2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者さん】Logicビギナー!8【こんにちは】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 07:37:21.02 ID:bCwwjlP3.net
将来大爆発で感動をくれるかもしれない金の卵(略してきん○ま)くんたちを導くスレ
Logic Pro X(9以前でもOK)の初心者専用でございます。

※質問する前に以下のマニュアル・FAQ(>>2)・過去スレを見てみましょう。

■Logic Pro X サポートページ(既知の問題と対処法・アップデート詳細・サポートコミュニティ等)
http://www.apple.com/jp/support/logicpro/

■Logic Pro X マニュアル(オンラインマニュアル/PDF版マニュアル)
http://help.apple.com/logicpro/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-instruments/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-effects/mac/10/
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_user_guide_ja.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_instruments_j.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_effects_j.pdf

■Logic Pro 9 マニュアル(PDF版は各リンク先の左側メニュー最上部に有り)
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/instruments/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/effects/

■過去スレ(Logic Pro 9以前の話題のみ)
【初心者さん】Logicビギナー!7【こんにちは】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376404930/
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】(実質6枚目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1343040907/
【初心者さん】Logicビギナー!5【こんにちは】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1276954718/

■本スレ
Logic 86 【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392976345/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 07:37:54.58 ID:bCwwjlP3.net
■FAQ(よくある質問)
Q.MainStageを買うとLogicにプラグインやループが追加されますか?
A.いいえ。MainStageとLogicのコンテンツは全て共通です。
Q.Retinaディスプレイには対応していますか?
A.はい。
Q.32bitプラグインを使う方法はありますか?
A.はい。32LivesやViennaEnsemblePro等を使えば可能です。
Q.Logic Pro 9の再インストールは出来ますか?
A.はい。App Storeの“購入済み”から“インストール”をクリックします。

3 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 18:36:41.57 ID:f04maik0.net
logic pro x でプラグインシンセのTAL-NoiseMaker を使用する方法を教えてください。
フリーシンセなので、サイトから.componentっていう拡張子のファイルをゲット出来たんですけど、
そこからlogicに認識させる方法が分かりません。

4 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:14:10.28 ID:SBr11aG1.net
>>3
http://www.naoxlogic.com/archives7/Drawer/PlugIn/E001.html

5 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 20:15:29.59 ID:f04maik0.net
>>3僕のfinderには ライブラリ/Audio/Plug-Ins/Components  どれもそんなフォルダは
無いんですけど、どうすればいいでしょう?OSはmarvericksです。

6 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:17:39.39 ID:2j10zyGy.net
上のメニューオプションキーを押しながら移動を選択するとライブラリが選べるようになる
そこからオーディオ>>プラグイン>>コンポーネント

7 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:19:15.19 ID:tdn45Zy5.net
オプションキー押したら出てくるよ

8 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 21:44:07.96 ID:f04maik0.net
>>4 >>5 >>6 >>7

ありがとうございました!!出来ました! 自分は情弱だなって思いました!ww

9 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:26:23.34 ID:tgdAhHZl.net
flex pitchで解析されないんですがどうにかできませんか?
マニュアルや解説動画の通りにやっても解析してくれません
ちゃんとオーディオリージョンです

10 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 13:47:31.08 ID:DSB/m6Q3.net
Stereo OutとMasterの違いについてご教授頂きたいです。

今の段階では両者の概念を以下のように把握しています
ステレオアウトはエフェクターを挿すことが出来て音量調整が出来る
マスターはエフェクターを挿せないが音量調整が出来る

どうか宜しくお願い致します。

11 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 13:29:02.10 ID:CyJfCMWZ.net
SSWからLogic Pro Xに乗り換えたばかりの初心者です
ひとまずSSWで作っていた曲をLogicで調整し直そうと試みています
SSWでミキサーでスナップショットを使い各トラックの音量等が自動で変わるようにしているんですが、これをLogicで変更するにはどのようにすれば良いのでしょうか
どうかご教示宜しくお願いします

12 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 15:31:44.55 ID:zAzN9QdE.net
>>11
オートメーションでは?

13 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 15:33:52.50 ID:zAzN9QdE.net
>>11
オートメーションでは?

14 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 19:16:18.13 ID:pEb9BCM8.net
Macbook Pro OS10.8
Apogee Duet
Logic X
上記の環境です。リハーサルスタジオにてボーカル録音をする際にボーカルの返しにリバーブをかけて聴かせる方法を教えてください。録りのボーカルにはエフェクトはかけずにドライな音で録音を希望です。

15 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:00:30.82 ID:vlWsRSeY.net
>>9ですが自己解決しました

16 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 15:12:14.75 ID:NCKnJmNb.net
>>14
録音トラックのSendからBus出してBusトラックにエフェクトかける。
録音トラックのOutputは出力なしにしてボーカルはBusトラックを聴く。

17 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 00:20:48.98 ID:BQqLAch0.net
>>14です。
>>16
ありがとうございます!助かりました。

18 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 19:28:44.95 ID:09eDMDK3.net
ソフト音源でステレオアウトしか選択できない音源を選択し、当該トラックのパン左右を
中央方向へする事できるでしょうか?
ハードミキサーにステレオパラ出ししてそれぞれのパンつまみを中央方向に調整して広げ
過ぎないようにする感じです。

19 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 20:51:48.58 ID:DqvUJFeU.net
>>18
Direction Mixerってプラグイン使う

20 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 20:59:56.51 ID:09eDMDK3.net
>>19
ありがとうございます。

21 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 22:02:28.52 ID:USkdUSvn.net
Logic本スレに書こうかと思ったけど殺伐としていたのでこちらに。
なんかオーディオファイル上のプラグインにサイドチェインかませるとそのファイルの音が数十ミリ秒分早く再生されるような状態になってない?
ボーカルファイルにVocalRiderでオケと連動させたいんだけど、どうもボーカルのほうが早く歌い出してて気持ち悪い状態になってる。
他のチェイン対応のやつ(コンプとか)でも同様の状態になってるからlogic自体の問題だけど同じような人いるかな?
OS10.9.2 version10.0.6です。

22 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 11:55:16.32 ID:GlV1ojRd.net
http://youtu.be/0bmXGkwNs-k
この序盤みたいなカサカサしたドラムの音ってなんだ
Glitchっていうって友達に言われたけどなんかちがうんだよ
こういう音をぉでつくるにはどういうプラグインがいるんですか?

23 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 00:17:29.76 ID:QZzS+9zw.net
>>22
コンプ噛まして潰す
低音結構カットしてタイトに
大雑把にはこんな感じ
近年のメタル系の音だね

24 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 04:37:37.39 ID:Yg9mVxHk.net
>>23
返答ありがとうございます!
どういう音源(プラグイン)を使って変則的なリズムを打ち込んで行けばいいんでしょうか?
確かに断片的なタイトな音からしてコンプレッサーかけられてますね!

25 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 04:38:44.13 ID:Yg9mVxHk.net
ちなみにハイハットが入る直前フレーズの電子音みたいな音を作りたいです。

26 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 06:14:29.04 ID:mAw2FDmU.net
トラックを所定の場所にバウンスって機能あるじゃないですか
あれってbit深度はどうなってるんですか?16bit?24bit?

27 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 12:52:51.94 ID:FmkTupXR.net
>>26
バカはDTMやめとけ^^;
後悔するぞ

28 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 23:31:41.77 ID:Cz9hou2y.net
ちょっと前まであったハードウェア音源を自動でサンプリングしてくれるソフトって、もうなくなってるのね・・・

代わりになるようなソフトってありますか?

29 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 07:19:35.37 ID:55ER/kQI.net
>>27
教えて下さいよ

30 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 15:03:04.87 ID:IpIn3Fe7.net
>>29
お前が選んだbit深度になる。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 19:04:03.41 ID:55ER/kQI.net
>>30
ってことは最終的にバウンスする時のbit深度が適用されるってことですか?

32 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 21:40:34.22 ID:GhreVleP.net
不安ならappleに「バウンスする時の分解能って項目、本当に機能してるの?」って聞いてみろよ。

33 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 23:56:07.90 ID:tapXgws8.net
MIDIピアノロールで三連や32分、64分音符ってどう打ち込むか分かりません。
リージョンを切り替えってどこですか〜!

34 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 06:59:30.30 ID:eeefQIWt.net
>>33
ディビジョン(縦線のグリッド)の数値を変える

トランスポートバーに表示されてる(若しくは右クリックで設定)
4/4
/16←これ

35 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 20:34:35.08 ID:/qfgFAX6.net
プラグインの設定やMIDIオーディオリージョンを含めたトラックをコピーして別のプロジェクトに貼り付けすることってできますか?

36 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/03(木) 21:38:24.87 ID:eeefQIWt.net
できます

37 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 08:12:55.35 ID:Tn+/hJmE.net
一度付けたマーカーを消すにはどうすればよいのでしょうか。

コマンドZで消えなくて困っています。

38 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 00:45:09.20 ID:9r6DIYU3.net
それは説明書に書いてあるだろう。

39 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 18:08:13.80 ID:yoqG9bSy.net
>>12
ミックス→オートメーションを削除→すべてのオートメーションを削除
などを行っても変化がないんです

40 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 22:57:40.54 ID:9FWB5vDb.net
>>38
レスありがとうございます。
教えて頂けませんか…

41 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 02:07:41.62 ID:oE+HoiJa.net
9を使用中です
コピペした際、リージョンがビロンと伸びてしまうのですが、どうしたら良いですか?

42 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 08:48:02.28 ID:+Z7ZtPe+.net
>41
オーディオのリージョン?MIDIのリージョン?

43 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 10:30:35.14 ID:uYkdnn9C.net
>>40
説明書読もうよ。
マーカー選択して[delete]で消えないか?

44 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 10:36:27.27 ID:oE+HoiJa.net
>>42
MIDIの方です

45 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 11:40:30.40 ID:vHsh1N+a.net
>>43
ありがとうございます。
選択して削除する場合は、一度グローバルトラックを開かなきゃならないようですが、
マーカーを削除するにはそうするしかないのでしょうか。

46 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 11:47:04.41 ID:uYkdnn9C.net
すべての行為に駒Zがきくとは限らないよ。

47 :河部:2014/04/08(火) 04:03:05.60 ID:EFi/3hxR.net
LOGIC Pro Xで質問です。

MIDI で打ち込んだメロディをアルペジェータかAple LoopのMidiとして登録できるのでしょうか?

また以前ESCキーを押すとポインターや消しゴム カットなどのツールが表示されたのですがいつのまにか何もでなくなってしまいました。

わかる方教えて下さい。

48 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 04:45:49.19 ID:hfHiOPDI.net
>>47
マニュアルP236
「独自の Apple Loops を作成する」
独自のオーディオおよびソフトウェア音源録音から Apple Loops を作成できます。リージョンから Apple Loop を作成すると、ループライブラリに追加されてループブラウザに表示されるので、ほかのプロジェクトで再利用でき ます。

49 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 04:54:51.35 ID:hfHiOPDI.net
>>37
「マーカーを削除する」
マニュアルP152(Logic 9)
マニュアルP508(Logic X)

50 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 05:24:26.13 ID:hfHiOPDI.net
せっかく>>1のテンプレにPDFマニュアルのリンク貼ってあるんだから落としとこうぜ
プレビューで開いてツールバーの検索欄に「Apple Loops 作成」で該当ページが出てくるんだからさ。
ちなみにおれはX持ってないがこうしてすぐ検索出来る。
まずはプレビューの使い方から覚えれ。
検索を活用すれば大概のことは解決するぞ。

>>47
キーコマンドの「ツールメニューを表示」に割当し直せばよか。
無くなった理由は”logic x escキー”でネットを”検索”しろ

51 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 06:27:45.38 ID:x6AsmD9h.net
LogicでEventListからSysExデータを入力したいのですが
用途:学研のポケットミクをLogicで歌わせたいのです。

EventListでSysEx 作成 でトラック毎に書き込めるようなのですが
よく出て来るデータの形式

「F0 43 79 09 11 0A 00 3C」こんなやつ

とは違うみたいなんです。

やっぱCubaseじゃないと無理なんですかね?

52 :河部:2014/04/08(火) 10:00:51.44 ID:EFi/3hxR.net
検索を活用すれば大概のことは解決する
オフシャルのマニュアル読めや!

御尤もです....先輩方ありがとうございました。

53 :河部:2014/04/08(火) 18:08:58.42 ID:EFi/3hxR.net
う〜ん やはりMidiデータをAple Loopに追加するのはむりそうですね...

オーディオはできました。

54 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 00:15:43.04 ID:eVpEYM78.net
NovationのMiniNovaを購入しようと思ってるんですがLogicと接続できますか?

55 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 01:39:23.29 ID:eLiVMyd2.net
>>54
どう接続したいか判らないので出来るとも言えるし出来ないとも言える。

56 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 06:56:23.83 ID:vnfDEuVl.net
>>51
SysExは共通。データ情報を理解すれば多分できる。
http://support.apple.com/kb/PH13117?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

57 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 07:39:19.05 ID:eVpEYM78.net
>>55
接続はPresonusのAudioBox 22VSLとMIDIケーブルで接続させる予定なんだけど

58 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:00:37.22 ID:dpgOl095.net
>>57
双方にMIDI端子あるならMIDIケーブルで接続できるよ。
何を心配してて、何を確かめたいのかな?
聞きたいのはそこじゃないんだろ

59 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 10:21:02.65 ID:C3vAl+td.net
>>58
Logicが認識するかの心配です

60 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 11:22:39.49 ID:zCCIcTor.net
>>59
だから何を認識するのか心配なの?
鍵盤叩いたときのMIDIデータ?
ピッチとかモジュレーションのホイール?
何で具体的に言わないの?

61 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 12:37:13.82 ID:C3vAl+td.net
>>60
すみません
ピアノロールへの反映と鳴らした音の録音と各つまみの対応です

62 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 13:38:46.77 ID:LyHKDQw/.net
>>61
出直してこいやw

63 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 19:14:06.54 ID:dpgOl095.net
>>61
出来るから大丈夫だよ
プラグインのエディターもAU対応してるみたいだし
「接続できる」と「問題なく使える」は別の話しだからなw

64 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 19:19:14.52 ID:vnfDEuVl.net
「アサイン」って用語すら知らない奴だから
設定が出来なくて詰むだろ
>>1-10 やマニュアルも読んで無さそうだし

65 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:19:00.30 ID:0uXU8RK7.net
始めたばかりの頃って「何が解らないか解らない」ですよね。
説明書読むかネット検索でほとんど解決するけど。

それにしても「〜購入しようと思ってるんですが、〜使えますか?」ってよく見かける質問、回答を信用して購入したけど使えなかった場合の怒りは何処に向くんだろう。
壁か?

66 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 23:28:47.23 ID:JWIJMjft.net
>>65
使える環境になんとかするか売るか

67 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 01:12:53.05 ID:nZ86wUDW.net
すべてのパラメータを永続的に適用とはどーいうことなのでしょうか?また、MIDIリージョンにノーマライズとはどーいうことなのでしょうか?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 07:47:03.70 ID:ZiN4ob2i.net
シンセのピコピコ16分を左右パンに振るエフェクターとかありますか?
複数トラックにすれば出来るんでしょうけど、一発で出来たら楽だな、と思いまして。

69 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 08:57:16.34 ID:4VzyElKb.net
>68

色々やり方有るけど、Modulation > Tremolo をStereoで適用して、Rate -> 1/16 Smoothing -> 0% でどう?

70 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 10:42:27.88 ID:ZiN4ob2i.net
>>69
元音がなってて左右パンのみにならないです。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 13:50:43.18 ID:2g9Ne7Cv.net
>>70
インサートにさしてデプス100%で元音は残らないけどなあ

センドにトレモロ起ちあげてるのか、何らかの他の経路でダイレクト音モニターしてしまってるのか

72 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 15:05:56.98 ID:bk1ZYHxM.net
RolandのTR-8を買ったんだけどさドライバをインストールしてUSBで繋げてるのに録音できない
どうすりゃあいいのさ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 18:19:47.95 ID:2g9Ne7Cv.net
"tr-8 logic"でくぐって動画でも参考にしてみては?

74 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 18:44:53.78 ID:bk1ZYHxM.net
>>73
もちろん調べた
でもRolandのQAも説明通りにやってもダメだったし動画の方も必要な設定は済ませましたって言ってた
一応同期はしてるが録音できない

75 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 19:40:18.05 ID:2g9Ne7Cv.net
>>74
そっか
オーディオの録音なのかMIDIの録音なのかも解らんけど、同じ機種もってないから後はサポートに聞いてくれ。

76 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 03:15:47.00 ID:pfqk8W8H.net
トラックの『R』押してないんじゃね?

77 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 07:52:02.29 ID:ICvgRA+R.net
>>76
Rは押してある
LogicとTRを繋げてる外国人の動画みたいにオーディオの各トラックすべて一気に録音できない
自分は選択した1つのトラックしか鳴らない

78 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 03:53:52.15 ID:xZbgQJRUv
質問させて下さい。

普段DPを使っていて、Logicに移行しようかと思っているのですが、
イベントリストは使い易いでしょうか?
要は「イベントリストで直打ち」をしたいのですが、ネットでAppleの
logicのガイドを読んでみても、そこら辺が詳しく書かれていない様で。。

どなたかご教示頂けないでしょうか?お願い致します。

79 :78:2014/04/16(水) 04:03:46.18 ID:xZbgQJRUv
78です。追加させて下さい。
いまいち「ディビジョン」の仕組みが分からなくて。。
「ディビジョン」を表示させない事は出来ますでしょうか?

例えば1小節1拍360ticksを「1/1/360」という様に表示させる事は出来ますでしょうか?

度々すみませんが宜しく願い致します。

80 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 19:54:40.64 ID:ICvgRA+R.net
>>78
チャンネルも割り振りしたし出入力もやった
Logicをマスターにして録音ってなんだ?

81 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 20:08:16.45 ID:EAhy161c.net
サポートにも聞かないでなんでこの人こんな偉そうなの?

82 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 22:13:12.23 ID:oXGBsSAq.net
>>81
見ての通り

アホだから

83 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 22:14:01.24 ID:lpZKxL4+.net
各トラックに別々の入力が割り振ってあるなら、複数のRボタン押して録音すればとりあえず各トラックにリージョンは作成されるでしょ。
その上で音が来てない(リージョンに波形が現れない)なら、察するところTR側から音が出てない、つまりTR側のアサインの問題でしょ。

まあ環境もわからんし、日本語もたどたどしいし、これ以上誘導はむりかなw

84 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 04:28:28.16 ID:hJQEHW/o.net
質問させて下さい。

普段DPを使っていて、Logicに移行しようかと思っているのですが、
イベントリストは使い易いでしょうか?
要は「イベントリストで直打ち」をしたいのですが、ネットでAppleの
logicのガイドを読んでみても、そこら辺が詳しく書かれていない様で。。

例えば「ディビジョン?」を表示させない事は出来ますでしょうか?
1小節1拍360ticksを「1/1/360」という様に表示させる事は出来ますでしょうか?

どなたかご教示願えませんでしょうか?お願い致します。

85 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 09:07:32.06 ID:YzbjAnJZ.net
途中でテンポチェンジの入るボカロ曲を作ってるんですが、piapro studioが重いので別プロジェクトで作成してバウンスしたボカロのwavをインポートしたところテンポチェンジのタイミングでピュン!というノイズが入ってしまいます。
ボカロが元々無音の場所ではノイズは入らず、フェルマータで伸ばしているところにテンポチェンジが入ると起こります。

バウンス後のボカロのみデータにはノイズは入っておらずリージョンをテンポチェンジ部分から移動させても入らなくなるので、wavファイルの持っているテンポ情報との兼ね合いかと思われますが、wavのテンポ情報を削除するような操作はあるのでしょうか?
ググったらLogic9時代のマニュアルが出てきたのですが10では見当たらず…。

86 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 09:25:16.25 ID:d2XklQOe.net
>>85
https://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=18%26section=5%26tasks=true
説明が長くて読みづらい
ボカロとかピアプロスタジオの説明はいらない
Logic9とは項目の名称が変わったり場所が変わるぐらいでだいたい同じだと思ってていい

87 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 16:33:16.62 ID:IbqPb2qf.net
http://i.imgur.com/fmzqrwU.jpg


まだ一曲も完成させられていないド素人なのですが、打ち込みながら色々と弄ってみていたら、画像のように
1 4
4 4
という表示が小節数の欄(?)に出てしまったのですが、これを消すにはどうしたら良いでしょうか?
これのせいで3小節目が消えてしまって…

88 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 18:52:58.30 ID:IbqPb2qf.net
>>87ですが、ちなみにLogic Pro Xです

89 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 23:05:24.36 ID:x35MTAUj.net
ギターのカッティングを録音したらめちゃくちゃずれるんでづけどどうなおせばいいんですか?

