2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Logic 88【総合】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 04:37:56.85 ID:i8MkBeza.net
※質問する前に以下のマニュアル・FAQ・過去スレを見てみましょう。
※不具合を話題にする場合は具体的な内容を書きましょう。
※初心者の方は初心者質問スレ(>>2)も参考にしましょう。

■Logic Pro X サポートページ(既知の問題と対処法・アップデート詳細・サポートコミュニティ等)
http://www.apple.com/jp/support/logicpro/

■Logic Pro X マニュアル(オンラインマニュアル/PDF版マニュアル)
http://help.apple.com/logicpro/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-instruments/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-effects/mac/10/
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_user_guide_ja.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_instruments_j.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_effects_j.pdf

■不具合報告・改善要望・機能要望等の専用フォーム(遠慮せずにドシドシ送りましょう!)
http://www.apple.com/jp/feedback/logic-pro.html

■FAQ(よくある質問)
Q.MainStageを買うとLogicにプラグインやループが追加されますか?
A.いいえ。MainStageとLogicのコンテンツは全て共通です。
Q.Retinaディスプレイには対応していますか?
A.はい。
Q.32bitプラグインを使う方法はありますか?
A.はい。32LivesやViennaEnsemblePro等を使えば可能です。
Q.Logic Pro 9の再インストールは出来ますか?
A.はい。AppStoreの“購入済み”から“インストール”をクリックします。

2 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 04:39:40.19 ID:i8MkBeza.net
■初心者スレ:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395441441/

■過去スレ一覧
Logic 78:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350090619/
Logic 79:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1354712668/
Logic 80:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1366551323/
 (Xの話題はここから)
Logic 81:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1374232846/
Logic 82:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376212473/
Logic 83:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1377815407/
Logic 84:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1381724322/
Logic 85:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1386742861/
Logic 86:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392976345/
Logic 87【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1398732073/

3 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 04:41:08.06 ID:i8MkBeza.net
改行大杉だったので少しテンプレ変えました

4 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 04:44:34.51 ID:bp2ivZdo.net
スレ立て乙です!
999で書き込んでしまた。
本体アウトでバリバリ曲作ってるぜって人いるかな?w

5 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 06:46:02.37 ID:lqUGh+JQ.net
おちもつ

6 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 08:32:47.10 ID:/KH1/ciY.net
>4
駆け出しのころは金なくてmacbook一台でやってたお。ヘッドフォンアウト出しで。慣れれば問題ない。

7 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 09:34:03.87 ID:LeL8klrg.net
>>4
音質にこだわらない段階のエディットなら本体アウトで十分だろ
使い分けの問題だ

8 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 11:11:06.71 ID:dIMtLiBv.net
オーディオインターフェイスで違い感じないなら、本体の出力でいいじゃん
内部で完結するみたいだし、ミックス、マスタリングもそれでバランス取れるなら問題ない

9 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 11:21:45.09 ID:gJ4ekE6M.net
>>4
ギターとか歌録ったりしなきゃいらないよ。
まぁ、ちゃんとしたモニター使いたかったらあった方がいいけどヘッドホンなら無くてもいいかな。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 11:37:56.20 ID:zssq2VRE.net
本体アウトの音が好きだからそれでやってるわ

11 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 13:18:24.04 ID:lqUGh+JQ.net
DELLのPC用スピーカーでマスタリングまで終わらせてクラブでガンガン踊らせてる奴もいるくらいだから本体アウトで何も問題ない。

12 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 19:58:34.40 ID:WDyyWcSe.net
>>10
ん?オカマ仲間?

13 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 23:26:11.11 ID:LeL8klrg.net
>>11
外で流す程度ならそれで十分だな

14 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 23:40:20.62 ID:ghQ1cYOT.net
Macのoutはなんちゃらかんちゃらの技術でかなりの音質がうんぬんかんぬん
だそうだ。モニターoutするだけなら十分のはず。
適当きわまりないレスのようだが確かだぞw

15 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 01:28:16.08 ID:xI6qojDU.net
付属のコンプのplatinumモードはスレッショルドのかかるdBをピークとRMSから選べますが、他のモードのときはピークになるであっていますか?
あとスレチかもしれませんがフリーのAUコンプでいいのあったら教えてください

16 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 05:47:09.55 ID:i1EIhYzu.net
付属で十分だろ
Logicのコンプは良いじゃん

17 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 08:54:41.28 ID:npJMceUG.net
俺も内臓でいいと思う。

てか、Logicの中でコンプは特にオススメなポイントでしょ。

18 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 10:51:05.12 ID:CqfB3HF1.net
Adaptive Limiterはどうでしょうか?L3要りませんか?

19 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 11:16:11.52 ID:t/ujgj+4.net
>>18
自分で判断しろよ。
2chでお墨付きならそれでいいのかよ。

20 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 12:55:18.06 ID:7iOmzRGV.net
内臓はアカン 内蔵にしとけ

21 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 14:49:19.30 ID:c3SNWpjR.net
>>15
これがすき
http://vladgsound.wordpress.com/plugins/molot/

22 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 16:17:46.74 ID:o8kJCfjm.net
Wavesのコンプはいいでしょ
最初使った時けっこう感動した

23 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 16:28:33.96 ID:jbkFP19J.net
>>15
どんな使い方をしたいのか書かないとダメよ
フリーのものは途中でなっくなっちゃったりバージョンアップしなくなっちゃったりで
頼ると後々のデータ互換で泣くことになるのを覚悟しないとだめよ

Klanghelm
http://klanghelm.com
DC1A2 v2.0(コンプ)

Tokyo Dawn
http://www.tokyodawn.net/tdr-feedback-compressor-2/
TDR FEEDBACK COMPRESSOR II

vladg/sound
http://vladgsound.wordpress.com/downloads/
“Molot” compressor
http://www.kvraudio.com/product/limiter-no6-by-vladg-sound/details
“Limiter 6″ mastering modular limiter

Logic付属の方向性とは違うもので、使い物になるのはこれくらい。
おれは全てのフリーウェアは必ず試すけど、実際の使用頻度はやっぱりゼロ

24 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 17:55:24.99 ID:ddIvQxMU.net
有料のでも、メーカーがなくなったり開発やめちゃったり平気でするから、大手もしくは内蔵が一番いい

25 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 18:31:33.39 ID:zO/kZfVO.net
「全てのフリーウェアは必ず試すけど、実際の使用頻度はやっぱりゼロ」

ヒマなだけじゃんw 学習能力ゼロかよ

26 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 18:32:43.51 ID:jbkFP19J.net
>>25
いや、全部の可能性を捨てないだけ
茶化すところじゃないんじゃない?

27 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 18:33:08.44 ID:1FpFQusK.net
>>22
>Wavesのコンプはいいでしょ

Logicのコンプと比べてもかなり上質ぽいね。
http://site2913.blog5.fc2.com/blog-entry-1253.html

28 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 18:36:13.35 ID:jbkFP19J.net
>>27
同一線上で比べるものじゃないと思う。けど
RCompはなきゃだめなモノの一個だろなー

29 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 19:07:27.66 ID:OPuT9kTJ.net
>>26
アホにかまってやらんでも

30 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 19:12:53.30 ID:jbkFP19J.net
>>29
人生どう過ごせばそんな捻くれた人になるの?酷いな

31 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 19:46:06.78 ID:Y5ndI6TE.net
解像度とか明瞭度とか、、、、そんなレビュー参考にしてるの?お前ら
ここのレベルも落ちたな、、、

32 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 19:53:11.00 ID:1FpFQusK.net
>>31
>解像度とか明瞭度とか

プラグインの良し悪しはまずそこに出るよね。
質の低いプラグインは総じて音が曇る。

33 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 20:56:47.18 ID:pXXy8LlC.net
俺も最近はサードプラグインのインストールの手間や、
アップデート管理、あとOSアップした時の互換性とか、
プラグインのアップデート代金、
そういうのを追いかけるのが面倒くなって、
Logic付属プラグインと、大体の音が一通り入ってる
Roland integra-7だけの環境にしてる。
だから標準プラグインが充実すればするほど素直に嬉しいので、
あまり遠慮なくフィードバック送るようにしてる。

CD制作が減ったと言っても、wave burnerは復活して欲しいなぁ。

34 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 22:05:19.29 ID:i1EIhYzu.net
>>27
素人のブログなんか参考にすんなよ…

35 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 22:08:03.95 ID:+B1FtSVE.net
ドリカムの人がLogic Pro X
by 今月のサンレコ

36 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 22:27:50.78 ID:npJMceUG.net
ダチョウ倶楽部なんかどーでもいいよ

37 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 23:07:33.07 ID:lsQy4Ydm.net
西川さん!

38 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 00:39:52.53 ID:X2PnEhu6.net
ほんと90年代の人なんてどうでもいいわ。

39 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 01:00:00.67 ID:Y0xTkYhQ.net
気になったからiPadからサンレコ買ってみたけど
スタジオまじすごいなw

40 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 01:01:42.23 ID:Y0xTkYhQ.net
人生勝ち組は違うわ

41 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 01:07:21.06 ID:/S1MjSLC.net
今後の世代の人たちが、純粋に音楽だけでスタジオ立てるくらい稼ぐのは難しくなりそう。

42 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 09:32:41.88 ID:2vGBjVB1.net
音楽はパトロンつきでやるものだからな

43 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 10:10:46.28 ID:3iNbCehM.net
うむ、なんの世界でもそうだが大概トップに立てるのはボンボン。

44 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 12:04:30.64 ID:X2PnEhu6.net
事実だから困るわ

45 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 12:19:59.15 ID:EtGdfFKS.net
コロコロも忘れないで><

46 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 12:56:48.49 ID:X2PnEhu6.net
盆だしな

47 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 13:02:17.88 ID:Yf8fE4d3.net
覆水は盆には帰らないんだよ?

48 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 04:43:04.78 ID:foMQV12w.net
盆には帰ってやれよ

49 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 06:32:49.28 ID:QIHZn7P/.net
そろそろ地獄の釜の蓋が開いて先祖があの世に帰るからな。
連れて行かれるなよ。
特に海はあの世とつながってるから、そのまま連れてかれる人が多い。特に子供。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 08:32:47.12 ID:iwOPJqHK.net
Logicだけにな!

51 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 10:06:30.04 ID:G68QrT/1.net
質問失礼します。先日Cubaseから乗り換えたものです。三つ質問させてください。

1、オーディオファイルをそのままの位置で上下に移動ってどうやるのでしょうか?Cubaseならコマンド+上下ドラッグでした。

2、ハサミツールとかってショートカット的なものありますか?

3、オーディオファイルの上に別トラックから別のオーディオファイルを重ねると分割され重ねた部分に元々あるファイルが消えてしまいます…対策教えてください。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 10:38:00.31 ID:DPi7QWi2.net
マニュアル嫁

53 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 10:45:23.81 ID:G68QrT/1.net
>>52
めんどくさいのでこっちで聞きました

54 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 11:16:57.66 ID:rlq7CbH/.net
> めんどくさいのでこっちで聞きました
> めんどくさいのでこっちで聞きました
> めんどくさいのでこっちで聞きました

55 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 12:39:36.38 ID:G68QrT/1.net
答えれないアホばっかかよ…

56 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 13:17:06.19 ID:eBedxTKz.net
プロジェクトが進むと、リージョンによって勝手にピッチベンドがかかる現象ない?
これメチャクチャうざい…俺だけなのか

57 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 13:41:30.66 ID:HtvFnNc8.net
オーディオトラックしかないプロジェクトで、再生中にプラグインさすと高確率で「!」がつくんだけどバグかな

58 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 13:44:51.35 ID:RN65j4US.net
>>51
シフト押しながらドラッグ
これはMacOS操作共通の基本動作

59 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 14:00:25.98 ID:qCT5GfZs.net
プロジェクトが進むと、壊れるプロジェクトがたまにある
開く時にやバウンスする時に高確率でロジックがクラッシュするような

60 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 14:06:04.69 ID:eBedxTKz.net
>>51
よし答えてやろう

2.キーコマンドから自分で好きなように割り当てろ
3.右上「ドラッグ」→「オーバーラップ」を選べ

アホの一員が答えてやった
お前は二度とこのスレに来るな

61 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 15:46:29.75 ID:HhScErS+.net
55
説明書よまないなら初心者スレいきなよ。
つーか説明書読んだ方が早いだろ甘えるな

62 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 17:58:54.29 ID:rlq7CbH/.net
>>51みたいに、煽れば回答貰えると思ってるクズが急増してる。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 18:02:04.38 ID:+kKe7CEv.net
そして>>60みたいな馬鹿が居るから付け上がる

64 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 19:54:31.54 ID:MWg/xBi9.net
>>60
お前ももう来るな

65 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 22:29:02.69 ID:euSkUdNS.net
>>51
おい、礼くらいいえよ。

66 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 22:34:46.43 ID:fXmpsFnK.net
教えてください。
新規トラックからソフトウェア音源トラックを追加すると
勝手にBus1とBus2にルーティングされるのを止める方法ってありますか?
テンプレートをいじればいいのかな?

67 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 23:22:45.56 ID:eBedxTKz.net
答えてこんなに非難されるとはなあ。残念だ。

68 :62:2014/08/16(土) 00:36:11.85 ID:e7pnbwbL.net
>>67
一応言っておくが、俺は非難してないからなw
>>63>>64には同意できない。

69 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 04:40:00.11 ID:Z3z80MD8.net
>>66
追加の画面でソフトウェア音源を選択した時、左下の「ライブラリを開く」にチェックが入っておらぬか?
チェックをはずせばBusのルーティングなしの空のインストトラックが開くと思うが。

70 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 10:41:41.91 ID:1oVVHKBw.net
>>69
デフォ音源の設定だったんだ、、
チェック外したら解決しました、ありがとうございます。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 11:32:49.30 ID:rsaqSo3m.net
>>58 >>60
有難う!感謝(^o^)

72 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 12:59:52.88 ID:WBL+DXrB.net
>>71
気に入る気に入らないはあるかもしれないがLogicはいいよ!
楽しんで下さい

73 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 19:41:29.41 ID:Irz+BOik.net
>>72はいいやつ

74 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 19:47:02.80 ID:lvL16pws.net
キモすぎワロタ
早く夏休み終わってくれ

75 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 22:11:29.88 ID:I+h/i3Nc.net
LOGICは日曜作曲家のDAWである。
しかし、夏休みだけのユーザーを否定し無い。

何故なら信者も学生時代は夏休みを謳歌したものであるからである。
購入してかろうじて一曲作り、満足して何年も触っていない。

忘れてしまったかもしれないが、夏休みの宿題で何とか一曲作った事は決して忘れてはならないのである。

76 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 22:12:48.65 ID:GtkEVUPq.net
キモすぎワロタ
早く夏休み終わってくれ

77 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 00:45:29.41 ID:0G0Vb8pP.net
異様に下手なコピペ改変みたいだな

78 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 02:49:47.19 ID:gDmNaeiP.net
海外サイトの直訳だろ

79 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 18:02:15.02 ID:v0v+I3SV.net
最近Logicの起動がやたら遅いんだけど何故ですかね?

「Audio Unit プラグインの情報をアップデート中…」がやたら長い。
フリーズしたかと思いきや、二〜三分経って次に移行する感じです。

80 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 18:21:38.00 ID:mxu93YOo.net
Xの話か?
9ならよくある話だが。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 20:52:25.60 ID:v0v+I3SV.net
Xです。

82 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 20:56:11.13 ID:o6RotU54.net
おっさんたちは自己解決してきたんだよ
ネットなんてないんだもの

83 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 20:58:05.13 ID:0G0Vb8pP.net
んなあほな
パソコン通信やら雑誌やらおっさんにはおっさんの情報源がある

84 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 21:04:47.45 ID:YnlZxM3A.net
おっさんには英語力があるからな 海外サイトで情報収集だ

85 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 21:08:49.06 ID:56U+1jAe.net
>>79
>最近Logicの起動がやたら遅いんだけど何故ですかね?

俺も1ヶ月ほど前から起動ややたら遅くなった。
といっても20秒ぐらいで起動完了するけど
以前なら10秒切ってた。

86 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 23:30:27.84 ID:toLvbEkp.net
夏野セールでプラグインを買いすぎてしまったとか

87 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 20:52:20.66 ID:8mcs/orC.net
あのダーティ・ループスがLogicのEXS24使ってる
by keymag

88 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 22:09:01.02 ID:9XuyLnKB.net
どうりでDirty Loopsの音って古いと思ったわ。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 23:33:53.74 ID:b1Y0Wlug.net
>>79
ディスクユーティリティでアクセス権やディスクを修復コマンドを実行してみては?

90 :85:2014/08/19(火) 23:46:53.56 ID:WkGpBWRj.net
自己レス。
POD Farm 2削除したら以前の速さに戻った。

91 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 00:48:08.25 ID:xgEEoOJN.net
よくある事だな
Logicに限らん

92 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 09:37:17.08 ID:dytFPhOJ.net
オーディオのノーマライズ待ってる間にアクティビティモニタ見ると「応答なし」(赤文字)になってて
やべ落ちるかと思ったら何事もなく終了したw

93 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 12:42:59.85 ID:PPbbzra6.net
Logicってフリーズしたかと思っても、何気に踏ん張って落ちないこと多いよね。仮に落ちたとしても直前のバックアップが残ってる可能性大だし。

94 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 18:36:48.76 ID:LXgdOSKr.net
そもそもXからはフリーズなんて無い。
落ちるのはよく落ちるが。

95 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 19:37:20.30 ID:ugd+YJMm.net
>>92>>93
別に処理に時間がかかっているだけで異常ではないんだから当然だ

96 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 20:49:37.06 ID:Oq+A/Boa.net
>>95
はいはいw

97 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 20:50:30.69 ID:ZpwKOEWr.net
よく落ちる方が問題だよな
俺の実感では、フレックスピッチを使ったプロジェクトで作業をしていると落ちやすい

98 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 21:24:47.21 ID:uunm1b52.net
フレックスピッチ重いしバグっぽい動きすることもあって落ちやすいよね、音質も操作感もとてもいいんだけど、落ちるw

99 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 22:02:29.91 ID:mFxc/bfN.net
>>98
音質w

100 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 22:28:12.88 ID:ThcKcQCQ.net
音質が良いのは事実

101 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 23:29:00.26 ID:PdhwGKwP.net
音質は良い
メロダインやWavesと比較して

102 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 23:38:52.44 ID:96Ytj7PO.net
メロダイン持ってないけどFlexよりイマイチなのか

103 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 23:56:28.63 ID:PdhwGKwP.net
メロダインは鼻づまりの声になる
フレックスピッチの方が音質は自然だし、操作感もかなり良い
が、如何せん不安定で……

104 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 00:02:21.75 ID:yW//cREM.net
Logic = PT (X-Form) > cubase > PT (X-Form以外)

ここにサンプルwaveあるからLogicで試してみるといいよ
DAWの“タイムストレッチ”で音質はどう変わる?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20130819_611671.html

105 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 00:58:05.45 ID:GTyHRgND.net
ピッチ補正じゃなくタイムストレッチに限って言えばSONARの圧勝だけどな。
あれはマジで凄いと思う。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 01:31:11.92 ID:Mug6nRBl.net
SONARはizotopeのエンジンだった気がするけど他は違うのかね

107 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 04:11:15.32 ID:G0aXpaox.net
なんかいい加減な事を言っているやつがいるな

108 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 07:43:27.64 ID:t+DWa0Hq.net
よそはよそ、うちはうち
うちのタイムストレッチが使える使えないを語れよ

109 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 08:23:33.35 ID:GTyHRgND.net
うちの話なんかしたって、いつも一瞬で終わるじゃん。笑

110 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 18:15:32.38 ID:G0aXpaox.net
メロダインはエディターとスタジオで分けて語らないとダメよ
また、語ってる時にどっちの事を言ってるのか提示しなきゃダメよ

111 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 18:58:46.77 ID:J9RRo3JN.net
エディターとスタジオで、機能だけじゃなく音も違うの?

112 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 19:07:51.18 ID:4BUqUOJv.net
でんでん違う

113 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 19:10:23.91 ID:C3DpNk1u.net
>>108
諦めんなよ
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

114 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 19:28:30.99 ID:GTyHRgND.net
>>112
いや音は一緒だからw

115 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 19:37:20.30 ID:6ykOOF7M.net
>>114
そこでバトルになるとは思わなんだ
まあ、おまえにとって同じならそれでいいんじゃね

116 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 19:49:19.86 ID:GTyHRgND.net
うんそうだね^^

117 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 20:59:02.92 ID:EAzmKtrB.net
音質は一緒でしょ?
廉価版は、機能を削ってるだけで性能に制限かけてるわけじゃないから

118 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 21:36:22.35 ID:G0aXpaox.net
いやいや、
エディター2とメロダイン3が同じ音だと言ってる人に驚いている
廉価版とメロダイン3の比較ではない
まあどうでもいい。好きなの使え

119 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 23:00:53.50 ID:kGjD8r47.net
ごめん無知だった
メロダイン3なんて出てるの?

120 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 23:45:19.89 ID:G0aXpaox.net
現行がメロダイン3

121 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 00:48:44.65 ID:S8oIebD0.net
いずれにせよFlexには劣るけどな。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 01:17:20.10 ID:bC6LTo4L.net
音質はFlexだけどUIはmelodyne3だねぇ
Flex Picthは他の楽器にタイミングを合わせたりとか、
1センテンスの中でレベルを変えたりとかが不得意。

出来上がる曲に対してどちらが効果的に使えるかってのは人それぞれでいいのでは。
おれはFlex Picthは諦めてmelodyne使ってるけどね。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 06:06:23.83 ID:Lb0arBIv.net
メロダインスレに来ちゃったのかとw

124 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 14:28:43.07 ID:l5x1o9pJ.net
フレックスピッチは挙動が不安定でたまに困る

125 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 15:39:06.56 ID:tj5zzHIZ.net
アマゾンで憚りながらを買おう!!

この本が発売されると創価学会員が買い占めたとか?
http://nokano.web.fc2.com/10.5.18gotou.html
憚りながら 売上第一位おめでとう!! 反創価が大勝利です!
http://snforever.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/05/post_02a5.html

126 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 16:03:14.72 ID:rZh54Ehc.net
いくら買い占めたって
売れるからじゃんじゃん増産されるだろうし
ますます「創価学会が暗殺に暴力団を使っていた」ことが
公になって行く気がする。

127 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 16:18:29.31 ID:OrQGp2K+.net


128 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 13:08:37.58 ID:F6iWqtE9.net
リージョンが勝手にズレるバグは本当にウザいよな。
以前に証拠出せ妄信キチガイがいたが、治らないことにはどうしようもねぇw

129 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 13:09:45.92 ID:tJLbV83W.net
>>128
最新のOSと最新のLogicならそのバグ出ないよ。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 13:11:01.91 ID:tJLbV83W.net
てか、もう致命的なのはほぼ無くなってるぜ?
表示のモタつきとかプラグインの相性によって落ちやすいものがあったりはするけどね。

131 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 14:49:53.91 ID:HPHnW2op.net
>>130
>もう致命的なのはほぼ無くなってるぜ?

ギター録音するときにきっちり頭から録音が開始されないことが多々ある。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 15:13:21.41 ID:Tysq7QLU.net
>>128
証拠アップして下さい。

>>131
最新のOSと最新のLogicで下手じゃなきゃ、君がバグだよ。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 15:28:37.59 ID:fwxcUbWw.net
自分がなって無いならそれで良いのに

134 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 15:51:32.61 ID:A3RJjggp.net
未だにexs24のモジュレーションがうまいこと扱えなくて悔しい。
このあたり解説してるサイトとかってない?

135 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 15:59:11.26 ID:V2Zp7T31.net
>>131
ユーザーのバグ

136 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 21:45:12.64 ID:QGwBtOdX.net
俺的な致命的なバグはスクリーンセットで画面を切り替えると、絶対値から相対値に戻っちゃう事かなー
絶対値でスクリーンセットしてるのに!
これは俺だけなのか?
マウンテンライオンでlogicは最新。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 23:37:31.79 ID:HPHnW2op.net
>>135
>ユーザーのバグ

それが違うんだよ。
酷い時は1/4小節ぐらい遅れて録音開始される時もある。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 01:20:39.40 ID:lLXqAHlO.net
>>137
レコーディングディレイが間違ってるだけだろそれ。

139 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 03:03:47.63 ID:h/pqLUFF.net
>>137
もしかしてお前・・・あの「バッファ」の数値を1024とかにしていないか・・・?

140 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 09:21:44.58 ID:T/hOY1Os.net
>>137
それって四分音符で「ド」「レ」「ミ」「ファ」って弾いたとして「レ」から録音されるって意味?
それとも1/4小節ぐらい遅れて「ド」「レ」「ミ」「ファ」と録音されるってこと?

