2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONAR 初心者質問スレ Part16

1 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 01:36:32.19 ID:yoZIP6SA.net
前スレ
SONAR 初心者質問スレ Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1396749129/

本スレ
Cakewalk SONAR 総合 - part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412600974/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 02:23:03.61 ID:yoZIP6SA.net
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

質問テンプレは必ず記入しましょう

※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

3 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 02:24:44.82 ID:yoZIP6SA.net
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]--

Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)

Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。

Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。

Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。

Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。

Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。

Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。

Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
  (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)

Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)

4 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 02:25:43.23 ID:yoZIP6SA.net
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]--

Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。
  きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。

Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
  テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)

Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。

Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
  開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
  次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。

Q)オートメーションの入力はどの場所から入力?
A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、
  オートメーションが選べる。

5 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/16(金) 22:00:37.40 ID:GrBb9k1x.net


6 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 01:50:02.78 ID:QpBLTJTf.net
X3のマーカーの配色って変更可能ですか?
背景が灰色で文字が黒なのは見辛いのです
カスタマイズ→配色で探しても見つかりません

7 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 22:42:46.16 ID:QChJXOpd.net
>>6
どのマーカーかしらんけど、
そのカスタ→配色で 色のカテゴリ→マーカー で変えれるんじゃないかな。

8 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 22:44:19.64 ID:QChJXOpd.net
X3でボカロ3をV3SyncでReWireやってたんだけど、ボカロ4はどうすればいいんでしょうか。。。。

9 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/19(月) 23:24:25.81 ID:RqkzMC6W.net
>>8
巡音ルカV4XだったらPiaproStudioが使える。
vstiとして動くので、REWIREより扱いやすいんじゃないかと思うんだけど…
なお、現行のPiaproStudioは他社ライブラリも扱えるので、次バージョンも同じじゃないかと思う。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/20(火) 08:33:28.66 ID:owxmltte.net
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/lukav4x.jsp
2月下旬まで待ちます

11 :6:2015/01/21(水) 14:09:05.07 ID:71/3q0++.net
>>7
すみません言い方悪かったです。
グローバルやピアノロールにあるタイムルーラーの灰色と小節の数字の色です。

12 :6:2015/01/21(水) 14:33:27.56 ID:71/3q0++.net
追記です グリッドの項目でタイムルーラの色変更はみつけたのですが、背景色の変更ができません

13 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 20:31:34.73 ID:oVxIhCx5.net
【OS】windows7
【CPU】Intel Core i7-2600 3.40GHz
【RAM】12GB
【使用DAW】SONAR7PE
【Audio I/F・MIDI I/F】TonePortUX1
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】amplitube3
【質問/問題点】
amplitube3をSONARを通したプラグインとして鳴らすと
スタンドアローン時よりかなり音痩せするのですがこういったものでしょうか?
amplitube内のinputをかなり上げると近くなりますが、やはり音痩せしており歪みも効きが弱いです。
【その他・求める結果など】
スタンドアローン時と同じ音を出したいです。それが難しい場合、他に近づけるための方法があればお願いします。

14 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 20:56:25.45 ID:C8tZPnhj.net
いやもうなんて言うか割れ乙としか言いようがない

15 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 22:14:04.31 ID:oVxIhCx5.net
>>14
当方のことですよね?胡散臭い文面ということですかね。
言ってもしょうがないと思いますが一応ちゃんと購入しています。
しばらく答えが無いなら>>14の言うとおりこちらの認識がおかしいと思い諦めますのでこういったレスはこれでやめます。

16 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/26(月) 22:27:05.34 ID:Joz+C9fO.net
>>13
Sonarのプラグインとして使うと、Sonarの「Mixer」というフィルターを通すことになるからスタンドアローン時とは一緒にはならないね
音痩せがはっきり分かるレベルであれば、Sonarのインプットゲインが小さくなっているとか

17 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/28(水) 23:16:26.82 ID:nY2U7k8z.net
リタルダンド、アッチェラレンド、フェルマータが多用されている曲(オーディオ)に合わせてテンポマップを入力するいい方法はないでしょうか。

AudioSnapを使ってみましたが、拍の検出はできますが結局テンポは手探りで入力するしかありません。

18 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 03:36:40.58 ID:gFzWT7bs.net
>>17
オーケストラ系のテンポの揺れ?
それならタップトラック作って合わせるのが早いな〜
http://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=EditingMIDI.39.html
精度高めたいなら手動でのノート修正が必須だけどね

19 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/29(木) 20:06:47.30 ID:7dDuq1O+.net
ありがとうございます。格段に楽になりました。今まで数日かけてたのがたった数十分で...。

楽器の練習用にマイナス1音源を作っているのですが、ジャズ系はノリやモタリが命なので一本調子では曲にならないですから。

20 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 07:19:17.66 ID:06snKQDU.net
俺はコピーする場合テンポを手入力で合わせていくけど
だいたい2,3時間で終わるぞ

21 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/30(金) 11:34:32.20 ID:qRUJDHW1.net
やったな!

22 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 20:38:47.56 ID:71w7pBJf.net
massiveのつまみをオートメーションレーンで弄りたいのですがレーンのオートメーションの項目にmassiveが出てきません
ググったりマニュアルを読んだりしたのですがわかりませんでした
ご教授お願いします、、

23 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 12:29:34.83 ID:mfMXZkmt.net
8.5ってオートメーションでシンセのつまみ弄ったりできますか?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 19:17:12.39 ID:Ehv5+git.net
音源のプリセットについて質問です。

例えばDimensionProでお気に入りのプリセットをまとめてひとつの場所で管理する方法が知りたいです。
いつも「あの音どこだっけ?」と探してしまうので、、、

もう一つは、VST音源にオーディオFXを通した状態をプリセットとして保存したいです。
プリセットを読み込むと既にFXが通っているのが理想なのですが、これらの機能はあるのでしょうか?
レスよろしくお願いします。

25 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 22:36:40.37 ID:twBF9/0i.net
徐々にスローになって同時に音程も低くなるよう編集したいのですが
どうすればいいのでしょうか……

26 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/04(水) 23:29:47.74 ID:Ehv5+git.net
>>25
マスターを書き出してテープストップ系のエフェクトかければおけい

27 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 12:48:13.36 ID:TKCizF6u.net
>>26
ありがもうございます!

28 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/05(木) 13:32:58.54 ID:I9++llhv.net
【OS】 windows
【CPU】 Core 2 duo
【RAM】 4GB
【使用DAW】 Sonar 8 PE
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-25
【使用ドライバ】 ASIO
【質問/問題点】
使いやすさからSONAR8を使い続けています。
最近、作業をしていてSOMARが落ちた時にタスクマネージャーから強制終了できず、
PCを再起動しないと使えない状態になってしまいました。
原因がわからないのですが、タスクマネージャーから強制終了できるようしたいです。
同じ症状になったことのある方、解決法がわかる方いましたら教えていただけると嬉しいです。



【その他・求める結果など】

29 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 04:39:05.39 ID:XhtTk6ZF.net
AudioIFのドライバ挿れ直してダメならOSリカバリ

つーかSONARなんだからwindowsは分かってんだよ
XP 32bitを隠してんのか?

30 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 20:31:25.31 ID:hv6OYcaH.net
質問です
例えばあるキーを4拍子でタンタンタンと押してると
そのテンポをそのまま書き換えてくれるなどの機能はありますか?
オーケストラの若干のテンポの揺れを簡単に入力出来ればと思ったのですが…
どなたか教えていただければと思います

31 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 18:07:34.34 ID:7ZYN29EB.net
【使用DAW】 SONAR X3 Producer
【質問/問題点】

特定のトラックだけ再生を早めることはできるのでしょうか。
インストルメンタルトラックでギターを音符どおりに打ち込んだのですが、
弦楽器だからか、タイミングが少し遅れた感じになります。
ノートを全選択して少し前にずらせばいいのですが、
もっとスマートな方法がないかと思いました。
よろしくお願いします。

32 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 21:19:05.77 ID:EnuAPV/Z.net
>>31
AudioSnap

33 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/12(木) 00:49:46.06 ID:0F/H4JtX.net
>>31
インスペクタの下の方にTimeがあるから、そこでタイムシフトをすればいい
マイナスの数値にすれば早く、プラスにすれば遅くなっていく

34 :31:2015/02/12(木) 04:12:56.99 ID:HFKf94V4.net
>>33
できました。
ありがとうございました。

35 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 21:19:09.97 ID:5A69FlzM.net
SONAR 8 producer edition

power drum kitをマルチアウトで鳴らそうとすると連打で鳴ってしまいます
ひとつのトラックで鳴らすならば問題ないのですがキックやスネアをパラで出力しようとするとこの症状がでます

何が問題なのかわかりません…

36 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 21:43:48.77 ID:5A69FlzM.net
>>35
補足します。
この現象が起こると再生を止めてもトラックをミュートするまで音が鳴り止まなくなります

37 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 14:16:19.08 ID:xfOur5tx.net
X3で質問です。同じ位置にピッタリ重なってしまったノートを簡単に見つける方法はありますか?
再生するとそこだけノート2個分の高い音がなるので、見つけられる事もあるのですが、
たまに気づかない時もあります。
重なったものを消す機能みたいなのありませんかね。
検出だけでもあれば。

38 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 14:19:52.37 ID:xm3A5Dyb.net
>>37
イベントリストで見る

39 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 16:29:56.35 ID:34mZ6VgX.net
>>38
イベントリストしかないですよね^^;

40 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 18:27:34.18 ID:SFFO+3F1.net
us-366でSONARx3le
Windows8.1
環境設定でASIOを選ぶと録音、出力からus-366が選べなくなるんですけど、どうしたらいいんでしょうか?

41 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 18:34:23.10 ID:ggHLjJ1f.net
sonar x3
先日、ezdrummer2を導入したのですが、ステップシーケンサー上に
音名ではなく、楽器名(kick等)を表示するにはどうすればよいですか?

42 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 19:53:03.79 ID:5k/YLj2h.net
SONAR X1 LEを使っています

トラックを録音した後ブーという音と共に強制終了されてしまいます
バッファなどを弄ってもできず何度もエラーが起こります

今作成しているプロジェクトでキックドラムとドラムのVSTiだけ作成
その後オーディオトラックで録音したものを再度聞こうとすると発生という流れです

43 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 07:20:15.76 ID:RckBfYXz.net
>>40の質問解決しました
既存のチェックを外してからus-366を選ぶだけでした

44 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 18:37:02.94 ID:D0S/XdhNX
pro x3を使っているのですがモジュレーションをかけようとコントローラから
モジュレーションを選択して値をいじっても音色に変化がありません
ピッチベンドやエクスプレッションはちゃんと変化するのですが何故でしょうか・・・
音源はSI-stringsです。D-proの音源でも試してみましたが駄目なようです

45 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 02:36:34.57 ID:yfXIRMRK.net
ドロップアウト頻繁に起きるんですが何が問題なんでしょうか・・・

46 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 05:22:35.20 ID:9jjTefFD.net
>>45
2の質問用テンプレ使った方がいいよ。

47 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 10:36:32.57 ID:yfXIRMRK.net
【OS】windows8
【CPU】 core i7 4770k
【RAM】 16G
【使用DAW】 SONAR X3 studio
【Audio I/F・MIDI I/F】 HP-A4
【使用ドライバ】 ASIO:FOSTEX ASIO Driver
【音源】 アニメソングのインスト音源+歌4種類のミックス作業
【その他機材】 
【質問/問題点】 扱う音やプラグインが多くなってきたせいか、再生中にドロップアウトしてオーディオエンジンが停止します 10秒に一度くらい。
今回使ってるパソコンはグラボ等も含め全体的に良いパーツで仕上げたつもりなので低スぺで重いってことはないと考えています。
ちなみにバッファは1024まで上げても同じでした
【その他・求める結果など】 ドロップアウトしないような対策が知りたいです

よろしくお願いします

48 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 14:22:34.12 ID:XOr4RcyB.net
>>47
余計な常駐プログラムはないでしょうか?
無さそうであれば、1トラックずつフリーズと全体の再生を繰り返し、怪しいプラグインを探してみてはどうでしょうか?

49 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 10:48:51.71 ID:P4xPlm+r.net
取り敢えず再起動したら解決する問題というのも多いね

50 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/20(金) 11:12:47.10 ID:dh75LOFx.net
今回のは違うと思う。

51 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 17:23:02.87 ID:Ve4z2c1e.net
Sonar pro x3 です
コントロールチェンジ(?)を使ってモジュレーションやポルタメントの値の設定をしたのですが、値を変化させても全く音色に変化がないです
ピッチベンドやエクスプレッションはちゃんと変化するのですが他に設定しないといけない部分があるのでしょうか・・・
音源はsi-stringsです

52 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 18:35:17.87 ID:sBE8ndA7.net
>>51
音源が対応してない場合があるかも。
同じ事をTTS1でやって反応するならやり方は間違ってない。

53 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 20:41:38.65 ID:Ve4z2c1e.net
>>52
TTS1では可能でした
対応していない音源もあるんですね・・・
ありがとうございました

54 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/27(金) 07:44:50.60 ID:QG9k4+Kv.net
8.5でシンセのつまみコントロールってできますか?バツ3だとオートメーションありますよね?

55 :名無しサンプリング@48kHz:2015/02/27(金) 19:48:07.16 ID:c2QGBxKi.net
離婚3回みたいな言い方やめろ

56 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 17:17:30.06 ID:5lcETmJ+.net
V3Sync ReWireのV4対応お願いします ありぱぱ様!

57 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 23:55:13.88 ID:jfJ8cVK8.net
現在タイムを追いかけるのはどうしたらいいんでしたっけ?
何かのキーを触ってしまうといつも追いかけなくなって困るんですけど
いくら調べてもどのキーで操作できるのかわかりません
いつも、何となく自然に直ってしまいます

58 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/02(月) 23:45:58.05 ID:bhMmfBS1.net
思い出した!スクロールロックを押せばいいんだ!

59 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/03(火) 23:35:54.87 ID:9kvl8dUo.net
質問用テンプレ
【OS】windows7
【CPU】core i5
【RAM】16GB
【使用DAW】sonar x3 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】ua-55
【使用ドライバ】asio
【音源】下記
【その他機材】なし
【質問/問題点】プラグインsi-bass guitarを使用すると
レジスタ画面が表示されるようになりました。
registerボタンを押しても、ウェブブラウザに何も表示されません。
シリアル欄はグレーアウト、レジスタコードは空白で使用出来ません。
【その他・求める結果など】承認方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。

60 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/07(土) 17:26:04.52 ID:Lh/EVCrx.net
すみません。
本スレでも質問しましたが回答が頂けないのでマルチになりますがお許し下さい。

元々本家とTASCAM両方のアカウントを持ってたのですが今回メーカーの移行に伴い、cakewalkサイトで新しくアカウントを作成しました。

認証も済んで製品一覧は無事に出たのですがCommandcenterをダウンロードして開くと『製品がありません』と出ます。

サイトのマイアカウントに既存の製品一覧揃っててシリアル情報やダウンロードリンク共に載っておりますが、これはもう一度全部ダウンロードとアクティベートをさせないといけないのでしょうか?
逆にしばらく既存で今最新アップグレードしない人は使用する必要無いものなのでしょうか?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/07(土) 18:13:04.87 ID:u4vHsZjR.net
そのままタスカムに投げた方が早いよ。
同じ症状の人多分少ないだろうし。

62 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/07(土) 18:20:29.98 ID:Lh/EVCrx.net
そうなんですか。
ありがとうございますm(__)m

63 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/07(土) 19:56:21.89 ID:Lh/EVCrx.net
TASCAMのホームページが開かないです…。

64 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/07(土) 20:26:12.22 ID:u4vHsZjR.net
ありゃ。週末は休みかもしれないので平日に対応待ちですかね^^;

65 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/08(日) 01:04:20.19 ID:XfYCs81n.net
>>64
ホームページは土日でもやってるでしょ?
今はちゃんと開くみたいだから一時的なサーバーの
トラブルだったみたい。

66 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/08(日) 10:52:49.25 ID:ofjc5PWV.net
ありがとうございますm(__)m
確かに今ホームページ開けたのでメールで問合せしてみました。

67 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/09(月) 21:50:15.84 ID:XNlwYF1k.net
【OS】windos 8.1 64bit
【CPU】Corei7 4970
【RAM】 16GB
【使用DAW】 SONAR X3 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM US-2×2
【使用ドライバ】 MME 32bit
【音源】 なし
【その他機材】マイク(オーディオテクニカ AE6100)
【質問/問題点】マイクから歌を録音しようとしても録音できません。パソコンのデバイスや音声認識をしたらマイクは普通に反応し、マイクから聞こえる声もヘッドホンから聞こえます。どうしたらろくおんできるようになりますか?
【その他・求める結果など】 録音できるようになる。

68 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/10(火) 22:00:22.72 ID:84g64wye.net
新SONARは、X3とかみたいに
複数台のPCにインストールして
同時使用はしないという形で使えるのでしょうか?
わかる方お願いします。

69 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/11(水) 12:53:26.28 ID:PmGr7OvA.net
デスクトップとノート

70 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/11(水) 22:48:35.06 ID:NjJiIHMF.net
X3使っています。

知らぬ間に変なショートカットキー押してしまったのか、
各トラックの、ある時点でのパンやボリュームの設定(聴こえてくる位置と音量)自体は変わらずに
つまみがセンター、ボリュームフェーダーが0の位置になってしまいました。

これって元に戻すことできるのでしょうか?
回答お待ちしております。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/11(水) 23:28:36.63 ID:7E3JaTmI.net
オートメーションいじっちゃったとか?

72 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/12(木) 00:22:45.68 ID:NtNBwNtMk
sonar x1 le使っていてAudioでなっている音をnt_vst_bridgeに送ってINに入れたいんですが
色々見てみたんですが設定が見当たりません。。。
どうやったら入れられるか分かる方いたら教えてください。。

73 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/12(木) 00:22:07.47 ID:l4qCREbQ.net
フェーダーやパンの横に+が表示されていたらオフセットモード
エクスクルーシブソロの隣のボタンで解除できるよ

74 :72:2015/03/12(木) 00:49:23.86 ID:NtNBwNtMk
貼り忘れてました
センドを挿入してもnt_vstに送ることが出来ないです。。

http://www.rupan.net/uploader/download/1426087229.jpg

75 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/12(木) 04:23:51.94 ID:R1DoaNTX.net
>>71-73
回答ありがとうございます。

オフセットモードが起動していたみたいです。
無事解決しました、ありがとうございました。

オフセットのまま結構いじってたので調整やり直しですが経験と思って頑張ります。

76 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/14(土) 22:07:40.39 ID:z0eESPcB.net
X3です
ASIO対応のIFを使っていて、asio4allをインストールしておきたいのですが、
この状況ではSONAR起動と同時に勝手にasio4allが起動して、IF単体の項が無効になります
asio4allをインストールしたまま、デバイスをIF単体にすることはできますか?

77 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/14(土) 22:48:54.42 ID:zZVzQPYK.net
>>76
環境設定のデバイスの選択からasio4allのチェックを外す、使うときはチェック

78 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/14(土) 23:09:36.55 ID:z0eESPcB.net
>>77
ありがとうございます 解決しました
入出力全てのチェックを外さないといけないのですね

79 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/19(木) 21:59:11.44 ID:IktEIG4n.net
質問用テンプレ
【OS】Windows 7 64bit SP1
【CPU】i7-3770K
【RAM】16GB
【使用DAW】Sonar X3 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】Babyface
【使用ドライバ】ASIO
【音源】Addictive Drums
【その他機材】なし
【質問/問題点】【その他・求める結果など】
スマートツールとエディットツールをよく使うのですがファンクションキーは遠いのでキーボードショートカットを割り当ててます
通常問題なくショートカットキーで使用できるのですが時々ショートカットがきかなくなります
他のツールにもショートカットは割り当ててますが問題は起こりません
再起動すると治りますが、なぜこういうことが起こるのか、また再起動以外の対処法があれば教えてください
こういう操作をした時に起こるというようなのは特定できてませんが、長時間使うとおかしな挙動をする事が多く感じます
よろしくお願いします

80 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/19(木) 23:21:57.03 ID:kRx4dOTq.net
>>79
ショートカットが反応しない時は全角入力になってませんか?

81 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/19(木) 23:48:41.73 ID:IktEIG4n.net
>>80
なってないです
他のショートカットキーは問題なく使えるのですが
少なくとも上記の2つのショートカットだけできなくなるのです

82 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/20(金) 00:24:22.96 ID:kWpmm9x+.net
>>81
sonarの再起動だけで直りますか?それともPC再起動?

83 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/20(金) 10:47:43.15 ID:USlOpx6W.net
>>82
今までに何度か起こっており、Sonarの再起動で直った時もありましたが
Sonarを終了し、再度立ち上げようとしても立ち上がらない時もありました
その時はPC再起動を行って直りました
両者の違い(こういう場合はSonar再起動は出来ないとかの法則のような物)はわかってません

84 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 15:00:42.72 ID:6VRe6E7o.net
質問用テンプレ
【OS】win7 64bit
【CPU】corei7 4770
【RAM】32GB
【使用DAW】X3e
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
ピアノロールで打ち込む際
CC1やCC11などを追加する際、左下の+を押し
リストにあるので選んで追加を行いますが
そのリストにないCCを追加するにはどうしたら良いのでしょうか?

値欄にあるのはCC1などメジャーなのばかりで
リストにないものの選択の仕方がわかりません。

ご教示いただければと思います

85 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 19:30:15.53 ID:SaPh/VzF.net
すみません自決しました

86 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 19:35:42.93 ID:qGrJAuvE.net
>>85
早まるなwwwwww

87 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/21(土) 21:00:58.06 ID:h9yv/V9Y.net
>>86
事後だから、この世から書き込んでないよw

88 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/23(月) 21:51:16.47 ID:X/siBVvy.net
冥福を祈るしかないw

89 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/24(火) 23:56:48.95 ID:QTcByMru.net
SONAR X2 Studioを使用しています
ピアノロールでの複数トラック表示中(Dominoのオニオンスキンのような状態)で、ノートの選択を現在開いているトラックのみで行うことは不可能なのでしょうか
同じ位置にある他のトラックのノートまで選択され悩んでいます
トラックの数が多く、その都度編集禁止にするのは大変です
新しくピアノロールのタブを作れば可能なのですが、出来れば他のトラックを見ながらノートの移動等をしたいのです
よろしくお願いします

90 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/26(木) 23:43:36.63 ID:mnBoivd8.net
何かショートカットを設定にしするとか出来ないのかな?

91 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 11:16:42.95 ID:IZ+xAzGy.net
midiスレ過疎すぎてスレチなんだけど、
電子ピアノをmidiキーボードとして使っているんだけど、ピッチホイールはあるけどモジュレーションホイールが無いんだけど、これは諦めるしかないのでしょうか。
便利なら使ってみたかったんだけど。

92 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 12:27:48.42 ID:JX3RrQek.net
>>91
CASIOの安いキーボードもホイール無かった。
後付けオプションみたいなのも見当たらなかったから、
普通にホイール付きのmidiキーボード使ってるよ。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/27(金) 21:32:58.65 ID:gPBhFe2r.net
スマホやタブレットをMIDIコントローラーにすると、
DAWだろうが、ソフト音源だろうが、何でも思いのままにレイアウトを組むことができるから超便利
これだとコントローラーが何も付いていない電子ピアノでも十分戦える

94 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/28(土) 00:03:50.83 ID:pUG3RTHc.net
>>93
まだガラケだけどZenFon2待ちで今はアンドロイドタブあるから、いいアプリあるか調べて見ます。

95 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/28(土) 00:45:11.14 ID:c1310NB7.net
>>94
アンドロイドタブだったらTouchOSCが便利
デバイスとの連携が不得意なSONARだけど、これがあれば数多のVSTiをコントロール可

96 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/28(土) 09:38:40.74 ID:VUNCi3Ap.net
調べてました。
TouchDAWとTouchOSC両方試してみますw

97 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/29(日) 23:02:14.99 ID:UMBSIlTi.net
複数のトラックをパラでエクスポートする方法を教えてください

98 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/29(日) 23:52:41.37 ID:Ce16AEnF.net
>>97
ソロ、エクスポート、の繰り返しじゃない?

99 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 00:11:41.33 ID:l2aFaMhK.net
エクスポート時に左下の「メイン」だとか「すべてミックス」だとかを「トラック」にするのじゃダメなのか

100 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 00:56:31.94 ID:3/n9+9IT.net
>>99
これでした!!
ありがとうございました!!

101 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 01:10:35.29 ID:WqlrMFq7.net
>>98
もしかしてずっとその方法で…?笑

102 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 01:34:39.41 ID:aD140Oxb.net
>>101
完成品しかエクスポートした事無かったw
勉強になりましたw

103 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 15:32:02.27 ID:Vp6tdGYt.net
>>99
なんとなにしにスレ見に来たけど
はじめてしった!!ww
ありがとう

104 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 16:56:44.86 ID:YvFAa+HK.net
X3です
プラグインのウィンドウをドラッグして画面の上か下へ移動させようとするとドックに入ってしまいます
プラグイン等特定のウィンドウはドッキングしないように出来ないでしょうか?

105 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 17:24:27.15 ID:eInbnQLq.net
ctrlキーだっけ?
それかShiftキー
どっちか押しながら動かせばとりあえず
ドッキングしない

特定のってのは出来るかわからんスマン

106 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 17:34:13.05 ID:YvFAa+HK.net
>>105
ありがとうございます
今試したところctrlキーですね
ピアノロールウィンドウでも試してみましたが同様にいけました
これでストレスから解放されました

107 :名無しサンプリング@48kHz:2015/03/30(月) 23:19:02.00 ID:48pXVOeN.net
そういえば、新SONARはCtrl押しながらドラッグした時だけ、ドッキングするようになったよ
プラグインウィンドウのリサイクル機能が実装された恩恵だと思う

108 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 13:49:51.99 ID:BswzmHoQ.net
トラックを複製→別の音源に置き換え→聞き比べ 

がしたいんだけど、複製元のトラックまで置き換えられてしまう。エフェクトのオンオフまで連動してきます。
完全に独立されたトラックにしたいのですけどどしたらいいですか?

109 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 16:09:10.57 ID:hh1RRyuL.net
>>108
トラックを複製しても、シンセラックのシンセが増えてないと思う。
この場合だったら、新しいシンセをシンセラックに追加して、そっちに片方をつなぎ替える。

あるいは、トラックの複製は使わないで、新しくシンセのトラックを追加して、そこにMIDIクリップの方をコピペするのでもいい。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 16:10:11.81 ID:hh1RRyuL.net
ラックとトラックってなんか紛らわしいなw

111 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 16:19:50.49 ID:hh1RRyuL.net
>>108
>>109
すまん、シンセラックにシンセ追加しても結局FXとか連動しちゃうから
やっぱりトラックの複製使わない方がいい。

MIDIクリップをCtrl押しながらドラックするだけだからコピペのほうでがんばって。

112 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 16:37:20.01 ID:hh1RRyuL.net
おそらく、インストゥルメントトラックを複製するとバグるっぽい。
MIDIトラックとかオーディオトラックではこんな風にはならないから。

113 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 16:41:44.11 ID:BswzmHoQ.net
>>112
ありがとうございます。そうします。

114 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/03(金) 19:41:43.69 ID:6c9wo0hA.net
インストゥルメントトラックは変なバグ持ってますよね。
x3eなのでもう直りませんがw

115 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/07(火) 19:39:08.45 ID:10udi6FXD
質問用テンプレ
【OS】Windows 7 64bit SP1
【CPU】i5-3770K
【RAM】8GB
【使用DAW】Sonar X3 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】UA55
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】なし
【質問/問題点】プロジェクトを保存して、終了したときに毎回SONARPDR.EXEは動作を
 終了しました。問題の解決策をオンラインで確認できます。とのポップがでてしまします。
 このポップが出てします原因などどなたかご存知でしょうか。
 再開す時に、毎回オーディオの設定からやらなくてはいけないので少し困っております。
 どなたか教えてください。



116 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/08(水) 18:41:55.47 ID:P4A6yEFJ.net
【OS】win7 64bit
【CPU】i7 2600
【RAM】8GB
【使用DAW】X1 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】cakewalk sound centerのテンポ変更
【その他・求める結果など】
cakewalk sound centerを標準テンポ?(bpm120)以外で使用すると挙動がおかしくなるのですが、
仕様なのでしょうか?
既出、スレ違いでしたら誘導お願いします。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/08(水) 20:29:59.30 ID:Kv6ftdv8.net
>>116
とりあえずX1の最新アップデートは入れてみましたか?
あと、具体的なおかしな挙動はなんでしょうか?
言葉で説明しにくいのかもしれませんが。

118 :112:2015/04/08(水) 22:23:43.35 ID:P4A6yEFJ.net
>>117
アップデートはしております。
テンポを変更すると所々正しいリズムで再生されない?変な溜めや走りが出るんです。
エクスポートしても変わりませんでした。

119 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/08(水) 22:50:31.56 ID:Kv6ftdv8.net
>>118
原因はさっぱりですが、環境設定で再生バッファを2倍くらいにしてもダメかな?

120 :112:2015/04/08(水) 23:31:02.10 ID:P4A6yEFJ.net
>>119
再生バッファを2倍にしてみましたが改善されませんでした。

参考までに音源を作ってみました。
前半が「piano one」後半が「cakewalk sound center/Acoustic piano/Vertical Specimen」です。
http://fast-uploader.com/file/6984058459561/

121 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 18:49:40.21 ID:0ZYeqcev.net
>>120
同じ音色でbpm115,120,139,147とわざと半端な数字もやってみましたが、
アップして頂いたような異常は見られませんでした。
win7 64bit
X3e 64bit

cakewalk sound centerだけで発生するのであれば、変な信号を送ってないですか?
(新規作成して適当に8分音符で打ち込んでも再現しますか?)

122 :112:2015/04/09(木) 22:09:40.70 ID:myDGDSI5.net
>>121
新規作成し同音を8分音符で打ち込んで見ましたが、bpmを変えるとやはりダメでした。
この現象は使用したプラグイン内ではcakewalk sound centerのみで発生しております。
因みに初めてインストールした時からこの状態でしたので、私は仕様だと思っていました・・・。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/09(木) 23:08:58.91 ID:0ZYeqcev.net
>>122
あと簡単に試せそうなやつですが、cakewalk sound centerは32bitだと思いますので、
他の32bitのソフトウェア音源だと同じ不具合が出るかもしれません。
違ってたらすみません。
昔sonar8 64bitを使ってた時は、32bitプラグインだけ不具合が起きて、設定で直った事があります。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:23:23.84 ID:BeaY3ygQ.net
本スレの方でも質問した者です。
http://i.imgur.com/atDu8E6.png
sd-90を使い、midiを鳴らしてオーディオトラックに録音して
出力したいのですが、録音しても波形が表示されません。
きちんとパソコンで音はなっているみたいなのですが
原因が分かりません。よろしくお願いします

使用環境
sonar Platinum
windows 7 64bit
sd-90(usb接続)

125 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:28:58.21 ID:LLCEFpMr.net
>>124
本スレ見ました。
トラック1〜13がmidiで、再生したら音は鳴るんですよね?
再生中にトラック14の音量のメーターは反応してますよね?
もし、録音したいというのが、WAVファイル等で出力したいという事であれば、試しにCTRL+Aで全選択して、ファイルメニューからエクスポートしてみて下さい。
トラック14の録音ボタンは使いません。

もし波形を見るなら、トラック14のアウトプットをmasterにして、masterの波形表示アイコンをオンにして再生すれば見れます。

126 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:40:23.81 ID:BeaY3ygQ.net
>>125
ありがとうございますm(_ _)m
はい。音は鳴りますし、メーターも反応します。
しかし、全選択してみるとエクスポートのオーディオが選択不可能になってしまいます。

波形表示アイコンとはどのようなアイコンでしょうか・・
いろいろ押して見ましたが波形は表示されませんでした・・・

127 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:47:07.36 ID:JHKA21bk.net
そのTrack14までうつったSSも上げてくんないかな?下のコンソールの

128 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:48:11.53 ID:h18kgV4N.net
SD90のMIDIが鳴ってるだけでオーディオは録音されてないんじゃ?

129 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 11:54:50.34 ID:BeaY3ygQ.net
>>127
http://i.imgur.com/ETVhwLF.png
こうなってます。。

>>128
外部音源を録音するにはどうすれば良いのでしょうか・・・

130 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 12:01:09.70 ID:h18kgV4N.net
>>129
www.google.co.jp/search?q=SD-90+SONAR+%E9%8C%B2%E9%9F%B3

131 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 12:12:24.62 ID:BeaY3ygQ.net
>>130
ありがとうございます!原因が分かりました!

132 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 12:27:59.02 ID:jt5Jx0FI.net
>>131
間違って本スレに書いちゃったから見て。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/12(日) 21:41:34.45 ID:LLCEFpMr.net
>>126
トラックビューでマスターを表示します。
「master」って名前の右側に、MとSのアイコンがあって、その右隣が波形プレビューのアイコンです。
オンにしてから再生します。

134 :112:2015/04/13(月) 01:02:20.49 ID:zRbvUoA6.net
>>123
他の32bitのプラグインを試してみましたが不具合は出ませんでした。
色々設定なども見直してみたのですがやはり改善されませんでした・・・。

皆様たくさんのご教授ありがとうございました。
これ以上はご迷惑かと思いますので、この辺で失礼したいと思います。
もし改善されましたらご報告させて頂きたくおもいます。
本当にありがとうございました。

135 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 09:58:17.03 ID:KjLHm/FC.net
>>134
sound centerだけどうにもならないなら、
あとはサポートに聞くか、丸ごと再インストールするか、くらいかも。

136 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 15:44:20.20 ID:6aTETyfk9
新SONARシリーズのARTISTでサイドチェインてできますか?

137 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/13(月) 19:20:51.13 ID:KIgD9R1c.net
sonar8の時はシンセラックビューで、
追加したシンセの電源オンオフが出来ましたが、
X3では電源オンオフらしきメニューやアイコンが見当たりません。
出来なくなったのでしょうか?

138 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 11:00:02.48 ID:yANB4IIp.net
いんや、シンセラックのオンオフあった気がするぞ?多分

139 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 21:15:12.95 ID:svtscKK4r
【OS】windows8.1 64bit
【CPU】Core i7-3630QM 2.4GHz
【RAM】 8G
【使用DAW】 SONARx2 studio
【Audio I/F・MIDI I/F】 Cyclone,DropZone
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】 あまり活用していなかったこの二つはサンプラーだと聞いて先週から使おうと試行錯誤しています。
ですが、オーディオファイルを読み込めず、最初はwaveが64bitだったので32にしたところ波形は出るようになりました。
しかし再生してみるとノイズのようなものしかなりません。(cycloneもdropもです。)
何か他に原因があるのでしょうか....??お助け下さい!

【その他・求める結果など】ドラムキットとして使いたいのでキック、スネアの音を読み込ませようとしています。

140 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 22:50:35.79 ID:v74FSxG3.net
【OS】windows8.1
【CPU】core i7 4790
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR platinum、SONAR LE
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM US2×2
【使用ドライバ】ASIO
【音源】なし
【その他機材】KORG micro-key 61
【質問/問題点】ドライバをASIOにして適応押すとオーディオ出力がみつかりません
って出てきてSONAR platinumでは何もできない状態になるからそれをなんとかして使えるようにしたい。
ですがSONAR LEだとフルで使える。MIDIで打ち込みもできる。
platinumだと何もできない
【その他・求める結果など】打ち込みできるところまでいく。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 23:48:48.94 ID:XqmKINq9.net
Audio I/Fのドライバを最新に
http://tascam.jp/product/us-2x2/downloads/

142 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/15(水) 23:52:14.80 ID:jmPrKM5k.net
>>140
I/F1個だけにしてみたら?

143 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 01:07:37.86 ID:XsHZy2rW.net
>>142
2x2って言うIFなんだよバカかお前

144 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 04:32:55.76 ID:cb7RX34V.net
>>143
分かってて書いてんだよw>>141のアドレス見ても分かるだろ。
バカはお前だw

145 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 08:29:34.58 ID:XsHZy2rW.net
>>144
わざわざ言わなくて良い事言って墓穴掘ったなw
バカ決定

146 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 12:28:10.93 ID:gYebjkdU.net
ギャグに気づかず突っ込んでる>>143が一番バカっぽい(´Д` )

147 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/16(木) 20:06:26.73 ID:X2/oQxjV.net
f

148 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/18(土) 22:46:32.27 ID:nbQLH6UQ.net
>>140
>>141
ゴタゴタいってないでドライバをアンインストールして再インストールするんだ

149 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/19(日) 20:53:31.55 ID:8RUyC/DO8
質問させてください。よろしくお願いします。
【OS】 Windows8.1
【CPU】 core i7 4790
【RAM】 16G
【使用DAW】 SONAR X3 PRODUCER
【Audio I/F・MIDI I/F】 QUAD CAPTURE
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】 SONAR上のソフトシンセのインストゥルメントトラック(?)に打ち込んだ1つのMIDI情報を単一のMIDIファイルに書き出す方法を教えてください。
【その他・求める結果など】トラックを選択してエクスポートしようとしてもMIDIは選択できません

150 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 08:06:41.67 ID:MjWyOL6W7
SONAR X1PRODUCERでソフトシンセのnexus2を使用してますがリアルタイム録音でフィルター等のツマミを使って音を変化させて残したいのにリアルタイムで変化させた音がデータに残らないのはなぜでしょうか。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/25(土) 10:36:16.89 ID:bE9L31Bv.net
【OS】windows7
【CPU】i7 860
【RAM】4GB
【使用DAW】x1 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25 ・PCR-M80
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
久しぶりに繋いだら、キーボードの音が出ず、デバイスを確認したのですが
入力・出力共にPCRが表示されません。
電源は入っているし、接続もされてます。PCも認識してます。
何か根本的にしなきゃならない事を忘れているだけかもしれないですが、
調べても分からなかったので、どなたかお願い致します。

152 :143:2015/04/25(土) 10:53:45.04 ID:bE9L31Bv.net
USBの挿し口を変えたら出てきました。。すみませんでした。

153 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 10:17:09.09 ID:f8yqjNNS.net
pcr-m80て年代物?

154 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/26(日) 11:51:18.33 ID:88i6RTgw.net
2007年ごろ発売だから年代モノっていうわけでもないな
海外製品だったら普通に壊れてるだろうけど、ローランドだからまだまだ使える可能性が高い

155 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 02:09:06.23 ID:1UTDRtNO.net
ドラムの打ち込みでハイハットの裏拍だけベロシティを変更したい時とかって、いちいち一つずつ選択しなきゃダメなんですかね?

156 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 06:12:18.35 ID:UoJpBceC.net
裏拍だけ別トラックにすれば楽

157 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 09:19:12.42 ID:cFqVI1/P.net
ドラムの音源側で個々にボリューム設定できるものにすればいい。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 10:14:43.26 ID:szu5jnQ1.net
強弱ふたつだけ入力してザーッと伸ばせばいいじゃん

159 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/28(火) 10:17:45.77 ID:UoJpBceC.net
俺は表裏の無い人間だ

160 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 02:12:46.99 ID:FE5StZLv.net
質問用テンプレ
【OS】 win7 64bit
【CPU】 core2quad
【RAM】
【使用DAW】 sonarx1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】 line6 podx3
【使用ドライバ】 asio4all
【音源】 kontact
【その他機材】
【質問/問題点】
ピアノロールで、グリッドONしてチップを動かそうとしましたが、
グリッドのとおりに動きません。
連続的に動きます。
調べると、グリッドの音符長さボタン直下のボタン(秒とか)がONになっているとアカンそうですが、
自分の場合はちゃんとOFFになってました

【その他・求める結果など】
つい昨日までや他プロジェクトでは問題なくグリッド使えました
再びグリッドを使うにはどうしたらいいでしょうか?

質問テンプレは必ず記入しましょう

※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

161 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 06:01:42.94 ID:05PFo7uJ.net
>>155
元々の、Cakewalkの頃の想定だとそういうのは全部CALでやる事になってた気がする。
意外と今でもそうかも?

162 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 11:55:19.19 ID:JHayG8sF.net
CAL使ってる人いるの?
チョットいじって面倒くさいからやめたけどw

163 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/29(水) 17:25:04.40 ID:e5Q0h5i5.net
【OS】windows7 64bit
【CPU】 i7 860
【RAM】 8GB
【使用DAW】 SONAR6 producer edition
【Audio I/F・MIDI I/F】 ua4fx
【使用ドライバ】 Ver.1.0.0 for Windows 7 64bit
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】 たまにクラッシュした時に再生タイミングマスタのデバイスがNONEになり、PCを再起動するまでIFを認識しない
【その他・求める結果など】 再起動せずに再認識させることは可能なんでしょうか

164 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 00:37:19.32 ID:Sl1GyQbs.net
UVI work stationをsonarx3に読み込ませたいんですけどVSTと仕様が違うみたいで認識させる方法分かる方いらっしゃいますか?

165 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 11:18:35.62 ID:7XJ83mvF.net
>>164
動作確認済みに X3 書いてあるんだから認識するんじゃないの?