90 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 00:37:31.38 ID:JL444i+b.net
>>89
自らの環境を説明しないのは皆同じ環境で使ってるとでも思っているのか?
仮にそうなのだとしたらウチのlogic proではギターのカッティングを録音してもズレることはないから、もっとギターの練習をすべきとしか言えない。

91 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 03:15:17.96 ID:A2jm4u24.net
>>87
3小節目だけ4分の1拍子になったから、それを4分の4拍子にすれば良いんじゃない?
やり方は今思い出せない

92 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 12:40:31.89 ID:pdN4Bca+.net
スコア画面で拍子を消せたような記憶ありだが。
消すと手前の拍子と自動一致して、結果戻ったような。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 21:11:06.11 ID:jjpK/bB1.net
logic pro xを使用しています
QuickTimeミュージックシンセの音源を使いたいトラックがあるのですがどのようにすれば可能でしょうか

94 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 01:24:10.18 ID:ulq0V2W3.net
>>87
イベントリストのキー/拍子から変更削除できるよ。

95 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 15:34:25.46 ID:5CODHBVo.net
logic初心者です。
akai mpc3000の音をlogicスレーブにしてMTC同期をとりつつオーディオ録音しようとしているのですが、
mpc側をスタートさせるとlogicのtickが動きだしますが、レベルメーターに入力が反映されません。ところがmpcを停止させると急に反応が見られます。同期がうまくできていないんだと思いますが、logic側の設定でなにか見落としがあれば、御指摘願います!

96 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 15:45:07.64 ID:5CODHBVo.net
ちなみに女子大生です

97 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 19:09:19.05 ID:kx99+xu1.net
AUXのリバーブへのセンドをポストパンにしてるんだけどリバーブ音だけモニターしたい時ってどうしたらいいんですか?
AUXをソロにしても何も聞こえなくなるし、プリフェーダーにしてAUXソロにすれば聞えるんだけど全てのパートのリバーブがセンターになっちゃうし…




ちなみに女子小学生です

98 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 00:26:21.10 ID:6JOzy+YW.net
曲の終わりのフェードアウト等のトータルボリュームカーブは、MasterチャンネルとStereoチャンネルのどちらに書いていますか?

これによってStreo OutにAD Limiter等を挿してる場合、その前後のどちらの段階でトータルの音量がフェードアウトするか変わるので、当然音も変わりますよね。

99 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 02:25:37.59 ID:ubPP+d4Y.net
リージョンのズレが多い
ドラックして小節ピッタリに合わせてるように見えてズームするとズレてたり小節ピッタリにしようとドラックするとピッタリのところに合わなかったり(ワープする感じ)

100 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 10:24:09.44 ID:JR9JhEi2.net
>>99
もういいよその嘘
お前の誤操作なんだよ
初心者スレまで来て書く意味が分からん

101 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 10:55:21.46 ID:qK0nuMrD.net
質問はこっちでやったほうがいいぞ
https://discussionsjapan.apple.com/community/professional_applications/logic

おかしいな〜
ズレなんて話題無いな〜

102 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 10:59:31.30 ID:qK0nuMrD.net
>>95
https://discussionsjapan.apple.com/message/100587093

103 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 11:42:37.09 ID:IxbFAoDB.net
>>100
嘘を書いて何の得になるんだよ
ミックス前にズレがないか確認するの面倒なんだよ

104 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 13:00:09.54 ID:JR9JhEi2.net
>>103
だったら何で2ch以外で話題にならないの?

105 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 13:53:08.82 ID:3nUrMd4u.net
>>97
SOLOボタンじゃなくて他を
MUTEしてゆくんだよ。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 19:59:18.47 ID:qK0nuMrD.net
おかしいな〜
ズレなんて話題無いな〜
https://discussionsjapan.apple.com/community/professional_applications/logic

結局バグじゃなくて操作ミスでしたww

107 :96:2014/04/21(月) 22:51:13.80 ID:z83PRBKC.net
>>105
お返事ありがとうございます、他の全トラックをミュートするんですか…めんどくさいですねー

108 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 22:03:02.92 ID:X2hNl9JX.net
Xでつくったプロジェクトを9で開くってできる?

109 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 19:16:50.90 ID:hgu6t1co.net
LogicExpress9, OSX10.6.8
この環境で木管の音が欲しい時
どうするのがよろしいでしょうか?
教えて下さい。
よろしくおねがいします。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 20:00:15.28 ID:RP6HKrDh.net
木管吹いて録音だな

111 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 19:52:32.44 ID:YtSlnyhL.net
Logic pro Xで複数のMIDIトラックを選択して、同時にピアノロールにノートを表示させる事ができるのはいいのですが、表示順を変える事はできないのですか?

同じノートが重なっている場合に表示順序が変えられると便利なのですが。。

112 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 20:52:21.62 ID:oImEZvdb.net
ルーラースペースをクリックするとそこから再生が始まるけど、
たまに反応しなくなるのはなぜ?
2,3回クリックしないと駄目な時がある。
それからテンキーのenterは前回と同じ位置からの再生で使うけど、
前回の位置情報がリセットされて無効になる事がよくある。
バグ?

113 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 20:58:40.80 ID:+UBZMblU.net
パンチインの赤い奴ってどうやって消すんですか?録音がしずらくて困ってます
それと自分もリージョンなかなか合わせられないことがよくあるんですけどぴったりに合わすコツとかあるんですか?

114 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 21:31:16.83 ID:PQhr6f23.net
しずらくて

115 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 21:33:49.10 ID:oImEZvdb.net
>>113
ATOKを入れましょう。

116 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 00:12:29.13 ID:hx1Nv3ly.net
Logic Pro 7か8で作ったファイルをLogic Pro Xで開くと
「EXS24 インストゥルメント“Percussion Kit.exs”が見つかりません。」と出ました
Logic Pro Xはフルでインストールしたのですが“Percussion Kit.exs”は入っていないのでしょうか?

117 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 00:45:48.15 ID:irYpn5/O.net
>>112
再生位置がリセットされるの、これイラつきますよね。
Xを使わない一番の理由がこれです。

118 :111:2014/04/26(土) 15:56:15.41 ID:4fFz6nBB.net
>>117
やはり同じ現象が起こるのですね。
みんな意外とテンキーのenter使ってないのかな?

119 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:12:39.82 ID:33turTEO.net
DTM環境をwinからMacに変更して昨日からLogic pro x使い始めた。
大体使い方は分かって概ね満足しているが、登録したサードパーティ製AUは削除出来ないわ、音声をちょっとHDMI出力に変えたら
元に戻しても「前回の接続環境は使えなくなりました」みたいなエラーメッセージが
起動の度に出てくるわ、どうもつまんない所で使い勝手が悪いな。

120 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 19:51:18.85 ID:ZRDsqPvJ.net
>>119
AUの削除はできる

121 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 20:13:35.45 ID:33turTEO.net
>>120
ほんとうですか??
是非方法を教えて下さい!!!

一方エラーメッセージの方はどうしようもないのね・・・

122 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:06:35.84 ID:pHguFADK.net
>>121
お前の知りたいことは全てマニュアルに書いてある。
まずは使い方が解ったという慢心を捨てることだ。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 22:47:40.73 ID:33turTEO.net
>>122
やかましいわアホが。
「大体」わかったとわざわざ書いているのに慢心だとか何勘違いして偉そうに言ってるんだ?
そもそもプラグインの削除なんてマネージャー画面にボタン一つ付けりゃ済む話なのに
わざわざマニュアル読まなきゃわからないとか妙な構造に疑問も持たず甘受している
お前みたいなのが多いから何時まで経っても駄目なのさ。反省しな。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 23:03:19.58 ID:v6rZbE3b.net
あげキチガイがMac捨ててWinに戻った方がいい。
しかし馬鹿にはWinすら向いてない。

125 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 23:57:11.25 ID:pHguFADK.net
マニュアルはマニュアル読まないと使い方が解らない奴のためにある。
読まなくても使い方が解る奴も沢山いる。
自分がどちら側かぐらいは自分で判断してもらわないと。

126 :sage:2014/04/30(水) 06:30:40.38 ID:61KxXzpR.net
×あげキチガイがMac捨ててWinに戻った方がいい
○あげキチガイ「は」Mac捨ててWinに戻った方がいい
他人のパソコン気にする以前に日本語勉強した方がいいだろうな

マニュアルを確認してみたが、AUマネージャーリストでチェック外す以上の記述はない訳だが。
マニュアル読めとか言ってる連中はひょっとしてこのことを「削除」と言っているのか?

127 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 08:09:48.27 ID:BsJyLTMe.net
ダメだこりゃw

128 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 14:07:04.88 ID:IS+rNwVq.net
自分を棚にあげるってこういうやつのこと言うのな…
AUも削除できないで何が大体分かっただよw
しかも大体って、そんなに少ない言葉じゃないから。
おまけにこんなのも分からないような作りが悪いと来た。
そうやって人のせいにして生きてる人は楽でいいでしょうな。

129 :Age:2014/04/30(水) 18:52:22.84 ID:61KxXzpR.net
ほほう。
検索してみると、AUの削除の仕方が分からないという質問が複数出てくる訳だが。
これは構造的に問題があるという事ではないのかねぇ。
しかもそういった質問に対する回答がまた、お前らそっくりにトンチンカンなものばっかりww

130 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 19:37:37.77 ID:bsYZKal5.net
答えを教えてもらうことに掛ける努力が凄いな。

131 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 09:39:29.10 ID:JRstx0TH.net
AUは不使用にできるだけで、削除はできないのでは?

132 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 10:46:51.04 ID:AYTllilu.net
>>131
できる

133 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 11:18:44.76 ID:jzWBPCR2.net
削除出来ないと思うのはLogic初心者というよりパソコン初心者だな
アプリを書き換える訳じゃないんだから
で、質問は検索出来ても答えはまーだわかんねーの?
試しに検索してみたら簡単に答えが見つかったんだが

134 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 11:24:17.89 ID:z5gpNGNY.net
女子高生を付けない荒れるんだよ

135 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 14:29:35.11 ID:W3fi6upH.net
身近に>>129のような人間がいないので自信はありませんが、こういうのが『ゆとり』って人種でいいのでしょうか?

136 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 15:24:50.96 ID:AMjeqy94.net
>>135
ううん、こういうのはただの自信過剰のバカ。
こういう自分に根拠の無い自信もってる頭悪いやつってのはどの世代にもいるんだよ。
いわゆるゆとり世代ど真ん中みたいな人知り合いに何人か居るけど
そういうやつもいれば、いたってまともなのもいる。要は人による。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 19:09:55.38 ID:AfQTjd/T.net
いまパパっと見たけど、プラグインの削除はWindowsよりもMacの方が簡単じゃまいか
きっと彼は一生懸命にアプリフォルダの中をさまよっているのだろう
Macの場合そこではないでござる

138 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 20:05:07.49 ID:XgLPAHqE.net
質問です!

マシーンをLogic内で立ち上げ
ロジックでマシーンのドラムを録音するとマシーン内で任意の小説でループしてしまいます。

マシーンのシーケンサーに記録せずにLogicだけにMIDIノートを記録していく方法はあるのでしょうか?

また midi キーボードで ベーズなどを弾きながらマシーンでもドラムリアルタイムで録音していきたいのですが

こうゆう使い方はできるんでしょうか?

139 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 20:21:55.71 ID:IyN6Rjfg.net
どなたかご教授ください。
LOGICのエンバイロメントに外部音源(YAMAHA MOTIF)の音色名を登録して、
音色名で音を選択しながら使いたいのですが、プリセット1〜4といったバンクの切り替え方法がわかりません。

プリセット1(MSB=63 LSB=0)
プリセット2(MSB=63 LSB=1)

といった感じなのですが、これらの設定を何処で行えば切り替え出来るのでしょうか?
カスタムバンクメッセージの定義の部分にある「チャンネル/番号/値」の部分に指定するのですが
プリセット1音は全て選択出来て鳴るのですが、プリセット2に移行出来ません。

よろしくお願いします。

140 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:57:33.55 ID:QcUjRFw/.net
>>136
>>136
ビギナーと書いてあるスレで
煽るばっかりで全く解決策を提示しないほうもどうかと思うが
むしろそういった狭小な価値観の奴の方がゆとりっぽい
妙に芝居がかって「こういうのがゆとりというのでしょうか」とか言っちゃう奴は特に

141 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 09:36:01.30 ID:DvJUcOCs.net
>>140
> 煽るばっかりで全く解決策を提示しない
アンタも一緒じゃんw

142 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 01:37:45.96 ID:b9bFqYGq.net
本人だろw

143 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 03:29:35.45 ID:IKWWy7Zu.net
>>119
LogicというよりまずはMacの使い方に慣れろ。

144 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 04:00:39.83 ID:996l69tE.net
>>119の考えでは慣れが必要なものは構造的に問題があるらしいぞ。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 04:10:25.33 ID:8QdJSsaa.net
>>119
ライブラリ→オーディオ→コンポーネントかプラグインのところに入ってるからそれを削除すれば消せるよ。

たしかデフォルトだとファインダーの左側にライブラリ表示されてないからファインダーの設定で常に表示させといた方がいいかもね。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 04:30:09.35 ID:qnLEyjW4.net
ちゃんとしたもののたずね方を知らんやつに教える事ないと思う

147 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 04:40:14.26 ID:aEcQ4u2h.net
>>146
>ちゃんとしたもののたずね方
「女子高生ですが、教えて下さい。」重要。

148 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 09:49:58.55 ID:b9bFqYGq.net
そもそもAUのインストールはLogicにする訳じゃないからな

149 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 16:17:32.82 ID:wFuDXnSS.net
GarageBandのアップルループのよく使う項目はロジックと同期できるのでしょうか?

150 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 00:07:49.39 ID:Z9R/Eu0K.net
ちなみに42歳童貞です。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 02:52:44.40 ID:wXrFowxo.net
>>150
お薬だしておきますので明日の診察までに毎食3回飲んで下さい
それでは次の方〜

152 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 15:43:10.61 ID:UOQf5JX/.net
>>149
やったことないから試してみてくれるか?

153 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 16:48:37.12 ID:mX89m8Fn.net
>>145
オプション押しながら、画面上部の"移動"でライブラリに直接飛べるよになるよ

>>149
>>152
出来ないね。
ループを再インデックスしてもダメでした。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/04(日) 19:36:46.53 ID:/SXDvzuZ.net
>>153
それが手間だからfinderに表示させとくんだろ。

155 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 17:49:35.81 ID:JK6MnNgd.net
インターフェイスからつなぎギターの音をオーディオ録音しているのですが謎のディレイが急にかかってとても録音できる状態じゃなくなりました。
ギター側とインターフェイス側からは絶対かかっていません。
アプリを再インストールしてもなおらずかかったまま、、、
抽象的ですがどなたか原因を見つけていただけないでしょうか?

156 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 17:56:04.26 ID:boSxfZOE.net
そんなんで聞かれた方も何がわかるんだよ。

157 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 18:37:08.05 ID:CltGS1Iy.net
>>155
"急にかかって"と言うことはこれまでは問題なかったの?

158 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 18:42:15.46 ID:SmZFt0zB.net
俺たちは今、試されてるんだ!

159 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 18:44:23.90 ID:JK6MnNgd.net
>>156
これまでは大丈夫でした!
どこかで変に設定してしまってかかったのだとおもうのですが、、、

160 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 18:50:21.96 ID:CltGS1Iy.net
>>159
録音後の音にディレイかかってるの?
or
録音時に弾いてる音が遅れて聞こえるの?

161 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 19:24:10.28 ID:5tPLgA+w.net
新しい音楽の発見じゃないか!
試行錯誤だ。

162 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 02:29:50.06 ID:JwpPXrt4.net
引っ越ししてPCから山ひとつ以上離れた可能性が高いな。

163 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 10:26:04.84 ID:a5uP3nPj.net
録音時にディレイみたいなのが聞こえるなら
バッファサイズを小さくするかダイレクトモニタリングで録音したら。
録音後にディレイみたいなのがかかってるのなら
どういう環境なのか分からんので答えようがないな。

164 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:29:16.54 ID:SSpgxBbJ.net
クオンタイズの事で教えて頂きたいのですが、手弾きで弾いた後にかけるクオンタイズは非破壊編集ですよね。
これを破壊編集にするにはどうすれば良いでしょうか。

165 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:40:50.12 ID:BYNJ3MdY.net
ちょっと意味が分かりません
MIDIに破壊も非破壊もないでしょ

166 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 22:33:55.21 ID:mUzP4h1j.net
意味分かんないなら黙ってりゃ良いのに

>>164
アレンジウィンドウメニュー/MIDI/リージョンパラメータ/クオンタイズに破壊編集を適用

オレはまだ9でXでは違うかもしれんが

167 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 23:22:01.07 ID:SSpgxBbJ.net
>>166
ありがとうございます!出来ました!

168 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 05:34:55.02 ID:ApDdvQci.net
>>165

169 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 08:47:47.89 ID:gkk9BGrB.net
>>165

170 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 09:56:02.37 ID:hnp5Z+gQ.net
ワロタw

171 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 12:32:05.11 ID:DdfE9rua.net
アンカーを打つだけの簡単なお仕事です

172 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 15:35:31.82 ID:9/1I5tw6.net
LogicのシンセかMassiveでハードコアのリバースベースが作りたいのですが良さげなチュートリアル動画とかプリセットってないですか?

173 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 16:38:17.13 ID:gkk9BGrB.net
>>172
ボブ・サップとはりあえるくらい毎日鍛えてプロテインのんでマッチョな筋肉になればそのベースの音色は作れるぞ

174 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 16:43:45.31 ID:9/1I5tw6.net
>>173
あぼんで見れません

175 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 16:44:03.76 ID:gkk9BGrB.net
>>172
君のこれからの試練は
マッチョな体になってビーチをラジカセを片手でノリノリで担ぎながらビキニのねーちゃんを片っ端からナンパする
そこからやな

176 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 16:46:19.33 ID:gkk9BGrB.net
ジュン!ジュッワァ〜

177 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 17:17:19.28 ID:SIZJiiDc.net
>>172
参考音色どんな?

178 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 23:38:43.13 ID:hCxs5x1P.net
>>177
欲を言えばCOONEみたいなハードスタイルのサブベース系です

179 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 20:53:25.11 ID:8or6N0H5.net
アレンジウインドウ下のタイムやテンポが表示されている部分に、小さくCPUとHDの使用状況が表示されていますが、
CPUはともかく、HDはどういう状況を指しているのですか?
まだメモリの状況が表示がされた方がいいと思うのですが。

180 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 00:53:11.17 ID:6Y7YIau8.net
CD用に16bitの44.1kでaiffを書き出そうとしてるんですが、
マスターにさしてるWavesのL316のディザリング機能で16bitをすでに指定してます。
バウンスする際にLogic側で指定する分解能は16bitでいいんでしょうか?
なんか16bitディザリング二回やっちゃってるような感じでもやもやします。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 04:28:44.79 ID:WwSr8MjE.net
>>180
どんな状態で書き出したファイルでもオーディオCDに書き込む時に勝手に44.1kHz 16bitに変換してくれるから音質の変化などを考えて好きなのを選べばいい。
バウンスでディザリングしたくなければ設定を変更すればいい。
設定方法はマニュアル参照。

個人的にはディザリング2回やろうが3回やろうが結果の音が気に入ればOKにしてる。
やり方にばかり拘ってると「waves使ったのにいい音にならない!」なんて微笑ましい発言が出てきそうだし。

182 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 06:48:03.94 ID:ewhtMQ6W.net
>>146
>>121を見る限りはちゃんとした尋ね方をしている様だが。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 10:17:54.34 ID:G83hb8fB.net
スレチだけどLogicのディザは正直びみょい

184 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 12:19:21.69 ID:vQ5fImUH.net
>>182
今更そんなレスを掘り返す意味が分からんが、
>>123を読めばキチガイぶりが分かるよ。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 12:33:02.22 ID:farxS4VT.net
>>180

>バウンスする際にLogic側で指定する分解能は16bitでいいんでしょうか?

ok

>なんか16bitディザリング二回やっちゃってるような感じでもやもやします。

どちらか一方のディザをOFF
両方ON

全てを聴き比べて試してみれば?
自分の耳を信じれない間はずっとモヤモヤするだけだ
セオリーはどちらか一方をOFF

186 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 14:22:29.07 ID:aeZL/+o3.net
>>180
Logicのデザリングは、ファイル書き出し後は、追加処理を行なわない想定で
使うことが推奨されている。
(マスターデータ作成の時の最終段階で一回のみ行なわれる事を推奨している。
その後は出力波形に手を加えないで使う事を推奨。)

WavesのIDRも最終で一回使用が推奨ではあるのだが、書き出されたWaveデータは
その後にどういった形で調整しなければならないような状況が出ないとは限らないので
Type1の使用時では、追加処理されても構わないように想定されたデザリングが可能
という事はとりあえずマニュアルに書いてあるよ。
しかしそれでもデザの重複発生はあまり良くはないだろうね。

(追加処理される可能性がある時は、Noise Shaping設定はできればNone使用が良いと思われる。
Noise Shaping関連も重複しない方が良いだろうし。)

187 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 15:18:08.17 ID:POR87F9R.net
ディザリングって基本的にノイズを加えて音質の劣化を防ぐような
事をどこかで見た覚えがあるんだが、これって油汚れを油で落とすのと同じ感じか?