>>139
バッファーはいくら大きくても録音開始場所は本人が弾いたジャストで入る。
遅れるのはソフト経由でのモニタリング時のみ。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 14:05:27.88 ID:5Ivw059G.net
フレックスピッチっていうの?一回使おうとしてイライラしたからもう使ってない。
メロダ員が簡単過ぎてこっち使ってるわ

142 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 16:46:21.19 ID:Y6n+nOyJ.net
好きなのを使えば良いと思うよ

143 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 17:21:47.48 ID:MBppKdF3.net
>>130
オートメーションが、プラグインのレイテンシーに引きずられてズレてしまう仕様は?

144 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 18:08:22.99 ID:lLXqAHlO.net
>>143
あー それ致命的なバグだよなww

けど、とりあえずBUSトラックに遅延の大きいプラグインを挿さなければいいだけだから、まだ対策のしようはあるよな。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 20:02:50.05 ID:urawLdlc.net
>>140

こちらがいくら正確なタイミングで演奏しても
ドレが欠けてミファだけ録音されてる状態です。
※実際にはモデリングを用いたギターの録音ですけど。

その為、せっかく良い演奏が出来ても
再生すると頭が欠けていてまたやり直しということが多々あります。
バッファは128でも256でも同じですね。

皆さんの反応を見るとレアケースのようなので
解決策はなさそうですね。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 21:09:33.12 ID:lLXqAHlO.net
>>145
>皆さんの反応を見るとレアケースのようなので

もし君だけの症状だとしたら、LogicではなくAudi I/Oとかドライバが原因かもしれないな。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 23:26:09.58 ID:75gQ5eN5.net
>>145
お前だけで他の人が問題ないなら解決策はあるってことだろ。
世界中がその問題で泣いたならともかく。

お前の環境がおかしいのが確定しただけでも一歩前進。

148 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 07:46:54.66 ID:6QBqTTtv.net
>>145
もう1小節前からRECすればいいんじゃない?
それでも欠けるならダメかもね。

149 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 11:59:20.22 ID:FPnXDvpK.net
オレの環境も1小節目のアタマというか鳴りの一発目取りこぼすことがあるな
インターフェースが古いせいかな Macは mini i5 だから充分だと思う

150 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 12:14:31.86 ID:1+l2Saga.net
一小節目の頭がこぼれるなら、さらに前から録音すればいいんじゃない?
とか思うんだけど、そういう事じゃないって事だよね?

151 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 12:56:25.89 ID:S/sFyxq5.net
オレも頭ジャストで録音開始したら削られてる事あったから
1小節前から録ってるな〜

152 :ななし:2014/08/26(火) 14:58:16.39 ID:QpUr/2u6.net
ループレコーディングすると、無関係のトラックのテイクまで全て表示されてしまうのですが、表示されないようにしておく方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

153 :ななし:2014/08/26(火) 16:32:33.41 ID:QpUr/2u6.net
それからループレコーディング中に一気にテイクフォルダが開くと、なぜか選択していたはずのテイクが違うものに変更されています。バグでしょうか、、

154 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 20:01:48.68 ID:ShvepR2M.net
>>149>>151

何だやっぱり他の人にも起きてる現象だったんだね。
録音のタイミングすら不正確では
ちょっとこの手の製品としては失格だと思う。

155 :ななし:2014/08/26(火) 22:20:20.16 ID:QpUr/2u6.net
私の場合はMIDI録音の時に、小節のド頭が無音になりました、、困りますね。ダウのバグの多さに驚いています

156 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 22:38:31.16 ID:uh4A+e2T.net
>>154
お前の頭が失格なのはみんな知ってるから別にいいか

157 :ななし:2014/08/26(火) 22:55:14.90 ID:QpUr/2u6.net
ロジックリクリ

158 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 23:00:04.01 ID:k+3aQPYA.net
むかしのパワーマックとUNITERの頃は楽器弾き始める前から録音されるぐらい速かったからなw

159 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 23:49:13.70 ID:Aq8ZGbpX.net
一小節前から録音すれば良いだけだし大したバグではない。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 23:57:39.24 ID:WP8/H8gH.net
俺はバグなんぞに遭遇したことは一度もないがな

毎日一時間、欠かさずジョブズ様の遺影に黙祷を捧げている
これが俺とお前らの決定的な差だ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 23:59:16.95 ID:tETSybaL.net
嘘をついては駄目な事、日本人なら知ってるよな?
何を目的に持ってないLogicを下げる?
欲しいんだろ?
憧れてるんだろ?

162 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 00:06:16.10 ID:V2hPROrR.net
>>159
>一小節前から録音すれば良いだけだし大したバグではない。

パンチインとかどうすんの?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 00:09:33.04 ID:I5aDfUEd.net
今時パンチインなんて使うか?w

164 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 00:26:48.91 ID:lDw15oGW.net
>>104
Cubaseってこんなに醜い音だったのかw

165 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 01:01:36.48 ID:V2hPROrR.net
Cubaseのユーザーインターフェイスは生理的に受け付けない。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 01:47:23.63 ID:Hp+3qMcg.net
俺はいつも別トラックに録音してはめ込むタイプだからパンチインは使わない。

167 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 03:37:59.44 ID:s8A48yIi.net
Midiトラックだけコンピングさせずに上書きする設定にできないの?
勝手にコンピングするからイライラくる

168 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:23:02.85 ID:I5aDfUEd.net
こういう勘違い記事はほんとやめて欲しいわ。
http://project0t.com/logic-20140819/

169 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:42:49.65 ID:1VEbKff3.net
別に変なこと書いてなくね?

170 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:51:47.89 ID:I5aDfUEd.net
いや、Xからはオーディオトラックエディタが追加されただけで、Time and Pitch Machineもサンプルエディタもバリバリの破壊編集だから。。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:54:15.12 ID:I5aDfUEd.net
さらに言うと、Time and Pitch MachineのUndoもRedoも9の時から既にあったしな。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 22:56:34.58 ID:iXb3373B.net
undoがある≠非破壊編集
まあぶっちゃけtimemachineもあるし事実上非破壊みたいなもんだけど

173 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 23:45:26.07 ID:oBrn6ctS.net
コピーしてやれば良いだけだし困ったことないけどな
俺はね。

174 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 06:27:36.71 ID:zUwxzaSP.net
自動コピー=非破壊 じゃね?

175 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 07:11:13.69 ID:7APyFmGA.net
「取り消し回数決められる上に最悪TimeMachineあるんだから破壊編集のままでいいだろ」というAppleのありがたいお告げだと思って諦めて使ってる。

176 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 07:42:20.82 ID:EAfpdRmT.net
破壊編集にしちゃうメリットがあまりにもなさすぎる

177 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 11:26:49.87 ID:3CwK/E8E.net
オーディオデータをいじるとどこかニュアンスが崩れる感じするんで
必ず録り直ししてるから、いまだにTimeMachineとか使い勝ってが良く分からん。
これって信用出来るの?

178 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 13:47:33.18 ID:Ig9/U1qq.net
>>177
おれができるっていえば信用するの?

179 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 14:39:35.58 ID:BufAQ1LT.net
>>178
おまえに命を預ける

180 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 15:19:25.62 ID:7APyFmGA.net
BGM : https://www.youtube.com/watch?v=oyQdCJwJZck

181 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 19:47:22.78 ID:sglJzXDo.net
MacBookproでlogic9をつかっています
一つのディスプレイでがんばっているんですがミックスマスタリングの際にアナライザーなどのメータープラグインを別画面に表示させておくことはできませんか?

アレンジとミキサー画面二つを切り替えながらつかっているのですがミキサー画面の方だけにアナライザーをとどめておきたいのですがアレンジにもついて来てしますのでいちいち消したり付けたりが面倒です

182 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 20:23:04.10 ID:KwM4glHS.net
だからなんだよw

183 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 23:29:15.19 ID:JVm9z4P6.net
>>181
できるよ

184 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 08:24:53.01 ID:kaBeiRgl.net
スクリーンセット作って記憶すればいい。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 20:59:29.05 ID:J28podqy.net
>>181
MBPならテンキーあればスクリーンセットをガシガシ切り替えて作業が捗る。

186 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 12:14:39.84 ID:B8w/B+OB.net
>>181
一つの画面で頑張っているのに?別画面とは?

187 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 17:43:52.39 ID:n5nATBB6.net
>>181
テレビにHDMIで接続でもいいから
もう一枚画面用意した方がいい

188 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 08:59:41.28 ID:BGBaQEM7.net
>>181
キーコマンドの「すべてのプラグインウィンドウを隠す/表示」を使うのはどうでしょう。
それぞれのプラグインを立ち上げたり閉じたりするよりは楽かも。

189 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 09:57:13.45 ID:rY32juV1.net
もしかして、NIのBattery 4ってLogicの
オートメーションは非対応??

190 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 00:20:53.44 ID:Uv87XJXy.net
macbookproでLogic9を使ってます

Flexをオンにしてタイプを選択したんですが、flexのマーカーが全くでてきません
flexツールでオーディオの上にマウスをホバーさせてもマウスアイコンが全く変化しません

何が原因なのでしょうか

191 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 07:46:26.67 ID:2xjJnRks.net
リージョンインスペクタのflexのチェックボックスはチェックされてますか。

192 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 11:36:11.48 ID:PHN2+2IF.net
iMac (27-inch, Mid 2011)にインストールされた Logic X から、
MacBook Pro ((17-inch, Late 2011) )にインストールされたソフトシンセを同期させて鳴らすことは可能でしょうか?

iMac は DAW、
MacBook Pro はソフトシンセ専用、

というような使い分けができれば、と考えておりました。
ご教示願えれば幸いです。

193 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 11:49:52.36 ID:4/4czPz8.net
出来るよ

194 :192:2014/09/02(火) 14:12:09.36 ID:PHN2+2IF.net
>>193

方法をご存知でしたらご教示くださいませ。
よろしくお願いします。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 14:28:33.55 ID:n0V67398.net
Logic Nodeでググれ。

196 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 16:19:16.10 ID:4/4czPz8.net
>>194
動画はReasonだがやることは同じ

https://m.youtube.com/watch?v=taxJi3iXcsM

197 :192:2014/09/02(火) 17:53:54.12 ID:PHN2+2IF.net
>>195
>>196

ギガビットイーサもあるので、
Vienna Ensemble Pro を導入することにしました。
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=3498

ありがとうございました。

198 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 20:09:04.60 ID:13b7aaa9.net
あれ?
Logic nodeってサードパーティの音源でも使えるんだっけ?

199 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 07:22:02.31 ID:qbg+u/VV.net
初心者の質問失礼します。
Logic9で
MIDI CCでサステインを部分的に適用したいんですが、
マウス操作のみで編集する方法が分からなく、
今までMIDIコントローラーでその演奏箇所だけリアルタイム録音で反映させてたんですが、
どこいじればいいか教えてほしいです。
具体的にはソフト音源はV-metal使用していて、ポリモード(MIDI CC #56)を部分的に適用したいなと。

200 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 08:35:14.96 ID:Fy4TIj4v.net
>>199
リージョン単位だと「ピアノロール」内の「ハイパードロー」、
トラック単位だと「オートメーション」で出来るはず。

201 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:35:54.51 ID:qbg+u/VV.net
>>200
うおー解決しました!
ありがとうございます!

202 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/06(土) 13:17:33.72 ID:nexGu+1k.net
今更な質問なんだけど、マルチインストの場合、アレンジウィンドウ上で
プルダウンでch1、2…といちいちトラックごとに指定してやらないと出来ないよね?
あれって何か簡単に(順番に)トラック作成する方法ってないのかなあ。

203 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/06(土) 20:11:48.95 ID:BbD7aa3R.net
>>202
LogicXの場合
"control+リターン"で次のmidiチャネルの新規トラックができる

204 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 02:21:13.98 ID:2GQksYeq.net
Xで日本語環境だとうまく反応しないキーコマンドがあるのですがこれってバグですか?
それともOSの設定と重なってるキーコマンドなのかな?

MacOSのキーコマンドを出来るだけ外したいのだけれど
どうやったら変更かのうでしょうか?

205 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 05:13:18.69 ID:31m5vFMl.net
>>204
>MacOSのキーコマンドを出来るだけ外したいのだけれど
>どうやったら変更かのうでしょうか?

そんなことする必要ない。
多分、キーボードの文字入力モードが日本語になってるからだと。
USにするか、ことえりのままでも英字にすれば解決するはず。

206 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 14:41:08.67 ID:WwKi9G35.net
>>203
おお、すごい!
と思って早速やってみたけど、出来なかったお(´・ω・`)

207 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 14:44:00.60 ID:WwKi9G35.net
おお発見!!

キーコマンド一覧を見てたら、option+command+X
で次のMIDIチャンネルの新規トラックが出来た。
知らなかった!きっかけをくれた>>203に感謝です

208 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 16:45:07.94 ID:NsQ2L8Kh.net
音源の数が膨大で、MacBookproのSSDに入り切らないんですけど、
timecupsuleに入れてサンプルのローディングをすることは可能でしょうか?

209 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 17:00:14.64 ID:mWDVIyZg.net
>>207
それチャンネルは同じでトラックか増えるだけだろ

210 :できるよおじさん:2014/09/07(日) 17:16:09.04 ID:2hox73H8.net
>>208

できる

シンボリックリンクで検索

211 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 17:58:55.59 ID:NsQ2L8Kh.net
>>210
ありがとうございます

212 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 22:35:02.48 ID:ESgThJb7.net
Logic Pro Xは本当にすごい
したいことに辿りつくのに相当時間がかかる

213 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 22:57:42.16 ID:oybJGofz.net
最初は仕方ない。
どこにどんな機能があるか把握して、
ショートカット多用できるようになれば問題なくなる。

214 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 23:57:13.51 ID:ESgThJb7.net
タイムフレックスとピッチフレックス同時に使えないの?
音痴でリズム感ないボーカルは撮り直せとwwwww

215 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 23:57:49.07 ID:7sh7hjva.net
当たり前だろ?

216 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 00:42:59.90 ID:Sl6a8oxD.net
音痴でリズム感ないやつは歌うな。

217 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 01:55:35.15 ID:Sg332u1p.net
マロダイン使えばいいだけだろ。Logic内蔵のフレックス使いづらいのなんのって

218 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 02:01:00.32 ID:pXXjBqPU.net
>>214
ピッチフレックス単体でピッチもタイミングも補正できるよ
ノートをハサミで分割するとかなり丁寧に修正できる。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 02:01:17.42 ID:wdMe1aq5.net
お前らlogic使ってるわりに論理的で無いのなwww

220 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 02:17:22.47 ID:xWouesEF.net
そんなに草生やす程面白くない。

>>218
pitch flexって確かに丁寧な修正が出来るには出来るんだが、
すごい音の変わり方しない?

221 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 02:28:45.88 ID:wdMe1aq5.net
>>220
暗い性格って言われない?
あ、言ってくれる人がいないか…(察し

222 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 09:24:58.47 ID:9RWKg49S.net
ID:wdMe1aq5
はいガイジNG

ピッチフレックスでノート削除しても音は消えないのな
仮歌からコーラス作りたかったが、いちいちコーラスの部分だけ
波形を切り抜いていかないと駄目とか中世のソフトかよ

223 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 10:38:22.20 ID:7OlbuYOA.net
>>209
いやそんなことないぞ、ちゃんと次のMIDIチャンが新規で作られる
ちなみにマルチインストに限らず、オーディオトラックや通常のインストトラックでも次のチャンネルが作られるぞ

といいつつ、おまいと俺でなんか設定が違うのかなとも思い始めた
みんなもやってみてくれ option+command+X

224 :192:2014/09/08(月) 11:22:25.57 ID:gWa9mkBT.net
質問です。

Logic X で画面上の設定が保存出来なくなってしまい、
立ち上げるたびにコントロールバーの設定などをしなおしています。

~/Library/Preferences の com.apple.logic.pro.plist を削除して設定しなおしてみたり、
環境設定メニューから「キーコマンド以外のすべての設定を初期化」を行って再度設定しても、
(セッション)ファイルを立ち上げなおすとまたもとの初期設定状態の表示に戻ってしまっています。

この症状の原因をご存知のかた、ご教示願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

225 :192:2014/09/08(月) 11:23:09.47 ID:gWa9mkBT.net
あげます。すみません。

226 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 15:22:16.24 ID:qYqDwWRC.net
わざわざあげんなよ

227 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 15:34:08.86 ID:tNH9kJY0.net
いちいちage報告に反応すんなよクソが

228 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 18:14:16.60 ID:7fdHfaq2.net
あげましておめでとうございます

229 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 10:09:28.46 ID:eX4caIcT.net
ピアノロール開けたまま、プラグインのつまみ回したりすると
ピアノロール画面まで左右にスクロースしちゃうのが地味にうざいわ。

Appleのバグフィックス攻勢は最初だけだったなー
社員はLogic使ってないのかよと勘ぐりたくなる

230 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 15:43:27.38 ID:qYdOT49o.net
カルメ焼きでもつくるんか?

231 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 19:45:29.31 ID:hEKf1e7i.net
>>229
いや、10.0.7のbugfix量は凄かった。

232 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 10:28:58.11 ID:xDzuiBa/.net
>>224
どういう状態かイマイチ分からないが、スクリーンセットにロックかかってない?

233 :224:2014/09/10(水) 15:58:06.35 ID:cGjX9Sky.net
>>232
あたりでした。ありがとうございます。
仲間から回ってきてセッションファイルなので
ロックに気が付きませんでした...

234 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 16:36:44.36 ID:VkFpKBO2.net
なんかミキサーのメーターと音のタイミングが1秒くらいずれるファイルがあるんだけど、なんでだろう?
プラグインもバイパスしたりしてみても変わらない。他のファイルで立ち上げ直したら戻る。
再生もキーをおしてから同じくらい遅れて再生される。なんかリージョンいじるときにさわってしまったのか?

235 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 00:59:15.08 ID:x+yw4oyJ.net
バスにレイテンシーのあるプラグインが刺さってる

236 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 16:01:48.68 ID:+egDS8wJ.net
661 名前:名無しサンプリング@48kHz :2014/09/16(火) 09:22:34.28 ID:b7GcsQcm
ずっとlogic使いながらいつも横目でDP気になってんですけど,logicと比較してDPのアドバンテージってなんだろう?

664 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 11:42:42.21 ID:zMN8CVLP
>>661
ほとんど全てのやりたい事が、logicより1ステップ少なく出来る事かな。
自分は661とは逆にlogicがずーっと気になっていて、
7、8、9と使い続けてみたが、やっぱり殆ど全てのコマンドで1アクション多く、
イライラしてDPに戻った。何と楽だろうと思った。

7、8、9と使ったんだから、単に慣れの問題じゃないと思う。

665 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 12:22:23.87 ID:AKs0Tkmx
logicは9使ったけど、あまりのmidiの精度の悪さにびっくり
クリックすら揺れ、毎回発音タイミング変わるとかドイツ人らしからぬ仕様

237 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 16:08:32.91 ID:nHpHx8Qz.net
LogicXの音が良過ぎて困る。ずっしり重心の重い音になったよね。好みです

238 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 17:05:31.13 ID:YGFT07Z2.net
LogicXのバグが酷過ぎて困る。ずっしり重い操作感になったよね。9の方が好みです。

あ、音が良いのは認める。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 17:22:57.40 ID:QprKeQfV.net
見た目も9の方がいいよね

240 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 17:58:18.55 ID:+egDS8wJ.net
達人御用達

671 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 17:14:57.34 ID:WJPDYx5P
サンレコのダフトパンク特集の号フリーだったんでiPadで見てたら
やっぱりプロの人DP使ってる人多いんだなって思ったわ
特集の映画とかドラマの作曲してる人も使ってるし
アルペジエーター特集で3人のコンポーザーの人が披露してたけど
そのうちの2人がDPだった

241 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 17:59:32.55 ID:+egDS8wJ.net
素人御用達

219 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/08(月) 02:01:17.42 ID:wdMe1aq5
お前らlogic使ってるわりに論理的で無いのなwww

242 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 18:00:27.42 ID:+egDS8wJ.net
信者御用達

237 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 16:08:32.91 ID:nHpHx8Qz
LogicXの音が良過ぎて困る。ずっしり重心の重い音になったよね。好みです

243 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 18:02:13.35 ID:hG4x/uIY.net
ID:+egDS8wJ
必死すぎてDP廃業しそうだな

244 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 18:09:53.32 ID:U0fzlJ4x.net
LogicのMIDI精度が悪いのはガチだから困るw

245 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 18:19:28.50 ID:p14Dn5ZE.net
クラッシュした時に叫ばなくて済むようになったのだけは助かっている

246 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 18:59:14.36 ID:+egDS8wJ.net
672 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 18:26:35.99 ID:/DG2TXfo
DAWに何を使っても結局ゴールのDPにたどり着くってこったな

247 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 19:56:49.34 ID:lsRZT2Dv.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   |.  絞 命 党   |   
   |________|  /
   .||. ∧_∧  ∧∧  ||    
   .|| < ´∀` > ( ゚Д゚) || 創◎学会をなめてんじゃねーぞ   
   ||-────────||     野球好きな関◎連合がお前らとバットで遊びたがってるぜ
   || _______ .||    尾崎豊に会わせたろうか?
  .||__ カルト  __|| \ おらおら、何ビビッてんだよ?
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     反逆者や退会者はぶっ◎して自殺に見せかける工作をして、
  .{二二二._[  ]_.二二二}  タイムマシンで未来から買ってきたコーヒーカップに納骨したろうか?
   凵            凵  朝鮮ヤクザカルト政党をなめんなよ!

248 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 20:05:18.46 ID:0acRu8FB.net
ほんと、こういう「オレのDAWこそ最強」みたいなアピール、意味わからんわ

ほとんどの人が、最弱だろうがなんだろうが、自分が使いやすい、もしくは目的に合致してるものを使うだけでしょ

249 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 22:07:40.46 ID:wlNcpV3M.net
DAWって、道具だからね
道具の良し悪しに必死になるというのは意味がわからない
自分がいいと思ったモノを使えばよろしい

250 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 22:09:45.79 ID:U0fzlJ4x.net
プロは道具の善し悪しが分からないと生き残れないけどな。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 22:36:07.07 ID:wXehOXGQ.net
高野寛はDrummerトラック使うために
DPからLogic Pro Xに乗り換えたよw

252 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 23:33:51.53 ID:+egDS8wJ.net
678 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 21:30:10.97 ID:axNFEdJU
>>661
DPの良い所は、編集の自由度がとても高いところだと思う。
逆に、例えばLogicが提案するデータ非破壊型のMIDI編集などは
とてもユニークだし、一つのやり方としてはある程度評価もするが、
それがかえってユーザーの編集の自由度を大幅に下げてしまっていると思う

よくこのソフトを使う上での作法みたいな話になる事があるが
DPに限って言えば、そういう作法みたいなのは実は非常に少ない気がするな
同じDP使いでも、人によってトラック制作のワークフローは随分違うんじゃないかな?
Logicみたいに、このソフトはこう使えみたいなのはあまり無い気がする

253 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 23:45:58.73 ID:+egDS8wJ.net
879 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 21:36:56.74 ID:vzDg6sxS
映画とかバンドとかスコアベースの人はDPが多いね
ちゃんと譜面書く系ね
あと楽器演奏のプロ

昔はともかく今は打ち込み系は非常に少ない

254 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 00:00:13.65 ID:p14Dn5ZE.net
譜面機能が売りだったのにな

255 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 00:23:18.46 ID:ZilM0se9.net
譜面がやりたきゃfinaleかsibelius使うわ

256 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 05:58:34.27 ID:iISMf4nz.net
ID:+egDS8wJ
他スレでも暴れてるな・・・

257 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 08:26:48.56 ID:j/Mb43Pa.net
679 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/16(火) 23:52:21.11 ID:+5mZJX7W
>>678
それは678がDPに慣れすぎてるだけのように見えるよ
他のDAWからDPに入りづらいって人が沢山いるのはどう説明するの?