166 :名無しサンプリング@48kHz:2015/04/30(木) 16:09:25.71 ID:Sl1GyQbs.net
>>165
すみません自己解決しました
お騒がせして申し訳ないです

167 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/02(土) 22:42:49.32 ID:+uBjvxt+.net
質問用テンプレ
【OS】64bitVista
【CPU】Intel core i7
【RAM】12GB
【使用DAW】64bitSonar8.5Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25-EX
【使用ドライバ】ASIO UAのサウンドドライバー最新
【音源】Sonitus EQ
【その他機材】
【質問/問題点】
ミキシングビューのオーディオトラック上部にあるSonitus EQをバイパス→オンにすると致命的なエラーが必ず出る。
状況は過去の質問にある、この質問者さんとエラーコード等全く同じ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1370764607/307

何故か複数台目をオンにしたときに出るんだよなぁ・・・。
ソナーとプラグインの相性がよくない場合に起きる事があるみたいなんですが
純正?プラグインだしなぁ、困ったなぁ・・・って感じです。
状況を撮影したものです。↓
http://up.cool-sound.net/src/cool46591.gif

【その他・求める結果など】
Sonitusを気兼ねなく使わせてください。

168 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 01:25:56.09 ID:d4JNoU5o.net
CPUがインテルなのにamd64なんちゃらってフォルダのファイル名が出てるのは関係ないのかな?

169 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 01:59:29.64 ID:B9IljZ7C.net
久し振りに8.5を起動してみたけれど、何も起きなかったな
まあ、起きても何かできるわけでもないのだけど
FX欄にEQ立ち上げてエラー起きないなら、そっちを使うとか

しかし、ProChannelのEQに慣れると、画面ちっちゃいね

170 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 02:17:05.59 ID:5GNAECqg.net
>>168
amd64は、今の一般的な64Bitの仕組みの名前なので、CPUがインテルでも関係無い。
インテルが最初に出した64Bitシステムは市場に受け入れられなかった。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 02:48:48.34 ID:d4JNoU5o.net
んでは、msvcr80.dllでエラーが出てて、
ググったらこんなの出てきたので試してみてはどう?
http://shinfunabashi.jugem.jp/?eid=205

172 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 20:15:10.19 ID:BaFPQQfC.net
>>171
質問者だけど、その記事直接関係ないし適当だしなんかなぁ・・・
アップル関連もmsvcr80.dllを使ってるってだけだと思うんだ。
msvcr80.dllが無いからエラー出てるんじゃないんだよね〜。
msvcr80.dllはあるんだ。
調べてくれてありがとう。

173 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:33:46.41 ID:xRTxz1LD.net
>>172
見りゃ判ると思うが、Side by Sideで起こってるエラーだから単純に同名のDLLがあってもバージョンが違うと使われないよ。

174 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:35:59.46 ID:xRTxz1LD.net
今回の場合は、使われてないんじゃなくてバージョン違いのDLLが使われちゃってる方かもしれんな

175 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 21:50:56.65 ID:BaFPQQfC.net
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4559431.html
ここでもそんな感じのやり取りが・・・
この回答者ANo.3さんのあげてるURLからDLして試そうとは思ったんですけど
二つ目がよくわかんないんですよね。
SonarってVisual Studio 2005のModule?API?に依存してるんですか?

176 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/03(日) 23:04:48.45 ID:d4JNoU5o.net
>>175
多分sonarがVC++で開発されてて、ランタイムの一部であるmsvcr80.dllを使ってるんじゃないかな?
うちのパソで同じファイルを検索したら2種類のバージョン出てきたよ。
8.0.50727.42と8.0.50727.4053
ちなみにwin7とsonar8ではエラー出なかったよ。

177 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 08:05:27.07 ID:RuvM1whf.net
>>175
ランタイムDLLは実行ファイルと同じディレクトリ、システムディレクトリの順で探しに行くから
SONARXXX.EXEのあるフォルダに入れときゃいい。

178 :159:2015/05/04(月) 09:15:05.11 ID:asIZQSPG.net
今日も格闘してます。取りあえずわかったこと報告。
私のPCにあったmsvcr80.dllは一つで、バージョンは8.0.50727.4940
ファイルのパスは
C:\Program Files (x86)\OpenOffice.org 3\program
だった。
OpenOffice3.4.1とともに引っ付いてきたものっぽい。

ということで、OpenOfficeを3.4.1→4.1.1にアプデしますた。
この過程で私のPCからmsvcr80.dllは無くなったみたい。
この状況でSONAR立ち上げ確認するも以前と変わらず。
今SONAR8.5の64bit版を再インストール中です。

msvcr80.dllってのはソフトによって?必要なら付いて来るようなもの何ですかね。
直接必要なヴァージョンを指定してDLできる訳じゃないんでしょうか。
それにしてもおかしいなぁ。
OpenOfficeより後に何度もSONARは再インストールしてるんだけど。

179 :159:2015/05/04(月) 09:23:40.33 ID:asIZQSPG.net
SONAR再インストール完了しましたが、msvcr80.dllは付いてこなかった。
エラーメッセージも以前と変わらずです。
誰か助けてくんろ。。。orz

180 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 13:32:51.32 ID:8mcGOKu8.net
>>179
msvcr80.dllは他にもあるはず。
少なくともgifアニメのエラー出てたフォルダにはあるはず。
visual basicで作ったものを動かす時にVBランタイムをインストールするように、
visual c++で作ったものを動かす時にVCランタイムをインストールしたりする。
ゲームとかでもVCランタイム必要な時あるから、
PCにmsvcr80.dllが入る事はよくあるよ。
バージョン見ると新しそうだけど、あえてVCランタイムの最新版で上書きしてみるとか、
上の人も書いてるようにsonar.exeと同じくフォルダに入れるとか(msvcr80.dllのバージョンごとにテスト)。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 14:27:31.17 ID:pLKxoEy7.net
それ他のソフトでなったことあったけど
VCのランタイム各バージョンをアンインストール→
再インストールでなんとかなったけど?
ただし再発して結局HDDが死にかけてたという。。

182 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 16:24:14.02 ID:KxXBInCr.net
Windows updateを最後までやったら治る

183 :159:2015/05/04(月) 21:18:18.21 ID:asIZQSPG.net
>>180
ホントだ。
検索しても引っかからなかったが、手動でパスたどったら似たようなのがいくつもあった。
画像の.6195バージョンもあった。
amd64_microsoft.vc80.atl_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.762_none_ca3f79d486b08636
amd64_microsoft.vc80.atl_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.4053_none_8a1a02152edb659b
amd64_microsoft.vc80.atl_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.6195_none_8a1dd9552ed7f8d8
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.42_none_93b21c24844efba7
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.312_none_c905b7a4878399c1
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.762_none_c905be8887838ff2
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.1434_none_88de292b2fb06019
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.3053_none_88e044e32fae7230
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.4016_none_88dc01492fb256de
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.4053_none_88e046c92fae6f57
amd64_microsoft.vc80.crt_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.6195_none_88e41e092fab0294

以前PCの高速化で色々消したときに、出荷前状態から備え付けられていたVisual Studioを消した覚えがある。
もしかしてこれ関係ある?

>>181
えっ怖すぎるんだけど・・w。

http://up.cool-sound.net/src/cool46613.jpg
これのRuntimeって付いてるのを全部アンインストールしておk?
消すだけじゃダメなんかな。

>>182
最近やった記憶あるけど今からそれもやるわ。

184 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/04(月) 22:54:44.54 ID:pLKxoEy7.net
>>183
なんでそんなたくさんあるんだ?
と思ったら俺のもそれぐらいあったわw

185 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/05(火) 01:03:35.69 ID:iqoCExnI.net
>>183
全部消したら他のアプリで動かない物が出てきそうな気がする。
Windows updateを普通にやるだけだとランタイムは入らないかも?(うろ覚え

186 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/11(月) 03:36:13.21 ID:981td+FT.net
【OS】windows7
【CPU】corei7
【RAM】8G
【使用DAW】sonarX2
【Audio I/F・MIDI I/F】Roland QuadCapture
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】Piaprostudioがvstプライグインとして認識されない。再インストール、ファイルの場所を変える、環境設定から検索し直す等はやりました。

【その他・求める結果など】sonar上でpiaprostudioが使えるようにしたいです!!

187 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 17:58:16.71 ID:e+fRhk8S.net
>>186
OSから入れなおすしか無い

188 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 19:18:20.30 ID:53V0GOXm.net
>>186
32bit、64bitの確認とVSTiなのでシンセとして登録してください。
てか、ググれ

189 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 22:47:45.93 ID:lRVH6Na6.net
sonar プラグインマネージャー でググれ

190 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/12(火) 23:28:38.06 ID:YmKtdM+d.net
普通にピアプロのdllがあるフォルダにパス通して検索じゃダメなの?持ってないけど。

191 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/19(火) 22:36:52.63 ID:hudR7NLjZ
【OS】 windows 8.1
【CPU】 Intel core i7
【RAM】 16GB
【使用DAW】 SONAR X3 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】Roland QUAD-CAPTURE UA-55
【使用ドライバ】 ASIO
【質問/問題点】
クリップにバウンスを行った際に以下のようなエラーが出てしまいます。



---------------------------
エラー - 処理されない例外
---------------------------
致命的なエラーが起こりました。

Module:  C:Windowssystem32Rdas1117.dll

A crash dump file has been created here:
C:UserskazuAppDataRoamingCakewalkSONAR X3 ProducerMiniDumpshuhuhu_05192015_203804.dmp

Exception code:  c0000005
Address:  000000000562A350:00007FF900000000:0000000000000065

【その他・求める結果など】
稀にクリップのバウンスを行えることがあるのですが、その場合一切音が出なくなってしまいます。
特定のトラックだけで発生するのならそのトラックで使っているプラグインを疑うのですが、どのトラックでもこの結果です。
解決策はあるのでしょうか?

192 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/20(水) 12:17:46.59 ID:uDO8ndMxy
【OS】Windows8 64bit
 【CPU】Core i5
 【RAM】
 【使用DAW】SONAR X1 Producer (Producer suite)
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【使用ドライバ】
 【音源】
 【その他機材】
 【質問/問題点】
Producer suiteのDisc2でBEAT SCAPEのインストールを行ったのですが、素材データ(4GB程度)やアンインストール用プログラムは取り込まれているにも関わらず、BEAT SCAPEのプログラムはインストールされていない状態です。
Disc1でカスタムインストールを試みたところ、選択できるソフトシンセの中にBEAT SCAPEが表示されていませんでした。

 【その他・求める結果など】
BEAT SCAPEをインストールするため解決策をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。(X1のサポート期間が終わっていることを理由に、サポートセンターでは回答を得られませんでした。)
よろしくお願いします。

193 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/21(木) 01:19:35.84 ID:wmYJQa/4U
 【OS】Windows8 64bit
 【CPU】Core i7
 【RAM】16GB
 【使用DAW】SONAR X2 Producer
 【Audio I/F・MIDI I/F】QUAD-CAPTURE
 【使用ドライバ】ASIO
 【音源】
 【その他機材】
 【質問/問題点】先日L2を購入し、マスターに挿して音圧を上げてるんですが
        Console EmulatorのRMSの値もPEEKの値も上がりません。
        どうしたら上がるでしょうか?

194 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/26(火) 21:26:01.74 ID:4SEGUlO9.net
SONAR X3 で
ピアノロールを出すときにダブルクリックで出しますが、
表示されるピアノロールの下のCC1modやCC11Expなどがでますがこれの固定はできますか?
デフォルトでは、ベロシティのみで毎回付け足すのが面倒です。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/30(土) 00:28:04.56 ID:md5WqkVZ.net
出来るべ

196 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 17:34:02.42 ID:1u6UT/bJ.net
MIDIトラックをひとつひとつバウンスするの面倒だから
ある程度マスターで聞きながら調節した上で
マスターをバウンスしてまとめてオーディオトラック作ってしまうのは
乱暴?

197 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 19:02:23.72 ID:/bpV6QGJ.net
なんでひとつひとつバウンスするの?

198 :185:2015/05/31(日) 20:53:55.87 ID:8q0Dnm3K.net
>>197
いやなんか本とか見てたらいちいちオーディオトラック可します。みたいな
こと書いてあったもんで。。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 21:14:28.65 ID:6Vev8s1n.net
書き出すときにパラで1度に書き出せるじゃん

200 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 21:29:32.27 ID:/bpV6QGJ.net
まあ本に書いてあったんならそっちのほうが正しいのかもしれないけど
俺はオーディオ化したらミックスの段階で「ここをちょっと直したい」というときにオーディオトラックを
削除してMIDIトラックを直してまたオーディオ化というのは非効率的だからやらないな
プロだったら、もしDAWファイルがエラーでぶっ飛んでしまった場合の保険としてオーディオ化しておけば
オーディオファイルだけは生き残ることがあるから、そうするかもね
俺も実際そうなってしまったことはある

201 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/31(日) 23:16:56.38 ID:Ele9ZGvY.net
ていうかモジュレーション噛ましてるとピークや位相がずれてミックスしづらいし
無駄に直し続けて時間を浪費しない意味でオーディオ化は意味あるよ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 01:53:12.26 ID:J0U1E5YZ.net
本当にSONAR使ってんのか
Freezeは意識しないでもオーディオ化とMIDIをボタンひとつで横断的に編集できるだろがタイコンデロガ

203 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 03:32:41.17 ID:ruRAXK/U.net
だから「直せない事」に意味があるんだって
ある程度の不退転をもって望まないと納期なんて守れないでしょ
ttps://twitter.com/kuroda0311/status/415030578459598848/photo/1

204 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 12:12:53.60 ID:ruRAXK/U.net
追記、要所だけ波形編集で直す場合もあるから編集的にも波形に起こす意味はあるよ
最近はやる人少ないんだろうけど

205 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/01(月) 19:18:52.13 ID:e7OvcP2O.net
そういや 44hkzで作りかけのプロジェクトを48khzで作りたいんだが
音作りからデータも一からやり直さなきゃいけないんか
44khzのプロジェクトを48khzで手っ取り早く作る方法なかったっけな

206 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/02(火) 21:45:04.41 ID:sJrnhFyvC
SONAR X1 LEをつかっていてMT Power drum kit 2を入れたのですが、
トラックにD&Dすると「ファイルが見つからないか開けません。」とでるのですがD&Dするにはどうすればよいでしょうか?

207 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/05(金) 09:19:31.93 ID:D9QH6QnL.net
>>205
どうなのかね
サンプリング周波数が違うと音声ファイルは再生できないから
音声ファイルだけをはずして、あとからドラッグ&ドロップで乗っけるとかすれば
自動的にサンプリング周波数変換をしてくれるんじゃないのか

208 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 21:37:37.20 ID:OKzNnQKj.net
【OS】win7/32bit 【CPU】Intel/P8700(ノートPCです)
【RAM】4GB
【使用DAW】SONAR6LE 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-101
【使用ドライバ】WDM、ASIO、MME
【音源】SONAR6LE添付デモンストレーション音源

【質問/問題点】
6LEに添付されているデモ音源「SONAR Audo and MIDI DEMO2.cwb」
をwin7機で再生すると、ぶつ切り再生になります。
これは普通でしょうか?
(UA-101のヘッドホン試聴でもPCのスピーカー・イヤホン試聴でも)
なお、UA-101にマイクを接続して録音した音源は録音も再生も問題ありません。
XP機も持っていますが、こちらはデモ音源の再生は問題なし。

【その他・求める結果など】
Roland発表のwin7対応状況によると、
6LEに関しては一部使用制限がある模様なので(*1)仕方ないと思っているのですが、
他に同じ状況の方がいらっしゃれば安心できます。

つまり、『XPならデモ音源の再生はできるけど、Win7じゃ無理だよ。
だけどUA-101にマイクをつなげて録音再生するのは普通にできるよ』という話。

====ここから下がRolandのHPに記載=====
(*1)ドライバーモードがWDMでは内蔵サウンドカードでは使えません。
USBオーディオインタフェースで使うときには、
お使いの Cakewalk ソフトウェアの設定で、
内蔵サウンドカードを選択しない状態にする必要があります。

209 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 22:12:08.01 ID:rrB3Qkeq.net
>>208
ファイル名忘れたけど、SONAR4ProをWin7 64bitに入れて、デモ再生したら同じようになった。
しかたがないのでX1LEも入れてみたら、ちゃんと鳴るし4Proのプラグインも使えるしで問題がなくなった。
でも4と全く見た目が違うので、操作には手間取ったけど。

210 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/07(日) 22:43:24.81 ID:OKzNnQKj.net
>>209
あ、やっぱり197さんの場合はSONAR4ですが、
古めのものなら似た状況になるんですね。
ありがとうございます。

211 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 16:13:34.13 ID:dkyNZCE2.net
sonarのアーティスト買いました

友人がvintage warmer2を持っているのですが、借りたら使えるのでしょうか・???

212 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 16:37:55.74 ID:/8AukzbC.net
借りるって何を?

213 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/08(月) 17:38:41.66 ID:oDrgRiUz.net
ソフト(CD)ですね

214 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/09(火) 05:43:04.93 ID:Yt+jIIg/.net
ライセンス違反なのでデモ版使うか購入しようね

215 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/09(火) 07:12:44.59 ID:OqsbwmEv.net
そいつマルチ

216 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/09(火) 07:42:32.75 ID:L+eRsPjM.net
友人を借りてきて傀儡のように使えるか?の意味かと思ったw

217 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 18:25:09.77 ID:8XqeLlDT.net
【OS】Win7 64bit
【CPU】corei5 2430M
【RAM】8g
【使用DAW】soner8.5
【質問/問題点】8.5よりXシリーズの方がやはりPCスペックによっては重いのでしょうか?長年8.5を愛用してるんですがX2、X3はやはりPCスペックに自信がない場合、移行はPCを新調してから検討すべきでしょうか?

218 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 18:36:34.74 ID:dEFR3Qev.net
いや、そこまで重くなっては居ない。そして安定もしていない。
むしろ、UIとかショートカットキーが変わりまくってる部分で最初は辛いかな。
まあ、Xは3でだいたい落ち着いた感じ。
しかし、8.5が使える環境を潰してまで何のために移行するのかという気がしなくもない。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 19:03:33.32 ID:2i3BZjDy.net
Xシリーズを動かすなら問題はないですね。
でも、8.5で足りない部分がある、と言う理由がない限りは
あえてXシリーズを使う必要もないような…。

220 :205:2015/06/10(水) 19:08:57.77 ID:8XqeLlDT.net
>>218
X2が出た頃からよくチュートリアル動画や記事を眺めてて、
一新された分より使いやすくなってるのかなと思ってました
動作の件も参考になりました、ありがとうございます

221 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:25:52.06 ID:8xg+jKZE.net
>>220
X2やX3って今でも買えるの?

Xシリーズは今時のシングルインターフェイスだから
ショートカットなどを覚えれば8.5には戻れなくなるよ

俺はその後Studio Oneも使ってSonarに戻れなくなったけどw

222 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/10(水) 23:36:28.39 ID:6J/uJfNG.net
Strudio Oneのユーザーはどこのスレにも顔出すので鬱陶しがられてますね。

223 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 00:08:45.06 ID:Bj9W7p62.net
DAW界も既得権益が通じなくなったという事じゃないでしょうか?

私もBITWIGやStudio Oneを視野に入れてます

224 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 03:36:09.78 ID:okIsqUek.net
Studio oneは使いにくいからすぐSonarに戻ることになる。
それより、個人的にはXシリーズより8.5の方が使いやすい(特にピアノロール、他は慣れる)
8.5でピアノロールをよく使うのなら移行は考えた方が良い

225 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 04:30:21.82 ID:nb7hOAbb.net
S1ならフリー版あるんだし使ってみてから考えればよろし
他のDAWに移行を考えるにしてもデモ版使って自分が重点を置いてる部分をチェックすればいい

226 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 13:10:22.62 ID:UPifePMl.net
どこにもプラットホームを次から次へと試してるやつが居るが、そんな時間勿体ねぇ。

227 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 13:53:12.29 ID:Ub7KA5vU.net
毎週何十時間と使う道具なんだから
効率が良くなればすぐに元は取れる

228 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/11(木) 14:03:11.89 ID:MXXQbLNM.net
効率という点ではs1定評あるね

229 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 10:26:12.27 ID:PUxpvv6e.net
BPM118で録音されたWAVEオーディオファイル(ボーカルトラック)をBPM119.5で作られたオケの
プロジェクトにシンクロさせたいと考えています。

調べてみた結果、タイムストレッチやグルーブクリップ等の機能があることは分かったのですが、
先述したようなオーディオデータのテンポを変更させる場合には、皆さんでしたらどのような方法で
編集をされるのが最も効率が良いとお考えでしょうか?

SONARのバージョンはX3 PRODUCERです。
ご教示のほど宜しくお願い致します。

230 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 11:24:50.43 ID:kRaRjEI0/
プチプチ音なんとかしてくれーーー!!!

231 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 12:07:19.52 ID:dAYTaEle.net
質問なのですが、別のトラックにあるMIDIクリップを結合するのは不可能でしょうか?

232 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 13:27:17.43 ID:06MkQBEM.net
オーディオストレッチならMelodyne使うのが一番いいね
アレほど綺麗にかつ簡単にオーディオをストレッチさせる猿人は他にない
V-Vocalとかなんだったんだよクソがって感じるほど
本来はスタティック変換であるFat to Timeとかの方が音質良くなるはずなのに
ダイナミックなMelodyneの方が上とかどんだけSONARの内蔵猿人がヘボすぎかマジビビる
っていうか開発者もビビったからMelodyne載せたんだろうけど
いやぁRolandがSONARから撤退してよかったわほんと

233 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/15(月) 18:19:45.24 ID:dWKb3zls.net
質問用テンプレ
【OS】win7home
【CPU】core5 520m
【RAM】4GB
【使用DAW】x3
【Audio I/F・MIDI I/F】ua25
【使用ドライバ】asio
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
sonar4leからx3stにし、かっこよくなったなと嬉しがってたのですが、位相反転ボタンとモノラルボタンはインスペクタかコンソールにしかないのでしょうか
左のプリセット内?に置けないのは個人的に痛いなと…左端インスペクタにフェーダー置くのに慣れるしかないですかね

234 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 03:57:49.94 ID:mtD8F4rR.net
【OS】windows7 64bit
【CPU】 i7
【RAM】 8GB
【使用DAW】 SONARX3 producer edition 32bitで登録
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】 新PCに引っ越しにあたりすべてのソフトインストール作業後解決しない問題が出てきました、VSTプラグインマネージャーからVSTファイルを検索しても、ezdrummerだけが検索に引っかかりません。
ezdrummer.dllはVSTファイルに確かに入っています。
再インストール、別ファイルに移しそのファイルもVST検索やソナーを管理者実行起動など試しましたが一向にプラグインマネージャーに出現せず、使えない状態です。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 04:39:52.21 ID:mtD8F4rR.net
↑です。
自己解決致しました。原因は分かりませんが、Dfh samplerの名前で登録されていました。
プラグインシンセからそれを起動すると無事ezdrummerが立ち上がりました。
お騒がせしました。

236 :217:2015/06/16(火) 16:04:41.72 ID:ii+aM7xF.net
>>232
なるほど、Melodyneを使うという発想には至りませんでした。
フォルマントがイジれるということもあってV-Vocalのほうはボーカルトラックの修正に
使ってはいましたが、MelodyneEssentialsは一度も起動したことがありませんでした…

とりあえず今回は簡単な【タイムにフィット】の機能を使って処理してみました。
ボーカル用のアルゴリズムを適用させたら意外と綺麗に変換出来ました。
何はともあれ、レスを下さりありがとうございました。

237 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/16(火) 16:17:40.22 ID:d4GVrc3G.net
普通はそうするw

238 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/18(木) 22:16:08.90 ID:qqo/oOskP
付属のループ音源ってもともと音潰れてる?
one shotのキックとかめっちゃプチプチいうんだけど

239 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 00:03:42.82 ID:314RdH8M.net
なんとなく話の流れに乗って自分も今まで未使用だった簡易版メロダイン使ってみた
なにこれメッチャ使いやすいじゃんか!w
簡易版だから細かいピッチの曲線を描けなかったりフォルマントがイジれなかったり
機能的にはV-Vocalにかなり劣るけど操作性が直感的すぎて上位版欲しくなってきたわw

240 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 00:27:52.49 ID:vpAWsJZ8.net
メロダインいいよ。すぐ上位版にしたよ。

241 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/19(金) 00:47:39.18 ID:314RdH8M.net
上位版にしたいけどX3購入時にメロダインのユーザー登録だけはしちゃったから
その時に安くアップグレードできる権みたいなのがあったのが惜しいな・・・
失効する前に使うんだった・・・orz

242 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 23:30:50.06 ID:a9ZVWTKu.net
メロダインのピッチカーブがフリーハンドで書ければいいのに

243 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 23:38:17.37 ID:7ZQ/XcFW.net
おまえらツイッター使わないの?

244 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/21(日) 23:46:14.18 ID:em1Rfr5k.net
>>242
V-Vocalみたいな感じでってこと?
最上位版のメロダインは普通に出来るんじゃないの・・・?

245 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/25(木) 03:05:06.17 ID:vZtt17EWC
krkにすべきかm audioにすべきか。

246 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/28(日) 17:56:37.14 ID:HZYAenQK.net
【OS】windows7
【使用DAW】sonar x1 LE
【質問/問題点】
コンソールビューのレベルメーター下に表示されるレベルの小数点以下が表示されなくなりました。
-5.5が-5...みたいな表示になっています。
以前は表示されていたんですけどどうすれば元の表示に戻せるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません

247 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/28(日) 23:40:11.93 ID:JacSN2mi.net
レベりゅメーターの右端を掴んでドラッグしてみなされ( ´∀`)

248 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 00:06:59.42 ID:tAVfYfZ4.net
Windows7でX3eを使っています。
midiキーボードはA-800PROを使っています。
midiキーボードの電源を入れずにX3を立ち上げると、
環境設定の中のmidiキーボードを設定している部分(A-800PROを選んでる部分)が
消えちゃうので、毎回midiキーボードを先に立ち上げてから
X3を立ち上げるようにしているのですが、
midiキーボードを立ち上げずにX3だけ立ち上げても
設定が消えないように出来ないでしょうか?

249 :名無しサンプリング@48kHz:2015/06/29(月) 00:58:17.15 ID:Ybg5Nfvf.net
Windowsの仕様なので無理です(゚∀゚;

250 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/02(木) 07:41:19.47 ID:qhvtdldz.net
窓10評価版で動かしている方おみえですか?

251 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/02(木) 16:39:18.52 ID:L87LLSOr.net
すみません質問です
X1を使用しているのですが、デフォルトのスクリーンセットを指定、設定するにはどうすればよいでしょうか?
例えばマーカー画面が出てるのをデフォルトなどにしたいのです。申し訳ありませんがご教授下されば幸いです(_ _)

252 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/02(木) 21:05:46.01 ID:yzpVVyka.net
>>251
ひととおりセットしたらテンプレートとして保存でどうですか?

253 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/02(木) 21:33:42.75 ID:62BaK/VX.net
X3e (Build352) Windows 10 PRO Inside Preview で起動、評価中。

254 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 21:20:05.38 ID:Q46XrwIv.net
SONAR X1 LEをインストールしたらX1Aだったのですが、
LEにもアップデートファイルはあるんでしょうか?
なんとかレジストレーションコードの取得までは出来たものの、
アップデートファイルはエッセンシャル以上しか見つけられず。

255 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 22:00:06.18 ID:zDMlcfJg.net
SONAR Platinumで、ピアノロールの下のベロシティの棒が見えなくなってしまったんですが、どうしたら表示されるかわかる方いますか?
棒が見えないだけでベロシティをいじることはできます

256 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 22:30:08.82 ID:ca6uJZ27.net
Commad Centerでひとつずつアップデートするのがすごく面倒です。
一括で一気にアップデートする方法ってありませんでしょうか?

257 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/04(土) 22:41:58.57 ID:E2PL9avp.net
棒をいじるだなんて…

258 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/05(日) 01:36:58.39 ID:tWcZJhJ2.net
よく見たらそんな事書いてないw

259 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/05(日) 01:51:04.44 ID:Wl5lj9E1.net
>>256
ないと思うけど、今回の数は面倒だった
予告されているCCCのアップデートで、その辺改善されるといいのだけど
せめて、ダウンロードだけバックグラウンドで済ませてくれるとか
ダイアログが出るインストーラーもあるから、全て自動というわけにはいかなさそうだけど

260 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/05(日) 02:08:59.73 ID:Wl5lj9E1.net
>>254
X1はaではかなりバグがありますよね
でも、アップデータは配布されなかったと思う
SONAR ARTISTなら、買い切り7000円でアップグレードできるから、その方がいいんじゃないかな

261 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/05(日) 12:27:24.20 ID:tWcZJhJ2.net
>>260
なるほど。アップデートもありですね。
ありがとうございます!

262 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/06(月) 15:57:49.97 ID:EJDq1nmx.net
>>255
ノート>選択したノートのみベロシティを表示
かな?

263 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/08(水) 02:57:29.32 ID:dgdh3seOR
FA-66使ってるんですけど
SONAR起動しなくてもギターの音がPCから鳴るようになっちゃいました

誰か助けてくださいマジレスください

264 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 12:24:06.27 ID:Mp9ng22w.net
【OS】 win8.1
【CPU】 intel core i3-5010
【RAM】 4G
【使用DAW】 sonar le (build 317) x64
【Audio I/F・MIDI I/F】 tascam us-4x4
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 マイク
【その他機材】 -
【質問/問題点】オーディオインターフェイスを認識しない
つい先日はできたのに、突然オーディオインターフェイスを認識しなくなりました。
起動した直後はオーディオ>デバイスの選択
にオーディオインターフェイスがあるのですが、
何かしらのファイルを開いたり、デバイスのチェックを外したりした後、
適用を押すと一覧からオーディオインターフェイスが消えてしまいます。

【その他・求める結果など】
原因の特定及び録音できるようにどうかよろしくお願いします

265 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 12:28:34.66 ID:Mp9ng22w.net
>>264
補足

PCの再起動、I/Fの再起動、sonarの再インストール、ドライバの再インストール
どれも試みましたが改善はありませんでした。

266 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 17:39:59.72 ID:M2whnxTt.net
>>265
Windowsからも認識しなくなるんですか?
それともsonarからだけ認識しないですか?

267 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 23:15:29.36 ID:Mp9ng22w.net
>>266
sonarからだけですね
tracktion4、soundit5はきちんと認識してくれますが、sonarだけは現状の状態です

268 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 23:21:24.28 ID:MYDAm337.net
>>267
ASIOだよね?
他のアプリがASIO使ってると見えなくなるよ。
スタンドアロンのシンセとか他のDAWとか注意。

269 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/12(日) 23:38:53.40 ID:varkFATK.net
たすかむのASIOドライバは不具合多いよね( ´∀`)

270 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 00:23:27.48 ID:fc39X6bxw
【OS】Win7
【CPU】i5
【RAM】8G
【使用DAW】SONAR 7 Pro x64

【質問/問題点】
バウンス処理設定の「高速でバウンス」について。
これのチェックを外すとバウンスに実時間がかかるわけですけど、そのぶんミックスの精度が上がるという認識でよいのでしょうか?
もし「高速でバウンス」しないほうが精度が良いのであれば、具体的に何の精度が上がりますか?(タイムなどでしょうか。)
作業効率に係る話なので、知っておきたいです。
どなたかお分かりの方教えていただきたいです。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 00:29:28.14 ID:ETRgeHeh.net
【OS】Win7
【CPU】i5
【RAM】8G
【使用DAW】SONAR7(x64)

【質問/問題点】
バウンス処理設定の「高速でバウンス」について。
これのチェックを外すとバウンスに実時間がかかるわけですけど、そのぶんミックスの精度が上がるという認識でよいのでしょうか?
もし「高速でバウンス」しないほうが精度が良いのであれば、具体的に何の精度が上がりますか?(タイムなどでしょうか。)
作業効率に係る話なので、知っておきたいです。
どなたかお分かりの方教えていただきたいです。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 00:37:01.14 ID:QBbodSg9.net
>>268
そう思って再起動直後にsonarを使ってもだめなんです・・・
それとも入れてる時点で使えなくなるとかなのでしょうか

>>269
sonar・・・TASCAMの傘下に入ったというのに・・・(´・ω・`)

273 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 00:40:58.62 ID:M1RPCgK8.net
>>267
Trachtion4・5、SONAR、FL、他色々
別オーディオI/F使ってるけど問題ないぞ?

やはりそちらのドライバか何かに問題があるんだろう
まずはTASCAMのサポートに相談してみては?

274 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 01:07:25.00 ID:7ONDDM/a.net
ぜんぜん上がんないよ(゚∀゚)
ぜんぜん上がんないよ(゚∀゚)

大事なことなので2回いいました

実時間でバウンスするのはAUXでハードウェアエフェクタなんかを通過した時のため
例えばDSP搭載のおーじおカードとか使うときに必要

275 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 01:31:06.34 ID:QBbodSg9.net
>>273
ドライバも何度もインストールしなおしてるんだけどなぁ
sonar LEだからサポート対象外って書いてあるから不安である

276 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 01:42:27.83 ID:PKcfI9gk.net
>>272
TASCAM、8.1 x64・・・
色々相性がありそうだ・・・
7だったけどUS-366が電源入ったたかと思ったらランプが消えて、また入って、消えての繰り返しで認識しなかったことがあったなぁ。
USB2.0とか気をつけてやったのに。
XPの古いPCだとちゃんと電源も入って認識した。
操作も一応したけど、音飛びとか時々あったし、使いたい環境で動かなかったんで、売った。

とりあえずそのI/Fは外して、ASIO4ALLをインストールして、オンボードをASIO認識させた時もデバイス一覧からASIO4ALLが消えるか試してみては。
そうすればオーディオI/Fのドライバの問題かどうかはとりあえず切り分けられるんじゃないかな?

277 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 06:15:18.14 ID:4z4CYnqUh
タスカムで助かる
そう思っていた時期がありました・・

278 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/13(月) 08:17:52.41 ID:b33gtKbw.net
>>275
一応、確認。
SONAR X1 LE でいいの??

279 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/14(火) 00:08:26.83 ID:slBO+Rw0.net
>>264です
何故か今日はちゃんと認識してくれました
さっぱり何がなんだかわからないですし、
突然使えなくなるのも気持ちが悪いので原因を特定したいところですが果たして


>>276
ASIO4ALLはきちんと反応してくれたので多分ドライバ側が原因かもしれません
が、上記の通り今はちゃんと反応するのでほんと何が何だか状態です・・・

>>278
us-4x4についてきたやつなので多分違うと思います多分・・・

280 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/14(火) 02:28:17.88 ID:+paFNTXo.net
>>279
ぱそこん壊れかけなんじゃない?
もし家の中に2台目のパソコンがあるなら試してみるといいかもダメかも。

281 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/14(火) 17:15:22.78 ID:slBO+Rw0.net
>>280
買ったばっかりだからそれは無いと思いたいけどな・・・
sonar leって二台目にインスコすんなって書いてあったしできない気もする

282 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/15(水) 01:15:09.31 ID:N7xRFtRP.net
ん?SONARって同時起動自粛なだけでインスコは自由じゃなかったっけ?

283 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/15(水) 23:03:42.50 ID:4Ic/MxPR.net
K10Uを使うようになったらまるでX3が動かなくなってきた
やっぱりこのノートでは荷が重いか
金をためてデスクトップを買おう

284 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/15(水) 23:26:02.14 ID:4Ic/MxPR.net
あ、よく考えたら動かなくなってきたのはサンプリング周波数を48から96に上げたからか

285 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/16(木) 01:18:10.27 ID:1YzLrLCn.net
96kHzで快適に作業するにはまだ時代が追い付いてないだろw

286 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/16(木) 03:56:25.46 ID:o0Wsv4uY.net
アップデートしてアップサンプリング使ってみては

287 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/20(月) 22:58:47.05 ID:WPVczW0A.net
【OS】windows7 64bit
【CPU】 i5
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONAR8.5 PE
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-1G
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】 UM-ONE(USB MIDIインターフェース)MIDI出力できる電子ピアノ(CASIO PX-700)
【質問/問題点】
・電子ピアノからUM-ONE経由での入力ですが、電子ピアノを弾いても音が出ません
・マウスによるステップ入力は音が出ます。トラック、ソフトシンセを変えても同様です
・sonar8.5のオプション→MIDIデバイス→入力欄には該当のUA-ONEの表示があり、ボックスにチェックが入っています
・MIDIモニターのアイコンは点灯しています。UM-ONEのランプはUSBランプ点灯、INランプは弾くと点滅
・電子ピアノとしては普通に使えます
・以前は音が出たので、機種依存の事情ではないと思います
あとどこを検討したらいいか教えて頂けますでしょうか。

288 :269:2015/07/20(月) 23:09:52.42 ID:WPVczW0A.net
【質問の/問題点】の3行目だけ誤字直ってなかったUA-ONEじゃなくてUM-ONEです全部

289 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/20(月) 23:17:43.31 ID:7zddxq/N.net
電子ピアノのMIDI出力をSONARに入力してソフトシンセから音を出したいということでいいのかな?

290 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/20(月) 23:36:39.05 ID:7zddxq/N.net
SONARの4とX1とX3しか使ったことがないから、同じかどうかわからないけど
設定のどこかにあるカレントMIDIトラックをThruにデフォルトでチェックが入ってると思うからそうしたら、シンセ用のMIDIトラック
を選びながら弾けば音が出ると思う。(MIDIトラックの設定で入力がUM-ONEのOmni出力がソフトシンセになっている事を確認)

それでもダメなら、http://tfpr.org/up/src/up4315.png MIDIトラックのこの画像の一番右のアイコンを押してMIDIスルーをオンにして、
”UM-ONE→MIDIトラック→ソフトシンセ”というように信号が通過するようにしてみるとか。
多分この使い方であってると思うけど、自信はないw

291 :269:2015/07/20(月) 23:57:04.95 ID:WPVczW0A.net
お返事ありがとうございます。
ご指摘の所はその通りになっているようです。
が…申し訳ありません、PCが強制終了した後勝手に直りました。原因が特定されないまま…

292 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/21(火) 06:04:21.14 ID:d0pI4652.net
MIDI I/Fが他のソフトに占有された状態だったのかも。
今時マルチクライアントだから考えにくいけど。
SONARを使ってたらって事?
強制終了って固まってブルースクリーンとか?
どっかのドライバが怪しいのかな。
RolandのI/FならQUAD-CAPTUREでブルー・スクリーンになって落ちたことが何度かあるよ。
差支えがない程度にASIOのバッファを増やしてみるとか、それくらいしか思いつかない。

293 :269:2015/07/21(火) 06:31:02.65 ID:0t7U29Yq.net
sonarの操作中にブルースクリーン、でした。
パソコンをいたわりながら(使い方的に)気を付けて使いたいと思います。

294 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/25(土) 17:39:16.99 ID:29aZhnU2.net
ASIOはレイテンシ詰めすぎるとOSマキコんで落ちることあるよね。。。(´・ω・`)

295 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/25(土) 19:35:41.58 ID:2pCzUE2q.net
詰めすぎて音がおかしくなってもブルースクリーンはまだないなあ

296 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/27(月) 06:40:33.02 ID:b4S9YEUf.net
SONAR Artistを買って3日目、皆さんよろしゅうに。

297 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/27(月) 10:14:51.10 ID:/LPPHhxf.net
そろそろ初めてのアップデートが来るね
頑張って。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 15:02:48.68 ID:b3qgJ/M5.net
ソナーのアカデミック買ったんだけど
2、3年後に学校卒業してからも更新できるんですか?

299 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 15:09:56.58 ID:kI8rskYN.net
sonarが悪いのかsd-90が悪いのか
バルクダンプしてんのに再起動しても設定が直らないです
sonar側でなにか設定をする必要があるのでしょうか

300 :280:2015/07/30(木) 15:11:08.96 ID:b3qgJ/M5.net
スマソ、自己解決しますた

301 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 15:30:05.91 ID:hyVpZZ3U.net
だからなんだったのかぐらい書けよ

302 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 15:50:33.93 ID:IbIozyLP.net
なんでテンプレ使わないの?

303 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 17:26:18.52 ID:Fo7smL6S.net
中身は普通のやつだし

304 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/30(木) 18:03:55.16 ID:pUx4xpcP.net
学校卒業しなきゃ更新し続けられる事に気付いたとか?w

305 :名無しサンプリング@48kHz:2015/07/31(金) 14:56:03.75 ID:L/6+TeOC.net
タッチパネルって使いやすいの?

306 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/02(日) 09:47:19.95 ID:202WtlZa.net
SONAR Platinumにアップデートしたのにプラグインのアップサンプリング処理が出来ないのですが
何か条件があるのでしょうか? 同じLP-64EQで試してみようと思ったのだけど。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/02(日) 20:09:41.56 ID:+kYCIYys.net
できないってどういうことだろう
左上をクリックしても「プラグインのアップサンプリング処理」がでないってこと?

アップサンプリング処理が追加されたバージョンまでアップデートした?

308 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/03(月) 22:40:47.88 ID:7Kk/xOZ5.net
確かプラグインのアップサンプリングって、初期設定のサンプリングレートが
48KHz超ではできないんじゃなかったっけ?

