでなかった場合のショックが大きすぎて踏み切れない

729 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 02:03:02.91 ID:DOtfNLDE.net
やっぱりこれくらい煽ってやったほうがいいんだなwww

730 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 02:10:33.14 ID:DAtdyiQ1.net
>>728
おまえだれなの?DAWとIFなんなの?

731 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 03:15:29.82 ID:VXlWsdXh.net
>>728
そういう現象は一回あったんだけど、
俺の場合はKONTAKTのBPMがDAWのBPMと合ってなかったってのがあったな
クリック鳴らしてあってたらリズムトラックの設定に問題あるかもな

732 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 04:08:31.44 ID:wzVuRXsE.net
>>726
なーそれ普通のDAWとか言ってるけどやんないdawもあんぞ

733 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 06:33:12.49 ID:eUTNYkSe.net
>>728
何で誰もちゃんと答えてくれないか教えてやるよ

お前が自分の環境をまともに説明しないから

734 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 18:20:37.32 ID:BjqhsSNa.net
UR242買ってしまった・・・どうしよう

735 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 18:28:55.24 ID:0BsPI4bd.net
使いこなせ

736 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 19:21:25.25 ID:cPpdG/tS.net
俺も買ったけど、設定に四苦八苦

737 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 19:29:39.29 ID:0uhYVSy7.net
28や44となんかちがうの?
28はスムーズに導入できたが

738 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 19:32:45.50 ID:lSC1wMdu.net
俺も242買う予定だからどんなもんかレポたのむ

739 :726:2015/05/24(日) 19:56:32.43 ID:BjqhsSNa.net
う、うん・・がんばる
でもこれで環境が整うから、僕の有り余る才能が一気に開花して
名曲が次々と出来てスーパースターになって超忙しくなったら
バイトに行ってる暇がなくなる・・・どうしよう

740 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 20:19:06.68 ID:vv0TwzFb.net
バイトより儲からないスーパースターってなんなんだ

741 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 20:34:49.10 ID:0uhYVSy7.net
>>739
まずは28にしようか

742 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 21:02:51.37 ID:NSsqSXkT.net
RMAAも判断基準になるよとカキコしていたので
二万以下で探すとDUO-CAPTURE EXがよさそうだ
でもAT2020USBの新型出るみたいなんで
I/F無しでDTMもイケるだろう 録音はアコギと歌ぐらいで
UR-28MとNT1Aだと予算超えちゃう
モニターはロジクールZ150にするつもり
夏のボーナスでDTMライフが楽しみ ソフトはNIの半額セールで桶

743 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 21:38:55.09 ID:UF5CQwps.net
>>739
お前の替わりのスーパースターはいくらでもいるけどお前の替わりのバイトはいないんだぞ

744 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 21:58:53.33 ID:M5efCryn.net
>>742
UA-22にするくらいならUA-55がいいと思うが
電源再生成が無いから

745 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 22:13:03.11 ID:2bxWyIXm.net
>>743
名言だなあw

746 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 22:46:28.08 ID:g0MrKVoW.net
UA-22はiPadを使う可能性がある奴以外は
選ぶ理由がなくない?

747 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/24(日) 23:55:00.84 ID:/4Hrk/9Z.net
Focusrite Scarlett 2i2

このオーディオインターフェース使用してる方使用感とか教えてもらえると嬉しいです
後、モニタースピーカーと接続した時に音質自体のの変化はかなり感じられますかね?

748 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 08:58:55.03 ID:qHWLRHfH.net
>>747
Focusriteの銘からすると失望する
でも格安中華ガジェットと思えば
値段なりに満足できる
とりあえずオンボとの比較だと
モニター音は確実に良くなるよ

749 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 09:03:17.41 ID:qHWLRHfH.net
ちなみに個人的な感想だと
入力音はクリアって言うより
素っ気ないイメージ
出力音はフラットでノイズは少ないけど
スカスカなイメージ

750 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 10:51:23.63 ID:JyOLHudX.net
>>748
ありがとうございます、参考になります。
PC→2i2→モニタースピーカーと接続した場合、2i2の音量調整のツマミ部分でPCの音量をコントロールする事は可能なんでしょうか?
ヘッドホンの音量コントロールのみしかできないDACやオーディオインターフェイスもあるみたいなので少し不安です...

後、基本打ち込みのみで外部機器を接続する予定は全く無いんですがその場合ASIOに対応したUSB DACの購入でも問題ないでしょうか?

長文、すみません。

751 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 13:42:03.74 ID:dwjUeaNV.net
>>742
アコギ録るならインターフェイスの前にマイクプリ入れたほうがいいよ
チャンネルストリップでもいいからさ

752 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 13:45:40.33 ID:8JoyXv6k.net
>>742
Rolandのはやめとけー

753 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 13:59:32.78 ID:HjoeXkTI.net
理由も言わずにやめとけって言ってる馬鹿ってなんなの?病気なの?

754 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 14:03:11.42 ID:zLWxTvOa.net
at2020にUSBタイプなんてあったのか・・・
マイク諸々売っちゃったし買ってみようかな

755 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 15:03:19.04 ID:qHWLRHfH.net
>>750
モニター出力とヘッドフォン出力で独立したボリューム調整ができるよ
安定動作させるにはセルフパワーUSBハブかますといい

USBDACだと音楽制作向きのフラットな特性なのってないと思う
源音忠実再生って謳い文句とフラットな特性なのは別モノだから

756 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 15:09:26.37 ID:8JoyXv6k.net
>>753
ドライバがひどいから

757 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 15:19:58.50 ID:ZrPjvsI6.net
Rolandドライバ良い方だろ

758 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 19:33:40.10 ID:dRE+AUcx.net
それまでは個人的にど安定だと思った。
Mboxとかはほんとに酷かった・・・
でもQUAD-CAPTUREになってから、何度かブルースクリーンになってやめたけど。
低レイテンシにこだわった結果かな?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 19:39:19.22 ID:RJzndjWI.net
まだUA-20使ってるけど買い替え必要かな。MTRとmidi入力で使用中。

760 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 19:40:05.31 ID:n/MpSv1V.net
それまでがどこまでか意味不明だし
しれっとAvid乱入して意味不明

761 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 20:11:55.87 ID:rNH4ZYqf.net
>>755
なるほど、最近DACを買ったばかりなんだけど、2i2欲しくなってきてしまったw
外部機器を接続する予定は全く無いんですが、音楽制作にはDACよりは力発揮しそうですね
そもそも自分KRKなんでUSB DACかませても用途が違うもの同士じゃお互い活かせない感じですよね

762 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 20:36:27.70 ID:B5YlW3Sz.net
Rolandは不具合出た事ないな