Logicでも同様にMIDIをどんどん編集していけるよ、
右クリックして山程のメニューがあるじゃないかい
今やどのDAWもすごい自由度だけど自分はうまく整理されているDPがいい

681 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/17(水) 02:30:19.52 ID:TbRY7Xm+
DPとLogicは設計思想から違うからな。

”パターン”シーケンサーか、一曲丸ごとなのか。

LogicやCubaseは基本、4小節や8小節単位でパターンを作り、
それを繋げて曲にするって発想。
DPやある意味ProToolsは一曲頭からケツまで志向。

時代が流れ双方お互いの良さを取り入れては来てるが、
最初の発想自体が違うのは変わらないんで、移行すると
ストレスを感じるのは仕方が無いと思うよ。

251 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/17(水) 05:37:15.26 ID:yLV0bTMd
MIDIAはLogicのサポート放棄する為に下痢便に生まれ変わりました

258 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/18(木) 23:20:12.35 ID:pCo1CqHx.net
696 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/17(水) 23:38:07.58 ID:0WHYP89E
>>679
自由度が高いから、逆に初心者がどう使っていいか分らないって事になるのでは?
DPの構造は至ってシンプルで、シーケンスの中にはトラックがあるだけという
要はまっさらなトラックの上に、無数に用意されたツール達の中から好きなのを使って
ユーザーが自由にデータを作ったり編集したりして下さい、ってのがDPだと思う

>>681の言う様に一曲まるごとって発想もできるが、決してフレーズを組み上げていくのが苦手って訳ではない
単に「リージョン」って概念が無いだけの話で、その為のツールも多数用意されている
つまり楽曲を制作する為の方法論は、常にユーザーに委ねられている

697 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/17(水) 23:39:49.54 ID:0WHYP89E
Logicの場合は、常にリージョンというブロックをアレンジウインドウ上で組み立てるって作業になる
だからデータを編集する際には、常にリージョン単位で考えなければならないという「制約」が付く
リージョンという枠を超えた編集が苦手だし、そもそもそういう発想をしにくくなる。

ただ余計な事を一切考えずに、ひたすらフレーズを組み上げていく作業に没頭するなら、
むしろこういう「制約」をあえて作った中で、曲を作る方が向いてるという人もいるだろうし
初心者にとっても、こういう一定の「制約」や「ルール」があった方が確かに楽なんだろうな

701 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/18(木) 00:45:03.91 ID:HRvsAete
それから付け加えると
DPにはリージョンの箱が無いと言ったけど
厳密にはトラックウィンド自体が小節や拍で仕切られた箱の集まり
中身が見える棚みたいなもの
だからなるべくこのトラックウィンドで曲を組み上げる作業をするといい

259 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 00:50:08.56 ID:APbJHe+y.net
DPの印象が悪化していく…

260 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 01:03:19.59 ID:BCumcCEU.net
LogicXでミキサーで音が奇麗に混ざるようになって
音質事態も自然な好みな音質になったのでオーディオ周りで不満がなくなった。
付属のプラグインは相変わらずへっぽこだがプラグインはサードパーティしか使ってないので関係ない。
これからも使い続けるぜLogic

261 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 02:35:15.83 ID:dJmGL1bD.net
Logicの付属プラグインは優秀だろ・・・

262 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 12:10:47.35 ID:BCumcCEU.net
ぜんぜん優秀じゃないだろ、デジタル臭くて。特にEQとコンプとリミッター、ダイナミクス系は

263 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 12:37:54.98 ID:rlwz1BAs.net
>>262
そこは好みじゃないかな

264 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 13:49:09.80 ID:dJmGL1bD.net
>>262
ほう、それは変わった意見だ
特にコンプは評判良いんだがね

265 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 13:56:18.21 ID:jepgcCDU.net
コンプはXから劇的に変わったからな。

266 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 14:04:41.29 ID:h/hWdZ5p.net
デジタル臭いという単語を使う奴の批評でマトモな物は無いからな

267 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 16:24:32.13 ID:/aRb6O8r.net
新しいEQ凄いいいじゃん
予算ない人はサードのEQは後回しにしても良いくらい良いと思う

268 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 16:29:49.05 ID:KatTEt5r.net
>>267
これは同意

269 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 16:34:23.16 ID:WujCWwbh.net
>>262
普通、EQをダイナミクス系とは言いませんw

270 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 17:20:06.78 ID:078qsC51.net
Logicのコンプをウンコ呼ばわりするような奴は
実際持ってないか耳腐ってるとしか思えない

271 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 18:09:27.77 ID:s/pQ6vC3.net
今日はロジックのステマ酷いな

272 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 18:24:06.76 ID:BCumcCEU.net
Logic褒めてるてるのに・・・(・ω・)
あとは付属のプラグインの質だけだな。
早いとこウニバーサルオーディオ買収してMacに標準でDSP付けちゃえよ

273 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 18:44:55.67 ID:BuQ/d4bm.net
ウンコではないけどコンプはどうしてもちょっと気になるね、と言っても使えるから使ったりするけど。
EQはとてもいい、あとなにより空間系だよねlogicは。付属プラグインの質はかなりいいよ。

274 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 20:22:29.89 ID:WujCWwbh.net
>>272
DSPってキミねぇ。。

275 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/19(金) 23:20:58.96 ID:nfyh9xHC.net
元々別売りで7,8万してたリバーブもあるしな

276 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 00:51:56.02 ID:zRE6GxGK.net
ミックスがぜんぜんわからん…
わかりやすく順序書いてもらえるとたすかります。各トラックの音量とかってどんくらいにすればいいの?

277 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 01:25:53.68 ID:4XgVjiGw.net
なんだその質問はww

278 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 01:26:20.28 ID:Vza0AUq9.net
>>276
なぜここで聞く?

279 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 04:30:43.72 ID:mpwb6zXu.net
正直まともなミックス出来るまで結構かかりますがな

280 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 20:48:19.23 ID:02AoX/WC.net
今だにミックスは学ぶところだらけだ

281 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 09:53:03.15 ID:07BzgTlb.net
LOGIC9なんですけどiTunesで購入した曲と比べると音量が小さいです。
マスターにL3とかさしてるんですが。。みなさん音量同じくらいになりますか??
あとバウンスするときのノーマライズは何にしていますか?
自分は「オン」にしているんですがL3とかさしてるならオーバーロード保護のみの方が
一般的にはいいのでしょうか。(マキシマイザー的なのを2重にかけてしまう気がして。。)

282 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 10:50:38.50 ID:VmKJSvkR.net
創作がまねごとから入るようにミキシングも自分の好きな曲をミキサー視点で何度も聞いてみることだな
ミキシングは混ぜるんじゃなくて、お互い邪魔にならないように帯域を切って配置する作業だと思う

283 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 11:40:31.90 ID:hUYCOTqx.net
>>282
>ミキシングは混ぜるんじゃなくて、お互い邪魔にならないように帯域を切って配置する作業だと思う

それはミックスのほんの一部の基本事項

284 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 12:40:13.11 ID:v+0xykEq.net
Fiex使用時のオーディオリージョンでたまに“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって掴めなくなるの糞腹が立つ。。

285 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 13:07:18.45 ID:ij6/vI6u.net
>>281
同程度の音量になるよ
あと、Logicの問題じゃないからミックスやマスタリングのスレへどうぞ

286 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 14:30:00.97 ID:VmKJSvkR.net
>>283
基本を押さえずして何ができようかってことなんだが…
それでは基礎を踏まえてキミの知識と技術駆使したミキシングによる作品を披露してみたまえ

287 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 15:14:48.86 ID:hUYCOTqx.net
>>286
よく見ると282の1行目もハチャメチャだな

288 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 16:01:19.28 ID:v+0xykEq.net
Fiex使用時のオーディオリージョンで“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって選択できなくなるの糞腹が立つ。。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 16:02:41.45 ID:VmKJSvkR.net
>>287
どうした? 文句だけは一人前でも自分の中身は無いネット住民の典型の腐れ厨房か?

290 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 16:15:50.46 ID:S0k6Q/0M.net
>>287
お前より役に立ってるよ

291 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 16:18:53.30 ID:KO+CkOZE.net
>>289
最初からコピーをすすめるのは、もしかしたら誰も見つけてない新機軸かもしれないモノへの可能性潰しだし。
帯域制御の前に音楽のテーマや解釈があってそこに向かうその人なりの計算てのが必要で、
モノによっては分離も必要だけど相互間で思った量のマスキングさせることも大事だし、
まず何がしたいのかを自分でわかる方向性の指導をすべきであって、
何だか悟りきった仙人を振る舞うような
「帯域分離だ」とかの一言で済まそうとするのはいささか感心しない。

と、言っている

292 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 16:30:33.02 ID:S0k6Q/0M.net
えっ

293 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 04:00:24.70 ID:J3Wi1euo.net
Logic Pro Xのスコア表示についてだけど、
ドラム譜の譜表スタイルの位置を変更しても、スコアの表示位置が変わらない。
というか、「位置」をいじると、全部「0」位置に移動しちゃって、その後「位置」の数値も変えても反映されず、
いじった「位置」の数値も保存されれない(他の譜表スタイルを選択して戻ると全部0になってる)。

9では普通に出来てたんだけど、これってバグですかね。
みんなの環境ではどうなんでしょ。

294 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 07:27:13.76 ID:J3Wi1euo.net
293です。
サポートコミュニティにも記載されてましたね。
失礼しました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10148248

295 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 09:12:22.75 ID:+Y9YJMtM.net
Fiex使用時のオーディオリージョンで“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって選択できなくなるの糞腹が立つ。。

296 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 09:12:59.37 ID:KyhUJ5BE.net
284 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/21(日) 12:40:13.11 ID:v+0xykEq (1/2)
Fiex使用時のオーディオリージョンでたまに“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって掴めなくなるの糞腹が立つ。。


288 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/09/21(日) 16:01:19.28 ID:v+0xykEq (2/2)
Fiex使用時のオーディオリージョンで“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって選択できなくなるの糞腹が立つ。。

ID:+Y9YJMtM
はいガイジNG

297 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 14:49:19.06 ID:vXJHSd9u.net
Fiex使用時のオーディオリージョンで“関連するループが見つかりませんでした。”とかなって選択できなくなるの糞腹が立つ。。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 16:43:33.80 ID:ahX/zlC8.net
ループだけに、ってか!

299 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 16:54:42.27 ID:WQYxMrt3.net
いや?全然?

300 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 20:55:41.27 ID:ZVbmxw5q.net
ギターやとリフゆうんやで

301 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 00:04:53.83 ID:xzFbObwm.net
logic studio 8に入ってた音源・ループなんかと
Xの追加コンテンツって同じような内容って認識でおk?

最新のMBP買ってXも導入したんだけど
studio8は完全に消しちゃっていいかな

302 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 02:42:45.30 ID:Dm+O/+c6.net
コンピングさせないように録音する設定って可能でしょうか?

303 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 13:22:16.95 ID:z7Jerhrf.net
2mixをバウンスすると、10回に1回くらいの割合で
バグルズビーーーズザザーーーーー!!!!kdfgpjsgsmdZcふじこふじこ
みたいなノイズまみれのファイルが出来るんだけど俺だけ?

304 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 14:36:10.11 ID:noupDh//.net
ふじこワロタ

305 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 15:17:42.93 ID:0i9Bfmib.net
>>303
信者へのメッセージです。ありがたい神の御言葉。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 20:33:19.57 ID:UVzUROMI.net
>>291
お前はアホか
基本を知りたいやつに対してそりゃないよw

307 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 16:51:01.64 ID:ShxBDSZz.net
質問です。

DAW:Logic X + iMac 2011 メモリ32GB + UNIVERSAL AUDIO APOLLO
ソフトシンセ:純正&HOLLYWOOD STRINGS、VIENNA INSTRUMENTS、NI KOMPLETE 9、Spectrasonics ×3
プラグイン:Wavesもろもろ、UAD-2
生モノ録りあり、完パケ納品あり(ミックスまで)。

というような環境でここ数年わりとぎりぎりな感じやっており、
Mac Proへの買い替えを考えているのですが、
クアッドコア、6、8、12と、どこまで予算を突っ込めばよいのかわからない状態です。

上記環境で Logic をストレスなく動作させるにはコア数はどれにスべきでしょうか?
どちらにせよ12コアはがんばってもちょっと無理かもですが、
もしかしたら8コア程度は必要なのでしょうか?

ご教示のほどよろしくお願いします。

308 :307:2014/09/24(水) 16:54:20.86 ID:ShxBDSZz.net
実際にMac Pro(2013)のユーザーのかたのご意見もお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

309 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 17:28:23.45 ID:gIFz7Zsf.net
最低8コアは欲しいな
ハリウッドストリングスとか、重すぎだろ

310 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 17:52:32.80 ID:6fcipkYB.net
DAW快適に使うなら、予算の許す限りコア多くするべきだろな
imacそのまま音源用として使うのも有り

311 :307:2014/09/24(水) 18:00:53.76 ID:ShxBDSZz.net
>>309
やっぱり8要りますか。
現状ではEWHSは1パートできるたびにフリーズトラックです。

>>310
そうですね、現状のiMacはソフト&サンプルライブラリー用にすることも考えています。
またあの音源全部インストールするのめんどいですですし。

312 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 06:07:01.82 ID:z35RW1FO.net
>>307
iMacもう一台追加で良いんじゃない?

313 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 11:36:13.49 ID:cUCKqRyR.net
>>307
オレわりと似た環境だよ
Logic使いで、VIENNA、KOMPLETE、Spectrasonic3兄弟
Waves、UAD-2 octo

で、最近Mac pro(2013)に移行。3.5GHz 6コア、メモリ64GB

もともと、音源系でCPU食われる印象なかったから、
メモリさえ積んどきゃ6コアで十分だと思ったし、実際余裕だけど、
ハリウッドストリングスってそんなにCPU食うの?

314 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 21:20:05.28 ID:Y7kjZ3f6.net
フリーズ多用せざるを得ない状況だとしたらCPUは奮発したほうがいい
メモリは後で増やせるがCPUは無理だからな

315 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 08:09:37.23 ID:txCsE5kj.net
みんな高いソフトいっぱい持ってるだな。
俺なんてLogicとフリーでシコシコ楽しんでるっていうのに。
楽しいお^o^

316 :307:2014/09/26(金) 11:56:14.14 ID:D56Sy+la.net
>>312
似たスペックのiMacがもう一台あるので、それも考えましたが
そうすると事務用にまたなんか買わなきゃいけないので。それもいいなw

>>313
HSはメモリは食いますが、現状32GB載せていて使いきってる感じはないです。
CPUに関してはなんとも言いがたいのですが、
現状でコアを全部使いきってないような感じもあるので、
3.0GHz 8コアじゃなくて、3.5GHz 6コアでもいいのかな? とシロウト考えしてました。

しかし、アップルストアで見積もると
なんで6コアよりも、クアッドコアから6コアにするほうが安いんだろう?
これ以上はスレ違いなのでMac板に行ったほうがよいかもですね。

ありがとうございました。

317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 16:03:24.17 ID:LaGetAaz.net
MacPro2008の8コアあたりから、あまりCPUの能力不足の心配は無くなったなぁ。
初代MacProやそれに近いCPU性能のiMacマシンあたりが、ちょうどCPU処理能力面で
不足するかしないかの境目あたりになっている気はする。

318 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 16:38:38.25 ID:jMzjuT8u.net
クアッドおどろくタメゴロー

319 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 18:02:04.04 ID:dbmCpjgZ.net
>>317
MacPro2008だとLogicXの動作重過ぎて使い物にならないだろ?
俺、買い替えたし。それともグラフィックカード変えたら2008でもサクサク動くようになるのか?

320 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 18:44:59.72 ID:iLrZYtd1.net
使い物になるのは2009からだろうな
CPU載せ替えとSSDをPCI経由にすれば
グラフィック以外は現行のmacproとほぼ変わらない処理能力になる

321 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 13:53:22.60 ID:R5CN3k7n.net
Logic Pro9でAuto-Tune EFX3を使い始めました。

曲中に転調する箇所があって、オートメーションでキーやスケールの指定等をすると、
再生時には問題ないのにバウンス時(リアルタイムもオフラインも)だとオートメーションが無視されます。

同じ症状の方、いますか?

322 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 14:53:35.04 ID:XiqTUhOv.net
>>319
MacPro2008でも、普通に使っているよ。
動作も重くないし。
9よりもプラグイン沢山使えそうな感じもするレベルだけれど。
他の人は遅いのか。

323 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 18:27:57.50 ID:MyMx9B+5.net
嘘つき。モッサモッサだったし

324 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 18:53:29.12 ID:MyMx9B+5.net
Midiリージョンのコンピングをマージする事可能ですか?

325 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 10:30:43.16 ID:EQTW7kHg.net
簡単にできますん

326 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 01:53:59.05 ID:aGKq+mze.net
>>321
AutoTuneじゃないけど、俺もバウンス時のオートメーション無視はあったよ
何だったっけな…結局別トラックを作って作業を続けた記憶。
たぶん気付いてないだけで、他の例もあると思う

327 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 12:48:15.93 ID:4Proqqtx.net
どのバージョンからか分からないけど、バウンス時のオートメーションの挙動がおかしくなってるのは確か。

328 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 12:50:05.17 ID:T9WYU7A1.net
7でなった事はあったな。フリーズしたらいけたと思う。

329 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 14:20:59.25 ID:my35vzhY8
Logicって名乗るのやめようぜ。Aboutにしよう

330 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 14:53:57.59 ID:zrzxL+c7.net
プラグインのオートメーションの精度は結構ラフで、CPU負荷具合で
タイミングも結構ずれる。

環境設定の
サンプル・アキュレイト・オートメーションの項目で、設定調整しないと
プラグインのパラメーターのオートメーションは、優先度が低くなって
大雑把になってしまう。CPU負荷が高くなると、大雑把具合が大きくなる。

しかもプラグインによっては、これを設定しても精度が上がらず
大雑把のままのものもあるね。

331 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 15:02:47.37 ID:A9WbnUUA.net
マジ!?
今時プラグインオートメーションがアキュレートじゃないとは、、、
今の有名DAW中じゃLOGICだけじゃない?
DAWのフリーとかお試しランクとかなら仕方ないとは思うけど、これは酷いわ。
相変わらずフェードはいつの間にか消える事多いし・・・
もうこれってバグってか仕様だと思った方が良いのかなぁ?

332 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 15:15:22.61 ID:zrzxL+c7.net
>>331
初期設定では外されている可能性大なので、
設定して機能するようにすれば、一応は大丈夫なのだが
みんなそこまで確認しないから、精度が低い作りだと思われてしまうのさ。

http://support.apple.com/kb/PH13359?viewlocale=ja_JP
(記載はページの下の方だよ。)

動作が重くなる可能性を考慮して
初期設定では外している可能性は高いね。

333 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 22:35:36.75 ID:TUSzlzVi.net
Logic9には見当たらないから詳細設定できないんだよね?
まあラフに動作するから他より軽快に使えるんだろうとは思ってたけど

334 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 23:10:43.56 ID:lUF6h9Ld.net
ど〜りで軽いと思った。。。
でもバウンスで何かが違うと思った。。。
出来上がったもので気付くのは難しいですわ。
だからいまだに業務用のDATにマスター作ってる。
まぁわしの仕事は24/48までだからだけど・・・
いい意味で明らかにバウンスとは違います。

335 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 01:27:28.91 ID:mj5rzDt9.net
>>333
Logic9にもあるよ。

http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=44%26section=4
「オーディオ」環境設定の「一般」パネル
ってところで設定可能。

Logic9は、初期設定では、プラグインのオートメーションの高精度はOFF
で大雑把処理になっている筈。

336 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 13:12:13.94 ID:EfcfnL5t.net
>>330ですが、普段から、
環境設定のサンプル・アキュレイト・オートメーションの項目は「ボリューム、パン、センド、プライグンパラメータ」に、
プラグインレイテンシの補正も「すべて」にしてます。

でも、この現象が起きます…
Auto-Tuneの他、例えばメロダインでも毎回バウンスの結果がほんの少しずつ違ったり。

Logicユーザーって最大数ではないとは思いますが、でも決して少なくはなくて、そして仕事で使ってる方も多いと思うのですが、皆さんどうしてるんだろう…?

337 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 13:12:51.47 ID:EfcfnL5t.net
すみません
>>330ではなく>>321でした…

338 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 15:06:10.33 ID:ESBItsek.net
オートメーションがずれるのはバグ
今のところ諦めるしかない

339 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 16:10:57.86 ID:F8yExEuf.net
Cubaseもプラグインによってはズレるバグあるからな
Auto-Tuneなんて使わなきゃいい

340 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 16:47:39.67 ID:e3nRvJzT.net
ほかのソフトとか関係ない
うざいから直してほしい

341 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 16:55:03.64 ID:EfcfnL5t.net
メロダインの毎回のバウンスごとの結果の違いは、周囲のロジックユーザーの友人達は最初「そんなわけない」と言っていたのですが、
SSDのMBPでその場で実際にリアルタイム・オフライン両方で数回バウンスし、ヘッドフォンで「○秒の所をよく聴いてみて」と聴き比べさせたら皆納得というかびっくりして「今まで気づかなかったわ」という感じでした。


>>339
Cubaseもそうなのですか?
Logicのこれらの精度の甘さが解消されないようならCubaseへの移行を考えていました…。

342 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 17:14:38.84 ID:mj5rzDt9.net
他社製プラグインの動作不良は
Appleの原因ではない可能性もある訳で、厳しいだろうね。

PTでも、やはり他社製へオートメーションかけると
音がカクカクしてスムースに移行しない、とかが起こる物もあった。
プラグイン側のアップで治ったりするから、待つしかないだろう。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 18:42:23.22 ID:dtCXYcv9.net
>>341
メロダインの件、他のDAWでも検証しましたか?
それだけではLogicが原因とは言えません。

344 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 23:59:25.40 ID:wxNsgEiJ.net
Midiプラグインはなぜ内部ソフト音源にしか使えない糞仕様なのでしょうか?
実際に鳴ってるプラグインのMidiを書き出す事も出来ないとか

345 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 00:07:56.77 ID:ju02kfaC.net
にほんごでどうぞ

346 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 00:40:31.79 ID:v/WW3+WHf
(例えば)アルペジエイターを通ったあとのMIDIノートを保存したいということなんじゃない?
やり方は知らないけど

347 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 00:20:59.92 ID:LRqOAvAo.net
なんだか気の毒なのが来たね

348 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 00:49:04.46 ID:zq2/CHD9.net
ほんと頭かたいなあ
ずれるんだったらオートメーションさせなきゃいいじゃん

349 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 06:50:58.09 ID:pNVZghB2.net
え?
じゃあどうやって曲つくればいいの

350 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 06:59:44.11 ID:zq2/CHD9.net
なんでメロダインの結果をバスで録音せんのだ
AutoTuneも昔っからみんなそうしてるだろ

幅のある規格の中でやっていることで
正しく動作するとは限らないんだから
自分で対処せんと作業は進まないだろ

351 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 09:12:39.48 ID:EkoT9WNg.net
>>341

随分メーカーをあまやかせる意見だなぁ。
できる事ができないのが問題なんだろ?
実際こんな奴らばかりなのか?
こんな奴らばかりならメーカーも安心だなぁ。
適当に作って後からバグフィックすが当たり前になってるわけだ。

あと、「みんな」って適当に言うな。とりあえずお前はそうやってるんだろ?

352 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 09:14:08.08 ID:EkoT9WNg.net
349だけど間違えた。
340すまん。

>>350
随分メーカーをあまやかせる意見だなぁ。
できる事ができないのが問題なんだろ?
実際こんな奴らばかりなのか?
こんな奴らばかりならメーカーも安心だなぁ。
適当に作って後からバグフィックすが当たり前になってるわけだ。

あと、「みんな」って適当に言うな。とりあえずお前はそうやってるんだろ?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:16:57.77 ID:4l0Ye61A.net
こうして欲しいと思う点はとりあえずフィードバック送っとくが吉。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:25:20.05 ID:zq2/CHD9.net
>>353
ずいぶんユーザーをあまやかせる意見だなあ
そんなんじゃ一年に一曲もできないだろ

355 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:25:58.64 ID:zq2/CHD9.net
間違えた
>>352

356 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:39:24.10 ID:krk5b7cq.net
バグがない状態をユーザーが求めるのは、当然だろ
メーカーを擁護する必要はない

357 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:41:32.29 ID:krk5b7cq.net
オートメーション周りのバグは、なかなか直してくれないね
プラグインのレイテンシーを補正する部分でおかしくなってるらしい(?)

358 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:43:22.24 ID:ju02kfaC.net
まずはとにかくAUXに遅延プラグインを挿さない事だよな

359 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 10:52:02.38 ID:zq2/CHD9.net
>>358
そうかPTスレの議論と同じ原因なのか
Logicの場合はAUXにエフェクト挿しただけでいろいろ面倒だから注意だな

360 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 11:14:08.97 ID:4l0Ye61A.net
最近不満なのは、微妙に使いにくいスマートコントロールとか、
ライブラリでプリセット選んだら勝手にできたり消えなかったりするセンド用AUXトラックかな。
なんか初心者用のいろいろ先回りで用意してくれる親切設計が、逆に使いづらくしてる印象。
スマートコントロールもあんなにグラフィック凝らなくても、
ちっちゃめの操作子にして、インスペクタに同時表示できたりしたらいいのに。

361 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 11:14:53.42 ID:rtwF6nDQ.net
それだね
バスにエフェクトっていう極一般的な使い方がしづらいのがロジックの最大の欠点

362 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 11:17:00.75 ID:rtwF6nDQ.net
>>360
ライブラリの件、同意
最近のApple製品共通の、初心者向けありがた迷惑機能搭載の流れだが、慣れてるユーザーにはウザいだけという

363 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 14:02:58.47 ID:+PtlGCBB.net
一応、仕様上では、BUSやAUXにも補正がかかって
タイミングは一致するようにはなっている。
単純にGainプラグインの位相反転を使って
同じデータをぶつけると、消えるし。

しかし、他社製を含めて色んなプラグインを複雑に使った場合は
しっかりとしたし動作確認も難しくなるだろう。
何か起きても不思議ではないかもしれね。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 14:09:00.94 ID:ju02kfaC.net
>>363
そういう話じゃないんだよなあ。
現状ではAUXに遅延のあるプラグインを挿すとプラグイン全体の遅延は補正されるけど、オートメーションのタイミングだけは補正されずにズレたままになる仕様なんだよ。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 14:51:26.15 ID:HpZDkP+L.net
>>350が書いてる「バスで録音」てのはどう言うこと?