309 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/05(水) 13:53:39.84 ID:vqQO8KvZ.net
X1を使用しています
プロジェクトを16bit 48Khzで開始してしばらく作曲していたのですが
これを途中から16bit 44.1Khzに変更することは可能でしょうか?環境設定で初期設定44.1Khzに変えてみたのですが変わらずでした
どなた様かご教授下さると幸いですよろしくお願いしますm(_ _)m

310 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/06(木) 00:04:07.99 ID:t6/mFpH4.net
>>309
ヘルプにも書いてありますが、途中で変更はできないようです
全てのオーディオクリップを取り除けば、変えられると思います
一括でリサンプリングする機能があってもよさそうですが、音質劣化は避けられないでしょうし、今のところは無いようです

311 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/06(木) 05:09:40.36 ID:mp/uC5rm.net
逆に48KHzってどういう時に主に使うもんなの?
この板の名無しサンプリング@48kHz からしてなぜ44.1kHzじゃないのか不思議に思っていたところ。
 

312 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/06(木) 12:07:45.51 ID:UlKl9kVh.net
>>310
ありがとうございます。既にオンラインになってる波形データ問うがあるので
>全てのオーディオクリップを取り除けば、変えられると思います
こちらを試しています。低スペックなので44.1Khzじゃないとメモリが……

>>311
正直あまりメリットを感じていません……Yutubeとかなら48Khzの音源乗せられるので
なんとなくでやってしまいました

ご教授下さってありがとうございます(_ _)

313 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/06(木) 19:57:13.05 ID:GgycK6g6.net
24bit48kHz以上が普通じゃないの?

314 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/07(金) 20:12:05.48 ID:sgHlCgI/u
自分ずっと16bit44.1kHzです。

315 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/12(水) 18:06:10.18 ID:tzDmKnquR
>>314
ウチも〜

316 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/14(金) 16:24:14.61 ID:TWhSNmBT.net
普通かどうかわかないけど、DAWってのはそういう高い品質の音源をいじれるように作られてるね。
PC低スペで動かないんなら最初から選択肢ないけど。
俺の糞耳じゃ違いなんて分からんけどさ。波形見たら違うけど。

317 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 17:21:26.67 ID:k7wYzRAx.net
http://kaymusic-online.com/index.php?sonar
ここで基本はバッチリじゃ

318 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 18:21:50.85 ID:F3p9CgHw.net
sonar artist を購入しましたが lame を使った mp3 エンコの方法が分かりません。
ググって External Audio Encoder セットアップから諸々の設定は分かるのですが、
肝心のレジストリエントリのインポートで必要な .reg をどこから持ってくればいいのでしょうか?

最新の sonar だと 3,000 円でアクティベーションしないと mp3 のエンコはできないのでしょうか?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 18:50:01.16 ID:/fuNbSS5.net
life使ってみた?

320 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 18:53:50.77 ID:8MjBP7RE.net
x3の時はsonarのdvdに入ってた気がする。

321 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 19:06:41.66 ID:TjNnJsxu.net
普通は配布ディスク内に用意されてて、インストールされるわけじゃないんですよね。
C:\Program Files\Cakewalk\Shared Utilities にはなかったんですね。
基本的には、Cakewalk External Audio Encoder Setup から自分で設定すればいいんですけど。
自分は artist は知らないんですが、music creater (sonar の姉妹品というかエントリーモデル)
がそうだったんですが、cakewalk のカスタマーにファイルくれよってメールしたことがあります。
そうしたら送ってもらえました。sonar artist でも同じ対応してくれるかどうかわかりませんが。

再配布するわけにもいかないので、lameの設定ファイルの名称とコマンドラインだけ書いておきます。
"Name"="LAME MP3 320 CBR"
"CommandLine"="lame %I --nspsytune -b320 -h -mj --nssafejoint --lowpass 20 --athtype 2 -X3 %O"

"Name"="LAME MP3 High Quality Stereo"
"CommandLine"="lame %I -b 96 -m s -h -c -V 4 -B 256 %O"

"Name"="LAME MP3 Low Quality Mono Voice"
"CommandLine"="lame %I -b 24 -m m -h -c -V 7 -B 32 --resample 22.05 --lowpass 11 %O"

"Name"="LAME MP3 Medium Quality Joint Stereo"
"CommandLine"="lame %I -b 96 -m j -h -c -V 5 -B 192 %O"

"Name"="LAME MP3 Very High Quality Stereo"
"CommandLine"="lame %I -b 128 -m s -h -c -V 1 -B 320 %O"

設定方法はこちらを参考に。英語ですが。
http://forum.cakewalk.com/LAME-mp3-encoder-m1460687.aspx

322 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 19:12:06.01 ID:EjGlAG/D.net
>>318
そういえば、X3までの環境引き継がれるから気付かなかったけど、どこにあるのだろう

323 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 20:15:25.24 ID:F3p9CgHw.net
>>320>>322、レスありがとうございます。

External Encoder 設定で Source Format が mp3 になっていたのが原因でした。
よく分からんかったので mp3 だし、mp3 にしていましたがここは wave ですね。
Source Format は外部エンコーダに突っ込む時のフォーマットという意味です。
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=242672005&insideModal=1

ここが mp3 になっていたら sonar デフォルトの mp3 エンコーダを使用しようとするので使用期限云々のダイアログが出ると推測します。

ところで、今の sonar ってそもそもネットでのダウンロードでしかインスコできないですよね?
パッケージ版を買ったのっですがライセンスカードしか入っていなかったですよw

324 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 20:59:03.49 ID:TjNnJsxu.net
>External Encoder 設定で Source Format が mp3 になっていたのが原因でした。

デフォルトだと、mp3吐き出しはソナー内蔵のmp3コンバーターが動くようになってるみたいですね。
それで明示的に lame.exe で変換させるために必要なのが reg 設定ファイルだと認識してたんですが、
違うんだろうか。

>パッケージ版を買ったのっですがライセンスカードしか入っていなかったですよw

もともと自社で有料化してるコンバーターと同じことがタダで出来る設定ファイルを配ってたことは
cakewalkの良心とかここのユーザーたちも言ってましたし。
もしかしたら、もう今後は配布する気ないのかもしれませんね。その辺の本意はよくわかりませんが。

325 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 23:27:16.08 ID:8MjBP7RE.net
sonarを初めて買った時はmp3保存が標準で出来ない事に驚いた。
他のDAWはどうなのか知らないけど。

326 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 23:42:13.76 ID:cEfI8EtK.net
CubaseでもMP3変換は別売りのライセンスだし似たようなもん

327 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/15(土) 23:48:54.16 ID:F+uKZJUd.net
ドミノというシーケンサでは、たしかタイムライン上を右クリックすると
クリックした時間に配置されてるチップが全部鳴って和音の確認とかができたと思いますけど、
sonarに似たような機能はありますか?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 00:01:01.22 ID:YNmR+ysV.net
j押してみそ

329 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 12:19:38.86 ID:meyT8YYh.net
>>326
https://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
>>規格書は有料であり、それゆえインターネット上では詳細な仕様は公開されていない。

330 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 15:24:50.45 ID:15c+QmkJ.net
>>329
と言うかそもそもMP3自体有料の規格(変換ツールでも商用の物はライセンス料が必要)
と言うか何故俺にレスw

331 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/16(日) 21:59:24.35 ID:tGsiA3mg.net
>>328
ありがとうございます
次起動した時試してみます

332 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/20(木) 19:55:27.75 ID:o3v5T/ci.net
初めての質問です。
よろしくお願いいたします。

【OS】windows7
【CPU】Intel Core i3-2100 3.10GHz
【RAM】12GB
【使用DAW】SONARx2
【Audio I/F・MIDI I/F】Cakewalk UA-25 EX
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
インプットモニターを使用してギターを録音しようとすると遅延が発生します。
インプットモニターをONにした時点では問題ないのですが、録音または再生ボタンを押すと
遅延が始まってしまいます。

録音、再生を止めても遅延は続くのですが、インプットモニターのボタンを一度切って、
再度ONにすると直ります。しかし、録音、再生をするとまた遅延が始まります。

x2のアップデートは済んでおり、最新版だと思います。

初歩的な質問かと思いますが、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

333 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/21(金) 19:38:20.43 ID:N9Y2S3WW.net
初歩的なことだけどレイテンシーについては理解しております?

334 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 10:31:45.08 ID:zQJXV0dv.net
>>333
返信ありがとうございます。

レイテンシについては理解しているつもりです。
Audio I/Fとの環境設定についてはネットにあったものをそのまま使用しました。

今のところ、遅延の起こるトラックと起こらないトラックがあり、
インプットモニターのon/off、
またはコンソールのインプット・アウトプット先を変更すると直るのですが、
再生、または録音ボタンを押すと再度遅延が始まります。

Audio I/Fは中古で購入してから2・3年ほどたっているのですが、
故障の可能性はあるのでしょうか。

335 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 12:23:37.68 ID:zKn2qoJZ.net
遅延てどれくらい遅れますか?
秒単位?

336 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 17:51:43.20 ID:zQJXV0dv.net
>>335
返信ありがとうございます。
およそ0.2秒ほどです。

337 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 22:49:02.43 ID:CC5SbR4k.net
>>336
トラックやバス、マスターにはVSTエフェクトなど挿入していますか?
しているならその名前も出来るだけ具体的にお願いします

338 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/22(土) 23:07:17.52 ID:zKn2qoJZ.net
>>336
先読み系のプラグインをFXに挿してると、
「再生または録音すると遅延になる」
って症状が出るかもです。

339 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 03:25:15.41 ID:HHaQdXte.net
PDCをoffにしたらどうか?

340 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 08:43:50.08 ID:fmJ7Eo+C.net
返信ありがとうございます。

>>337.318
FX等は使用していません。

>>339

PDCをoffにしたら直りました!
ありがとうございます。;




プラグインシンセを使用しているわけではないのに
PDCボタンで遅延が解決するというのが何故なのかわかりませんが
一応の解決となりました。

質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。

341 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 18:18:44.36 ID:lsuVc4nv.net
【OS】 Windows7 x64
【CPU】 Intel Q9550
【RAM】 6GB
【使用DAW】 SONAR Artist
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-55
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 FA-08 SonicCell等ハード音源のみ
【その他機材】 
【質問/問題点】
SONAR X1 LEからSONAR Artistへ変えたんですが、LEであったトラック内のレイヤー再構成でのレイヤー分離表示ってなくなったんでしょうか?

【その他・求める結果など】
出来ればLEの使用感に近くしたい。

342 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/23(日) 23:33:48.17 ID:qb9q3Uv1.net
トラック内のレイヤー再構成の意味は分かんないけど、
マニュアル読めば求めてる答えが書いてありそうな気がする。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 18:29:09.98 ID:prepLT30.net
【OS】Windows7
【CPU】Intel Pentium G630 2.70GHz
【RAM】4GB
【使用DAW】SONAR 8.5 Producer
【Audio I/F・MIDI I/F】US-144MKII
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
ピアノロールビューの右側のトラックの表示/非表示、トラックの編集の有効/無効などを
一括で表示/非表示にしたりすることって可能でしょうか?

344 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 20:10:10.38 ID:Gg3AGzNR.net
>>342
例えばドラムトラックを作る時にバスドラだけ入力した後に同じトラックにスネアを入れる場合に別々のレイヤーに入力されますよね。
現状だと重なって表示されてしまっているので、レイヤーを再構成することでひとつのトラックに複数のレイヤー(バスドラレイヤーとスネアレイヤー)を上下分離して表示させたいわけです。
X1 LEの場合はトラックの場所で右クリックするとコンテクストメニューにレイヤーの再構成と言うメニューがあったんですが、Artistにはなくなっていたのでできなくなったのか?と言う質問です。

345 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/24(月) 22:43:13.97 ID:h7o8plqM.net
>>344
ちょっと調べてみました。
X1からX2になる時にレイヤー機能が無くなって、
テイクレーンという機能になったっぽいです。
トラックナンバーの下の方に、横棒3本のアイコンが無いですか?
マウスを重ねて、テイクレーンと表示されればそれです。

346 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 19:40:49.36 ID:6diJKFSq.net
なんとレイヤー機能ってX2以降はなくなっていたのか・・・。機能の名称が変わっちまってたとは思わんかった。
ありがとう。

347 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 22:59:20.51 ID:Gn0sA2gD.net
【OS】 Windows7 64bit
【CPU】 コア2クアッド
【RAM】 8GB
【使用DAW】 sonar x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】 LINE6 pod
【使用ドライバ】 asio4all
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
今まで使ってた↑のスペックのPCがぶっ壊れました
運良くこのPCで作った仕掛かりcwpファイルは外付けHDDにバックアップしてたので
次買うPC(Windows8.1の予定)にleをインスコしてで続きをと考えているのですが、ちゃんと開けますか?
公式では別のOSで作ったファイルの動作は保証しないとか書いてあったと思うんですが、
実際に試したことがある方がいらっしゃいましたら動作可否についてご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます

【その他・求める結果など】

348 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/25(火) 23:12:44.84 ID:UNtfAJAP.net
X1 STUDIOでVista→7に乗り換えたけど大きな問題はなかったはず
仮に問題があったとしてもいつかは乗り換えないといけない
どうやってもリスクを負わないといけない時がくるよ
あとSONARだけじゃなくてプラグインやオーディオインターフェイスの対応状況は確認したほうがいいね

349 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 00:29:41.49 ID:9J/hdNTT.net
Sonarよりプラグインのバージョン違いとかで開けなくなりがちなので
元のプラグインのバージョンときっちり合わせる必要があると思います。
Sonar自体のバージョン違いとかOSの違いは問題にならないはず

350 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 00:33:53.71 ID:KWMEFVAE.net
>>347
少し話はそれますが、OS乗り換えのリスクもありますが、X1 LEがwin8.1に対応してるかどうかの確認もお忘れなく。
個人的には故障したPCが勿体無いので、
ハードディスク交換程度で直るのであれば直してしまい、
浮いたお金でsonarをバージョンアップしたり
欲しい音源を買った方が幸せになれそうな
気がします。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/26(水) 00:59:41.62 ID:aHxvD1i2.net
327です。返信ありがとうございます
ググったところx1 leは8.1でも動作するらしいです
あとはAI、プラグインの確認してみます
>>350
電源ボタン押しても何の反応もなく、
電源コード抜きやマザボのボタン電池交換もしましたがダメでした
もうPC自体5年ほど前に型落ちのものを買ったものなんで
これを機に新調してもいいかとも思いまして、、、

352 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/27(木) 04:25:26.95 ID:db44KoqG.net
>>351
なるほど。もしかしてですが、電源ユニットの後ろにあるスイッチがオフになってたりしないですよね?
部屋の模様替えとかしてパソコンの位置を変えたりすると、うっかりオフにしちゃう事があります。

353 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 18:40:20.22 ID:pBHTFlYC.net
とんでもなく初歩的な質問で申し訳ないのですが…
64bit でインストールしたsonarを32bitでインストールし直すことは可能なのでしょうか…?
どなたかご存知でしたら教えてくださいm(__)m

sonar最新版のprofessional です。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 20:52:11.04 ID:ICg+2kJn.net
なんなら消してから入れなおせばいいんじゃない?インストーラ自体は共通でインストール時にどちらをインストールするか決められるから。

355 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 21:14:58.84 ID:Y9k7C4Tf.net
回答ありがとうございます。
こういうことにも質問テンプレを使った方がよかったですかね…すみません。
サブスクリプション制になったので再インストールがちゃんとできるか不安なんですよね…
でもやってみたいと思います…!

356 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 22:10:20.20 ID:nUiCIeDw.net
>>355
ライセンス形態はあんまり変わってなさげ。
再度インストールは勿論、別マシンへのインストールも全然問題無い感じ

357 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/28(金) 23:00:16.60 ID:6UG44GkO.net
>>352
スイッチ無しタイプでした!><

358 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 00:12:47.87 ID:Y2NokiLm.net
>>356
ありがとうございます!
そうなるとD-PROなども再インストール可能なのでしょうか?

359 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 00:17:28.70 ID:IRluStiv.net
ライセンスに関して色々勘違いしていると思う
更新ができなくなるだけで買ったものは手元に残るしそうでなくてもダウンロードできるよ?

360 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 01:09:38.51 ID:IFjupqbJ.net
そうなんですか…色々知識足らずでしたすみません…
親切にどうもありがとうございました(`・∀・´)!

361 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/29(土) 04:48:16.62 ID:W1Bta1y2.net
>>357
ありゃ。もしかしてスリムタイプのPCだったりします?それだとよく分からんですが、
もしATXのPC電源故障なら5千〜1万円くらいで直る可能性あり。
もちろん直らない可能性もありです^^;

362 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 01:17:53.83 ID:r8IUbsGS.net
【OS】Windows7 64bit
【CPU】i7 4760
【RAM】8GB
【使用DAW】SONAR Artist
【使用ドライバ】ASIO
【その他機材】デュアルモニター環境
SONAR HS6を7年弱使用後、Artistに乗り換えて一ヶ月程です。
ピアノロールビューを開く時、別ウィンドウで開くようにしているのですが、フル画面で開かず、横長の小さい画面になります。
これをフルの大きさで一発で開くことは出来ますか?

363 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/30(日) 07:31:57.37 ID:WqCxdd1e.net
>>362
直接的な回答ではないけどマルチドックを使う方法がある
ショートカットDやD+Shiftで一つのウインドウで作業が可能
https://www.youtube.com/watch?v=gxyqu8oh-h0
こういうやり方もありますよってことで

364 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 19:58:02.26 ID:V/8H9ON/.net
スタジオでの練習を録音したファイルをSONAR 8.5で編集(会話を切り取り
)したんだが沢山細切れになって前のクリップにあわせていくのが大変

任意のクリップを前のクリップにあわせる方法を教えて下さい

365 :名無しサンプリング@48kHz:2015/08/31(月) 23:57:37.77 ID:HJd3w9tB.net
WindowsならムービーメーカーかDVDメーカー使えばいけるかも?
もしくはフリーソフトでもいけるんじゃない?
細切れ音声ファイルを合体させるだけでしょ?

366 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 00:07:46.16 ID:kd1RaZ4u.net
>>364
8.5を起動するのは久し振りだから、設定がどこにあるのか調べるのに時間かかった
グリッドにスナップのオプションを開いて、その他の基準の“クリップ”を選択すればいいと思うよ

367 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 18:53:51.44 ID:5BCoKpSw.net
>>365
細切れをエクスポートするのも。。。
>>366
わざわざ起動までして頂いてありがとうございます。
早速設定してみました、が変化ありません。
この後どのような作業をすれば
任意のクリップを前方にあるクリップにくっつけられるのでしょうか?

368 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 22:19:56.06 ID:mMgIUsOR.net
>>367
クリップの位置によって、前にスナップするときと、後ろにスナップするときがあるようなので、上手くスナップしないときは一度クリップを置いた方がいいかもしれない
あと、音符単位のスナップは外した方がわかりやすいかも

369 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/01(火) 23:54:30.24 ID:RKWor5m5.net
>>367
解決してそうだけど、クリップとクリップが離れたまま丸ごとエクスポートしてしまって、
無音部分だけ消すフリーソフト使った方が楽そう。
検索したらすぐ出てきた。
よっぽどタイミングが重要な編集なら使えないけど、、、

370 :312:2015/09/05(土) 11:04:56.88 ID:B8fqwMRX.net
二度目の質問になります。
よろしくお願いいたします。
【OS】windows7
【CPU】Intel Core i3-2100 3.10GHz
【RAM】12GB
【使用DAW】SONARx2
【Audio I/F・MIDI I/F】Cakewalk UA-25 EX
【使用ドライバ】ASIO

【質問/問題点】

以前答えていただいたインプットモニターボタンに関する遅延は、PDCボタンで解決することができたのですが
LP64_EQ_64というFXを使用した場合のみ、遅延が発生します。
リバーブ、ディレイ、ダイナミクス、また他のイコライザ系のFXでは現在遅延は発生していません。

他のFXを複数使いこなせるよう勉強するのも必要だとは思いますが、便利なのでなんとか使えないかと思っています。


イコライザはCPUへの負荷が大きいとの事ですが、
単純にCPUを高性能なものにすれば、このようなことはなくなるのでしょうか。

sonar関連の質問とは少々ずれているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

371 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 15:01:33.91 ID:lj3flnxw.net
EQというよりリニアフェイズEQの負荷が大きいのでは?

372 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/05(土) 17:03:38.57 ID:sdfF0plQ.net
負荷というか、仕様。
リニアフェイズの場合、firのフィルタ計算になるのでタップ数分のサンプル遅延が当然発生する。
なので何しても補正は必須

373 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/07(月) 15:57:35.56 ID:Vj070a3t.net
>>371,352

返信ありがとうございます。
仕様なのですね。
リニアフェイズというものについても調べたいと思います。ありがとうございます。


以前質問させていただいた、インプットモニターの使用の際の遅延も
CPUの性能が上がればPDCボタンを使用しなくてもよくなるのでしょうか。

374 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 10:39:04.12 ID:hGFAVmUj.net
SONAR PLATINUMの対応OSが
Windows 7 32/64bit
Windows 8(8.1を含む) 32/64bit
となっているのでOSをアップグレードしようと思っています。
先の事を考えて、思い切って最新のWindows10を入れたいのですが大丈夫でしょうか?

375 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/08(火) 11:07:31.04 ID:17YsbNFN.net
はい。大丈夫です。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 09:16:30.16 ID:5sNfoF5R.net
今回のアプデでシンセトラックが録音できるようになったみたいだけどそれってつまりどういうこと・・・

377 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 09:17:21.75 ID:5sNfoF5R.net
誰かエロい人解説してください

378 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 10:45:48.28 ID:eHpbrXxX.net
今まではMIDIを記録してから、フリーズまたはバウンスしてオーディオにする
という手順が必要だったけれど、この機能により
プラグインシンセの出力をそのままオーディオ化できるようになった

例えば、ドラム音源のシンバルを録音してリバースしたオーディオクリップが欲しいとき、かなり手間が省ける

379 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 20:31:13.07 ID:cwJ84Xsv.net
環境設定→デバイスの選択で、インプットはPOD、アウトプットはUR12に設定したいのですが、PODをチェックすると、UR12はチェック不可能となってしまいます。
これはそもそも不可能なんでしょうか?
ヨロシクお願いします。

380 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 20:37:18.03 ID:sWhZQt+N.net
>>379
ASIO経由だと不可能らしい。
以前ローランドに問い合わせたらASIOの仕様で不可能って言われた。

381 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/20(日) 21:00:49.02 ID:cwJ84Xsv.net
>>380
返事ありがとうございます。
やはりASIOでしたか。

金欠なんで未だにギター、ベース、ヴォーカルをPODX3で音作りして録音しています。
今までPODをUR12に接続してましたが、音質を重視するなら経由させない方がいいなと思って質問しました。

382 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/21(月) 02:03:48.30 ID:XGAKKtPT.net
ASIOは一個しか選べないんだよね
自分もPODHDをオーディオインターフェースにアナログで繋いで使ってるよ

383 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 08:09:45.86 ID:3K7DI9Bh.net
スレチかもしれないが、教えてください。
久々にSonarを使おうと思ってCakewalkのサイトにログインしようとしたら、アカウントが無くなっていた。
どうなっているんだよぉ・・・Sonarが使えない。
ちなみに、海外本家購入組です。
とほほ

384 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 08:33:13.03 ID:aAYJpt2K.net
まず、サインインページの右上を日本語に切り替えて、書いてある内容をよく読んで。
ログインできない理由と、どうすればいいのか書いてあるから。

385 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/23(水) 08:55:46.44 ID:3K7DI9Bh.net
>>384
おお、ありがとうございます。
所要があるので、後程トライしてみます。
感謝

386 :名無しサンプリング:2015/09/24(木) 23:39:56.66 ID:VQOXCLc6.net
kontakt導入してから落ちてばっかり
相性とかあるの?
教えてエロい人

387 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 00:03:25.53 ID:GG4Hy4hF.net
platinumだけど、D-PROのリズムループいろいろ弄くってると必ず落ちて再起動しないといけんくなるんだけど、俺だけ?
RAMの空き容量確認すると、何時も4GB以上空いてるんだけど。
ちな、i72600k@4.5GHZ ram12GB

388 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 00:08:47.57 ID:9i6Y3G26.net
俺はX3だけど、Kontaktを使って相性が悪いと思ったことは一度もない

389 :名無しのサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 00:37:45.82 ID:RUJjz4gp.net
>>388
そうなのか。
いまだに7使ってるから、もし相性悪いなら他のDAWに乗り換えようかと思ってたんだけどその必要はないってことね
レスさんくす

390 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 08:18:36.74 ID:oDpFatq4.net
X1のときはKontakt内の設定が次回起動時にリセットされてたりしたけど
X3にしてから問題はなくなった
Kontaktが原因で落ちたことはなかったと思うなあ

391 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 13:44:21.05 ID:6TLxyfUG.net
さすがに7は古くね?

392 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 15:00:28.20 ID:r+sJEJSne
使用ソフトはX1です。ピアノロール開いたときにいくつかの音源で勝手にパーカッション用ノート(?)になってるのを、
通常ノート(?)に切り替えたいんですがどうすりゃいいんでしょう・・?
出来れば恒常的な対処をしたいんですが、正直検索語句も思い浮かばずに困ってます
後で譜面起こすのにノートの長さ滅茶苦茶じゃ困るんですよ・・

393 :名無しサンプリング48kHz:2015/09/25(金) 17:15:41.71 ID:RUJjz4gp.net
>>391
古いよね。
古いから落ちてばっかなのか…?

394 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 18:55:40.48 ID:Lr/UKmDi.net
環境を書いてないが、新しめなOS(win7以降)で使ってないか?>Sonar7

395 :名無しサンプリング@48kHz:2015/09/25(金) 21:26:34.68 ID:GPqj0Nl6.net
>>393
うちもx3とkontaktで落ちた事は記憶にないな。

396 :名無しサンプリング48kHz:2015/09/26(土) 09:52:31.59 ID:osxyzavb.net
>>394
win7とwin8.1

397 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/09(金) 12:13:35.42 ID:VQIT96Xi.net
【OS】windows7
【CPU】core i7
【RAM】12GB
【使用DAW】SONAR PLATINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】ua-55
【使用ドライバ】asio
センドで リバーブを送ろうと思うのですが真ん中に送ってしまいます。
一つのトラックに音をテイクレーンで複数 パンを振っていて
トラックのパンに従うという項目はあるのですが
テイクレーンのパンに従わせることは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 00:29:23.79 ID:EIEvlXI7.net
>>397
少し意味が違いそうだけど、マニュアルより。

センドパンを右クリックし、表示されたメニューからトラックのパンに従うを選択します。
この設定は、センドがポストフェーダーで、センドとトラックが同一のチャンネルフォーマットに
なっている場合のみ可能です。
この設定を有効にすると、センドパンは出力される信号に対して影響を与えません。

399 :376:2015/10/10(土) 11:57:24.80 ID:IriBxe5A.net
ありがとうございます。 分かりにくい言葉ですみません。
トラックの中のテイクレーンごとに左右に振っていたのでトラックは
パンを振ってない(振れない)んです。
テイクレーンの数だけ新しいトラックを作成して移動させるしか無いんでしょうかね・・・

400 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 14:17:15.58 ID:fBUlly4M.net
【OS】windows7
【CPU】core i7
【RAM】12GB
【使用DAW】SONAR X3
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM US-4×4
【使用ドライバ】asio
【音源】KONTAKT4, NEXUS, Trilian, Superior Drummer
【その他機材】Roland A-800
【質問/問題点】
書き出ししたファイル(mp3,wavともに)きちんと再生できず、困っています。
〆切アリの制作途中なので、非常に困っています。何卒ご教授ください。

○段階1
該当のプロジェクトにて、ある時から、書き出しが終わるとブチッ!というノイズが出るようになり、
その生成されたファイルをメディアプレイヤーで再生しようとしても下記エラーメッセージが出るのみで再生できない。
“ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。”

○段階2
またある時から、再生ができるようになった!が、途中でブチッ!というノイズとともに無音になる。
(タイミングとしては再起動後ですが、それまでにも何度も再起動を繰り返すも解決せず、なぜ突然変化が起きたのか・・・)
今ここでお手上げ状態です・・・。

【その他・求める結果など】
早急な解決を強く希望しており、皆様のお力お借りできればと思います。
よろしくお願いいたします。

401 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 14:28:20.91 ID:TeistO6Z.net
sonarx1 LEってPC買い換えたりしても再DL→インスコできるの?

402 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 14:39:27.26 ID:EIEvlXI7.net
>>399
リバーブ抜きでは、普通に再生すればテイクレーンで振ったパンは機能してるんですよね?
リバーブに送るとセンターになると。
バグなのか仕様なのか謎ですね、、、

403 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 14:49:07.57 ID:EIEvlXI7.net
>>400
・sonarと関係無いmp3やwavは再生出来ますか?(プレイヤーが原因かどうか)
・昔作った正常だった頃のプロジェクトファイルでもmp3やwavを出力すると再生出来ないのですか?
(今作ってるプロジェクトファイルで変な所をいじってないか?)
・mp3やwavに出力する前のsonar上の再生は正常に出来ていますか?(エクスポート機能がおかしくなったのか?)
・エクスポート時の設定がいつもと何か変わっていませんか?
・適当な新規プロジェクトを作ってmp3やwavを出力しても再現しますか?(プロジェクトファイル肥大化によるトラブルとの切り分け)

404 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 15:51:47.78 ID:Fk9LYHxv.net
>>400
ぶっちゃけ、時間に余裕が無い場合は頑張って英語でCakewalkに聞くのが一番良い。
Tascamはそういったサポートする気は無いし、ここで聞いても誰も責任なんか無いから
余計時間かかる可能性もある。
まぁ、Cakewalkに聞いた上でここでも聞くのはありかもだけど

405 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 15:56:41.94 ID:3xXXN/O0.net
>>397
ステレオトラックにしたら左右信号そのままセンドに送れなかったっけ

406 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 22:12:46.02 ID:+0yoYPUf.net
>>403
・sonarと関係無いmp3やwavは再生出来ますか?(プレイヤーが原因かどうか)
→できませんでした。
・昔作った正常だった頃のプロジェクトファイルでもmp3やwavを出力すると再生出来ないのですか?
(今作ってるプロジェクトファイルで変な所をいじってないか?)
→同じファイルでも、そのときによってできたりできなかったりと、安定しません
・mp3やwavに出力する前のsonar上の再生は正常に出来ていますか?(エクスポート機能がおかしくなったのか?)
→正常です
・エクスポート時の設定がいつもと何か変わっていませんか?
→特に変えていません
・適当な新規プロジェクトを作ってmp3やwavを出力しても再現しますか?(プロジェクトファイル肥大化によるトラブルとの切り分け)
→同様にトラブルが再現します

sonarで書き出した問題のmp3ファイルと関係のないmp3ファイルでは、どちらも問題が起きましたが、
それらをmacで再生してみると、sonarで書き出したファイルは
途中でブチッ!というノイズとともに無音になり(再生は書き出した時間分続く)
関係ないファイルは問題なく再生されます。

>>404
ありがとうございます。そうですね、専門用語など出てくると、かなり苦戦しそうですが・・・
英語をしっかり勉強しておけばよかった・・・

引き続き、ピンとくることがありましたら、ご教授いただければと思います。

407 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 22:37:56.65 ID:GRS0oNvM.net
>>399
一度ステレオバスに送ってそこからセンドしたらどう?
あとリバーブ以外に送っても同じ症状なのかも知りたい

408 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/10(土) 23:53:01.87 ID:EIEvlXI7.net
>>406
sonarと関係無いファイルの再生もダメとなると、cakewalkに聞いても解決は難しいと思います(聞くだけ聞くのはアリだと思いますが)。
個人的にはOS再インストールレベルのトラブルのように思います。
寝る前にメモリチェックを走らせるのもいいと思います。
目先の仕事も大事だと思いますが、大事なデータは動いてるうちにバックアップをお勧めします。
例えフリーソフトのプレイヤーを入れて再生出来ても
sonarから出力したファイルが破損してるなら意味無いでしょうし、
無理やり今回だけ乗り切るなら、sonar上で曲を完成させて、
再生しながらmac等でリアルタイム録音するとかでしょうか。
(再生は正常に出来ているという事なので)

409 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/11(日) 00:45:23.09 ID:1MfTMlp1E
mp3の件ですが、sonar付属のMP3変換は、あれって使用期限があったような。

410 :376:2015/10/11(日) 01:31:43.68 ID:ruMTtw+B.net
>>402 パンは機能するんですけどどうしてもリバーブがセンターもしくはトラックのパンに従って動かすしかできないので
テイクレーンのパンに従わせてリバーブをかけたいんです。
>>405 テイクレーンで右に100%音を振ってもリバーブはそのままだとセンターから出てしまうんです。(当たり前だとは思うのですが)

411 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/11(日) 02:58:00.58 ID:9rHCLlXo.net
>>410
テイクレーンのパン情報だけをトラックに書いたらいけないかな?
思いつきですまんけど。

412 :376:2015/10/11(日) 07:22:06.82 ID:ruMTtw+B.net
>>411 それはできると思いますけど
テイクレーンで複数音源左右にいくつも振っているので書けないのです。
なのでテイクレーンの数だけトラックを新しく作らないといけないのかなと・・・

413 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/11(日) 09:42:51.20 ID:9rHCLlXo.net
>>412
うちx3だけど、テイクレーンではパン振れなくて、
トラックにしかパンのオートメーションは書けなかった。
センドも、トラックのパンに従う、でパンが反映された。
新sonarはテイクレーンごとにパン振れるのかな?
俺がやり方知らないだけか?

414 :376:2015/10/11(日) 11:53:59.74 ID:ruMTtw+B.net
ではテイクレーンごとに左右に振っている場合はトラックを変えないと出来ないんですね
いやー参りました ありがとうございます。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/11(日) 16:33:45.98 ID:sLzrgh8I.net
>>401
できるし

416 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/12(月) 20:48:34.45 ID:v6l02e3M.net
まあ実際できるかわからないけど、もともとテイクレーンってテイク毎にパンを左右に振り分けるためにあるものではないと思う。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 01:46:00.05 ID:3L2ur6iy.net
生録の取り直しなイメージだな

418 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/13(火) 13:13:22.62 ID:R7e/HvBM.net
*アコースティックエンジニアリング、*アコースティックデザインシステム★ 防音会社に取って一番大事な遮音性能を誤摩化すインチキ会社です。 現在東京地裁で訴えられています。
サンレコ、ギターマガジン、などに毎月広告打ってますが騙されてはいけません。
千代田区麹町警察署、名古屋東署、大阪東署プラス、 遂に★全国47都道府県で★警戒態勢に入ってくれるようになりました。
大手楽器店、楽器教室など音楽家が集まる場所でも警戒し始めました。この会社の創業者「鈴木泰之(本名?)」が騙しの天才なのです。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/16(金) 22:07:58.98 ID:PpcwDB1K.net
すみません質問なのですが、グルーブクォンタイズのパターンってフリーでDL出来る所あったりしませんでしょうか?
使用しているのはX1です

420 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/19(月) 12:25:50.19 ID:HrEiSfWv.net
ググって見つからなければほぼ無いんでしょう。
自分で作ればいいさ。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 08:57:53.10 ID:zOIfsUb7.net
【OS】windows7 64bit
【CPU】core i7
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR PLATINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】ua-55
【使用ドライバ】asio

センドのディレイが書き出したときに反映されなくなってしまいました。
書き出す前に聞くとあるのですが、書き出したファイルはディレイがありません。
エクスポートの際のミックス項目はチェックが入っています。
どうかよろしくお願いします。

422 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 09:28:36.95 ID:3K1Vzmy5.net
>>421
ツールバーのFXボタンが押されている状態だと
プラグインFXが機能しない状態になる

423 :399:2015/10/20(火) 12:03:07.11 ID:zOIfsUb7.net
押されてると書き出す前に聞いた場合でも機能しないので違うようです。(私の解釈が間違ってるかもしれませんが)
センドじゃない他のエフェクトは機能しているのですが
センドだけ反映されないみたいで。

424 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/20(火) 12:30:50.29 ID:6gC8SQDP.net
>>421
同じプロジェクトファイルで、最初は反映されてたんですか?
もし新規ファイルで適当にセンドして出力したら反映されますか?

425 :399:2015/10/21(水) 02:47:09.80 ID:7DoAwpBt.net
すみません 解決しました。 
センドのアウトプットがI/Fにいってました。マスターに何でかいってなかったようです。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 05:24:14.53 ID:NXEJU0D4.net
>>425
解決おめでとう。

427 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/21(水) 14:29:47.30 ID:GHGIHhw37
SONARX3を使ってるのですがギターを使ったことが無くどうしたら
かっこいい曲が出せるのかわかりません
ロックマンXのBGMみたいなかっこいい音をだしたいんですが
ソフトに入っているテンプレパターン?等でオススメの組み合わせ等は
ないでしょうか?

428 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/26(月) 16:59:39.45 ID:z3LLBfZq.net
再生を止めるとインストゥルメントのモジュレーションが一番下に下がってしまう。KONTAKTもガリタンも。
そもそも、まだそのトラックは打ち込みもしてなくて試し弾きの段階なんだけどね。
しかも自分のMIDIキーボードはピッチベンドはあるけどモジュレーション付いてないの。どしたらいいですか。

429 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 00:14:29.79 ID:IdYJMSGG.net
>>428
MIDIキーボ外したらモジュ信号が書き込まれなくなるなら
MIDIキーボがモジュ信号出してるの確定って事で
MIDIキーボを買い換えるかMIDIキーボの設定でなんとかならないのかマニュアルを調べてみるとか。
乱雑な文章でごめん。仕事疲れ^^;

430 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 01:33:37.42 ID:HlxaQ3pA.net
>>429
電子ピアノなんですけどね。
それをMIDIキーボードにしてるんだけど、その電子ピアノ切って録音したの聞いてもやっぱり。。。
MIDIデバイスはSONARで無しの状態にもなってるのにね。
とりあえず、インストゥルメントのMIDIノート開始地点にモジュを書き込んだら
再生止める毎にモジュ一番下がるけど再開したとき上がるから、とりあえずの応急措置。
今日はねます

431 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 01:57:51.64 ID:RD4DW+p/.net
録音したらモジュレーション情報も残っているから切っても無駄
というか多分電子ピアノ側で常に情報送っているんじゃないだろうか

試しに新規MIDIトラック作って出力をKONTAKTにアサイン
そこに電子ピアノのMIDIを途中で切って貼ってみたらどうなる?
ピアノのMIDIになった瞬間モジュレーション掛かったら原因が確定するよ

432 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 06:27:05.39 ID:IdYJMSGG.net
>>430
電子ピアノでもMIDIキーボとして使えるようになってるんだからモジュらないように出来そうだけどね。
例えばモジュりたい時はオプションでホイール付けられる仕様だったりとか、
オプション付けない時はどこかでモジュのデフォルト値を設定して使うとか、
電子ピアノのマニュアルに何かヒントがないですか?

433 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 20:02:29.21 ID:HlxaQ3pA.net
うわあ ごめん。
今、KONTAKTの画像検索したら皆、KONTAKT画面内のキーボード左のモジュって一番下になってる。
そもそも、モジュってmidi信号無かったら一番下っていう仕様だよね。
真ん中くらいで、ずっと弾けるんだと思ってた。

434 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 20:05:34.22 ID:HlxaQ3pA.net
ちなみにcasioのPX330なんだけど調べたところモジュは送信機能自体無いと。
それはそれで、ちょっと悲しいけど。後付けできるようなのも公式に無いし。

435 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 22:36:03.28 ID:IdYJMSGG.net
>>434
今の環境で出来ない事は、将来パワーアップする楽しみが残ってるとして、
まずは解決(というか謎が解けた?)のであれば良かったです。

436 :名無しサンプリング@48kHz:2015/10/27(火) 22:47:41.34 ID:HlxaQ3pA.net
>>435
そうですね、みんなありがとうございます。

437 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/04(水) 15:09:52.19 ID:TUp13AH/.net
やはり鼻歌のMIDI化はMelodyneですかね

438 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 19:03:50.87 ID:4h4v/5z8.net
>>437
うちはUSBとMIDIの変換ケーブルを使ってる。
INを右の鼻の穴に、OUTを左の鼻の穴にさせば
鼻歌をMIDIに変換出来るしDAWから再生も出来る。
うちは昔からこれ。

439 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/07(土) 20:55:16.51 ID:2nw0GeJV.net
ツマンネ

440 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/08(日) 01:24:51.83 ID:3NQF6FQ8.net
鼻歌とか使ったこと無いや。
歌手だと音程の意味もいまいち分かってないのいるし、そういう人向けじゃないのかな。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:24:06.26 ID:sp8HgCZN.net
ローランドのオーディオインターフェース買ったらX1のLE版がついてきましたがPCには既に8がインストールされてます
X1LEもインストールしても大丈夫でしょうか

442 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/09(月) 21:47:56.30 ID:sp8HgCZN.net
連投すいません
レス遡ったら新旧両方インストールしてるひといましたね
ごめんなさい

443 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 00:00:05.40 ID:6v3xB4kM.net
古いSONARにだけ付属していたプラグインシンセなんてのも使ってみたい

444 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 03:05:13.41 ID:zdAboXtK.net
現SONARにMPC的のがないのが残念

445 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 03:54:35.80 ID:DgGvx1eo7
そういえば無いなぁ

446 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/10(火) 16:55:39.87 ID:sX39+ITz.net
>>444
まったくだわ、Rapture Sessionよりもそっちの方が欲しい。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:16:48.66 ID:j93tI+T8.net
sonarの本2冊ありますが どちらか買おうかなと思ってます
こういう人にはこっち的なものってありますか?