188 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 15:36:54.41 ID:iX1J7zr/.net
>>187
あってるよ

189 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 21:04:36.19 ID:sVpZ5gnb.net
ultrabeatでマルチ出力すると、個々の音が極端に大きくなってしまい
フェーダーを限りなくゼロにしてようやく他のシンセイ等の音と均一になるのですが
そういう物なのでしょうか?

190 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 22:33:17.00 ID:eS6i93SQ.net
>>189
限りなくゼロ?
-∞に近いという意味として、実際の出音の音量で決めればいいよ。
シンセと同じ音量にしたければそれでOKだよ。

191 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 03:54:16.48 ID:nPBXduWF.net
Tape Delayのフィードバックが左右順番に鳴るようにオートメーションを書きたいのですが、
オートメーションのディレイ項目にパンらしきものはありませんでした。
どのように設定すべきなのでしょうか。。

192 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 08:26:13.11 ID:tkZdnMBS.net
>>191
他のディレイ含むと方法はいくつかあるけど、TapeDelayを使うなら、send使ってbusのpanを振るのが手っ取り早いと思うよ

193 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 19:42:41.55 ID:nPBXduWF.net
>>192

ありがとうございます。その手がありましたか!
他のディレイでは、Stereo Delayとdelay designerをよく使うのですが、
同じくディレイに対してのオートメーションにパンらしきものは見当たらなかったので、
良かったらBUS掛け方法以外の方法を教えて頂けませんか。

194 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 21:40:08.92 ID:oAIBySBA.net
BUS使うの嫌なんかい〜!

195 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 22:10:36.40 ID:nPBXduWF.net
>>194

嫌ではないです。
パンの振り方を聞いておいてすみませんが、一番理想としては、パンではなく、ステレオディレイ効果のように、
フィードバックの残響も残るようにして、左右に振りたいのです。

最初からステレオディレイ効果を持っているディレイのプリセットを使って、オートメーションでwetを書くしかありませんか。

196 :191:2014/05/12(月) 00:25:05.35 ID:dW77D4IF.net
>>195
delay designerにはPanあるじゃん

197 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 01:30:00.27 ID:17gCmZpo.net
>>196
えっ、今も見返してみたのですが、Delay DesignerもPanは無いと思うのですが、、、
Mainに対するPanは当然あるのですけど、、、

198 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 03:03:08.29 ID:Pf5QrhEZ.net
Stereo DeleyのプリセットにあるDual 1/8 Noteのような擬似的なもので納得してくれないか。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 03:12:40.03 ID:Pf5QrhEZ.net
つーか>>196の言うようにdelay designerのPanで出来るじゃねーか。
またもや説明書読めば解決するパターンか。

200 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 05:00:50.00 ID:17gCmZpo.net
>>199
やっぱりwetで調整するのが良さそうですね。ありがとうございます。

>>199
だからdelay designerのオートメーションにPanが無いって言ってんだろ

201 :191:2014/05/12(月) 09:02:09.39 ID:dW77D4IF.net
>>197
各TAPの中にPan関連のオートメーションあったはずだよ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 18:44:57.26 ID:6A93OSG1.net
質問です。

ロジックの付属音源のみで曲の下書きと言いますか、軽めの作業は 4gbのAir吊るしでそこそこ使えますか?
母艦はiMac27があって、学内で使うモバイル機を検討している状態です。また、購入した場合は長く使うことはなく毎年下取りに出しては買い換える様になると思います。

203 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 23:43:36.63 ID:fWL2D53a.net
余裕でできます。

204 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 23:54:44.83 ID:LtnPzbe8.net
余裕すぎて涙がでるレベル

205 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 23:56:49.94 ID:eIY5u0g0.net
いやせめて8GBはあった方がいいでしょ

206 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 00:15:05.23 ID:JIUPy8xh.net
『吊るし』や『母艦』なんて言う人が使うってことは相当軽い作業のはずだから大丈夫どころか余すでしょ。

207 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 01:15:48.81 ID:I3SZchjd.net
>>205
全然いらんだろ。
下書き程度なんだし。

208 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 01:41:08.91 ID:VYvk+Y+J.net
>>202
軽い程度は人によると思うけども、メモリは8GBにしてても良いと思う。
+1万円程度だしね。

209 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 14:35:41.03 ID:dcg1oC6c.net
ドラムの打ち込みをやってるんですが
どの鍵盤にドラムのどの音が対応しているかピアノロールに表示するにはどうしたらいいんでしょうか
バスドラム、スネア、などの名前を直接表示させたいんですが

210 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 15:02:25.66 ID:f1aFV7e2.net
>>209
画面にラップ貼ってマジックで書く。
鍵盤に3Mのテープ貼って書き込むのも悪くないね。

スタジオやライブのコンソールなんて、ガムテ跡がすごいし。

211 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 15:09:24.32 ID:LU81e91I.net
>>209
マップドインストゥルメント

212 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 21:01:32.00 ID:1pIdqtYO.net
>>210
なるほど

213 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 21:02:19.52 ID:VCmlxSP6.net
抵抗あったけどテープ貼ってみたら確かにいいわ
ありがとう

214 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 22:50:20.15 ID:TnDX9OpD.net
なんで付属音源のドラムキットにスプラッシュシンバルないんすか

215 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 23:38:40.59 ID:7ZwSL+2e.net
付属の音源を少し弄ればスプラッシュっぽい音は簡単に作れるから。

216 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:49:13.12 ID:sG1WiIf6.net
ドラムの打ち込みってキーボードよりパッドみたいなやつ買った方が捗るかな

217 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 00:25:01.96 ID:SI3CZf5W.net
>>216がどんなオナニーで気持ちよくなれるかは>>216しか知らない。

218 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 04:47:04.21 ID:EW6umebu.net
いやキモいなお前

219 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 10:37:08.88 ID:P/4Kd+gc.net
>>217
お前はどんなオナニーが好きなの?

220 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:25:18.49 ID:Wt4q7nTB.net
悪いことは言わん、床ニーだけは辞めておけ

221 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:29:26.63 ID:ANO9gwBK.net
やっぱりグリッサンドニーかな

222 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 19:01:55.98 ID:Wt4q7nTB.net
冬はコタニー
夏は床ニー
やり過ぎた友人が2ちゃんにスレ立ててたわwwww

223 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 19:37:01.32 ID:nhQpfTk4.net
最近はクオンタイズニーにハマってる

224 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 07:10:59.87 ID:B62Jged5.net
こんにちは。
今LogicXのインストールが終わりました。
付属の音源なども全部DLしました。
手始めに自分の曲のmp3を読み込ませて、不要な1コーラス部分をカットして
その前後を綺麗に繋げるという事をしてみたいです。
やり方を教えてください。

225 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 08:02:19.04 ID:CyF6snrc.net
>>224
笑わせんなwww

226 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 08:22:38.32 ID:B62Jged5.net
>>225
笑かすつもりないです。
まじで教えて。
っていうか、馬鹿にしまくりでも何でもいいから教えてください。

227 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 09:02:43.99 ID:DIKgY+y7.net
>>224
Logicを閉じGarageBandを立ち上げる

228 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 09:47:31.32 ID:B62Jged5.net
>>227
環境が10.8.5でマベが出る前にGBゲットしてなかったので持ってません。
(ならマベにうpしろとか抜かすなよ)
Logicは立ち上がるんで、Logicでのやり方を教えてください。

229 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 09:53:21.34 ID:UQDMjkDg.net
切って詰めればいいじゃん

230 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 10:22:28.02 ID:rouJzJGy.net
iPhoneでも出来るレベル

231 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 10:47:38.92 ID:B62Jged5.net
その切って詰める方法を教えて欲しいです。
データ読み込ませてLogic上で再生は出来ました。

んで編集のところからカットを選べばいいんですか?
でもカットを選んで実行しようにも何にもおきません
どこをカットするとかも訊いて来ません
だったら、その前に切る部分を選択するんですかね?
その選択する方法がわかりません。

232 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 11:15:55.47 ID:Dpr74I7r.net
散髪屋に行くとハサミでちょきちょきするだろ?

233 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 16:42:07.15 ID:WApzgvqB.net
だからなんでお前そんなキモいことばっか言ってんの?

234 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 19:33:35.26 ID:rouJzJGy.net
>>231
ハサミツールを使う、又は切りたいポイントに再生ヘッドを持って行って⌘+T
これでカットしたい部分の前後を切ってDelete、そして詰める
マニュアルは読んだ?もしまだなら一通り目を通そうぜ

235 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 19:41:13.89 ID:B62Jged5.net
>>234
ありがとうです。
延々張り付いていた甲斐がありました。
本日この手のアプリ初起動だったので、マニュアル読んでもどこから手を付けていいのか分からず、ほんと困っていました。
操作を覚える最初のキッカケになりそうです。
本当にありがとうございました。
あなたに何か良いことがありますように。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 19:57:08.55 ID:BbX8EKN0.net
にゃおーん

237 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 07:30:05.43 ID:3dJy+kTO.net
あ〜、また次の難題が出てきちゃいました。
質問したいんだけど、いいでしょうか・・・ダメですか・・・?

238 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 12:32:33.71 ID:woe6qNGC.net
なんでも俺に聞けよ

239 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 13:03:47.74 ID:3dJy+kTO.net
お言葉に甘えて質問させて頂きます。
上記の以前の質問への回答をいただきハサミツールで曲の不要な部分をカットする手順は覚えました。
そして試しにハサミを実行して曲の一部を抜き取り詰める事も出来ました。
しかし、まったくテンポがあっていないリージョン(この用語も覚えました)の為、切り取る部分とテンポがずれているところで切り抜く事しか出来ませんでした。
もしかしたらハサミツールの高度な使い方は、超ゆっくり再生してジャストの切り抜きポイントを指定できるのかもしれませんが、私の今の段階では無理そうです。

そこで、色々調べた結果、Logic以外で作成した曲をLogic上でテンポを振り直す機能があるのをしりました。
テンポ検出という機能です。
その方法もいくつかあるらしいのですが、「BPM Counter」というLogic 付属プラグインを使う方法が簡単そうで試してみたいと思いました。
これの後でハサミを使えばバッチリなタイミングで切り抜ける気がします。

が、プラグインの呼び出し方が分からないのです。
いくら調べても、こういう方法が〜とかはたくさん出てきますが
プラグインを画面に出してその中から使うものを選択する方法が書かれていないので、どうかその手順を教えてください。
画面のあらゆる箇所をクリックしたり右クリックしてもプラグインのプも見つからず、困っています。
よろしくお願いします。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 13:50:05.05 ID:mNUj/M4Y.net
ほんとひどい…

241 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 14:05:23.38 ID:3dJy+kTO.net
>>240
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥
教えるは一時の優越感
教えぬは一生の優越感
バカにするは無限の優越感

てめーが選んだのは5番目だな
ゲス野郎が!

どこ見ても古いバージョンの情報ばっかりで、どうにもならないんだよ!

242 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 14:08:05.88 ID:i7ZZtY5x.net
>>239
ちょっと質問が高度すぎてここの住人ではいろいろと難しい思いますので、
LogicX専門の解説書を買った方がよいと思いますよ。
↓こちらなんかおすすめです。
http://www.amazon.co.jp/Logic-Pro-X-%E6%94%BB%E7%95%A5BOOK-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC/dp/4904547136

243 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 14:29:43.65 ID:mNUj/M4Y.net
>>241
古いバージョンねえ・・
とりあえずここ全部見とけ
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF840F7B59EAE7B3B

244 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 14:38:39.83 ID:YZkfYCJO.net
逆ギレかよ
質問のルールを知らない奴は消えな

245 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 16:09:56.31 ID:rAjjYiHl.net
ど初心者なので質問させてください。
Logic Pro Xで、KORGのnanoPADを使ったドラムスとかパーカスの打ち込み方法がわかりません。
KORG KONTROL Editorではちゃんと認識してますが、いざ打ち込もうと思って叩いてもLogicでは全然反応しないんです。
なんか何回か叩いていればたまに音はなるんだけど、nanoKEYでシンセ鳴らす時みたいな感じではなく、遅延があるし、鳴らない時すらあります。
これはKONTROL Editorで何かいじればいいんですか?それともLogicでなのか・・・

どうやって設定すればいいか、なんでもいいので教えてください。

246 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 08:28:08.25 ID:TcGL8oGC.net
>>245
遅延→レイテンシー
たまに動く→USBポート見直し(ハブ経由やめる等)
設定→基本はLogic側でOK

247 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 08:31:06.24 ID:R1vkWbHx.net
>>239
プラグインはミキサー画面開いて(⌘2)、AUDIO FXに

オーディオエディットするならテンポを合わせて、曲とLogicの拍の頭を合わせた方がやりやすい

248 :244:2014/05/20(火) 09:54:16.60 ID:X8PyTllV.net
>>246
ありがとうございます。
遅延なんですが、毎回同じスパンじゃないので、レイテンシーの数値の問題じゃないような感じなんですよね・・・・
USBもハブを使った時は認識すらしなかったので、直繋ぎしています。
なので設定をいじってみようと思いますが、MIDIエンバイロメントから配線をいじるんでしょうか?

249 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 10:14:08.34 ID:5DOAsQtr.net
nanoPAD 故障 多い でぐぐれ

250 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 11:00:46.81 ID:BnbxTK2t.net
MacBookでLogic使うならXKeyがカコイイよキーボード。
で、いろいろWinでDAWは使ったことあるんだが初めてMacBookAir買ってMacの操作がわからん上に、
Logicが2万なら使うしか無いだろとポチって見たがこっちもワケワカメだ。

finaleみたいな楽譜入力出来ますの?素直にFinale買え?

251 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 12:11:37.06 ID:AH7dAQtb.net
ご自分でお調べになる事出来ませんの?

252 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 19:03:40.40 ID:pbsBNdnI.net
付属のギター音源にのミュートの音色って入ってますか?
というかソフトウェア音源にどういう音色が入ってるか表示する機能ってないんでしょうか?

253 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 20:14:19.15 ID:PCzTltau.net
あーMuted Electricってやつ使ってそこだけ別トラックで鳴らせばいいんですね

254 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 20:26:33.54 ID:1vnfG2nD.net
>>252
•音源→音色表示 ある
•音源問わず音色を表示 ある

255 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 20:56:50.08 ID:8nQRMUmZ.net
最近の質問は説明書見るかネットで検索すれば簡単に答えに辿り着けるものばかりなのは何故だ。
機能的非識字者がこんなにいるってことか?

256 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 21:29:36.09 ID:GD0DGvfs.net

こうやってネット調べてるんだけど?

257 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 21:47:56.11 ID:40RnpF5J.net
調べるのと教えて貰うのは違うんですが

258 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 21:59:43.74 ID:och3C2Er.net
自分で、こっちではAUというらしいVSTプラグインをインストールして
Logicで立ち上げて音を出せた。しかも、コード弾きを一本指でする機能やアルペジエーターまで見つけてしまった。
さらに、楽譜入力も本格的に出来るのも確認(だけでとてもじゃないが使えるレベルにはワカラン)

これが2万切るってすげーな。全部の機能バリバリ使いこなしてる人なんているのか。
で、楽譜に入力したコードシンボル(AmだのC#φだの)をちゃんと発音する機能ってある?
教えてくだちゃい。

259 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 22:09:07.52 ID:jiDVBEyn.net
>>255
>>257
おれいつも思うんだけど、別に知ってる人がちゃちゃっと答えればよくね?
分からない、答えるのがめんどい人は単にスルーすればいいっしょ
見てる側も別に一回スクロールすれば画面から消えるくらいの質問なんて大して邪魔じゃないだろ

260 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 22:15:03.06 ID:ruDSJ9Ws.net
>>258
MIDI FX

261 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 22:20:05.23 ID:och3C2Er.net
>>260 せんきう。やってみるお。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 22:07:12.98 ID:+ne//v4R.net
>>260 楽譜と全然関係ないわい。嘘教えるなドアホ

263 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 02:17:06.55 ID:PIvvDYBN.net
>>262
騙す阿呆に騙される阿呆

264 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 04:57:47.14 ID:/OzcZCZE.net
再生中に「スペックオーバーにつき再生できません。」みたいなエラーが出るのは、
CPUとメモリどちらが原因なのでしょうか?

MacのスペックはiMac27インチのcorei5、メモリ8GBです。

265 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 05:27:51.63 ID:C2IVPwOD.net
スペックオーバーで動作不可なんて無い。
騙されっるほうはわからんから訪ねてるんだ、わからんならググれならこのスレ要らん、。

266 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 10:35:19.05 ID:Q0gUM2LR.net
システムのオーバーロードです。
オーディオエンジンで、必要なデータの一部を時間内に処理できませんでした。

267 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 11:51:52.64 ID:WkPM8TRs.net
Time Machineを切ってみるとか、バッファを増やしてみるとか

268 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 11:58:45.50 ID:9QQ4mCmV.net
>>266
バッファサイズ見直し

メッセージがうざいなら、オーバーロードメッセージ表示をOFFにすればOK

269 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 14:08:22.80 ID:XKkiKK3A.net
ベースやピアノをMIDIキーボードで打ち込みをしているのですが、リズム感がないので拍の頭できっちり入力できず、
少し早くなったり遅くなったりします。また、音の長さも一定になりません。
打ち込まれたMIDIを一括して拍のあたまに移動させたり、音の長さを一定にする機能はないのでしょうか。
よろしくお願いします。

270 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 14:20:43.66 ID:8AXuRY22.net
>>269
「クオンタイズ」がまさにそれ

@MIDIをピアノロール表示
Aドラッグでクオンタイズしたい音を選択
Bクオンタイズ

クオンタイズの幅は8分だったり16分だったりやりたいように変更して

271 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 15:06:41.50 ID:XKkiKK3A.net
>>270
ありがとうございます。
早速試してみます。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 19:06:38.86 ID:bmolon6t.net
>拍の頭できっちり入力できず
これはクオンタイズでは必ずしも修正出来ないな。逆に悪化する場合も。
ピアノロール画面で泊の頭までドラッグすればOK

273 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 23:35:09.59 ID:3t0GGhLF.net
ステップ入力で、MIDIキーボードで和音入れて、サスティンペダルで音伸ばしたりして打ち込みしてるんですが、
ギターのコードとかになると押さえる音が多すぎて入力のタイミングがずれて、サスティンペダルでいっぺんに音を伸ばしたりできなくて、入力する度にマウスでぽちぽち調整しなきゃいけないんですが解決策ありますか?

274 :DAW器用貧乏:2014/05/23(金) 00:26:40.47 ID:599UmcDy.net
>>273
Qフラム使えばよくね?