366 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 14:59:22.39 ID:zq2/CHD9.net
>>365
メロダインの刺さってるトラックを任意のバスアウトに送って
そのバスアウトから他のオーディオトラックに録音するんだよ
バスアウトの録音に関してはタイミングはちゃんと補正されるから
途中でパラメータ動かしたらそこからパンチイン

367 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 15:00:47.33 ID:4l0Ye61A.net
録音したいオーディオのアウトをバスにして、
そのバスを入力チャンネルに指定したオーディオトラックを作れば、
ソフト内の音をリアルタイムで録音できるっていうやり方かと。

368 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 15:01:15.70 ID:4l0Ye61A.net
ああ、かぶった。すまん

369 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 15:03:46.83 ID:HpZDkP+L.net
>>366-367
本当にありがとう

370 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 15:04:16.11 ID:krk5b7cq.net
なるほど、オートメーションがずれるトラックを全てその方法で回避すれば良いな

371 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 15:04:39.58 ID:zq2/CHD9.net
>>364
それにAUXグループに遅延大きなプラグイン挿すと
それだけで全体の再生が遅れてオーディオ録音が正しい位置に録音できないことない?
これって例え遅延が少ないエフェクトの時でもAUXに挿すと少しずれてるってことかな?
こわくてAUXにはエフェクトが使わずインサートばかりで済ませている

372 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 16:20:54.00 ID:ju02kfaC.net
>>371
>これって例え遅延が少ないエフェクトの時でもAUXに挿すと少しずれてるってことかな?

そうだよ。
遅延を補正というよりは、全体の発音を遅らせて遅延プラグインに合わせてるだけだからなw
まあこれはLogicに限らず普通はそうだけど。

ただとにかくオートメーションも同じように合わせてくれないのが困るって話だわ。

373 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 16:46:39.40 ID:zq2/CHD9.net
>>372
いや他のDAWはその状況でも問題なくちゃんと録音できるよ
画面表示も音のタイミングと一緒だし

構造が違うPTはともかくLogicも特殊

374 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:11:07.72 ID:/AEzkEZ/.net
現スレは理論的で良いな。
過去スレでは、オートメーションがずれると書いても、お前だけだ とか、再インストールしろ とか、煽られたものだ。

375 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:25:33.92 ID:4l0Ye61A.net
俺はあと、インストトラックをサイドチェイン信号にしようとしたら、
一回バスに送らないとだめなのとか、
基本真っ暗なGUIとかがちょい不満。
Yosemiteに合わせてポップなGUIになったら良いんだけど。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:26:44.24 ID:EmtOwDaw.net
>>374
「理論的」に話し合うための証拠や発生条件さえ書かずずれるずれると喚いていたからだろ

377 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:33:38.73 ID:zq2/CHD9.net
付属ソフトシンセ使えるし軽快だし安いし多機能だし長所は多いけど
意外な所で基本構造に注意しなきゃなんない点があるよなあ
簡単には修正できない理由があるんだろうけど

378 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:42:25.82 ID:K5sxE0g/.net
>>373
それは画面表示も遅らせてるから。
遅延補正とはそういうもの。Logicに限らず。

379 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:48:52.97 ID:zq2/CHD9.net
>>378

いやいや他のDAWはAUXのエフェクト分まで前補正されてるんだって
AUXアウトのメーターで出音と同じタイミングで、AUXへ送るメータは随分早く動いてる
PTはインサート分から遅らせて補正、LogicはAUX分から遅らせて補正
遅延補正の仕方は一緒じゃないぞ
PTスレみてきてよ

380 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 17:54:45.49 ID:+PtlGCBB.net
オートメーションがずれるプラグインは、AUXだろうと
普通のトラックだろうと、結構ランダムにずれるよ。
バウンス云々の話以前に、普通に再生する状況ですら駄目なもの
がある。そういう場合はけっこう厄介だね。

しかも、ずれ方も一致しないので毎回違ったりする。

同じズレ具合になる事を想定し、ずれてる部分を微調整して
とりあえず良いタイミングになるよう調整しておいても
あとで保存して再び立ち上げて、演奏させると、また違うずれ方する。

やむなくフリーズトラック化して確認し、良い状態になったら
あとはもう動かさないことで
とりあえず対処したよ。

381 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 18:29:20.38 ID:JmLNJ0gg.net
もはやLogicはアナログ過ぎて使い物にならんな

382 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 19:03:53.75 ID:zq2/CHD9.net
でもラフでも他のDAWよりも軽快に使えるというメリットは大きいよねえ
今より正確になるかわりに軽快さが失われるんだったらそれはそれで困る

383 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 19:07:22.09 ID:ju02kfaC.net
軽快って例えばどの辺が?

384 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 19:28:27.31 ID:zq2/CHD9.net
IFのバッファ設定に対してソフトシンセの遅延があり得ないぐらい小さいでしょ
しかも超軽快なサンプラーのexs
もうこれだけでLogicを選ぶ理由になる

385 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 19:35:32.28 ID:4l0Ye61A.net
exs24はそろそろmk3になって欲しい。
space designerって別売りしてたの2003年あたりだっけ。
あのころのMacだとspace designerは結構重かったw
その時代からES2もEXS24もEVOCもあったから結構経つんだなぁ。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 09:08:22.68 ID:867o8zu5.net
>>376
お前ひとりで、自分が直面したことがないというだけの理由で「Logicにバグがあるはずない!使い方が悪い!」って騒いでたよなw
バグの証拠もの何も、普通に使ってればこれだけ多くの人が困ってるほどの頻発バグなのにw

387 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 09:39:37.52 ID:/z7cWbPk.net
キチガイ登場

388 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 09:40:24.35 ID:7tMMl1x3.net
>>384
ソフトシンセでもIFのバッファ設定でレイテンシが変わると言う事ですか?

389 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 10:09:37.98 ID:nqCX/sqr.net
>>386
> お前ひとりで

そうやって根拠なく「ひとり」とか言い出すから、証拠を求められるんだよw

390 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 12:03:14.96 ID:/DOMUOe/.net
>>389
お前一人がApple信者ということはよおくわかった
Appleの製品にはバグなんてないんだよな?
イッテヨシ

391 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 12:53:18.97 ID:nqCX/sqr.net
いや、俺は別人なんだが…。

392 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 12:54:16.66 ID:/DOMUOe/.net
嘘ばっかり

393 :Steve:2014/10/02(木) 13:26:24.63 ID:Wsg6Tf7T.net
id:/DOMUOe/

Apple信者だが何か?
君は二度とLogicもApple製品も使わないでくれ。
(まぁ、所有していればだが...)

君は今日から、WindowsとAndroidで、お望みの安定した生活を営んでくれ。
それだけ大口叩いたんだから、気になってしょうがないだろうが、部外者は二度と書き込まない様に。

何?何か用?
おいおい、勘違いしないでくれ、これは君に対する指示だよ。
君には権利なんて無いんだよ。

では、サヨウナラ。

394 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 14:12:42.52 ID:Xu361ubt.net
iPhoneとiPadも持っていて、Macマシンも複数台は所有していないと
信者ではないね。
Logic使い程度では
なんちゃって信者さ。
原理主義者は、Appleの競合製品のすべてを批判する。

395 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 14:35:05.14 ID:xVcwaUPC.net
>>388
いやバッファには関係ないんだけどね
同じBFDとかでもLogicの方が若干連打の食い付きがいい気がするの
これは測定できないんで感覚なんだけど
1コア専用で使ってるからとかそういう構造的メリットがあって
逆にそれによる不具合もあるのかなあって思ってる

それにバッファで変わらないはずなんだけど遅くなった気がするソフトもある
もちろんほんの少しの違いだよ

396 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 18:13:22.53 ID:7tMMl1x3.net
>>395
なるほど〜
オーディオデータの延滞ばかり気にしていて、ソフトシンセの方は全く気にしてませんでした。
でも考えてみればMidiデータもオーディオ化したりするので今度から気にかけていきます。
ありがとうございます。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 19:28:43.82 ID:0Q9wsSGi.net
>>694
ソフトシンセもお前の耳に聞こえる音はオーディオなんだよ。
頭大丈夫か?

398 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 19:39:13.19 ID:QxRW2L0t.net
>>390
はいはいわろすわろす
>>397
そんな安価で大丈夫か?

399 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 20:04:06.89 ID:0Q9wsSGi.net
確かに

400 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 20:30:49.37 ID:K7xcRQr0.net
Synful Orchestraってos10.9でも動きますか?

401 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 20:34:20.30 ID:oDFEUel1.net
問題ない。ばっちり動くよ

402 :398:2014/10/02(木) 21:03:33.98 ID:K7xcRQr0.net
>>401
ありがとうございます!
これで心置きなくlogic xに行けます。
PPC今までありがとう…

403 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 21:57:45.29 ID:nqCX/sqr.net
信じて大丈夫?
>>401のレスは適当過ぎる気がするw

404 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 22:30:07.08 ID:/DOMUOe/.net
iPhoneとiPadとiMacとMacbook AirとMac miniを持ってる^_^
Apple信者だじょー^_^

405 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 23:21:48.32 ID:gDFycYDY.net
昔、ensoniqのサンプラー使っていたけど
欲しかった売り物のライブラリがAKAIのみで苦労してたから
デベロッパーの数がiOSより少ないAndroidとかに
移行する勇気も気力も若さも無いよw

406 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 23:35:19.09 ID:DXypB/XJ.net
>>400
Logic Xは64bitのみの対応なのでSynfulを動かすには32 livesが必要になります。64対応のSynfulは近々リリースされます。と、作者のエリックからメールを貰いましたよ。かれの「近々」は数年単位だけど。

407 :398:2014/10/03(金) 04:26:31.77 ID:NrLi3mYl.net
>>406

レスありがとうございます。

32 livesというのを使えば大丈夫との事、安心いたしました。
調べてみるとVEPというのでもいけるみたいですね。

>>64対応のSynfulは近々リリースされます。と、作者のエリックからメールを貰いましたよ。
 かれの「近々」は数年単位だけど。

おぉエリック!HPあんまり更新されてないので不安でしたが、とりあえずまだまだ現役のようですね。
Synful軽くて使い易いので、応援してます!

408 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 11:37:57.63 ID:FChMyWfK.net
Logic Xのインスト(B3やエレピなど)の自己作成プリセットを
フリーで配布してるようなサイトってないもんですかねー。
探したんだけどそれらしいのが見つけられず…

409 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 13:36:39.22 ID:g4A+xhjY.net
いっぱいあるよ!!

410 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 13:41:22.67 ID:gwKZvUNf.net
はやく教えろボケ
URLくらい言われなくても貼れよ
常識ねぇのかよ

411 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 13:58:13.12 ID:g+vttlLf.net
www.LogicpresetLand.com

412 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 16:36:09.94 ID:g4A+xhjY.net
こっちのほうが日本語だしおすすめ!

logicpressetheaven.jp

413 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 19:55:45.55 ID:PfLlkary.net
なんて親切なんだ

414 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 20:40:25.07 ID:f3UjAp2E.net
マジ感動

415 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 21:38:49.10 ID:Tvkeegk5.net
408だけは
人でなしだけれどね。

416 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 21:41:46.29 ID:+2h5sasZ.net
LogicってメジャーアップデートするたびにMIDI機能がどんどん劣化してるの何で?

417 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 21:46:41.40 ID:Tvkeegk5.net
昔は外部にMIDIシンセを沢山使う人も多かったので、
MIDIインターフェイスの精度も競争に要素だったが、
いまやMIDI機材はUSB直接続だったりするし、
外部シンセは主役ではない人も出てきた。
DAWからの用途では、ソフトシンセを動かす為とか
ソフトシンセの打ち込みの為だけに残っている感じだからだろうね。

418 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 21:53:43.26 ID:0qDbAXAj.net
劣化はしてない気もするけど、進化もしてない感。
そろそろあのハイパーエディタはどうにかして欲しい。
Java scriptでMIDIエフェクトのスクリプターを使って、
バリバリMIDIエフェクト作ってる人っているのかな?
どうせならオーディオエフェクト、インストも中で作れるようになれば面白いのに。
あとPro Xで付いたライブラリ(勝手にセンド作るやつ)と、
トラックスタック周り(フォルダスタックはいいけど集約スタックが特に)、
使いにくい気がする。
あとMIDIコンのアサインはどのプロジェクトでも共通の
グローバルな環境設定で保存されるけど、
プロジェクトごとに別個なローカルなアサインもできたらいいのになと思う。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 22:52:33.86 ID:mZ/YzlhT.net
ultrabeatのことについて質問、自分で登録した設定を保存したものをimportで読み込ませたいのですがいまいちわからんのです。
一応音源マニュアル295ページの参考項目に『Finder を使ってすべてのサウンド およびキット用に Ultrabeat のサンプル専用のフォルダを作成して管理すれば、この問題を回避できます。』って書いてあるけど具体的にはどうすればいいのかな?
初歩的な事かもしれんけど誰か教えてくりー

420 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 01:48:43.57 ID:N/XY6XCh.net
>>419
アポーのサイトに書いてる

421 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:17:41.83 ID:WyMKXVwF.net
exs24で音の短いサンプラー読み込んだ時に音の長さとノート入力の長さを同期させるのってどうするんだろう?
もしかしてできない?

422 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:19:55.96 ID:a7jKrUxZ.net
サンプルをループさせる。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:26:45.37 ID:WyMKXVwF.net
>>422
うーん、それだと音がフェードしてからまた先頭に戻る感じになるから思ってるのと違うんだよなぁ
イメージで言えばサスティンの長さをノートオンの入力と同期させる感じなんだけど
一通りいじったり探してみたけどやっぱ出来ないのかなぁ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:30:01.44 ID:a7jKrUxZ.net
サンプルのサスティンにしたいところをループ範囲に設定する。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:32:29.13 ID:a7jKrUxZ.net
ループ範囲は必ずしもサンプルのスタートからエンドまでと決まってない。
波形の好きな位置をループ範囲(ループスタート、ループエンド)に設定できる。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:39:52.15 ID:WyMKXVwF.net
>>424
>>425
できた!ありがとう!

427 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:46:56.63 ID:77JrqpxG.net
>>421
>音の長さとノート入力の長さを同期

これって、音量が減衰して最後音量ゼロで終わってる音をサンプルした場合、
演奏時に4分音符弾いたらきっちり1拍で音量が0になって、
2分音符弾いたら2拍で音量がゼロになるようにプレイバックされる機能ってこと?

もはや神の領域だよね、それ
サンプラーとかじゃなくて、細かく波形エディットする以外に方法ないと思うけど

428 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 16:48:18.12 ID:77JrqpxG.net
できたんかーい!

オレがお題を勘違いしてたか。失礼しました。

429 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 18:35:27.04 ID:mDyfX5ju.net
KORG1bitでライブ録音して専用ソフトで192k24bitのaiffにしたのち、
logicに読み込んだのですが途中で切れてしまっています。
QTで確認したらすべてある(約43分)のですがlogic上だと約31分以降が見えません。
波形を延ばすと2回目のループになってしまいます。

これは仕様でしょうか?設定が悪いのでしょうか?

430 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 19:19:15.48 ID:zReaZIml.net
これからの時代はこれ
http://fast-uploader.com/file/6968054888902/

http://i.imgur.com/tQSaPDo.png

431 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 20:43:19.86 ID:a7jKrUxZ.net
>>429
korgの方でwav形式で書き出してみては?

432 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/06(月) 06:14:50.35 ID:pAnWQ4dz.net
点滅オフ
http://fast-uploader.com/file/6968065195367/

433 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 16:58:47.43 ID:Wpg5hNeJ.net
Blues Man From GOA (Demo Mix Ver 10)
http://www.youtube.com/watch?v=tUrSe-zPOD4

Here Come the 1975 Spirit Again(demo sketch 3)
http://www.youtube.com/watch?v=7fP2d_4D7Ec

http://www.facebook.com/emf.kgb (Emf Kgb)
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c

│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

ROLAND JD-800 使ってる。TB-303と同じく独特の粘っこいアシッド感覚
は他の追随を許さない。

434 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 21:32:57.40 ID:ONlU+CYe.net
>>433
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part22【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1411266710/

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/08(水) 20:11:17.06 ID:qs5FJY+s.net
>>429
状況が今ひとつ分からんから推測で申し訳ないけども
文章だけ読むにその長さの波形って事は曲作ってるんじゃなくてインタビューか何かの録音をLogicに挿入したって事だよね?
Logicの最大小節数越えてるんじゃないの?普通越えないけど確か2000小節くらいで限界があるんじゃなかったかな?
そうなるとBPM120で一時間弱くらいになるはずだからそれより20〜30早いBPM設定にしてると途中で切れるんじゃ無いか?
BPM関係ないならテンポ落としてみるとかしてみれば良いんじゃないの?
ただもしこれが曲でライブのマニュピレートに使う音ならLogicじゃなくてPTとかで動かした方が良いと思われ。

436 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/08(水) 20:39:53.78 ID:UcZpSgIu.net
>>429
本体の仕様とLogic 9 or X?
9の場合は64/32 bit ?

437 :433:2014/10/08(水) 20:41:37.00 ID:qs5FJY+s.net
>>429
ごめん何かとんちんかんな事言ってるなw寝てないとダメだね。
ライブをレコーダーで録音してフォーマットに書き出してLogicに挿入したのね。
もし小節数の限界じゃないとしたらとりあえずサンプルレートがオーディオファイルと同じになってるか確認してみて。

438 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 10:16:58.08 ID:J39LfwGr.net
皆さんレスありがとうございます。
logicはXです。Macは2年前に買ったiMac27でメモリ32GBです。

アップルに問い合わせてwavだとのるか、GarageBandではどうか試してほしいと言われました。

結果はwavは全部乗るがホワイトノイズぽいのが-35dBくらいに出る。変換は問題ない。
GarageBandはlogic同様に切れる。

コンプとリバーブをちょこっとかけたいだけだったのだが、、、。

439 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 11:08:15.41 ID:MTx5/DeC.net
>>438
元ファイルのデータ容量てどれくらい?

440 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 11:32:42.45 ID:J39LfwGr.net
出先で詳しくはわかりませんが
aiff192k24bitで約2.9GBくらいだと思います。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 11:59:17.06 ID:jxM3KyMA.net
>>440
うろ覚えで申し訳ないけど、AIFFって2GBぐらいの容量制限があったような??
OSが扱える音声データの容量制限ね。

AudioGateで書き出すときに2,3カ所で切って、いくつかのファイルに分ければ
大丈夫だと思うよ。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 11:59:42.70 ID:jxM3KyMA.net
下げ忘れた。ごめん。

443 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 12:35:30.00 ID:J39LfwGr.net
audiogateで書き出すときに4GB〜のメッセージが出たのでdivideしたんですがもう少し容量を小さくしてやってみます。

444 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 13:50:04.12 ID:yYp6oSXN.net
aiff = 2GBまで
wav = 4GBまで

445 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/09(木) 18:25:19.71 ID:9JHHXRxR.net
というか一回録音媒体側で前後2ファイルもしくはそれ以上に切ってしまえば良いのでは?
何に使うか分からんからそれで良いならだけども

446 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 11:08:51.15 ID:ryKUPwmu.net
気がついたらDrummerのプリセットやパラメータがグレーアウトになり、全く使えなくなった。
過去作ったデータは、オーディオとして残ってはいるものの、プリセット選択やパラメータはグレーアウトで一切変更出来ない。
思い当たる事があれば、予想でも何でも教えてください。
ちなみに初期設定削除、再インストール(簡易的)はやっても改善せずです。

•新規Drummerトラック作成時
http://i.imgur.com/t472xKU.jpg

•過去作成Drummerトラック
http://i.imgur.com/EztrspE.jpg

447 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 18:04:22.46 ID:Nte8+FhA.net
色々検証してみて分かったので、いちおう報告しとく。

負荷の高いプロジェクトをバウンスする時にインストトラックを選択したままだと、そのトラックがライブイプットモードのままでバウンスする事になるから、場合によっては負荷が大きくなり過ぎてバウンス結果にノイズが乗ったり音が途切れたりするみたい。

対策としては、インストトラックではなくオーディオトラックを選択しておくか、インストトラックを全てオーディオに変換しておくくらいかな?

448 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 18:10:39.40 ID:ZBrOB0s/.net
>>446
過去作成Drummerトラック画像の左側を何故切って貼るのさ。
吊りしているつもりかよ。

449 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 19:54:19.96 ID:htSzdFTG.net
>>447
それ基本中の基本やで?

450 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 21:00:05.57 ID:28oLWAuf.net
>>448
申し訳ないです。
ファイル名を切ろうとトリミングしたら全部切ってしまいました。

•既存を再アップ
http://i.imgur.com/mII4if9.jpg

451 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 21:20:26.13 ID:28oLWAuf.net
>>450
既存では無く、過去作成でした。

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 21:20:26.27 ID:T2/HCoIv.net
Space DesignerとDelay Designerを解説してあるサイトってどこかにないでしょうか?
マニュアルだとちょっとおおざっぱでかゆいところに手が届かないかんじ

453 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 23:32:01.64 ID:htSzdFTG.net
解説が必要なほど難解なプラグインか?

http://help.apple.com/mainstage/mac/2.2/jp/mainstage/logicproeffects/index.html#chapter=12%26section=0
http://help.apple.com/mainstage/mac/2.2/jp/mainstage/logicproeffects/index.html#chapter=2%26section=1%26hash=apple_ref:doc:uid:TempBookID-ReplacedWhenAssociatingWithMessierRevision-DEL-1007833

マニュアルってこれだろ?これで何が分からんのよ?

454 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 00:13:39.35 ID:X5Ns3Z9W.net
>>452
シンプルで簡単と思うが

455 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 09:54:56.98 ID:VLyHXE4u.net
先日ライブ録音の読み込みで質問したものです。
いろいろ試した結果やはりlogicの読み込みには2GBの壁があるようです。
QTでは最後まで再生できるのでlogicの仕様だと理解しました。

apple問い合わせの担当の方は知らなかったということですねw

456 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 11:19:14.82 ID:fAsNiTPW.net
ファイルサイズの2GBに配慮するのは
ライブ録音の基本の基本じゃん、なにをいまさらの素人

457 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 12:06:05.25 ID:4mIryIqa.net
マニュアルから抜粋。
----
ファイルタイプごとの最大録音サイズは以下の通りです:

AIFF: AIFF ファイルフォーマットは、2 GB より大きいオーディオファイルの録音には対応していません。
16 ビットで 44.1 kHz のステレオファイルの場合、約 3 時間 15 分の録音時間に相当します。
24 ビットで 96 kHz の 5.1 サラウンドファイルの場合、約 20 分の録音時間に相当します。

WAVE(BWF): WAVE ファイルフォーマットは、4 GB より大きいオーディオファイルの録音には対応していません。
16 ビットで 44.1 kHz のステレオファイルの場合、約 6 時間 30 分の録音時間に相当します。
24 ビットで 96 kHz の 5.1 サラウンドファイルの場合、約 40 分の録音時間に相当します。

CAF: 録音のサイズが制限を超える場合は、CAF(Apple Core Audio Format)を選択します。 CAF では以下の録音時間を処理できます:
44.1 kHz で約 13 時間 30 分
96 kHz で約 6 時間
192 kHz で約 3 時間

ビット数とチャンネルフォーマット(モノラル、ステレオ、サラウンド)は、CAF ファイルの最大録音サイズに影響しません。

458 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 12:46:57.69 ID:frm7zDPA.net
というか長時間のファイルならPTでやれとあれほど。

459 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 14:27:55.52 ID:3nWzhI/c.net
おまいらよく読め。ハードで別録りしたファイルだぞ

460 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 14:40:54.23 ID:frm7zDPA.net
いやいやだからこそだろ。
オーディオ編集にLogic使ってどうすんだよw

461 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 15:27:26.26 ID:+Rvz7ok5.net
logicしか持ってないんじゃね?
好きなの使えよw

462 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 15:28:11.48 ID:FChsH9wl.net
職場で取った喋りの声を
ノイズ処理だのコンプレッサーだのやってるぜ・・・

463 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/12(日) 15:59:23.31 ID:wZfRrqd4.net
バスとAUXトラックの扱いがもうちょっとスマートになってほしいなぁ。

464 :444:2014/10/13(月) 10:00:05.23 ID:rdIP7Y+8.net
>>446
解決しました。
drummerフォルダを過去のものに置き換えたらすんなりと。

465 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 15:37:09.07 ID:KPSeZrhX.net
皆さんは波形編集、マスタリングソフトは何を使ってますか?
wave burnerが無くなってから移行先に悩んでます。
やっぱ普通にwavelabとかが良いのかな。

466 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 15:57:32.05 ID:0ZKVspnJ.net
wave burner使ってるよ

467 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 16:34:20.01 ID:jDjqR7Gz.net
>>465
Snow LeopardのインストールディスクとLogic8を持ってるならwave burner多分使えるんじゃない?

waveburnerを最新OSで使う方法
1 Snow Leopardのインストールディスクを起動してオプションインストールからRosettaをインストール
2 Logic 8のインストールディスクからwaveburnerをインストール
3 waveburnerを現行最新verにアプデ

これで32bit環境なら動くはず。まぁいつまでも古いソフト使うのもあれだけどね。
もしくは中古屋PC屋行って古いOSのmacbookでも買ってきてマスタリング専用機を作れば良い。
マスタリングに使うプラグインなんて殆どドングル稼働のやつばっかだから古い型でも出来ると思うよ。

何か新しいの買うならwavelabでも良いしsoundBladeとかも良いかもね。

468 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 17:15:26.67 ID:KPSeZrhX.net
>>466
>>467
ありがとうざいます。
Mac買い替えで旧環境がちょっと不安になってきたもので。
wave burnerやっぱ良い物ですよね。
Logic Pro Xにwave burnerの機能が統合されたら嬉しいんですが。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 17:48:23.85 ID:JSCGN0NO.net
logic pro xを使用時に

キーコマンドプリセットが変更されました。 日本語が有効になりました。

と右上に毎回表示されるようになってしまったのですが
これはどこで設定できるのでしょうか??