763 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 20:48:08.58 ID:HIbCsPYU.net
cubaseと相性が良くない

764 :726:2015/05/25(月) 22:47:22.79 ID:xA7Mn1wU.net
いよいよ明日UR242が届く。
将来に備えて、今必死にサインの練習中。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 23:03:12.76 ID:TcpCPDOG.net
>>764
28を使ってる俺は既にファンガールを抱いたよ

766 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/25(月) 23:20:07.68 ID:gV2wcwjg.net
you have a dream ^^

767 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 01:31:42.12 ID:gCcoGZ4J.net
ようやっとUR242の遅れがなくなった。
パソコンの性能は十分なはずなのに、cubaseを立ち上げたときだけ、かなり遅れてたのが解消。
youtubeに合わせて弾いたりできるようになった。

もうどこを触ったのかわからんのが難。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 02:58:07.71 ID:q78UzQGu.net
ローランドのI/F愛用者です
インターフェース側のミキサー画面から
レイテンシー調整が出来ない機種です

DAW側(SONAR Studio-Oneなど)からレイテンシー指定が出来るのは有り難い
今のメインのDAW側からはそれが出来ないので困ってます

RMEとかだとI/Fのミキサー(Hammer Fall DSP)でレイテンシー調整が出来る
URシリーズはどうなんですか?

769 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 06:39:06.82 ID:6wg6+8Y9.net
dspmixでできるよ

770 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 18:27:47.08 ID:+jeIAEPK.net
ur12とur242て入出力数とDSP?以外に性能差てある?

771 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 18:29:42.31 ID:6wg6+8Y9.net
>>770
性能差はあるだろうな
28と44でもノイズがずいぶん違うし

772 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 20:26:22.14 ID:X51S6+ny.net
>768
RMEのレイテンシー調整ってどこでやるの?
それっぽいところが見つからない

773 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 22:06:28.61 ID:8j4gq4k5.net
>>772
コンパネだよ

774 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 22:48:14.02 ID:e8JqZ/Mq.net
wikipedia

コンパネ
コンクリートパネル (concrete panel) の略。
コンクリート打設の型枠に用いられる合板。

775 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 23:49:07.70 ID:eJuX7wuI.net
コンパ

776 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 01:24:47.21 ID:0sGO1P/+.net
ループバックが録音デバイスとしてマイクとは別になってる機種ってどれがある?
アプリごとに分けて使いたいんだけどSound BlasterとかUA-55くらいしかないのかな。
US366だと直接スイッチで切り替えでUR12だとドライバのチェック項目切り替えっぽいし
どっちもデバイスとして別で選べるわけじゃないみたい。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 04:23:19.80 ID:ySI8QtK/.net
どういう用途で使いたいのか知らんけどループバックを配信ソフトに
analog1-2とかライン1-2がたいがいのI/Fはマイクだから
マイクのみ入力させたいアプリにanalog1-2とかライン1-2を
指定すれば良いだけじゃないのか?

その説明だけじゃ何をどうしたいのか分かんね

778 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 06:33:22.99 ID:beC2m3W+.net
凸待ち放送でもしたいのか?

779 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 11:07:05.05 ID:0sGO1P/+.net
>>777>>778
友達とskypeでネトゲをしつつそれを録画/配信する用途なんだけど
ループバックいれるとskypeの通話のほうにもPC音全部入っちゃうっぽくて困ってる
通話相手に通話相手の声とゲーム音が返らないようにskypeはマイクのみって分けたいんだけどUS366じゃうまく行かなくて
Sound Blaster使ってた時はマイクと再生リダイレクトでステミキがデバイスで分かれてたから楽にできたんだけど
ループバックの有無はあってもデバイスが分かれてるかどうかっていう情報調べても出てこないから使ってる人に教えてほしいなあ

780 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 11:31:23.92 ID:ySI8QtK/.net
メーカーのサイト見た感じループバックとの排他利用みたいだからUS366じゃ無理ぽいね

出来るかどうか分からんけどUS366のミキサーソフトからマイク音声をライン出力に
ルーティングさせてPCのオンボのライン入力に突っ込んでSkypeの方のマイク入力を
オンボのライン入力に設定すれば行けるんでない?
ミキサーの方でもループバックと各入力音のルーティングが排他かどちらかしか出来ないなら諦めろ
素直にUA-55かUR242かUR28M買っとこう

781 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 12:34:35.94 ID:zfIahthF.net
>779
US366使ってるけど出来ないよ 素直にUA-55買って下さいな

782 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 15:13:33.27 ID:beC2m3W+.net
>>779
US366でやるなら、US366側の STEREO MIX は無効にして、ライン・アウト出力を
ケーブルでオンボードサウンドデバイスのライン・インに繋ぐ。
スカイプは US366 を使うよう設定し、録画アプリ、配信アプリはオンボのサウンドデバイスを
使うように設定する。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 15:31:15.81 ID:zfIahthF.net
オンボで満足な音質でライン入力(出来ればステレオ)できたらの話だなそれは

784 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 16:20:16.21 ID:TZXe6BTc.net
糞みたいな配信に音質も糞もねぇだろ

785 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 16:31:07.25 ID:aNLIQl+O.net
というか板違いなのわかってんのかな

786 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 20:32:09.45 ID:kZri3OCg.net
ミキサーとIF両方必要でMG12XU買うつもりなんだけど
プリアンプは良いらしいけどaudioIFとして192kHz24bit
といい性能だが、どこのOEMなのか?自社製?
できれば性能がまあまあいいのがいいんだけど。

787 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 23:30:14.71 ID:/8OlwDDZ.net
2i2かおうかなやむー

788 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/27(水) 23:32:15.03 ID:njyHA2Kw.net
一瞬みやむーに見えた。いかんな。。。

789 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 00:09:10.63 ID:4fSpd6Lk.net
>>768 >>773
コンパネにもTotalMixにもFireface USB Settingsにもそんな項目は見当たらないし、
説明書にも記述がなさそうだけど

790 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 01:08:37.69 ID:IYy6OQ51.net
2i4持ちだけど、フォーカスライトの出す音は変なクセはあまりないと思う。
ただ、低音の帯域が他のインターフェイスよりあまり出ない、と思う。そこらへんを自分で理解していれば大丈夫。

ちなみに自分が持ってたインターフェイスの中で音量が一番出てたのがフォーカスライトだと思う。スタジオ、ライブハウスに持ち込みもしてる人はそこも重宝するポイント。

791 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 02:12:56.94 ID:931A8Nd2.net
>>789
バッファサイズだっつーの

792 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 08:15:03.78 ID:4fSpd6Lk.net
>>791
バッファサイズならどれでも変えられるだろ
少なくともASIO対応I/Fなら

DSPミキサーで調整出来るっていうし、
ちょっと上に録音した音がズレるって話題もあったんで、
てっきりディレイ機能とかドライバが返すレイテンシーの数値調整機能とかがあるのかと思った

バッファサイズはDSPミキサーは関係ないし、設定もTotalMixじゃないんだけど

>>768
本当にバッファサイズのこと?
ローランドでバッファサイズをドライバ側で変えられない機種なんて無い気がするが
機種は何?