448 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 11:51:35.22 ID:LRDLbyrT.net
藤本って人が書いたのを買いましたが、無駄でした。

449 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/11(水) 18:09:43.72 ID:Ay66BHoV.net
完全初心者には平沢さんだっけ?120%活用法ってやつがいいと思う

450 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 12:29:58.55 ID:Ap+BaPX8.net
SONARX3eのパッチダウウンロードできないんですがみなさんできますか?
前はできたのに日本語化できなくて困ってます

451 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 13:37:26.53 ID:n3Dn4PCR.net
なんで保存しとかへんの

452 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 14:35:30.09 ID:RglLarZg.net
>>450
http://tascam.jp/product/sonar_x3/downloads/
スマホで見てるからダウンロード出来るかの確認まではしとらんけど、これがダウンロードできんってこと?

453 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/12(木) 18:51:26.15 ID:yRtH6uQA.net
今Professionalインストールしてるんですが
cakewalkにRapture LEとD-Pro LEが表示されないんですけどなんでですか?
Melodyne EssentialとAddictive Drums 2はあります

454 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 00:44:12.60 ID:oscrOSSH.net
>>450
普通にできる

>>453
Professional Instrument Collection

455 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 01:03:11.50 ID:krEc9k26.net
>>454
それはダウンロードできてますね
それがあればOKってことですか?

456 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 01:34:29.58 ID:2O6+dCMc.net
VSTプラグインフォルダの設定見直すといいっぽい

457 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 03:44:00.84 ID:oscrOSSH.net
>>455
それってどっちの話?

458 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 04:08:52.37 ID:94pn3tkp.net
>>444
SONARにMPC Essentialsが最適

459 :429:2015/11/13(金) 10:07:31.66 ID:krEc9k26.net
>>457
すみません429です
VST2フォルダの中にRapture LEとD-Pro LEってありますわ
普通に使えるっぽいんでこれでOKなんですかね?

460 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 10:55:20.71 ID:oscrOSSH.net
>>459
普通に使える以上のことを求めるのでしょうか?w

461 :429:2015/11/13(金) 18:04:15.26 ID:krEc9k26.net
すみません何もわからないので…
あとSupperRiff Guiterというフリーのギター音源をダウンロードしたんですが
トラック作ってピアノロールに入力しても音が出ません
どうすれば音が出ますか?
ちなみに付属音源のCakewalk TTS-1とD-Pro LE 1は音出ます

462 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:44:38.70 ID:zkIaiY8+.net
>>461
マニュアルとか読まない人ですか?

463 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 18:47:10.71 ID:9z1wNg2A.net
>>461
Tascamにきけよ

464 :429:2015/11/13(金) 19:09:24.48 ID:krEc9k26.net
>>463
はい、SupperRiff Guiterのメイン画面も見れるし
トラック名もSupperRiff Guiterになってるので動いてることは間違いないのですが…。
トラック作る時にcan't load module reverb 1.0という表示が出るのですが
これが関係あるのでしょうか

465 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/13(金) 19:34:05.89 ID:OM8ORyaA.net
ある

466 :429:2015/11/13(金) 20:12:44.34 ID:krEc9k26.net
調べたらDH_Reverb SEってのがSupperRigg Guiterフォルダ内にないと使えないらしいのですが
ダウンロードする時そんなもの入ってませんでした
単体でダウンロードしようとしたら開発元はリンク切れ
もうこのソフト音源は使えないってことですかね…

467 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 10:25:16.71 ID:pJA1CBTd.net
ワントラック内で2つ以上のプラグインシンセを使いたい場合はどうすればよいのでしょう?

468 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 12:26:14.21 ID:jHCUEd8P.net
>>467
無理じゃない?どんな用途なの?

469 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 14:09:48.41 ID:EVo+FldOA
>>467
自分 X2 だけど ROLAND がやってるとき聞いたら出来ませんって言われました。

470 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 14:06:10.15 ID:pJA1CBTd.net
>>468
ひとつのMIDIシーケンスを2つのシンセでレイヤー的に鳴らしたいの

471 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 16:44:54.60 ID:ypHcID/O.net
チャンネル変えてコピペじゃダメなの?

472 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/14(土) 18:01:11.16 ID:pJA1CBTd.net
>>471
やはりそれが現実的な方法ですね
サンクスコ

473 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 08:58:55.88 ID:ZbJNwB0a.net
トラックの出力をomniにして2つのシンセを同じチャンネルに設定とかじゃ

474 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 09:26:03.59 ID:KdkOR2G9.net
MIDIにもパッチポイントがあると、意外と便利かもね
ところで、トラックテンプレートはパッチポイントに対応してないのね
バスのルーティングまで含めてテンプレートに入れられるかと思ったのだけど、だめだった

475 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/15(日) 17:48:34.95 ID:djcZtOQ6.net
Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジン、Drumマガジン、Player、ピアノ雑誌「ショパン」などに広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタなどの遮音性能をサバ読みする
 ★★★詐欺まがい会社★★であることが確認されており、所轄の警察(麹町署、名古屋東署、大阪東署)の
知能犯係に被害報告や、彼らの残虐なまでの騙しのテクニックが情報提供されています。
全国47全ての都道府県の役所にも警戒を呼びかける情報を入れてあります。しかし
あまりに多くの音楽雑誌に毎月毎月広告を打ち続けるので被害者が後をたちません。
 この会社の騙し方はJIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい「D'」という規格で書かれた契約書に
一切その意味を説明しないでサインさせ、(口頭ではDと言って打ち合わせし、
あたかもJIS規格であるかのように誤解を誘発させるという悪辣さ)手抜き工事を意図的にして、利益率を高めるが、
製品(防音室)の性能保証責任を免れる、という恐ろしい身勝手な騙し方です。
★★★典型的リフォーム893★です。
    ★現在も東京で提訴されて裁判中★
 日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島さんのアドバイスにより、被害者をもう
増やさないという公益の為に書いています。リフォーム詐欺(まがい)業者でも
金さえ払えばいくらでも雑誌広告は打てるのです。
「一ヶ月で身長が15cm伸びるメソッド」や「身につけて2週間以内に恋人が出来るペンダント」などの怪しい商品でさえ
有名な雑誌に広告を掲載しています。
過去に騙された方も最寄りの警察の刑事二課へ被害届を出し★現在の社長を刑事告訴しましょう。
時効は気にしなくても大丈夫。
見積書、契約書のいずれかの防音性能欄にDではなくD'(ダッシュ)が使われていたら騙されています。
文書改ざんでも建築業法違反でも何でもやる会社です(事実だけを書いています)
騙された当時の担当者を罰したい気持ちもわかりますが、★現社長★を、まず「刑事告訴」★です。
刑事告訴&裁判にお金はかかりませんし、警察の人と検事がやってくれます。
今すぐ最寄りの警察の刑事二課へ!

476 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 00:07:23.38 ID:fx8vFaUM.net
ベンドレンジの設定について質問です。
Cakewalk Sound Centerで1オクターブ分のベンドレンジを行う為に以下のサイトを参考にイベントリストを設定しました。が
ttp://www.naoxlogic.com/archives9/Drawer/MIDI/MIDI_08/M008.html
しかし、ベンドレンジに変化がありませんでした。
Cakewalk Sound Center自体、1音分のベンドにしか対応していないと言う事でしょうか?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 01:01:15.93 ID:vsQY/qgN.net
MIDI出力のあるVSTかまして二つのシンセに送ることはできた
が、MIDIノート上はちゃんと同期してるのに(録音で確認した)何故かシンセ側が同期してくれない
何か方法あるかもしれないが時間ないのでここまで

478 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 01:13:26.62 ID:iF+twwd3.net
止めはしないけど素直なやり方でやったらいいと思う。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/16(月) 02:42:20.80 ID:sbMBsEmQ.net
>>476
Cakewalk Sound CenterがGMに対応してないんだと思う。
D-Proとかから音引っ張ってきてるみたいだけど、D-Proとかも元々
MIDIメッセージでのベンドレンジ設定とかは対応してないし。

480 :451:2015/11/16(月) 07:24:46.92 ID:fx8vFaUM.net
>>479
レスありがとうございます。
未対応となると、ピッチ補正プラグインとか使って無理矢理ベンドするしか無いですかね…。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 20:43:36.22 ID:fBWrzef1.net
>>480
ピッチベンド・プラグインで良さげなの何かありますか?

482 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/18(水) 04:01:39.90 ID:YYqbUfC16
>>481
ある
Elastic Bender

483 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/17(火) 23:42:40.43 ID:ekXdFqXx.net
自分ならベンドしたいとこだけサンプラーにブッ混んでグライドさせてからあとで貼り付けるな

484 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 10:24:07.18 ID:tgFXXhCh.net
ギターの刻み方を他のコードで同じにする方法ってありますか?
1個1個ちまちま弄るしかないのでしょうか

485 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 12:11:27.12 ID:VQ68lSVn.net
意味が全然わかりません

486 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 12:25:09.42 ID:amlZNCo4.net
>>484
コピぺとピッチドラッグじゃダメなの?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 12:26:19.83 ID:P6IUxaCF.net
>>484
コピペ

488 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 19:27:09.38 ID:tgFXXhCh.net
>>486
コピペした後ドラッグして音程ずらすってことですか?
面倒臭いですけとしょうがないんですね

489 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/20(金) 20:38:17.40 ID:Fct5o1jt.net
CALにそんなんなかったっけ?
使ったことないから知らんけど。

490 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/22(日) 04:16:22.37 ID:x1jQ3vD9.net
>>484
CAL使え、ググれば出てくる
あるいはつい最近フリーになったMildon Strummerの3でも使っとけ

491 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 22:39:51.83 ID:Gp3vygDl.net
【OS】windows7 HomePremium
【CPU】Corei7-6700
【RAM】16G
【使用DAW】SONAR LE
【Audio I/F・MIDI I/F】MBOX2
【使用ドライバ】ASIO

【問題点】
使用ドライバをASIOにすると曲の再生時に現在地を示すマーカー?が開始0.5秒程で止まってしまいます。
マーカーは止まったままでも曲は正常に流れてるし、録音もできます。
ドライバをWASAPIにするとマーカーは正常にスクロールしますが、録音された音がブチブチ途切れたりで使い物になりません。

ASIO使用で正常にマーカーを動かす方法を教えて欲しいです。
(PCキーボードのスクロールロックはかかっていません)

492 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/23(月) 22:52:55.11 ID:+ztHIHYd.net
最新版のsonarにするとか

493 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 17:43:50.43 ID:OJbkEnHw.net
そんなん経験ないわ。なんやそれ。
ドライバで挙動が違うならやっぱり排他制御で何か問題起きてるっぽそうではあるが。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/24(火) 18:46:02.98 ID:GAx/N1UJ.net
>>491
バッファの設定が不適切なんじゃない?

495 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 08:45:21.43 ID:hf6ymgut.net
お伺いしたいのですが、Sonarx2にエンハンサー、またはエンハンサーの機能をもつプラグインはあるのでしょうか?
Dominionというフリーソフトを導入したのですが、サイトによってはエキサイターと呼ばれており、
違いがよくわかりません。

稚拙な質問かと思いますが、宜しくお願いいたします。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/25(水) 21:44:37.05 ID:l4eousv1.net
名前はともかくどういう効果のエフェクトが欲しいんでしょ?

497 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 11:56:50.70 ID:zfm5RsS0.net
>>496
返信ありがとうございます。
以下のサイトに書いてあるのですが、ベースにエンハンサーを使って倍音を足していくことにより
ミックスにどう影響するのか試してみたいんです。

http://www.dtmstation.com/archives/51960964.html

498 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 18:00:03.21 ID:S+utF83P.net
>>497
ない。と思っていたけどCakewalk製のHF Exciterというプラグインがあるみたいだ。
使ってみようかな。
ただ、ベース用ということではないと思うね。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/26(木) 19:16:19.45 ID:NGRXzVd2.net
>>497
やってる事は所謂エキサイターだね
緩くサチュレーションかける事でもそれっぽくなるからまずSaturation knobでも回してみたら?

500 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/27(金) 00:54:00.70 ID:bdJGT6ny.net
昔はエキサイター流行っていたね

501 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/28(土) 01:11:17.70 ID:UkQCSiaTW
エキサイターでドンシャリサウンドあったな

502 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 16:25:48.44 ID:Ii2kDPVz.net
>>498、473
ありがとうございます。
試してみたいと思います。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 20:53:20.00 ID:tq11DDscd
音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、千代田区麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
被害報告および、周到で悪辣な騙しの技法についての情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
       ★現在も東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
  どんな風にこの会社が次々インチキスタジオを作るか、順に書いてみます。

   最初に図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人間という事も有ります。しかし、あなたに渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に!」、社長が斉藤氏の名前を勝手に使っているからです。
 (斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳ですが。)
  次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを適当に数日で見つけて来て「丸投げ」します。
  音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るのだという事実さえ告げずに作業させます。

そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の浅い若者に適当にやらせます。
その上、施行の材料は木造であれRCであれ何であれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまったりします。
  ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
 レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
  ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
  1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
 こういう、あらゆる段階で無茶苦茶をするから出来損ないの無茶苦茶な防音室が次々出来上がるのです。。

504 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 20:56:32.96 ID:tq11DDscd
 ]意図的に手抜き施行していますから、責任追求されると困る。
だから仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい全く桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり全額入金させたあとに!!★★★郵便で★★★

「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しています」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしていても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張。
  音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端
 逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣(のたま)うのです(事実です>客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしは罵られました)
 したてに出てるとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きますから要注意です。
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
  こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能のものが欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。典型的ですよね?
  ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
  もちろん、この会社の知人の防音室とかタイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も有るでしょうし、、個人宅パーソナルスタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
それでないとサインしないと。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
 遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。  残虐なまでの騙しの天才=創業者鈴木が引責辞任したあともまだD'で遮音性能をサバ読みして音楽家を騙し続けるこの会社の被害者が
 これ以上一人も出さないように、公益の為に書いています

505 :名無しサンプリング@48kHz:2015/11/30(月) 23:53:47.77 ID:oa2fyrPf/
SONAR の良さがだんだん分かってきた

506 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/01(火) 21:52:53.86 ID:Yd12m9kl.net
【OS】 8.1
【CPU】 Intel core i7
【使用DAW】 Professional
【音源】 V-METAL
【質問/問題点】 V-METAL使ったとたんKontaktが英文のエラーメッセージを3回ほど出してきてSONARが強制終了します。何故でしょうか?

507 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 00:32:21.76 ID:C28UhoI7.net
>>506
その英文に理由が書いてます

508 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/02(水) 11:58:06.78 ID:pvb0ZgjX.net
わかんねーよw
自分で書いててそう思わんかw?

509 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 19:11:53.95 ID:XViBNF/V.net
476です、レスありがとうございます
エラーが沢山でてきて焦って質問しましたが冷静に考えたら英文を訳せばいいだけですよね、すみません。
エラーの内容は、メモリーが少ない為、Kontakt5の動作が不安定になるという内容でした。
実装RAMは4.00GB(3.88GB使用可能)ですがこれでは足りないんでしょうか?

510 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 19:37:53.73 ID:qB4YVsFF.net
自分で答えを書いてるでしょ。
メモリをちょっと足してみてみたら?
(メモリスロット構成がどうなってるかわからないけど、とりあえず6GB or 8GB)

511 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 19:48:56.20 ID:XViBNF/V.net
>>510
メモリ増設してみます
ありがとうございます

512 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/03(木) 23:03:04.49 ID:kyqVT2Tg.net
kontaktの他に何を使ってるかわからないけどメモリ4GBだと若干厳しいかもね。
kontaktだとpurgeって機能を使うと使用するサンプルだけメモリに読み込んでくれるようになるよ。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 17:26:19.32 ID:SwyeLc1i.net
例えば、1トラックのフレーズをコピーして2トラックに貼り付けようとする時、開始トラックを指定できないってこと有りますか?
プルダウンそのものがない。どういう時にこういう症状になるのでしょう? 2トラックは用意されています。

514 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 21:34:24.75 ID:wPqYBX0H.net
ちょっと状況を把握できないんだけど、
ピアノのトラックのMIDIクリップを
ギターとストリングスのトラック両方に
位置を合わせて
コピー&ペーストしたい
っていうような話?

515 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 21:35:46.65 ID:nF6aJZA9.net
ctrl押しながらドラッグアンドドロップでいいんじゃね?

516 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/09(水) 23:38:58.20 ID:SwyeLc1i.net
いえ、単純にA、B、C...,のトラックがある状態で、AのデータをBにコピーしたいということです。コピー先を、Bに指定してあげたいのですが、プルダウンメニュー自体がダイアログから消滅してしまっていて選択肢がない状態です。
キーボード操作やってみます!

517 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 00:03:58.97 ID:JPSCT8kU.net
それなら普通にコピーした後、Bのトラック(クリップじゃなくてね)を選択状態にしてペーストすればいいよ
演奏位置を基準に貼られるから時間はそれで調整

518 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 02:59:19.42 ID:5Do8zWDb.net
プルダウンメニューってどれのことかわからない…。
「条件を指定して貼り付け」で貼り付け先の開始トラックが選択できないってこと?

トラックをまるごとコピーしたいなら「トラックの複製」ってのを選ぶといいよ。
エフェクト、センドとか全部コピーできるから。
http://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Dialogs1.21.html

519 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 03:06:10.28 ID:5Do8zWDb.net
ごめん。上手くURL貼れてなかったと思う。
http://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Arranging.06.html

520 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/10(木) 03:08:13.66 ID:5Do8zWDb.net
何度もごめん。
SONAR&;languageの;を消して開いてみて。

521 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/15(火) 21:43:23.28 ID:b40Uq+O3.net
476です、メモリを8GBに増設しました。
SONARは落ちなくなりましたが相変わらずV-METALはブチブチ音が途切れるし、teleport serverが動作停止して無音になったりkontactが今までと違う英文のエラーを出して無音になります
英文の内容は
looks like there is no memory left.
I'm afraid we are about to crash,soldier.
でした、Google翻訳したんですけど意味がよくわかりません
メモリ増設失敗してるということでしょうか?

522 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/15(火) 22:13:22.41 ID:31AbWl89.net
アプリの何かが壊れてるんじゃない?
全部アンインストしてからインスト。

#アプリ、割れとかじゃないよな?

523 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/15(火) 22:22:01.68 ID:ec9vMkcB.net
ブチブチ切れるのはハードディスクが遅いんじゃね?

524 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 00:27:58.27 ID:EjCQf249.net
32bit環境ってオチじゃないよねぇ

525 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 01:27:19.11 ID:XpAPmIK4.net
>>522
アプリは購入したものです、アンインストしてインストール明日やってみようと思います。
>>523
ハードディスクが遅い場合は交換しないとだめなんでしょうか?PC買い替えて4ヶ月ほどしか経ってないんですが…
>>524
書き忘れていましたが64bitです

526 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 01:36:02.29 ID:/i+hAtyF.net
いや、なんとも。
I/Fのドライバのせいもあったりするし、結局自分で切り分けていくしかない。
オンボードサウンドはBIOSレベルで切っとくとか、そういうレベルから検証していくしか。
例えば使ってるマザーボードにそういうサウンド関係の不具合がないかとか。
普通の音楽やりたいだけの人間にはきっついけど・・・。
ただ、むやみにハード買い換えても散財するだけだぜ。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 01:39:55.97 ID:/i+hAtyF.net
音楽専用ってわけじゃないと思うけど、まずOSのクリーンインストールから、
Sonarだけ入れてみるかな俺だったら。もう日常で使い始めてるならかなりうざい作業になるけど。

528 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 01:48:14.77 ID:n86wRMkF.net
>>521
>メモリ増設失敗してるということでしょうか?
まずPC自体は増設したメモリを認識しているの?

529 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 03:28:53.54 ID:XpAPmIK4.net
>>527
音楽専用としてPC買い替えて使おうと思ったらエラー出て落ちてしまう状態だったのでクリーンインストールは苦にならないです
試してみます
>>528
認識しています

530 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/16(水) 13:16:32.00 ID:VnnZ/p4G.net
まず、ソフトウェア側の問題か、ハードウェア側の問題かをはっきりさせないとな。
プチプチとか、まずASIOのバッファを疑うけど。どうもその指摘はすでにあるみたいだね。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/18(金) 00:11:43.38 ID:eQ+qNe2j.net
cakewalk管理になってRoland時代と何か変わりました?
Sonar譲渡したいわ

532 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/23(水) 11:13:55.70 ID:ICce5Gjge
【使用DAW】X3
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM us-366
【質問/問題点】
ギターやベースを録音し一人バンド形式で演奏したいのですが
当方ドラムのためメトロノームに合わせないと難しいです
ドラムのヘッドホン上でメトロノーム+音源
スピーカー側からは音源のみの状態で再生することはできますか
よろしくお願いします。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/24(木) 09:03:56.99 ID:NxSitB5C.net
>>531
本家のショップでアプグレ品が買える用になりました。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 01:44:04.31 ID:nVkIVWRA.net
WINDOWS10で、SONAR X1LEです。
久々にSONARを起動したら
これらのトラック、バスは未使用の出力を使っているため、再設定が必要です。
プロジェクトを作成したときとオーディオデバイスの構成に変更があったなどの理由が考えられます。
Master
と出て、音が鳴りません。
ASIOに設定しています。
試しにASIO以外のもので設定して、以前作ったファイルを開いて再生すると、打ち込んだ音が一部出たりでなかったり、ズレ(遅れて)て再生されるので、
インターフェイスも認識されていると思います。
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
こまってます

535 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 02:08:06.20 ID:jlnF4Q+C.net
>534
ここを読む限りでは、
ttp://tascam.jp/news/display/2429/

X3以前のものは現行バージョンSONARにアプグレしないと
win10対応にならないっぽいんですが…。

536 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 02:30:42.56 ID:Iqml5yNa.net
いい機会だから他のDAWに乗り換えた方がいいよ

537 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 09:08:00.79 ID:NLAbcB9y.net
早まってWin10にしない方が・・

538 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 19:02:53.16 ID:BswYYAC4.net
どうせ再生タイミングマスタが空白になってたりと、オーディオデバイス関連の設定を
きちんとやり直せば済むって感じの大したことない話だろ。

539 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 19:05:42.64 ID:tyPePnN/.net
Sound&レコーディングマガジン、に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリング、★アコースティックデザインシステムは★詐欺まがい会社です。
麹町警察、大阪東署、名古屋東署の知能犯係(刑事二課)にも悪辣な騙しの手口を通報しています。(現在も地裁で裁判中)
このへの注意を呼びかける文が2ちゃんで、何年経も一切削除されないので奴らは風評操作しています。
(刑事案件は証拠保全の為に削除されない。)
★忘れないでください。アコースティックエンジニアリングとデザインシステムは
利益率アップの為、故意に手抜きし、インチキ防音室の責任も取らずに逃げ「依頼した通りの性能が欲しい」というと
「追加料金いただく」
「外からの騒音の音漏れが激しいなら、レコーディングをその都度やりなおせ。何度でも。
 それと★レコーディングにコンプレッサーなんか使うな★外からのノイズが持ち上がるから」
という、ど素人丸出しの言葉を★創立者の鈴木泰之が客に吐き、責任放棄して逃げる非道極まりない会社です。

客が被害をネットで告発すると
自分らの客を「キチガイ」「糖質」「スカトロ」「朝鮮人」と罵り自分たちの客の個人情報をネットにばらまき
 この非道な会社に警戒を呼びかける文章を「茶化しバカにして」、さらに犯罪まがい行為を幇助する
風評操作をし続けます。奴らの騙しをWebで告発する被害者を「罰してやりたい」などと鈴木は書き込んでます。
盗人猛々しい、、以上の酷さ。創業者の人格がその会社の末端まで支配します。
騙されても、我慢してしまいがちな日本人の性格につけ込む会社です。
詐欺業者に騙された客がキチガイなら騙した業者は何と呼べば良い?餓鬼?

文書改ざん、建築業法違反(罰則規定が無い条項だけ選んで破ります)、などもやります
(事実です。警察役所、都庁 国交省 などに通報済み)
音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です。
日本音楽スタジオ協会の、豊島さん(80年代にビートルズのアビーロードスタジオを全面設計改修し直した人)も
事実を確認して★彼らに法的罰を与えるべきだということ、被害者をもう増やさないように
彼らの悪行をネットで告発する様助言をくれました。
JIS規格のDに良く似せた、偽規格 D'(ダッシュ)に騙されないで!

540 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 21:00:12.66 ID:ni8ToRdg.net
::

541 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 21:02:06.40 ID:MTBnuleG.net
l

542 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/26(土) 21:02:58.10 ID:yoDUdqfV.net
互換性起動でもだめならこの際アプデしたらどうだろうか

543 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/27(日) 20:52:49.70 ID:Jofrftce.net
X1 LEってけっこう前のだし、LEってたしかアップデートされなかったでしょ?
で、しかも未対応のWin10で動かしてるわけだからね。
あと、そのオーディオインターフェースのドライバはWin10に対応しているのかな?

544 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/30(水) 09:44:40.30 ID:VU+eBHQ6.net
サポ外のバージョンが動かないのは
そりゃそうだって感じだ。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/31(木) 07:46:16.46 ID:FQLk0/wa.net
【使用DAW】 SONAR Artist

MIDI機器の構成が変わったせいでMIDI INすべてが仮想コントロールになってしまったんですが、一括で変更する方法無いですか?
現状ではMIDI INを変更しさえすれば使えます。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2015/12/31(木) 13:59:19.14 ID:FVl/GJcG.net
>>545
アウトのまとめて変更はよくやるからインも出来ると思う。うちはx3だけど、、、

547 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 18:11:45.29 ID:YHkYTbfw.net
X3です
ピアノロールで特定のベロシティーのノートだけ抽出なり選択なりする方法はありますか?
例えばベロシティ127のノートだけ少し下げたりとかしたいです

548 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 20:59:53.84 ID:DRG7DL2G.net
 Sound&レコーディングマガジン等の音楽雑誌に広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
   音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、これ以上この会社の被害者が出ないように彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず図面。平面図しか描かないで施行に入ります。その図面を描くのは経験の浅い
見習い生の様な者(建築士でないかも)が、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてある。
それは斉藤氏の「全く知らない物件に」社長が「斉藤氏の名前だけを勝手に使っている」のです。(豊島氏が確認)
「素人が書いた図面のようだ」と他の防音会社の社長に言われました。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを認識している)
 次に施行。地方の場合、地域の下請け業者を、数日で見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させる。
 
重要なのが現場監督ですが、これまたバイトのような若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室の監督をしてるかも知らない「自称監督」
更に、施行の材料は木造でもRCでも何であれ一枚@四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません★子供のピアノ室でも、ドラム練習室でも
レコーディングスタジオでも、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望は全然関係無く★自社が作りたい仕様の、利益率の高い防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も確認)金儲けだけを考えている会社。客ではなく、この会社の要望が最優先される。
HPに「お客様のこだわりを形にします」とあるが全くのウソ。私は3秒で却下されました(事実です)

549 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/03(日) 21:03:16.21 ID:DRG7DL2G.net
1.図面段階で手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全段階で無茶苦茶な手抜きをするから★デタラメ防音室が次々出来上がるのです。

 利益率UPの為の故意の手抜きなので、責任逃れ策を用意しています
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い★自社規格D'ダッシュという文字★(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ
「全額入金させたあと」に★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格の』「D’ダッシュ」という遮音性能に基づいて施行しています」と驚愕の事実を告げて来る。
★ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意!

  酷い手抜きでも「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る厚顔さ。
音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端逆ギレされ
「音漏れ止める事など出来ない。何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と偉そうに言うのです
客を詰ったり、罵ったりします。事実です。下手に出るとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
★これをリフォーム893と言わずして何と言うのでしょう?★
 こちらが頼んでも無いものを買わされ、「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 全部事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
外部から様々な音が入って来るインチキレコスタについて創業者鈴木は「ノイズ?そんなら何度でも録音し直せば良いんだよ何度でも」といいます。
そう言う類いの人の会社です。
 タイアップとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類改ざん、業法違反なんでもやる会社です。(事実を書いています)
 可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
呆れるほどの騙し」をやる会社なんです。日本の商習慣、倫理観の範疇を超えたインチキ会社です。

遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木泰之が引責辞任したあともまだ遮音性能をサバ読みして騙し続ける。
非道なこの会社に不幸のどん底に落とされる被害者が、もう1人も出ない様に深い祈りを込めて書いています。

550 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 07:45:24.03 ID:lq0Ow/nS.net
>>547
この、イベントフィルタを使えばできるよ
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=EditingMIDI.42.html

551 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 11:09:39.08 ID:+s8Od9Li.net
>>550
ありがとうございます!

552 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/04(月) 20:33:26.61 ID:vhPoewVY.net
                            ..0

553 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/19(火) 02:35:09.65 ID:1ygQnS8z.net
やっぱソナーだな!
なんたって64bit倍精度エンジンからの圧倒的な高音質ミックス
リバーブの余韻の滑らかさが全然違う

554 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/19(火) 07:09:20.67 ID:0RxoTdOM.net
だな!

555 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/26(火) 00:27:27.17 ID:lkurZHKD.net
【OS】 windows10
【CPU】 core i7【RAM】 8G
【使用DAW】 sonar plutinum
【Audio I/F・MIDI I/F】 Roland duo-capturemk2
【使用ドライバ】 自動でついてきたもの
【音源】 sonar付属のAddictive Drums2

【質問/問題点】
 質問失礼します。自分の曲のドラムをAD2に差し替えるため
最初から打ち込み直していたのですが、これを使うとCPUメーターの1番左側だけが
枠の半分以上くらいに上がってしまい音が割れます。
他のCPUメーター(i7なので全部で8本あるうちの右側7本)は枠の10分の1くらいしか上がりません。
タスクマネージャーを開いてもCPUの値は5%くらいなのに、sonarの方でCPUメーターを見ると
やはり左の1本だけが半分以上上がっていました。
念のためBFD2を立ち上げて試してみたところCPUメーターも左側が10分の1くらい上がっただけで他はほぼ上がらず
音も問題なく出ました。
AD2だけソロにして鳴らすとぎりぎり音は割れないのですがそれでもCPUメーターの半分くらいは上がります。
こんなに重いのはおかしいですよね・・・?
AD2とZETA+2個立ち上げただけで割れます。
ASIOでバッファサイズをMAXまで大きくしてる状態です。
これもそんなに極端に上げないとダメという事はなかった気がするので
AD2に問題があるのかと思って質問させてもらいました。
AD2で使用している音源はFAIRFAX1のschmainstreamです。
ちなみにwindows、sonar、AD2その他音源(自分所有のBFD含む)のインストールはSSDにしています。

AD2のトラックをフリーズするとなんとか使えるのですが、こんな少ないトラック数で音割れするのはおかしいと思って
質問させて頂きました。
TASCAMサポートに電話したのですが、特にこれといって解決にはなりませんでした。
一応明日も電話してみるつもりですが、もしお心当たりのある方おられましたら
助言して頂けたらと思っています。
長文失礼しました。
どうかよろしくお願いします。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/26(火) 00:40:14.35 ID:6zTOuRfx.net
本スレでいくらか既出なんだけど
まずマルチコア対応でないシンセはそのまま一本集中で持っていくのと
SONARの仕様かトラック毎→コア毎に負荷を割り振る傾向にある

ひとまず環境設定>オーディオの設定ファイルからEnableSetThreadIdealProcessorをFALSEして様子見

557 :524:2016/01/26(火) 01:17:20.38 ID:lkurZHKD.net
>>556
ありがとうございます、そうだったんですね。
今早速それをさせてもらった所今度は右から3本目が大きく上がるようになりました。
しかし、キックの連打の所で音割れしてしまいました・・・

あと念のためなのですが、AD2に加えギタートラックにTH-2を5つ起動、Recabinet3をそれぞれ5つ起動したのですが
もしかしてTHやらRecabinetやら使いすぎなのかな?と思いましたので一応報告させてもらいます。

タスクマネージャーではCPUが10%くらいなのですが、もしかしてこれはSONARでプラグインかけすぎてもあまり増えないのでしょうか?
引き続きお願いします。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/26(火) 05:50:56.97 ID:WdyraDe+y
>>557
あんまり関係ないかもだけど、プラグイン関係のサーバー設定が「自動」以外で一つのサーバーに集中してるとか。

559 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/27(水) 10:51:43.45 ID:8IWo6fol.net
BFDで大丈夫ならプラグインの使い過ぎではないと思うけどね

560 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/27(水) 14:20:37.12 ID:S7DfH5+De
>>559
なるほど...

561 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/31(日) 04:56:58.23 ID:wr5Xq6df.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143187226
すいません、コレと全く同じ状況に陥っています。
完全な入門者なのですが対処法わかりましたらお願いします

562 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/31(日) 08:08:42.30 ID:cFJWOOOW.net
>>561
どういうのが正しい状態なの?

563 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/31(日) 10:24:53.96 ID:mujnFR3K.net
>>561
元々SONARで使えるADpackは3つまでだぞ

564 :名無しサンプリング@48kHz:2016/01/31(日) 18:46:33.82 ID:89nYRMdS.net
はい煽ればファビョるやっすいおもちゃ雑魚バエまた逃げた
18462016131



自ら負けを認めるAAガチホモガイジの完全敗北決定!

AAガチホモガイジに完全勝利したわけだがw3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453940354/

565 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/01(月) 05:24:56.24 ID:jS4DCijk.net
>>561
残りの使いたいのは買うんだぞ?

566 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/01(月) 05:28:20.17 ID:BJ9AciC2.net
>>557
AD2の負荷を気にするなら新規プロジェクトでAD2だけで試せばいい。
他の音源とかプラグイン混ぜたら分からんじゃん。
あと、タスクマネージャのCPU使用率は無視していい。
sonar上のCPU使用率だけ気にして。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/01(月) 16:00:08.98 ID:cZYYz7lk.net
あれ? なんか貼られてるURLクリックしたらいつもはファイヤフォックスで開けてたのに うんともすんともいわない。
最近ファイアフォックスがアプデされたけど関係ある?俺だけ?

568 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 00:44:41.71 ID:Rf6QKCKR.net
Windows10でkomplete audio 6とSONAR合わせて使ってる人いませんか?
プロジェクト立ち上げ時にビリっという不快なノイズが乗ってしまってなにをやっても解決できず…

569 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 00:48:14.41 ID:Rf6QKCKR.net
失礼、テンプレ見逃してました。

【OS】win10
【CPU】Core i5-6600
【RAM】8GB
【使用DAW】SONAR Professional
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】Komplete Audio 6
【質問/問題点】
プロジェクト立ち上げ時に「ビリ」というノイズが乗る
【その他・求める結果など】

570 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 08:03:26.78 ID:RzsKX86r.net
>>569
問題の切り分けが先のような…。
まずKomplete Audio 6はPCからはずしてヘッドホンをPCの端子につないで、
SONARで作った音源ファイル(たぶんwavかと)を、
PCにインスコしてあるオーディオプレーヤー(VLCとかそういう類)で聴いて
「ビリ」がない場合はKomplete Audio 6があやしい。

571 :536:2016/02/02(火) 11:30:10.42 ID:Rf6QKCKR.net
ところがwavとかすらない空っぽのプロジェクトを立ち上げてもビリっとくるんですよね…
SONAR使用時以外(音楽聞いたり動画見たり)は問題なし
KA6購入前はUA4fxを使っていたけど、こっちでは問題なし
SONARとKA6の相性の問題でしょうか
一応NIに問い合わせて同じ環境で検証してもらったところ、同様のノイズが乗ったとのこと
回答待ちなんだけど、一日一通ペースだからここにも聞きにきました…

572 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/02(火) 19:22:11.06 ID:wxRESNbA.net
【OS】 8.1
【CPU】 core i7
【RAM】8GB
【使用DAW】 pro
【使用ドライバ】 ASIO
【その他機材】 QUAD-capture
今まで普通に使っていたのに設定弄っていないのに急にI/Fが認識されなくなりました
パラメーターも反応がありません
たまに認識されないことがあったんですがいつもはOSを再起動したら問題なく使えましたが今回は無理でした
ドライバをアンインストールして再インストールしてもだめでした
コントロールパネルは弄れるのでUSBの断線ではないようです
認識されるようにするにはどうすればよいですか?

573 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/03(水) 06:38:19.61 ID:20oa3qz2.net
ケーブルがはずれかかってるとかじゃないの?
一度抜き差ししてみたらどうでしょう。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/03(水) 20:22:14.38 ID:mxasejkk.net
 10誌近くの、多くの音楽雑誌に毎月広告を打ち続ける「アマチュア向け」(と認知されている)自称防音会社
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが,一番大事な ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である確実な証拠★★

  ★★★同社の正社員である、★★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を直接聞いたのは、★★★★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の科学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドの「アビーロードスタジオ」を,英国側に依頼されて4つのスタジオを全面設計し直して改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオも設計、
アメリカに於いては、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)

その後、アコースティック社の作った「酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオ」へ、先述した豊島氏が★複数回現地に足を運び★何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
  ★★★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★★★に
「この杜撰「ずさん」な手抜き施工の実態をweb上に告発し、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社へ法的措置も」
 とアドバイスをくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威であり,同時に音響工学の学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をその目と耳で確認した★★★
 ★★★★★これにより★アコースティックグループが「詐欺まがいの、手抜き施工」をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事がハッキリと証明された事になる★★★★★

             ★★★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で公判中★★★  
     全国版の音楽雑誌に広告を打ちまくっているため、日本全国に被害者は数多存在するのは確かだが、現時点で抱えている裁判の数はとうてい把握し切れるものではない。
            騙しの才能に長けた、創業者の鈴木は、社長職を辞任させられた

575 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/14(日) 00:53:06.55 ID:rTvC0JW/.net
>>572
修理したらどう?

576 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 17:03:59.14 ID:s9c3kDax.net
PCスペック等関係無いと思うのでテンプレ割愛させてもらいます

D-pro使ってるんですけど、ストリングス音のアタック音をどんなに短くしても徐々にフェードインする音になるんですけど
どうしたらアタック短くできますか?

577 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 17:25:00.64 ID:GWu9XPa2.net
それ波形自体が立ち上がり遅いんじゃない?ないものはどうにも出来んよ

そもそも弦は重ねたり立ち上がりだけ別の被せたりといった工夫が必要

578 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 19:33:35.46 ID:/sh+UmAq.net
ストリングは皆アタック遅いよ

579 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 19:43:45.74 ID:MNLoryAp.net
ストリングスは大体アタックが遅いと決まってる
そもそもD-Proに入ってるストリングスは、アタックの速いストリングスも入ってないので
MIDIノートや、トラックの設定自体を少し前にシフトして
拍子とアタックが合うように調整する

580 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 19:44:36.70 ID:Pfd1hc6U.net
ソロを薄く重ねるといいよ

581 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 19:56:04.16 ID:1w8GFM5Q.net
アルコな弦なら遅く感じるよね。
ピッツなら話は変わるけど。

582 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 20:01:00.78 ID:GWu9XPa2.net
クリップの範囲内でならインスペクタで発音タイミング弄れるからシフトの必要もないしな

583 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/18(木) 22:20:23.39 ID:x8O/IJ1u.net
俺はストリングスはいつもノートを1/64くらいずらしてるな

584 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/19(金) 04:42:00.04 ID:o5f73MQO.net
>>577->>583
なるほどそういうことですか、勉強になりますありがとうございました

585 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 20:42:22.16 ID:xSn7Yacw.net
X2です。以前使っていたものにバンドルされていたS-YXG50なるVST対応マルチティンバ音源を使いたいのですが、
パッチリスト/インストゥルメンタルリストの定義ができなくて困っています。
どうやら、基本的にはMIDIポートにしかそれを設定できず、VSTiプラグインに対しては設定不能。

よって現状では音色もコントロールも表示はほぼ全部空白で、しかも下手に自動化されているものですから、
リストエディタにてバンクチェンジを伴うプログラムチェンジもまともにできません。
SysExもまともに入らないようです。どうにも。
無理矢理仮想MIDI化?で対応できそうな気もしますが、それはそれでミックスダウンの時に難儀しそうです。
この様な音源について、皆様いかようにしてお遣いなのでしょうか。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 20:53:56.33 ID:E+dck451.net
きっとそれはDAWではなく、OSの問題だねえ。XPまでしか使えんはず。
というのもVista以降は、MIDIデバイスをコントロールパネルから切り替えれんから。

S-XYG50って最終的にヤマハがフリーで配布してたGS音源だろ。
あれは、仕様上アンスコできんから、入れるのはあまりお薦めできんけど。

Windows7 Midiマッパー デバイスとかでググってみなされ。
でも、古い仕様のソフト音源はもう使わないで済ませたほうが。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 21:14:08.22 ID:xSn7Yacw.net
うーん、「MIDI扱いのものはパッチリスト等を設定できるが、VSTiのものはできない」は、Sonar側の設計思想なような・・・。
「Sound Canvas VA」とかも、まともに使えなかったりするんでしょうかね。やってみないとわかりませんが。

とかく、せめて外部MIDI扱いとして認識しないか格闘してみます。情報に感謝します。
まあ最悪他の、MiDI音源に特化したプレイヤーで再生・録音し、オーディオトラックにぶちこんでおく手で・・・。

588 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 21:34:44.32 ID:dYYtWfew.net
確かにSONAR上でVSTiは使ったことあるが昔ながらのドライバとして振る舞うソフトシンセって試したこと無いな。

589 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/20(土) 22:56:38.31 ID:pv0I6RIq.net
>>587
VSTiの場合、本来はVSTi側がパッチの音色名をホスト側に伝える物で、
ホスト側で音色名を設定するものではない。
VSTi側に音色名が無いならSonarとしては無名として扱う以外に無い。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/21(日) 12:24:26.11 ID:nYGGIyLR.net
なるほど、基本的にそういうものなのですね。バンドルされてるものもそうですし。
一昔前の、MIDIシーケンサ時代ならDAW側で用意していたのかもしれませんが、今ではそれも流行りません。
せめてデフォルトリストを真っ白ではなく、GMくらいは入れておく/選択可能にして欲しかったものですが。
どうもありがとうございました。ある意味スッキリしました。
後ろでXGエディタを起動しておき、S-YXGはサンプリング用音源として割り切りたいと思います。
あとは格闘です。
音色数が欲しいからとソフトウェアシンセ買い漁る金もなし、色々苦労していますw
よって結局DX-7エミュを一番多く使っている気がしますが、OPNAやOPMもないものかしらん。ファミシンセはあるのに、とかw

591 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/21(日) 12:31:24.89 ID:R3azuTlX.net
SONAR上でハード音源と同じように見えてGM音源として使えるならば、そのドライバのインストゥルメントを瞬時にGMに設定してやることで音色を選択できるようには出来ると思うよ。
その音源の音色リストがデフォで入っていない場合で、拡張音色を使いたい場合は自分でインストゥルメント定義を書いてやれば使える。

592 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/21(日) 12:39:10.94 ID:nYGGIyLR.net
お返事恐れ入ります。S-YXG50はスタンドアロン版はVSTi版があり、私は後者を使っています。
よって現状ではMIDI楽器扱いではなくただのVSTiプラグインで、ホスト側にとっては特にナニモノでもないのでしょう。
今日は>>586 様の情報を元に格闘してみます。もしMIDI楽器として認識させられればXG音源として使えますので、作成時に問題はありません。
ミックスダウン時が多少面倒ですが、楽曲など通常5分前後ですから大丈夫でしょう。

593 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/21(日) 21:56:00.84 ID:UlfBCFrO.net
 サウンド&レコーディングマガジンなど多くの音楽誌に夥しい広告を打ち続ける★アマチュア向け簡易防音施工会社★
    ★アコースティックエンジニアリング
    ★アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確実な証左★★

   ★★★この会社(アコースティックエンジニアリング社)の社員 ★一級建築士=斎藤氏が、自社の手抜きを内部告発★★★

それを日本音楽スタジオ協会の役員(前理事長)、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオ等を設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人) が直接聞いて確認。

そして、件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を豊島氏ご本人が★直接現地に複数回足を運び訪問し★何時間にも渡る入念な調査で判明した、あまりに「ずさん」な施工に
「この酷い手抜きをwebで全国に告発して、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。法的罰則も」とアドバイスしてくれた。
  ★★世界の音楽スタジオ設計界の世界的権威であり音響工学の学者である豊島氏が、アコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した事の意味は大きい★★
★★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
          ★★信憑性がはっきりと付与された★★★豊島氏はAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
                                           ペテン師鈴木とは生きてる次元が違う!