275 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 08:43:26.12 ID:SPpDdH3Y.net
ステップインプットキーボードにコードモードってのがある

276 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 02:38:23.29 ID:rDkO3yba.net
Logic9を使用しています
ライブラリで音源をフォルダ分けしたいのですが、やり方を教えて下さい

277 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 05:15:40.47 ID:VrP+oeMg.net
>>276
ヒント:
女子高生です。と書けばここのみんなは親切丁寧に教えてくれるよ

278 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 07:02:32.84 ID:H2jdmVOJ.net
でも本当はオッサンなんだよね

279 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 19:40:25.73 ID:6hfMB0ON.net
mainstageについての質問もここでしていいですか?

280 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 20:54:24.69 ID:G2Fplfd/.net
>>279

Macのあれこれ in DTM板-002
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1378397455/

281 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 23:10:08.81 ID:6hfMB0ON.net
あざす!!

282 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 01:14:02.27 ID:ZZl09fbV.net
>>277
それでは改めまして

22歳の女子高生です
Logic9を使用しています
ライブラリで音源をフォルダ分けしたいのですが、やり方を教えて下さい

283 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 02:59:41.46 ID:YP1cb8v+.net
だ、だまされんぞ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 04:04:27.78 ID:EXkub4eD.net
例え二十歳過ぎていても高校生だと飲酒、喫煙をしてはいけない
これお豆な

285 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 05:18:22.87 ID:PMnrle1s.net
最近の若者は、喫煙や飲酒をしない傾向にあるみたいだよ

286 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 05:48:58.39 ID:e55qgHNh.net
現在Logic9を使用中です
バンドのボーカルが歌ったメロディをいちいち音を取るのが面倒くさくて、自動解析の導入を検討しています。
そこで、melodyneの一番安いやつを導入するか、LogicXにうpしてFlexPitchを使うか迷ってます。
どっちがお勧めでしょうか?FlexPitchはMelodyne並みに良い仕事しますか?

287 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 10:59:27.32 ID:LAmzI4GG.net
しまてぇ〜〜〜〜ん

288 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 11:28:34.78 ID:PMnrle1s.net
>>286
目的がはっいりしてるんならMelodyne導入した方が良いんじゃない?

289 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 11:51:06.10 ID:/eq5CGFp.net
>>286
音程を拾う程度のざっくり音程解析は十分つかえる。
他の機能も含めてMelodyne買う前にXにしても良いと思う。

290 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 13:51:23.10 ID:Fu4upJ4n.net
十分使える

291 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 16:03:40.41 ID:osL8nXcw.net
おっさんの俺は飲酒と喫煙やめたくてたまらないのに、
お子ちゃまは飲酒と喫煙したがるってなあ。。

酒飲んで二日酔いで次の日一日潰れ練習も作曲もする気にならん
管楽器だから煙草吸うと息が続かなくなる
しかも金がかかる、なーんもいいことないのにどうしてもやめられない。

292 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 16:50:39.43 ID:PMnrle1s.net
>>291
おじさん、酒も煙草も女もマナーさえ守れば無理に辞めなくて良いんじゃないですか?
自分は両方やらないので良さがわかりませんけどw

293 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 22:02:12.59 ID:118lLjg0.net
logic pro x使っている女子小学生ですが、フェードイン・アウトがどうもできないです。ふえぇ……。
フェードツールに変更してオーディオリージョンをドラッグしても、ポインタでドラッグするような動作になってしまいます。
オーディオエディタを開いてもフェードアウトすることができないので、リージョンからフェードアウトの値をいじってみても、10の値から変えることが出来ません。
また、別の話なのですが、再生中に再生ヘッダをキャッチの設定がオンになったり、オフになったりして、たまに変な小節の所に飛ばされたりします。
トラックパッドをピンチインして拡大しても再生ヘッダの拡大ではなく、変なところを拡大したりするような状況になったりします。
全然関係ない所をクリックすると元に戻るのですが、バグなのか、設定の問題なのか分かりません。調べてみたのですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

ふえぇ…。

294 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 12:36:56.28 ID:nuIq4+2h.net
ふぇぇぇ

295 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 15:13:28.76 ID:mn8+nu1B.net
ギターの打ち込みなんですが、
ブラッシングやスライド、グリッサンドってどうやって再現すればいいんでしょうか?
それ用のエフェクトやAUか何かがあるんですか?

簡単な質問かもしれませんが、「いちいちそんなこと聞くなググれ死ね」とか言わないでください。
まだ16歳ですし処女のまま死ぬわけにはいきませんので。

296 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 15:19:55.38 ID:BAutpCw0.net
音源によって違う、終了。
いちいち聞くなとかではなく、そんなレスで答えようがない。

余計な事書く暇あんならもっと環境とか音源を詳しく書け。
ただ、書いても俺は絶対にこんなやつには答えないけど。

297 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 15:20:56.19 ID:UAb7m0oH.net
>>295

>>274

298 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 15:41:50.02 ID:mn8+nu1B.net
あれ?ここってビギナースレではなかったのだろうか
いちいち答えもしない探りもしないのに書きこむ>>296みたいな気の短い都会人はどっかいっていいよ

ただおれも上手く答えられないんだけどな

299 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 18:56:50.44 ID:gXcp58Pi.net
質問者が答えられる訳がないなw

300 :297:2014/05/26(月) 19:10:19.80 ID:mn8+nu1B.net
>>299
ごめんごめん
「どの設定がどうなってるの?」って突っ込まれても
上手く説明できないから確かに答えようがないとは思うけどな

ってことだった。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 22:06:12.93 ID:tudbErX2.net
>>296 そう言うのはDAWの役割ではなくて、音源(AU/VST)の役割。そういうのまで
用意された音源(大抵大容量でキーボード鍵盤に個別の音源を割り当ててコントロールする)を入手すべし。DAWは基本その演奏結果のMIDI信号やオートメーションデータを記録するのみ。そこまでして入力するよりギター練習した方がはるかにいいと思うけどね。
>>296 上から目線で答えないなら最初から書くな。お前がうっとおしい。

302 :297:2014/05/26(月) 23:08:07.98 ID:mn8+nu1B.net
>>301
どうもありがとうございます。>>298で一度取り乱してしまったのでもう答えはもらえないかと思ってたので良かったです。
AUやVSTは頑張って自分で探してみます。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 01:07:15.35 ID:CUNLxPqK.net
logic XからMIDIキーボードにclock信号を送る設定はどうしたらいいんでしょうか
キーボードに搭載のアルペジエーターをlogicのbpmと同期させたいのですがうまくいきません

304 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 07:09:47.25 ID:0mNCkkiY.net
>>303
そもそも本当に同期できる機種なの?
MIDIキーボードのアルペジエータって演奏用のおまけで、
外部クロック同期出来ないのが普通と思ってたけど。
AKAIのLPK25とかもマニュアルにそう書いてあったはず。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 16:08:05.70 ID:DdhKIhGQ.net
32歳位の熟女が質問してくれないかな?

306 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 20:55:36.04 ID:QCG3xQ71.net
32歳の人妻です。
昼はネイルサロンで働いていて、夜は夫に内緒で出張マッサージのバイトをしています。
ロングヘアでサイズは上から92-63-89です。フェラが上手いと褒められます。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 00:06:07.76 ID:UtkOaryl.net
>>304
わかりました、単純なことでした
なんか再生してないと同期しないみたいです

308 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 00:42:30.41 ID:aLSJ98rL.net
>>307
再生してなかったのかw
まぁ解決して良かったな。

309 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 19:45:14.07 ID:NWeAK4GQ.net
宜しくお願いします。
スウィングのクオンタイズで、8A〜8F、16A〜16Fがありますが、
A〜Fという分け方がされているのは、Logicのオリジナルなものですか?
それともMIDIのように、世界共通規格なのですか?
他社DAWソフトを使っている方に、スウィングの幅を伝える時は、
8Aのような言い方で伝わるものなのでしょうか?

310 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 21:35:15.22 ID:j8UxkluU.net
>>309
全世界共通です
その前に現役JKですと書けばここの方々は即解決してくれますので、返答が欲しい場合はつまりそういうことです

311 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 22:02:52.81 ID:NWeAK4GQ.net
>>310
ありがとうございます。JKです。
回答のニュアンスからして、全世界共通ではないという事で大丈夫ですか?

312 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 04:05:51.94 ID:GpobWzMg.net
JK=常識で考えろ

313 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 09:06:50.56 ID:zOQPI8Cu.net
JK=女子高生!

314 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:05:38.19 ID:JgHOz5ln.net
オーディオを編集しようと、トラック領域のリージョンを選択しても下のエディタに表示されないのですが、
表示して編集するにはどうすればいいでしょうか?
MIDIリージョンの方は選択すればエディタに表示されるのですが…

315 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:35:01.11 ID:JgHOz5ln.net
>>314に追記ですが、
新たに録音してもエディタに表示されません
別の曲ではオーディオリージョンを選択しても新たに録音しても問題なく表示されます
何か設定かなにかがおかしくなってしまったのでしょうか?

316 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 23:19:17.06 ID:uzQaiLMh.net
>>314
エディタ表示ボタンおせばOK

317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 23:27:38.66 ID:JgHOz5ln.net
>>316
エディタは表示されるんですがエディタにオーディオリージョンだけが表示されないんです
midiの場合や他の場合だと表示されるんですが…
やっぱり録音し直すしかなさそうですね…
ありがとうございます

318 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 03:23:49.81 ID:BU07I6bb.net
>>316
すみません、エディタボタンダブルクリックしたらいけました…
ありがとうございました!

319 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 13:22:33.58 ID:6/EzR+fq.net
今までGarageBandを使っていたのですが
Logic Pro Xを購入しようと思っています

ピアノロール画面や各トラックを垂直方向に拡大することはできますか?
GarageBandと同じサイズだと細くて見辛いので太くしたいです

320 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 19:26:59.42 ID:Qm3J+AKp.net
>>319
できる

321 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 23:26:06.10 ID:6/EzR+fq.net
>>320
ありがとうございます!安心しました

322 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 09:30:21.75 ID:34rASusM.net
ガレバンでそれが出来ないことに驚いたw

323 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 23:14:02.29 ID:gjBPuIMm.net
Cintage Warmer的なアナログ系?真空管系?のコンプとかリミッターって入ってますか?

324 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 23:15:12.93 ID:gjBPuIMm.net
Vintageです、すみません

325 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 11:10:37.97 ID:YCBfDQNm.net
別のプロジェクトに、トラックの設定をそのままコピーすることは出来ないでしょうか?
プラグインが沢山刺さっていたりした場合、なにか効率良くコピーする方法があると助かるのですが。
宜しくお願いします。

326 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 12:23:57.00 ID:xp39XDRM.net
>>325
できる。
トラック設定をコピーではなく、保存→他のプロジェクトのトラックで設定を開けばOK

327 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 12:33:21.93 ID:sFf+eQgH.net
オーディオトラックにオートメーションを書いたときに、たまにオートメーションだけがかなり(1秒くらい)書いてある場所よりも遅く動くようになってしまいます
再現性がよくわからない
これ、なにか見逃している設定とか、操作ミスがあるでしょうか?

328 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 13:17:00.26 ID:YCBfDQNm.net
>>326
ありがとうございます。
今プロジェクトを開いているのですが、「トラック設定を保存」の項目が見つけられませんでした。
どの辺りにあるか教えてもらえますか。

329 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 13:51:43.97 ID:ApZQL9p/.net
なんでHelp検索しないの?

330 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 03:29:16.88 ID:Otiu17qU.net
Logic pro Xでトラック分けしていないMix CDをバラバラに分けて
iTunesで曲の間なしを選択後CDに焼いて聞いた所
微妙に間があいてしまいます...

すれ違いかもしれませんがわかる方教えて下さい..

331 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 07:59:49.07 ID:4IN4hce6.net
>>330

すれ違いですね

iTunesを使いこなそう!for Mac Part 99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1400215890/

332 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 08:58:44.31 ID:Ozq50MYl.net
ドラムマップってどうやって表示するの?

333 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 10:07:53.56 ID:3iNYHuUz.net
327ですが、「トラック設定を保存」の方法を教えて頂けますか?

334 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 11:33:06.57 ID:cd4na6kY.net
なんでHelp検索しないの?

335 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 15:33:05.14 ID:5wAA92h1.net
>>334 じゃあこのスレ必要無いじゃん

336 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 16:19:21.05 ID:dtTy7Wlk.net
>>335
ヘルプに無いけど簡単な事は書くようにしてきたつもりだけど、あなたの言うとおりなのです。
わからない事はまずメーカーに聞けば良くて、聞く場所が2chてところから見直した方がよいと思うよ。

337 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 17:36:31.26 ID:3iNYHuUz.net
>>334
>>336
しつこく茶々を入れる性格のようなのでレスしますけど、調べて出てこなかったから聞いてるんですが。

338 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 17:48:19.93 ID:Ik2PBCZw.net
じゃあ諦めればwwwwww

339 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 07:09:49.92 ID:82nU6EVF.net
スレチならすみません
新規で購入してlogicを使おうと思ってます
ただメモリをどの程度積めばいいか今までDTMソフトやmacを触ったことないのでよくわからなく
考えてるのはMBPrの256gbです
よろしくお願いします

340 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 09:50:58.07 ID:6C6ObDEy.net
なんかスコアみながら自分で打ち込んでみてドラムとかベースとかしょぼいなと思ったんですけど
これまだ下手くそなせいでもありますよね
いきなり有料音源買うよりやっぱ使いこなせるまでしばらくやってみた方がいいのかな
それともドラムだけでも音源買おうかとか、それならいっそKonplet買った方がとか、悩んでます

341 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 10:17:57.74 ID:X/5vVs1h.net
生ドラムで打ち込むしかないんじゃないの?
LogicのDrummer過去最強じゃん

342 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 10:36:41.71 ID:fu8qZ59o.net
>>340
ベースの打ち込みには色々とテクニックがあるから、Appleループ(midi)のベースを参考にしてみると良い
楽譜通りのベタ打ちでは機械的になるのは仕方ない

343 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 16:50:24.40 ID:0hhrmzMY.net
ですよね・・
もうちょい付属音源使いまくってまた考えます

344 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 18:51:24.12 ID:fu8qZ59o.net
>>343
Logicに限らずだが、すぐにできるポイントとしてははベロシティに変化、デュレーション、ゴーストノート、タイミング
様々なキースイッチの音源をつかえばその辺りを簡単に操作することができるので追加で音源を買う選択肢も有りと思うよ

345 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 18:59:24.24 ID:bAh+Rp1R.net
英文科志望の受験生でーすw
Logicの言語を英語に変えたいんですけど?
どのようにしたらわかりません!
お兄ちゃん教えて下さい Love。

346 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 19:35:15.04 ID:CPdlJWVk.net
ヒント:言語設定

347 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 20:00:05.09 ID:BB2Gy5C4.net
logicはオーディオインターフェイスを2つ繋いでも同時に使用出来ますか?
ドラムを録音したく マイクが複数必要な為です

348 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 21:07:14.47 ID:bAh+Rp1R.net
>>346
お兄ちゃんありがとう!
出来ましたLove。

349 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 22:29:22.56 ID:iAUUlD7G.net
>>347
Logicに限らず出来る。
複数のオーディオI/Fが使えるのはMacの強み。
Winでは出来ない。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 12:56:10.23 ID:NL99+Pyw.net
Logic X proを使っています。
MIDIキーボードでリアルタイム入力するときに、すでにリージョンがある上に重ねてリアルタイム入力というものはできないのでしょうか?
普通にやろうとすると全て上書きみたいな感じで、新たに録音したノートしか記録されず、もともとあったリージョンは消去されてしまいます。
ピアノのサスティンペダルだけちょっと上書きしたい、みたいなときに困ります。
設定などありましたら教えて下さい。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 03:18:34.43 ID:0aCfK4t1.net
マスターにリミッターを刺してオーディオrecするとレイテンシーが強くなってしまうんですが
聴感上遅れて聴こえる以外に、録ったデータにも悪影響があったりしますか

352 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 23:02:05.03 ID:jFf11Aa7.net
ないけど、聴感上遅れて聞こえるのが大問題じゃないの。
ってか何でマスターにリミッターなんかかけて録るの?

353 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 02:08:46.16 ID:GYBrBFO0.net
42歳の女です。留学経験あります。

>>347 さんと全く同じ問題で困ってます。誰か分かる方、教えてください。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 02:27:20.27 ID:8gglmIUv.net
答え出てんだろボケ

355 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 02:42:03.33 ID:GYBrBFO0.net
大変申し訳ありません。間違えました。
>>353さんの質問でした。
既に作成したリージョンのメロディーを少し変更したい時に、
リアルタイム入力をすると変更したリージョン部分が消えてしまいす。
すみません。42歳になっても、こんな事も分からない女なんて嫌いですよね...すみません...

356 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 02:42:50.75 ID:GYBrBFO0.net
大変申し訳ありません。また間違えました。
>>350さんの質問でした。
すみません...死にます

357 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 04:40:34.48 ID:YjBK9QdW.net
女は30過ぎたら全員死刑で良いんじゃね

358 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 08:24:18.67 ID:9pU+R4tv.net
死刑は流石に可哀想だけれど
30歳過ぎたら竹島とか尖閣の収容所に送る

んで40歳過ぎたら死刑。

どっちにしても彼女の場合は40歳過ぎてるし
死刑だけど。

359 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 11:04:21.69 ID:o2ZpVBhV.net
JS6〜JK2までが守備範囲の俺が通りますよっと

360 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 13:30:22.89 ID:YjBK9QdW.net
タイーホ

361 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 15:44:17.00 ID:5Oge/qXt.net
マジレスすると、女は34くらいから
これ常識

362 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 20:40:46.04 ID:WlWB9ln1.net
34くらいからって、どこまでいくんだよ!
僕らの地球をどうする気さ!

363 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:00:22.06 ID:CVw7rLws.net
>>361
3、4年生くらいから....って事か...?
俺は5、6年生じゃないとキツイわ

364 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 08:43:35.28 ID:Aju6fql9.net
>>359
沖縄から東海?

365 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 09:39:11.42 ID:YyNM6Osx.net
俺はJCが丁度良いわー

366 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 16:14:45.79 ID:HbiYD1hh.net
タイーホ

367 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 20:35:11.33 ID:I+hwVSSo.net
俺はJYオンリー

368 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 20:49:40.83 ID:sMpUfmhb.net
俺はJTオンリー

369 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 10:29:58.25 ID:kBrQzun2.net
私はJAオンリー

370 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 10:30:44.03 ID:rXvcp+Jp.net
それじゃ私はJCオンリーで

371 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 11:45:48.89 ID:3Kn6q6Ay.net
タイーホ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 00:00:55.84 ID:61ifK9nU.net
Logic スレはロリコンさん達の巣窟だったんだなぁ....。

LogicのLoはLoliコンのLoだったか.....。

373 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 00:03:34.22 ID:6LOxfiNk.net
今までWinでCubase使ってきたけど、
システムをMacに変えることになったんで、
Logicに移行しようか検討中・・・
やっぱ、Garage Bandとの同期や、Macとの親和性、iPadリモート等考えると、
Cubaseより色々使いやすいのかな?
特にCubaseに思い入れはないです

374 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 00:56:11.00 ID:cd9bN45D.net
安いしとりあえず入れてみれば

375 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 08:01:05.80 ID:JztxyDKK.net
他のDAWと比べてもVSTと比べてもDRUMMERは優れてるな。
あっさりとオーディオデータのピッチやリズム修正も出来るし。
Logic使うためにMac移行でも全然おかしくないレベル。安いし。

376 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 09:21:35.18 ID:mnri+b8e.net
>>373
使ってたCubaseのバージョンにもよるけど、6以前であればLogicで遜色なく使えるよ。

377 :372:2014/06/15(日) 12:59:11.42 ID:6LOxfiNk.net
>>376
使ってたのは、6〜7
7と比べてXが劣るところはある?
Drummerは確かに魅力的

378 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 16:30:35.95 ID:66SmYaT2.net
Drummerって実際どの程度使えるもんなの?
「これからDTM始めます」っていう人向け?

379 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 16:33:52.55 ID:JztxyDKK.net
もうドラムの人の仕事がなくなるレベル。

380 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 17:01:08.08 ID:0NQPhYJK.net
いまLogic9使ってんだけど、ドラムの打ち込み苦手だからDrummer惹かれるんだよなぁ
iTunes Cardをできるだけ良い条件で買おうとかみみっちいこと考えるから買えてないだけなんだけどw

381 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 17:19:31.51 ID:ho9ZalNg.net
「追加コンテンツをダウンロード」の「マルチ出力ドラムキット」を使うには「ステレオ・ドラム・キット」のダウンロードも必要?