793 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 10:34:18.63 ID:pWNC2F5r.net
2i2はレビュー見てたけどあんまよくないっぽいな
音量があまり出ないとか外装が脆いとか

794 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 14:52:15.11 ID:931A8Nd2.net
>>792
それはDAW側だよ

795 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 19:55:14.37 ID:rOCeUgqK.net
鉄板はUR242ってことでオケ

796 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 21:03:13.75 ID:MXRxLlAi.net
もうUR22はいらない子なの? ( ;∀;)

797 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 21:12:21.29 ID:y03tN5CM.net
なのぉ〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

798 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/28(木) 22:47:20.26 ID:S0pwAgrK.net
UAC-2の録音とかレイテンシ面での評価が聞きたいなー

799 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 00:59:20.76 ID:YM5wMP9M.net
>>794
「それ」って何?

800 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 02:07:01.87 ID:tIJa4zI1.net
>>799
だから録音側のバッファ分録音した音をずらす話

801 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 02:23:02.15 ID:c+vNU9Kv.net
マスターに重いプラグイン挿す時に
古いUAって、選べるバッファの上限値が低い
自由(大き目)にレイテンシー調整出来ない

802 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 04:42:32.20 ID:/ayFsu7l.net
http://www.dtmstation.com/archives/51940269.html
UAC-2凄いわコスパw

803 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 08:24:06.68 ID:xg0o1AWT.net
コスパは良くないだろ。レイテンシ詰められるってだけだし

804 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 15:19:00.44 ID:EpO/TRDW.net
レイテンシだけ高級機と比べてもそこはほんの一部だから・・

とはいえ低レイテンシが最優先事項の人にはかなり良さげだ

805 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 15:43:19.87 ID:jaDPcxB/.net
iphoneアプリのiRigというギターのアンプシミュレータがあるのですが
専用の接続機器を使わずに手持ちのUA-55を使って接続できないでしょうか?

806 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 18:02:01.25 ID:WHbghpw0.net
>>805
>UA-55
あやふやな記憶でググっても確定情報が出てこないんであれだが
そもそもiOSで使えないんじゃなかったっけ?

807 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 20:16:34.07 ID:TvC/kY7w.net
55はCC未対応だからデジタルじゃ無理だよ
UA22はいけるのにな
そのクラスでios連携したいならスタインバーグ

808 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/29(金) 22:56:08.45 ID:V1jjV/aq.net
スタインバーグ出てきたついでに補足しておくと、
URシリーズのDSP弄る専用アプリがipad用しか出てない
なのでiphoneからサンプルレートとかバッファサイズいじれない

最初にpcからセッティングしてそのあとiphoneに繋げば特に問題無いらしいが、
自分で試したことないのでその辺はよく分からん

809 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 07:16:54.50 ID:7L3fjz4u.net
>>800
そんな話してないけど

810 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 15:40:39.64 ID:Twxkm1ke.net
質問させてください

今度DTM機材を揃えようと思うのですが、PC、MIDIキーボード、モニターヘッドホンを購入し繋げようと思っています
購入予定のMIDIキーボードもヘッドホンもそれぞれUSB、ステレオミニプラグでPCと直接繋げる様です
この場合、オーディオIFは必要でしょうか?
直接繋いで音質が悪くなったり、ノイズが入ったりしないでしょうか?
特に楽器を弾いたりマイクで音声を入れたりする予定はないです

長文失礼いたしました

811 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 15:59:54.78 ID:odm8LiLM.net
それ以上拡張しない、そのPCオンボの品質で満足できるなら買う必要はない
けどオンボはいいモニター使うほどオーディオIFとの品質差がわかるよ

812 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 17:30:59.69 ID:YjU0H80j.net
>>810
とりあえずその状況でやってみて音質やレイテンシーや動作の安定度が不満なければオーディオインターフェイスはいらないと思う。
ただノイズや使い勝手はそのPCのモノにもよるので自分で判断してもらうしかない。
今のオンポは性能よさそうなので心配ないかもね。

813 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 17:32:43.99 ID:IICRcbo+.net
何かに具体的に困るまではそれでいいんじゃないの
機材なんてそんなもんしょ

814 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 17:38:45.99 ID:Twxkm1ke.net
>>811ー804
回答ありがとうございます

分かりました
とりあえず使ってみてから検討します

815 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 19:06:54.06 ID:fCOfAKVj.net
今は必要無いです。必要性を感じたらモニタースピーカーと共に購入しましょう。
金持ちなら迷わず買え
そうじゃないならプラグインや音源を買った方が良い

816 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 00:38:28.41 ID:Vqe2Geo+.net
>>815
音の出口が最悪な状態だと
音源やエフェクターの音の判断もできないだろ
耳がまともな人にとっては最優先すべきはそれなりのモニター環境なんだよ

817 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 01:01:52.10 ID:bNDTUGyT.net
そりゃそうだけど、モニターとオーディオインターフェイスから買うわけにはいかんでしょw

PCとMIDIキーボードとヘッドフォンから買うっていう順番は妥当かと

PCの予算を削ってモニター環境に回すのも手だけど、どれだけ削れるかによるね

818 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 01:07:56.50 ID:hui7BuZ0.net
そりゃあ、トラック数が多い時のEQや
各パートを細かくタイミング合わせる
上級者には良いモニター環境が必要だけどねぇ
配信する程度なら、どうなんだろう?

819 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 03:02:48.64 ID:t4MVFAWt.net
貯金して全部買えるようになったら買えばいいんだよ

貯まるまでの時間で色々調べて勉強すればいい

820 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 04:52:02.55 ID:vXz4mfyO.net
まともなモニター用ヘッドフォンで USB 接続のものなんて無いような気がする。

821 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 07:13:12.38 ID:yHBrcLNF.net
PCは当然として制作ならオーディオインターフェースと鍵盤とモニターとヘッドフォンは安くてもいいから一式揃えた方が捗る
10万くらいでお釣りくるやろ

822 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 11:16:56.02 ID:dFoViL3Z.net
>>810です

金銭面では特に問題はないですし、あった方がいいのなら買うことにします
ありがとうございました

823 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 17:10:53.09 ID:BuHMKwlF.net
ヤマハのAG03買って感想きかせてちょ

824 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 16:17:53.22 ID:NRispqn6.net
中身UR12同等な気もするが

825 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 20:44:02.56 ID:Y8hKsYus.net
DSPって別回路じゃないよね?
なんかやったらUR12のAG03化とかUR22のUR242化とか出来んかな

826 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 23:43:44.24 ID:NPgMEwn3.net
なにをいっているんだおまえは

827 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 02:22:14.57 ID:J5oJgIHA.net
もう来月にWindows10が出るけど各社のドライバ対応はどうなるのだろうか?