OSはX 10.9.5
Apple Wireless Keyboardを使用しています。

分かる方ご指摘下さい。

470 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 18:09:59.53 ID:QH8oC2w/.net
早くLogic X Yosemiteが使いたい。
16日発表だよな?
フラットデザインになるし、新しい機能も追加されてるし楽しみだわ。

471 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 19:00:55.11 ID:ijx7Ll++.net
最新のOS X 10.9.5でWaveBurner普通に使えてるよ。
スノレパからずっとクリーンインストールなしでOSアップデートしてきてるからかな?

472 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 19:33:24.77 ID:jDjqR7Gz.net
俺はしばらく10.8で良いわ。
PT再インストールすんのめんどくさいし

473 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 19:46:08.65 ID:M2XeJJnp.net
>>465
StudioOne2のマスタリング機能使ってる。
使いやすいけど、これだけの切り離して安く売ってくれれば最高。

474 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 20:06:58.34 ID:M79YesLH.net
>>465
波形編集なら今はizotopeのRX4がいいかも

475 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 20:45:56.87 ID:M7Gje1Gb.net
>>473
同じく切り離されて独立化したら欲しいところだけど、S1の最大の売りだろうし製品の大部分を占めてるからありえないんだろうなあ。
マスタリングのないS1使うならSONARやCubaseのLE版で十分だし。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 02:26:35.44 ID:+Ad9IlKw.net
logicは凄いけど起ち上がりが重い。Cubaseは別世界だ。

477 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 05:02:04.83 ID:CeNmucWO.net
>>476
それ君のとこだけだよ。
うちのLogicは軽いから。

478 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 09:41:38.76 ID:Ig3Lxj9C.net
>>477
俺のも立ち上がり遅い。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 13:48:02.88 ID:+wYF5Zxs.net
Logicだけの起動なら早いけど
起動時にプロジエクトも含むんだったらそれなりにかかるな

480 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 13:57:45.40 ID:+jY5CKyn.net
>>476
Cubaseも遅い
Bitwigが一番軽くて、次にLive,Logic,Cubaseの順かな

481 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 13:58:02.08 ID:BkJShzmC.net
起動が遅いやつはEXS24の読み込み音源が多いやつ。
使わない音源は読み込みから抜くとか工夫しようぜ。
あとkontaktで音源負荷外部に移してるやつも重い。

482 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 14:26:42.49 ID:xK8mG7G/.net
いえ、昔の8TRのオーディオファイルを取り込んだだけのプロジェクトファイル
での比較です。
それだけだとCubaseではあっという間に立ち上がりますが、Logichaそれなりに
かかります。プロジェクトの切り替えもストレスがない。
しかし機能的にはLogicが上のような気がしますし、MIDIインストルメント以外
わかりやすいですね。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 14:30:02.29 ID:20HHXIiX.net
まあ起動の早さでDAW選ばないので、どうでもいい話

484 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 14:55:14.84 ID:BkJShzmC.net
うちはimacとmac book両方で使ってるけど
メモリ4GBのmacbookさえ全然重くないんだが。

485 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 15:15:22.88 ID:CeNmucWO.net
>>482
オーディオだけのプロジェクトでも時間かかるんだったらお前のLogicがおかしい。
てか、使ってるのは9か? 9は起動は遅いぞ?
もしXでも遅いのなら、原因はLogicではなくOSに問題があるのかもしれん。

486 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 18:43:04.10 ID:apUYMeqU.net
SSDだからXすぐ立ち上がるけど。
遅いヤツはパソコンが古いんだろ

487 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 19:19:01.19 ID:tIknoyQ4.net
パソコンっていい方やめてくれない?Macなんだけど?

488 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 19:20:46.59 ID:CeNmucWO.net
はいはいどうでもいいですね

489 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 19:21:37.41 ID:tIknoyQ4.net
ID:CeNmucWO
はいガイジNG

490 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 19:30:02.43 ID:BkJShzmC.net
くだらない事で喧嘩すんなよw

491 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 20:36:40.56 ID:jsAAK5Wi.net
Macはパーソナルコンピューターなんだけど

492 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 21:45:18.90 ID:8L56uc9N.net
やっぱり、ライブラリの音色を選んで使ううちにバスがどんどん使われていくのが
落ち着かない。パッチの結合でセンド無効にしたらバスは使われないけど、
ライブラリ音色の再現性が低くなるし。
内部にミキサーを内蔵した、複数インストを一つとして扱う
コンビネーションラック用のソフト音源を搭載してくれたら良いんだけどなぁ。
どうも集約トラックを使ったライブラリは色々といびつな仕様だと感じてしまう。
フォルダトラックは良い感じなんだけど。

493 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 22:45:32.74 ID:BkJShzmC.net
ライブラリなんかに頼らず音色なんてサンプル単体で読み込んで毎回作れと言いたい。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 06:55:48.14 ID:QzV6Qt1h.net
ReFXのNexusを立ち上げようとすると、たまにLogicが落ちるのはいつまで経ってもなおらんな。

495 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/15(水) 10:10:37.45 ID:LqkVGi0y.net
LogicじゃなくてNexusが原因だろ

496 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 13:40:28.22 ID:3wniSrFJ.net
logic9で再生ボタンを押すと再生ヘッドから数小節前のスタートになってしまう状態なのですが、
これを再生ヘッドの位置からのスタートに直すことはできますか?

497 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 20:17:31.85 ID:Pjfbry41.net
やだ、エンバイロメントの話題なさすぎ…

498 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 00:10:50.09 ID:B/L1WViV.net
エンバ100%使いこなせてるから今更話題なくてもいいよ

499 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 11:20:48.62 ID:kWX/3zsy.net
iMac 5kでロジ見たらどうなるの?
虫眼鏡なしでも使えるの?

500 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 11:27:11.91 ID:8zS/l6Ee.net
逆じゃね?虫眼鏡が必要になるんじゃね?

501 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 13:22:10.27 ID:ayMsVq0t.net
>>499
林檎の5kは画面広くするわけじゃなくて
綺麗にするためのものだから変わらないよ
iphoneがretinaになっても文字とか小さくならなかったろ?

502 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 13:40:44.41 ID:btjyGoac.net
logic9+yosemiteの人、なんか不具合あります?

503 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 14:13:09.29 ID:vpqpo4BV.net
奇遇だね俺も同じ用事できてる

504 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 14:35:53.69 ID:k47nGR68.net
エンバイロメントはXになってから使わなくなってしまった

505 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 14:41:20.88 ID:0NG86QaA.net
エンバ使えば、AudioトラックへもMIDI信号を送れるから
ボーコーダーを使うときに、インストトラックで立ち上げて
音をサイドチェインで送る、とかしなくても良いんだけれどね。

そのあたりの方法の解説が無いって事は、雑誌で記事かく人とか、
プラグインソフトのサポート担当者とかには、もはやエンバに詳しい人は
絶滅したと言っていいかもね。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 15:24:40.13 ID:qcBx6MWs.net
>>505
わかってるから書く程の事でもねーって事だろ?

507 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 16:33:24.65 ID:QuWmreSs.net
Yosemiteでプラグイン全滅

508 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 16:44:10.29 ID:qcBx6MWs.net
>>507
リスキャンしてもだめ?

509 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 17:30:42.17 ID:FRTnKswF.net
Mavericksへの対応が落ち着いてきたなと思ったら新OSだもんなぁ
メーカーもたまったもんじゃない

510 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 18:39:11.03 ID:SYXI8hkb.net
CoreAudioまわりなんて、そんなに頻繁に仕様変更する必要あるの? ってAppleに尋ねたいよね。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 21:53:07.60 ID:9Cmyea3w.net
Appleの中が大変なことになってんじゃね?戦国時代みたいに勢力図が頻繁に変わってるとか

512 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 22:25:58.52 ID:ZDmeMSaA.net
>>510
具体的に問題あったの?
>>507はテキトーに憶測で喋ってるだけだと思うが

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 01:24:02.21 ID:B+pkEmrR.net
いまのところYosemiteなんの問題もなし

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 02:16:28.26 ID:IosqJdd7.net
報告ありがたい

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 02:26:14.10 ID:QJ9hoFHQ.net
9普通に動いたよ
soundtrackproも無事だ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 02:51:44.58 ID:IosqJdd7.net
ありがたし

Yosemite入れようかなー
Dark ModeとLogicの相性いいよね
http://i.imgur.com/i1KCVqt.png
http://www.reddit.com/r/Logic_Studio/comments/2ahxxg/dark_mode_on_os_x_yosemite_looks_beautiful_with/

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 08:16:00.74 ID:zM8PofNY.net
Yosemiteにしたら音がよくなった!

518 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 09:48:34.16 ID:RA9qEc8o.net
嘘乙

519 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 10:11:53.81 ID:vg5q6V6Q.net
yosemiteにしたら彼女が出来た!

520 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 11:22:30.42 ID:ligsNuaR.net
NIはもうちょっと待てと言ってるみたいね。

http://www.native-instruments.com/jp/support/knowledge-base/show/3163/compatibility-of-native-instruments-products-with-mac-os-x-10.10-yosemite/

521 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 11:31:39.16 ID:uVHWVSVJ.net
>>265
wavesの出番減るぐらい?

522 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 19:56:59.87 ID:zRaboxHh.net
>>499
老眼はおとなしく解像度おとしとけ

523 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 20:47:59.72 ID:3PB2Q/px.net
yosemiteにしたらまじで音の分離違う。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 23:41:35.05 ID:U4t16D4j.net
yosemiteでwaveburnerも問題無く動きますか?

525 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 23:45:11.11 ID:neQUOFdp.net
Xで音質が変わったとか言ってた糞耳の奴らってどこ行ったんだろうねぇww

526 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 01:37:42.33 ID:PiJc0QT2.net
別スレがあるからそこにいるんだろw

527 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 21:46:26.88 ID:gHTeDhv6.net
>>505
そのやり方是非とも教えて頂きたいです。
MS20FXやスタッターエディットのようなMIDIノートがトリガーとなる
エフェクトプラグインをMIDI制御エフェクトプラグイン形式でなく、
通常のオーディオエフェクトプラグイン形式でサイドチェインを使わずに、
エンバイロメントでMIDI情報を渡して制御できるのですか?
自分のやった範囲では、オーディオトラックにトランスフォーマで
フェーダー情報に変換したMIDI情報でプラグインのツマミを制御する
とかは出来ましたが、オーディオプラグインに直接MIDIノート情報を
渡すのは無理でした。
是非方法を教えて頂きたいです、お願いします。

528 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 01:00:57.37 ID:SNiQoarS.net
>>527
こういうの?
http://youtu.be/RJrFm7oDJpY

529 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 01:13:58.63 ID:UGxGZTBF.net
>>528
これは違いますね。
これはボーカルトランスフォーマのピッチツマミを
トランスフォーマでフェーダー情報に変換したMIDIノート情報で操作してるだけで、
MIDIノート情報が直接ボーカルトランスフォーマに届いてるわけではないですね。
ボーカルトランスフォーマのピッチツマミはフェーダー情報の0番で操作できます。

530 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 14:34:39.70 ID:sj4Xobrk.net
>>527
単純に
AudioトラックにMIDIのトラックとかを繋げるだけだよ。
エンバは、信号線を自由に繋げたり切ったりできる機能が
メインなのさ。
行なう事は簡単。

昔はその仕組でオーディオトラックのオートメーションを行なっていた位なのさ。
今みたいなオートメーション機能が無かった時代がある。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 01:13:55.19 ID:N1lFYAyp.net
とりあえず32liveが動作アウトらしいからXで32bitプラグイン使ってるやつは注意

532 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 02:02:07.13 ID:bZJmMb4M.net
あれ?うち動いたけどな?
Yosemiteだと新しく64bitに変換できないってことか?
正確に書くかソースくれ

533 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 03:28:56.06 ID:xt1IJ69V.net
いや、どうせあそこはすぐ対応してくるから問題ないよ。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 07:10:27.59 ID:qMoMfW+2.net
Yosemiteで32Live動いてるよ。

Logic X環境だが、他社製プラグインも全部動いてる

535 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 09:48:51.34 ID:/PU5y6i+.net
>>531
>>534
誤)32Live
正)32Lives

536 :529:2014/10/21(火) 17:53:13.54 ID:N1lFYAyp.net
いや俺は10.8でVEPだから詳しくは知らんのよ。
ただ友人が動かない動かない言ってたからちょっと書き込んだんだのよ。
でも動いてるやつがいるってことは環境次第ってことだね。
俺はPT10があるから11がyosemiteに完全対応するまで見送りかな

537 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 18:21:28.43 ID:sytEXkaU.net
エラスティックってピッチ補正後フェード等は書けないのでしょうか?
自分だけ?仕様?フェード書いた後にエラスティックやっても消えてしまいます。
あと、ヴォーカルトラックだけにかけてるのにかけてもないトラック(ギター等)
のピッチまでおかしくなる事が有ります。
これもきっと自分だけですよね。。。
初期設定捨てようと何しようと改善しませんので困っています。

538 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 19:49:17.23 ID:7Axv0p8x.net
Flexのフェードかけられない仕様だけはマジで糞。

539 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 21:32:00.43 ID:XIWTcJaZ.net
AD2だけ追加音源使ってるけど、メモリ2GBも食わないんだね
Macbook ProのMem 8GB突撃するわ

540 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 00:33:36.18 ID:q0MaHQPj.net
>>539
でもスワップファイル作られちゃうんだよな。

541 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 01:06:27.85 ID:YJwZhCLf.net
>>540
それの何が問題なの?

542 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 02:49:32.67 ID:q0MaHQPj.net
>>541
動作や反応がちょっと重くなったり遅くなったりする。

543 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 04:14:04.86 ID:+QRr7+cZ.net
いつの時代の人ですか。

544 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 09:30:58.64 ID:mzv6f3JM.net
>>538 そうでしたか、、、バグじゃなく仕様ですか。。。
これ結構キツいですね。ボリュームオートメーションで書けってことか。
LOGICのオートメーションが信じられないのでメロダイン使った方が良いかなぁ。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 18:22:27.53 ID:p4Gao05q.net
あっぶねぇ、、Yosemiteだと9でも32bitプラグイン使えなくなるらしいじゃねぇか。。
危うくアップデートするとこだったぞ。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 20:16:22.75 ID:fyepjDoY.net
ProToolsを10から11にアップグレードするより新しくLogic買ったほうが断然安いんだな…乗り換えるわ

547 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 21:00:16.87 ID:zSJ21RHl.net
>>546
いらっしゃいませ

548 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 00:17:45.51 ID:a3Ost3X6.net
>>545
マジ?やっちゃったw

549 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 00:29:32.94 ID:CMk1/en/.net
>>545
>>548
とりあえず俺の周囲の話とここの話を照らし合わせると環境によるっぽいな。
まぁ移行アシスタント使ってるとどんどんエラーは嵩んでいくわな

550 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 01:17:05.59 ID:3p1zrEdN.net
使えるんだが

551 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 02:39:56.52 ID:B2eMsuc3.net
>>549
環境って何だろ??
それがはっきりしないと困るよなw

552 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 11:32:21.25 ID:MXcgaiWR.net
マルチボリュームもTime machineも使えるのに何で騒ぐ
しかもどいつもこいつもソースも詳細も後出し

553 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 18:19:39.18 ID:B2eMsuc3.net
タイムマシンとか復元するの面倒臭過ぎだろアホか。
復元してもアクチやり直さないといけないプラグインもあるしクリーンインストールするのとたいして変わらんわ。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 18:42:36.86 ID:MXcgaiWR.net
マルチボリュームも否定しろや。はよ

555 :547:2014/10/23(木) 20:29:28.77 ID:CMk1/en/.net
>>551
いや言葉通りだよ。
何が原因とかじゃなくて動いてるやつもいれば刎ねられてるやつもいるのが現状。
PTとかはOSアップグレードする度に環境全体のクリーンインスコ推奨だし現状はLogic Xすら公式には動作保証対象外。
最近macはOS出し過ぎて他メーカーがついてきてない。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 22:05:14.57 ID:zqCMZsQx.net
Yosemite対応バージョンアップで何か変わるかなぁ?
GUIとか?フラットになるかな?

557 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 23:48:14.09 ID:B2eMsuc3.net
>>554
はぁ?
マルチボリュームなんて最初から全部インストールしなきゃなんねぇだろが。
お前ほんとアホなんだな。
もう来なくていいよアホちゃんw

558 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 00:31:25.96 ID:fkydZb1F.net
>>557
ディスクユーティリティの復元とか、CCCとか知らないお前が相当ばか
迷惑以外のなにものでもない

559 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 00:40:51.98 ID:71lLDNRu.net
>>558
ディスクユーティリティだろうがCCCだろうがアクチはやりなおさないといけないんだよアホ。

560 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 00:42:44.25 ID:fkydZb1F.net
>>559
おれの環境でアクチベートやり直したものないぞ
もう初日に10.10で何が未対応なのか把握したわ
ばーか

561 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 01:49:25.41 ID:LhG06nMm.net
> アホ
> ばーか

子供か!

562 :547:2014/10/24(金) 02:10:38.32 ID:HTa6t8nF.net
なんだこりゃ中高生でももうちょっとましな会話するぞ・・・。
要は自分の環境で何が動かないか何が動くか把握してりゃ良いってだけの話じゃないか。
その上で俺みたいにアップグレードを見送るやつもいれば人柱でつっこんでみるやつもいるだけだろ。
無意味にスレ消費しないでくれよ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 04:10:42.12 ID:Ov0rJzeN.net
うるせぇバーカ

564 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 09:35:00.63 ID:fkydZb1F.net
自分の環境で何がうごかないのか把握さえできないやつにばーかって言ってるんじゃないか

565 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 10:20:21.08 ID:OgtkkA47.net
「バカって言ったやつがバカ」
小学生でも真理を突けるのにおまえらときたら……

566 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 11:52:57.19 ID:kN6piER3.net
上地みたいな池沼入ってる奴が喧嘩してんだろ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 12:20:49.89 ID:71lLDNRu.net
うるせぇアホが
いちいち反応すんじゃねえよ糞が

568 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 22:01:44.09 ID:LhG06nMm.net
てやんでい

569 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 11:46:09.63 ID:ZDqSrDfa.net
いちいち発狂してるバカに構うからそういうやつがスレに居着くんだよ。

570 :k:2014/10/25(土) 15:55:16.92 ID:mEv+FZyqe
flex pitch かけると 元のデータと比べて 遅くなったり速くなったりしてまったくつかえない
どこかで設定きるんですかね

571 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 18:52:43.86 ID:lG4Uy+C9.net
Logic使いじゃないんだけど、Yosemiteにしたら音が変わった…
ってことでぐぐってたらココに着いた。

このことに言及してる人ほぼ皆無(このスレに一人>>523だけ)だし、
CoreAudioの変更内容にそれっぽいの無いし、やっぱ頭の病気か何かなんかな…

572 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 19:07:37.90 ID:dXxUGOZK.net
いやマジで音違うって。
logicもそうだけどitunesも。定位がはっきりした感じ。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 19:29:11.35 ID:22sanKpV.net
snow&logic9からmarveric&logicxに変えたらなんか音変だわ
ぬるっとしてるというか

574 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 20:31:42.86 ID:NlxgkJl9.net
OS X10.10は自然な音が売りってAppleも公式で言ってたじゃん。
そう、ヨセミテ自然公園だけにね。

575 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 21:48:01.20 ID:ZDqSrDfa.net
>>573
何を今更、去年散々検証スレで討論してたんだからそっちのログでも見てこいよ。

576 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 22:31:07.04 ID:jPJPGsRO.net
>575
お前は本当につまらんな。引くわ〜
流れを考えろよ。

577 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 23:15:29.84 ID:YG4y9yei.net
流れって何だよ
単発がアホなこと書いてるだけにしかみえんぞ

578 :572:2014/10/25(土) 23:47:24.05 ID:ZDqSrDfa.net
>>577
IDをよく見ろただの荒らしだ。
昨日発狂してた基地外が戻ってきただけだからスルー推奨

579 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 00:58:47.79 ID:g/BybsGR.net
わかる。スルー推奨な。わかるわ〜

580 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 00:59:38.53 ID:g/BybsGR.net
IDよく見ると荒らしってよくわかるな。お前流石だな

581 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 02:09:09.47 ID:GFOzpo1l.net
さっきLogic買って適当に音鳴らしてたけどデフォで入ってる音がどれも即戦力で素晴らしいな
これから使うのが楽しみだ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 07:48:22.78 ID:9zpXdcF6.net
>>580
その日スレにいなかったやつが突然暴言吐いてきたら荒しって分かるうだろう

583 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 09:37:07.16 ID:DpjCsgff.net
少し前からこの板のいろんなスレ荒らしてるやついるけど同一人物なんかね

584 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 10:21:33.66 ID:9+mp2k3D.net
Yosemite で音が変わる?プゲラって思ってたけど、logic 弄ってて本当だと実感しました
信用しなくてごめんなさい

585 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 12:27:56.85 ID:d0Bs3C+R.net
Appleのこういうところがダメなんだよな
良かれと思ってんだろうが、勝手に音変えられたら困るっつーのに

586 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:02:38.96 ID:9zpXdcF6.net
appleはどういうとこも基本はヤクザ仕事だけどね。

587 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:18:27.52 ID:g/BybsGR.net
>582
IDってスマホで書き込んでるとクルクル変わるよ?
今時PCで閲覧してる人なんてほとんどいないんじゃないの?
時代の流れについていけてるの?
おっさんなの?

588 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:41:12.28 ID:C7QyYqtd.net
鬱陶しい

589 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:54:25.33 ID:9zpXdcF6.net
>>587はかまってちゃんなんだよ察してやれ。
日曜日はバカが増える

590 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 14:28:44.52 ID:g/BybsGR.net
日曜日って馬鹿が増えるの?

591 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 15:36:30.23 ID:ETptDyAa.net
9→Xで音質が変わったとか言って騒いでた糞耳の連中が今回は何も騒がない。
さて、どういう事か分かるかな?

592 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 15:51:26.55 ID:9i/LVH4d.net
Logicってさ、オートメーション書いてもそれをループさせる事すら出来ないんだよな?
いちいち100小節分もコピーしないといけないとかアホ過ぎるだろww

593 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 15:55:57.05 ID:9i/LVH4d.net
あとさ、ピッチベンドもオートメーションも放物線を書けるのはまだいいけど、サイン波や矩形波すら選べないとか問題外だろww
MIDIが優れてるとか言ってる奴さっさと出てきて論破してみろよww

594 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:06:33.92 ID:9+mp2k3D.net
ストレス溜まってんの?それとも精子溜まってんの?

595 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:15:47.42 ID:9zpXdcF6.net
な?日曜はバカが増えるだろ?