382 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 18:21:03.62 ID:VSEUPV+6.net
>>380
そのiTunes Card買う金あったらサンプルパックとか買った方が有利とか頭働かせて思わないのか?

383 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 19:03:16.89 ID:gA4YU06a.net
サンプルパック買っても打ち込みは上手くならんだろw

384 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 19:37:08.12 ID:66SmYaT2.net
youtubeでDrummerの解説見てきた。
波形のリージョンを基本にしてるみたいだけど、最終的に作ったドラムパートはMIDIに変換する事は可能?
外部音源に出来ればいいかもと思って。

385 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 20:54:55.07 ID:JtBv1gU0.net


386 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 22:45:53.34 ID:gA4YU06a.net
>>384
最終的にというか、いつでも波形リージョンを右クリすればMIDIリージョンに出来るよ。
そのまま別トラックにドラッグしてもMIDIリージョンになる。
http://support.apple.com/kb/PH13081?viewlocale=ja_JP

387 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 23:18:12.08 ID:66SmYaT2.net
>>385-385
thanks!

388 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 12:52:00.04 ID:31iVej7l.net
こんにちは。Cubase5からLogic pro Xへの移行をしたのですが、
ピアノロール上でmidiキーボードで鍵盤を叩いた時にどこが押されてるのかハイライトされなくて困ってます。
どの鍵盤を押さえてるかピアノロール上で確認する為に何か有効な手段は無いでしょうか?

先輩方、ご教授くださいm(_ _)m

389 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 18:33:39.72 ID:fRFbfW7s.net
作業中「別名で保存」をして、新たにオーディオデータを録る時、
保存先をAudio Filesに指定しても、プロジェクトファイル内にオーディオデータが
散乱して保存されるのですが、これはバグですか?

390 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 21:50:24.95 ID:Gu9Ix+y/.net
質問ばっかやな。

391 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 21:56:26.48 ID:VXxL3hxE.net
そりゃ
質問ゼロ で
回答多数 なスレなんて成立しないだろうなぁ

392 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 00:41:37.61 ID:vV2t7KH3.net
大変な事に気付いてしまった。
パンでセンターが0で右が+64、左が-63。

左1足りない!!!
なにか理由あるのかな。これビギナーなら誰しもが気付く疑問?

393 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 01:21:28.05 ID:Qe2TAGP8.net
DX7をシミュレートしたというフリーのVSTプラグインが出たようなのですが、
ttp://icon.jp/archives/8055
これをlogicXで使う方法を教えていただけますか?
よろしくお願いします。

394 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 01:45:17.87 ID:euFrylNw.net
>>392
128段階だからだろ
数値で1違いの音像を聞き分けられないし個人的には気にならない

395 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 09:27:26.52 ID:SmEVBFZu.net
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/


楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/



楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

396 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 17:54:50.35 ID:vV2t7KH3.net
>>394
128っていうのが基準なの?
これに気付いちゃったら+30と-30でも正確には同じじゃないっていうのが気持ち悪い。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 20:20:04.50 ID:9Br3N2Pw.net
大変な事でもなんでもない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88_(MIDI)

ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10037116

398 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 22:27:26.89 ID:vV2t7KH3.net
>>397
下の記事見たら例えば-63と+62が同じって書いてある
てことは両方最大以外はやっぱりずれてるんだな

399 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 22:46:10.34 ID:Jp6lGoj6.net
自分の聴力検査の結果見たら発狂するかもな。

400 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 00:07:10.77 ID:KGqvkrYj.net
ズレだレスすんな。数値の話をしてんだよ

401 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 01:03:15.05 ID:UHmdnE1z.net
数字より聴感で決めれば良いと思うよ

402 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 08:14:03.89 ID:2pcx4q1C.net
初心者なら数字の方がマシじゃね
音感に自信あるならいいけど聴覚のズレより数字上のズレの方がまだマシだろ

403 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 10:51:15.15 ID:KGqvkrYj.net
両方64にすればみんなスッキリするのにしない理由がわからんね

404 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 12:32:08.03 ID:RjSYTwAR.net
>>403
両方64にするならセンターが+1or-1しかできなくなって、真ん中が無いから気持ち悪いとか言い出すだろ?

405 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 13:38:49.15 ID:rfWs7dM1.net
マキシマイザーって、どこにあるんでしょうか。。。

406 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 14:37:00.74 ID:rfWs7dM1.net
コンプレッサーなどで音圧を変えても、
アレンジ領域に見える波形が変化しないのですが、
変更が波形に反映されるようにする方法はないでしょうか?

407 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 15:43:45.90 ID:JAe1U44j.net
>>406
ない、かきだす

もしくは波形の動きが見えるブラグインを使って目安にするかだな

408 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 16:20:36.86 ID:R6BEnONK.net
>>406
そんな仕様のソフトは現状は多分無いと思うが。
ボリュームで波形の大きさ程度は変化するタイプの物はあるけれども。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 19:45:40.27 ID:9QLQ9Tlk.net
目で見て変化があるのも楽しいけど、音を扱ってるんだから自分の耳での判断に自信を持とうぜ。

410 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 00:26:10.80 ID:jB3KQ2I3.net
>>404
センターは0にすればいいだろ
アホかw

411 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 00:47:01.74 ID:EifE4xRp.net
タイトル通り初心者らしいスレになってきましたね。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 01:36:57.92 ID:vcS2D5wL.net
ループが設定テンポを追随してしまうのだけど、
これをループ側の推奨テンポで再生する事は出来ないの?
いちいち設定テンポを合わせないといけないの?

413 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 02:11:07.26 ID:g96/mLIE.net
>>410
センターに0を作るなら左右は64じゃなくて左右のどちらかが63になる。
アホは君だけど、まぁ頑張れ

414 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 07:41:14.23 ID:jB3KQ2I3.net
>>413
129段階が理解できないならそう言えばいいのに。
君はもう黙ってていいよ。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 11:47:08.40 ID:QA0Vi04r.net
129段階なんて二進法の世界では無駄以外の何物でもないんだがなぁ
127段階にして-63〜63にするってんならまだわかるんだが

416 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 12:18:49.51 ID:wmKZp9aJ.net
>>415
ビギナースレですが>>414のような低脳には理解出来ない事もあるのだなあと。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 13:06:08.77 ID:jB3KQ2I3.net
>>416
お前当たり前を疑わずに生きてんのか
だったら素人の方が100倍マシだわ

418 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 14:00:37.09 ID:8W79kG9I.net
バカが他人をバカ呼ばわりするのが一番滑稽だわw

419 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 14:22:51.98 ID:jB3KQ2I3.net
>>418
そうやって煽るのやめないとプロとは言えないな
単に左右の数値統一しろやって話だろ

420 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 16:09:29.99 ID:jB3KQ2I3.net
https://discussions.apple.com/message/10325500#10325500
これ読むとむしろ128を当たり前に思ってる奴のほうがおかしいな

421 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 16:59:22.28 ID:vcS2D5wL.net
あの〜、、411なんだけど、、

422 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 17:06:25.42 ID:wpbHB6zH.net
>>403
MIDI関連のデータは127までの規格だから、設定上で128まで必要になる事は
原理的に不可能なのさ。
良くも悪くも昔のMIDI規格を引きずり続けているのさ。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 17:14:08.29 ID:wpbHB6zH.net
>>412
昔は追随しなかったので不便だぞ、という文句が多かったので
そういう仕様になったんだが。

設定でWAVデータのテンポを無視するようにするか、
ループデータのアジッタイズを外すとかが手っ取り速いかも。

424 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 17:44:37.93 ID:jB3KQ2I3.net
>>422
なるほど!勉強になった。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 00:29:43.61 ID:WCsMW58O.net
ID:jB3KQ2I3
クソワロタ

426 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 16:03:03.06 ID:Jb+9Pfcx.net
基本的な質問ですいません。logic 9ですが、センドトラックの削除の方法が
わかりません。誰か 教えてくれたら 嬉しい

427 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 16:32:19.25 ID:CXPMUR1Z.net
私もわかりません。
わかる人、さっさと教えてください。
ケチらずに。

428 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 16:39:40.41 ID:EwE366Tb.net
私にもわかりません。
わかる人、さっさと教えやがれ。
この役立たず。
>>427が申しております。

429 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 17:03:51.08 ID:+Mztjv5G.net
つまらない煽り。面白いと思ってんの?馬鹿
知らないならわざわざ書き込むな
知ってる人だけ教えてください

430 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 17:15:34.63 ID:EwE366Tb.net
>>429
2ちゃんでそんなにムキになるなよー禿げるぞ

431 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 23:23:30.05 ID:8KXohreE.net
選択してデリートすりゃ消えるべ?

432 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 00:28:14.41 ID:xCQrzQwG.net
>>431
久々に9立ち上げて試したら、選択→削除で消えたわ
デリートキーでも押してるんじゃないかな?

433 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 17:51:08.53 ID:dmRW6OnG.net
スコアについて質問させてください。
Logic Pro 9で、ピアノ曲を打ち込んでいてスコアを清書したいのですが
左手と右手を上手く書き分けることができません。。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147690.jpg

このように、声部:段の割り当てで、おたまじゃくしは移動するのですが
符尾が下の扱いのままです。
なにかよい手がありましたら教えて下さい!

434 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 19:13:41.24 ID:pS1YvaVF.net
スコアスタイルで右手と左手のチャンネルを分ける

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 19:33:34.80 ID:ureiFiSp.net
手書きする

436 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 19:57:06.43 ID:dmRW6OnG.net
>>435
なるほどなるほどありがとうございます!できました!

>>435
マジでそれ考えてたんですけど、もう少しやってみようと思いました
なんかもっと直感的な方法があっても良さそうですよね

437 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 20:00:00.31 ID:ureiFiSp.net
>>436
解決したみたいで良かった

438 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 22:11:16.64 ID:pS1YvaVF.net
>>436
スコアスタイルで最初にチャンネル設定しといて、後で線を書いて音符を左右分けるツールがある
充分直感的に出来ると思うがね

439 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 22:58:44.67 ID:NqlGnnNm.net
バンドの同期音源をlogic xで作ろうとしています。
各パートのトラックのPANを振り分けて、右耳側はPA卓に、
左耳側はドラムがテンポを把握するためのクリックを流す、という使い方を想定して制作しましたが、
PANの操作だけでは左側にだけ聞こえるようにしたいパートが、右側にも僅かに音が聞こえてしまいます。
右耳側の音を完全に聞こえないようにして、左耳側にのみ聞こえるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

440 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 23:44:38.26 ID:cT4+cGLB.net
クリックと曲を別々に書き出して、新しいプロジェクトで右左にわければいいんじゃい?

441 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 23:56:40.08 ID:24G9byee.net
プロジェクト開くまでは普通なのに再生しようとするとグルグル回り出すのって何が原因?
他にも似たような内容のプロジェクトがあってそれらは問題ない。
さすがにこれだけじゃ解決方法わからないかな。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 00:25:01.27 ID:fiKvoS1p.net
>>438
おお、ボイス・セパレーション・ツール!
度々ありがとうございます!助かりました〜><

443 :438:2014/06/26(木) 00:29:39.94 ID:iaA//cWX.net
>>440
レス有り難うございます。
しかし実際試してみたところ、書き出した段階でわずかに聞こえる音もデータとして残り、聞こえてしまうみたいです。
ソフト音源の段階で処理しなければいけないみたいです。

444 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 03:44:06.90 ID:HOWy/Elb.net
>>439
PANで完全に左右に振り分ければそれぞれの音は混ざらないと思うけど、もしかしてバスのリバーブなんかがステレオで鳴ってるんじゃないかな。

445 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 06:46:01.32 ID:QhweIFsB.net
Logic pro9 を使っています
osxにしたときverが古く起動できなくなったので9.1.8にアップデートしました
今まで通り正常かつ快適に動作するのですが
一時間ほどで再生中のみ一部動作が異常に重くなります
右クリックの反応に数秒かかりプラグインの操作がカクカクになったりします
設定リセット、再インストールからアップデートはだめでした
Logicを再起動するともとに戻り一時間後再発します
発病前後でアクティビティモニターを見てもこれといった変化はありません
一時間かけて何かが溜まってるのかと思いますがよくわかりません
前例や解決策はありますか?よろしくおねがいします

446 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 13:01:00.67 ID:fiKvoS1p.net
すみません、めっちゃ初歩的質問かもでお恥ずかしいのですが
Logic Pro 9で、ノートとハイパードローを
一緒に選択して動かすことは出来ますか?

447 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 15:33:05.48 ID:0vYWDKKQ.net
logicで曲作ろうと思ってiMac買おうとしてるんだけど、50トラックほどの曲作るならどんぐらいのスペックがいるのかなー?

やっぱメモリは16Gはあったほうがいい?

448 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 15:45:51.34 ID:e/TJurtk.net
960 :名称未設定:2014/06/23(月) 17:19:45.83 ID:WLQanSjb0
logicで作曲したくてiMac買おうと思ってんだけど、50トラックぐらいの曲作ろうとしたらどれぐらいのスペックいるのかな…
出来れば15万以内で収めたいんだけど

449 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 17:18:59.73 ID:a3lEVTX+.net
>>447
それでは全然足りません

450 :438:2014/06/27(金) 00:11:49.61 ID:WZqdjY3B.net
>>444
バスとはミキサーで言うところの、sendsというパラメーターでしょうか?
数値を=∞にしたり、オフにしても聞こえてしまいます。
完璧に消す事は不可能ということでしょうか?

451 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 00:26:31.04 ID:oQJ7eiZP.net
>>450
sendsの行き先の音量

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 09:37:05.52 ID:jVVcmVXD.net
スコアエディタのコード表示で、
セブンスを始めテンションの数字がコードの上に表示されてしまいます。

また、コードと同様にマーカーも表示できますか?

453 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 10:06:29.85 ID:uIaTMf3E.net
>>452
マーカーwクリックしたら直接テキスト書けるよ

454 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 12:01:13.65 ID:jVVcmVXD.net
>>453
マーカーはコードみたいに一気に取り込む方法はないのでしょうか

455 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 12:17:55.43 ID:uIaTMf3E.net
>>454
そういうところってキューベースみたいに新しくないんだよ

456 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 23:29:47.19 ID:A/SXHVI3.net
logic pro xでサウンドフォントって使えるんですか?

457 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 23:43:12.07 ID:42EfnvM5.net
サインドフォントって何?

458 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 00:07:40.01 ID:zjzRukgg.net
音のデータファイルみたいなものらしいです

要はlogic pro xに最初から入ってる楽器以外の音源を入れて使いたいなぁと思ってます
それが可能なのか、サウンドフォント以外にも方法があれば教えていただきたいです

459 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 08:01:38.69 ID:vQxitJot.net
あう

460 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 14:35:58.48 ID:j41GSAfm.net
>>456
>>458
9とXが仕組み的に同じ状況が引き継がれていれば、大丈夫かもしれん。

http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/instruments/index.html#chapter=12%26section=22%26tasks=true


駄目なら、フォーマット変換ソフトで何とかするか、他のサンプラーソフトを
使うしかないね。

461 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 22:43:24.61 ID:zjzRukgg.net
>>460
ありがとうございます!
熟読して試してみます!!

462 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 02:23:00.07 ID:SbN0SeXE.net
オーディオファイルのアタックを検知して、カーソルをそこまで移動させる機能はありますか?
Pro Toolsで言うとタブキーで動くあれです。9ですが、機能がなくてXにはあるならそちらも考えます。

463 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 05:11:45.51 ID:FYGg3DXn.net
両方あるよ

464 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 00:04:40.70 ID:9O/WLS04.net
アタック検出なんてしなくても無音部分をトリムってあるよ。
flexつければアタックは勝手に表示される

465 :461:2014/07/05(土) 13:42:20.85 ID:MVWmAPdO.net
flexですね。なるほど。各オーディオの頭を合わせるために、初めの無音だけトリムしたいのですが
そういったことも可能ですか?

466 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 06:53:43.90 ID:I7cBRsto.net
UC-33eというコントローラーを知人からもらったので、Logic Pro Xで使用したいのですが、何分古いコントローラーなので設定の方法が調べても出てきません…。
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

467 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 08:30:18.82 ID:OyXoVKXQ.net
すみません、質問なのですが、Logicの分解能(表示)を♩=480に切り替える事って
出来ますか?
普段♩=480に慣れてしまっているので、それが出来るなら購入したいと思っているのですが。。
ちなみにイベントリストに直に入力して楽曲制作する事は可能ですか?
普段DP8を使っていまして、もう一つソフトを使える様になりたくて、色々なソフトを吟味
しています。
どなたかご教示下さい。

468 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 15:03:47.39 ID:ly4Iq2/S.net
なんの話してるのかチンプンカンプン
ステップ入力?

469 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 19:49:41.02 ID:0F6K+W/s.net
買いもせずに使いもせずに色々なソフトを吟味とはバカか?

470 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 19:57:21.70 ID:VQLbDkhH.net
>>467
イベントリストに直に打ち込むこともグリッドを変えながら打ち込むことも出来ます
Logicの分解能はggrksDPより細かいですし変更は出来ません
Logicの初心者スレよりまず日本語の初心者スレに行ってください
そうすればあなたは世間から吟味される対象となるでしょう

471 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 23:38:05.19 ID:x8HaWN3R.net
初歩的な質問なのかもしれないのですが……

音程を上下させる時に「ド→レ→ミ→ファ」と単純にぶつ切りに変化させるのではなく、
「ド〜〜〜ファ」と滑らかに上下させるにはどうしたら良いのでしょうか?
ピッチ変化だけでは綺麗な上下になりませんでした
何を言ってるのか分からないかもしれませんが……
イメージとしては音の配置を直線階段ではなく曲線にする感じです
http://i.imgur.com/R1jz5Nk.jpg

472 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 00:40:37.93 ID:gUdp3lS3.net
>470
滑らかに音程を変化させるには、ピッチベンドを使うか、使ってる音源でポルタメントをかけるかのどちらかになるかなぁ

473 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 01:39:53.60 ID:ddG+M63S.net
>>472
ポルタメントという用語を初めて知りました!
これが分かったなら後は色々調べてやり方さえ勉強すればなんとかなりそうです!
ありがとうございます!

474 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 08:33:42.11 ID:xb+wwxKS.net
>>471
例えば、ド→レ→ミ→ファと一拍ずつ変化するなら、ドを1小節入力しプラグインエフェクトで、ド→ファへピッチアップ
音色にも寄っては思うような変化にならない可能性もあるけどやってみれば

475 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 10:04:18.37 ID:vSakGcB9.net
質問させて下さい。LogicX(10.0.7)を使っています。
一つのMIDIトラック上で複数のMIDIチャンネルを切り替える事は出来るでしょうか?
『MIDIチャンネルをボイス番号に設定』というものがありマニュアルにも目を通してみたのですが、
どうやらMIDIチャンネルは切り替わっていないようです。

自分のイメージとしては異なるソフトシンセから各々設定したMIDIチャンネルを使って
一つのトラックでキースイッチみたいな事が出来れば、、、と思っています。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 17:15:16.29 ID:MIUIOcaX.net
以前Logic8を使っていて、再度インストールして使おうと思ったら
外部プラグインとループを認識しなくなってしまいました。
試しに別のアカウントを作ってそちらに最初からインストールしたら総て使用可能だったんですが、、、
どうしたらいいでしょうか??