             ★同社(アコースティック社)は現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★
         同時にいくつの裁判を抱えているかは現時点では到底把握しきれないが被害者は全国に渡って多数存在する。もちろん各警察にも通報済み。

594 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/22(月) 02:41:46.32 ID:Ur3OY6Zn.net
>>585
です。VSTiに対するプログラム/バンクチェンジ送信について頭を捻り無理矢理解決しましたので、ご報告申し上げます。
試し聞きなどが非常に難儀ですが・・・。

前提:VSTiトラックには少なくともXG形式のプログラム/バンクチェンジは入らない。他の音源でも真っ白である。
1.仮想・本物問わず、MIDIポートを作ってSONARに認識させ、MIDI設定で目当てのパッチリストを読み込む/作成する。
2.MIDIトラックを作り、出力を適当なMIDIポートにする。
3.そこに適切なMIDIチャンネルを指定してパッチイベントを挿入。
4.それのみが入ったクリップを、目当てのVSTiトラックに移動する。

とすると、出力先がVSTiだろうがなんだろうが、プログラムチェンジイベントを出力してくれました。
いやはや、これができなければ、プログラムチェンジができず、ドラムの音色選びとピアノ選びしかできない所でした。
もしまた「困った!」と言う方がいらっしゃいましたら、お伝え頂けましたら幸いです。

595 :名無しサンプリング@48kHz:2016/02/22(月) 13:09:21.53 ID:ZFhDTgTd.net
事後報告どうも。誰かの何かの役に立つでしょう。

596 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 17:10:34.22 ID:R58r1kyw.net
度素人です!教えてください!
ボーカル音源をコンプレッサーする時、各オーディオトラックをクリックして波形に直接かけた方がいいのですか?
それとも各オーディオトラックの中にあるFXからエフェクターを選んでかけた方がいいのですか?
分かりやすく教えてください!

597 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 18:33:40.78 ID:Fl5Fdecd.net
テンプレは関連なさそうな部分端折らせてもらいます。
【OS】 win 7
【CPU】 core i5
【RAM】 4G
【使用DAW】sonar8.5 PE
【質問/問題点】
 何かPCのキーがおささった拍子に、トラックビューでトラックが1つしか表示されなくなりました。
・再生すると通常通り音が鳴ります。表示されていないだけなようです。
・ピアノロールビューに入れば通常通りトラック移動など編集できます。
・一度閉じて開き直しても解決しません。他のプロジェクトは普通に表示されています。

【その他・求める結果など】
元通りに表示される状態に戻したいです。
直前の操作が不明確ですいませんが、お教えいただきたいです。よろしくお願いします。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 18:41:59.89 ID:RjKJrrUp.net
おささった?
方言かな?
ちょっとどういう状況か分からん

599 :564:2016/03/10(木) 18:59:23.27 ID:Fl5Fdecd.net
すいません、おささったというのは「押すつもりがなかったキーに指が触って押したことになった」ようだ、というくらいのことです。
今表示はこんな感じです
http://gazo.shitao.info/r/i/20160310185733_000.jpg

600 :564:2016/03/10(木) 19:51:50.71 ID:Fl5Fdecd.net
すいません、キーボードショートカットで解決しました
お騒がせしました!

601 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/10(木) 19:53:52.46 ID:eSndhmla.net
あ、解決したのかよかった
トラックが増えすぎて見づらい時に使えばいい機能なんでよろしく

602 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/12(土) 21:56:06.13 ID:8h+Dq7Z5.net
【OS】 win 7.1
【CPU】 core i5 (3.2GHz?)
【RAM】 8G
【使用DAW】sonar X2
【質問/問題点】
VSTiでオケを作成しているのですが、ある特定のVSTiだけ、微妙に音が遅れて発音されます。
恐らくは、ホスト側に発音OKの信号を返してから、実際に発音するまで間があるとかそういうあまりよろしくない音源なのでしょう。

さて、通常はSONAR側で補正してくれる訳ですが(大昔は普通、各トラック手動設定していましたよね・・・)、
自動ではこういったものには対応できないようです。
単純な解決法として「ナッジ」を用い特定VSTiのトラックだけ信号を前倒しにする手が考えられますが、
これではMIDIデータが全部微妙にグリッドからずれた所にあると言う状態となってしまい、編集に支障を来してしまいます。

最近のSONARでは、特定トラックの信号タイミングをずらす方法は無いのでしょうか?
可能であれば、ご教授頂きたく思います。
不可能なら・・・泣きながらナッジします・・・。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:43:54.28 ID:bdWObdOw.net
まずそのVSTiの名前をわざわざ伏せんな、釣りと勘違いされても仕方ないし伏せる意味が分からん

そんでインスペクタが何のためにあるのか今一度見直すとともに
MIDIタブに切り替えて下段にkey+ってのが何のためにあるのか実際に弄って確認しろ
そんでクリップの範囲を超える部分は省略されることを理解してスタート位置をちょい早目まで引っ張っとけ
1小節目だとそれ以上早められないからその場合2小節目から曲が始まるよう癖つけることも覚えろ、以上

604 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:45:10.81 ID:bdWObdOw.net
key+じゃねえtime+だ
このように馬鹿が無理するとすぐ間違える、死ね俺

605 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 00:50:31.46 ID:V1sS2DOO.net
>>602
上の人も書いているように特定のVSTiの名前を教えてください
何か自分で間違った設定をしていないか、特に上に書いてあるような
トラックのTimeを誤って触ってしまい、0以外の数値が入ってないか
確認してみてください

606 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 19:40:41.03 ID:UlwffHOZ.net
>>604
はよ死ねや

607 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/13(日) 23:07:12.87 ID:bdWObdOw.net
>>606
死んできたよ、仕事でな・・・・・

608 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 18:26:10.37 ID:QtqW4lmz.net
泣きながらナッジでも何でもしてもらったらいいじゃないの。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/14(月) 19:45:55.43 ID:5xAUI8Yc.net
>>603-604
なるほど、こうすると出てくるのですか!いやはや全くとんだクソ素人で申し訳ない。
恐らく基礎的な事なのでしょう。全く紅顔の至りでございます。
多分トラック分けなども、巧者から見ればくそみそなんでしょうね、なんかいろいろと・・・。
お陰様で、すっかり解決しました。

>>605
間違って触ったと言うことはありませんでした(そもそも出てなかった・・・)。純粋に遅延と推察します。
そのVSTiの重さだけでなく、64bit環境で32bitVSTiを使用していたのも原因の一つだったのかもしれません。
具体的な程度はわかりませんが、コードの変換に結構オーバーヘッドがあるとの情報がちらほらと。

特に名前を挙げなかったのは、ある程度複雑な、特に32bitプラグインだとどうも遅れて聞こえる傾向があり、
この辺りの根本的な解決法を知りたかったと言う意味があります。今後とも導入するたびに発生する可能性がありますし・・・。
それが故に不興を買ってしまった様で、大変申し訳ございません。
何分まだオンボードのRealTeckで鳴らしていると言うヘタレの初心者、まだ常識が解っていない点につきましては平にご容赦を。

お陰様でやっと、先に進める事ができますし、また遅延するプラグインに出会っても全く怖くありません。
曲中でずれるようでしたらナッジ対応しかないでしょうが。
皆様に厚く御礼申し上げます。お教え頂いた事を無駄にせぬ様、精進して参ります。
それにしてもDX-7エミュは楽しい。マイコン少年だった頃に戻ったようです。

610 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 07:47:07.02 ID:ua0cIwZ/.net
FAQ見てもよく分からなかったのですが、というか現行がX4ではないということは分かったのですが
今後これとは別にX4のような別物が出ることはあるのでしょうか

それとここでの現行の呼び方を教えて下さいな

611 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 08:25:05.45 ID:bdDREdS1.net
別物が出るとすると機材に付属のLE版とかだろうね。

で、呼称は単にSONAR
グレード(もしくはできる機能の違い)によってARTIST,PROFESSIONAL,PLATINUM
に分かれてる、という個人的認識。

612 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 11:09:12.80 ID:aP/qHhUf.net
SONAR Artistだけどメトロノームや録音の設定ってファイル毎にしなあかんのかな。
新規作成状態だと初期状態に戻っちゃうんだけど。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 16:37:29.13 ID:IULD5ybl.net
>>612
そのためのテンプレートですよ
よく使う設定をテンプレートとして保存しておけば、スタート画面で選択できるし
デフォルトに設定することもできる
かなり便利だよ

614 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/19(土) 17:59:54.54 ID:sr6lFwqG.net
前から言ってることだけど自分で設定詰められないとSONARは不便って印象なんだろうな

615 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/20(日) 15:58:28.63 ID:RlXF/u5wV
当方 WIN8.1、SONAR X2 proですが WIN10 で問題無く使われている方々
いらっしゃいますか?動くならアップしたいです。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/21(月) 14:59:21.54 ID:iOOPbPQE.net
>>611
正直「世代」わからなくしてどうするんだとオモタ

>>614
初心者ですが、cal自分で組んでますよ、もう。

と、そんな初心者からの質問です。X2 & win7 になります。
VSTiプラグインには、通常空きとされることが多いコントロールを使って曲中にパラメタを操作できるものが多数あります。
ところが、SONARでは、デフォルトではGM2で使われるものしか?定義されておらず、
他は選択することさえできません。

あったま来て無思慮にperlで連番を作って(笑)、Master.insの
.Controller Names → [Standard]
に、28=28 29=29 30=30...127=127 と、100個くらい並べて無理矢理全部出るようにしました。
勿論私のアプローチ、これは間違いでしょう。もっとスマートな方法があるはず。
思い付くのは仮想MIDIポートに繋いで外部MIDIとして扱えばできるやん、ですが、これはどうも動作が安定しない。
どうにかされている方、是非お知恵を拝借させて頂きたいです。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 14:06:08.98 ID:iEYybsxt.net
>>616
>>2

618 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/22(火) 16:12:57.78 ID:IMPsmiDo.net
>>616
そこまでいろいろ思考してやろうとしてるのに何故マニュアル見ない?
普通にSONARから何番のCCだろうとコントロールできるが?
ピアノロールでもオートメーションレーンでも。
まぁどんな言葉でヘルプ検索すればその内容を見ることができるのか、
分かりにくいキーワードだから見つけにくいことは認めるけどね。
でもヘルプ見なくてもすぐに分かったけど。他の操作と同じ感じだし。
VolumeだのPANだの一覧表示されてるメニュー、
ヒントというかほぼ答えだけど、一覧にないコントローラはそのメニューにある
コントローラ名になってない項目をクリックすることによって指定できる。
センドとかもそうだけど、SONARって一覧にないものを選びたい、センドの場合は
新しいセンドバスだけど、たいてい一番下に、そこクリックすれば選べるように
なってるっしょ? 一覧になきゃ、下の方にあるメニューで何とかするってのが
SONARの流儀ってこと。

619 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 02:08:03.37 ID:3OFoM4LD.net
>>618
なるほど、SONARの流儀、ですか。何分初心者でございまして・・・。
オートメーションで何でも指定できるのは理解しました。ただこれは最後のミックス用と認識ておりまして、
やぱりピアノロールの方に出て来てくれないと細かい調整は難しいでしょう(これも流儀違い、初心者のたわごとかもですが)。

ピアノロールのCCレーンの方はまださっぱりですが、「流儀」に従って探索してみようと思います。
ヒントを頂き感謝します。

620 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 11:42:35.19 ID:tu4t76qs.net
>>619
ピアノロールも全く同じ作法でできるんだが?・・・

621 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 13:54:46.57 ID:3OFoM4LD.net
はい、普通に考えたら、できなければ欠陥品?です。少なくともこんなに普及していないでしょう。
でもまだ何故かできないw しかし、やりかたは見付かるはずです。「流儀」に従って、いずれぶちあたる日を。
幸い無茶な改造?をしたので、取り敢えずの所は実用上問題がありません。

町に出たときに大きな本屋に行って入門書をパラ読みしてみるのも手ですね。
何冊かは読んだのですが、入門書すぎたり、オーディオ周りに力が入ってたりして。
ピアノロールやVSTiに割いてるページが比較的少ないものが多いようで。
打ち込み派の私は、本も選ばなければ。

622 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 14:57:24.64 ID:8COMrA7l.net
質問スレで駄文流すの止めてください。

623 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 19:48:42.42 ID:Ww7CdDgJ.net
osがemu0202usbをwasapi24/96で既定デバイスとして使ってる状態で、
別IFのasioドライバを24/96利用に設定してるsonarを立ち上げると、
emu側のクロックが44.1落とされちゃうんだけどなにか改善策思い付く方いるかな?

624 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/23(水) 20:19:40.33 ID:Ww7CdDgJ.net
ごめんテンプレガン無視しちゃった

os:8.1Pro x64
cpu:ivyなXeon 4c8t
ram:16GB
daw:現行ぷらちな
if:emu0202usb、scarlett18i20
drv:リリース最新(emuはtrackerPre用当ててたかも

状態:
sonar起動時にsonar上で使ってないos上の既定サウンドデバイスの設定レートが変わる。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 04:07:52.91 ID:DI2oIj0y.net
>>624
EMUを使わないようにしてもだめなの?

626 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/24(木) 10:04:15.16 ID:AHb6CMCM.net
EMUのUSBが1.1になってそうな予感w

627 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 15:03:27.57 ID:+VWhIkoc.net
ハードウェアの問題のような気がする。
てかなんでI/FでASIOなんだろう。答えになってないけど。
オンボードサウンドはBIOSでオフにしないもんなの?

628 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 18:51:23.81 ID:h8TK1ovC.net
DTMを初めてみたいと思い、なんとなくSONARって名前でこれにしたいのですが
TASCAMの2×2を買ってアプグレするのが安くてよろしいのでしょうか?販売方法が多く難しいですね

629 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 19:44:26.83 ID:ZWvCiv51.net
おとなしくCUBASEとかにしときなさい
絶対後悔するから

630 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 22:52:00.85 ID:0GwULtlM.net
Cubaseこそ辞めとけって感じだが
できるだけ柔らかく始めたいなら投資の少ないLogicかそれっぽくダンス系作れるFLの方がいい訳だし

631 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 22:58:47.94 ID:ZWvCiv51.net
オーディオインターフェイス買うってことは生録とか少なからず考えてるだろう
そこへ行くとFLは電子音楽に特化しすぎて窮屈だし、Logic勧めようにもSONAR検討してるってことはWinユーザーだし…

632 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 22:59:56.74 ID:0GwULtlM.net
で、肝心の答え忘れてたし

>>628
とりあえずそれで良い
ただ代理店サポート代を含んでいるので多少割割高(何処もそうだけど)
もしサポートいらないし海外でネット決算できるってなら直接Cakewalkや海外のショップから買っていい

633 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/25(金) 23:07:21.38 ID:ZWvCiv51.net
体験版とかで何日か試せるからいろんなDAWいじってみて一番肌に合うものを買った方がいいですよ

634 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 00:28:21.51 ID:wolEP9E2.net
599に賛成。
DAWは乗り換えがまじめんどい。
まあ、ソナスレ来てるくらいだからじゃあソナでいいんじゃないのとは思うけど。
おれは後悔しとらん。

635 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 00:40:24.15 ID:zftWTlIo.net
>>633
>>634
色々ってほどじゃなくて、古い代わりに無料ってやつと、もういっこEDMみたいなのが作れるやつとこれしかやってなくて。
それも使えるってほどじゃなくてよーわからんのですが、でも買ったらもっと遊べるかな〜くらいです
そんなトラックを作り込むようなこと考えてなくて沢山の楽器を鳴らせたら……マリオペイントのいいやつくらいのイメージなんです
>>632
ありがとう。volcaというおもちゃでこの一年遊んでたので、これが使えたらそれで……って感じです。今は

636 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 01:19:13.40 ID:wolEP9E2.net
それだと、ソナもキュベもちょっと敷居が高いかもしれんけど・・・。
どっちも業務用ツールやからね。
まあ、以前ほどめっちゃ高い製品でもないけど。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 03:19:38.37 ID:I047zJcm.net
うん。無料体験版が多く出ているから、一番気に入るものを、ってのは共通見解だろう。
実は個人的にはSONARは気に入っていないw
五線譜が使い物にならないからとCubase蹴ったのは失敗だったか?まあ、満点のソフトなんてねえわな。

もしピアノロールでの打ち込みがメインなら、まずその操作性が一番になってくる。
打ち込みでなくリアルタイム入力からの修正だけなら、好みの問題でありそう大差ないかもしれないけど。

あなたが五線譜派なら、五線譜に強くかつ機能性が高いものは少ないから、そういう人は二刀流を考える。俺もそうしてる。四刀くらいだけど。
打ち込みだけに関して言えば、良く出来たハードウェアMIDI時代のものの方が操作性が良いなんてのはザラだし。
そもそもwavファイルエディタは少なくともSONARを使うなら多分、別途あった方がいい。マスタリングもあるし。
細かいものを入れたらフリー含め10種くらい使っている人も珍しくなかろう。そういう考え方もしてみよう。

いずれボカロも考えて居るなら、ルカなんかには機能制限版のStudio Oneがついてきて、連携もいいみたいなので、
それを無制限版にアップグレードって手もある。これはフリー版もあるから触ってみては?

638 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 04:44:32.70 ID:8ZOxYiQL.net
>>637
Cubaseもスコア入力はSonarと大差無いよ。
スコア入力したいならSibeliusとか使った方が良い。

639 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/26(土) 11:13:07.39 ID:Vjs+L2w2.net
スコア入力は微妙なノートの位置や長さの調整ができないと思うけど、SSWなんかはその辺クリアしているのかな
最初に使ったソフトがスコアメインで、入力可能な表現以上に細かい編集をすることは不可能だったから、スコア表示は参考程度というSONARの在り方に納得しているのだけど

640 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 01:56:15.50 ID:DRkYdoqg.net
>>639
ん、質問スレとは主旨がずれるが・・・。
細かい所まで入力できるスコア入力可ソフトってのは、スコア作成ソフトとは違って。
SONARのピアノロールの、コントロールより上だけが五線譜、みたいなのを想像すればいいよ。
純粋に表示法が違うだけ。コントロール欄はピアノロールと同じ。SONARみたいに別エンジンって事じゃないんだ。
こんな感じで、Vel欄の左端でも右端でもドラッグすれば、タイミングもデュレイションも自在さ。これはSONARにはない概念。
ttp://www.a.tsukuba-tech.ac.jp/el/~rhiraga/figs/papers/pad.jpg
画像では非表示だけど、ベンドもコントロールも普通に下に多段表示できるし(ただしこの写真のはDAWではない)。

故にその気になればスコアビューだけでかなりちゃんとした演奏に仕上げられる。
もっとも俺でも、仕上げ段階にはピアノロールの方が便利だとは思うけどね。
上記画像の通り、スコアってのはパートによってはぐちゃぐちゃになるからw リリースが重なるとまずい。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 03:48:38.16 ID:lFideyhn.net
>>640
なるほど
ベロシティ欄でタイミングとデュレーションも入力できるようになってるのか
この入力はSONARにもあるといいね
これと、音価選択パレットがあれば、譜面入力も使いやすくなりそう
Feedback Portalができたら、要望してみる?

642 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 09:58:54.25 ID:74U5lk4O.net
別に待たなくても要望出す窓口、既にCakewalkにあるじゃん。

643 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 13:47:58.66 ID:DRkYdoqg.net
>>641
もちろんこういうソフトはそこらのパレットも使いやすく設計してあると見ていい。出し方・置き方は色々あるけど。
というかSONARが使いにくすぎw
SONARにとってはオマケ機能でしかないんだろうね、スコアは。
個人的には作曲や採譜じゃスコア大好きなんだけど、これは各々、音楽ってもんにどの道から入ったかの違いだろう。
んじゃスレ主旨からずれるんでおいらはこれで退散。質問者氏が良いDAWに巡り会える事を祈って。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 13:57:42.46 ID:QvIQY6Uk.net
最近のdawは楽譜とかない
楽譜入力とか少数派や

645 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/27(日) 14:33:16.62 ID:b+Dm/whS.net
言っても聞かないんだよ。

646 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 06:00:41.02 ID:X5nqSN//.net
オーディオクオンタイズをすると音がだいぶボロボロになるんですが
もっと音をキレイに保ったままでクオンタイズをする方法はあるでしょうか?

647 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/28(月) 08:10:25.08 ID:EZCVQOm9.net
>>646
VocalSyncは試してみた?
基本的にオーディオをストレッチすれば劣化するけれど、VocalSyncなら劣化しないギリギリを自分で見極められるから、うまくいくかもしれないよ
ソース次第だろうけど

648 :名無しサンプリング@48kHz:2016/03/30(水) 22:48:44.31 ID:M3UOv7n2.net
>>635
SONARは付属プラグインいっぱい入ってるから初心者さんでもおすすめできるよ
万が一SONARが気に入らなくて他のDAWに乗り換えるにしても
AD2やメロダインは使いまわせるからね

649 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 20:25:31.83 ID:lge2DIao.net
Z3TA+で押しっぱなしだと勝手に
メロディになってしまうのですが
解除する方法が分かりません

初歩的ですみません

650 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 20:27:27.92 ID:iOqC/8l8.net
押すのをやめたらいい

651 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 20:36:01.56 ID:9wX2dy9O.net
・左下のarpを押してpatternをoff
・左下のmodでpitchに波形をあてているなら解除
・BPFに波形をあてているなら解除

652 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/01(金) 21:17:42.88 ID:lge2DIao.net
>>651
ありがとうございます
右上の右端に「AR」ボタンがありました

653 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/10(日) 21:50:28.82 ID:u5EwFX/s.net
Music creator6からのデータ引き継ぎってできるのでしょうか?

654 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 18:35:00.70 ID:c2GsnIYG.net
質問ですが、D-Pro LEにアコギの音は入ってますか?

655 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/11(月) 22:07:58.14 ID:IoTBiSW/.net
アコギな商売だぜ全く

656 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 13:47:01.43 ID:16kLYFqE.net
FXエフェクターを2つ以上同時に開きたい時はどうすればいいのですか?

657 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/12(火) 18:34:17.98 ID:Z9CL3sLT.net
右上のピンをオンにすると消えないよ

658 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 06:14:49.74 ID:XSdmysxX.net
>>657
ありがとうございます!

659 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 13:06:23.48 ID:7qdSxbNn.net
ホンマに感謝しとるんやったら
もっと誠意見せたらんかいワレ

660 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 21:23:40.99 ID:TRrY8CF2.net
SONAR X3ですけど、既に作成してあるプロジェクトファイルが24bit44.1kHzなんですが
これを24bit48kHzなどに変更するにはどうしたらいいでしょうか?
新しいプロジェクトファイルを作ってそこに移動しなければいけないとしたら
どのようにするといいでしょう?

661 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 21:49:27.74 ID:K+dkK9cE.net
新しいプロジェクトファイルを作ってそこに移動しなければいけないとしたら
新しいプロジェクトファイルを作ってそこに移動すればいいでしょ

662 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 21:51:28.09 ID:K+dkK9cE.net
ほれ
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=AudioPerformance.05.html

663 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/13(水) 21:56:01.47 ID:TRrY8CF2.net
>>662
ありがとうございます

664 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/18(月) 07:13:33.34 ID:PJEKeo1T.net
CCCでHelp Documentationも毎回アップデートしてたらProgramDataに貯まりまくってたw

665 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/18(月) 21:13:56.82 ID:1iOSqecE.net
よかったね

666 :名無しサンプリング@48kHz:2016/04/29(金) 08:40:14.31 ID:XBq1cAeb.net
.

667 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/04(水) 17:22:59.08 ID:aABqAgc+.net
【OS】 Windows7 Professional
【CPU】Core i7 3770K
【RAM】16GB
【使用DAW】Sonar X2
【Audio I/F・MIDI I/F】EDIROL UA-4FX , LINE6 POD X3
【使用ドライバ】ASIO
【音源】アコギ、POD X3経由で生録音したオーディオデータ。
【質問/問題点】
@
オーディオデータの非破壊クオンタイズを試しているんですが、
オーディオトランジェントを拍ごとに設定してもクオンタイズを実行すると
数カ所のトランジェントがなかったことにされていて、その箇所だけ無駄に伸びてしまいます。
トランジェントは、使いたいものを「固定」にしても、使いたくないものを「無効」にしても
同様の結果となります。

例えばテンポを60から70にしてクオンタイズする際に一発ではまず上記の症状が数カ所で見られ、
1刻みで上げていくと成功することもありますが、やはりどこかで上記の症状が出ます。

A
また、同クオンタイズについてですが、同一トラック内で
「○○小節まで4/4で○○小節から4/3」などの細かい設定は出来るのでしょうか?


BNN MASTER OF SONAR X2という解説書を片手に奮闘していますが、手詰まりになってしまいました。
初歩的な質問かもしれませんが、何か原因がありましたら教えて下さい。

【その他・求める結果など】

668 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 15:25:31.67 ID:5zRvkd8j.net
【OS】windows7
【CPU】Corei5-3470
【RAM】8GB
【使用DAW】Sonar8.5
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25
【使用ドライバ】
【音源】EZDrummer2(Metal machine)
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

質問失礼します。同じ環境の方がいるかどうか分かりませんが、EZDrummer2を使用したプロジェクトのみセーフモードでしか開けなくなってしまいました。他の追加プラグイン(Amplitube3など)は問題なく開けます。
Sonarのバージョンが古いので再現性はかなり低いと思いますが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 16:30:08.48 ID:rmOYo6R6.net
こんな感じ?
まだ回答は無いみたい
http://www.toontrack.com/forum/studio-corner-1/sonar-8-5-ez-drummer/

670 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 17:02:22.52 ID:jebirabZ.net
セーフモードにしただけで何も無効にしなくても起動するなんて謎だね。

671 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 18:16:15.51 ID:5zRvkd8j.net
>>669 さん
わざわざありがとうございます、英語ページで頭パァーンってなりましたがおおむねこの通りっぽいです。
同じ状況の人がいるだけで救われます…

>>670 さん
そうなんですよね、他のプラグインでは全く起こらないのですがEZDrummer挿すだけで起こるんです(MIDI一切打ってなくても)
セーフモードで起動出来るのでまだいいのですが、トラック音量が全てデフォルトになってしまうので困ってます。一日で全部終わらせろって事なんですかねw

672 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 21:11:56.75 ID:9LIQ065h.net
まあ8.5固有のバグなら最新版にするのが一番はやいんだけど…

673 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/07(土) 23:09:22.55 ID:9XntRFuw.net
使い勝手が大分違うから、作業効率的に8.5が最適って事もあるし、
迂闊には変えられないだろう

674 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/10(火) 22:58:34.45 ID:lRPAGzQA.net
>>668 です

打ち込み終わってだいたい音決めたらパラアウトしてwav化してMIDIだけ残しEZDrummerをシンセラックから早々に消す事で対応する事にしました、質問にお答えくださった方々ありがとうございました!

675 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/14(土) 15:00:08.81 ID:9Glf7729.net
【OS】windows7
【CPU】Corei5
【RAM】8GB
【使用DAW】Sonar X1 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25

プロジェクトの再生ボタンを押して鳴ってる音を録音したいんですけど、どうすればいいですか?

676 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/14(土) 15:01:08.63 ID:R1DF1Rkr.net
失せろ

677 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 07:56:44.21 ID:x8kstAT1.net
>>675
オーディオのループバック機能を搭載したインターフェイスを用意するか
最新のSONARにアップデートする

オーディオのループバック機能があれば、鳴っている音を録音ソースにできるし
最新のSONARは、パッチポイント機能で、バスからオーディオトラックにルーティングして録音できる

一時しのぎにUA25のオーディオ出力を、ケーブルで入力に繋いで録音してもいいと思うけどね
ちょっと面倒だし、その間は音が聴けないから、後々は環境を整えた方がいいと思う

678 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 10:17:13.66 ID:vZsWIIW4.net
あとは単純にリアルタイム録音するためだけのVSTがあるからそれを使う、かな
これが一番楽だと思うけど

679 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 15:04:10.80 ID:pAM59zFE.net
https://m.youtube.com/watch?v=3O9K3BydnCs
こういうこと?

680 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 15:10:01.31 ID:D6FLLzSM.net
それだとそのトラックの素の音だけだからちょっと違う
まあこの方が融通きくけど

681 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 15:10:09.97 ID:JeqaSmfl.net
>>677
ありがとうございます。ケーブル抜いたり刺したり大変だけど解決w
最新版だと大丈夫なのか

682 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 22:41:53.51 ID:JeqaSmfl.net
つーかキアヌリーブスビューでプロジェクト再生で録音出来るわ。長さの指定がわからん

683 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/15(日) 23:47:39.20 ID:XlR5AlWE.net
その発想はなかったw やはり天才か・・・・
一応範囲選択してドロップすればその範囲になるけど

684 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/16(月) 11:14:57.14 ID:IDG0UydT.net
リアルタイム打ち込みができません。

ケーブルでPCに接続したキーボードを使ってリアルタイム打ち込みをしたいのですが
録音中に録音待機状態にしたインストゥルメントのピアノロールビューを見てみると、
下の画像のように音符が透明になってしまい、音符が作成されません。

http://i.imgur.com/ZLUC1aR.png

どのインストゥルメントでも同じ現象が起こります。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか。



【OS】win8.1
【CPU】intel core i5-3210M
【RAM】8GB
【使用DAW】SONAR x2 essential
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】WDM/KS
【音源】
【その他機材】

685 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/16(月) 15:04:49.48 ID:IDG0UydT.net
自己解決。
お邪魔しました

686 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/16(月) 23:34:47.67 ID:b8M8qfwm.net
【使用DAW】SONARX1P
【音源】BeatScape
過去に作ったプロジェクト起動すると
https://gyazo.com/668ffe0dd73332e686dcfa2aa55091da
こんな感じで音名だけ残って音源が読み込まれなくなりました
新たにライブラリ等から音を出せばちゃんと機能するのですが
掛けたエフェクトやスライスした音源等細かいとこは覚えてなく…困ってます
ライブラリの場所を変更はしたことないです
どなたか原因特定出来る方お願いします

687 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/16(月) 23:45:08.60 ID:eZnXyYlR.net
>>686
過去にそのプロジェクト作ったときの環境と今の環境は同じですか?
OSとかSONARのバージョンとか32ビットか64ビットかとか。
違うならそのせいかも。

688 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/17(火) 00:15:26.84 ID:25C4CH1Q.net
>>687
PCもそのままで何一つ変わってないです。。。
その後、しばらく弄ってるとBSのみがクラッシュするようにもなってました
再インストールは試したんですが効果なしです

689 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/17(火) 10:28:02.74 ID:hdnTUbO+.net
暗号化とか管理者権限とかそっちのトラブルの可能性が

690 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/17(火) 13:21:41.54 ID:/WmzH1+7.net
【OS】windows7
【CPU】Corei5
【RAM】8GB
【使用DAW】Sonar X1 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25

ディレイの残響音を出したいのでオーディオクリップの無音状態の長さを伸ばしたいのですが、クリックして伸ばしても
抜き出したオーディオの元データが出てきて無音状態の部分を伸ばせないです。
別鳥してからクリックして伸ばさなきゃ駄目ですか?

691 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/17(火) 14:29:21.58 ID:+c4F6rCa.net
選択状態で右クリ>クリップにバウンス
あとはお好きなところまで伸ばしてちょ

692 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 00:37:19.59 ID:OY95F4xq.net
>>691
ありがとうございます。

693 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 01:59:52.91 ID:vUnrEeEF.net
6の頃に愛用してて、ちょっと遠ざかってしまった者です。
いまSONARってどこでどうやって買うの?TASCAMって何?怪しい代理店に買収されたワケ?
ここ売る気あるの?買うまでの余計なお世話が多すぎ。こっちが客だって分かってねーだろ。
Autodeskみたいだな・・
とにかくどこで買えばいいのですか?

694 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:03:27.10 ID:4APHy8lU.net
多分買わない方が幸せだと思う、あなたにとっては

695 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:12:13.56 ID:XgnA735M.net
タスカム知らないで音楽やってるの?

696 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:17:00.14 ID:vUnrEeEF.net
怪しい代理店だろw?

697 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:26:31.83 ID:XgnA735M.net
ここまでのバカ久しぶりに見た

698 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:35:08.24 ID:vUnrEeEF.net
いや希代のバカで良いから、買う方法教えてよ。買えないじゃん、TASCAMのページ行っても。
売る気ね-じゃん。ページの作りがバカだろ。

699 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:37:08.67 ID:vUnrEeEF.net
買う前に個人情報入れろとか、ふざけんじゃねえよと。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:41:46.36 ID:xcJVacZu.net
こんなお先真っ暗なバグ満載DAW買う必要なし
いい機会だから乗り換えなさいな

701 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:43:03.82 ID:vUnrEeEF.net
>>700
ありがとう。そうしますw
買えないんだもん。冗談じゃ無いよ。客はこっちだろ、なぁww

702 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 02:53:24.52 ID:vUnrEeEF.net
一点だけ。6の頃、Rolandのサポートがすごく良かったんだわ。
それでSONAR再開したかったんだけど、今はそうじゃないみたいね。
そんじゃ、失礼しました〜

703 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 03:13:56.14 ID:0vQkyyKh.net
まぁTascamがやる気無いのはその通りだし、そもそもTascamって基本的に
やる気ない会社だしな。
今はJRRとかオーデラで買うか、店でパッケージ買うかだな

704 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/18(水) 05:56:25.75 ID:4APHy8lU.net
Amazonにすら売ってるものを探せないようなら今後も苦労するのは必至だし
お引き取り願うのが正解だよ
状況知ってて煽りたいだけにしか見えなかったけどね

705 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 00:07:05.09 ID:Qo/m+fenA
先日wavesのvocalを購入しました。
wavesTuneをSonarX2aで使いたかったのでインストールしたのですが…

インサートしたTuneと挿入で作ったwaves Rewireのインストゥルメンタルトラックが同期してくれません(;▽;)
その為再生箇所を変える度に最初からスキャンされる状況でまったく使えない状態です。

何か細かい設定などが必要でしょうか?
実際に使われてる方などいましたらご教示いただければとおもいます(> <;)

706 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 11:16:44.43 ID:/+KwFsdU.net
なんだかわけわからんのが湧くね

707 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 13:33:15.97 ID:z9HCWsbS.net
まあ、定期的に出てくるよ。
自治厨と一人で延々となんかくっちゃべる奴は。

708 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 15:38:23.96 ID:Xka8GBtr.net
ヘイシリ
ソナー買いたい
で俺は買ったわ

709 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 16:06:03.20 ID:pFNu39Wl.net
ok google

710 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/19(木) 20:22:21.97 ID:Rl0lCtrw.net
俺もそれで魚群探知機買いそうになったぜ

711 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/22(日) 09:27:24.50 ID:U0vTGwfK.net
表示の設定だと思うのですがある日突然センドを挿入してもトラックに表示されなくなりました!
ちなみにコンソールビューには表示されます!
各トラックに表示されるようにするにはどうしたらいいのですか?教えてください

712 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/22(日) 14:45:23.50 ID:XopCNhet.net
>>711
ここのトラックビュー・メニューの下にあるCustomってボタンを押して適宜変更
面倒くさけりゃAllで

713 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/22(日) 14:46:02.07 ID:XopCNhet.net
リンク忘れてた;
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=Views.02.html

714 :名無しサンプリング@48kHz:2016/05/23(月) 13:09:39.99 ID:2jw7r4Tk.net
>>712
そうでした笑
何で気がつかなかったのか恥ずかしいです笑
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!

715 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 06:03:07.14 ID:5gE95ZvS.net
【OS】windows10
【CPU】Corei7-6700
【RAM】32GB
【使用DAW】Sonar platinum
【Audio I/F・MIDI I/F】UR824
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

ソフトシンセを含むトラックテンプレートを呼び出すと、ソフトシンセのインプットが違うソフトシンセになってしまうのを直したいです。現在は手動でわざわざ直している状態です。

・例えばA,Bのソフトシンセがすでに起動している状態で、Cのソフトシンセのトラックテンプレートを挿入するとCのソフトシンセのインプットがBのソフトシンセになってしまいます。
C,Dを同時に含んでいるソフトシンセのトラックテンプレートを挿入すると、CのソフトシンセのインプットがBに、DのソフトシンセがCになってしまいます。(したがって、Cのmidiチャンネルでキーボードを演奏すると、DのトラックからCの音が鳴ります。)

・なにもソフトシンセが起動していない状態で、Cのソフトシンセのトラックテンプレートを挿入すると、ちゃんとCのソフトシンセのインプットがCのソフトシンセになっているので鳴ります。

・それ以外のパラメータ、アウトプット等はすべて作成時のまま読みだされます。
・midiトラックもすべてトラックテンプレート作成時のまま読みだされます。

・ソフトシンセとMIDIトラック同梱のものでもセパレートしたものでもトラックテンプレート読み出し時に同じことが起こります。

何か解決法のお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
説明が下手で申し訳ございません。

716 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 08:26:45.25 ID:3BDQPDB9.net
せめてそのソフトシンセ名を
あとトラックテンプレート自体をうpした方が話早いと思う

717 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 13:37:52.99 ID:5gE95ZvS.net
>>716
助言ありがとうございます。
ですが、どのソフトシンセでも同じ現象が起きるので、
ソフトシンセ名は明記しませんでした。

718 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/04(土) 14:39:19.42 ID:fTbzEpLy.net
>>717
TASCAMにバグレポートする
再現性があれば、Cakewalkに連絡してもらえる
確実に再現できるように、手順を細かく書いた方がいいよ

719 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 03:29:26.42 ID:cnuHoWZe.net
>>718
680です
ご忠告ありがとうございます
バグレポートしてみます。

720 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/05(日) 09:59:08.69 ID:Z26UNvwI.net
>>719
そうだ、あのページ、書くのに時間がかかるとタイムアウトするから、メモ帳なんかで下書きしてから貼り付けた方がいいよ

721 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/08(水) 11:18:18.36 ID:+lhMedCUg
UR22で接続してるんだけど音が出ない。
パソコンにヘッドホン差しても音が出ない……
SONER側は反応してるし入力出力設定も間違ってないはず
どうすればいい?