596 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:21:48.44 ID:Er8ZB2PF.net
>>592
デマを撒くな

597 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:28:05.65 ID:9i/LVH4d.net
>>596
いやいや、デマじゃないが?
ループできるというなら方法を書いてみろよ。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:29:03.17 ID:9i/LVH4d.net
>>595
痛いところを突かれて言い返せないみたいだなww

599 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:37:42.51 ID:oBenIFa3.net
MIDIエフェクトプラグインでオートメーションパラメーターを操作できるようになればいいのにな。
(エンバイロメントを使わない簡単操作で)
あとバスとかAUXがcubaseのFXトラックとグループトラックみたいな扱いになって、
バス番号を気にしないで使えるようになってほしいな。

600 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 16:47:56.43 ID:qR7IVMKv.net
他の道具買えばいいのにわざわざここで騒ぐバカはなんなんだよw
こんなところでわめいていないで貴重な意見としてアップルに駄目出ししてこい

601 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 17:06:11.85 ID:g/BybsGR.net
日曜日ってバカが増えるの?

602 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 17:09:51.05 ID:ETptDyAa.net
な、結局ループできないんだろ?wwwwwwwww

603 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 17:59:09.17 ID:hfYK+w4a.net
エンバイロメント超簡単じゃん。スクリプト書く方がよっぽど難易度高い。

エンバイロメントも使いこなせないのになぜロジック使う?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 18:03:00.87 ID:hfYK+w4a.net
そんな事よりMidiエフェクトプラグインのくせにソフトシンセにしか使えないとか
何考えてんだよ、だよ。
全く無意味な縛り。何のためのMidiなんだよ

605 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 18:07:25.69 ID:WN1inGnQ.net
「○○って出来ないんだろ?」と煽って回答貰おうとする馬鹿が増えてる

全力で無視すべし

606 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 18:12:13.40 ID:kQ5/FDBl.net
Logicってさ、オートメーション書いてもそれをループさせる事すら出来ないんだよな?
いちいち100小節分もコピーしないといけないとかアホ過ぎるだろww

607 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 18:12:55.49 ID:kQ5/FDBl.net
あとさ、ピッチベンドもオートメーションも放物線を書けるのはまだいいけど、サイン波や矩形波すら選べないとか問題外だろww
MIDIが優れてるとか言ってる奴さっさと出てきて論破してみろよww

608 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 18:38:15.14 ID:chOyXQUu.net
Logicなんて安さだけが売りなんだから仕方ねえだろ

609 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 19:13:54.65 ID:ffcV5yLK.net
      / ̄⌒⌒ヽ
        | / ̄ ̄ ̄ヽ
      |       ヽ
        | |  ━  ━|
      .| |  <・) <・)|
       (6    つ  /
      .|   / /⌒⌒ヽ
        |    \  ̄ ノ <女々しいざんす!
       |     / ̄  
     /      )        _     _
    / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
   / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ  ←>>605

  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

610 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 19:24:01.01 ID:g/BybsGR.net
な?日曜日はバカが増えるだろ?
とにかくバカが増えるんだよ。

うん。だからなんだって言われると困るんだけどな…。

611 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 19:57:24.80 ID:gbxWdIkv.net
>>606
http://i.imgur.com/hiPmNuI.png
これを該当リージョンに適用してからだとループできるよ。

ちなみにこういうスレもあるよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395441441/

612 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 19:59:15.91 ID:kQ5/FDBl.net
>>611
ありがとう!
勉強になったわ。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 20:31:30.55 ID:P/Ns8EKi.net
素直すぎワロタ

614 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 21:19:57.66 ID:rlybB3f1.net
おれver4.8から使ってるけど勉強になったわ

615 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 21:56:54.88 ID:C7QyYqtd.net
あーあ教えちゃった
これでこの猿は分からないことは荒らせば教えてくれるって覚えちゃったぞ

616 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 22:09:25.86 ID:pTGPY6AR.net
お前にみたいに傍観してるだけのハイエナに用は無いから大丈夫だと思うよw

617 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 22:16:20.55 ID:WN1inGnQ.net
今日は特に馬鹿が多い

618 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 23:12:58.29 ID:9zpXdcF6.net
Logicスレは定期的に他DAW厨のやつが沸くから慣れていこうぜ。
多分さっきのやつはLiveかReason厨だな。

619 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 23:25:18.81 ID:DkvTBUKK.net
ハイエナの使い方間違ってる…w

620 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 23:44:26.30 ID:g/BybsGR.net
今日は本当に馬鹿が多いんだよ…。
うん…だから?って言われると返す言葉がないんだけどな…。

意味がない言葉でも言い切ればさ…自分を大きく見せれるんじゃないかって。

621 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 00:21:05.27 ID:EFcBUi+O.net
Logicスレは定期的に他DAW厨のやつが沸くから困ったもんだよな?

いや、うん…訳がわからない事を言っているのは自覚してるんだけどな…

622 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 01:28:30.56 ID:U2cKLT2J.net
通報したら少しは大人しくなるよ
面倒いけど

623 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 16:45:02.23 ID:ILyYh9ly.net
Macbook Pro Retina買いたいが、メモリ8GBじゃきついかな?
打ち込みくらいなら余裕そうだけど、スタジオ持っていって録音するとなると

624 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 17:13:53.44 ID:8GELNp33.net
>>611
いやいや、これいちいち変換しないとループ出来ない時点でダメだろ。。
しかも変換したら表示のバグとかあるしさぁ。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 17:22:05.58 ID:IKODfKHj.net
>623
足りるか足らないかは使い方しだい。
メモリーは積めるだけ積んどいたほうがいいよね

626 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 18:57:31.42 ID:ILyYh9ly.net
>>625
基本的には曲作り。ファミレスでもいってメンバーと相談したり
でも行けそうだったらスタジオに持っていってマイク挿して録音もしたい

試しにMac miniでwavファイル読み込ませまくったプロジェクト開いてみたけど
メモリ1GBも食ってないぜ・・・
外部音源ゴリゴリ使わないなら全然メモリいらなさそうだね

627 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 19:55:02.76 ID:UBGbDSKE.net
8Gでまあ足りるね、4Gでもlogicオンリーならいけるかな、裏でSafariかiTunes使うだけでいっぱいいっぱいになるけど。

628 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 19:55:33.23 ID:G5Ss21zG.net
busでまとめてエフェクトかけたりマスターにマキシマイザー入れて音圧上げとかやると重くなるわな。
まぁそれでも2GBちょいしか行かないよ。
音源にしたってトリリアンやオムニ、kontaktは外部に負荷移せるしね。
強いて言えば作業しながらブラウザとか開いたりしてるとメモリを結構食う。
そうすると4GBではたまにキツくなるそれで俺は16GBにしたった

629 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 19:56:55.41 ID:G5Ss21zG.net
oh…w>>627と被った。

630 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 20:21:39.65 ID:ILyYh9ly.net
>>627>>628
ありがと!Logicだけならだいたい大丈夫そうだね

631 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 08:50:01.04 ID:3YRh9ozF.net
>>624
ループしてるところに8小節の長いオートメーション描く場合と使い分けるために
そうゆう仕様になっているのだ。

632 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 10:34:56.59 ID:BXfB/DZ3.net
トラックを増やす際に、それまで英語で「Audio 20」とか表示されてるものが
ある所から「オーディオ21」とか急に日本語表記になるんだけど、俺だけじゃないよね?

別に21以降と決まったわけじゃなくて、条件が分からん…
気持ち悪いからいちいち英語に書き直してるんだが、スーパー煩わしい。
みんなどうしてますか。元気ですか。

633 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 10:57:36.51 ID:0hos7F3V.net
はい。元気です。(´・ω・`)
>>631は元気ですか?

634 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 11:06:15.96 ID:aVkhUA13.net
現在Logic Xをメインに使ってます。
急遽Logic pro9でミックスをしなきゃいけなくなったのですが、
なんとか「.logicx」プロジェクトを9で開く方法はないでしょうか?
バウンスしてオーディオを9に突っ込むしか方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 14:25:27.03 ID:m+DnkChp.net
ないよ。
というかちゃんとミックスをするなら基本はオーディオに書き出すよ。

636 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 14:41:27.87 ID:ZcKyilPG.net
>>631
いやいや、、一発でループも出来て変換も出来る仕様じゃないと意味ないんだが。。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 18:48:53.92 ID:XeAfnEsz.net
>636
お前しつこいねw もうできないってことでFAでいいから。

638 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 20:49:35.56 ID:kNRJRrhi.net
>>636
多くの人にとってはそれ意味ないので、ノイジーマイノリティーの意見は後回しになるわけよ。
頑張って下さい。

639 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 06:07:46.37 ID:DOGuvOQq.net
ショートカットが9と違って直すのけっこう手間だな

640 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 06:13:48.99 ID:nXwO/hLi.net
アポーになって
バージョンアップごとにショートカットとGUIころころ変えて使いづらくてかなわん。
意味無いことすんな、アポー

641 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 08:21:42.57 ID:za12Dc6u.net
>>633
はい、こちらも元気でやっています(´・ω・`)
トラック名の日本語表記化はありませんか。母さんは心配です。

642 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 14:25:29.12 ID:gqrgM0Am.net
>>634
LogicXからLogic9のデータ渡しは、
XML形式で渡す、とかでは駄目なのかね。
行なった事も無いから判らん。
駄目なら方法は無いだろう。

643 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 15:00:41.56 ID:c2gt+Rr2.net
>>634
書き出し無しでやるとしたら自分でLogic9上に作るしか無いな。
オーディオトラックだけオーディオで書き出して。音源とプラグインのパラメータのスクショ撮影。
midiトラックはsmfで書き出し。
それを貼付けてしまえば調整はいるだろうが大体同じ物が出来る。

ぶっちゃけオーディオでやった方が何倍も速いと思うけどね。
それでもやりたいならこれしか無い。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 19:12:05.20 ID:52jUtQA0.net
たまにプロジェクトの読み込み中に特定のプラグインのせいで落ちる時ないか?
原因が全く分からないけど、昨日まで読めてたプロジェクトが今日いきなり読めなくなる事があるんだよなぁ。
とりあえず今のところは原因のプラグインをAUマネージャーでオフってからプロジェクトを起ちあげて、一度セーブしてからオフったプラグインを元に戻せば解決するんだけど。。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 00:10:42.38 ID:L+giriAK.net
>>644
たまーになるね
うちでは、メロダインがそれ起こしやすい

646 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 14:04:47.19 ID:H3uB/CKh.net
xにしてからmidi録音すると前のテイクを勝手に消去されちゃうんだけど回避方法ないかな?
前のバージョンじゃイレース切ればよかったんだけど見当たらなくて…

647 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 15:22:31.63 ID:bVwYHM+B.net
オーバーラップにしろよ。。

648 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 16:17:47.43 ID:mG0wsO2e.net
>>646
初心者スレに行ってもらえませんか?

649 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 01:41:22.17 ID:ECu4OE5s.net
>>647
ありがとう出来たよ

650 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 18:44:56.46 ID:s6IkCbhm.net
オーディオファイルのキー変更したいんだが、
これを使うんだよな?
http://i.imgur.com/wPft89L.jpg

なんかトランスポーズの欄でマイナス設定して視聴押してもなにも変わらないんだが、、処理をしてペーストってのやっても一緒、、ちょっと固まるし

どうしたらいいのだ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 18:45:32.53 ID:s6IkCbhm.net
今まで
cubeだったからかなりややこしい、、、
わけわからんぐああああああああああ

652 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 18:50:12.47 ID:dt64s6te.net
>>650
それ使ったことないしわからん。このソフトはアホ

ピッチ変更するプラグインがどっかにあるはずだからそれ使ってるわ

653 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 18:52:14.20 ID:s6IkCbhm.net
>>652
そのプラグインおしえてーな

654 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 18:57:39.46 ID:5YgtRJMX.net
ソフトがアホなんじゃなくてオマエラがアホなだけだろう…

>>650
トランスポーズのとこであってるんだけど、100セントで半音だから
半音4つぶんキーをさげたいなら-400って入れる

セントって100分の1って意味だから
1メートルは100センチメートルだし
1ドルは100セントでしょ?

655 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 19:02:52.88 ID:s6IkCbhm.net
>>654
キー変わったけどくそ早くなったぞwwww

656 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 19:10:55.82 ID:5YgtRJMX.net
>>655
>650の画面でもテンポの数字も変わってるから、
余計なとこさわっただろ

普通にモード:フリー
アルゴリズム:ユニバーサル
の状態でトランスポーズだけ数字入れればテンポは変わらんはず

657 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 19:42:13.28 ID:7C0fMeEQ.net
4セント…爆w

658 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 20:16:42.50 ID:IqMMHz+y.net
>>650
初心者スレ行ってくれ

659 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 21:23:13.03 ID:c1jzTQ8P.net
>>650
しかもスクショじゃないw

660 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 23:22:57.94 ID:yP23BuNp.net
GO初心者板

661 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 00:32:25.84 ID:D99s9fPf.net
スクショじゃないってつっこむやついるけどスクショじゃなきゃだめなの?w毎回不思議に思うんだが

ただ性格悪いだけ?

662 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 00:44:34.07 ID:n6Vn/TAx.net
スクショを写真で撮るやつはキチガイか釣りか迷惑初心者の三択だからさ
性格とかではなく経験者の防衛反応だよ

663 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 03:10:01.77 ID:D99s9fPf.net
スクショを写真で撮る


お前の方がキチガイ中卒じゃねーかwwww

664 :∴ヴォルデモート卿:2014/11/02(日) 04:15:00.08 ID:gXueuAVz.net
普通に動画UPしてますが、なにか変なんですかね。。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 05:01:23.04 ID:ZmIVdbt8.net
変だから煽られてんだよ

666 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 09:27:27.27 ID:cUwaPxva.net
ID:gXueuAVz
はいガイジNG

667 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 10:42:41.90 ID:muSE6pkJ.net
>>651
キューベースなら簡単に出来るの?
ちょっと聞いて見た。

668 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 14:03:47.85 ID:fg1pSLZi.net
ID:D99s9fPf
ageキチガイ草ボーボー

669 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 18:08:00.06 ID:Ym8X4iK4.net
yosemiteにしてから、logic pro9がもっさりになったんだけど、これて自分だけ?

670 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 22:03:20.87 ID:knd/X9Jo.net
なったなった
新しいマック本体買わせる作戦か?
困ったもんだ

671 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 17:27:02.01 ID:QZXsSWGc.net
今あえてyosemiteにしなくたっていいんじゃないかと思うのだが。
それじゃないともはや動かないソフトでも使っているなら
まあ仕方ないとしても。

logic pro9は、10.8、10.9あたりが最終と考えた方がいいかもよ。

672 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 21:22:08.81 ID:JHJUmwyI.net
Logic remote、最初は面白くて遊ぶけど、
結局iPadの画面見てパラメーター確認してタッチより、
Macの画面だけ見てマウスで操作の方が
早くて全然使わなくなってしまった。

673 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 00:09:01.80 ID:KpSYsMRE.net
触感がないからねー

674 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 01:05:44.07 ID:6g7XfB0q.net
ステップ入力をする為にMIDIリージョンを作成して、エディタを押すとピアノロールとスコアだけありますが、ステップエディタがありません
また、ウインドウにもステップインキーボードの項目がありません
何か間違えているのでしょうか?

675 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 04:08:12.20 ID:foPOREM7.net
>>674
Logicの「環境設定」から「詳細ツール」を選択して「詳細ツールを表示」にチェックを
入れるとモードが切り替わるよ。
http://i.imgur.com/KG32Phj.png

676 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 05:11:30.75 ID:8VTdxG5g.net
>>675
ありがとうございます!
ここ3日間ずっと調べても解決できず
ずっと途方に暮れておりました
ヤバい泣きそう

677 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 06:50:01.03 ID:ZYqwEBAp.net
>>674
リージョンを選択してEを押すだけじゃだめなのか・・?

678 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 19:55:12.58 ID:TwkTBKP2.net
Ballad For Small Lovely Flower(MIX TEST VER 9)
http://www.youtube.com/watch?v=JlFcytzj7r0
Family of Omertà (MIX VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=de1OVj6NeGs
Riot in Istanbul (MIX TEST VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=axx07zYC0hQ
Space Gypsy in Battlefield (Material Sketch 5)
http://www.youtube.com/watch?v=CZ1rb5THUI8

https://www.facebook.com/emf.kgb
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ

679 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 21:27:53.86 ID:1UOwFLP+.net
>>669
logic9、32ビットモードで起動するようになってるから、
アプリアイコンを右クリック→情報を見る で
32ビットモードで開くのチェックを外して
64ビットモードで起動してみてー。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 23:32:43.66 ID:WX9c+N9m.net
Ultrabeatがパッドサンプラー型のUIになって、
オーディオリージョンのスライスがultrabeatに読み込まれるようになってほしい。
今はリージョンをスライスしたら作成されるインストトラックはEXS24に
なっちゃうから、なんか気分が乗らないw
でもバージョン9だっけ?
スライスでサンプラートラック作ってくれる機能付いた時はちょっと感動した。

681 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 00:22:24.42 ID:ndWJQvOc.net
UltrabeatかEXSか設定とかで選べればいいよね

682 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 21:40:10.32 ID:ZN0i7B9K.net
もうちょいトラックメイカーというか、DTMerというか、
シンセ好き寄りの作りにしてほしい。
Apple製になってから長らく、バンドやソングライター寄りっぽい作りになってるように感じる。

683 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 22:19:20.28 ID:vKVvZiZ0.net
DTMerって言葉もDTMって言葉も嫌い

684 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 22:56:23.08 ID:fHyuTMnD.net
トラックメイカー?
LiveやbitwigやMaschineみたいにしろと?

685 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 01:48:30.25 ID:kLHkCzPM.net
>>682
そっち方面はそれ用のがあるからいいじゃん
王道(っていうのもおかしいか)行って無難といわれるくらいでちょうどいいい

686 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 07:41:09.22 ID:CIRVKH8R.net
EXSの古さをいい加減にリニューアルして欲しい
マッピングとかやりにくい

687 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 07:47:55.51 ID:RBmfdQMt.net
kontakt買えば済む事

688 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 08:44:45.08 ID:/v7yvUwY.net
だね

689 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 10:51:25.59 ID:CY3Hxuj2.net
15年間も音の悪いLogicで散々鍛えられたせいなのか、最近ProToolsを覚えてミックスしてみたら自分のイメージ通りの音まであっと言う間に辿り着けてワロタ。
あまりにも音が違い過ぎる。

690 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 13:35:59.55 ID:VEZVU73J.net
ttp://www.protoolsproduction.com/wp-content/uploads/2011/10/clipinfofader.jpg

LogicってPro Toolsみたいにクリップ毎に音量を変更できる機能はある?

691 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 13:38:24.67 ID:UixOg5wh.net
>>690
できるよ

692 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 14:23:03.11 ID:1gQiD/Zg.net
>>691
ピッチもこうやってイジれたらいいのになー。
キューベースは昔から出来るのに。

693 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 15:02:11.87 ID:vSg0+0Dw.net
>>691
どうやるのか教えてください…

694 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 15:55:57.11 ID:4GxRQHDN.net
>>690
リージョンえらんでインスペクタのゲイン
あと、初心者板でどーぞ

695 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 18:09:23.51 ID:UixOg5wh.net
>>691

>>694

696 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 18:57:53.44 ID:vSg0+0Dw.net
>>695
ありがとうございました

697 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 19:06:43.61 ID:pn33Ktqi.net
オーディオリージョンをテイクでパックする機能で、
本来の用途と違うけど、波形編集で切り刻んだドラムフィルとかを
テイクでパックしとくと、一つのリージョンみたいに
中身の複数のリージョンの配置は変えないまま
一回のクリックでまとめて移動とかできて便利。
欲しい機能は、オーディオリージョンのトランスポーズ機能(ピッチ修正ではなく)と
ピッチカーブが描けるようになることと、
flex pitchを使ってるリージョンでフェードが有効になることかな。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 20:14:35.98 ID:NFIMPKuj.net
初心者番いけってよく言われるけどあっちって聞いても誰も答えてくれないんだよねー

699 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 20:16:18.46 ID:UixOg5wh.net
なぜか涙の倉庫番を思い出した

700 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 20:32:39.69 ID:nvAbZ953.net
>>698
スレな
あとバンじゃなくイタな

701 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 20:48:34.49 ID:pn33Ktqi.net
Logic Pro X 10.1マダー?
YosemiteみたいにブリリアントでフレッシュでハートキャッチなGUIにしておくれよ。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 20:54:45.26 ID:6VrNaxUG.net
>>700
どうでもいいけど「DTM板」って「でぃーてぃーえむいた」なのかよ
ださすぎわろた……十年以上2chにいるけど、奥が深いな……

703 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 22:03:22.58 ID:FwKd/G/Y.net
BMI兵器によって人は突然脱糞させられる。私もその被害者の一人だ。
もっともらしい原因に、彼らが起こした出来事の原因を帰着させ、
隠ぺい工作を図るというのは、日本に潜む真の支配者たちの常套手段なのだ。

704 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 01:57:28.45 ID:WrrftkEG.net
新しく出たiMacでlogic9てインストールできますかね??今のYosemiteのiMac2011だと凄く重くなっちゃって。。

705 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 13:46:24.30 ID:uDI2bEk+.net
オーディオトラックのライブラリで
ギター用のセッティングを色々選べるよね?
あれをMIDIの方でも選ぶ方法ないですかね?

706 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 14:25:10.76 ID:baZkAFEa.net
>>704
>>679
64ビットモードで起動するのだ。
自分はこれで軽くなった。

707 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 17:35:10.90 ID:+RuaTHGP.net
>>704
重いのは、Logic(標準の音源やエフェクト含)自体?
もしそうなら、そのマシンで重いってのはどこかなにかおかしいんじゃないか?

708 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 21:58:18.34 ID:JVskPJmK.net
俺も2011使ってるけどOSのアップグレードでDAWが重くなるなんてありえない。
まして2011年のimacなんてどんなに安く作っても低スペックになる事は無い。

原因として考えられるのはyosemite未対応のアプリを無効化、削除してないとかそんなんだろ。
あとOSインスコする時起動ディスクのクローン作ってゼロ消去してないからHDの中ごちゃごちゃとかね

709 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 22:05:07.04 ID:hrKClIod.net
>>708
釣り針がデカ過ぎるな

710 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 23:32:58.18 ID:bWqwrEbh.net
>>706
>>707
>>708
701です。レスありがとうございます。元々64bitで起動してます。
一番の原因分かりました。piapro_studioのβ版を使うと動作が凄く重いようです。
β版なんで割り切るしかないのですが。。ただ、piapro使わなくてもmavericksより重いと感じます。。
変な現象も起きてる気がします。。(midiの幾つかの音がいつのまにか勝手にmuteする。。)
ソフトはwavesやオムニとか使ってるんで元々サクサクというほどでは無かったです。。
iMac2011はDVDついててありがたいんですけどね。。
HDDがいっぱいなのとSSDにしたいと替え時かなと思ってたのですが、
新しいiMacでLOGIC9使えないのはやだなと思って質問させてもらいました。。

711 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 00:23:44.97 ID:MIuLfFaT.net
>>709
釣ってねぇよ貧乏人

712 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 00:38:43.00 ID:eZXpgzVE.net
>>711
ごめんね、俺Mac Proなんだ
iMac 2011とかゴミでしかないのよ

713 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 01:00:24.67 ID:70v0Svqm.net
ageキチガイ

714 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 01:04:18.69 ID:Ts/7hRC0.net
今どき上げだの下げだのと言ってる奴がキチガイ。

715 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 01:19:16.46 ID:bzjwq6xU.net
うわ、本物だ

716 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 01:57:49.42 ID:MIuLfFaT.net
>>712
mac proとimacとMBPあるぞ?
mac proはPT用なだけ。お前やっぱ貧乏人じゃん

717 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 02:03:24.33 ID:+DoglVKk.net
「お前のカーチャンでーべそ!」レベルの喧嘩はNG

718 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 03:41:41.64 ID:eZXpgzVE.net
>>716
さぞかし悔しかったんだね
プッ

719 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/08(土) 04:10:01.89 ID:fve94AcC.net
寝ろ

720 :702:2014/11/08(土) 20:45:39.26 ID:55GXufq6.net
答えろやカスどもが!
Aug経由でオーディオに送るのだり〜んだよ!

721 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 01:41:36.70 ID:wGaIJbQ5.net
ProXでピアノロールにキークオンタイズ機能がついたのは便利だけど、
ピアノロールの左部分をあんなに占有しなくてももっとスマートに配置できそうな気がする。
あと、iPadのLogic Remoteのスマート鍵盤みたいに、
Logicのピアノロールも選んだキーに合った音階だけを表示するモードとか、
ドラムデザイナーやウルトラビートのノートごとに対応した、
ドラムボイスネームをピアノロールに表示するモードとかあれば良いのに。
ハイパーエディタがそういうドラム打ち込みやリージョンへの
オートメーション書き込みに特化して進化するとかして欲しい。

722 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 10:54:57.23 ID:d0UnoCEI.net
iMac5kで動かしてる人いない?
動作的はどんなもんでっしゃろ
MacbookProからの乗り換えだと感動する?