OS10.6.4です

477 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 14:31:39.13 ID:PXx+/soH.net
トラックデータの左上に丸が1つでモノラル、交差した2つの丸でステレオまでは分かったんですが、
分離した2つの丸のトラックデータって何ですか

478 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 16:28:11.24 ID:fNEvlG/k.net
ステレオの種類
交差はインターリーブ、分離はスプリット
だったはず

479 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 19:15:55.37 ID:LXAJ54XT.net
logic pro9を使っています。
MIDIトラックをオーディオトラックへ変換する方法について質問なんですが、
例えばドラムをパラアウトしたMIDIトラックが1~9まであるとして、それを一括で1~9のオーディオトラックに変換することってできますか?
1~9までリージョンを選択して変換すると変換後に1つのトラックに結合されてしまいます。

480 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 22:59:50.75 ID:fYQsWtAQ.net
>>479
できる

481 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 00:06:55.23 ID:EdcJKO0O.net
環境 Logic 9 OS10..8,1
ギターのトラックにボリウムの曲線を書き込みたいですが、
どのようにするとその書き込み用の画面を表示できますか?
よろしく御願いします。

482 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 00:32:53.76 ID:bp5sQM9V.net
>>480
おしえてください

483 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 01:47:38.55 ID:4ULQ5BLa.net
>>482
書き出す→すべてのトラックをオーディオファイルとして→チャンネルストリップごとに1ファイル

484 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 09:03:57.19 ID:NxgXBC7d.net
>>481
オートメーションクリックしてレックボタン押してしてマウスクリックして手動で念じながはボリウムボタンで書き読み用画面にチェケラッチョ

485 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 09:04:31.75 ID:NxgXBC7d.net
>>481
チェケラッチョ

486 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 09:16:52.38 ID:bp5sQM9V.net
>>483
ありがとうございます。
すみません、>>479に「パラアウト」と書いたのですが、用語を完全に間違えていました。状況はこんな感じです。
ドラム音源(1トラック)でビートを作成。その後、「ノートピッチごとに分割」によって1~9のMIDIトラックを作成。
それらを一括して1~9のオーディオファイルとして書き出しできるかどうか、という質問でした。
つまり、マルチアウトにしていない音源をノートピッチごとに別々のオーディオファイルにしたい、という状況です。
申し訳ありませんが再度教えていただけないでしょうか

487 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 09:40:19.07 ID:0MkkRpfN.net
>>478
ありがとうございます!

488 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 22:10:25.09 ID:PVZSTbEu.net
ボリウムってなんですか?

489 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 22:57:59.83 ID:+4PUfpmD.net
レントゲンの前に飲むやつ?

490 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 01:18:40.34 ID:ATtLoc3I.net
>>489
それバリウム

491 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 07:10:28.43 ID:WG79KWRj.net
k?

492 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 08:10:34.78 ID:tI4oixxs.net
>>488
perfumeってのが歌ってた曲

493 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 08:27:24.47 ID:BJU8tUsN.net
>>486
結果、マルチ出力にトラックを分けてまでしてる状態になるので出来る。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 11:36:02.06 ID:V4ZBHydX.net
作った曲に合わせてドラム叩きたいんだけど、ヘッドホンはオケ+クリック音、スピーカーからはオケのみにする場合どうすればいいのだ??
バス駆動が条件なんだけど、ミキサー機能のついたオーディオインターフェース買えばできる?
おすすめも教えてくれ。

495 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 16:30:23.66 ID:oj/0Zepp.net
>>494
手法自体は複数あって機材環境によっても変わるから、そうなるように考えて
自分の環境に応じて工夫する事なのさ。

オーディオIFは、出力先を指定できるから、上手く繋いで実現すべし。

DAW上では、つないであるOUTへ目的の音が出て行くようにして、
それ以外の音は行かないように設定したりするのだ。

496 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 20:46:12.88 ID:HrvmXkUp.net
>>495
わかるようなわからないような、、、、
色々な方法があるってことだよね。
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5ER8%5E%5E
これはクリック音をヘッドホンだけに送れて音量も調節できるからいいなと思ったんだけど、それ以外には使わないんだよね。
MacBook Proで曲作っててヘッドホン直挿し。そのヘッドホンと、Bluetoothイヤホンで聴き分けて調整する。
機材足さなくても出来るならそれが一番なんだけど無理かな?
おせーて!!!!!!!!

497 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 12:28:23.99 ID:PI2bBgOO.net
>>496
出力が4ch以上あるオーディオIFを買う。
Logicのミキサー設定でオケ+クリック音のマスターをヘッドホンで聴く。
オケをバスに出してバス出力をマスター以外の出力に指定してミキサーへ。

498 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 17:56:03.23 ID:d6ohZaCi.net
>>497
4ch以上ってのはどんな意味がある?
とにかくありがと!もう少し勉強してやってみるよ!設定次第ってことか。
バスとかセンドとか、ミキサーよくわからん。勉強する!

499 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 21:27:51.04 ID:2TRpcolS.net
>>498
IFに4CH以上出力ポートがないと、ステレオ2系統で
物理的に別の音を出せないからさ。
オーディオ出力用のOUT端子が4個、6個、8個付いているようなIFを用意すると
容易なのさ。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 11:40:27.85 ID:qOr7bWBB.net
>>498
OUT4chで出口二つって考え。クリックの出口とオケの出口ね。2chで一つの道と考えればよい。

501 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 15:26:38.06 ID:YviM2qcR.net
Logic9です
オーディオファイルに直接BPMを打ち込める方法はありますか?
あまりにもテンポ検出の精度が悪過ぎて単純なループすらズレている状態です

502 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 16:22:49.92 ID:Z8Jc8uTz.net
>>501
テンポにあわせてループをストレッチじゃだめなの?

503 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 16:28:52.02 ID:j8x+eGqB.net
>>501
マニュアル読まんの?
メインメニューバーで「オプション」>「テンポ」>「テンポ情報をオーディオ ファイルに書き出す」

504 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 18:06:57.60 ID:YviM2qcR.net
それってLogicが検出したBPMしか打ち込めなくないですか?
あらかじめBPMが分かっていて手動で数値入力できるような方法が知りたいです

505 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 22:27:21.95 ID:iLPW0KDb.net
そもそも、ループ素材をテンポ検出してテンポを合わせている奴なんか、初めて出合ったぞ。
テンポ検出じゃなくて、データ長で小節の長さとキッチリ合致するテンポを手動で合わせれば
ずれないテンポ数値なんかすぐ見つかるし。

そもそもループ素材なんかでは、テンポ情報は既にアシッダイズされて入っているか、
入っていないWavデータなら、テンポはどの程度の速さなのか位は明記してある物だと思うが。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 11:29:57.00 ID:ivRv8nTv.net
>>504
だからマニュアル読め

507 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:21:43.77 ID:5ihFvtP5.net
おっしゃる通り後者のような素材でした
自分の中で検索して辿り着いたのがテンポ検出の方法だったので手段と目的が合っていなかったようです

508 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:49:00.17 ID:mL8v61cd.net
だからさ
手動でテンポ合わせて>>503をやればいい

509 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 21:02:13.81 ID:h/pQk7CG.net
使い方が解らない時になんとかしようとしてヘンテコな方法で強引に解決した経験って後で笑い話にできるから貴重。

510 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:32:25.23 ID:brdpBETA.net
マイクを2本使い、別々のトラックにアコギを録りました。
1ヶ所タイミングがズレている所があり、各トラック別々にFlexTimeで修正したのですが、
修正した部分だけ微妙に音が変わってしまいます。(ディチューンが掛かった感じ)

各トラックとも、ほぼ同じ場所にFlexマーカーを打ち、同じようにマーカー位置を
移動させたのですが、やはり完全に同じ値で動かしていないからと思われます。

そこで質問なのですが、複数のトラックを一括でFlexTime修正出来ないのでしょうか?
生ドラムとかもカブリがあるので各トラックを完全に同じ値でFlexTime修正しないといけない気がするのですが。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:27:37.77 ID:kdF9ST0r.net
位相があってないんじゃね?

512 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 21:06:22.11 ID:HsCC+xuC.net
悩んでる暇があったら録り直したほうが速いぞ

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 21:40:15.32 ID:nqqU1nE6.net
そうなんです、2つのチャンネルを完全に並行移動できてなから位相ズレ起こして、
軽く左右にパンふってるから、そこだけ気持ち悪いんですよ。

自分のプレイじゃないから録り直しはちょっと…
ま、片チャンネルだけ使うようにすれば問題解決なんですけどね。

でもマルチマイクで録ったドラムとかコレじゃFlexTimeで編集できないですよね。
みんなどうしてるんだろう??

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 21:44:07.93 ID:nqqU1nE6.net
あ、ID変わっちゃいましたけど、509=512です。

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 01:39:58.17 ID:28B8tdnE.net
>>513
フレックスじゃなくて波形切ってタイミング合わせてクロスフェードじゃいかんのか?

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 05:20:10.97 ID:av7/UPkU.net
>>513
FLEXはポリフォニックで使ってる?

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 07:52:03.00 ID:BNyBvZy+.net
>>516
1カ所だったので結局それで対応しました。ありがとう。

>>516
最初はリズミックでやってましたが、ポリフォニックでやっても同じでした。
複数のトラックを同時にFLEXできないとズレは回避できないみたいです…

518 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 10:14:45.31 ID:auAe/AAz.net
え?同時にFlexできるよ
確かグループ組むんだよ

519 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 10:21:59.71 ID:auAe/AAz.net
グループ組んでフェイズロックしてflexだな

520 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 00:39:39.46 ID:mlRCo0sF.net
flexってオモチャレベルだよな。

521 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 04:44:34.96 ID:SzEyuRfR.net
初代motifとlogic9使ってます。
motifのtransportボタンの再生を押したらlogicが再生されるように設定したいのですが,上手く行きません。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uIbW52zWShoJ:amaneblog.blogspot.com/2008/09/logictipsmotif.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
ここを参考にしてみたのですが,どうもlogic9の画面ではないらしく、???です
motifのtempleteをlogicに設定する所までは出来たのですが,その後のlogicの設定が分かりません。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 07:13:35.02 ID:9TXAtKGE.net
ロジックのドラムキットのドラムマップってある?

523 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 07:44:47.33 ID:qkLiiJxy.net
>>522
ある

524 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 08:30:02.22 ID:ddHsiV+g.net
どこにあるんですか?

525 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 09:54:29.26 ID:ezV15Q9G.net
>>524
> どこにあるんですか?

logic_pro_x_instruments_j.pdf

第一章に載ってる。

ちなみにmodwheelでhihatの開閉できる。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 18:46:15.52 ID:D1irjI6C.net
本スレから誘導されてきました

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/610/347/17.png
この機能をPC上でするには、どうすればいいでしょうか?
Logic pro Xです

527 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 19:48:04.47 ID:E3qo2bXp.net
無理です

528 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 20:09:20.50 ID:D1irjI6C.net
>>527
777+2 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2014/07/27(日) 22:59:07.34 ID:QlhGy3w3 (3/3)
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/610/347/17.png
初心者にはこの機能糞便利なんだけど、普通にPCでできないの?
いちいちiPad持ってくるのめんどくさいよ・・・

783 :名無しサンプリング@48kHz [] :2014/07/28(月) 17:18:21.44 ID:VM8gFzO0
>>777
出来るから初心者スレに行って戻ってくんな。


出来ます

529 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 21:35:57.43 ID:LTu6BXLY.net
>>525
ありがてえ

530 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 01:05:25.83 ID:dl0fsQOD.net
同じトラック内で
、和音等ノートがいくつかある場合、どれかひとつのノートに長さを揃えるにはどうすればいいですか?
いままでシフトを押しながら揃えていたのですが、基準のノートの長さもいじってしまう事になってしまいまして。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/29(火) 18:37:46.13 ID:9vqJWC0i.net
そのように仕様変更されました
残念

532 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 02:51:11.61 ID:E8f1b/P8.net
518>>
バッチリできました!
求めていたモノは、まさしくコレでした!
有り難うございました。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 06:10:34.13 ID:DY6LFMku.net
>>532
いえいえ、ちゃんと調べたのね、偉いね
他のやつが知らなくてぽかーんとしてることの方にびっくりだよ

534 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 09:53:34.12 ID:bTbzAYEp.net
Logic9でctrlrまともに動く人いる?
プラグイン自体は立ち上がるんだけど、パネルが全く読み込めない
うーん・・

535 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 15:53:33.86 ID:eZB7rXXI.net
Logic pro xの達人教えてください。
1トラック目に音を打ち込むと、その音は1トラック目の音源だけで再生するじゃないですか。
これを、1トラック目の音源と同時に、2トラック目の音源でも再生する方法ってありますか?
1トラック目にピアノでドレミって打ち込んで再生したら、
1トラック目だけじゃなくて、
2トラック目のストリングスも同じくドレミと鳴らす方法ってありますか?

536 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 16:08:53.56 ID:IUO4ImkQ.net
オプション押しながらリージョンをドラックアンドドロップで下のトラックにリージョンをコピーすればいーと思います

537 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 19:37:28.44 ID:DY6LFMku.net
>>535
エンバイロメントで一緒に慣らしたいどうしを結線しちゃうのが早い

538 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 19:45:23.99 ID:DY6LFMku.net
>>535
inst1を弾く(あるいはデータを書く)そしてinst1とinst2を同時に鳴らしたい場合。

MIDI エンバイロメントを開く
Inst1のオブジェクトを良く見てみる。右上に白い三角形の矢印みたいなものがある。
そこをマウスでプレスしながら移動すると、何やら線みたいのが出て来る。
そのままinst2のオブジェクト上に持って行き、プレスを離す。

これが「エンバイロメントで一緒に慣らしたいどうしを結線しちゃう」状態

539 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 22:39:27.09 ID:eZB7rXXI.net
>>537-537
ビンゴです。まさにこれです。ありがとう。
535さんもありがとう。

MIDIエンバイロメント画面って、下の楽器の表示名が重なってたり、
右上の白い三角から出るケーブルが、ずれて表示されたりって、みんな同じですか?
Inst 5とInst 2をつないでるはずなんですけど、
画面を見る限り、Inst 5とInst 1をつないでるように見えます。
音はちゃんとInst5とInst2の同時発音になってます。

540 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 22:44:09.06 ID:DY6LFMku.net
見難かったら動かせばいいよ
トラック名の所をつかむと動かせる
メニューにも整理用のコマンドはいくつかある

541 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/30(水) 22:47:29.22 ID:eZB7rXXI.net
>>540
ほんとだ、動きます。
助かりました。
二度目のありがとう。

542 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 07:34:44.75 ID:wXL0GkIT.net
はじめて録音しようと思ってLogic Pro入れたのですが、ギターアンプのキャビネットのみのシミュレートってできないのでしょうか?

543 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 08:46:10.34 ID:p8s8YQDN.net
>>542
できる。やり方はちょっと触れば分かる。

544 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 10:24:41.47 ID:wXL0GkIT.net
>>543
少し触ってみましたがキャビネットだけにするのはアンプをtransparent preampに選択で合ってます?

545 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/01(金) 17:21:41.27 ID:p8s8YQDN.net
>>544
その通り。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 12:33:21.40 ID:7ky3ZZJS.net
あとはSpaceDesignerのプリセットからWarpd Effects > Speakersからもシュミレート出来るかな

547 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 13:38:55.68 ID:dhXaCdyc.net
だいぶ前にlogic pro 7をさわったときに、ポインタツールとか鉛筆ツールとか、
ミュートツールとか、消しゴムとかハサミとか、そういうのが
マトリックスウィンドウ(ピアノロール?)の左端に表示されてた気がするんですけど、
pro xではそういう表示方法ってできないんですか?

548 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 14:01:13.09 ID:dhXaCdyc.net
ポインタツールとか鉛筆ツールとか、 ミュートツールとか、消しゴムとかハサミとかの
一括表示って、pro xではできないんですか?

549 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 15:06:04.25 ID:yTF0u/5D.net
>>548
必要に応じてマウスで選んで持ち変えてください

550 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 23:42:45.10 ID:qYUT/Wh5.net
俺のLOGICはバグか?
佐村河内ツールが付いている

551 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 20:37:06.87 ID:+KSiGJQR.net
Logicは新垣さんの代わりができるほど優秀じゃない。

552 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 18:34:36.97 ID:eZyXG4nO.net
>>551
佐村河内の代わりなら出来る!

553 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 22:27:10.93 ID:nvgkVFin.net
オーディオデータが何ビットで録ったものかって、どうすればわかるのでしょうか?
総ビットレート数は「情報をみる」から見つけられたのですが。。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 23:59:39.88 ID:3IDRixXu.net
>>553
サンプリングレートわかる?

555 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 00:04:32.06 ID:nvgkVFin.net
>>554
サンプリングレートは44.1で録ったデータです。
宜しくお願いします。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 00:29:47.87 ID:eZ5GbCep.net
>>555
Logic内のブラウザ(ショートカットF)→プロジェクト内の情報

計算する場合
ステレオファイルなら
ビットレート÷2÷44.1k

557 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 05:12:19.83 ID:hC3nIxRk.net
logic pro x で、IK MultimediaのSample Tank 2.5かMiroslav Philharmonikを使ってる人いますか?
どうすればpro Xが認識してくれるのか教えてください。

558 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 07:30:00.25 ID:3QJAheEs.net
>>557
32ビットのブリッジを使う

559 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 19:06:31.47 ID:UZlxS29U.net
>>557
>>2

560 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 01:00:24.43 ID:FRaLhZu8.net
>>557
IKのその辺の音源は32bitで通常、Xでは使えない

これから色々プラグインや音源を追加するならAUの64bitに対応してるか確認する事

561 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 15:55:18.56 ID:mwI1hwPI.net
Logic Pro Xでテンプレートを保存しようとすると
「テンプレートフォルダまたはそのサブフォルダ内の場所を選択してください。」
というエラーが出て保存できません。
どのフォルダに保存すればいいのでしょうか?
~/Music/Logic
~/Library/Application Support/Logic/Project Templates
/Library/Application Support/Logic/Project Templates あたりはダメでした。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 16:30:01.70 ID:BLif22vi.net
Logic Pro9で、フェーダー・パン・センドなどの値を
『やり直し(command+Z)』が効くようにする方法はありませんか?

563 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 18:25:51.44 ID:8wFhQVk8.net
>>562
普通のDAWは効かないね。
Cubaseもそう。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 21:09:58.89 ID:FZe7AZ/E.net
そうなんですね〜。
仕事でAdobe製品使ってるので、command+Zできない所があるのは違和感あるんですよね。
これからは、数値よりも耳で聞いて良ければオッケーって、割り切っていきます!

565 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 23:14:32.49 ID:8wFhQVk8.net
>>564
うん、それが一番。
ミキサー操作は本来作曲と関係ないから、Undo履歴に含まれると不便なのさ。

566 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 23:35:10.60 ID:HpBx6Cj0.net
スコアの表示がおおまかに出てしまうのですが、
これを細かく表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
例えば、音符が連なっていない部分で8分音符が入っていると、
スコアでは4分音符として表示されてしまいます。

567 :MusicVideo作りたい:2014/08/09(土) 19:45:12.25 ID:fnt6TIll.net
教えてください。
LogicProXから音楽を出力して、FinalcutProXで動画と合わせて、MusicVideoを作りたいと考えています。
そのときに最終的な出力までいろんな経路(下の1から)がありますが、どれが音質的に最適なのでしょうか?
色々やってみましたが、私の耳では違いがよくわかりませんでした。

(1)LogicProXからファイル共有(iTunes)経由で、Finalcutに音楽取り込み(AAC変換はLogic出力時)
(2)LogicProXからファイル共有(メディアブラウザ)経由で、Finalcutに音楽取り込み(AAC変換はFinalcut出力時)
(3)LogicProXからPCMバウンズ(リアルタイム)、Finalcutに音楽取り込み(AAC変換はFinalcut出力時)
(4)LogicProXからN4A:AACバウンズ(リアルタイム)、Finalcutに音楽取り込み
(5)上記3と4にはオフラインの選択肢もあり

568 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 19:46:13.55 ID:4H467Lnx.net
>>567

明らかに音が悪いなら問題あるけど、違いがわからないなら問題なくね?

569 :MusicVideo作りたい:2014/08/10(日) 08:29:33.16 ID:jHT5fMpT.net
>>568
まあ、今のところはそうですね。
ただ、もし、曲(音源)が違えば、大きく変わってくる場合があるかもしれないし、最初から最適解を知りたいなと思ったので。

570 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 11:02:04.52 ID:U+OzSmO7.net
どの出力の仕方が良いかは楽曲によって変わってくるから自分で判断できないなら一番サイズが小さくなるのでも選べば?

571 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 11:26:32.61 ID:cnOgCUta.net
イベントリストで、同じベロシティのノートを一括で選択する事は出来ませんか?

572 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 16:23:49.01 ID:voWAfr7p.net
ボクはロジックをゼロからはじめて
たった3年半でマスターしました。
ロジックマスターと呼んで下さいね。
だからロジックの事は何でも知っているので
何でもしつもんして下さいよ。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 19:07:40.27 ID:fbiWNSKd.net
素人でLogic まだ購入してませんけど、
MIDIファイルって追加なしで
再生できますか?