828 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 05:11:17.10 ID:SjyKyD4i.net
だね、DTM業界じゃハードもソフトもWIN10対応で忙しいかも。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 07:36:25.01 ID:G2AA1TM4.net
WIN10は評判どうなるかね
DTMPC買う予定だけど少し我慢してみようか

830 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 13:45:56.50 ID:i/wwMq0a.net
サブ機でいろいろ試すつもり
win7ベースらしいからソフトはあんまり問題ないだろうけどドライバは待つしかないな

831 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 16:25:54.53 ID:EOpKTRp7.net
win10たってまだWDMだしデフォだと24bit96までしか出力対応してないんでしょ?
土台のとこ7からそう変わってないなら大した対応にならないんじゃないの

832 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 16:58:23.23 ID:wVLWpOpX.net
OSなんて手間掛けて替えるメリットがあるのかよく考えないと駄目
ユーザーはMSを儲けさせる為の奴隷じゃないんだから

833 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 17:17:04.01 ID:eUa9Kn53.net
DTMやるのにWin使うとかマゾなの?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 17:27:50.68 ID:cnku2Yuo.net
まあ、今はMac高すぎだからね

Retinaとかいらねーから
安くするか性能上げろよって思う

835 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:18:05.27 ID:1ZeKXAM/.net
え?win10て無料で配るんだろ?

836 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:21:54.01 ID:ZENdqHPp.net
最近のMacまとめ

新しいMacBook
光学ドライブが無い。CPUがタブレット並に弱い。
USB端子が1つと少ないのが致命的でDTMはほぼ無理。

MacBook Air
光学ドライブが無い。CPUは新しいMacBookより少し速い程度。
DTMは不可能ではないがかなり窮屈。

MacBook Pro
光学ドライブが無い。
MacノートでDTMしたい人には一番良い。
ただし、Retinaディスプレイ等DTMにはあまり重要ではない部分がハイスペックで、
その分余計に金を払わされる事になる。コスパは悪い。

iMac
光学ドライブが無い。
Macの中では一番コスパが良くCPUもそこそこ速いが最上位でも4コア止まり。

Mac Pro
光学ドライブが無い。ディスプレイ別売り。
iMacよりも速い4コア〜12コアの圧倒的なCPU性能を手にする事が出来るが30万〜という価格でコスパは最悪。
高価な理由は業務用の高性能グラフィックボードが2枚も標準装備だから。
DTMには無意味なのに強制的に買わされる事になる。
DTMではなく映像制作向けの構成になっている。

837 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:25:19.73 ID:eUa9Kn53.net
結論
貧乏人はDTMするな

838 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:46:15.41 ID:Pk9TV9L8.net
MacでLogicなんて時代もありましたね。

PC内での打ち込み中心で録音はコンデンサーマイク使うくらい…ってのだと、
今は何が買い時なんだろうか
UR22買うつもりでいたけどUR242とか出てきてわけわからん

839 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:48:12.30 ID:5k0zM7W8.net
BTOとかでWinノートをMBPと同じようなスペックにカスタマイズすると値段があまり変わらなくなる。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:54:26.25 ID:4s2eWJGU.net
>>838
マイクしか入力を使わないつもりならUR22でいいんじゃない。
基本的にはインアウトの数の差で考えればいいのでは。

841 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 18:58:41.86 ID:4s2eWJGU.net
>>838
途中で送ってしまった。
あとは低価格ではなくなるけどマイクプリや音質にこだわりたいとかデジタルのインアウトが欲しいとかだとid22とか今度出る新しいベビーフェイスとか。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 19:17:51.30 ID:cnku2Yuo.net
DTM向けのMacminiでも出してくれればなぁ

Macminiはなんで前世代より性能落としてるんだよ
アホかよAppleは

843 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 19:21:34.55 ID:lLuyHcxL.net
そんなもんMacProとMacBookPro買わすために決ってるだろ

844 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 19:34:11.26 ID:Pk9TV9L8.net
>>840
レスありがとう!UR22で行けそう。
ベビーフェイスはデザインがすごいかっこいいね、それこそMacに合いそうだw

845 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 19:54:03.85 ID:56SyW7vF.net
2012のMac miniがいつまでも最強
ジョブス没後のAppleはただの家電屋だね

846 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 20:15:40.45 ID:qaCZJdBs.net
iOSはUIが気に入らないからなあ
後は対応ソフト少なめ

847 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 01:14:33.88 ID:VepGX9UC.net
>>839
同スペックでwinのほうが高いとは誰もいってないが
いらない性能減らして安く出来ないのはマイナス

848 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 02:29:03.39 ID:hyOV3EkA.net
ドライバがASIOが、というあのストレスから解放されたのは大きい
多少割高でもMacにしてよかったなおれは
どんなフィジコンも開封して1分で使える

849 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 05:02:33.76 ID:hfbqA19g.net
たかがドライバ設定するだけでストレスなの?
ASIOも安定してるしWINで全く不自由ない

850 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 05:09:18.56 ID:LUrgyxmP.net
そして代わりにOSXのverとDAWのverとプラグインのverの相性に悩まされるとw

851 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 10:33:41.98 ID:8mMKeod6.net
MacBook Pro Retinaはドットバイドットで2880x1800表示出来るから作業効率上がるよ

852 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 11:11:28.21 ID:pqlkQ+sJ.net
>>848
ドライバでトラブったことなんかないがなぁ
それが利点なら要らんわ

853 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 12:36:36.36 ID:xpfufiy+.net
コスパ厨ってスペック以外のとこは全く見ていないんだなぁ

デザインや使い勝手が与えてくれる恩恵は完全無視

女性と付き合ったり結婚したりも全部コスパで考えてる人達と同じなんだなぁ

値段が高くても売れてるとしたらちゃんとした意味があることが分からないんだなぁ

854 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 13:00:15.66 ID:fZtdnlR6.net
>>836
おまえ光学ドライブ好きなんだな。