722 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/18(土) 21:50:22.75 ID:5cl4vrfz.net
x3を本家で買った場合はcakewalkでじゃないと電話サポート受けられないんでしょうか?
x1ならローラ時代に国内で買ったのですが

723 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 13:09:45.17 ID:YRdVQIab.net
そういうことは、カスタマーに直接尋ねたほうが早いのでは?
別に聞いちゃ行けない質問でもないでしょうし。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 14:08:51.51 ID:lJUBY6NDJ
x2proの譜面ビューでTAB譜に対し音符側を1オクターブ表示を上げることはできますか?
TAB譜に合わせるとほとんど五線譜の下加線側に音符が展開されるため('A`)

725 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/20(月) 17:26:18.41 ID:9NOrbHd+.net
>>723
それもそうですね、ありがとうございました。

726 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 09:58:18.07 ID:DB+UyQM84
X2proですが、まれにピアノロールビューの横軸?が細かくなりすぎてしまって打ち込みのタイミング調整ができずに困ってしまいます(1:1:001の単位で動いてしまうのですが伝わりますでしょうか)。
どうすればデフォルトのちょうど良い状態に戻せるのでしょうか?
教えてください……

727 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/23(木) 10:11:55.91 ID:DB+UyQM84
スナップはきいていますのでタイムルーラー上の1:1:001の単位を480などの細かすぎない単位に戻せたら大丈夫なのですが

728 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 10:37:36.35 ID:nDnJolWR.net
SONARX1について質問させて下さい。
ピアノロールに複数のMIDIトラックを重ねて表示させる事は出来ませんか?
SONAR8では他のトラックを薄く表示させたまま切り替えながら編集できたはずなのですが・・・。
チャンネルを分けたドラムの打ち込みが苦行で仕方ありませんみなさんどうされてるのでしょうか?

729 :名無しサンプリング@48kHz:2016/06/29(水) 10:57:08.12 ID:BtqdOOMI.net
表示したいMIDIトラック同時に選択したままAlt+3してみ?

730 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/02(土) 12:57:34.39 ID:qzoMmHyI.net
>>729
お礼が遅れて申し訳ありません。
無事教えて頂いた方法で出来ましたありがとうございます!

731 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 13:37:38.53 ID:6a9Uodxp.net
すみません、SONAR X1 の質問になるのですが
ProChannelのデフォルト読み込み先が
AppData\Roaming\Cakewalk\SONAR X1 Producerになってしまったのですが
ここにはProChannelがなく元々のデフォルトは
C:\Cakewalk Content\SONAR X1 Producer\ProChannel Presets
で、ここにProChannelのプリセットがしまってあり、読み込み先をここに戻すにはどうすればよいでしょうか?
呼び出す度にいちいちフォルダ移動しなくてはならなくて非常に煩雑です…また、どうして変わってしまったのかも分からずといった具合です

長くなりましたがどなたかご教示下さればありがたいです(_ _)

732 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 14:29:15.90 ID:6a9Uodxp.net
>>731ですが解決しました!レジストリに記載されてる参照先を書き換えました!失礼致しました

733 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 14:31:06.76 ID:RedhBNIn.net
結構強引やなw
まあ、結果オーライやけど。

734 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 14:48:11.03 ID:cto/HjEi.net
>>731
今、出先なので確認できないけれど、そこに一回セーブしてみるとか。

735 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 16:00:15.30 ID:BrYFtOMF.net
>>731
win10?

736 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/06(水) 22:44:04.22 ID:KQfk2xxH.net
でも強引な設定変更は結構必要な場合多いよね

737 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 19:14:53.24 ID:J7sFOUff.net
いい楽譜ないなー
アレンジが悪いからyoutubeも参考にならない
と思っていたら
midiファイルで目的の曲が落ちていることを発見
midiから譜面も作成できた
半音上げとかも自由自在
これって安全?合法ですか?

738 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 20:23:30.45 ID:tm2DYqhV.net
>>737
既存の何らかの、CDとか出てる楽曲を前提に。

著作権の話をすると、「表現」だとグレーゾーンになるけど、日本の司法はその程度じゃあ独創的な表現とはしないよ。
余程大胆なアレンジじゃない限り問題無い。アレンジ具合に注意な。

元曲とほぼ同じノートなら、著作権者はオリジナルの作・編曲者だけ。
MIDIデータはその複写物。
複写物を更に複写しても、最初に複写した奴の権利を侵害してはいない。
つーか最初に複写した奴に権利なんて無い。だからご安心。

問題点は、著作権者の許諾を得ずに不法にうpされたMIDIデータをDLした事かな。
許諾されていたんなら問題無いだろうけど。だから今後は、もし不法なものをDLしたのなら、慎まれたし。
少なくともこんな所で大っぴらに、言わない。
もちろんン10年ものの古い曲は、そもそも著作権が切れてるから問題無い。
もし作成したものをネットにうpするなら、ニコ動など、合法的な所で行うか、うpしないか、カスラックに許諾取るか。

ちなみに俺もMIDIブームの時にアホほど曲作って草の根ネットでアレしてたんだが、
十把一絡げになって結構、俺が打ち込んだデータも流通してたりするw
一回うpしたものはなかなか世の中からなくならんなー。20年近く前のデータだぞ、とか。
そこ採譜ミスってるから直させてくれよ、とか。このオケ絶対俺のデータから起こしたろう、とか。同じ場所間違ってるし。

739 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 20:25:55.90 ID:tm2DYqhV.net
>>736
ソフト(シンボリック)リンクやハードリンクで解決する場合も多いね。
ソフトリンクは楽ちんだから結構活用しとるわ。
SONARに限らずね。
CドラをSSDにしちゃったから、容量たんなくてさあ。
実体はDドラ、とか結構やってる。

740 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/07(木) 20:55:25.37 ID:UMJLz5ds.net
>著作権者はオリジナルの作・編曲者だけ。

場合により、関係する遺族や財団も。

741 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/08(金) 10:23:53.50 ID:NyuiR6zW.net
>>740
そうそう。他にも著作権者の死後、日本の場合は50年は権利が生きてるから、それを相続したりとか色々ある。
だが、大元の著作権者の事情がどうあれ、MIDIデータ作者なんて大抵何ら権利が無い、って点は同じ。
カスラック管理楽曲なら、権利者はサイトの検索で確認でける。
紙幅の都合で詳しくは書けないが(本1冊書くよーなもんだ)、基本は >>738 と思っておいてくれていいとまあ。

気になる人は図書館で2,3冊、本借りてくりゃいいよ。
判例も載ってる奴なら、日本の司法が独創性の認定についてクッソ厳しいのもわかるから。
俺のMIDIデータの流出・放流・流用なんて、気にならんどころかむしろ嬉しいわ。

742 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/10(日) 00:46:55.65 ID:WwyNVfkj.net
エロパロ同人ゴロが他人にパクられたと激怒した事件思い出したなぁ

743 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/10(日) 22:41:43.74 ID:p5UL2q7+z
【OS】Windouw7 64bit
【使用DAW】X3 Studio

【質問/問題点】
トラック上のクリップを移動、コピーをしたいというときに、一緒にオートメーションまで選択されてしまうため鬱陶しいです。

【その他・求める結果など】
たしか選択時にオートメーションを含めるかどうかの設定があったような気がしたのですが、どこにあるかわかりません。

もしかしたら妄想上の存在かも。

お願いします。。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 19:00:54.23 ID:dorAqd27.net
付属のSI-Bassに飽き足らん!
となったら、次の選択肢はどうなるのかな。
安いヤツかタダのがいいな!って、タダのじゃしれてるか。

745 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 19:02:11.71 ID:3EDZBhgP.net
Ampleのフリーが制限ゆるめやで

746 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 20:35:31.96 ID:dorAqd27.net
おk、レスありがとう。
早速DLしていぢってみるわー。

しかしDAWがこんなにHDD喰らうとは思わなかった。
DAWソフトやソフトシンセに比べたら3TBのHDDなんて誤差価格だがな(白目
ついでにメモリもな・・・8GBじゃ無理じゃん!

747 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 21:58:07.77 ID:urZYs2TE.net
まあ、食うね。回転遅いHDも選ばないほうがいいよ。
実際に使う音源は偏ってくるんだけどね。

748 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/11(月) 23:09:27.83 ID:j7R6OXGJ.net
【OS】 win8
【CPU】 intel core i7
【RAM】 8GB
【使用DAW】 Professional
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-55
【使用ドライバ】 ASIO
【質問/問題点】 トラックを編集してる最中にカラーで表示されてたトラックが灰色になりSONARが落ちます。
トラックの編集は有効になってます。すぐに落ちてしまいどうすることもできません。
もとのカラーで表示されて普通に編集できる状態にもどしたいです。

ご教示お願いします

749 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 00:08:06.40 ID:Zm6F0FRP.net
>>747
やってみるまでわかんなかった。1本10GB単位だなんて(苦笑)。
sonarのdirにはwavがたまりまくるし。
さすがにライブラリだけはデフラグしてますすわ^^;
Cドラ128(結構古い時期だったんでSSDが小さい)、Dドラ500でここまで切迫するか。Dドラを3TBに換装予定。

たまにしか使わん音源でも、たまには使う以上入れとかんとですしねー。
最近はブルースハープシミュレータ欲しいなーとか思いつつ。
ギターみたいにある程度自動化できたらいいんですけどね。汚さとか。
普通に打ち込むと綺麗すぎて。
まあ自分で吹けばいいんですが。

750 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 16:13:11.44 ID:Zm6F0FRP.net
すいません、もう一つ質問をば。
SONAR X2 + Win7 なんですが、これまで余り気にしたことがなかったんですけど、
プロジェクトがどえりゃぁ長くなってしまった時(300小節とか)、
どうやってプロジェクト全体を縮めればいいのでしょう?
スクロールバーが使いづらくて、もう。

751 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 18:39:09.07 ID:QAgfoJqu.net
最新版にアップグレードして、タイムルーラーを上にドラッグ

752 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 19:54:21.46 ID:jFCfC9Y3o
748です
自己解決しましたすみません

753 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/12(火) 21:37:46.75 ID:m9pRYJCT.net
枠に上下と左右それぞれの拡縮あるでしょ?↑の方が今の主流だけど

754 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 01:19:15.03 ID:6mZPZGap.net
いわば自動に任せるしかない訳ですナ。
御指南ありがとうございます。
もうcwpファイル解析して縮めちゃおうかなとか思ったり思わなかったり

755 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 08:36:26.53 ID:cNYI/Dzl.net

表示形式でいいんだよね?縮めるのは手動でできると言ってるのだが

756 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 08:43:20.36 ID:bYOuHnee.net
一応、マニュアル貼っとくね
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Introduction.24.html#1056357

757 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 09:42:11.26 ID:6mZPZGap.net
え?いや、なんか変な操作をして、
プロジェクトの長さが3000小節とかになった時に、普通に100小節とかに縮めたい訳なのですが。
100小節だけ使っていて、あと2900小節はブランクと言うw
もちろん、再生を最後のクリップのラストで止める事はできますが、ただ、むっさ操作しづらいと言うそういう話で。

758 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 09:43:41.30 ID:q6LZOf0k.net
イベントリストを確認

759 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 09:52:31.26 ID:6mZPZGap.net
困った事に全てのトラックは、適切な所に最後のイベントがありましたです・・・。
皆さんもコピペのミスなんかで、うっかり長くなったりしません?

760 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 10:00:10.29 ID:q6LZOf0k.net
一回全セレクトしてクリップにバウンスすると直らんかね?

761 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 10:09:36.81 ID:6mZPZGap.net
やってみたが駄目ですねぇ。X2と古いですから、機能上の問題なのかもです。
元々右にある程度空小節が出来るのが通常の仕様なのですから、あまり気にしないのがいいのかもしれませんけど。
1回本当に3000小節越えたんですよ。何をやったのかは知りませんもしくは忘れましたがw
重いのなんの。

762 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 14:19:50.04 ID:vVx4T2d/.net
>>761
このブログの記事についたコメントは参考にならないでしょうか?
http://syunkit.hatenablog.com/entry/2014/11/19/084321
「環境設定」云々って書いてる所です。

それから、自分の場合はMIDIクリップやオーティオクリップでは無く、オートメーションが後ろの方に書かれていたせいでプロジェクトが長かった事があります。
バストラックにあったので見つけるのに苦労しました。

763 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 17:52:28.39 ID:x8TQzVKy.net
これ、自分もオフにしてる
買ったサンプルに時間情報が入ってて、かなり困ったので

764 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 20:41:12.73 ID:6mZPZGap.net
>>762
うーん、少なくとも既に存在しているプロジェクトには無効なようですね?再起動しましたけど。
オートメーションは私も一回やったことあります(苦笑

最新版は大丈夫or終端指定できるんですかねえ。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 21:35:41.53 ID:4FUNsAPl.net
かなり乱暴なやり方だけど

範囲(終わり)選択して全トラック切り取り
全選択して消去
この段階で再生しても何も起こらないのを確認して貼り付け

これでどうなる?

766 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/13(水) 23:45:58.57 ID:vVx4T2d/.net
>>764
あーそっか。言われみれば確かに自分が書いたのは初期設定の話しだった><
最新版使ってるけど、そういう症状にまだ当たってないので、終わりを設定する機能があるかどうかはわからないです。
目新しいメニューがあれば気付くと思うんだけど。

767 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/14(木) 04:52:40.62 ID:PgV4sc9f.net
多くのレス、ありがとうございます。
>>765
やってみましたが、そしてついでにオートメーションがあるトラックはトラックごと削除してみましたが、
縮まらないですねぇ。

>>766
相変わらず明示的には設定できませんか。
自動伸張のアルゴリズムは賢くなっている、と信じたいw
いずれは買い換えるでしょうからねー。
SONARはスコアエディタ買いしたわけですが、全然使い物にならなかった。
けどCubaseや、そもそもついてないものよりマシ、でせう。

それにしてもSONARが落ちまくるのはver.のせいなのかVSTプラグインのせいなのか、こりゃもうわかんねぇな?
ちょうどWinとデヴァイスドライバの関係に似ている。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/14(木) 08:07:32.40 ID:R4ju3Odp.net
>>767
そのプロジェクトを見てみたいな
ドラムトラックだけにして、バンドルファイルでアップロードできないかな
自分の環境で問題を再現しようとしても、うまくいかなかったので

769 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/14(木) 12:47:34.88 ID:PgV4sc9f.net
うーん・・・・・・upできるものならしたいんですが、ほとんどが外部のシンセでして^^;
クソヘタすぎて恥ずかしいってのもありw

普通は・・・無理矢理3000小節とか作ってみたとしても、自動で適切に縮む・・・んですよね?
やっぱX2だとそこらも弱いのかなとかなんとか。
新しいのでもDLL切らないとV-Vocalが落ちまくるのはそのままなのだろうか。

770 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 05:52:12.93 ID:jGLI2F98.net
>>757
単純に、101〜3000小節を選んで削除すれば良かったのでは?

771 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 10:15:20.29 ID:KimgtJyH.net
3000小節目を選択するのが納得がいかないってことだろ

772 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 13:37:02.82 ID:8Th1tGsE.net
>>769
空白の一番最後に適当にデータをいれて、空白の頭から空白の最後(適当にデータをいれたところまで)を範囲選択して(もちろん全トラックね)、削除すればなおった気がする。

773 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 15:16:16.19 ID:BZGmfkiG.net
>>770 >>772
おぉ?どうやらいけました。「適切っぽい余り小節」にまで縮まりました。
そうか、ラスト近くにクリップ作成して削除か。
また緊急時には思い出したいと思います。ご助言に心から感謝。

>>771
いや、あのスクロールバーのうざさと重さと確認してないけどメモリ消費量に耐えるくらいならw
なおX2では小節指定ジャンプが見えませんが(普通付いてるだろ)、
機能はついているけど隠されていて、キーバインド設定してやればショートカットキーでその機能を表に出せますので、
別に3000小節までジャンプなんて(わけ)ないです。
普通、小節表示部クリックしたら直接入力出来るだろうと小一時間。他にも出し方あるのかもですけど。
MIDI時代から色々なものを使いましたが、なかなか斬新です。X2ですけどね。

774 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 17:29:20.27 ID:jGLI2F98.net
>>773
小節ジャンプは「プロジェクト」メニューに「現在タイムの小節:拍を指定」ってありませんか?
X3にはありました。

フルHDのモニタでは横幅縮れば1000小節以上を1画面に表示出来たので、
3000小節までスクロールでたどり着くのもそんなに大変そうではなかったです。

まぁ「重い」って書いてるのでマトモにスクロールできないほど重いのかもしれませんが。

775 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/16(土) 22:15:44.40 ID:pvqiHLJT.net
>>774
あ、ありました。・・・が、通常I/Fに出ていないんじゃ大差無いですね・・・・・・。

重いのは「おま環」かもしれませんが、まあ3000小節で、200小節より軽いってことはないでしょう^^;
俺、この戦争が終わったらメモリとHDD増設するんだ・・・。
なんと金食い虫な趣味だ。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 00:44:02.47 ID:/1eknTOA.net
>>775
普通に考えればですが、ほぼデータ無しの小節が3000近くあったところでメモリ不足になるとは
思えないので、メモリ買う前に、メモリ不足かどうかを確認した方が無駄な出費を避けられる
気がしますよ。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 01:23:16.98 ID:4vWTe1Xa.net
あ、どっち道8GBじゃ無理なのははっきりしてまして(苦笑
ちょっとシンセブチ込みすぎるとWinのメモリ不足エラー出て、しょーがないからブラウザ落としたりして苦しい苦しい。
知らなかったんです。ソフトシンセがこんなにでかいだなんて・・・。
勿論HDDもパンパンだぜぇ。
CPUはCore i5-3.2GHzですから多分大丈夫。
まともに触りだしたの、5ヵ月前からですからねぇ。今更何をって。私生活でクッソ忙しかったってのもあり。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 05:56:18.19 ID:Sy/xHg2F.net
>>775
UIにボタンが欲しいなら、最新版にアップグレードするといいよ
カスタムモジュールに好きな機能をアサインできるから

779 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 10:40:28.72 ID:4vWTe1Xa.net
>>778
最新版は色々と変更点が多いようで(会社も変わったし)、
Win7を10にUGしないのと同じようなジレンマにw
買い換えるなら、バンドルソフトを綿密に吟味しないといけませんなァ。

さすがに安定性は向上していると信じたいが。曲によっては15分で落ちる・・・。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 23:27:04.59 ID:DHuMSK+i.net
すみません教えてください!
パソコンも詳しくありませんので…

圧縮(zip形式)ファイルで圧縮された音源を解凍して読み込ませたのですが…
最初は大きな波形だったにもかかわらず、後にすぐに圧縮された小さな音源に変わってしまいます(>_<)
何故でしょうか?

解凍した時の音圧のまま取り入れたいのですが、何かやり方があるのでしょうか?
教えてください…

781 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/17(日) 23:31:46.69 ID:bg45tJbc.net
まずその音源を上げて下さい
音源という言葉にはあやふや回避が必須でwavファイルなのかmp3なのか
それとも作業プロジェクトそのものの保存した状態なのか見当もつきませぬゆえ

本来なら>>2を踏まえて項目を埋めてもらうべき質問です

782 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/18(月) 00:01:28.66 ID:xed+M5Sn.net
シェアウェアなんじゃないの。
体験版だと、ノイズが入ったり音が途切れたりするものあるな。
どのみち、どれのなにかも言わないで何を答えろと・・・。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/18(月) 01:56:17.90 ID:xd5i9crb.net
音源名や再現手順やsonarのバージョンなどを。
やっぱり>>2ですねw

784 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 06:50:25.30 ID:9Wit+GJb.net
現在PCがcore i7 2600kなんですけれども
型が少々古いこともあり、sonnerを購入予定なのですが
パワー的に非力ではないかと心配しています
ssdとmemoryは購入、増設予定なのですが
いま頭の中では、アイボリー2、トリリアン、ソナープラチナムに付属の
アディクティブのトリオ編成から初めて、金銭的に余裕ができ次第
小編成のオーケストラなどを追加していきたいと思っています
ピアノ歴は30年でシーケンサーしか触ったことがないので
悶々としています。
もう少し待って新しいCPUが登場してからPCごと買い換えたほうがいいでしょうか?
作曲も初心者は脱しているつもりなので、まあそこそこのことはできるつもりです。
今のpcでも間に合うなら、新しくシンセを購入したいのでどちらを優先すべきか悩んでいます。
ご回答よろしくお願いします

785 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 07:06:54.59 ID:084hI9xA.net
>>784
お持ちのPCでも出来ると思いますが、
もう一つの選択肢としては、今売ってるPC(スカイレイク)に買い替えてから
sonar入れるのはどうでしょうか?
Windows10使えるのであれば最初からWindows10で。
Windows7で使いたいとかであればスカイレイクは避けて今のPCの方がいいかと(詳しくはwebで)。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 07:56:15.64 ID:9p+nqdaL.net
Windows10でSONAR PROFESSIONAL使ってます!
いつものようにオーディオトラックにwavファイルのボーカル音源を取り入れてmixしてたのですが、ある日突然トラック内の音源の一部分が小さくなってしまいました!
同じトラック内で変わらない音量のところもあります!
一部分だけなのです!
これはどうしてでしょうか?教えていただければ嬉しいです!よろしくお願いいたします!

787 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 07:59:20.95 ID:9p+nqdaL.net
>>786
745です。
もちろんオートメーション等で音量の変更とかはしていません。

よろしくお願いいたします。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 08:21:11.95 ID:zpfEZy2B.net
>>787
なにをしたのか、全く書いてないのだけど、本人も分かってないから説明できないんだよね
憶測で色々書いても、やってないと言われるのがオチだし、バンドルファイルをアップロードしてくれれば見るよ

789 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 09:53:13.21 ID:P8G790uC.net
テンプレに合わせろよ、粗チン野郎

790 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 13:04:50.16 ID:xXRfLAjK.net
>>784
OSはさておき、純粋にマシンスペックだけのお話をします。

余程の事が無い限り、現在のCPUで問題無いです。むしろメモリを16GB以上に増設ですな。
8GBでは、最初から余裕はありません。そしてちょっと凝り出せば、足りないと思われる事でしょう。
4GBなどは論外です。紙幅の都合上詳述はできませんが、後述するようにシンセがクッソでかいんです。

確かにシンセを足せば足すほどCPUパワーを喰いますが、
SONARには「シンセをフリーズ」と言う機能があります。
これは、とりあえずできあがったパートをシーケンスからWAVに変換し(大抵数秒)、シンセの動作は止めてしまう機能です。
これなら、CPUパワーはWAVファイル再生&合成の分しか喰いません。楽勝です。動作も安定します。
再エディットが必要になった場合は、当然フリーズを解除できます。
恐らくは貴殿より劣ったCPUを使用していますが、何ら問題ありません。

なおSSD頼みは余りお勧めしません。ソフトウェアシンセを買う度にヘタせんでも10GB単位でHDDが減っていくと思ってください。
1ライブラリ50GBなんてのは、さして珍しくありません。
ボカロなどでも1ライブラリで1.0〜1.5GB使います。一般的なSSDでは早晩溢れる事は明白です。
SONARで作成するプロジェクト内でも多くのWAVファイルが作成されます。
一般的なSSDの容量では非常に心許ない。

現在普通、HDDを買えば3TBの筈ですから、
システムのCをSSD(256GB?)、データとDAW関係プログラムのDをHDD(3TB)。この構成がベターです。
ちなみにうちはシステム、プログラム、データをより厳格に分けた3ドライブ体制での運用です。

なお、DAWでは多くの「VSTプラグイン」と言うものを導入するのが一般的です。20や30は入れます。
これをPCのどこにインストールするのがベターかの設計にも気を配られると良いでしょう。
私は楽器の系統別にディレクトリを作り、各種そこにインストールしています。
勿論、エフェクト系は楽器とは別です。この辺りもインストール時によくよくご検討を。

もしメモリ・HDD等の増設作業がご自身やご友人の手に余るなら、持ち込めば最寄りのPCショップに依頼できます。多少の工賃は取られますけど。

791 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 13:27:07.31 ID:xXRfLAjK.net
付け加えます。
DTMは初めてなんですよね。
通常、SONARも含め、DAWと言うものは「ピアノロール」と言う画面で作業を行います。
どのようなものかは、ぐぐって画像を見て下さい。
SONARなどは五線譜機能も一応ついていますが、貧弱そのもの。
五線譜など全く無いものも数多くあります。
これは、生楽器で音楽をやってらした方には、相当に厳しい状態です。まずはピアノロールに慣れなければなりません。
ピアノロールで一瞥して和声の構成がわかるか、と言う領域には、私も達していません。

このため、私はほとんどの場合、基本的な作・編曲を、五線譜の機能が充実したソフトで行っています。
こういうものは当然、スコア入力・表示に関してはSONARとは比較にならない操作性・昨日を持っています。
ですが、そういったものは、おおよそ、DAWとしては貧弱です。完璧なソフトと言うものはなかなか無いものです。
よって、そちらのソフトで作成したものを、スタンダード・MIDI・ファイルと言うもので出力し、
それをSONARにインポートして、肉付けを行っています。
細かい演奏制御は、逆にスコアは向きません。ピアノロールが必要です。

最初から導入する必要はありません。SONAR購入後、入力昨日がクッソすぎて使い物にならんとお感じになられましたら、
その時に適切なスコア作成ソフトの導入をご検討下さい。
また「MIDIキーボード」を導入されるのでしたら、私と致しましては膝の上に乗るサイズのものをお勧めしたいです。
フル規格のものですと、弾く度に身体を横に向ける必要がありますでしょう。とても疲れますし非効率的です。
あまりにアレなので、捨ててしまって膝上サイズのものを買いましたよw
ただし貴殿はガチのピアニストであるご様子。私とはまたご事情や考え方が異なるかもしれませんね。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 13:41:44.38 ID:9p+nqdaL.net
>>788
すみません(>_<)
その通りです。
自分でも何にもやってないのです。
始めたばかりなのでうまく説明もできずすみません(>_<)
同じトラックないでこのようなことが起きて訳がわかりません(>_<)

793 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 14:12:50.23 ID:9Wit+GJb.net
>>785
返信ありがとうございます
もう一方(後ほどお礼を書きますが、)
もシンセの導入については触れられてないので
DAWの導入が先のようですね。
そちらの方向で検討します
ありがとうございました
>>790
いろいろググったりYou Tube見たりはしてるのですが
実際肌で感じてないので、わからないこともありいろいろご指摘ありがとうございます。
頭の中では、vstの類をSSDに入れて、ソナーの楽曲データ?を
HDDにためていこうと思っていたのですが、それだと支障ありますか?

現在メモリは12GBですので24GBに上げようと思ってます
SSDは1tbのものを考えています
ただマシンが古めですのでいつ故障するかという心配があり、
そのマシンに投資するのがちょっとためらわれます
PCは自作なので増設等は大丈夫です。親切にありがとうございます

794 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 14:24:15.22 ID:9Wit+GJb.net
>>791
あと私はリアルタイム入力しか行わないため、(ドラムは除きますが
スコア入力などはあまり考えてません。
現在88鍵と61鍵の二段構成でキーボードを弾いてるので、
あの2オクターブくらいの可愛いキーボードは面白そうですね
今までハードウェア構成でシーケンサーを使い外部音源を鳴らすという
古いスタイルだったので、ミキシング、マスタリングの知識が乏しく
そこが一番の課題だと思っています
いろいろとご指南、ご指摘ありがとうございました

795 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 14:49:20.42 ID:xXRfLAjK.net
>>793
vstのデータと申しますか、「ソフトウェアシンセはほとんどがVST」だと思って頂いてほぼ、支障ありません。
サンプラー+そのライブラリ、と言う構成も多々あります(そのサンプラーがVSTだったりしますが)。
結局の所、VSTシンセとそうでないシンセを別々の所に入れると管理が面倒です。死ぬほど面倒です。
容量は、うちの場合、winとmydocで180GB。SONARが6GB。
VSTが95GB、ボカロがDBだけで65GB。数え漏れもあるでしょうから実際は+α。
モノはどんどん増えていきますので、原則SSD1TBのみの運用では心許ないと考えますが。
PCもDAW専用ではないでしょう。
楽曲データは普通、一つ200-700MB程度ではないかと。主にWAVの量によります。

なお、VSTで「音が鳴るVST」をVSTi (i = インストゥルメント)、それ以外を単にVST-プラグインと呼ぶのが一般的です。
それ以外とは、エフェクタとかスペアナとかですね。

PCの故障については、年式も考慮され、ご自身でご判断頂かれるよりありません。
何分、電源・ファン・マザボとグラボのコンデンサ・HDDは消耗品ですからね。
また、メモリについては、8GBなら不足、16GBなら恐らく十分なる旨申し上げました。
12GBと言うことであれば、特に不足を感じない可能性があります。
使い方が人次第、厳密にどこまで必要なのかはわかりません。8GBでは無理があることだけは確かですが。
ですから当面は12GBで様子見、12GBで足りないと感じたら、買い換えか増設かを改めて考える、
と言うことで如何でしょう?もし不足を感じた時期が今から3年後なのであれば、これはもう買い換えでしょう。
すぐ感じると、悩みますけどね^^;
増設時に16にするか24にするか32にするかは、スロットとモジュールの原状と、価格で決められるよりないでしょう。

また、フリーの体験版やフリーのDAWもあります。まずは触ってみては如何ですか?
大抵は内藏で最低限の音源はついてきますし(多くは品質には期待できませんが)、フリーのVSTiを入れる事もできます。
それによって、ピアノロールでいけるのか、別途スコア用ソフトが必要なのかの目処が付くかもしれません。
現時点から、特にSONARにこだわる必要はありません。
タダので十分だと判断されれば、当面はそれを使えばいいじゃないですか。

796 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 14:57:19.75 ID:xXRfLAjK.net
>>794
なるほど、原則リアルタイムなのであれば、迷う幅は少なくて済みますね。
PCにもお詳しいご様子、アクセス頻度の低いものはDドライブに移して、
Cドラにはソフト(シンボリック)リンクやハードリンクを作成して実体はDに、なども可能ですし、
ファイルが散って永久に迷子、などと言う危険もあまり無いでしょう。
貴殿のスキルであれば、原則SSDでの運用も十分可能と思います。
何分、色々な意味で初心者さん、を前提として、無難無難で説明させて頂いておりました。
これはスレの性質上やむを得ないこととして、ご容赦頂ければ幸いです。

エフェクタやマスタリングは、意外と図書館に本があります。私は政令指定都市住まいでして、
始めた時にまあ10冊くらいは集まりまして、全部読みました。その後もたまに取り寄せています。
そして手元に置いておくべき本は購入しています。
「カーリルローカル」などでお住まいの地域の図書館を検索され、遠隔貸し出し制度も活用されては如何でしょう。
送料一部負担・無料・都道府県内なら無料など、システムはお住まいの自治体次第ですが。
勿論、最寄りの都会の大規模書店へ突入して半日立ち読みして考えられると言うのも、一つの手にございます。

797 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 15:05:33.18 ID:xXRfLAjK.net
>>792
せめてスクリーンショットをupできませんか^^; 誰もまるで状況がわからない。だから誰も答えられないのです。
このスレにはそれなりの数の熟練者が、目を通してくれています。スクリーンショットから、誰かがわかるかもしれません。

SONARを立ち上げた状態でALT + Print screen を押すと、クリップボードにSONARの画面のコピーが入ります。
適当な画像編集ソフトを立ち上げ、ctrl+Cなりでそれを貼り付け、
画面を良く見てプライバシーに関わる部分があれば黒塗りなりモザイクなりを入れ(超重要)、
画像ファイルとして保存して、適当なアップローダーにアップ。
そしてurlをご通達ください。
それで状況が把握できるとは限りませんが、何もしないよりはマシです。

798 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 15:14:13.25 ID:xXRfLAjK.net
失礼、>>797 の2段落目2行目後段は「ctrl+Vなりでそれを貼り付け、」
の誤りです。ctrl+Cではありません。申し訳ない。
失礼致しました。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 16:13:24.71 ID:9Wit+GJb.net
>>796
いろいろと詳しく教えていただき、本当に感謝します。
12GBでもある程度は行けそうなのですね。
Ivory2のアメリカンコンサートなど、50GBと書いてありますから
メモリの消費量がわからず悩んでました。
まごうことなき初心者ですので、丁寧な解説感謝しておりますよ。
図書館という手がありますね。そういう類の本もいろいろとおいてるものなのですね。うちも幸い近くに割と大きな図書館や書店がありますので、
一度ふらっと見て回ろうと思います。
しかし10冊ってすごいですね。
そこまでしないとつかめない奥に深さがあるんですね
もちろん実践も大切でしょうけど。
フリーのものも試してみたいと思います。
なぜソナーに惹かれたかというと、アディくティブドラムスが付属してるからなんです。トリリアン、Ivory、ソナープラチナム、SSDなど
軽く見積もって20万仕事なので、ドラム音源まで手が回らないというのが本音です。バンド歴もそれなりに長いので、基本となる楽器の音色のクオリティは高くしたかったので。
それにしても、いろいろとご親切に有難うございました

800 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 16:34:23.18 ID:xXRfLAjK.net
>>799
あ、そのですね。
ガチのシンセ、確かに、HDDにはン10GBのライブラリがインストールされます。仮に50GBしましょう。
しかしそれは様々な音色、ギターやドラムキットなら様々な種類、などなど全て合わせたものです。
それを1曲で全て使うことは通常あり得ません。
50GB中、その楽曲で必要だとあなたが指定した、250MBなり500MBなり1GBなりが、ロードされるんです。
ですから、そこまで馬鹿げたメモリは必要無いです。
ただし、それなりのメモリ×トラック数、のメモリは喰う訳です。
ですから、馬鹿げてなくても、それなりの量、少なくとも8GBよりは上のメモリが要求される訳です。
裏でブラウザくらい開いているでしょうが、これも1GBくらい喰うし、OSも動いてるし、ですね。
なんかこの前ふとタスクマネージャ見てみたら、SONARが6.5GB使ってましたよ。そう複雑でもないのに。
ま、メモリはやってみてから考えると言うことでいいんじゃないでしょうか。増設はいつでもできますからね。

なおドラムキットで最低100MB、ベースでも低品質でも100MB、高品質なら当然もっと必要となります。
良い物は例えば弦楽器系は各弦の、フレットごと、強さごと、奏法ごとにサンプリングしてありますから、
いくら一部をロードするだけとは言え、でかくなります。
安物はサンプリング量が少なく、ピアノ高音部独特のハンマー感も出ませんし、例えば4Fから4F#になった時に
いきなり音色の質が変わりますw サンプリング量が少ない場合、多くを再生周波数を変えて音程を再現しますが、
サンプリング量が少なすぎて無理がある&調整もなっていない、訳です。

本はなんですか、基礎知識です。流し読みでもいいと思いますよ。私だって10冊「買った」訳じゃないんですからw
理屈もわからずこねくりまわすのはかえって遠回りだと、私は個人的に判断します。
最低限の理屈をわかった上で、基礎を固めた上で、実戦・応用が順番と思います。
DAW自体に関しては、貴殿の場合はいきなり応用から入られても、恐らく大丈夫と思います。

よりよい選択をなさられることをご祈念申し上げます。想像し得る貴殿の基礎スキルをもってすれば、
お時間を取ることさえできれば、3ヵ月でカタチになると思いますよ。
それではまた、何かございましたら。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 19:39:11.26 ID:yQ6BeCCS.net
Kontaktとかならプリロードの設定でメモリ消費押さえられるんだし
適当なこと言うもんじゃない

802 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 20:04:31.78 ID:WvAXp10y.net
な。

803 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 20:45:42.83 ID:FLD5nCu+.net
に。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 21:00:48.24 ID:M2jiutbs.net


805 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/20(水) 21:04:32.45 ID:M2jiutbs.net
ざっとした質問にざっと答えてるわけでざっと合ってるんだからざっとこんなもんだざっと思った

806 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/21(木) 00:48:25.53 ID:R5bP/OXF.net
これからDAWやる人に対して、一部の音源の一部の機能を紹介してもしゃーないべ。
しかも購入予定にないkontaktを持ち出す意味がわからん。

807 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/21(木) 03:41:57.59 ID:XvbXZNaN.net
CPUは多分大丈夫、メモリ8GBだときついが12GBなら足りる可能性があるし、足りないなら後で足せばいい、
ストレージは多めに見積もっておいた方がいい。
いずれも至って無難な答えだから、質問者さんは安心してその方針でいけばいい。全体的にほぼ同感だ。
まともな人なら誰が答えても似たような内容になる。あんなに長文&親切にはならんがな。
細かいことを言い出すときりはないが今DAWを始める人に対する現段階での応対としては適切なものだ。
DAWも音源も高い買い物だから購入前の事前検討だけはしっかりな。できたら試用版でテストな。

808 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/21(木) 11:56:48.41 ID:e4Qyr+5i.net
>>797
ご丁寧にありがとうございました!
全く分からない素人ですので分かりやすく説明していただき感謝いたします!
後日画像を含めてご質問させていただきたいと思います。
その際はよろしくお願いいたします!

809 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/21(木) 14:52:40.17 ID:Am+vmaYk.net
【OS】 win10
【CPU】 Core2Quad
【RAM】 6GB
【使用DAW】 SONAR Artist
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-55
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 ハード音源など
【その他機材】 
【質問/問題点】 1つのMIDIトラックに複数のMIDIクリップを作った時に特定のクリップをクリックしてピアノロールを開くものの、複数のクリップが合わさって表示されてしまう。

【その他・求める結果など】 クリップ単位でピアノロール編集したい

よろしくお願いします。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/21(木) 19:57:42.72 ID:cAQyQBxj.net
トラック単位で表示されるのは仕様
クリップを選択するとそこだけ選択状態になるのでクリップ単位でいっぺんにベロシティいじりたいとかならそれで

そうでなくクリップ単位で表示、普通にノートいじったりしたいのであれば素直にトラックを分けること
トラックの複製でプロパティだけ反映して作成、好きなクリップを平行移動で問題ないはず

811 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 00:57:16.04 ID:vpMqam5j.net
SONARはトラック内に、クリップが重なって存在できる。
それを使いやすいとみるか使いにくい、混乱するとみるかは人次第。
トラックが主、クリップが従の度合いが比較的激しい設計だって感じかな。俺はあまり万人向けの設計とは思えんがな。見にくいし把握しにくいし。
バウンス、分割、トラック分けをうまく利用して、自分流の作り方を模索していくしかないよ。

この重なった状態が使いにくいなら、上の人も書いている通り、トラックを複数のMIDIトラックに分割して、
クリップをうまく配分し、出力先を同一のインストゥルメンタルに設定しておけばいい。
例えばドラムなんかで、各楽器は各トラックでってよくやるな。
リソースに余裕があるなら、ドラムキットでも1楽器1インストゥルメンタルにした方が、
理想的なマスタリングができるけどね。まーこれやるにはメモリとCPUがきつそうだけど。

812 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 02:23:11.32 ID:ozsmvKpT.net
>>810-811
サンクス。おとなしくトラック1個に対してクリップ1個にしておきます。
普通の楽器パートはいいんですが、ドラムパートの場合、クリップをまたいだ状態でノートを追加したりすると、どのクリップにノートが書かれるかわからないんですよねこれ。

813 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 02:33:20.61 ID:+zYy7F16.net
まあそういうときのためにテイクレーン活用する手もある
どっちに書かれたかすぐ分かるし、一旦別トラックで編集した後ひょいと持ってくれば実質2トラックで済む

814 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/22(金) 06:56:16.15 ID:vpMqam5j.net
>>812
法則性はあるが、わけわからんくなると思っておいた方がいいw
緒論あるところだと思うが、俺はドラムは最低でもシンバルと太鼓は分けるし、
ピアノでも左右の手は分ける。
トラックが重なっていると見にくいし混乱すると思っている。
編集を重ねている内に意図せずに、短いクリップが重なって存在する状態になる場合があるが、
速やかに範囲選択してクリップをバウンズ、つまり合成・合体させる。

これは一つの作り方。俺は別のDAWが長いから、この方が自然なんだ。
SONAR一筋で長い人は、別の作り方をするかもしらんな。
また、俺はリアルタイムではなく打ち込み派だってのも影響できるかもしれん。
とかく、意図的にできるように、まず研究してみよう。
で、自分に合った物を選んでみようぜ。

ラップ(重なり)さえなければ別に1トラックに複数クリップがあっても混乱はしない。
テイクレーンもある。
「繰り返し」って大抵の曲にあるからな。
セクションごとにクリップを分けるのは混乱はしないし、効率もいいと思う。
クリップ内のコピペで繰り返すのではなく、クリップ丸ごとコピペで繰り返させるべきだ。
トラックビューで見た時に圧倒的にわかりやすいし操作も楽だからな。

だが、Bメロの最後が白玉で、Bメロの4拍目からCメロが、とかよくあるよなぁ?
小節単位で見た場合、Bメロの最後の小節とCメロの最初の小節が同じ小節だ。
この場合、クリップを別とするなら、Cメロ開始をn小節目とすると、
1.Cメロのクリップはn-1小節1泊目から
2.Cメロのクリップはn-1小節4拍目から
という選択肢があり、かつトラックを分ける・分けないが選択できる。
俺はわかりやすさを優先するため、クリップは原則的に小節単位にしている。
ので、2かつ分ける、という手法を採っている。
自分ルールの世界であり、正誤善悪のある話ではない。その内スタイルは固まってくるだろうから、
ちょっと意識してみるといいと思うよ。

815 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/27(水) 01:13:36.30 ID:ftacelqQ.net
【OS】 win10
【CPU】 Core i7
【RAM】 6GB
【使用DAW】 SONAR X1 Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】 TASCAM US-144mk2
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 Dimension Pro
【その他機材】 
【質問/問題点】
midiトラックをバウンスしてオーディオにすることができない。(無音になってしまう)
シンセをフリーズしても波形が出ず無音になるか、または最初の数秒のみ波形が出て、その後は無音になってしまう。
しかし同じファイル内でも全てのトラックが無音になるわけではなく、正常に書き出せるトラックもある。(思い当たる規則性はありません)

【その他・求める結果など】
正常にmidiトラックをオーディオで書き出せるようにしたい。

初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/27(水) 01:29:28.88 ID:gxQ4OxkS.net
音源はDimension Proなんだよね?
じゃあそのプロジェクト上げてくれない?検証するから

817 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/27(水) 01:40:20.61 ID:FjvSgoYZ.net
たぶん音源には問題無いやろな。付属音源だし。
ただ、Dimension Proって32bit / 64bit の2つなかったっけか。
ソナ8の時は、64bit を手動でインスコする必要があった記憶が。
32bit を使ってるとバウンスで来たり出来なかったりってのもありえる気はするけど。

普通に結線間違ってるんとちゃうって気もするが。
質問から俺が思うのはそれくらいかね。

818 :名無しサンプリング@48kHz:2016/07/31(日) 09:30:21.94 ID:9lxZFN+HU
>>816
ありがとうございます。
言葉が足りず申し訳ございません、当方が使っているのは付属音源ではなく製品版のD-Proになります。
互換性についてしっかり理解していない部分があるのですが、アップロードはさせて頂きましたので、ご確認いただけると幸いです。
http://firestorage.jp/download/458eebe47fafe4f6c07381ba55c5ae43831dfa6f
具体的にはvocal、bass、accord、accord2などのトラックのバウンスが出来ない状況です。

>>817
申し訳ありません、こちらが付属ではなく製品版のD-proなのですが、改めて製品を確認したところ、ver.1.2へのアップデーターが同梱されているのに気づかず、ver.1.0のままで使用していたため、1.2へのアップデートを実施し完了させました。
Sonar x1で1.5にアップデートしてしまうと音が出なくなる、との書き込みがあったので、1.2でバウンスを再試行しましたが改善されません。
結線についてはどれも音色以外は同条件で書き出しているはずなので、差がどこにあるのか分からず悩んでいる状態です。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/05(金) 17:14:40.97 ID:0T8j8oSxd
【OS】 win7
【CPU】 Core i7
【RAM】 16GB
【使用DAW】 SONAR X3 Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】録音時のクリップのハコの長さを1小節単位にしたいです。

8分音符で
ト、ト、ト、ト、
と録音すると、7/8泊分のクリップが出来上がりますよね。

まぁこれくらい単純なら後から1小節のクリップに直すことはできますが・・
もっと複雑だったり細かいものだと修正しきれなくて、
中途半端なままコピーしたり移動したりしてるうちにずれちゃったりしてあああああってなります。

【その他・求める結果など】
midiのループをドラッグ&ドロップしても後ろが中途半端なクリップになって出てくるのであああああああってなります。

よろしくお願いします。

820 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/22(月) 23:46:23.44 ID:CDkHoRQT.net
【OS】 Windows7
【CPU】 Core i5
【RAM】 4GB
【使用DAW】 SONAR X1 Producer
【使用ドライバ】 ASIO
【質問/問題点】
SI-BASS GUITAR音源についてですが、
ベロシティを100で揃えても再生すると音量がバラバラになります。
エフェクトはかけていません。
D-PRO音源のベースだと一定の音量になります。
これはSI-BASSの仕様なのでしょうか?