574 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 19:23:53.12 ID:fbiWNSKd.net
ネットで調べたら音源用意して
出来るっぽいですね。

575 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 19:24:15.32 ID:SqBhZ/wu.net
あ、はい

576 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 20:35:56.61 ID:cnOgCUta.net
570ですが、難しいですかね。。。
ハイハットのベロシティ調整で、出来たら便利なのですが。。。

577 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 21:46:44.42 ID:2dGD4iHH.net
催促すんな

578 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 23:09:12.29 ID:fcpDB5r6.net
>>576
イベントリスト内のメニューにある機能からMIDIトランスフォーム
でなんでもいいからどれか一つプリセットを選ぶ。
例えば「固定ベロシティ」とか。
それでトランスフォームウィンドウが開くから、
プリセット欄から一番下の「初期化されたユーザーセットを作成」を選ぶ、
ダイアログが出るけど作成を選ぶ。
条件によりイベントを選択のとこで、状況をイコールにして、その下をノートにする。
ベロシティのとこもイコールにして、その下に選びたいベロシティの値を入力。
他のパラメータはそのまま。それで右下の選択のみ
を押すと、リージョン内で同じベロシティのノートを一括選択出来る。
ベロシティの値を入力するとこの下の「スルー」ってなってるとこを
固定にして、適用したいベロシティ値を入力して、
右下のとこで選択して実行を押すと、同じベロシティのノートを
一括ベロシティ変更とかもできるよ。
MIDIトランスフォームはパッと見複雑そうだけど、
すごい単純だから使えると便利だよ。

579 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 22:46:41.48 ID:1zhMUeVl.net
Logic Xになって波形編集で直接プラグインで加工出来る様になった?

580 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 23:13:16.06 ID:t/zbtYdr.net
なってないでふ

581 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 23:33:42.80 ID:1zhMUeVl.net
ダメじゃん

582 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 19:42:25.10 ID:K/fo+CDt.net
昔のロジックには「同じベロシティを選択」っていう項目があったような気もするんだけどね・・・
改良もあれば、改悪もあるんだよね。

583 :sage:2014/08/13(水) 02:04:49.89 ID:8QruEx26.net
3rdソフトシンセのプリセットを切り替えるキーコマンドを教えてください。

584 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 02:33:05.61 ID:JpXTasHM.net
俺[]にしている

585 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/13(水) 16:24:18.30 ID:8QruEx26.net
>>583
できないのか…(

586 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 06:01:32.10 ID:gDsCg83t.net
え?
>>584は[]に割り当てて使ってるって話だろ?

587 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 09:14:20.61 ID:BY53vRC1.net
プリセット選択して↑↓ってやってたけどキーコマンド登録出来たのかー

588 :582:2014/08/14(木) 11:07:11.72 ID:PNWBhycN.net
>>584
スマン、文字化けしてるのかと思った
[と] か

…替わらん
LogiPro9でSylenth1のデモ
⌘→と⌘←が効かん

589 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 17:23:59.11 ID:gDsCg83t.net
ちゃんと読め。

590 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 17:40:50.08 ID:/S1MjSLC.net
Logicのプラグインウィンドウ(プラグイン本体画面の上にある黒いとこ)
にある、AUプリセットの切り替えは好きなキーコマンドをLogic上で割り当てれるけど、
プラグイン本体画面の中にある独自のプリセット選択部分は
Logic上からはキーコマンド割り当てれないと思う。
プラグインによっては本体のプリセット選択操作に
MIDIアサインとかも出来るのあると思うけど。
sylenth1は使ったことないのでどういう仕様かはわからない。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 18:48:16.20 ID:rjxqHwlR.net
PANやフェーダーは、なんでun do、re doが効かないようになっているのですか?
効くようにする事は出来ますか?

592 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 19:03:24.40 ID:3fdShVxp.net
ミキサーにundo効いたら不便だから効かないよ

593 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 19:52:39.52 ID:LjrTFhNn.net
作業してると突然
Logic Pro X :
ディスクが遅すぎるか、システムのオーバーロードです。
(-10010)
と表示されるようになり、全く作業を進めることができなくなりました。
いままで作っていたファイルでも同じことが起こるようになっています。

ディスクユーティリティから診断してみたのですが、異常はありませんでした。
ttp://support.apple.com/kb/HT200260?viewlocale=ja_JP
ここに書いてある事も、再インストール以外は一通り行ってみましたが改善されませんでした。
PRAMクリアでも改善は見られませんでした。
Apple Hardware Testでも異常は発見されませんでした。

ちなみにGarage Bandでも似たような現象が発生するようになっています。
どのようにして対処するべきでしょうか?

594 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 19:54:13.50 ID:yzuV9xUP.net
再インストール

595 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 19:56:37.82 ID:LjrTFhNn.net
Garage Bandでも起こっているので再インストールでは根本的な問題解決に
ならないかと踏んでいました。試してみます。

596 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 20:10:05.07 ID:AciTtWzq.net
うちも最近同じエラー出るよ。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 20:35:06.09 ID:r339L/qB.net
>>590
詳しい説明をありがとう

MIDIループさせながら次々とプリセットを
試聴していく方法はないだろうか?

598 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 21:05:18.86 ID:yES1IiQT.net
超初心者な質問で申し訳ないんですけど、鍵盤で入力
してる時、普通はピアノロール画面の鍵盤の表示も動きますよね、
他のDAWの場合。Logic、設定があるのかピアノロール画面の鍵盤
が動かなくてどこ弾いてるか確かめられない。
ピアノロール画面の鍵盤をMIDIキーボードで弾いた時動くような
設定はないのでしょうか?

599 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 21:20:37.65 ID:/S1MjSLC.net
>>598
無理かも。
フィードバックで機能追加要望だしとけばそのうちそういう機能つくかも。

600 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/14(木) 21:43:57.73 ID:p4dI3c66.net
>>593
エラー表示しないにチェック入れればよくね?

601 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 02:01:20.45 ID:7T7ZLr56.net
http://i.imgur.com/jKnb1ki.jpg
スクショのトラックの個々の設定ををまとめてコピペする方法ってある?
drumsだけopt+cmd+Cでコピーしても個々のはペースト先に反映しなくて。

602 :597:2014/08/15(金) 05:42:26.82 ID:CdjJ0dAt.net
>>599
えー、無理なんですか。基本中の基本の動作じゃないですか。
鍵盤基本的に弾けないからコード弾いて確認しながらマウスぽちで入力する事多いんで
こんな簡単な事できないと困るな。
レスありがとうございました。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 06:18:33.54 ID:SAheO9DA.net
midi入力ボタン押してキーボードで打ち込んでいけばマウスより早いし、みんなそーやってるんじゃないかなー?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 06:29:37.92 ID:djXAAMtZ.net
Logicのスコアエディタで、ダミーの音符(符頭も棒も何も表示しない)を入力するにはどうすればよいのでしょうか?
違うチャンネルで入力すれば良いみたいなのですが、チャンネルというのが何を指しているのかわかりません。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 09:24:43.76 ID:74B+F4Rl.net
>>602
Cmd+Kぐらい押して試してみなよ。

606 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 13:29:56.31 ID:KK0i1gs3.net
コード確認しながらのマウスポチ派なら、
ピアノロールのMIDI入力をオンにして、
ステップ入力出来る様に慣れたら速いかも。
602さんも言ってるけど。

607 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 15:16:29.38 ID:0hK+IgFT.net
>>604
オレはまだ9だが

符頭を消すにはは符頭用のパーツボックスで網状になってるのを使う
白三角の前のヤツね
ディスプレイ上では消えてないがプリントするかpdf上では消えている

棒はスコアウィンドウメニューの属性-譜尾-隠す

加線は消せないんだけどね

608 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 15:27:59.71 ID:7T7ZLr56.net
誰か>>601教えて。
ヘルプも一通り見たけどこのドラムのパーツごとにわかれたトラックみたいなのの名称がわからない。あとでハイハットとかルームとか個別のトラック?だけ追加したくても出来ない。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 15:41:23.32 ID:KK0i1gs3.net
>>608
このdrumsって書いてるのは、集約トラックって言って、
色々なトラックをまとめてるやつで、
下の一個一個のトラックは、どれかがマルチアウトのドラム音源で、
他のはマルチ出力先のAUXトラックだと思う。
マルチアウトの音源は、ミキサーを表示するとソロボタンの上に、
プラスとマイナスボタンがあって、そのプラスボタンを押すと
マルチ出力に応じた新規AUXトラックが作られる。
ってこんな答えで良いかな?
このDrumsトラックはどうやって作ったんですか?
そこがわかるとこっちでも同じ手順で確認しやすい。

610 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 15:43:58.06 ID:djXAAMtZ.net
>>607
親切にありがとうございます。
教えて下さった方法で、符頭と棒を消せました。
おっしゃる通り、タイやスラーは消せないんですね。残ってしまいました。

611 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 16:00:39.96 ID:0hK+IgFT.net
>>610
タイは音価を調節して出ないようにする
スラーはそもそも勝手には付かない
オレが言ってんのは加線ね
五線の上下に付くヤツ

612 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 16:20:28.89 ID:djXAAMtZ.net
>>611
すみません、さっき見たのは全部タイだったみたいです。
小節の幅を調節するのが目的で、
「ダミーの音符(符頭も棒も何も表示しない)を等間隔で配置する。
違う声部(違うch)で入れれば休符が活かされる。」
とあったのですが、この場合の違うChとは、どの部分を指すのでしょうか。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 16:39:10.03 ID:0hK+IgFT.net
>>612
chはスコアスタイルでどうぞ
たとえばスコアスタイルの「高音部」を選んでメニューの「新規」-「声部を挿入」すると
同じ五線上で二つのパートが表示出来る
それの区別に「割り当て」でChを分ける
音符のチャンネルはイベントリストでも確認、変更出来る

小節の幅を調節するのが目的ならCh関係ないと思うけど

614 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 17:08:24.78 ID:7T7ZLr56.net
>>609
詳しい説明ありがとう!
一つずつ用語調べながらヘルプ確認してみます。

この集約トラックはドラムキットデザイナーのプロデューサーツールで追加したドラムを音源?として選ぶと自動的にこんな感じになるみたい。heavy+みたいに+マークが付いてるやつ。
これを丸ごとプリセットとしてとうろくしたいんだけどうまくいかなくて。

615 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 17:39:05.74 ID:KK0i1gs3.net
>>614
なるほど。
集約トラックでまとめられてるものは「パッチ」って言う形式で保存します。
まず、集約トラックの親部分、ここだとdrumsトラックを選びます。
次に画面左上のライブラリボタンを押してライブラリを開いて、
ライブラリ右下にある「保存」ボタンを選んで保存します。
こんな感じで多分できるかと。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 18:53:54.89 ID:7T7ZLr56.net
>>615
うわぁありがとう!出来た!!!

ちなみに614さんはどうやって基本的な事を勉強したの?
自分はこれだっていう本も見つからないからひたすらヘルプを見ながら試すか、とにかくいじって音の変化で機能を覚えるくらいでもう少しちゃんと勉強したいんだ。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 19:03:33.56 ID:KK0i1gs3.net
>>616
曲を作りながら必要なことをマニュアル読んでかなぁ。
昔のLogicには分厚い紙マニュアルがついてきたから、
トイレに持ち込んだり寝る前とかに読んでたw
あとは、一通り環境設定とメニューとボタン類には全部目を通して、
気になるとこは設定を変えてどう動作が変わるのかを試してみたりかな。
まぁ曲作りながらいろいろ試すのが一番身につくかと。

618 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 20:12:29.26 ID:djXAAMtZ.net
>>613
レスありがとうございます!新規で声部を挿入、出来ました。 

619 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 21:19:56.13 ID:7T7ZLr56.net
>>617
なるほどねー。やっぱり実際に曲を作るのが手っ取り早いか。
色々とありがとう。勇気をもらった!

620 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 00:41:36.74 ID:e7pnbwbL.net
ID:KK0i1gs3
いい奴だなw

621 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 05:51:30.97 ID:RJXbohvA.net
Xでは1小節目より前から曲スタート出来ないのでしょうか?

以前のLogicならドラッグアンドドロップでズリズリと小節メモリを動かせたのにXでは出来なくなって困っています。

622 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 13:22:47.16 ID:0M73xZtE.net
マニュアル読まないのはオバチャンだけじゃないのか⁈

623 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 20:17:58.45 ID:VK2iOoTQ.net
今更マニュアル読まないって老人かおばちゃんくらいしか居ないでしょうwww

624 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 23:08:40.75 ID:DSZ6F3od.net
↑の二人なんかずれた感じのレスしてるけど読む読まないじゃなくて読んだ上でそれだけで身につくのかっていう話でしょう。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 23:52:57.52 ID:hjuA0CSa.net
疑問に対する答えが説明書に書いてるのに読んでも理解できないってなかなかハードル高いな。

626 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 02:56:18.15 ID:9Bz9UwjY.net
>>625
初心者スレなんだから専門用語だらけのマニュアルを見ただけで理解しろって言うほうが無理だけどね

627 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 03:43:20.82 ID:LTYrdyC5.net
ネットで検索しないのはオバチャンだけじゃないのか⁈

628 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 03:59:38.19 ID:f5/6bIbo.net
今更ネットで検索しないって老人かおばちゃんくらいしか居ないでしょうwww

629 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 05:04:30.16 ID:9Bz9UwjY.net
初心者スレらしい低レベルな天丼ですね

630 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 22:21:49.43 ID:ueXPL75k.net
外販のAUソフトシンセのプリセット音を次々に全部聴きたいのだけども……

631 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 01:01:35.98 ID:mqjPKgG9.net
一生かかるぞ

632 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 18:01:03.98 ID:/EK214xo.net
マーベリックでLogic9な人に試してもらいたいんですが,TAB譜作れます?
OSがLIONの辺りで一度作ってから久しぶりにやってみたがどうしても出来なかった。
ちなみにOS10.9.4でLogic9.1.8です

633 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 21:34:31.24 ID:/oz4QRlv.net
A押すとオートメーションが出るけどそのトラックが自動でreadになるのってオフにできる?

634 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 10:51:27.25 ID:PdhwGKwP.net
>>633
探したけど設定ないっぽい
これウザいよね

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 15:56:23.84 ID:RN+MKpNP.net
>>634
ありがとう。支障はないんだけどなんか気になるんだよねこれ

636 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 16:14:29.23 ID:PdhwGKwP.net
あとからややこしくなるんだよ
あれ?このトラックど何をオートメーションさせてるんだっけ?と確認しなくてはならなくなる

637 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:07:50.28 ID:RN+MKpNP.net
>>636
あるあるw

638 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 12:09:33.62 ID:+RLLSmkF.net
FlexPichを使おうとすると、小節がずれます。
ピッチ補正に使いたいのに、小節がずれてしまうと、どうにもなりません。
何が原因なのでしょうか?

639 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 13:07:18.33 ID:K/EMk/oQ.net
>>638
まずはマニュアルorAppleのコールセンターかと

640 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 17:11:39.99 ID:cVubwUke.net
サンレコ読んだら、ドリカムの中村はロジックか。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 20:12:18.18 ID:dZQd9nD+.net
>>639みたいなレスって不要でしょう
答えがわかるならさらっと書いてあげればいいのに
誰だってマニュアルくらい見る

642 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 06:15:56.80 ID:TfxuvneF.net
ソフトシンセと外部MIDI音源を混在させていると、オーディオトラックを選択
しないと外部音源の音が聞こえないので、全てをモニタリングしながらソフトシンセトラック
にリアルタイム入力する事が出来ません。どうしたら良いでしょうか?

643 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 08:36:51.47 ID:p8a1aXUv.net
>>642
入力してるオーディオトラックのモニタリングをオンにすれば良いんじゃないの?

644 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 10:06:28.12 ID:O5G7exAd.net
Logic Pro Xでソフトシンセのトラックとオーディオのトラックがある場合に
ソフトシンセのトラックをSボタンでソロにしてもオーディオのトラックが鳴っている場合があります。
ソフトシンセをソロにしたときにオーディオトラックが鳴らないようにするには
どうしたらよいでしょうか。
ミュートしてくれるオーディオトラックとそうでないオーディオトラックがあるので
何かの設定でできるとは思うのですが。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 12:04:28.95 ID:wWjhdqQX.net
>>644
ミキサーウィンドウを表示して、鳴ってるトラックのソロボタンに
赤の斜線が入ってない?
そのトラックはソロの時もミュートされないトラックで
ctrlキーを押しながら斜線の入ったソロボタンを
クリックすると斜線が消えて、ミュートされるようになります。
逆に斜線を付けることも出来るから、ソロにした時も
ずっと鳴らしたいトラックが有る時便利です。

646 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 14:34:30.24 ID:O5G7exAd.net
>>645
ありがとうございます。解決しました。
トラックヘッダにも斜線を入れてくれれば気が付いたかもしれないですが
ミキサー画面はあまり開かないので気が付きませんでした。

647 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 22:08:41.51 ID:TfxuvneF.net
>>643
入力モニタリングは当然ONにしている訳ですが、
例えばシーケンサが停止した状態で外部MIDIトラックの出力で発音する外部音源の音を
聞こうとするとオーディオトラックを選択せねばならず、そうすると当然外部MIDIトラック
は操作出来ないので音が鳴らない、という事なのですが。

648 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/22(金) 23:10:50.87 ID:wWjhdqQX.net
>>647
入力モニタリングってオーディオトラックのRボタン押してないですか?
オーディオトラックのミキサーとかトラックヘッダに有る、
「I」を押してオンにしてみてください。Rボタンの隣です。
すると録音状態に関係なく常時モニタリングになります。
あと、波形編集をしまくらないんだったら、
ソフトインストトラックに、
External Instrumentプラグインを刺して、そのプラグインウィンドウの
中の設定で、外部MIDIのポート/チャンネルとオーディオ入力チャンネルを
指定するっていう使い方も出来ます。
こっちは外部音源をソフトシンセ的に1トラックで管理するっていうとき便利です。

649 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 07:20:18.42 ID:woTsT8PR.net
>>648
有り難うございます。特に後半は知りませんでした。今度試してみます。

前半部についてですが、状況は逆でした。つまり、「I」だけを押した状態で
>>647の様になっていた訳ですが、「R」も押してみたところ解決しました。

650 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 08:41:31.91 ID:RiJqB3BC.net
>>649
なるほど、わかりました。
環境設定>オーディオのデバイスタグの中の
「フォーカストラックおよび録音可能トラックでのみ入力をモニタリング」
っていう項目にチェックが入ってると思います。
この項目にチェックが入ってると、選択したトラックと
録音指定したトラックだけしかモニタリングしなくなります。
なのでこの「フォーカストラック~」の項目のチェックを外すと、
選択やRボタンを押してなくても、Iボタンだけで常に
そのトラックの入力モニタリングが出来るようになります。

651 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 13:44:48.21 ID:woTsT8PR.net
>>650
重ね重ね有り難う御座います。今確認したところ、確かにチェックが入っていました。
外したところ問題は解決しました。
あとExternal Instrumentも試しました。複数の外部音源も個別に選択出来て便利ですねこれ。
勉強になりました。

652 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 18:14:11.06 ID:hKz/Ggmx.net
>>640
そのドリカムの中村は、ロジックでオーディオ録ると薄っぺらく感じるとそのインタビューで言ってるがどうよ?
打ち込みや曲のスケッチはロジックで作って、ProToolsに流し込んでオーディオレコーディングだそうだ。

ロジックてそういうもんか?

653 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 20:08:47.28 ID:md2jKrJS.net
>>652
彼の感性ではそーなんだろね

DCTの曲が特別に音が良い印象ねーし
(こーゆーインタビューみて?)PTに振り回されてる人多すぎ、確かにミックスはしやすいが、使いこなせればLogicでも十分

654 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 07:53:13.59 ID:KUteT1Vu.net
日本でちょっとヒットして勘違いしちゃって全米進出!と海を渡ったはいいが
出したアルバムは当然大コケして現地新聞にも「古臭い陳腐なポップス」と酷評され
日本に逃げ帰ってきたドリカムのメンバーが言ってる事を気にする奴がいるとはな。
こんな奴、ブラインドテストしたって絶対音の違いなんて分からないって。
「打ち込みはLogic、録音はProTpplsと使い分けてる俺カッケー」的なノリだろ。

655 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 09:22:43.88 ID:eYcN9dJV.net
機材使いこなすより曲作るのが中村に求められてることだから技量の範囲で使いやすいやり方してるだけじゃね?
羨ましいことに金はあるだろうから問題なさそうだし。
お前らだってLogic付属の素晴らしいプラグイン横目にサード使ってるだろ?