855 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 13:05:25.14 ID:U0DD2KIl.net
>>854
俺もそう思ったw
USBのやつ一個もっときゃいいじゃんね。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 13:48:06.90 ID:Go22D3Lk.net
MOTUもAppleの将来を危惧したからDPのwin版つくったんだろ

857 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 13:59:55.99 ID:j/DKd/Vz.net
>>853
MACはそのデザインと使い勝手が悪い

858 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 14:02:42.10 ID:vSF3LUm5.net
自分は自宅設置のデスクトップ機は Windows、ノート PC は Macbook Air って使い方になった。

所詮アマチュアなので、出先で DAW 使うといってもレンタルスタジオで歌録りかギター録りする程度。
Macbook Air 上で Cubase でオーディオトラック録って、帰宅後 Windows 側でがっつり作業したりしてる。
この使い方では、Air でも性能面での問題は特に感じて無いな〜

ノートも Windows PC でも良かったんだけど、英語配列のキーボードが選べて、必要とする仕様を満たす機種となると
そのときは Macbook Air しかなかったんだよなー。

859 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 15:00:59.56 ID:NJ8vYgVB.net
>>857
(デザインうんぬんの前に次からは「Mac」でお願いしますm(_ _)m)

860 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 22:08:18.20 ID:8lB7zeOJ.net
マックwww

861 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 22:52:19.87 ID:5VbjoZeR.net
ライン
アウトがボリュームを経由しないインターフェイスってある?

862 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/03(水) 23:18:35.43 ID:t8mrZGvK.net
>>861
多チャンネル出力のは1,2番以外ボリューム無しってのがあるんじゃないか

863 :237など:2015/06/04(木) 05:19:11.72 ID:/mUjafYV.net
>>861
通らない方が多くないか?

864 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 12:30:20.49 ID:n4qUnHzx.net
>>863
そうなの?KA6とかUR242とかは通るっぽいんだけど勘違いなのかな

865 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 13:07:42.29 ID:zfDPUgNm.net
>>864
UR44は、MAIN OUTPUTはボリューム経由、
LINE OUTPUT (1〜4)はボリューム経由せず、
となってますな。

866 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 14:00:16.33 ID:iO05rVy0.net
AG03どうせ子供だましだろと思って店先で触ってみたが
意外と普通の出来だった伊達にYamahaCA製ってわけじゃないのね

867 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 14:12:56.85 ID:42XhFlLT.net
UAC-2買ってきた!
早速試そうと思ったんだけど認識してくれない……
USB2.0なら大丈夫なんだけど、3.0だとあかん
他の機器は認識するのにこいつだけ……!

868 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 14:25:10.99 ID:LiZgpxbT.net
USB3.0はたまにおま環みたいなのが起こるね

869 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 15:33:58.48 ID:iIextrSh.net
AG03とUR12で迷ってるけどどっちのが音質いい?

870 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 15:34:41.81 ID:D2TjtFsP.net
ドザなら特にね♡

871 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 15:54:13.44 ID:2nNEGfo0.net
PCからBluetoothスピーカーに繋ぎたいんですが
いいオーディオインターフェースってありますか?


PC←←→→オーディオインターフェース→→Bluetoothスピーカー 
               ↑
               ↑
              ギター&マイク

こんな感じにしたい

872 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 15:55:36.85 ID:4C1XkFKd.net
最後ブルートゥースにするならインターフェイスなくていいよ

873 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 16:03:44.84 ID:2nNEGfo0.net
>>872
よく意味がわからん
kwsk説明して

874 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 16:34:10.49 ID:gZ8WyZof.net
お前の意味がわからん

875 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 16:56:49.95 ID:idbeTmRe.net
皆がお前の意味を探している

876 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 17:00:10.39 ID:2nNEGfo0.net
ラインでつないでたスピーカーを
Bluetoothでつなごうと考えてるだけなんだが?

機材ごちゃごちゃが嫌なんでオーディオインターフェースでBluetooth対応のものあるかって聞いてんの

877 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 17:27:10.69 ID:iIextrSh.net
だけなんだが?()

878 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 17:41:57.55 ID:2nNEGfo0.net
・インターフェース無しでどうやってPCと楽器つなぐの?
・PCから直接スピーカーに飛ばした時のレイテンシーは?

で↑インターフェースなしでいいと回答があったので
それはどういう事なのかおしえてくれといってる

879 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 17:52:13.89 ID:w1ygB88I.net
今時は音声入力ついてないPCあるのか
MacAir的な薄いノートとかは無いのかな?

880 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 17:54:55.67 ID:6d8ZWQv4.net
レイテンシを気にするのに有線ではなくよりにもよってBluetoothを使うのか・・・(困惑)

881 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 18:06:22.68 ID:ILKCLmVE.net
ID:2nNEGfo0が偉そうでワロタ

882 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 18:07:15.92 ID:2nNEGfo0.net
すまん

とりま上のような用途で便利なのがあればおしえてほしい

883 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 18:22:05.07 ID:LiZgpxbT.net
素直にPCに青歯スピーカーを繋ぐんじゃダメなの?
SoundBlasterぐらいじゃね
規格そのものがDTMに向いてないからマイナーなのしかないだろうよ

884 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 18:58:09.37 ID:BAeeI2bR.net
ものを訪ねているのに何故か偉そう どこでもお客様気分か

885 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 18:59:43.02 ID:No0cqguO.net
Bluetooth噛ませた環境でギター使おうとか頭悪すぎるわ
有線のオーディオインターフェースの時点ですらレイテンシ詰まらないことあるのに
まともなモニタリングできるわけないやん
まあ、そんなバカだから質問しておいてふざけた態度取れるんだろうか

886 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 19:57:18.57 ID:rUHq67N/.net
青葉の音質劣化と遅延が

887 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 19:59:04.76 ID:w1ygB88I.net
やっぱりギターもワイヤレスなのかな?配線面倒だから

888 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 21:26:21.23 ID:yfk81gCZ.net
小学生相手にムキになるなよ

889 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 22:00:40.36 ID:GMfomugn.net
>>865
なるほどUR44だったらボリューム介さないのか
この値段だったらUAC-2も気になるし迷うなぁ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 23:03:37.04 ID:42XhFlLT.net
だめだ何やっても認識してくれない
ZOOMにメールしてみたけどどうかなー
USB3.0だからレイテンシがどうのこうのって試してみたかったんだけどな
別に2.0でも構わん気がするけどさ

891 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 23:16:06.81 ID:nZCZmMAq.net
インターフェイス買ったばかりの奴ってこういうの多いよな
認識しない
音が鳴らない
その後現れないのを見ると、単に無知でしたと

892 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/04(木) 23:36:03.06 ID:5PelwHdV.net
USB3.0なんて無意味