723 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 11:38:17.43 ID:3ZgOTvob.net
すげえ感動するよ!
オススメ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 11:54:34.16 ID:SKeaZtB3.net
すげえ?

725 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 14:50:34.57 ID:wGaIJbQ5.net
retro synthのLFOにS&Hが欲しい。

726 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 15:16:41.45 ID:v+ZC245p.net
スゲエよ!

727 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 15:27:35.56 ID:tD7Wc0TK.net
なんてゆーか、マトモな人いなくなったよなこのスレ
数年前は色々Tipsやら何やらで盛り上がってたのに

728 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 16:07:53.18 ID:3ZgOTvob.net
このスレに限らず、DTM板にまともな人いなくなったよな。

729 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 16:17:13.43 ID:dfz5UG+/.net
Macbook買ったけど、データの共有何使ってる?
オンラインストレージに作業ファイル置くか、
外付けデバイス使うか、いちいちケーブル繋いでデータ更新するか・・・

730 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 16:17:40.07 ID:dfz5UG+/.net
>>729
家にあるMacと、Macbookの共有です

731 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 17:08:40.38 ID:CN2OHtRK.net
無線LANじゃないんか

732 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 17:27:55.54 ID:eL2/yZqR.net
>>727
それはLogicスレに限らず、DTM板全体の傾向。
DTM人口が増えたから仕方ないさ。

733 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 19:19:55.44 ID:H0VsnrPk.net
DTM人口減ったと思っていたけど、Logicだけ増えてるのかな

734 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 19:53:32.63 ID:KwUCRI9w.net
>>725
MIDI FXのModulatorを使えば擬似的に無理矢理S&HのLFO再現できるよ。
ピッチはピッチベンド情報に吐き出すから角が丸くてニュアンスがちょっとちがう。

735 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 20:09:31.31 ID:wGaIJbQ5.net
>>734
MIDI FXのモジュレータいいですよね。
あれで、アフタータッチで出力してretro synthの変調アサインで出来ますね。
MIDI FXがもっと進化して、変調先にソフトシンセやエフェクタの
オートメーションパラメーターを直接選べるようになったり、
オーディオを入力してオーディオ信号をトリガーに
MIDIや変調信号に変えれたら面白そうだなと思います。

736 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 01:02:33.31 ID:BuWRdksU.net
>>733
アホか、減ってる訳ないだろ
若年層中心にどんどん増えてるわ

737 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 01:09:27.74 ID:Q391M7Qe.net
limiterとかadd limiterの拡張オプションに
いんたーさんぷるほにゃららみたいなチェック項目が追加されてるけど、
これはどう作用するんでござる?
押しといたほうがいいでござる?

738 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 01:49:25.03 ID:fGyJstQ1.net
オーバーサンプリング関係の事かな

739 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 02:34:29.98 ID:KGtjzQTY.net
micro korg 37を使用しているのですが突然ミ♭の音が出なくなってしまいました。
ableton liveでは問題ないのですが、logic pro xだと音が出なくなります。考えられる原因はなんでしょうか?

740 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:37:55.89 ID:/00Ontn/.net
>>733
国内的には人口減少傾向が続けば、確実に減るだろう。
すでに減少傾向にあるかもしれん。。
ピアノ販売がどんどん落ちているって事からしても予測はつくね。
ボカロが流行ったから増えたのも、一時的なカンフル剤みたいなもんだし。
しかし世界規模では、けっこう増えてゆくだろう。

741 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:49:01.36 ID:z3xpDkTq.net
ピアノ販売とDTMとどう関係があるんだ? ソース出すか説明しろ
おれの見方ではDTM市場はまだまだ広がる余地があるように思えるが

742 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:55:09.83 ID:fGyJstQ1.net
増えなくても結構だが増えてるだろうな。
お安く簡単に始めれるようになったから。

743 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 15:06:47.59 ID:/00Ontn/.net
>>741
検索とかで直ぐにでるよ。
DTM市場はまだまだ広がる余地は、出てこない。

まあネットの情報が全て正しいともいえないから、そういう考えを
持ってる人を完全否定はしないけれどね。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 15:10:40.98 ID:z3xpDkTq.net
>>742
おれもそう思うよ
>>743
そのすぐに出るもののアドレスをちょっくらご教授ねがえんかね
そういう言い方だとソースなしの妄想と捉えるしかないよ
どうでもいいけどさ

745 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 17:22:45.72 ID:xXmyltvk.net
>>743
逃げるな。
検索で出るならURLを貼ってみろ。

746 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 19:32:51.58 ID:HYNpYt08.net
習い事としてのピアノは以前ほど人気がないみたいだね。

747 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 20:23:57.62 ID:6mlbBZup.net
ダンスに食われてるのか

748 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 22:41:38.70 ID:5slKGEhf.net
いくらなんでもバグ多すぎやろ
ガイジか

749 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 23:45:48.28 ID:4CZ8oHPp.net
logic使い倒すのにGPUは必要無いよね?

750 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 23:54:01.19 ID:CS7MJeH8.net
>>749
ははーん、さてはMBPあたりで悩んでるな?
よし!同じ悩みでこないだ15松買ったおれが答えてやろう。
結果、必要無い!おわり!

751 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 01:00:49.83 ID:Y10FD8A1.net
LogicproXから初めてロジックを使ったのですが、
レガシー互換の音源やループは入れておいた方が良いでしょうか?

752 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 01:11:13.26 ID:SAevmb53.net
>>751
他に音源持ってないなら入れておいて良いんじゃない。

753 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 01:30:20.33 ID:Y10FD8A1.net
ありがとうございます!
入れてみます(^^)

754 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 07:02:22.62 ID:NjjO2vqU.net
>>750
さんきゅー!
でも自分が悩んでいるのはiMacの方なんだw

755 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 10:14:30.76 ID:TcyJ5GZQ.net
ズコー

756 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 19:51:12.36 ID:45KNTTOt.net
ロジックはAppleアプリですが、まだヨセミテには対応してないでしょうか。
まだヨセミテ自体安定してないみたいですがロジックが使用自体できなくなる訳ではないですかね?初心者ですみません。

757 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 20:11:55.51 ID:k+RGge5l.net
初心者スレへどうぞ

758 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 21:01:02.42 ID:o1YE9egz.net
対応してるよ

759 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 21:44:00.48 ID:BGfdJh/2.net
対応してないよ

760 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 22:37:43.98 ID:L8T7ZUyc.net
Logicの内蔵音源しかないひとは
GUIに騙されずガレバン音源のシンセとかも聞いてみて
普通に太くていい音しちゃう

761 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 23:21:12.94 ID:U4OQowlE.net
>>759
しねよ

762 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 23:26:57.68 ID:du2U5Jg/.net
Yosemiteには対応してないけど使えるけど、バグ多すぎて使えないよ

763 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 23:36:20.13 ID:o1YE9egz.net
ろくでもない奴多いな

764 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 05:42:11.52 ID:i5ITTlXy.net
これは妖怪の仕業だ

765 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 07:58:21.37 ID:rz/9Xa9O.net
Appleに吸収されたからここで訊いてみます。

exs24のライブラリをエディットするREDMATICAのEXSマネージャー久々立ち上げようとしたらネット接続アクティベーション要求されるのですが
REDMATICAがもう無いので永遠にアクティベーションのグルグルが終わりません。
オフラインで認証させる方法何かないでしょうか?

766 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 13:34:25.90 ID:hAM0mlKZ.net
autosamplerは使えてるなあ
アップルに聞くほうがよさげ

767 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 16:19:27.69 ID:KUqRVx5o.net
>>765
そもそも、オーサライズ済みになると、
PC買い替えとかでも再オーサライズしなくても良いように
処理できるソフトもダウンロードできたんじゃなかったっけ。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 21:35:47.43 ID:4RVvtgzg.net
俺が持ってるのはapple前のものなんだよな・・・

769 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 22:27:06.97 ID:nu1JMJvH.net
それもうOSが対応してなかったら終わり

770 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 22:47:29.39 ID:KUqRVx5o.net
オフラインで認証させるソフトがダウンロードできたが、
そのソフトがもう動かなかったら終りだね。
今回はWavesの認証ソフトもダメだったが、
Wavesは倒産していないから助かったみたいなもんさ。

未ダウンロードのまま放置していて入手すらしていなかったら、
もはや方法は無いかも。

771 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 08:57:11.62 ID:1Sl2PiWQ.net
>>770
そのオフラインで認証させるソフトの名前教えてもらえませんか?

>>766
自分もAutoSamplerだけは使えています。
他のREDMATICAのソフトはアクティベーションの画面が出て弾かれてしまいます。

新しいMacに買い換えてから初めて立ち上げようとしたらこれです。
以前使えてたMacからソフトだけコピペしたら使えるとかはないですかね?

772 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 13:19:51.69 ID:8eYTysYl.net
LogicXバグが多すぎてクソ

773 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 18:14:36.31 ID:f1K10opq.net
ゴミ

774 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/14(金) 13:29:00.92 ID:yW39ZuvJ.net
Jam Session at coffee lounge (Materal Sketch 10)
http://www.youtube.com/watch?v=RkV-aDvsBrg
Ballad For Small Lovely Flower(MIX TEST VER 9)
http://www.youtube.com/watch?v=JlFcytzj7r0
Family of Omertà (MIX VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=de1OVj6NeGs
Riot in Istanbul (MIX TEST VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=axx07zYC0hQ
Space Gypsy in Battlefield (Material Sketch 5)
http://www.youtube.com/watch?v=CZ1rb5THUI8
https://www.facebook.com/emf.kgb
http://tonny6669.blogspot.jp/
http://ozzy666910.blogspot.jp/

775 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/14(金) 17:11:14.69 ID:cttcThL8.net
>>774
【41歳無職電波】井桁卓真part24【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1413923326/

776 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 02:30:10.47 ID:fYCwmKb2.net
>>772
仕事は9に戻した。
Xは久しく起動してないな。
バグといい重ったるい操作感といい本当クソだ。
ver3から使ってきたが、昔は新バージョン出る度にワクワクしてたのが懐かしいわ。

777 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 04:44:15.07 ID:NvDalAwJ.net
>>772
仕事は7に戻した。
9は久しく起動してないな。
バグといい重ったるい操作感といい本当クソだ。
ver3から使ってきたが、昔は新バージョン出る度にワクワクしてたのが懐かしいわ。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 04:49:23.04 ID:M82Ir7qm.net
遊ぶなよ勘違いされるだろ

779 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 07:39:48.21 ID:sHTDNeKn.net
自分はXから8に戻しました

780 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 08:31:35.32 ID:vkaOk3WO.net
Xも値上がりするかなぁ

781 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 10:54:59.57 ID:74H8s8v7.net
5が至高

782 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 11:38:59.33 ID:MGTxg02r.net
自分は9のままでし

783 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 11:40:21.24 ID:FbGF+FPZ.net
俺ATARIの時のまんまだわ。ちょっと様子見てる

784 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 14:55:33.97 ID:YmUyGTFg.net
>>781
おれも同意見。

785 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 16:07:04.42 ID:87dCiCnk.net
>>784
5って一番どうでも良いバージョンでしょ
4.8、6.4、7.2が良かったと言うやつの事はまぁわかる
なんだよ、5って。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 16:34:28.62 ID:jtpIsNZZ.net
なんかApple製になってから尖ったとこがない家電みたいなDAWになってしまった。

787 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 16:38:19.95 ID:DDTyfflZ.net
5の良い点は、Ad-Limiterとか今でも引き継がれている新プラグイン
が新たに搭載された事だろう。
しかし Space Designer とかはまだ無い時代の物。

Win版では最終なので、Winユーザーにとっては最後の砦なのさ。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 16:53:09.92 ID:ulaPqF/P.net
値上がりする前に買っとこうかな

789 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 19:53:00.17 ID:vhXyWdss.net

グ多すぎワロタ

790 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 22:24:32.34 ID:suKu1X1L.net
>>787
Winユーザー以外は何の印象もないバージョンだな

791 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/15(土) 23:00:38.33 ID:DDTyfflZ.net
意外と動画物ではWiin-Logic5を現役使用して曲作っている外国人の
動画とかがYoutubeにアップされている。

正規品かどうかまでは画面では確認できないけれど、今に至っても
ここまでユーザーが多いと、少し勘ぐりたくなる気は
少しだが有るような無いような。下手なフリーソフトより確実に性能は上だからね。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 00:36:18.12 ID:1DcbMTkN.net
何が言いたいのかさっぱりわからん
Logicの価値で言ったら5はエポックなバージョンではないよ
割れ使いとかWinユーザーを基準に、なんて基準はまったくいらね

793 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 01:28:27.78 ID:PdVvEwtV.net
お前こそ何が言いたいかわからん。
別に5が好きって奴がいてもよかろう。自分以外の基準も尊重しろ。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 01:34:32.03 ID:FbE1KSgF.net
ID:1DcbMTkN
ID:PdVvEwtV
gaiziNG

795 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 01:41:59.72 ID:PdVvEwtV.net
gaiziNGってなんなん?

796 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 01:57:46.27 ID:XDynjfbQ.net
自分の環境ではXから9に戻して動作安定してます
7も時々使ってます
人それぞれで良いのでは?と思います

797 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 07:21:58.75 ID:SzNhxS1e.net
どう考えてもFlexが搭載された9が一番だと思うんだけど。

798 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 11:55:01.02 ID:Gmpxw6OM.net
普通にX使ってる問題ない

799 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 11:56:45.65 ID:pVjML27I.net
>>787
あとささやかなソフトシンセも追加されてる。
4.8プラスアルファって感じですっきりシンプルだからおれも好き。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 13:46:32.87 ID:YOSdrRGS.net
Midiは7.2が最強。8以降はMidi退化してる。
何気にMLでまだ7.2が使えるのがありがたい

801 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 16:58:30.35 ID:pVjML27I.net
いまのはごちゃごちゃで使いにくいな。こないだ8からアップデートして萎えた。
ここ暫く他のDAW使った事ないんだがキューベースやDPもこんな感じなんだろうか。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 17:22:30.13 ID:NSZuQEk5.net
確かにイマイチシンプルじゃないよね
たとえば楽器とか読み込むときの階層構造の表示はappleらしくない
macのドックみたいにアイコンで示して自由に並び替えできたらいいのに

YOSEMITEでがらっと変わったからアップデートに期待してる
特に見た目の変化にね
機能も大切だけど、見た目ってほんと大事
触りたい、って思わせるのが何よりだから
創造的な分野のソフトは特にね

803 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 20:34:34.36 ID:8NFu/TXI.net
キーコマンドの割り当てで、コントロール+→やコントロール+←だと登録できないのは何故ですかね?
コントロール+↑やコントロール+↓は登録できるのですが、、

804 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 21:58:14.62 ID:zEJ8Qcwp.net
たぶんOSのショートカットとかぶってるから。
システム環境設定からMission Contorl 関係のショートカットを変更するか
オフってしまえて登録できるようになると思うよ。

805 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 22:23:39.96 ID:w7+RTQPb.net
Yosemiteになってすぐにアップデート出るかなと思ってたけどなかなか出ないね。
まぁうちではYosemiteで目立った不具合もなく普通に動いてるけど。

806 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 22:32:15.03 ID:1bD2OAJX.net
>>804
解決しました!
ありがとうございます(^^)

807 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/16(日) 23:52:02.26 ID:GXnQ0j4p.net
見た目は9が1番シンプルで好きだな
Xはゴテゴテしてるんだよな

808 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 01:30:20.26 ID:DA9pScM6.net
アプデ来ないのは大規模な改良があるからだと期待してる

809 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 02:32:41.19 ID:gBExBBSm.net
バグだらけで重いから早く改善して欲しい
Xを買ったのに9を使ってる

810 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 02:36:27.59 ID:x49juNIP.net
更新: 2014年5月13日

ゴミ

811 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 12:26:39.58 ID:FrwgrxuY.net
>>807
スキンでキューベース風にしちゃったぜ。

812 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 14:33:14.02 ID:FkRfFTt/.net
>>807
うん、たしかに 9がシンプルでいいな

813 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 15:24:02.78 ID:dxHi8X+2.net
最近ようやくXインスコしたんだけど、質問なんだが
9だとシフト押しながらドラッグやクリックで自由にフェーダー選択出来たじゃん?
Xだと位置的に離れたフェーダーを連続して選択しようとすると
そのフェーダーから一個前に選択したフェーダーまでが全部選択されちゃうんだけどこんな仕様になったの?

814 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 16:23:32.14 ID:81mVGsAa.net
普通 そうだろ

815 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 16:34:15.10 ID:9r9EgLd5.net
>>813
シフトだと連続選択で、コマンドで任意選択と理解してる。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 16:40:16.55 ID:VfDTyaTU.net
>>813

OS9以前はMacってシフトの動きってそうじゃなかったかなぁ?
OS Xからだと思うけど1と3と5みたいに選択したい場合は
コマンド+クリックかなんかに変わってた様な。。。
よく覚えてないけど、自分の場合シフトがダメならコマンドか?
って意識無しにやってるのでよく覚えてないが。

817 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 16:40:53.29 ID:VfDTyaTU.net
>>815

だぶった、ごめん。

818 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 16:56:08.91 ID:AFmRE3gr.net
9のディスコンだろ
ハゲ散らかしたおっさんしかもう使ってない

819 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 17:43:53.72 ID:x49juNIP.net
勝手にBus作りまくる糞プリ

820 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 22:34:12.25 ID:qlj7jfa6.net
BUSの管理だけは改善してほしい。
cubaseもstudio oneもバス番号じゃなくて、センドはFXトラック、
グループはグループトラックでバスの名前で管理されてるから、
AUXが増えてきても管理は苦じゃないけど、
Logicだとセンドがバス番号で管理されてるから把握しにくい。
I/Oラベルもプロジェクトごとに作るんじゃなくてLogic全体で共有だから、
バスの名前をI/Oラベルで管理もしにくいし。

821 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 22:43:52.50 ID:ZaC78r9q.net
Logicのバージョン問わず使ってる人ってDPと比べたら禿げ散らかしてる人いない印象なんだけど?

822 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 00:27:50.76 ID:lz2L59gd.net
>>802

ほんとそう思う。

823 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 07:23:33.64 ID:nQ5P7Ur8.net
レガシーだの調べないとわからない変な用語多すぎ

824 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 11:17:17.06 ID:b/UUSJcR.net
パチンコやる人しかわからんだろうが海シリーズみたいに旧バージョンの表示も出来るようにしてくれれば

825 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 13:55:28.09 ID:GoLIhgeo.net
サクサク動いてくれさえすればXでもいいがモッサリ過ぎてXでMIDIエディットしてらんない

826 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 14:05:01.37 ID:pIDRdeqg.net
現に2012のMac Proでも表示のモッサリが半端ないんだが、iMacとかだと洒落にならんのだろうか?

827 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 16:40:31.74 ID:TXgLN88H.net
>>825,823
それは自分の環境を疑った方がいいんじゃない?
2010年のMacProと2011年のMacBook ProでなんのストレスもなくXを使ってるよ。
9の時と比べても遅くなったとかまったく感じない。

828 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 16:49:09.21 ID:cbUiyZbE.net
>>827
プラグイン挿しまくって重たくなった状態だとアレンジやミキサーを切り替える時に表示は糞重たくなるぞ。
ならないのはたいしてプラグイン挿さってないだけだろ。

ちなみに9の時はそんな表示のモタつきは一切無かった。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 17:07:23.59 ID:DKXAhz2w.net
macbookpro2010だともうCPUカツカツでまともにアレンジ出来ないから新しいimac買うついでにX買うたった

830 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 17:19:03.93 ID:AgumaeCl.net
]じゃないとダメなん? 9でいいやんか

831 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 17:33:02.23 ID:sFyG/n1k.net
新しいものをどんどん取り入れて行くスタイル
特に不都合ないし

832 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 17:35:18.70 ID:TXgLN88H.net
>>828
>ならないのはたいしてプラグイン挿さってないだけだろ。

たいして挿さってないって感覚に個人差があるだろうからなんとも。
あ〜、ソフト音源の類はほとんど使ってないけどね。

833 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 19:45:38.14 ID:2ticZlvW.net
重い重くないの話題はトラック、ソフト音源の数、サンプルレートとか出さないと無意味

うちは現行MacProにメモリ最大まで積んでるが、100Track以上ソフト音源使うと重い
9の方がもう少し軽かった
特に表示系のモタつきがストレス

834 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 20:16:25.09 ID:CbO/E6sQ.net
>>833
コアはおいくつ?

835 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 21:57:22.31 ID:nQ5P7Ur8.net
Dropboxにパッケージで保存してるが、ファイル開いて操作してるだけで
なんかファイル共有しだしてうぜぇ・・・パッケージの意味がない

836 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 21:58:10.15 ID:thTrZl7e.net
パッケージ形式の利点がわからないわ。

837 :830:2014/11/18(火) 23:08:31.58 ID:2ticZlvW.net
>>834
8コア
大体プロジェクトは24bit48k

838 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 23:26:35.33 ID:nQ5P7Ur8.net
>>836
ゴミが増えないこと
しかしパッケージって実質zipというか普通のフォルダ構造なんやな

839 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 03:39:59.03 ID:G75PM2YB.net
勝手にBus作るとか言ってるの
初心者すぎて草はえるわ
マニュアル読めってーの

840 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 03:41:01.18 ID:G75PM2YB.net
ついさっき外す方法を知ったんだけどね

841 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 05:59:47.12 ID:PbtHf0E4.net
すなおでよろしい

842 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 07:31:25.91 ID:dT0FOBk5.net
ID:G75PM2YB
はいガイジNG

843 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 10:36:55.75 ID:oHR83HiL.net
>>820

ほんとそう思う

844 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 12:26:32.14 ID:AjCMmx2s.net
>842
そんなことやってて楽しい?

845 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 22:01:29.68 ID:3j58dQrB.net
>>840
どうやるの?

846 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 22:42:09.13 ID:nCwLRDrV.net
ライブラリの下にある歯車を押して、パッチの結合を有効にするを押して、
センドのチェックを外す。でしょ。
でも根本的にバスの管理がやりにくいのは変わらない。

847 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 23:50:11.79 ID:L5rgeqil.net
>>846
そんな面倒臭い事しなくてもエンバイロメントからすぐ消せるが。。

848 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 23:56:13.21 ID:nCwLRDrV.net
それは知ってるけど、話の流れ的に
ライブラリを読み込んだ時にセンドでバスが作られるのを
回避する方法の話かと思ったので。

849 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 01:37:34.51 ID:6vVjf4Xk.net
9つかってるんだけど、yosemiteにしたら32bit au bridge消えてる?使えた人いるかね?

850 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 04:14:24.01 ID:zlcj84pM.net
>>846
知らなかった。ありがと。

851 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 09:49:08.86 ID:NmYccnhv.net
アルペジエーターってかなり便利になったけどそれでもなお使わない派っているの?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 13:14:13.15 ID:JlJ2CAL1.net
アルペジオフレーズは一つ一つ打ち込んでます。
アルペジエーターが嫌いって訳じゃないんだけど。

853 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 15:06:28.12 ID:hs8Vxzl9.net
外部音源にかけられないからズコーだよ

854 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 16:57:07.05 ID:2Yuet7bY.net
外部音源にMIDIエフェクトかける方法。
1.インストトラックを作る。
2.MIDIプラグインにアルペジエイターを挿す。
3.ソフトシンセに付属プラグインの「external instrument」を挿す。
4.external instrumentの画面を開いて、鳴らしたい外部音源を接続してるmidi outを選ぶ。
5.external instrumentの画面から鳴らしたい音源を接続してるオーディオインを選ぶ。
(ダイレクトモニタリングやオーディオトラックにインしてモニタしてる場合は必要なし。)
6.アルペジエイターで演奏する。
7.外部音源が鳴る。

855 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 17:29:26.71 ID:hs8Vxzl9.net
実は知ってたんだけどね

856 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 00:59:35.64 ID:lNEzhaBC.net
素直じゃない( ˘•ω•˘ )

857 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 01:01:17.72 ID:rBghYdl8.net
嘘はダメよ

858 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/22(土) 02:12:35.15 ID:RkI1eNDe.net
色々と検索したのですが判らなくて、、、
質問です!
LogicPro9.1.8で追加コンテンツを外付けドライブに移動したいのですが
方法が分かりません。
メインドライブの容量が切迫してしまってるので
容量食ってるLogicのコンテンツを移動させたいんです。
どなたか、教えてください!お願いします。

859 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/22(土) 04:39:35.00 ID:W9iMPCZJ.net
>>858
シンボリックリンク

860 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 01:21:35.07 ID:73iSIas2.net
とにかくピアノロールのバグがひどい
ひどい

861 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 01:22:47.48 ID:ZCKuox3i.net
具体的に書け

862 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 02:01:11.48 ID:kpc8Ynmy.net
アップルレート100円から120円に変わりそうだな
X買うなら今

863 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 02:22:59.72 ID:73iSIas2.net
>>861
Logic Pro Xはガイジ

864 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 02:30:37.82 ID:fz2E5Ipz.net
詳しいこと書かずに否定だけしても誰も賛同しないよ

865 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 02:39:38.10 ID:73iSIas2.net
ID:ZCKuox3i
ID:fz2E5Ipz

このアホ2匹Logic持ってないのまるわかりだわ
使ってたらバグだらけなのわかるだろ
はいNG

866 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 04:17:24.15 ID:nzNUTyPl.net
ピアノロールはノートのクリックの仕方が難しい。
例えば特定のノートをコピーしようとするとき、真ん中付近を選ばないと拡大ツールが出たりする。
仕様なんだろうが・・・

867 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 04:41:39.09 ID:fz2E5Ipz.net
>>865
wwww

868 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 04:43:06.30 ID:/wkoNHpI.net
はいNGwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 05:32:16.20 ID:YaYyWadb.net
>>866
分かるはー

870 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 08:17:24.49 ID:YJBTeFMl.net
とりあえず不満なのは表示のモタつき
もうとにかくこれだけは改善して欲しい
これさえ無くなればかなり快適にはなる

871 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 09:20:25.21 ID:lyvHt+5L.net
ガイジとか、はいNGとか返しとしてどうなの。全然面白くない。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 01:08:49.28 ID:mnt0Ru/H.net
この板にコピペ連投してる嵐もガイジって言葉好んで使ってたな
同一人物じゃね

873 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 19:24:27.07 ID:qfVFMYMs.net
ピアノロールで打ち込んだノートが縦軸か横軸にしか動かせなくなってしまってました
これもバグでしょうか
アドバイスお願いします。

874 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 19:37:04.30 ID:qfVFMYMs.net
あとスマートコントロールのマッピングの設定を保存しても。
次に開いたときには初期値のままなんですが。
自分だけでしょうか?