821 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/23(火) 00:58:02.74 ID:PuVTqSMO.net
たぶん仕様
サンプルからラウンドロビンの形跡はないから、ピックアップなどでヒューマナイズされてるのかも?
あまり神経質にならず使えばいいと思うけど

822 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/23(火) 17:08:55.31 ID:zt7jUdjq.net
>>821
仕様ですか。それじゃ仕方ないですね。
ベースが目立つ部分だと音量差が大きくてどうしても気になってしまうので、
コンプ深めにかけるか、D-PRO使うことにします。

823 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/24(水) 04:39:54.88 ID:fw8MZYJm.net
>>822
ついでに言うとwav波形が腐ってるから、wav編集ソフトで全部直しておくといいよ。
特にピッキング/ミュート系がひどくてねぇ。先頭部に長い無音がある。テンポ早い曲だとガタガタになる。
先頭の無音部を削除して保存×全wav。大変だけど、随分マシになる、はず。

普段はTrilianが多いが、スライドがちと使いにくいので、表現上必要ならピンポイントとかでSI-BASS使ってるわ。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/24(水) 11:52:43.64 ID:cqyjgXjx.net
wavosaurとかでバッチ処理すれば楽だよ
自分はSampleTank3で事足りてる、と言うか多分マルチティンバー音源の中では最上位クラス

825 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/27(土) 03:57:37.41 ID:VxBx8inb.net
インスペクタに表示されるレベルの意味について教えてください。

SONAR X3 LEを使用しているのですが、Audioの方のレベルはぎり
ぎりクリップ(赤くなる)していないのですが、Masterの方のレベ
ルだけクリップすることがあります。

Audio、Masterのレベルはそれぞれ何を意味しているのでしょうか?
また、どちらか一方でもクリップすると音割れが発生するのでしょ
うか?

826 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/27(土) 04:20:55.96 ID:Icv8ftGk.net
>>825
んが、状況が良く掴めないから半ばエスパーで答えるぞ。
まず後者はyes。どっかがクリップしていれば、実際出ている音もどっか歪んでる。
ただし各トラックについてはわざとクリップさせる手法もあるぞ。より積極的に、ボーカルにディストーションかけたりな。

で、オーディオトラックがクリップしていないのに、最終出力であるmasterがクリップしていると。
これは、当たり前。
大抵の楽曲で、トラックは1本ではない。すげぇ単純な話、トラックが2本あれば、1本の時より平均音量でかくなるよな?
トラックの音量がクリップの99%としよう。
99%+99%で、合算してどっかで100%越えればこれはクリップだ。
3本、4本、5本とトラックが増えていくと当然、よりクリップしやすくなる。
各トラック、それぞれ山と谷があるから、単純に足し算じゃないがな。
盛り上がり部分でクリップするから音量下げたら序盤がすげぇ音が痩せたってんなら、
軽くコンプかけてみるなりマスタリングで補うなり。

一応、これの可能性が一番高そう。
なお16bitで出力するなら、小さい音より大きな音の方がいい音になる。小さい音は量子化が荒いからな。
24bitなら、その点はそれほど気にしなくていいかもしれない。
だが、世の中にはS/N比ってのがあって、音量が小さいと相対的にノイズが目立つから、
やっぱまぁ、普通はクリップするギリギリまで音量上げるはずだ。無音部とかはしゃーねーけどな。

827 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/30(火) 15:16:08.75 ID:MSQcnfun.net
それなりによくまとまってるw
ほんでいろいろなエフェクターがあんだよな。
最初、コンプとリミッターって何が違うん?とか思ったわ。

828 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/30(火) 17:05:59.52 ID:/f8oh0vW.net
a

829 :名無しサンプリング@48kHz:2016/08/30(火) 21:28:59.15 ID:9zo3+ON0.net
(^^)b

830 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/01(木) 12:11:15.58 ID:aeZrY3H5.net
Sonarでオーディオ、あるいはインストゥルメントトラックで
中になにもない空のクリップって作れないのかな?
Piapro studioを使う時はSonar側のトラックには何も入力しないんだけど、
そうするとフリーズもトラックにバウンスも出来ないから何かクリップを
簡単に作りたいんだけど

831 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/01(木) 12:37:31.58 ID:bVYDpIcp.net
>>830
無害な信号置いてダミークリップ作ったらどうでしょう?

832 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/01(木) 12:53:57.82 ID:aeZrY3H5.net
>>831
結局そうするしか無いのかな。
Piapro studioみたいなのがイレギュラーなんだけど、この点に関してだけは
Cubase楽だと思うわ

833 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/01(木) 13:13:12.49 ID:0u8rV2io.net
自動で何かあればクリップ化、消したらクリップも消す仕様は功罪あるかもね
まあ空のMIDIトラック作ればいいだけなんだが

834 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/01(木) 14:34:55.72 ID:kRTWIE0U.net
適当なオーディオトラックを伸ばしたら無音部分ができない?
そこだけ切って使ってるよ

835 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/02(金) 09:57:14.96 ID:ouoqQptb.net
>>834
頭いいなw

SONARってトラックありきでクリップは付属物なんだよなぁ。設計手法的に。
俺は永く、クリップ(ブロック)ありきでトラック後付けのMIDIシーケンサ使ってたから、なかなかノリが。

それはそーと「リンクトラック」って欲しくね?元ぉ替えたらリンクトラックにも反映されるっつー。
コピペじゃあじゃ全部修正・・・は手間かかりすぎだから、ペーストしたの全部削除して、コピペし直さないといけない。
かつては、単純なリズムパートなんかで重宝していた機能だが、
2回目のパートなんかにも使えわけで。
なんか工夫してSONARでも同様の事できない?

836 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/02(金) 10:09:45.86 ID:mu5DAl3U.net
右クリから条件を指定して貼り付け
デフォにしたけりゃ環境設定から編集を弄る

SONARは使いこなしが大事

837 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/06(火) 21:08:26.28 ID:nR/VO8rJ.net
【OS】Windows10
【CPU】intel(R)Core(TM)i5 CPU 750 @2.67GHz 2.67GHz
【RAM】 6.00GB
【使用DAW】 SONAR PLATINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】 Roland QUAD-CAPTURE
【使用ドライバ】 多分ASIOというもの
【音源】 Roland FantomX7
【その他機材】 MIDIケーブル シールドケーブル
【質問/問題点】
鍵盤を演奏するとリアルタイムの音と0.5秒程度遅れた音の2つの音が鳴って録音が困難な状況
【その他・求める結果など】
つい先日まで使っていたSONAR X1LEではこのような問題は起きませんでした。
パソコンは詳しくなくて分からないのですがソフトを急にグレードアップしたから性能が追いついていないのでしょうか。
MIDIを演奏した物を録音、その後にそのMIDIを使って色々な音色でオーディオ録音をするという方法で普段は録音しています。

よろしくお願いします。

838 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 01:18:21.59 ID:gAsOztJO.net
【使用DAW】 SONAR PLATINUM
【Audio I/F・MIDI I/F】 Roland UA-101

質問させてください

例えばマーカーを20小節目に配置していたとしてそこから再生して
飛ばして30小節目に飛びたいのですがピアノロールのタイムルーラー?で30小節目をクリックしても20小節目に戻ってしまいます
スナップをオフにすると普通にできるのですが・・・

今まではこんな事なかったのでなにか設定をいじってしまったのでしょうか?
あと例えば24小節目に打ち込みたくても20小節目の頭に打ち込まれてしまいます
わかりずらい説明ですみません

839 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 01:29:45.51 ID:0cd6UIr+.net
1.スナップボタンの右横が相対スナップになってないか
2.すぐ下のスナップ分解能でスマートグリッドにチェック入ってないか
3.そもそも分解能は何であるか

840 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 09:03:16.22 ID:gAsOztJO.net
>>839

1 絶対スナップになってます
2 入ってないです
3 時によって変えてます

トラックビューでは正常に動くのですがピアノロールビューだとおかしくなります

841 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 09:05:03.33 ID:gAsOztJO.net
>>840
譜面ビューでも普通に動くようです

842 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 09:29:34.91 ID:0cd6UIr+.net
あー悪い、念のため追記するとグローバルビューの方ね
ピアノロールビュー側にも設定あるけど

で、そっちが大丈夫なら今度はピアノロールビュー側のスナップ設定がどうなってるかで変わると思う
グローバルでスマートグリッド有効化した状態、ピアノロール側が無効になってると
グローバルがピアノロールにも反映される、ってよくある事なんで

843 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/07(水) 11:45:59.84 ID:gAsOztJO.net
>>842

なおりました
助かりました、ありがとうございます

844 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/08(木) 05:49:35.42 ID:0bStVoLK.net
ハードシンセなんてXV5080で卒業したから記憶曖昧だけど

>>837
えーと、鍵盤を演奏したときに、リアルタイムに鳴る音と、0.5秒くらい遅延した音の2つが鳴るんだよね?
それはDAWからFantomにMIDIを送って鳴らしたときも起きる?

845 :794:2016/09/09(金) 06:17:02.85 ID:WTFWfUz0.net
>>844
解答ありがとうございます。
昨日、色々とドライバの設定?をいじっていたらなんとか解消できました。
原因はいまいちよくわかってないのでまた同じことが起こるかも、と若干不安は残っています。

状況はその通りでした。
MIDIをりながら鍵盤を演奏した時に音が2種類、鳴ってしまっていました。

846 :794:2016/09/09(金) 06:19:05.13 ID:WTFWfUz0.net
連投すみません。
DAWからFantomにMIDIを送って、というのは試していませんでした。
今度おきたらその方法もチェックしてみたいと思います。

847 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/10(土) 16:53:09.83 ID:EY43aMNO.net
最近Sonarを始めました。
ピアノロールで特定のトラックのMIDIを入力・編集している時に、そのトラックだけを再生したい場合、
トラック表示部でソロボタンを押して再生するのが面倒です。
もっと簡単に当該トラックだけを再生する方法はないでしょうか?

848 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/10(土) 17:14:10.07 ID:w5/zoc+T.net
他のトラックをミュートにするw

849 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/10(土) 17:27:43.99 ID:3OTeaVko.net
ショートカットを覚えるか、フィジコン導入したら?

850 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/10(土) 17:50:05.26 ID:Z1sU9dxx.net
なんでソロボタンがそんなに面倒なんだよw

851 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/13(火) 00:34:38.72 ID:KAa5VOCJ.net
トラック1つしか作らなければいいんじゃないかな。

852 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/14(水) 14:58:49.11 ID:MwPeSHSB.net
ならそんなソフト捨てちまえって回答するほかないなw

853 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/14(水) 15:21:35.49 ID:SpkdwkR0.net
>>847
要望でもかまわないのであなたが言う”もっと簡単な方法”を是非教えて欲しい

854 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/14(水) 20:31:07.90 ID:HyIRlmyJ.net
ピアノロールで入力している時に、いちいちピアノロールを閉じてトラックからミュートしてるのかな
ピアノロールの右側にミュートボタンを表示できることを知らないのかも

855 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/14(水) 23:05:44.75 ID:k93c6TMQ.net
譜面入力での作曲がもっとサクサクできるよう向上させてほしい・・・
いまさらSSWに戻れんし

856 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 00:30:34.87 ID:lS2i1QjO.net
>>855
煽りとかじゃないんだけど
なんで譜面入力がいいの?
鍵盤弾けば一発で終わると思うんだけど
譜面が読み書きできるんだから、音楽の素養はあるんだよね?
俺リアルタイムしかやったことない。

857 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 00:55:13.55 ID:XAhGQBgc.net
クラシックしか作らないから。主にフルオケ。キーボードは使うがもちろんステップ入力
ピアノパートならともかく、それ以外のセクションでリアルタイムは変なクセがついて逆に悪手

あと、譜面入力がいいのは、縦に俯瞰することができるから
何十段にもなるから、そもそも俯瞰しないと作れない。その点で、ピアノロールとかは厳しい

ちなみにギターは触ったこともない。依頼はもちろん、趣味で作るのも9割はフルオケなんで、
そもそも生音を使う機会もないしね。オケを雇うようなカネはないのでw

858 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 01:33:36.82 ID:GhUkkIRc.net
オケって逆に弾かないと揃いすぎて違和感パなくない?

859 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 02:02:51.64 ID:nqBiqRxE.net
昔、譜面入力しかないシーケンサーを使っていたけど、なかなか制限多くて・・・

スタッカートもスラーも無い、連符は3連のみ
グリッサンドも装飾音符も入力できない
8vaが無かったので高い音、低い音にも制限があったり
アタックが遅い音源のノートを前にずらすことができなかったり
とにかく開発時に想定されていなかった表現は全てできなかった

ピアノロールを使えばこれら全て解決するから、ほんと感激したよ
多分、譜面入力はどんなに強化しても入力しにくいと思うな

860 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 04:46:03.09 ID:lS2i1QjO.net
>>857
譜面入力で質問したものだけど、
俺もオーケストラもの時々作るけど、ジャストタイミングがいやで
わざとクオンタイズかけないで弾いてる。
例えばヴァイオリンのソロとかでも、リアルタイムのほうが
表現力が出ない?
って言うか、俺ジャズよりの人間なので、ジャストの打ち込みとか
気持ち悪くて…
カラオケとかだいっきらい。
エレクトリック系の音楽はそれでいいんだけど。
たしかに譜面の俯瞰は見やすそうだけど、俺だったら、一旦手書きで譜面に起こして、全パートリアルタイムかな。
もちろんあなたのやり方を否定しているつもりじゃないです。
色々やり方がありますよね。
参考になりました。

861 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 06:23:52.64 ID:GhUkkIRc.net
>一旦手書きで譜面に起こして、全パートリアルタイム
実際これが王道だと思う

862 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 10:31:36.72 ID:h3GXYq/e.net
普通に二度手間で時間の浪費じゃんよ・・・

863 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 12:44:04.02 ID:GnZ8PYZZ.net
>>861のが結局捗ると思う。

864 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 12:45:53.00 ID:6wjh3cr+.net
ドラムって、まさかみんな鍵盤でリアルタイム入力?
ピアノロールでポチポチしかやったことないんだけど

865 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 14:15:53.97 ID:h3GXYq/e.net
>>863
ジャズ程度の編成なら問題ないけど、オケだとリアルタイムは絶対にダメ
これは自身の経験でイヤというほど証明ずみ

ようするに、キーボードにしろギターにしろ、
これで入力されたリアルタイム情報が、例えばそのまま金管木管の奏法に適用されるなんてことは絶対にない
演奏したことない人でも、これは直感として解るはずだ
結局、いらん微調整をあとからせんといかんので、余計に手間がかかる

ことオケに関しては、ステップ入力しか選択肢はないと思う

866 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 15:11:08.55 ID:GhUkkIRc.net
そう思うのはごく少数派じゃないかな・・・
https://www.youtube.com/channel/UCvKv40cbSS06Posoc73u2bw/videos
https://www.youtube.com/user/EWQLTutorials/videos
https://www.youtube.com/channel/UCOP3cfW8rXbZ7vor2XUhj-w/videos
おっぱい
https://www.youtube.com/user/carolinejk/videos

867 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 15:23:38.95 ID:eGSQGdlG.net
諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエ害虫朝鮮人頭強く打って死んだか


俺の大勝利!590891

868 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 21:21:02.51 ID:lS2i1QjO.net
ステップ入力でも、結局かなりの労力を使って、最終的な調整や表現をつけていかないといけないと思うけどなあ。
やはり、生音系の音楽はステップ入力だとガチガチすぎてギクシャクするだけじゃない?

869 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 21:58:37.65 ID:WpzpYRCW.net
そもそもオケ音源はいかに人工的にならないよう打ち込むか腐心するところが強く
一番の解決策が手弾き

そこへの修正がほんの数テイクで済むんだから
やらない奴いるの?ってくらい常套手段でしょ
オケスレでも異論はないはずだけど

870 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 22:15:32.22 ID:tD0hfMxA.net
リアルタイム入力はとにかく早い

【DTM女子】10分で作曲チャレンジ!vol.1?プロレス登場風編?
https://www.youtube.com/watch?v=NEMgxc_bTYo

871 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 22:24:57.57 ID:bLoV+dy8.net
>>868
好きにしろよ。煽りじゃないならいい加減に引っ込みやがれ。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 22:31:05.81 ID:GhUkkIRc.net
>>868だけが攻撃される理由とは

ともかくSONAR他普通のDAWに譜面入力は期待するな、で済む話だったな

873 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/15(木) 23:16:52.93 ID:lS2i1QjO.net
えらくブチ切れてるな。
書き込むことすら許されないのかよ。笑

874 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 00:56:15.69 ID:Faw2FQR7.net
>>865
リアルタイム入力したあとに数ステップかければステップ入力したのとほぼ同じ状態になるじゃん?
だから人それぞれやりやすい方からやればいいと思うよ。

875 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 02:42:26.73 ID:i+jH746T.net
手弾きはレイテンシの問題もあるし、そもそも鍵盤になれてるかどーかは人次第だしさぁ。
ベロやアタックやリリースを、脳内イメージ通りに弾けるレベルの人ってどんだけいるのかって。
テンポ早かったり複雑なギターソロだったりしたらどうなるんだ?

なら結局多くの人はその後修正が必要な訳で、つまりはリアルタイム入力はただ音符入力してるのと同じ事だな。
それなりに鍵盤に慣れた人なら、SONARのピアノロール入力よりゃ早いと思うけど。
単に譜面打ち込むだけなら専用ソフトやMIDIシーケンサの方が機能高い傾向があるはず。
そもそも、曲が完全にできあがっていない状態で手弾きってあまりせんやろ?
それ前提なら普通は手弾きせんやろー、って思うんだが・・・。
俺も作・編曲は別ソフトで、SONARはミックスダウン用みたいなもんだもん。SONARだけでやるのは余程単純な曲だけだ。

結局人次第だってことでお茶を濁しておこうや。
なおSONARの譜面入力はガチでクソだと思うw

そいやーwindows以前に気に入って常用していた「Music Pro」(ミュージカルプラン)をチェックしてみたが、
win版はVSTホスト機能が無い様だった。今時これじゃお勧めでけんな・・・。
すげぇ雑に音符置いた汚い楽譜も楽譜として演奏してくれるから、その点はいいんだが。

876 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 02:45:13.30 ID:vEzCEGIW.net
人それぞれはそうだがガチでポチポチの方が良いって思ってるの日本人だけやで?とは言っとく

877 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 03:31:27.91 ID:i+jH746T.net
鍵盤で入力してる動画とか見てて、素直な感想。
「うめーなー」
だもんよ、俺なんかw

一応鍵盤持ってる身の上だから、ボーカルやメロや、ピアノのてててててくらいは入力できるけどな、そりゃ。
余程特種な人じゃねえ限り全部は無理だよ・・・。

まあピアノとギターだきゃ、俺の技術で可能なら生で入れてっけど。
DTM屋であってプレイヤーじゃないからたかがしれとるワイ。一番上手いのが三味線って実用性は一体どこへ。

878 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 03:35:19.04 ID:i+jH746T.net
おっと連投失礼。
打ち込み派が多いのが日本特有としたら、結局MT-32から始まるMIDIブームが日本だけだったってことかいな。
それとも気質的に完璧な調整求めちゃうって事かしらん。
結局納得するまで何十時間もいぢりまくるんじゃ、
超絶鍵盤プレイヤーじゃねえ限り入力手法はてめぇが楽なら何でもええわいな。そりゃ。

879 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 05:41:04.15 ID:+qC/s2ZM.net
MT32以前からPCで音楽作ってきたけど、その頃から手弾きだわ
結局人間的なズレの表現しか考えて作ってないからかな。
って言うか、まっさらの白紙の状態からも、ベースやら白玉やら
全部通して弾いちゃったほうが手っ取り早いと思いこんでた。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 05:50:05.04 ID:kN4iLbHg.net
一番早いのはループ貼り付け

881 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/16(金) 11:54:59.90 ID:KGouhfQL.net
SONAR 初心者質問スレ

882 :804:2016/09/17(土) 21:28:59.87 ID:4o9MUADw.net
>>854
はい、知りませんでした。
「トラック表示部を表示」でピアノロール右側にソロボタンが表示され、
簡単にそのトラックだけ再生できるようになりました。
ありがとうございました。

883 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/22(木) 04:11:55.59 ID:23Md/Fvs.net
ベリンガーのUSBインターフェイスX1832を譲り受けたのですが、これの1-4チャンネルに挿した楽器を
SONAR X2のプロジェクトで各チャンネルに分けて同時録音することは出来るでしょうか?

884 :840:2016/09/22(木) 04:13:57.15 ID:23Md/Fvs.net
>>883 追記です
録音自体は出来るのですが、楽器を4本挿してオーディオトラックを4つ立ち上げてからミキサーの各チャンネルをそれぞれのオーディオトラックに振り分けできずすべて混ざった音が
録音されてしまいます。
input/output共にUSB audio CODECが1つしか選択出来ない状態です。
対処法ありますでしょうか。

885 :名無しサンプリング@48kHz:2016/09/22(木) 05:29:59.55 ID:Qth9H4UW.net
>>884
このミキサーの仕様書を読んでみたけど、USBはStereo In/Outとなってるので、USBでの4chのパラアウトはミキサーの仕様上は無理じゃないの?
2chは出来るかもしれないけど。(わかんないけど。)
https://media.music-group.com/media/PLM/data/docs/P0A0K/X1222USB_X1832USB_QSG_JP.pdf

886 :841:2016/09/22(木) 14:28:16.53 ID:23Md/Fvs.net
>>885
仕様上無理なんですね…対応したミキサー探してみます。。。
また、テンプレでの質問していなかったことに今気付きました。申し訳ありません。
それにも関わらず回答頂きありがとうございます!

887 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/06(木) 01:48:06.48 ID:Bhv4ElEe.net
【OS】 win10
【CPU】 corei5
【RAM】 8gb
【使用DAW】 sonar platinum
【質問/問題点】 特定の音素材(wav)のみ書き出せないことがある&その素材のせいでドロップアウトが多発することがある
【その他・求める結果など】不具合が起きる素材を消せば解決しますが、使いたい素材なのでなんとかしたいです

888 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/06(木) 02:01:03.46 ID:Bhv4ElEe.net
>887 追記です
多分ですが、Win10にする前は起こらなかったと思います
ちなみに今回はVengeanceのLoop素材で不具合が起きました

889 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/06(木) 02:44:14.11 ID:NAZBivzI.net
>>887
@プロジェクトのフラグメントについて対策してみる
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=AudioPerformance.23.html#1123689

AHDDのフラグメント(ry
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=AudioPerformance.23.html#1123683

ていうかSONARのヘルプページで自分がわかる
ディスクデフラグは、よくわからない場合は危険

BSonarのあるディスクと使いたいWavのあるディスクを別にする
PCがデスクトップなら内蔵SSD増設、
ノートや内部増設がよくわからんなら、価格は上がるが、USB3.0が使えるならUSB3.0対応外付SSDを用意して
そこにプロジェクトとWavファイルおいてみること
俺はこれで安定性が大幅にあがった

DAWを安定動作させるなら、HDD・SSDは複数使うのがベター
俺は@SONAR&OS A重い音源 Bプロジェクト・オーディオファイル用
ってわけてる

890 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/06(木) 15:37:57.04 ID:5DjgslLg.net
Sonar X3 のピアノロールにて
最大化すると垂直ズームアウトが自動でかかるのですが、これを無効にするにはどうすれば宜しいでしょうか?

891 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/08(土) 19:10:29.46 ID:FzZJ4ExE.net
D-Proは、音源名で検索ってできないんでしょうか?
数が多すぎて目的の音を探すのが大変・・・

892 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/09(日) 15:55:09.27 ID:YUBjuLQ2.net
Rapture Proなら検索できるよ
D-Proのライブラリを使えるから、こっち使うといいよ

893 :559:2016/10/20(木) 21:19:56.10 ID:plEAYFmC.net
長文失礼します、SONAR総合スレでエラーではないかと訴えていた559です。

エラー概要は総合スレの方に貼ってあるのでそちらを参考にしつつ宜しく御願いします。
メモリテストの結果はエラーなし、ということだったのでSONARの致命的バグか、SoundBlasterのドライバーとの相性、もしくはそれ以外の何かだと考えられます。
同じ環境で今年9月までも製作をしていて、windows updateを10月以降に更新したもの全て削除してもSONARとwin10が落ちて再起動、ということになりました。

ここで質問なのですが、総合スレでCREATIVE社の別モデルのサウンドカードを使っていらっしゃった方が 「似たようなことがあった」、と仰っていたので現状相性問題か、と考えていますが、サウンドデバイスの不具合で強制再起動になるのでしょうか。

894 :559:2016/10/20(木) 21:28:17.19 ID:plEAYFmC.net
とりあえず2度目の再インストールをしました。これで落ち着かない様であればまたレスさせて頂きます。
分かりやすいコテハン付けるべきでしょうか……?

895 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/20(木) 22:36:22.13 ID:4vYYYxV5.net
名前欄に559でええと思うよ
以下試してみたことあるかな

・サウンドブラスターのドライバ削除→再インストール
・SONAR付属の音源だけを鳴らしてもエラーが起きるか

あのスペックでKONTAKTは、どんな音源をどれくらい使ってるのかわからないけど
メモリ的にきつそうに思う
俺が32bitでKONTAKT5動かしてた時期は落ちまくってきつかったし…

>サウンドデバイスの不具合で強制再起動になるのでしょうか。
ASIOなら俺の10年間くらいの経験だとないなあ…
というか内蔵ならともかく、外付けだと聞いたことない
サウンドブラスターの外付けとか初めて見たんで、そこはちょっとわからないかな…

それでもおさまらないなら、そろそろ64bitでクリーンインスコしたほうがいい時期だと思う
たぶんWin7以前からWin10へのアップグレード組だと思うんだけど、
今のDTMだと、メモリ8GB以上前提、32GBも珍しくないんで、
あのスペックだとOSのイベントログ見ない限り、切り分け難しいように思う

896 :559:2016/10/21(金) 04:42:57.32 ID:l1xIa4b+.net
>>895
KONTAKT音源はギター音源のみ使っています。OSは10にする時にSSD化、クリーンインストールを行っています。

イベントログみて、予期されないシャットダウン、としかログ出てないですね…… ううむ……

897 :559:2016/10/21(金) 04:45:07.00 ID:l1xIa4b+.net
ソナー付属音源で落ちるか、というのは試したことないのでそちらをやってみたいと思います。

どのタイミングで落ちるか分からないんで結構ヒヤヒヤしますね……

898 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/21(金) 12:55:27.20 ID:icEapfAG.net
PC本体の電源ケーブルやサウンドブラスターとかのケーブルを一度全部抜いてしばらく放置してからまた挿し直すと治る場合もありますよ

899 :559:2016/10/21(金) 14:07:31.98 ID:l1xIa4b+.net
>>898
なるほど、今作ってる曲が終われば一段落できるのでやってみたいと思います!

900 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 12:45:31.45 ID:UGWVT6Ku.net
【使用DAW】64bitSonar platinum

プロチャンネルを初めて使ってみたのですが、一度作業を終えて
また立ち上げたらそのトラックの音が鳴らなくなってしまいました
解決策お願いします

901 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 14:50:26.14 ID:vXo/6Abd.net
あまりに情報が断片的すぎるので、プロジェクトファイル上げるかスクショ見せてください

902 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 15:35:27.42 ID:EhvpSYuB.net
>>901
857です
わかりました
帰宅次第やってみます

自分でも詳しいことはわからないのですが、EGを録音したオーディオトラックをコンソールビューのプロチャンネルでちょっとEQなどをいじって、よくわからんとプロジェクトを保存して閉じました
その後また立ち上げて作業しようとしたらいじった2つのトラックだけ音がなりません。
その2つのトラックだけフェーダー?が反応してないみたいです

903 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 15:37:01.77 ID:EhvpSYuB.net
>>902
ちなみにプロジェクトを閉じるまでは音は鳴ってました

904 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 16:21:30.36 ID:33+sA698.net
ミュートしてるんじゃないの

905 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/23(日) 22:59:23.68 ID:TnwqiCjU.net
SONARをアンインストールして、新しく買ったSSDにインストールしようとしたら
レジストリに旧情報が残っていて、インストール先のドライブが変更出来ない
レジストリを修正したらいけたけど、なんでこんな仕様なんだよ
勝手にCドライブにインストールするな

906 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/24(月) 11:21:12.52 ID:lVMQoIFNy
コマンドセンターでインストールの場合
Cドライブにしかインストールできなかったんじゃなかったっけ?

907 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/24(月) 10:59:12.28 ID:2UXF/2/x.net
インストール先はcドライブ限定じゃなかったっけ
旧データ関係なく

908 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/24(月) 11:49:51.31 ID:12VC6MGr.net
857ですがよくわからないのですが解決しました
ありがとうございました

909 :559:2016/10/25(火) 00:08:34.80 ID:bQFmx5Qp.net
ここのスレと総合スレでSONARのバグ云々を報告していた559です。長文失礼します。
先ほどまたSONARが落ちたのですが、今回は致命的なエラーでなく、普通のフリーズ、OSを巻き込んで落ちるということはありませんでした。このフリーズの原因は掴めていないのですが、恐らくVST音源のバグ、かな? というように考えています。
もうすぐ月刊SONARが来るのでそれで安定するかを待ちたいと思います。

910 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/25(火) 05:20:16.93 ID:VYSmuwpo.net
>>909
KONTAKTのある・なしで症状変わった?変わらない?

911 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/25(火) 10:34:46.78 ID:EVmU6M3E.net
詳細表示インストールでC以外にもできるはず。

912 :559:2016/10/25(火) 17:11:36.28 ID:bQFmx5Qp.net
>>910
今のところはあるなしで変化ないですね。今度落ちたらKONTAKTなしにしよう、ということにしていたので。

913 :559:2016/10/25(火) 17:14:12.35 ID:bQFmx5Qp.net
>>910
連投ごめんなさい、続けてなんですが、VST周りで変化があったとすれば、indipendenceを追加する、という行動をしました。以前のACIDの環境でもフリーズすることがあったので今回のフリーズはそれが原因かもしれません。

914 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/28(金) 11:53:27.33 ID:LBrSQpUX.net
>>912
OSごと落ちる →csrss.exeごと落ちてる → オーディオI/Fを変えるのも手(普通ここまで落ちない)
DAWだけ落ちる→不明(音源や音色、プラグインエフェクトごとに試すしかない)

915 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/28(金) 16:46:44.44 ID:OI9QTNucH
SONAR X3です
トラックの高さの折りたたみボタンがなくなってしまいました。
選択しているトラック以外の高さをドラッグで動かすと、他トラックも連動してサイズが変わってしまいます。
折りたたみ展開ボタンを表示させるにはどうしたらよいでしょうか。

916 :559:2016/10/29(土) 18:13:02.66 ID:hsVXLjrp.net
>>914
オーディオインターフェースはCreativeのSoundBlasterを使っています。以前は母親から譲ってもらったアナログシンセとミキサーで音を作ってたので良いインターフェースは持ってないんですよね……

917 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/29(土) 18:15:48.66 ID:ospBgY5e.net
Creativeのドライバは糞だろ。
サンブラはオープンソースでユーザードライバがあったと思ったけど、
それは使った?

918 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/29(土) 18:38:34.64 ID:zTrJtwZo.net
Creativeのドライバはほんとひどいね

919 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/29(土) 18:49:07.42 ID:f+zV4I3S.net
EAXとかどうなったんだろうと調べてみたら、なくなってるのね
FM音源なくなって、GM音源もなくなって、知らないうちに随分残念なものになっていた

オーディオインターフェース、高くもないのだから、買い換えてCreativeのドライバをすっきり削除したら安定するんじゃないかな

920 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/30(日) 01:14:27.15 ID:FoRhpuac2
【OS】Windows8.1 64bit
【CPU】i5 2400S(だったはず)
【RAM】10GB
【使用DAW】SONAR X2a 64bit
【Audio I/F・MIDI I/F】UA25EX
【使用ドライバ】 ASIO
【音源】 Tracks CS
【その他機材】
【質問/問題点】
OSを7 32bitから8.1 64bitに変更した際、
SONARのプロジェクトを立ち上げて、デフォルトで右側に出てくるプラグイン一覧(レイアウト?)で
一部フォルダが開きません。
(開くための+マークが出ない)
Tracks3の方にはフォルダに+マークが出ているので開きますし、
問題なく使用出来ています。
レイアウト管理画面で3とCSの各種プラグインは表示されており、
フォルダの中身はその時には見れます。
【その他・求める結果など】
上記の問題を解決し、Tracks CSの方を使用可能にするにどうすればよろしいでしょうか?
ご協力の程、よろしくお願いします。

921 :名無しサンプリング@48kHz:2016/10/30(日) 15:53:58.47 ID:NrT4hJRJ.net
Creativeのオーディオインタフェース買うカネでDTM用のインタフェース買えるのにね

ていうかアナログシンセとかミキサー持ってた母ちゃんってすげえなw
かっこいいわw
俺の母ちゃんフルートとピアノくらいだったしなあ

922 :559:2016/11/02(水) 20:16:39.17 ID:9pqXLcSz.net
以前バグ云々と言っていた559です。原因がまーったく分からないのでとりあえずRAM8GB(2Gが4枚)から16GB(2G×4、4G×2、空きスロ2)に変更して比較的安定稼動できる環境に変えました。今までメモリ酷使しながら使ってたんで、これである程度は余裕出来るかな、と。
この環境でエラーが起きたらまた報告します。変えてから処理落ち等もないし、Sound Blasterのドライバもアプデ来てたものを適用したので多分大丈夫だと思います!
長い間お世話になりました、そしてまたご迷惑かけるかも知れません、その時は宜しくお願いします!

923 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 00:34:29.01 ID:Exe5w3Uf.net
いえいえ
ソフトウェアにおいて原因不明は今でも余裕であるからまだ何とも言えないし大丈夫なのを祈る

924 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 00:49:27.24 ID:FAJ9bech.net
SONARスレだが、Creativeがクソだと言う情報は為になった。例を言う。
多少値が張ったとしても、Creative以外で考える。

925 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 00:56:40.83 ID:Exe5w3Uf.net
俺の0404まだ現役なんですが・・・・・

926 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 01:06:35.78 ID:mN0kooQT.net
E-MUは別物だよな

927 :559:2016/11/03(木) 07:49:14.12 ID:7dk4FMN6.net
559ですけど、進展があった(というか結論が見えた)ので報告しますね。毎度長文ですいません!

Rapture Sessionにおいて致命的なバグで「ソナーだけが」落ちました(fault reporterが立ち上がりました)。
今回のバグを考えると今までのエラーはやっぱりハード面でのエラーなのではないか、と僕は考えています。
一応、どう起きたかの手順を書いておきます。

1.VSTiの枠から該当プラグインをドラッグドロップ。
2.VSTウィンドウが新たに開くがそこにプラグインの中身が表示されない。
3.一旦消して、もう1度表示しようとする。
4.バグで動作が止まる。

まぁこれだけ大きなプログラムだからバグはしゃーないとは思いますねw
これからもソナーを愛用していきます! そしてSound Blasterはかなぐり捨てたいと思いますw Q701を駆動できる手軽なDACが欲しかったんや……

928 :559:2016/11/03(木) 07:55:08.83 ID:7dk4FMN6.net
>>923
>>924
こちらこそ、今までお世話になりました!
とりあえず今は安定して駆動していますね。Sound Blasterのドライバは自動スリープに出来ないとかいう有り得ないバグが1年間放ったらかしにされたり結構雑ですw (今回新ドライバ適用したら直りましたけどw)
赤いアルミのオーディオI/Fがなかなかカッコよくて使いやすそうだったんでお金貯めてそれ買おうかな、と思っていますw

929 :559:2016/11/03(木) 08:20:33.86 ID:7dk4FMN6.net
ごめんなさい、また559です……

Rapture Sessionのエラー、また起きました、今度はOSごと落ちました……!

どこのバグやねん! ととても泣きたくなる気持ちでございます…… データ修復ちゃんとしてくれるのがありがたい所か……!

930 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 09:02:37.41 ID:O2RPjgEo.net
>>927
それ全く同じ症状うちでもなるわ
諦めてずっと使ってないけど、他にも同じ症状出てる人いたんだな

931 :559:2016/11/03(木) 09:15:17.70 ID:7dk4FMN6.net
>>930
これどうにかならんのですかね…… まぁまぁいい音源あるのに…… 大人しくプラチナ買えってことですかね……w

932 :559:2016/11/03(木) 09:17:23.87 ID:7dk4FMN6.net
ちょっと腹たったんでRapture Sessionのみで音出してたらバグで落ちました! OSごとちゃんと落ちてくれましたよ!

これはソナーにバグ報告した方がいいんでしょうかね?

933 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 10:06:23.48 ID:DcmVkmjr.net
それはするとして、グラフィック関連を疑うな自分は
あとSONARのバージョンは何だっけ?