893 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 00:02:39.12 ID:krqLQbW4.net
USB3.0、外付けHDDですら相性があって速度出なかったりするので、オーディオインターフェースに使うには信頼性が低すぎると思うのだが。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 00:04:06.28 ID:krqLQbW4.net
レイテンシー詰めたければ素直にPCIeか、mac限定だがthunderboltかなと思う

895 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 00:15:03.77 ID:i1rENf/z.net
Thunderboltも安定しないわけだが

896 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 01:32:28.90 ID:t7AD3Vjx.net
信頼性重視の機械はあえて枯れた技術を使う場合も多いからね、オーディオインターフェースにも当てはまるかもしれない

897 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 06:30:05.56 ID:u11S+Oup.net
USB3.0なら電源供給も増えて良いじゃん

898 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 08:37:11.12 ID:E5bXPauX.net
古いPC使ってる貧乏人ばかりいると見た

899 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 09:00:31.56 ID:FXGfthJR.net
PCなんて買ったら5年は使うけどな
子供生まれたからなおさらや・・・

900 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 11:38:54.85 ID:rMc0eSdu.net
ワイマシンは2008年製やぞ

901 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 12:49:54.51 ID:JzGO+7R7.net
最初にPC自作して今でも残ってるパーツがechoのMIA。windows10でも動きそうw

902 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 14:05:13.39 ID:BrMRKju/.net
DTM敵に最新環境はNGだけどな

903 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 15:47:59.22 ID:zqwIUtom.net
FMV-E82502 (Duo T7700(2.40GHz))にWindows7正規インスコ、サクサクじゃよ^^

904 :895:2015/06/05(金) 15:49:52.63 ID:zqwIUtom.net
誤 FMV-E82502 (Duo T7700(2.40GHz))
正 FMV-E8250 (2Duo T7700(2.40GHz))

905 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 15:57:23.05 ID:cqNpy2lf.net
未だに初代Multifaceが現役ですが?

906 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 17:10:47.35 ID:ei4KXkaS.net
>>905
RMEはそこが別格なところだ。長年使えることを考えれば一番コスパがいいと思う。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 20:09:12.27 ID:U9lGouep.net
長年使えるって言ってもFireWireみたいに見捨てられるようでは・・・
と思ったけどRMEのFireWire機はUSBも使えるようになってるのね。

908 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 22:48:34.97 ID:E5bXPauX.net
本気でコスパを考えると練炭を買うのが一番という結果に…

才能のある奴は別

909 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 00:16:57.28 ID:0MswNkVW.net
ならお前が最初に死ぬべきだな。はよしろゴミ

910 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 10:14:34.57 ID:Gh2bw76u.net
>>909
その理論だとお前が先にお手本見せなきゃだろがw

911 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 11:22:52.68 ID:C6fKbngY.net
>>910
なら君からw

912 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 11:34:16.08 ID:H8+e7CTb.net
私は鼻から

913 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 11:36:52.08 ID:xUj1FB6D.net
いやおれが

914 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 12:29:33.29 ID:y3pbyI03.net
それだったら俺がやるよ

915 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 14:26:49.34 ID:mJCkoacx.net
どーぞどーぞ!

916 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 14:28:56.09 ID:Gh2bw76u.net
>>914
君は死んではいけない

>>915
お前はタヒんでよし

917 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 16:45:41.64 ID:KyCYJxp1.net
子作りしろや❗

918 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 17:51:28.27 ID:WPhPJHoc.net
USB3.0はまだまだなんかね
zoomのレイテンシがいいのは間違いなさそうできになってるんだが

919 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/06(土) 18:41:05.12 ID:w3irpIB3.net
>>918
音だけなら480Mbpsで十分速いからなかなかでねえんだろうな。

920 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 03:12:35.47 ID:xV/ECu/P.net
一時期、インターフェースとマイク&へッドホンのセット売りが
二万円もせずに買えていた。今、日本で買えるのはScarlett Solo Studioか
タスカムのTrackPack2x2位か・・・
M男のVocal StudioやP社のAudio Box Studioもアマゾンでも買えない
P社の高い方ならあるけど DTMスターターキットなんて流行らないのか

921 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 03:55:04.94 ID:ffVRPwJo.net
zoomのTAC-2使う為にGIGAのサンボル付きママンも買ったのにTAC-2が認識しない><。
TAC-2どうしようかな〜?

922 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 08:04:09.52 ID:hApN1u+O.net
>>921
売り払えば。次は対応プラットフォームちゃんと確認するんだぞ。

923 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 11:05:43.28 ID:z8/+15iK.net
マカーになる

924 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 11:54:51.50 ID:wgF3bIVr.net
MAC買ったけど性に合わなくて結局ブートキャンプしてる

925 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 17:05:20.75 ID:qEsqN1Uk.net
ドザがThunderbolt使うメリットってあるの?

926 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 18:03:16.25 ID:5lzb8nG3.net
無いよ

927 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 20:46:07.79 ID:N+ClMlEV.net
スレ違いかもしれないけど、質問です。
ボーカルREC時に歌の返しが聴こえなくて、このスレを見てtascam us-144mk2からUR242にしました。
しかし、返しが聞こえるぐらいGainを上げると音が割れてしまいます。
cubase内のMixを調整したのですが、そもそもUR242上でPEAKランプが点いて音が割れてしまっているようです。
どうやって調整すればいいでしょうか。
ちなみにマイクはCR214を使っています。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 21:23:40.75 ID:EJMOpIRG.net
>>927
UR28に変えてみては

929 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 21:25:36.99 ID:EJMOpIRG.net
いい機材があっても猿に与えたら意味ないいい例だな

930 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 23:32:58.07 ID:EGfKiSRf.net
>>927
cubase内でモニターするならmixconsoleで上げきれない部分はリミッターで上げればいいんじゃ。
もちろんUR242側のgainはpeak光らない量に調整して。

もしくは他のトラックの音量下げてCubaseのマスターかUR242のphoneボリューム上げれば…

931 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 23:36:07.22 ID:ZQ/iTEuJ.net
>>927
スレ違いdaro

932 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 14:00:21.45 ID:UI2X1aS6.net
>>927
TOOLS for UR242はインストールしたの?
Cubaseのミキサー画面が変わるのは知ってるよね?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20150601_704737.html

933 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 16:13:15.75 ID:hEXF/kYZ.net
歌が聴こえないがわからない
他下げればいいのでわないか

934 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 22:36:00.04 ID:9GOfSyFW.net
Rolandとcubaseって相性悪かったのか

ずっとUA-25EXをcubaseで使ってるが問題ないぞ

935 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:40:40.30 ID:xR7AouZr.net
>>934
悪くねえだろ、俺はUA-101。

936 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:58:30.70 ID:gj6WAfOD.net
おれもRolandとCubaseの組み合わせでいろいろ使ったけど、別に問題があると思ったことは無いな

ていうか、誰が相性悪いって言ってるの?