875 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 23:45:52.53 ID:+1iB74VJ.net
読み込んだステレオファイルをモノラルにするだけで30分かかったは
Audacityなら1分でできるのに

ガイジソフト

876 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/27(木) 23:50:23.23 ID:9JquWZWP.net
>875
本当だね。ひどいDAWだね。あっぷるはくそだね。もうこれからはずっとAudacityつかおうね。Logicとはさよならしようね

877 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 00:11:57.29 ID:qPDyPr0e.net
>>875
よう、そんなことに30分も費やしたガイジ

878 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 00:54:27.82 ID:TCZ2+wsH.net
ガイジってなんですか?
外人の事?

879 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 01:24:48.83 ID:2B28FQrt.net
障害児のことみたいよ。ひどいよね。知性の欠片もないよね。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 05:50:39.47 ID:S1gi8ap5.net
事実なら確かにひどい話だろ
ひどいものをひどいと言っただけなんだから、>>875を叩く道理はないはず

881 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 08:22:49.70 ID:czVqMU8k.net
いくら正論でも度を越せばただの基地外だ

882 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 13:59:16.24 ID:jHJImkze.net
おれだと3秒くらいでモノラルにできる

883 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 15:16:43.02 ID:dgRLHRRz.net
>>875
ステレオファイルをモノラルにするなんて、プラグイン一個刺せば終わりだし。

884 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 16:16:00.53 ID:h7mBORVN.net
>>882
まけた。おれ15秒

885 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 17:04:08.92 ID:ye39V5jv.net
>>875
えっ1分もかかんの?

886 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 17:05:04.00 ID:jHJImkze.net
>>883、881
あまい。まだまだ青いな
プラグインなんか使わん

887 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 17:22:45.39 ID:GbbJj1a/.net
こんなに使いこなせない自慢ができるというのも、ある種の才能だよな……

888 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 17:28:06.74 ID:h7mBORVN.net
よくわかんないけど>>880みたいのを自演ていうの?

889 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 17:54:37.75 ID:xgL/q5Gv.net
初心者すぎてワロタ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 18:53:53.01 ID:C/lnrsAo.net
どこが度を越してんの?

891 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/28(金) 23:00:55.94 ID:i+zey1Ec.net
前は∞ボタン押したらステレオ・モノラル買えられたじゃん
それを廃止したAppleはガいジ

892 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 00:38:39.58 ID:gFM8c7/W.net
>>891
廃止になってないし。
それよりもがいじって言葉、やめた方がいいと思うよ
使う奴の方がよっぽど人として何かが足りてない

893 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 01:17:14.41 ID:X0aEPx5+.net
切り替えあるしwwww探せよwww

894 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 01:50:28.43 ID:cNb5GdCi.net
ピアノロールで打ち込んだノートが縦軸か横軸にしか動かせなくなってしまってました
アドバイスお願いします。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:22:47.16 ID:HpaJL1lY.net
Logicで普段オーディオインターフェイスをDuet Firewire使ってるんですが、
Duet Firewireを繋いだ状態(音声出力をDuet)でバウンスしたファイルと、繋がない状態(要は内部出力で音出る状態)でバウンスしたファイルって
同じリスニング環境で比べた場合に音に違い出るんですか?

今夜徹夜で編集の作業をしなきゃいけないのにオーディオインターフェイスを他所に忘れてきてしまって困ってます。
バウンスするだけならオーディオインターフェイスを介さずLogicやPC内部でバウンス処理しているのであれば問題無いんですけど。
バウンスボタンで出てくる設定は全く変わらないですね。

896 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:48:15.69 ID:cNb5GdCi.net
891
自己解決しましたw
すいませんでした

897 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 03:21:20.08 ID:HOLSDjcB.net
オーディオじゃなくインストトラックにもステレオ⇄モノボタンが装備されてると勘違いしてる奴が居るみたいだな

898 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 13:51:36.48 ID:XthOui1e.net
>>897
その機能ちょっとほしいかも

899 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 14:13:30.21 ID:oaYWbzk9.net
>>898
標準プラグインでできるじゃん

900 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 17:00:42.95 ID:XthOui1e.net
>>899
まあそうなんですが面倒くさがりなので

901 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 18:17:52.85 ID:HOLSDjcB.net
>>899
プラグインを挿さないとモノに出来ないから苦言しているというのに。。

902 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 18:35:33.66 ID:kjb6m/B5.net
gain挿してmonoボタン押すだけじゃん。
何もめんどいことはない。

903 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 18:43:44.28 ID:gr2wmj+d.net
>>902
そういう問題じゃない
以上

904 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 19:48:49.02 ID:gFM8c7/W.net
まあ、30分かかるやつは気の毒だな

905 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 00:58:11.83 ID:6vF0E6iU.net
時々、eMagicのままだったら、今logicはどんなDAWになってたかなと妄想する。

906 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 01:09:32.36 ID:XuP1pyyG.net
まず、ギブソンに買収されます

907 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 01:15:53.15 ID:sbRGQj7W.net
emagicのままならexsもスペースデザイナーも別売りで総額20万位したままだろ

908 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 01:20:35.18 ID:XuP1pyyG.net
この価格破壊は大正義Apple先生じゃないとできないよな

909 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 02:15:18.81 ID:QCtkfdOr.net
>>905
オーディオインターフェイスも出してそうだ。

910 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 02:27:16.07 ID:6vF0E6iU.net
アップデートはまだですか?
前の9が相当長かったけど、
メジャーアップとしてはpro Xが出てからもう1年くらい経ったっけ?

911 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 03:33:08.02 ID:oIVxhQRB.net
kontakt5とかの音源をSSDに入れている人に聞きたいんだがやっぱり音色切り替えとかの面でSSDとHDDはけっこう違う??
今までbookproをクラムシェルにしてSSDからlogicやってたんだがさすがに厳しくなってmacminiの安いの買おうと思ったんだが、HDDでのlogic運用は大丈夫なのか心配になったんだが

912 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 07:03:00.05 ID:G9nj+3Q5.net
高いままだけど操作性はすこぶる良くなってマニアックな機能てんこ盛りに進化してたと思う。
オーディオはサンプリチュードと合体して1番音の良いDAWになる予定だった。

913 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 07:07:26.31 ID:lQFebmuY.net
Logicのバージョンアップして欲しい人ってどんな機能欲しいの?
今のままで結構満足なんだけど。

914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 09:31:41.40 ID:elMktzXJ.net
バ グ 直 せ

915 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 09:33:02.18 ID:W9FmrYgs.net
yosemiteでlogicx+32livesで起動すると色々クラッシュするな
これはosのせいなのかそれともプラグインか…

916 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 10:57:23.01 ID:r+YOuZZt.net
それは全てを常に最新にしていないせい

917 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 14:54:57.16 ID:6vF0E6iU.net
スタッターとかビートリピーターみたいなDJ系のエフェクトが欲しいな。
あと、今でもリージョンにオートメーションを移動して、
リージョンのエディタで編集できるけど、
もっと直接、最初からリージョンにオートメーションパラメーターを描けるようにして欲しい。

918 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 14:56:40.29 ID:6vF0E6iU.net
それと、トラックオートメーションの個別オンオフ(オートメーションのミュートみたいな)機能が欲しい。

919 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 15:34:50.55 ID:39qTFDU5.net
>>913

まともな音の出るAmp Designerにして欲しい。

920 :912:2014/11/30(日) 17:02:38.62 ID:W9FmrYgs.net
もうディスコンとはいえB4使えなくなったのが痛い
sylenth1は一体いつになったら64bitになるんかなー
って書いてるうちにivory2がyosemiteにインストールできないことが発覚した

921 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 17:13:15.97 ID:6vF0E6iU.net
アレンジウィンドウのグリッドでシャッフルのグリッドも使えるようにして欲しい。
オーディオリージョンをアレンジウィンドウ上でクオンタイズできるようにして欲しい。
今はリストエディタ上でならオーディオリージョンの配置もクオンタイズできるけど、
直接アレンジウィンドウ上でクオンタイズしたい。特にシャッフルで。

922 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 17:30:47.15 ID:eA0S/8xK.net


923 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 17:36:06.16 ID:9T2KffsM.net
なるほどね!
みんな色々改善して欲しいポイントあるんだね。

僕はDAWとしての操作性の利便性があればいいから、現状そこまで強く改善して欲しい点がないんだよね。
強いて言えば、Radmatica の買収を反映して欲しいくらいかな。

スタッターとかアンプうんねんはプラグインで追加すれば良いしw

924 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 18:04:57.38 ID:mNI13zlg.net
なんでオーディオファイルLogicに突っ込むと音が貧弱になるの?(涙目)

925 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 18:21:05.86 ID:W9FmrYgs.net
みんなは32bitbridgeとしてVEPro5と32livesどっち使ってる?

926 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 19:12:57.08 ID:4KwBi9Tb.net
>>924
これが割とマジだから困る

927 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 00:42:07.67 ID:bpdKqXW4.net
アホか

928 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 02:13:06.44 ID:Oy+7y4aX.net
>>925
そもそもVEP5って32bitブリッジじゃなくね?
そういう用途にも使えるってだけで。
Logicからトータルリコールも出来なそう。

929 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 06:08:04.55 ID:1lTN2UCr.net
DAWとしては今のままでほぼ満足だけど、可能ならマルチスレッドアンドゥみたいなのが欲しいな。
リージョン毎、トラック毎にアンドゥできるようになってほしい。
たとえば、ドラムパートいじって、ベースいじって、ボーカルいじって…という作業をした時に
やっぱりドラムだけ元に戻して聴きたいとか思ったときに一発で戻せる感じ。
メモリ管理が大変なことになりそうだから無理かなぁ…。

930 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 06:26:00.23 ID:z5ecizUi.net
>>928
出来るよ

931 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 07:28:19.37 ID:bCkxwX/X.net
みんなのいうこと難しすぎてよくわからん
俺は見た目をかっこよくしてほしい
今のはいろんなジャンルの音楽に無難に合わせることを目指してる気がする
悪くはないんだけど意欲をそそられるような見た目じゃない

932 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 13:08:49.70 ID:4TjCQ6oy.net
>>467
3のあと最新OS(Yosemite)にアップデートするということですか?

933 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 13:45:18.20 ID:4TjCQ6oy.net
新しいMac(Yosemite)に古いMac(Mountain Lion)で使っていたLogic 9のWaveburnerだけ持ってきたけど起動できませんでした。
新しいMacにはLogic Xをインストールして使ってるんですが、Logic 9もインストールしなければいけないんでしょうか?

934 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 17:10:35.28 ID:0zDJPzT7.net
環境移行使って新しいMacに丸ごとコピーすると大丈夫な場合がある

935 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 18:39:12.02 ID:4TjCQ6oy.net
>>934
まっさらな状態で始めたかったから環境移行ツールは使いませんでしたorz

936 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 19:21:54.53 ID:jKz5GLL3.net
>>932
>>467はYosemiteの状態からインストールするって意味じゃないの?
ロゼッタはインスコした?

937 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 01:52:17.47 ID:cCz6IWEU.net
アホかw
10.7以降、ロゼッタはインスコ不可

938 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 03:18:50.94 ID:aQ7Mq9DV.net
>>935
うん、それが正しい
例え上手く行ってもこの先うまく使え続けられるか不明だしそれ意外にも何かと不具合のタネになるからね

939 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 00:01:56.21 ID:26tU5Mvt.net
>>927
ちゃんと聴いてみ?
最終的なミックスまでlogicでやってるプロっているかな?って疑いたくなるレベル。

940 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 00:43:10.29 ID:oFOrxCbe.net
>>939
そこでの音の特性を知ってればOKなだけ

941 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 12:52:08.11 ID:r8Jql4c1.net
>>940
音の特性を知って、Logicに取り込んだ後にどう鳴るのかって事を踏まえて原音を作れば良いという話?
それとも作りたい音によってDAWの使い分けが必要という事かな?

具体的にどういう事か教えてもらえるとありがたい。

942 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 14:36:13.67 ID:3QaJJXJL.net
>>941
偏見で物を言っている人が多いだけだから、
さほど気にすることではない。
DAWは何使っても目的達成可能。

943 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 15:30:57.32 ID:62kre5pK.net
そうだな。あとは好き嫌いだな。

944 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 16:45:55.44 ID:F6fRH/h/.net
>>942
最近のサンレコのインタビューで、ドリカムの中村さんも同じ様なこと言ってた。
オケ作りはlogicでやるけど、オーディオはショボくなるからpro toolsで処理する的なこと。
プロの耳でそう感じるんだから偏見とも言えないんじゃないかな。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 16:49:46.40 ID:6N0fAG5j.net
ドリカムの音が良い音と思うなら同じ様にすればいいんじゃね?

946 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 17:18:20.46 ID:67uDvmSn.net
ギターのプラグインで演奏してる音と
録音した音とが違うんだよな。勿論劣化の方向。
何かオーディオ部分に問題があるんだと思う。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 17:28:26.50 ID:Os4c0gVD.net
ドリカムの音www

948 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 17:37:48.20 ID:wZ0OZbac.net
Cubase8にバウンスinプレイスが付いたよ(いまさら

949 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 22:56:08.77 ID:oOC2TJmx.net
>>946
100%Pan Lawだろ。
モニター時の音がでかいだけ。

950 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 23:26:40.43 ID:n8WhhTvR.net
Cubase 7ではコードトラックという機能が追加されましたが、
Cubase 8ではコード関連がさらに発展しています。
まずはコードパッドの追加です。コードパッドというのは、
下の画面のようにクリックしたり、画面をタップすることで
すぐにコードが鳴らせるというもの。またこれは外部入力の
MIDIキーボードにも割り振られる形になっており、
1オクターブ分もしくは2オクターブ分を普通のノートではなく、
コードを発生する形になります。
https://c4.staticflickr.com/8/7522/15751205719_4d52c39080_b.jpg

またCubase 7にあったコードアシスタントモードもさらに進化しています。
まず直前のコードを元にして、次のコードとして何を設定するのがいいのかを
アドバイスすることが可能になったのですが、
なぜそれがいいのかをグラフィカルに関連性を示してくれる近接コード、
五度圏コードパレットというものが追加され、
これを見ながら理論的に破たんしないコードを視覚的に
選択して設定することができるんですね。多様なコード進行を
身に着ける上でも画期的な機能だと思います。
https://c4.staticflickr.com/8/7510/15751498067_00b1d20db7_b.jpg

951 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 23:47:24.71 ID:67uDvmSn.net
>>949

違うよ。録音すると明らかに劣化する。

952 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 00:15:22.51 ID:QlY0bImN.net
カセットが最高なんだけど、Logicにいってしまうんだよな

953 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 01:21:09.54 ID:eFZPejW7.net
>>951
インターフェイスは何使ってるの?

954 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 10:15:45.19 ID:BMPAxmwi.net
( ゚ρ゚ )「本体のインプットだよ」
 
 
 
ζ*'ヮ')ζ「…ですって」

「そうか」(*‘ω‘ *)

ζ*'ヮ')ζ「DIも?」

( ゚ρ゚ )「なにそれ」

「なるほど」(*‘ω‘ *)
 
 
 
( ・д・)σ('A`)⊂('ω' )
 
 

955 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 03:09:52.85 ID:TfiMcBRl.net
>>950
コード支援はマジで無駄機能。ド素人しか使わない。
そんな機能作ってる暇あったら他に注力して欲しかった。

956 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 09:28:46.73 ID:7trzK+6V.net
>>955
GarageBandの話かと思ったらCubaseかよw

957 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 10:07:39.77 ID:X8dGKIs/.net
>>956
ちょっと目を離した隙にウチのおじいちゃんが迷い込んだようです

ご迷惑をおかけしました

958 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 18:29:53.21 ID:U1FmHew/.net
>>955
LIVEあたりに客食われてるんだか、そういう素人をも取り込もうとするのは良いことだと思うよ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 19:15:16.96 ID:xtAXm30r.net
>>955

2chにわざわざやってくるプロにはイラつく機能なのは理解しますが、Cubaseを使用している9割以上はプロではないのだから、マジョリティ向けの機能をつけるのはビジネスとしては当然でしょう。

960 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 19:35:16.05 ID:sBRNoDqh.net
ここロジックプロスレなのぉぉぉ!

961 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 21:18:15.10 ID:ACxhXFVw.net
ドラムだけじゃなく自動伴奏機能付けてほしいわ。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 10:12:09.36 ID:5MF4/k8s.net
最後の更新5月なのか
半年も放置されるバグソフト

963 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 10:42:07.28 ID:1dAb/g7K.net
Logicのバグフィクスはちまちまやらずに、まとめてゴッソリが定番だからな

964 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 11:26:26.76 ID:VAXUe3NT.net


965 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 12:05:50.56 ID:VAXUe3NT.net
「録音して取り込む」っていうキーコマンドをフル活用してるんだけど、これと同等のコマンドって他のDAWにもあるのかな

966 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 12:06:43.82 ID:VAXUe3NT.net
「録音として取り込む」だった

967 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 15:12:49.54 ID:4nvR/+e3.net
はい

968 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 17:45:34.89 ID:YaWjiSHO.net
話題がないね。
バグは置いといてとりあえず満足という証かな。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 19:14:00.20 ID:5MF4/k8s.net
どうやったらバグを置いといて物事を考えられるんだ
ガイジはすごいな

970 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 20:10:09.88 ID:jgUZLcCG.net
最近は池沼じゃなくてガイジって言葉をよく使うようだな

971 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 20:11:09.59 ID:00d1cXB/.net
キチガイがよく使う

972 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 20:17:39.06 ID:dJ058kDv.net
そうだね

973 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 04:36:10.36 ID:EZNyqQ5M.net
これおもしろい

https://www.youtube.com/embed/wYYcIY7TUxc

974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 17:09:12.46 ID:qeP1wvBz.net
option押しながら画面をドラッグすると拡大されるけど、この拡大の度合いを
設定することって出来るの?いろいろ探したけど分からない…
いきなりでかくなり過ぎて困ってます

975 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 17:30:36.64 ID:Dckknxg9.net
でっかくなっちゃった

    /゙゙゙゙゙\
   / 彡彡彡フスヽ
`/⌒\ミ| ⌒ ⌒ ||
( (⌒ V (・Y・) V
ヽヽ(_|  )  )
(\_人 __) /
 \_⊃\ヽノ/_
  | |/<T∞T>(((|
  \_/ |V|⊂_ノ
    | | | |/

976 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 19:30:13.39 ID:BrCk6xvP.net
テンポフリーのデータ読み込んで、指定したBPMに自動で補正する機能ありますよね

・・・ね?

977 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/09(火) 20:12:21.43 ID:aUuK+FJc.net
logicX以外のアプリ選択した時プラグインの画面が消えるの不便なんだが、
昔のlogicみたく消えない設定にすること出来る?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 14:33:02.08 ID:qhroDDmE.net
>>977
何かのキーを押しながらウィンドウを出す、みたいな技がなかったけ。
少し記憶は曖昧だ。

979 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 14:44:34.11 ID:4Kzk6VsU.net
今9使ってるんだけどメモリ4GでXは止めといたほうがいいかな

980 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 15:32:48.42 ID:JqE/vxHZ.net
メモリ増設すればいい。

981 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 17:34:30.59 ID:3rvlVgDM.net
>>979
使い方によってはきつい。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 17:47:45.70 ID:ooquKUyb.net
>>980
MBAirなんでメモリ増設できないんだわ...
>>981
なるほど、自分の使い方はトラック数も少ないしなんとかなるかな

983 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 18:05:47.66 ID:ldI4bkTc.net
10トラック位なら問題ない

984 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 00:59:56.67 ID:d7eB+bQa.net
Mac mini 2014最上位買おうと思ってるんだけど、8GBメモリにするか16GBにするか迷い中。

たまにオーディオ20トラックくらい扱うんだけど、やっぱりメモリは多いに越したことない?

985 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 02:04:36.16 ID:C/dFPazX.net
>>984
そりゃ多い事にこしたことはないと思う。特に長く使うのであれば。
でもCTOで高くつくんだよね、、ハンダ付けなんかにしやがったからね。
ストレージはUSB3やサンボルでなんとかなるがメモリは足りないとなったらどうにもならんから16をオススメする。

986 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 10:08:18.96 ID:kJU+6bdH.net
optionドラッグでの拡大範囲設定は出来ないってことでしょうかね…?

987 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 21:37:28.21 ID:iaSw7bN6.net
MacはなあOSは魅力的だがハードの縛りがクソだな。
マゾとしか思えんw

988 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 22:58:19.47 ID:hQHS8gaG.net
そうかな?
昔ほど価格差ないし、四年に一回くらいmacproの最上位にするだけだから実はあまり出費もないような

989 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 23:00:48.39 ID:ZQZW2ohu.net
>>986
「ここを拡大表示したい」っていう範囲をOptドラッグで囲むんじゃない?

990 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 01:00:05.98 ID:Jad4Upn1.net
>>985
やっぱそかー。ありがと!

991 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 05:47:44.24 ID:47Ney8MX.net
いいわ、ロジック

992 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 02:36:46.90 ID:XJlgA8JP.net
アレンジウインドウでリージョンの内容が表示されるのって非表示にできなかっけ?
確か9では出来てたと思うんだけど、さっき9見てもそんな項目なかったんだよな。。
あれってもしかして8までの機能?
非表示に出来ればXの画面のモタつきも改善されるはずなんだけどなあ。

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:21.94 ID:XiNkuH05.net
Triangle Sequence (MIX TEST 3)
https://www.youtube.com/watch?v=LWBL5SNAbRk
https://www.facebook.com/emf.kgb

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c http://tonny6669.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM http://ozzy666910.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=xQTQwFBKRdM

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:06:34.69 ID:H1u9iunP.net
>>993
【41歳無職電波】井桁卓真part24【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1413923326/

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:36:48.89 ID:/T30okkm.net
Logicもフラットデザインになるんだろうか

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:47:08.04 ID:YHeMzjOD.net
MIDI リージョンをダブルクリックしても
下のピアノロールに表示されないバグが一番イラっとする
再起動しないと駄目

ガイジソフト

997 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 21:34:08.23 ID:1kylkkzC.net
もうなんていうか表示のモタつきが限界だわ

998 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/14(日) 21:34:41.82 ID:1kylkkzC.net
そういや、ヨセミテで解消されたものとかある?

999 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 00:03:46.39 ID:kkr+KRFF.net
ガイジって言葉を使うやつに発言権なんかない

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 00:34:27.10 ID:y2dBezrm.net
>>996
お前DTM版にコピペ嵐投下し過ぎ

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2015/05/23(土) 23:42:36.23 ID:hGvER2F+l
280 .   名無しサンプリング@48kHz 2015/05/23(土) 23:01:39.79  ID:UR7wnPgm.net
見た目なんてのはいずれ改善されるからなあ。
今回Logicと決定的に差がついたのはユーザーの求めるものがしっかり反映されつつある姿勢なんだわ。
あと言うまでもないけど音質なw
これはもはや天と地の差がある。
Logicをディスるつもりはないけど現状としては明らか。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★