934 :559:2016/11/03(木) 10:52:46.27 ID:7dk4FMN6.net
>>933
最新版、2016-10ですかね。グラフィック周りですか……

935 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 10:56:13.74 ID:DcmVkmjr.net
グレードは?platinum?
自分はそれで特に不具合はなし、最初GUIが表示されない事もあったけど今は安定かな

936 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 11:13:27.32 ID:QQVmEefM.net
>>925
俺なんか1212mと0404usbが現役

937 :559:2016/11/03(木) 11:15:50.53 ID:0fowAjy8.net
>>935
Proです、学生金欠マンなんで……w

938 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 13:07:25.99 ID:FAJ9bech.net
SONARで落ちるのはわかったが、SONAR以外では絶対に落ちないと決まった訳ではない。
もしSONARのバグなら、もっと騒ぎになっている=ネタがある=ぐぐれば解決が・・・となるかもしらん。
貴殿が使ったことないだけで、他のあらゆるジャンルのアプリで、落ちてしまう可能性、それを、
貴殿の環境(OS+各種機材&各種ドライバ&各種アプリ)が抱えている可能性も考慮せんとね。
いやまあSONARがバグバグなのは周知だけどさw

極端な話・・・アプリの再インスコがクッソめんどいけど、OSのクリーンインストールからやってみると、
意外なほどあっさり解決する可能性もあるわけで。
一つ一つデヴァイスを削除して再起動、より案外速かったりして。

SONARのアンインスコ→再インスコだけにとどめるにしても、完璧に消える(全くゴミが残らない)訳じゃないし。
(これはアンインストール支援ソフトなどである程度解決できるが)
OSに別のユーザーアカウントを作ってみて、そっちではどうか?ってのも一案だな。

939 :559:2016/11/03(木) 13:21:41.50 ID:0fowAjy8.net
>>938
なるほど、御丁寧にありがとうございます!
2012年に組んだPCで、確か昨年11月に初期化、OSインストールをしています。
まぁ古いんで電源買い替え時期ですし(HDDは2台全て載せ替えて追加で120GB SSDを2年前3月に購入しています)ハードも見直さないといけないかも知れませんね…… 現状VAIO Zでは問題ない感じ(使用頻度が段違いで少ないですから参考にはなりませんけど……)ですからね

940 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 13:30:12.96 ID:FAJ9bech.net
>>939
ハードの問題と特定するなら、SONAR以外でも落ちるケースが多くみられる可能性がある。
幸い、フリーのDAWソフトはいくらでもある。

それらを用いて、習作や練習曲の作成、を暫く行ってみてはどうだろうか。
複数のフリーDAWでは全く問題に動作が無い。だがSONARだけでは落ちてしまう。
となると、原因はSONARだと言うことになりそうだ。

なお、もしフリー(もしくは体験版)を使っている内にそっちの方がいいやとなってしまったら、
わざわざSONARに帰ってくることはないw
フリーにないSONARの売り?は、バンドルされているソフトウェアシンセが、フリーのものより強力なことが一番にあげられるが、
別売りのシンセが充実している環境であれば、特に問題も無いだろうし。
特別SONARが優れている訳でも無い。各自、手に馴染む奴を使っていればそれがいいんだからね。

スコア表示(入力はこの際無視しようw)機能も売りではあるが、作曲・編曲ソフトとDAWを分けている俺に隙は無かった。
DAWのスコア機能は、俺の知っている限りオマケの域を出ないからな。そもそも必要無いって人も多かろうし。
俺はピアノロールで見てもコードが把握できんからスコア必須なだけでな。ある意味特殊能力だぜそれ。

941 :559:2016/11/03(木) 16:15:49.41 ID:0fowAjy8.net
>>940
今までDomino、Reaper、StudioOne3 Artist(2はフリー使ってました)、Cubase LE、ACID MS10と使ってきてて今でもACIDと併用して使ってるんですけどこんなバグは経験ないですね…… SONARがパワー使うから落ちるのかも、とかも少し思っていたり……

942 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 17:13:07.90 ID:FAJ9bech.net
>>941
なるほど・・・。ただ、メモリが足りないから落ちるってのは、他のソフトではほぼあり得ないからね。
超遅くなる、ならわかるけどw
CPUパワーのせいだと思うなら、フリーズの積極活用なんだろうけど・・・。
あ、うちでもSONARは普通に落ちるよ。安定性がいいとは言えない。
正直、俺も、SONAR捨てるべきだとは思ってるんだ。大前提として、マトモに動く奴の中から選ぶべきだからさw

しかし貴殿はそんだけ使ってきて今SONARだってことは、気に入っちゃったんだろうねぇ。困ったねぇ。
クリーンインストールがイヤなら、一つ一つ、デヴァイスを外して、ドライバの完全削除、
でもだめなら最新版にアップデート、を繰り返していくしかないな・・・。
SONARも、VSTプラグインもね・・・。
いやもうクリーンインストールのが楽だねこれ・・・。
クリーンから、1個足す度に動作検証半日!・・・を繰り返すんだけどね・・・。

943 :559:2016/11/03(木) 18:32:19.01 ID:0fowAjy8.net
>>942
そうなんです、最終的にメインをキュベースとソナー悩んで(サブはACIDって決めてたんで)、最終的にソナーが気に入ってもう1年くらい使ってるんですよ……w 一番長く使ってます。

クリーンインストールした方がいいでかね、やっぱり…… まだi7 3930Kで戦えるって信じてるんでまだハードの大きな変更はしない方向でやりたいんでそれが手っ取り早いですね。

944 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/03(木) 18:44:01.04 ID:FAJ9bech.net
実際、それだけ使ってたなら、このDAWのVSTホスト機能なら動くが、このDAWだと動かない、
なんてVSTプラグインはアホほど見てきただろうから。
クリーンインストールしてから、一個一個、SONARとの相性を検索していくしかないし。
そもそも、OS/SONAR/VST/ドライバ どれかが壊れているかもしれないし(特定して直すよりこれはクリーンインストールが早い。絶対)。

特定が大変なんだよね。
特定さえできれば、多くは修正・改造・回避・投げ捨て(笑)で対応できるんだ。
もし中途半端なHDD(SDDだろうが同じこと)が余っているなら、Cドライブ換装。それにOSをクリーンインストールして・・・
って手で特定できるかもしれない。
あ、できたらグラボも引っこ抜いてCPU内蔵のでなw

が、特定できたとしても、HDDを戻した本来の環境で、そのデヴァイスなりソフトなりをクリーンインストールし直して、
それで改善するかっていったら、怪しいんだな。そっこら中でそれなりにボロが出ているケースなんて珍しくないし。
そこだけ直して直るか。わかんないね。

一応完全アンインストール用ツールがあるとか、selfモードでアンインストールするとか、
そういう知識はあるんだよね? 話聞いてたら、スキルは問題無さそう。

というわけで、色々可能性を示してみた。バックアップのHDDはあるのかとか時間はどうなんだとか、
そこらへんも考慮して、腰落としてかかるしかないよ。
あー、memtest86走らせてちょっと旅行行ってくるってのもいいかもなw

945 :559:2016/11/03(木) 19:08:13.14 ID:0fowAjy8.net
>>944
余ったHDDあるんでやってみます、結構面倒ですけどね……w
memtestは問題なかったです、セーフモードで立ち上げても問題点が分からないですし……
あと3930kはオンボに出来ないんですよねー

色々情報を頂けてうれしかったです、ありがとうございました、なんかお礼したいくらい!w それでは再び長いバグとの戦いの旅に出るとします……!

946 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/05(土) 12:40:06.57 ID:4gE54LX/.net
ProChannelのConsoleシミュとかはアップサンプリングできないんです?

947 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/05(土) 19:04:37.06 ID:NGa22Tt/.net
PSPaudio使ってる人に質問です。
VSTの.dllがXENONのように名前ではなく、
lua5.1.dllに変わってからまるで読み込めなくなってしまった。
Windows7のプラチナムです。

948 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/05(土) 19:07:37.51 ID:NGa22Tt/.net
>>947
途中で送信してしまった…
どこのフォルダに置き直してもまるで読み込んでくれなくて困ってます。
同じように苦しんだ方居ると思うのですが、どうでしょうか…

949 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/05(土) 20:50:32.85 ID:l8WgClwr.net
なんか勘違いしてる気がするけど、luaはVSTとかじゃないぞ

950 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 08:52:31.07 ID:a3pLAHAa.net
今ソナープロを使っているのですが、ソナープラチナにアップグレードした際、プラチナに入っている追加音源(RaptureなどのCakewalk純正のものやXLNAudioなどのサードパーティ製のものすべて含めて)を手に入れることは出来るのでしょうか?

951 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 11:00:18.31 ID:CRe+zLjR.net
できますよ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 12:27:23.25 ID:ujR4c9qM.net
>>951
できるんですね! ありがとうございます!

953 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 14:18:56.27 ID:FRdyRVj6.net
>>949
あら、そうなの?
フォルダは一通り探して.dllがないか見たのだけど、予期しないところに保存されてしまってるのかな?
また探してみます。でもSONAR側でも読み込むフォルダ広げたり頑張ったんだけどな…

954 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/06(日) 14:43:59.52 ID:l/max6w4.net
>>953
VST2系列だったのが3系列になったんじゃねーの
VST3のプラグインファイル名は拡張子dllじゃないぞ
後VST3はインストールするディレクトリが決まってるらしいから
設定してなくても対応してれば読まれる

955 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/08(火) 14:46:52.98 ID:SK99k6rH.net
Cubaseユーザの話だけど、不安定になってから解決までの調査
エラーが起きてどうにもならん人は参考に

http://synthsonic.net/archives/49912721.html

956 :559:2016/11/08(火) 19:35:45.22 ID:z7h+UnbO.net
>>955
559です、ありがとうございます参考にしてみますね!

957 :559:2016/11/08(火) 19:38:40.87 ID:z7h+UnbO.net
浮上ついでに。

メモリを追加した直後はする前と同様エラーがありましたが、現在はエラーが起きてません。引き続き経過を見て行きたいと思います。

958 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 01:07:12.53 ID:gKDLKQb4.net
asioに変更したら画面では反応しているのですが、
肝心のMIDIの音が鳴りません。
デバイスの選択にもQUADCAPTUREと出ているので繋がっているのですが。
どうしたら良いでしょうか…。

959 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 01:10:39.60 ID:R2Wf7wE7.net
思い切り泣いたらいい

960 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 01:41:39.67 ID:Pz8TZ+MM.net
core i5 7200uだと、動作不安定になりますか?
2.5〜3.1ghzで微妙に動作条件に満たさないので。
使うのは10トラック以下かと思います。
メモリは8GBで256SSDです。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 02:08:04.18 ID:0aQeiojz.net
>>960
CPUでどうこうってのはあまり聞かん。
大体core i5 でCPUパワー不足で不安定なアプリなんか、どこに持っていっても不安定じゃないかw

メモリも、量的には問題無い。複雑なことをしなければ8GBで一応なんとかなる。
既に増設したが、俺も最初の頃8GBだったしな。

先ずはメモリのテストと、特定のVSTプラグインを使うと不安定にならないか?って点をチェックじゃねえかな。
それなりの、オンボードでないオーディオI/F使ってるなら、それのドライバとかもな。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 11:51:25.17 ID:pvDccp1C.net
>>958
MIDIデバイスを繋げ

963 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 14:52:42.67 ID:m9CDFyIS.net
>>960
もっと低くても普通に動いてるよ。

964 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 16:01:33.05 ID:F31QTqSo.net
>>961
>>963
ありがとうございます

965 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 17:12:46.55 ID:RJ+3CiVK.net
当方は「sonar home studio6」を使用していました。
OSを7に替えてからソナーが動作が不安定になったのがきっかけでここ5年くらいDTMから離れていました。
またOSがXPのPCを手に入れたので始めようと準備しているのですがつまずいてしまいました。
@CDドライブがおかしくてソナーを読み込まないためインストールできない。
外付けCDドライブを買うべきか?
それとも過去にソナーを買った人間はメーカーから無料ダウンロードできるのか?
Aソナーをインストールしても使えるのか?
記憶ではレジストレーションとか色々手続きをしなければならなかったが
今はソナーがどこがサポートしているかがいまいち分かりません。
ご教示いただけると幸いです。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 17:30:02.54 ID:vUs8xc7F.net
>>965
天麩羅にのっとってくれ。
とりあえず変だと思うところを突っ込む。

>OSを7に替えてから(中略)XPのPCを
何が言いたいかわからん。

>CDドライブがおかしくて
買う、動作品をもらう、借りる。

>メーカーから無料ダウンロード
>今はソナーがどこがサポート
その時代のものはメーカーすら「おらシラネ」
だからサポートしてない。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 17:52:08.70 ID:RJ+3CiVK.net
>>966
ごめんなさい、今日中に解決させていたくて読み飛ばしてしまいました。
【OS】XP sp1
【CPU】 pentlum4 2.66Ghz
【RAM】 1.00GB
【使用DAW】 sonar home sutudio6
【Audio I/F・MIDI I/F】 FA-66
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】mic,gu,ba,EZdurmer
【質問/問題点】CDドライブが壊れていてソナーをインストールできない。
外付けドライブを買えばソナーが使えるようになるのか?
外付けドライブを買わずにインストールするすべはないのか?
インストール後のセットアップで何か障害はないのか?
【その他・求める結果など】
外付けドライブを買って結局使えませんでしたという結果は望ましくありません。


>OSを7に替えてから(中略)XPのPCを
何が言いたいかわからん。
→昔はXPでソナーを使用して問題なく使用できていたのですが、
7にしてからドロップアウトやI/Oインターフェイスが途中で認識しなくなったりする事象が起きました。
原因はなんとなく分かっていたのですが、原因対策がしんどくなってDTMをしなくなりました。
しかし最近XPの入った中古のPC(CDドライブが壊れている)を手に入れたので、
これを機会にDTMをまたやり始めようとしています。

分かりづらくて重ね重ねすみませんでした。

968 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 18:00:33.59 ID:fVffXQ0e.net
スペック的にはいけるだろうけど多分あんたには無理だ
ドライブ以外は何も全く問題が無いってのならドライブ買えば問題ないはずだよ

969 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 19:12:55.34 ID:pvDccp1C.net
たぶんその時代のならCDの内容をUSBメモリーかなんかにコピーしたらインストール出来そうだけど。

970 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 19:27:37.35 ID:rqvq6M+V.net
壊れてるのはおまえの頭だろ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 20:31:00.71 ID:0aQeiojz.net
>>969
USBメモリーなんかにコピーするために光学ドライブが必要な気がするんですがそれは。
まあ会社ででも?

972 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 21:10:15.02 ID:qiQNkTLM.net
別に、ネカフェ行ってコピーだけしてすぐ帰る、とかでもええんやで

973 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 21:27:22.45 ID:0aQeiojz.net
>>972
そもそもISOファイルにすればいい気もする。+仮想ドライブで。

974 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 21:31:51.02 ID:CRvGxT4d.net
>>971
いや、7のPCがあるんじゃ?
俺の読解力不足か?

975 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 21:37:47.34 ID:0aQeiojz.net
ん、PCが2台あるわけか?
ISOファイル化なんて一瞬で思い付くだろうし、なら質問せんだろう????
謎が謎を呼ぶ。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/19(土) 22:35:26.21 ID:g1bIGG7F.net
色々と想像させてしまってすみません。
PCは2台あります。
単純に販売されているソフトってプロテクトが掛っていてコピー出来ないと思っていました。
2GBくらいのちょうど良い外部メモリが手元になかったので(外付けHDDはあるけどXPのPCは認識できなかった)
今後の展開も考えて二束三文の外付けDVDドライブを買いました。
結果、ソナーでの録音と再生が問題なく動作したことを確認しました。
あとはずっと昔にDLしたフリーソフトのエフェクトを入れたり、
EZドラマーをインストールすれば終了となります。

おかげさまで今日中にセットをするという目標が達成できそうです。

977 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/21(月) 10:09:35.82 ID:g16A+niE4
2点質問させて頂きます。

1.CAKEWALKアカウントの削除は可能でしょうか?
以前のShopだった頃にメールアドレスの変更をしていたのですが
適応されておらず無駄に3つほどアカウントを作ってしまいました。
できればこの中にメインで使っているアドレスがあるのでアカウントを
削除して現在のアカウントのメールアドレスに変更したいと思っています。

2.現在登録中の製品のアクティベーションの解除はできますか?
現在SONARX1PRO SONARX2PROといった形で登録されているのですが
片方だけ解除や登録製品を全解除して別のアカウントへの移行等は可能でしょうか?

ご連絡お待ちしてます。

978 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/27(日) 12:22:39.61 ID:BFhvXFKN.net
【OS】WINDOWS10
【CPU】Core i7 - 2600 3.40GHz
【RAM】16GB
【使用DAW】SONAR X1(Studio)
【Audio I/F・MIDI I/F】UR22
【使用ドライバ】たぶんASIO

【問題点】ある日から突然オーディオトラックに波形が表示されなくなりました
録音した音はちゃんとなります。
以前表示されていたプロジェクトファイル開いても波形が表示されなくなっています。
サポートサイトにある解決法などは一通り試したのですが解決せず。
変な非表示設定にしちゃってるだけなら良いけど
もうX1がwin10に対応してないという理由ならアップデートを検討しないと……
お手数ですが、どなたかお知恵をお貸ください。

979 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/27(日) 13:17:59.01 ID:bdGb5arh.net
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=Troubleshooting.16.html
X1でも同じと思う

980 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/27(日) 13:25:16.41 ID:BFhvXFKN.net
>>979
ありがとうございます!
これも試してみたのですが表示されず・・・
書き忘れましたが再インストールしても変わらずで・・・

981 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 14:36:19.93 ID:GbR5mcRM.net
【OS】 Windows10
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】 sonerx1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】 br-80
【使用ドライバ】 asio
【音源】 シンセマスター factory
【その他機材】
【質問/問題点】 シンセマスターfactoryを買ってインストールして.dllを含むファイルをsonerで読み取れるようにしたのですが、soner上にでてきません。他ezドラマーなどは問題なく使えます。原因がわかる方よろしくお願いします。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 17:05:03.69 ID:xkwsvjJF.net
>>981
× soner
○ SONAR

設定画面を開いて左側のファイル/VSTプラグインを選択
VSTフォルダにSynthMasterのDLLがあるフォルダを追加
検索開始ボタンをクリック

983 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 19:02:13.68 ID:klfnm28c.net
SONORはドラム。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 19:56:23.18 ID:TQZ71NmW.net
>>982
しました。
でも認識しません。bit数に問題があるのでしょうか?自分のパソコンは64bitですがleは32bitしか対応してないとか?
でも今までのプラグインも64bitでダウンロードしてました。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 20:33:31.57 ID:SWxaXRzo.net
>>981
Sonar側の設定:programfileの中のcakewalkの中のVstPluginsで設定

dllファイルの収納場所:programfileの中のcakewalkの中のVstPluginsの中に「Synthmaster」フォルダ作成し、その中にsynthesmasterのdllファイルを入れて検索したら、認識できました。

986 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 21:18:30.08 ID:GbR5mcRM.net
>>985
一度してみます。
ちなみにインストールは64bitの方でしょうか?

987 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 21:27:21.72 ID:SWxaXRzo.net
>>986
はい、64bitでSonar動かしてます。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/29(火) 22:27:51.88 ID:lQto6EWA.net
leは32bitしか対応してなかった気がする

989 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/30(水) 07:32:25.86 ID:E5oxVbDO.net
>>988
32bitでしたらprogramfileをprogramfile(x86)と読み替えて下さいね。

990 :名無しサンプリング@48kHz:2016/11/30(水) 08:56:22.23 ID:DtWZu+6v.net
>>989
できました!x86のとこに64bitいれていたので、それを入れ替えました。
ありがとうございました!

991 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/04(日) 23:29:20.13 ID:f4a/oSy6.net
初心者ですが、sonarと相性のいいMIDIキーボードを教えてください!
予算はできれば1.5万円以内でお願いします。

また逆にsonar使うならこのキーボードは絶対に辞めとけみたいな情報もいただけるとありがたいです。
テンプレート無視して申し訳ありませんが、まだドラムの打ち込み方もわからない初心者です。
よろしくお願いします。

992 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 02:22:35.85 ID:uoTQDbcE.net
テンプレ知ってて無視するなんて、テンプレ知らないうっかりさんよりタチが悪い気がするw

993 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 03:09:02.21 ID:Yy2H9U0F.net
>>991
>>2にさ、こう書いてあるんだよね
※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

ま、Amazonやサウンドハウスで適当に探してよ
情報も少なすぎて答えにくいし

994 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 03:38:36.87 ID:Yy2H9U0F.net
かわいそうだから一応サウンドハウスの検索クエリ作ってきた
16000円以下のMIDIキーボード(1.5万円ではないのは消費税がある為)

https://goo.gl/FV0eDb

何の楽器が出来て、どんな音源使ってて、どんな曲作りたいのか知らないからよくわからんけども
49鍵盤程度のがあればどんなDAWでもそれなりに楽
スペースが許すなら61鍵盤あると相当楽

あとはこっちも情報がわからん
SONARと相性がいいと思われるのはA-Proシリーズだが2.5万円を超えるので諦めてくれ

995 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 13:15:06.13 ID:ngHg23Z8.net
>>993
>>2を細部まで確認してませんでした。すみません。以下、改めてお願いします。
【OS】win10 64bit
【CPU】Core i5-6500
【RAM】8G✖2コア
【使用DAW】Sonar
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM us-2✖2 、MIDI なし
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】GT-6(ギター録音に使うかもしれません)、マイク(ボーカルやアコギ録り用に使用予定。まだ買ってません)
【質問/問題点】まだ初心者でDAWも検討中ながらも、Sonarでいこうかとは考えています。
MIDIキーボードを買いたくて2つに絞りこんだのですがどちらにも決め手がなく迷っています。

AKAI MPK mini MK2
or
M-AUDIO Axiom air mini32

価格的にはどちらも同じくらいです。設置場所のスペース的にどちらでも問題ありません。
またライブ等で使う予定はなく、宅録でしかもピアノは弾けませんのでがっつりリアルタイム録音もしません。
ドラム、ベース、シンセの打ち込みや音作りを簡単にしたいです。
同じ環境で使ってる方や同じMIDIキーボードを使ってる方がいましたらどちらがいい等のご意見をいただきたいです。
【その他・求める結果など】

996 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 13:16:08.97 ID:ngHg23Z8.net
>>995
ちなみにギタリストです。ギターはがっつり自分で弾いて録音するつもりです。

997 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 14:33:11.14 ID:BVr1HOdK.net
ピアノ弾けなくてもミニ鍵は意外と不便よ、とだけ

998 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 15:38:03.98 ID:79zverDH.net
オーディオクオンタイズ機能だけを使いたいんだけど
インストール時に余計な音源とかプラグイン類ってインストールしないようにできる?

999 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 16:23:31.88 ID:Yy2H9U0F.net
>>995
>>997と同じく、ミニ鍵盤は不便だよ
個人的には、初心者でも最低49鍵盤、できたら61鍵盤がいいと思う
ドラム音源や一定以上のベース音源だと、鍵盤が広くないと非常に不便なんだよね
あと、単純にコードを確認するにしても、シンセでオープンボイシングをやる場合、左手を含めると32鍵盤だと狭いこともあると思う

>>994で挙げた中だと、まあシンプル過ぎるけど49鍵盤のコレなんてどうかな
特筆すべき機能は何もないけどw
(本当はコントロールチェンジ割り当て用のノブやスライダーが欲しい)

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/209190/

あるいは、あえて最初の入門用と割り切って、まずは32鍵盤の安いのでもいいとは思う
それは>>995のどちらでも問題ない

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 17:50:30.12 ID:ngHg23Z8.net
>>997
>>999
ありがとうございます。

確かにつまみがないとEQやコンプかけるとき不便かなぁとか思っちゃいますね。
49鍵盤以上でつまみありもいくつか見たのですが、机の奥行き的にダメっぽいんですよね…。

でもmini鍵盤不便ってことなんでご紹介いただいたやつも含めて考えてみます。

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 19:30:41.27 ID:QCrl5DRf.net
ほんとMINI鍵盤の全部入りが欲しいね

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 22:40:23.13 ID:/bnQ+Szb.net
>>995
そのキーボードが置けるなら、A-49もありじゃないかな
MPK mini MK2とほぼ同じ奥行き
アサインできるボタンやつまみは少ないけれど、弾きやすいから選択肢に加えいいのでは

http://s.kakaku.com/item/K0000414492/
値段も1.5万を切ってるところあるし

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 22:47:06.76 ID:9kie2/jb.net
>>1002
948です。ありがとうございます。
ぜひ選択肢に加えさせていただきます。

もう一つお聞きしたいのですが、
これみたいにつまみが2つしかない場合は例えばアンプシュミレーターのEQで
GAIN LOW MID HIGH VOL・・・といろんなつまみを全てMIDIキーボード側のつまみでいじることはできるのですか?
例えば、マウスでクリックしておいてからMIDIキーボードのつまみを回すと動くとか?

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/05(月) 23:56:05.20 ID:Yy2H9U0F.net
>>1003
>これみたいにつまみが2つしかない場合は例えばアンプシュミレーターのEQで
>GAIN LOW MID HIGH VOL・・・といろんなつまみを全てMIDIキーボード側のつまみでいじることはできるのですか?
ツマミってそういう割り当てかあ…w
シンセのフィルターに割り当てて、リアルタイムに音色変化パラメータを記録とかだと思ってたw

できなくはないけど、一々割り当てを切り替えたりする必要はある
でも面倒だから、普通は画面上のノブをマウスで回すよ

ノブでEQとかまで弄りたいなら、こういうの買った方がいいように思う
https://www.mi7.co.jp/products/softube/console1/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/62724/
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/212834/

1005 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 02:34:07.72 ID:Ezsc/w99.net
>>1004
console1はSoftube専用だったように思うし少し違わね?

1006 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 03:49:33.53 ID:RGbM4wYT.net
あ、そうだった忘れてたゴメン

1007 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 16:14:04.71 ID:J+O6yCUv.net
【OS】windows10
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】sonar x1 le
【Audio I/F・MIDI I/F】duocapture ex
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】もともと同期演奏でLにオケRにクリックのトラックを入れてミキサーに繋いで演奏していましたが、ipodだけでの同期演奏がしたいと思い、オーディオエクスポートしたところイヤホンで聴いたらLに微かにクリックが入ってしまいます。
それを解消したいのですが、イヤホンの問題なんでしょうか、エクスポートのときの問題なんでしょうか?拙い質問ですがよろしくお願いします。

1008 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 17:46:33.37 ID:dvuzbDZH.net
ミキサーじゃないかね?

1009 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 18:31:03.67 ID:mbvdpGyy.net
>>1008
今ミキサーは繋いでないです。
繋いだほうがいいということですか?

1010 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/06(火) 22:41:25.59 ID:7UMVuO9h.net
ひとまず繋いで問題ないか確かめる
すでに書き出したオーディオファイルが本当にクリック混ざってるのかLR分離してLだけで聴いてみる

1011 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/07(水) 04:21:45.41 ID:npoNYcYl.net
というかノイズ入ってるかどうかなんてフリーのwavエディタでわからないか?

>>1009
各パートはクリップしてなくても、複数のパートを同時演奏すると当然音量があがる。
ので、最終出力段階ではクリップしてる場合が有る…と言うことが言いたいのかも知れない。
理論上ギリギリの音量で鳴らした方が音質はあがるんだが、クリップしちゃぁしょうがねぇ。

1012 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/07(水) 07:47:30.03 ID:j6KuaOWl.net
入ってるのはクリック音であってクリップしてるわけではないと思うの

1013 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/07(水) 09:21:51.42 ID:npoNYcYl.net
どうなんだらう?バスドラがクリップしてたらクリック音入りそうだなぁとか。定期的に。
イヤホンの問題も疑ってるしさあ。
というか、wavなりなんなりupるのがはやくね?みたいな。

1014 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 19:15:14.97 ID:5qlCHEB2.net
【OS】win10 64bit
【CPU】Core i5-6500
【RAM】8G×2コア
【使用DAW】Sonar LE
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM us-2×2 、MIDI なし
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
どうしても自分の中で答えが出ないので誰か助けてください。
悩んでいるのは「sonar platinumを買うかどうか」です。
まったくの初心者で、sonar LEを使い始めて5日程です。

先日、ソナーの無料講座みたいなのを受けて”こんなことまでできるのか!”といろいろ感銘を受けてきたところです。
また今月中はライフタイムアップデートが適用されるのでそれも魅力を感じています。

しかしそもそも自分がDTMでやりたいのはバンド系のサウンドを基本に、
その他ちょっとシンセを入れてみたりピアノを入れてみたりというくらいで
そこまでのものを買うのはオーバースペックなのでは?と思えてきてしまいます。
というか、ソナーのサイトを見ても各グレードでエフェクトの数が違ったりという情報はわかるのですが、
具体的にどのくらいのレベルのプラグインがついているのかもわかりません。

それをあと20日くらいで決めろというのはこの初心者にとってはかなり酷な決断を迫られている感じです。
買おうと思えば費用面では別に問題はないのですが・・数千円のものを買うのでも何日もウジウジ悩むタイプでして・・。

どなたかわかりやすくアドバイスをいただけませんでしょうか。

ちなみにバンド系のサウンドに限られるとはいっても
バンド系の中でも幅広く引き出しはもっておきたいですし、
最終的に腕さえあれば販売できるレベルの音源が作れる環境にしたいとは思っています。

1015 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 19:56:52.94 ID:wgaMUdnQ.net
>>1014
LTUが目的なら買わなくていいよ
どーせまた来年するだらうしね

それよりいろいろなDAWを試したりして自分にあったものに投資するべき
sonarが悪い訳じゃないけど他を試した方が後々後悔しないのでは?

1016 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 21:36:46.74 ID:BjyDKspZ.net
>>1014
初心者の割には・・・金持ちだなぁw

俺はちょっと古いX3なんだけど、まあ、GM対応の音源と、ベース、ドラム、ピアノ、ストリングスの専用音源、
あとはシンセサイザーとサンプラがあるな。
けどさー。基本的には、音源ってどんどん、仕入れるはめになるからw
1本2万とか5万とかするけどさ。バンドルは所詮バンドルだから。
専用音源なんて、思わずビビるのあるぜ?バンドルにはそんなんはない。大抵。多分。
俺、40万くらい買った気がする。

エフェクタも音源も、もうご存じとは思うがVST/VSTiプラグインとしてナンボでも拡張できっからさー。
特にジャンル的にエレキギター使うなら、ギターシンセと専用エフェクタは必須っつっていいからさー。
そう考えるとSONARの内藏のそれがどうかなんて、あまり関係無いのな。SONARに限らずな。

VSTエフェクタなんて、タダなのが山ほどあるし、タダでないのはバンドルより数段ええ音するし。
Roland Virtual Sound Canvasは、有れば便利かなー。誰でもそこそこ以上に扱えるはずだし。
俺は実機持ってるから買ってないけど。

だから結局さ、SONARが手に馴染むかどうかなんだよ。SONARのウリってなんだろ?一応スコアがついてるくらいか?w
フリーのもの、試用版があるもの、片っ端から試してみたらどうだろう。ボカロ試したいならCubaseとか。
俺は作曲・編曲はおおまかに某ソフトでやって、それをSONARにインポートして調整してたりして。
五線譜に慣れた人なら、五線譜ソフトの導入も考えたい。
ただし大抵、五線譜ソフトはDAWとしてはおポンチなので、DAWは別途ね。どうしても二刀流になる。

あと、便利かもしれないのでキーボードの導入を検討してみて。ガチピアニストならでかいのが欲しい所だろうが、
膝の上に置けるサイズ、ってのも使いやすいぞ。あっち向いたりこっち向いたりしなくていい。
実際俺は鍵盤数を犠牲に、膝上のを使っている。今の時点では、検討な。

1017 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 21:46:33.20 ID:GcAfxmrz.net
>>1014
>数千円のものを買うのでも何日もウジウジ悩むタイプでして・・。

わかる、自分もそうだから
ただここで悩むようならその分時間のムダだし引き出しを幅広くもちたいなら少しでも経験を積むことが重要
勢いで買えないなら当分LEで出来ること頑張ったほうがマシ
人生なんて本当に短いから時には迷ってはいけない、今がそうかどうかは結局本人しかわからんのよ

ちょっとシンセ入れてみたいとかならプリセットが充実してるシンセ音源がないとダメだろうし
VocalSyncがあればちょっとしたハモりのズレを修正できる
何より基本的なものが全部入りならわざわざフリーをかき集めに奔走する必要もない
内容から察するにPlatinum買えば当分は困らない、困る頃にはお金もまたたまっているだろうしど
れだけ投資していいかも分かるはず

結論:ちょっとでも効率よく楽をしたいなら今すぐ買うべき
    時間かけてゆっくりやりたいなら急いで買う必要もない
    望んでいるもの完全に叶えたいならDAWに限らずあと20万は必要

1018 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 22:57:05.48 ID:5qlCHEB2.net
>>1016
ありがとうございます。
やっぱり経験積んでいくと音へのこだわりがどんどんでてくるんですね…自分はどういうタイプなんだろうか。
ギタリストなのでギター系のシュミレーターやエフェクターは欲しくなるかも…。
ベースやドラムはおそらくバンドルで満足できそうな気がしてます。
でもミキシングやマスタリング用のエフェクターにはこだわっちゃうかも…今のところはなんの知識もないのであれですけど。
あとタイミング的にあれなんで書かなかったですけど、実はキーボードは今日の昼間に勢いでポチりましたw49鍵の全部入りに近いやつなので膝には乗りませんが。

1019 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 23:00:02.49 ID:SnglBhSK.net
>>1014
取りあえず付いて来るプラグイン自体は良いものがついてくる。
AD2しかりzeta+しかり。
しかし売り物になるものを作りたいのであれば足りない。
ほぼ生録のみで打ち込みシンセなどほぼ使わないにしても、Mixまで自分でやるならエフェクト系のプラグインが欲しくなる。
勿論基本的な物はついてるし、ついてくる物自体の品質は良いんだがバリエーションが豊富な訳ではないので
WavesなりiZotopeなりなんなり欲しくなるだろう。
ltuについてはまだ誰にも評価は出来ないと思う。
ltuがないとアップデート出来なくなるような期間がまだ過ぎてないから、今はまだltuは有名無実と言える。
だからltuを目当てに買うのはおすすめ出来ない。上でも書かれてるように多分今後もなんだかんだで売ると思うし。

1020 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 23:05:51.80 ID:5qlCHEB2.net
>>1017
ありがとうございます。

本当はボーカル録り用のマイク(これは必須ですが)とか今のよりマシなスピーカーorヘッドホンとか欲しいんです。
もう悩みすぎてちょい辛くなってきちゃったので勢いでまとめて買ったろうかい!とか思うときもあるんすけどね。

LEでできること頑張ろうかなって気持ちもあるんですが、やっぱり何か引っ掛かりながら続けることになりそうで。

とりあえず20日頃までに結論出すとして、それまではCubaseとstudio oneも試してみようかなぁ。

1021 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/08(木) 23:13:22.94 ID:5qlCHEB2.net
>>1019
なるほど…。

確かにLTUならどうせまたやるんやろ?って気もするのでそれを目的にあせって決めるのは辞めよう!
…辞められるのか…悩む…。

Cubaseならたぶんいきなり最上位版買うなんてことはしないと思うってことはやっぱりかなりのウェイトでLTUにやられてるな俺…。
あーなんかあのセミナーで洗脳されてる気がしてきたぞ。

ちょっと落ち着いて頭冷やしてゆっくり考えますはい。

1022 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 02:46:58.58 ID:WDCaPavN.net
同じ作業を複数のDAWで試してみて、一番やり易いと思ったやつを選べばいいよ。
後からも拡張できる性能差とかより使い勝手でしょ。
それもまあ後々変わって行ってしまうのかもしれないけど。

1023 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 03:34:20.65 ID:UnlJnkd4.net
leのままでマシン買うのも面白いかもね

1024 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 05:13:14.98 ID:mitEwWPz.net
>>1019
今の判断なんて大体は後で変わるよ
ちなみに、本当に販売できるレベルまで頑張る気があるなら、迷わず買うんじゃねえのかな

>ベースやドラムはおそらくバンドルで満足できそうな
ドラムはまだともかく、ベースはアレでいいのか?(困惑)
販売できるレベルの音源目指すのに、あのレベルの音源はマズイでしょw

>ミキシングやマスタリング用のエフェクター
もしSONAR PLUTINUM買うなら、むこう1年は新しいプラグインいらないよ
新しいの買っても使いこなせない
あえていうなら、WavesのGoldっていうパッケージがあるんだけど、それくらいは買ってもいいかもしれない


あと、もし上手くなりたいなら、機材よりも教室にでも通ったほうがいいべや

初心者コース終わるころには、自力で調べるより、よほど早く、正しいことがわかるようになってると思う
イコライザ1つとっても色々なタイプがあるし、
コンプレッサの動作方式も、オプティカル、FET、真空管、VCA、マルチバンドとか色々ある
加えて、インターナル・エクスターナルサイドチェインやMSとか言い出したらキリないし、
動作方式や特徴がわかっても、実際にどう使うのかはやっぱり教えて貰った方がいいべ

あと、英語はきちんと読めるようにしておこう(至言)

1025 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 05:13:37.42 ID:mitEwWPz.net
レス先間違えたwwwwごめん…

1026 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 05:39:46.83 ID:LyxGa2yY.net
ベースはピコピコ系行くのか生系行くのかみたいな意味も有るが。
生系行くなら、専用音源じゃないと話にならないよなぁ。
ドラムはまだサンプリングCD買ってくるって手もあるか?

1027 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 08:50:07.45 ID:jPsV7vvt.net
>>1021
LTU
買ってしまえば
落ち着くよ

1028 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/09(金) 21:23:44.46 ID:xBcgfKaU.net
>>1027
買いました?

1029 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 08:40:09.77 ID:RVDeqVpc.net
>>1028
もちろんさ
買って安心
使用せず

1030 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 12:33:37.28 ID:Qk9Jii7G.net
>>1029
なぜ使用せず?(笑)
まあ確かに全てを使いこなすにはそれなりに時間がかかりそうですが…。
そしてさらに正しいと思うのは今回買わなければ私の悩みは今後も永続的に続くでしょう…
アンプシュミレーターやらその他エフェクター類やらドラムシンセがどうたらとか…考えただけでも辛い(笑)
でも買ってしまえば一旦この悩みからは解放されて制作に集中できると思うんだよなぁ。

1031 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 12:59:10.94 ID:cySDelQD.net
最高グレードのをストレスなく使うにはそれなりのPCスペックも必要だからそこんとこよく確認してな。

お金以外に特にデメリットはないと思うよ。
講習で見たのならできることとやりたいことは一致してるのだろうし。

1032 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 19:25:28.06 ID:TYXZgWg1.net
>>1031
分かりました。
PCはとりあえずソフトの推奨スペック満たしてればいいんですか?

1033 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/10(土) 21:54:36.51 ID:+hg7GvLU.net
プラグイン刺しまくるから、推奨スペックの1.5倍と言うのは大げさかもしれないけど、それくらいの気持ちで。

1034 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 02:09:45.46 ID:ZfpYIwy6.net
メモリは潤沢に!

1035 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 14:13:50.68 ID:LT8Lhn3R.net
【OS】win10 64bit
【CPU】Core i5-6500
【RAM】8G×2コア
【使用DAW】Sonar LE
【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM us-2×2 、MIDI なし
【使用ドライバ】ASIO
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
お世話になってます。ちょっと問題が起きてるのですが、xpand!がsonarに認識されません。
フォルダをcakewalk>vstpluginに指定してるのにsonar内で見ると全く見当たりません。何が原因かわかりますてしょうか?

1036 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 14:22:30.41 ID:cwSgJ2sC.net
もう次スレ行く時期かもしれんね

>>1035
慌てず騒がず、まずは環境設定のVSTの検索オプションから「すべてリセット」してやり直してみよう
リセットすると、自動バックグラウンドの場合、勝手に再検索が始まると思うので、その結果を見てみる事
もし始まらなかったら、SONARを再起動した上で手動等でやり直してみよう

再検索された上で登録されなかったらよくワカンネ

1037 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 17:41:02.34 ID:LT8Lhn3R.net
>>1036
再検索でできました!ありがとうございます。

1038 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 20:57:07.33 ID:mj15AZan.net
>>1030
今は仕事が忙しいので使用する時間が無いんですよ。
年明けから少し暇になるので使いまくる予定です〜

1039 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/11(日) 23:10:08.89 ID:FQOf4YLF.net
X3ですが、オートメーションの数値を細かく合わせようとしたらとても大変です
シフトを押しても微調整はできないようなのですが、どうしたらいいでしょうか?

1040 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/12(月) 21:55:17.19 ID:RIcOBdj5.net
>>1039
スマートツールでノードを右クリックからプロパティ。
これじゃだめ?

1041 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/12(月) 22:05:08.05 ID:OBhwePRp.net
>>1040
なるほどそれはいいですね
ありがとうございます

1042 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/14(水) 17:33:23.65 ID:+LvgygOh.net
LTU買うのやーめた!
さんざん悩んだけど入ってるプラグインの価値すら分からない初心者のうちに買ってもあかんわ!

はぁー買わないって決めたら気が楽になった。

1043 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/14(水) 18:27:34.75 ID:8k09/09B.net
sonarに投資しないのは正解

1044 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/15(木) 01:31:16.80 ID:v5IG1W9V.net
専スレまで来て何言ってるんだか

>>1042
それもまた良し
ただし今後は必要と思ったらあまり躊躇しない方が良い

1045 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/15(木) 01:51:17.22 ID:jWWDxLU1.net
初心者だからこそsonarは避けるべきだろ
sonarがオススメだったのはRolandのサポートが優秀だったからだぞ
本人がsonarが使いたいなら応援するけど

1046 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/15(木) 04:03:32.66 ID:111STEKD.net
まぁTascamはサポートする気0だから、言いたいことはわからんでもない

1047 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/15(木) 06:47:05.82 ID:zcW2GhwR.net
タスカムで助かる
そう思っていた時期がありました

1048 :名無しサンプリング@48kHz:2016/12/24(土) 02:39:21.48 ID:MjrnBklzU
SONARx3で、Q49のキーボードのモジュールホイールで録音したものを、
どうやったらなめらかに均一に修正できますかね?

入力したイベントの数が多すぎて、一個一個イベントを移動するのも大変だし・・・

調べても全く分からないので行き詰って質問しました。

理想は、モジュールホイールの入力が、小節の中できれいに上下に変化している感じなんですが・・・

総レス数 1048
359 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★