937 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 01:15:23.85 ID:TdHKL50i.net
イメージじゃね?
RolandはSonar的な

938 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 02:29:16.61 ID:lqtbN9jN.net
いやこのスレ最初から追ってったけど何回か書いてあったぞ

939 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 02:31:17.24 ID:ajajl1GP.net
>>936
過去ログ読んでみ

940 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 02:33:10.32 ID:99Dqr6QC.net
音屋の売れ筋ランキングを見ると、意外なことにインターフェースで1位がRolandのQuad-Capture

941 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 02:38:06.85 ID:ajajl1GP.net
ランキングは尼の方が参考になるな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/musical-instruments/2130084051/ref=pd_zg_hrsr_MI_2_3_last

942 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 03:30:05.72 ID:Rj3Ttq7N.net
AG06買ったわ
性能より利便性選ぶんだったらかなりいいね
音もそこそこ位だし

943 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 03:42:01.24 ID:Atv4zYeN.net
>>942
どんな感じの出音?
ヘッドフォン以外もマイクプリの性能とかどう?
ヤマハってどうしても地味目な音(それが長所だけど)な印象が

944 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 04:47:18.89 ID:cD3UMcus.net
>>942
AV機器的な面で最高に便利だよな

945 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 07:06:35.46 ID:SREw7Fso.net
4chインではRolandのQuad-Captureいいよ
サウンドも自然だし

946 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 09:17:06.27 ID:8SVxAkZQ.net
ギター2本とペース2本挿しっぱにしたいけど、
Hi-z対応のジャックが4つあるやつって低価格である?

947 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 11:10:07.35 ID:eO4cnG7K.net
パラで録る必要がないならI/Fとは別にミキサー買ったほうが安上がりなのでは

948 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 17:11:13.89 ID:/Z7XoLS6.net
パラで録らないなら挿し替えた方が精神衛生的にもコスパ的にもよさそう
パラならMTRのが便利そう

949 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 17:26:04.88 ID:BrcnvWnx.net
3万円くらいで1in高品質なの無いかなー

950 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 17:57:04.12 ID:fXTC5zXH.net
オーディエントのid14って日本ではまだ発売されてないの?

951 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 22:13:52.85 ID:jN4Q8Yre.net
UR242購入あげ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 22:46:34.29 ID:Rj3Ttq7N.net
>>943
ヘッドホン出力は確かに言うように地味と言うか一聴して良くなったって感じは無いね
マイクプリはマイク撮りをしてないからわからないな
ベース録音はそこそこと言うか、良くも悪くも無いって感じかな

953 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 23:07:59.35 ID:16Pq2UhY.net
>>950
audientってお高いんでしょ?
4万出すならtascamのUH-7000あたりのほうが良くない? しらんけど

954 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 23:30:47.16 ID:8MKqJbkO.net
UH7000は出音はいいけど録り音がよくないって結論じゃなかった?

955 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 00:27:35.66 ID:lRV7gLMs.net
>>946
素直にDI買え
ていうか、ベースっていまどきはアンプ内蔵してるんじゃない?

956 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 00:38:58.58 ID:zN8qJTG9.net
このスレじゃローランドの評判ってどうですか

957 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 00:48:09.37 ID:OKuRQcc4.net
M-AUDIO以上steinberg未満な感じ?

958 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 02:40:57.64 ID:ts7XO4/R.net
>>956
超いいから買いなよ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 04:58:44.47 ID:5Y4OwvFp.net
>>952
サンクス
音質よりは機能っていった位置づけかな

960 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/12(金) 23:00:04.87 ID:Of4MRfTC.net
>>959
音質より営業努力でしょ

961 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 05:02:54.49 ID:Sc8HKE4H.net
ZoomのUAC-2はどうよ?

962 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 05:30:47.79 ID:BwZdpzNR.net
>>961
UA-55ypりは全然いいよ
ループバックついてDSPついてるし乗ってるチップも良い物使ってる
凄く特徴的に高音が抜けるとかではないけど同価格帯で特にUA55よりは断然オススメ
USB3.0に相性あるって人もいるけど全く問題ないし3.0だから遅延詰めても問題少ないと思われ

963 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 13:42:05.04 ID:N0fOMOAS.net
2万と3万を比べたら、そりゃ3万の方がいいわな

964 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 14:31:48.55 ID:G/CcKiFH.net
>>962
USB3.0になったからってレイテンシーさほどかわんねえよ、インターフェースの遅さでレイテンシーでかくなってるわけじゃないし、480Mbits/secはすでにMADI繋げられるくらい速いんだから。

965 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 15:59:07.62 ID:Lsp1dpWi.net
別にUAC-2をdisるつもりは無いんだけど、たしかにUSB3.0になったから極端にレイテンシ詰まるわけでもないんだよな。PCIeとかと違ってCPU負荷の影響モロに受けるし。rolandより少し音はいいかもしれないが、あっちも単にレイテンシ極小にするだけなら出来る。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 15:59:49.87 ID:Lsp1dpWi.net
ま、そのへんはフジケンも書き方が悪い。アホだからしょうがないけど。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 16:10:05.17 ID:AMBVOd9X.net
UAC-2ってどんな音なのよ
期待していいほどハイスペックなチップ使ってんのか?

968 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 16:51:30.09 ID:74nU5ePZ.net
>>961
>ZoomのUAC-2はどうよ?

正直誰の相手にもされてない
そういう評価

ローランドは少なくとも評価対象になってる

969 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 18:01:41.94 ID:QSl5lYZD.net
USB3.0は通信プロトコルなどのオーバーヘッドも改善してるから
レイテンシ改善に若干でも寄与はあるはずだけどな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 18:29:56.79 ID:G/CcKiFH.net
>>969
ものすごい微々たるさだろそれ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 20:32:30.61 ID:HR8xtFrk.net
USB3ならレイテンシが良くなる可能性はあるけど他の事も影響あるからねー。欲しいけどレビュー見て様子見w
E-muの0404USBとか良い音なのにレイテンシ悪くてガッカリとか言われてなかったっけ?

972 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/13(土) 20:37:36.71 ID:X0rsI3aE.net
AG03は、TRI-CAPTUREの強力なライバルとなりえますね

973 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/14(日) 11:48:44.32 ID:Pm+qsy7o.net
>>966
アホって言うかあんまり悪いところ書けないから濁しているんだろう

974 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 00:09:11.18 ID:NQiItYzm.net
TASCAM US-2x2、Focusrite Scarlett Solo
のそれぞれクソな所を教えてください。


TASCAM US-2x2
http://amazon.jp/dp/B00N4LTFUI
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81iriNoLROL._SL1500_.jpg

Focusrite Scarlett Solo
http://amazon.jp/dp/B00N4UOLLW
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81hD0hFMmCL._SL1500_.jpg

975 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 02:38:50.34 ID:660zuvl6.net
>>996
US-2x2
Driver is shit

Scarlett Solo
Sound is shit
Build is shit

976 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 05:58:25.15 ID:oAUkY6De.net
ファッキンインターフェース

977 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 17:48:01.79 ID:SDHZ3/ht.net
敢えて挙げればクソみたいなやつがクソみたいなところを聞きにくることかな?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 22:47:14.35 ID:REidrnv8.net
ボイスメモよりもちょっとだけ良い音で取り込みたくて
プラグインパワーのステレオミニジャック付きマイクでpcに録音したいのですが
そういう入力可能なAudio-I/Oって有りませんか?
少し探したんですけど見つけることができませんでした

RODE NT4 やテクニカ AT9943ぐらいのマイクならば Roland UA33などで使えることは解っているのですが
マイクに電池を内蔵させたくないという事情があります

979 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 23:42:27.13 ID:0N1kmFB3.net
ねーよ

980 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 00:17:51.99 ID:8RSLaquw.net
>>978
Zoomの録音機とかでいいじゃん、USBまいくにもなるし

981 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 03:50:35.17 ID:rz4t90Hu.net
ベリンガー XENYX 302USB ミキサー
Sound Blaster X-Fi Go!
あたりでできんじゃね

982 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 06:09:02.82 ID:IX2wSDRj.net
Yamaha AG03, AG06 ができる

983 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 15:05:10.61 ID:rdc+oNX/.net
AG03対TRI-CAPTUREの戦いが始まった

984 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 22:15:29.18 ID:vs3qO0+w.net
Audient iD14
7月上旬、税込み¥43,200で発売だって

985 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/22(月) 23:30:35.43 ID:jGRKQmnF.net
楽しみじゃん

986 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 00:21:50.10 ID:gU0n/V8k.net
>>979、972、973、974
みなさんコメントありがとうございます、
ベリンガ302USB、Yamaha AG03、Sound Blaster X-Fi Go! は残念ながらモノラル入力しか出来ませんでした、
zoom H2n、H4n はスレテオミニで行けそうです!!これは意外でした、zoomにします!

987 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 00:45:39.92 ID:c+vr69dM.net
URの新型まだかな?

988 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 23:14:31.77 ID:NG21u58Y.net
UR22を買って使って、うまくいかなくてはじめて色々調べて、今になってやっとステレオミキサーの意味と必要性を理解したわ

生放送なんてしないしいいやとスルーしてた俺アホすぎる、MIDI穴に釣られて買ったけど完全に失敗した

誰かUR12と交換してくれないかなマジで

989 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 23:17:17.08 ID:NG21u58Y.net
初めて来た板の初めて来たスレでいきなり踏んでしまうとか俺アホすぎる、立てたわ

低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435068926/

990 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 23:22:46.31 ID:dDFEo41X.net
>>988
真面目なやっちゃな。人生山あり谷ありさ。賢くなれて良かったと思うべし

991 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/23(火) 23:31:50.75 ID:1B0Nl6L4.net
>>988
12と242が出た今、22の存在意義はないからなw

992 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 00:06:54.35 ID:m84wOrnb.net
録音レイテンシ調節のオフセットを調整することで、録音タイミングがバッチリ合うようになった
以前はタイミングが合わないな合わないな、と思って50回60回とテイクを重ねていたのが
せいぜい3〜4回でいけるようになった…
マニュアルには「オフセットはゼロにしておきます」と書いてある
なんなんだよこのマニュアルは

でも、欲しかったインターフェースが安くなったのでもうこの古いインターフェースともお別れだ
本当に悩まされたよこいつには

993 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 02:59:01.91 ID:j2gyvu09.net
>>992
そりゃdawによるから。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 22:35:58.75 ID:2eioslM5.net
motuのmicrobook2とNI のKom plead audio6 に絞ったんだけどどちらがおすすめですか?

用途は、ギターとキーボード

995 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 22:57:53.30 ID:MUL3creJ.net
motuはドライバーうんこ

996 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 23:12:08.53 ID:12f+60da.net
しかし、USBオーディオインターフェイスでステミキできる機種が沢山出てきたのはいい傾向ですね
生放送もそうですが、DAW上でわざわざMIDIトラックを全トラックオーディオトラックに録音する
手間が省ける 1発録り? っていうのか オーディオトラックに落としたら修正できないし
MIDIトラックとオーディオトラックを一緒くた録音できる、そんな当たり前のようなことが
ようやく実現した、と 今まではサウンドブラスターのステレオミックス使ってましたが

997 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 23:18:48.01 ID:Kl+Apy3U.net
馬鹿丸出し

998 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 23:22:19.60 ID:A46Op0RQ.net
スペースの使い方が意味不明すぎて草

999 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 23:27:30.45 ID:5wbCQiw9.net
句読点とスペースの両刀遣いって、どういう言語感覚してるんだろ?

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/24(水) 23:27:46.47 ID:+oFu1sMO.net
>>996
日本語もさることながらもうちょっとdawの使い方を学べ

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 00:03:05.17 ID:ocP5y1Wj.net
ステミキ子には触れるなとお母さんあれほど言ったでしょ!

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 13:23:08.88 ID:vPj9/IKn.net
なにかの暗号じゃないのかな

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 16:30:20.03 ID:mpiv7Nld.net
やはりそうか
解読班いそげ、このスレ内で解読するんだ

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 16:35:13.03 ID:wizNWQTH.net
え普通に分かるけど

1005 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 20:34:07.67 ID:myY/jtEs.net
当初はUR242をヨドバシのポイント使って買おうと思ってたけど
ヨドバシが22310円と高いなあと思っていたら、音屋が18900円まで下げてくれたので
これは買いだと速攻でポチった

1006 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/26(金) 00:32:05.37 ID:6Tm9+yGP.net
死 生手M代 ステ美樹1発一緒くた トラック実現ブラスター使ってました が

1007 :銀河鉄道:2015/06/26(金) 01:22:35.38 ID:tAq3BwTE.net
999

1008 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/26(金) 01:27:23.64 ID:zKmAPkVw.net
次スレ

低価格USBオーディオインターフェイス10台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435068926/

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★