656 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 13:25:11.81 ID:7i+fv5dR.net
確かにオーディオ録音は他のDAWソフトに比べてlogicは奥行きが少なく聴こえる。

657 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 15:34:11.13 ID:V2Zp7T31.net
>>656にとっての奥行きとは?

658 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 17:37:00.89 ID:pPUtslKE.net
ビギナースレで何でこんな話なってんか分からんけど、
昔からlogicはオーディオが駄目みたいな事言われ続けてるよね。
でDAWのオーディオ対決とかのスレで結局どれも同じ音とか、たいして違いがないとか
そんな話だったような気がする

659 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 18:13:52.71 ID:NVubDrru.net
どうせオヤイデ使ってる頭いっちゃってる奴がLogicは〜とか言ってるんだろ

660 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 19:48:55.83 ID:9zLU1jKB.net
ヒット曲いっぱい作って億単位の金を稼いでる人にダメ出しできるぐらいの方々がいるとはなんて心強いスレだ。

661 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 20:04:33.26 ID:LW0g/wxw.net
>>660
金を億単位で稼げると音質の良し悪しがわかるようになるのですね。

662 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 20:47:01.76 ID:9zLU1jKB.net
機能的非識字ってこういうのを言うのか。

663 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 21:32:44.27 ID:tPIE8WUw.net
つい先ほどまで普通に音を出せていたキーボードから音が出なくなってしまいました。
使っているのはKORGのmidiキーボードです。
logicXのソフト上のキーボードでは音を出せるのですが、原因がわかりません…
ググってはみたものの、MIDIスタジオでは正確に認識されていながらも、logicのソフト上ではキーボードを押した際に光る青いランプが点灯していない状態です。
どなたか解決策をご教授ください…

664 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 21:52:36.57 ID:i1VwZ1fe.net
logic pro Xって、AVID Artist Mix使えないのかな?
使えるソフト一覧には書いてあるけど、設定の仕方が分からない…。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 22:44:38.13 ID:ca++YczZ.net
>>663
Mac本体の再起動とUSBケーブル抜き差しはしてみましたか?
MIDI関係は確認項目がいっぱいあって、一言で的確なことは言いにくいのですが、
メニューの中のウィンドウ>MIDIエンバイロメントを開く
でエンバイロメントを開いて、(エンバイロメントが無かったら
環境設定の詳細>追加オプション>MIDIをチェックしてください)
エンバイロメントウィンドウのレイヤーってとこの右側、
多分最初はミキサーって書いてるとこをクリックして、
クリックポートっていうレイヤーを選択してください。
そこの左にでっかい四角が有ると思いますが、その四角の中に
お使いのMIDIキーの名前が有れば、LogicでそのMIDIキーが認識されてます。
それでその四角の一番上のsumってところから、線が伸びて、
隣のインプットノートって名前の鍵盤に繋がって、さらにそこから
入力表示、シーケンサーインプットまで直列に線が繋がってたら、
多分MIDI鍵盤のチャンネル設定とか、トラックのMIDI受信設定とかの
問題になってくると思います。
線が繋がってるのを確認したら、MIDIキーを弾いてみて、
それでインプットノートや入力表示が反応するかも確認してみてください。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 13:15:37.02 ID:5Ivw059G.net
Logic付属のソフトシンセって種類は多いけど今時使いたいって程のものは無いね。機能も音も中途半端な印象。
突っ込んで使いたかったらまだまだサードパーティのプラグイン買わなきゃダメな時代なのね、悲しいね(・ω・)

667 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 14:01:24.50 ID:C+OdjTwj.net
付属のシンセほとんど使ってないな

668 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 14:46:08.61 ID:tFa1Iakt.net
>>664
使える。
設定必要無し。
使えないならドライバ入れ直しで動く場合あり。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 15:01:15.94 ID:0zNoQOjf.net
>>666
そうだね
その通りだね
安物っぽいのばかりバンドルしやがって
でもオマケだから仕方ないんじゃない?
ロジック自体の価格を考えれば

670 :sage:2014/08/26(火) 00:01:41.15 ID:E1UXi52o.net
誠に恐縮ですが質問をさせてください。
6年前にDTMを初めて1年で他の趣味に走りました。そしてまたDTMを始めたいのですが不安が有ります。
昔のなれを思い出せると思うのでLogic Express 9 とSTYLUS RMX と Native Power Pack
を先ずはリハビリ用に使っていきたいのですが、今、現行のMac miniの購入を考えています(今はMacは壊れてwinだけです)
そこで質問です。どうしても感を取り戻す為に上記のソフトから再スタートさせたいのですが
現行のMacはMavericksですよね? このMac miniで上記の32bit環境のソフトを障害無く動かせる物でしょうか?

何ともMac無知の者にアドバイスをください。よろしくお願いします。

671 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 01:47:10.30 ID:DbKthVny.net
>>670
動かないと思います
現行のMac miniならlogic pro Xがよろしいかと。

672 :sage:2014/08/26(火) 03:06:41.90 ID:E1UXi52o.net
そうですか、、、
がんばってLogic Pro Xを使うにしても
今まで32ビット環境で使っていたプラグインは使えないのでしょうか?

673 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 04:54:15.27 ID:Lmkh+5Ss.net
WinならS1使えばいい。タダだし。
わざわざDTMするためだけにPC買い換えるとかバカの極みかと。
S1なら32bitプラグインも読み込めるし。

674 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 05:00:05.23 ID:/9tWjGJU.net
>>673
スタワンのステマは他所でやれ

675 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 08:21:35.50 ID:U2w6LcvN.net
>>672

多くのプラグインは64bit対応になってんじゃね?
対応してないものはブリッジ使って使えるようになる
http://www.soundradix.com/products/32-lives

676 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 15:03:11.47 ID:KIX21n5A.net
>>672
ブリッジソフト類で、32Bitプラグインをとりあえずは動かせるよ。
数種あるからドレか購入するしかないけれども。

昔のLogicをどうしても動かしたいなら、当時のMacを中古で
入手する他ないだろうね。

677 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 16:28:44.22 ID:S/sFyxq5.net
>>670
現行のmac miniは確か2012年モデルだろ!? 
1つ前の2011モデルならOS10.7ライオンなんで32bitいけるよ。
OSは64カーネルでDAWを32で起動すればいい

678 :ななし:2014/08/26(火) 18:55:49.93 ID:QpUr/2u6.net
ループレコーディングしていると、これまで録音した全てのテイクフォルダが開いてしまうのですが、仕様でしょうか。また、その時にOKテイクが一番上にある別のテイクに変更されてしまうのも仕方がないのでしょうか。よろしくお願いします。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 21:21:39.68 ID:C+JwcMJ9.net
>>678
挙動変更の設定が見当たらないので仕様ですね。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 21:25:00.87 ID:C+JwcMJ9.net
うちではループ録音(オーディオですよね?)すると、
ループのたびにテイクフォルダが作られて、
録音終了するとテイクフォルダが開いた状態、
採用テイクは最後に録音したループのテイク。
って感じですね。

681 :ななし:2014/08/26(火) 22:15:39.83 ID:QpUr/2u6.net
お二人ともありがとうございます。
そうですよね、なぜ使いにくくしてるのでしょうね。GarageBandから移行してきたのですが、その点はGarageBandの方がやりやすいです。

682 :ななし:2014/08/26(火) 22:17:19.11 ID:QpUr/2u6.net
OKテイクを並べてトラックを調整してるのに、ループ録音するたびにリセットされるのは困りますよね

683 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 00:25:54.50 ID:bTCFkUV8.net
>>665
わかりやすい回答ありがとうございます。
レイヤーのクリップポート画面までは行けたのですが、そこに表示されているキーボードがインプットノートのみで、手元のKORGキーボードが表示されていない状態です。
再起動やUSB抜き差しは試しましたが変わらず、PCとしては繋がっている(認識している)のですが、やはりlogicが認識してくれないようです…
キーボードそのものは電気の通ってる証拠のランプがついているのですが、前述のとおりソフト上で鍵盤を叩いたときに光るランプは依然反応がなく…
このクリップポートにキーボードを追加すれば良いのかと思いそれらしいコマンドを探したものの見つからないのですが、手動で追加は可能なのでしょうか?

684 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 01:06:58.62 ID:+AbCYHHk.net
>>683
クリックポートには自動で認識されたものしか表示されませんね。
ユーティリティのAudio MIDI設定のKORGのMIDIキーボードの表示は薄くなってませんか?
ここに表示されてても薄い色では認識されてないことも有ったりします。
あと、怪しいのはMIDIドライバが最新かどうか(KORGのサイトでドライバDLできますね)
また、USBハブなどで繋いでたら電源は入ってるけど接続が怪しいとかもあります。
Mac本体のUSBポートに直接、相性もあるので全部のポートにMIDIキーを差してみてください。
Logicはソフト起動中にMIDIの変更を自動で検出して、認識してくれますが、
一応念のために、差すUSBポートを変えたらLogicを再起動して、
クリックポートを確認してみてください。

685 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 23:47:22.97 ID:bTCFkUV8.net
>>684
ありがとうございます。
なんだがよくわからないのですが、今日帰ってきて改めて再起動してみたら直りました!
昨日は同じ手順で再起動してみても変わらなかったのですが…
根本的な原因はわかりませんが解決しました…とりあえず良かった…
ありがとうございましたm(_ _)m

686 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 08:34:18.74 ID:CPcMzaRY.net
バウンスする度、設定した開始位置〜終了位置が毎回変わってしまうのですが、
logic側はなにをみて予測してるのですか?

687 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 20:27:21.73 ID:IkuZ/G1G.net
質問させてください。

ステップ入力をしていると、音の長さがランダムで入力されてしまう状態になることがあります。

外部MIDIキーボードでもミュージックタイピングでも同様の症状が出るので、外部機器の不具合ではないと思います。

現状ではその症状が出る度にLogicを再起動させています。
再起動すると症状は無くなりますが、またすぐ同様の症状が発生します。

これはバグでしょうか、それとも私の設定か操作ミスによるものでしょうか?

688 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 20:40:31.34 ID:fKJ3IKe1.net
少なくとも再インストールぐらいは試してみたんだよな?

689 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 21:07:26.50 ID:IkuZ/G1G.net
>>688
再インストールはまだ行っていません。
非常に長い時間がかかりますし、最終的には再インストールも考えています。

ステップ入力時にはディビジョン値に従って音価が変わるはずなのに、それを無視して極端に入力ノートが長くなったり短くなったりするという症状なのですが、心当たりはありませんか?

690 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 22:09:06.45 ID:TyHuDUbv.net
>>688は素人だからスルーしたほうがいい
再インストールを最初にやる馬鹿がいるか

691 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 23:04:01.03 ID:pVhVYtHU.net
再インストールしないと直せない不具合や動作不良なんか、あるわけねけねーだろ!!
世界一の技術力とブランドを誇る会社の製品だぞ

692 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 23:47:51.60 ID:HVq4K77l.net
>>691
などと意味不明な供述をしており

693 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 10:22:42.08 ID:i8dypuoj.net
他にアテも無かったですし再インストールも試しましたが改善されませんでした。

どうもこの症状は、アサインされてないキーコマンドを誤って入力した後に発生するようになるようです。
誤入力の度にLogic再起動というのはかなり厳しいので、何とかしたいのですが、私の知識だと八方塞がりです。

694 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 10:27:47.63 ID:wI9WZPHj.net
>>693
キーボード入力をUSにするとかはダメかね?

695 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 10:47:18.58 ID:4ZETskAF.net
>>693
こんなところよりAppleに問い合わせてみては?

696 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 11:24:44.90 ID:i8dypuoj.net
>>695
US設定試しましたが駄目でした。
更に原因を絞った結果、キーコマンドを自分でアサインすると同様の症状が発生するようで、キーコマンドをデフォルトに直したら発生しなくなりました。
まだ数十分しか試してないので、また発生する可能性もありますが。
オリジナルのキーコマンドを使用出来ないのは辛いですが、現時点ではこれで作業出来そうです。
アドバイスありがとうございます。

>>695
現時点で判明している症状を、Appleにフィードバックで送信しました。
このスレでは他に同様の症状が無さそうですので他環境での再現性があるのか不安ですが、直ってくれると良いなと思います。

697 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 15:06:00.65 ID:Kcc28VnS.net
Logic Proを使用してもります。
最近AuturiaのV collectionを購入しインストースしたのですが、
V collectionの各ソフトのプリセットを
ライブラリに表示する事はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 16:31:20.77 ID:lKfsAZoR.net
インストゥース!して出直してきな

699 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 18:02:35.60 ID:rrv18AJL.net
インストースした場合はかなり難しいと言わざるを得ません

700 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 00:04:47.82 ID:Y9A71ZC4.net
曲頭を1小節より前からにしたいのですがどうやったら出来ますか?

701 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 01:14:26.44 ID:0qF38pj8.net
>>700は俺も知りたい
前のバージョンでは出来てたような気がするんだけど

702 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 01:24:49.06 ID:AkaLIo+X.net
アレンジウィンドウの小節数1の左の三角をドラッグしたらいける

703 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 02:35:26.93 ID:0qF38pj8.net
>>702
thx

704 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 17:17:12.33 ID:RGZo2CGw.net
スコアエディタで、小節線の位置を上下で揃える方法をどなたかご存知ないですか?

705 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 18:00:37.26 ID:9poN3fbh.net
ダミーを使う

706 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 02:37:13.62 ID:eMh5cXEi.net
プレイヘッドポジションを01:00:00:00.00に戻すにはどうすればいいの?
上に出てた方法で曲頭を後ろにすると00:59:00:00:00.00みたいになるけど逆にしても何故か戻らない曲があって。数値入れて決めたい。

707 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 18:05:43.67 ID:urAJdao1.net
最近歌ってみたを投稿したくてロジック買いました。
見よう見まねでEQいじったりエフェクトかけたり、ピッチ補正やタイミング補正を試みたのですがなんかイマイチです。
音源をうpするのでアドバイスを頂きたいのですがここはスレ違いですか?
その場合どのスレが適していますか?

掲示板も初心者ですみません。どなたか教えて頂ければ嬉しいです!

708 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 18:13:25.69 ID:sGcVZyQc.net
>>707
聴いてみたいのであげてけろ
ここでいいよ

709 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 18:27:27.21 ID:e+EzHGq8.net
ダミー音符とは?
インディペンデント音符ではないですよね?
インディペンデントやってみたのですが、小節の幅には影響しませんでした。。。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 19:19:23.16 ID:o1Iyz0E8.net
2ちゃんでアップなんてしたら、9割は叩かれるがな。理不尽に

711 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/02(火) 20:32:25.15 ID:ZQZp66mS.net
ガレージバンドで事足りたっしょ

712 :706:2014/09/03(水) 02:17:31.47 ID:LaSFvlOl.net
>>708
ありがとうございます!早速聴いて頂きたいです。
http://up.cool-sound.net/src/cool44527.mp3.html
EQはどうすればいいか分からなかったのでvocal presenceをちょっといじった程度
色々なサイト様を参考にEQ→ディエッサー→コンプ→ディレイ→リバーブの順番でかけてみました。
それぞれのエフェクトの説明は斜め読みしてますが、深い意味では理解できていません。

歌がうまくなるのが一番なのは承知の上ですが、ご教授お願いしますm(_ _)m

>>711
覚悟の上ですが、お手柔らかにお願いします・・・w

>>711
自分もそう思って恐縮していたのですが、買ってみたら楽しくて感動しているところですw

713 :707:2014/09/03(水) 05:36:22.35 ID:49eUpfSy.net
>>712
ききました。いい声ねぇ。難しい曲ね
オケと比べてボーカルの音像が近すぎてまとまらないんだと思いました
綺麗に録音できてるんだけど、元々の収録の時点でマイクが口に近過ぎてるように思えます
仕上げでコンプをかけたときにどんな音になるのかの慣れが必要だと思いますが、
まず、楽曲になったときに全体でどんな音像になるかを想定してボーカルを録音するべきでしょう。

これ、おれ整えてみたい。w
使ってるのはLogic X?良かったらLogicのマルチデータをZIPに圧縮して上げてみて。
全速力でLogic付属のエフェクトだけでmixしたLogicXプロジェクトのファイルを上げ直しますよ
参考になるかかわらないけど、そのファイルを覗いてみては。

714 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 09:58:31.86 ID:FamXrEhJ.net
誰か>>706教えて
先頭まで戻しても01:00〜みたいにピッタリゼロじゃない曲があって気になる

715 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 10:15:18.08 ID:49eUpfSy.net
>>714
「オフセット」「SMPTE」「フレーム」って単語を頼りに自分でマニュアルなり本なりネットなりで調べてくれ
おまいの環境設定を覗けない他人じゃきっとわからん

716 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 10:56:49.24 ID:FamXrEhJ.net
>>715
さんきゅー調べてみる

717 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 14:37:01.17 ID:CLc9HNHT.net
>>712
ボーカルがデカい。
またはオケが小さい。
アコギの音が硬い。

声は良いと思う。
俺もミックスしてみたいなw

718 :706:2014/09/03(水) 16:34:03.82 ID:LaSFvlOl.net
>>713
アドバイスありがとうございます!
ボーカルの音像が近い、ですか!改めて聴いてみるとそんな気がします。
確かに口との距離は近いですw
遠い(ちょうど良い)距離で録るとなんとなく物足りなくて、近くで録っていたのですかコンプをかけた時の事は考えてませんでした。

本当ですか!!!参考にさせて頂きたいので是非お願いします。
はい、Logic Xです。「マルチデータをzipに圧縮」とは、これで合ってますか?
ttp://firestorage.jp/download/889ff81296b188d1af2e8e8efa38f374ac0476af

>>717
やはりボーカル大きかったですかねw
多分自分はボーカルの音量を上げる事と、ボーカルを前に出す事の違い(やり方)が分かってないんだと思います。
カラオケはwavを拝借していますが、こういう場合オケのEQをいじればいいのでしょうか??
ありがとうございます。是非お願いします!!
ttp://firestorage.jp/download/889ff81296b188d1af2e8e8efa38f374ac0476af(上と同じです)

719 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 20:32:58.85 ID:KjS9xWdX.net
何か久しぶりに面白い流れなんだがw

720 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 21:21:31.11 ID:A0abpGs8.net
可愛い女の子の声だったから
食いつきが良いなぁ。

おっさんだと叩かれてたろうに....。

721 :712:2014/09/03(水) 21:48:10.15 ID:49eUpfSy.net
>>718
ほんとに超珍しい、良心的で未来のありそうな初心者なんだとw
思いましたので丁寧に説明していきます。

このファイルにプラス、曲で使ってるオーディオファイルが必要です。
Logic Pro Xプロジェクトを他の場所で再現するには、
各オーディオを取りまとめているこのプロジェクトファイルの他に、
プロジェクトで使用しているオーディオファイルも必要です。

以下順を追って、こちらにそれらが頂ける方法を記述していきます。

A【プロジェクトで使用してるオーディオと共にLogic Pro X を保存する】

1.Logic Pro X 最上部メニュー>「ファイル」>「別名で保存」を選ぶ
2.プロジェクトの保存形式>「パッケージ」にチェックを入れて「保存」
(「拡張子を隠す」のチェックは外しておくのが無難です。)
そうして保存されたLogic Pro Xファイル(.logicx)ファイルには、
曲で使用されているオーディオファイルも一緒に梱包されます。

これが欲しいのです。

B【保存したファイルを圧縮する】

保存したファイルを「右クリック(もしくはcontrolキーを押しながらクリック)」
>「"(保存したファイル名)"を圧縮」を選択。
ファイルがZIPファイルに圧縮されます。
それをアップロードします。

722 :712:2014/09/03(水) 21:49:30.74 ID:49eUpfSy.net
>>718
C【ZIPになったファイルの容量を確認します】
出来上がったZIPファイルのサイズがアップ出来るアップローダを探す為に、
そのZIPファイルの容量を確認します。

ZIPになったファイルを「右クリック(もしくはcontrolキーを押しながらクリック)」
>「情報を見る」を選択。表示される情報の一般情報の中にサイズが表示されます。

D【アップローダ】
大きいサイズのファイルをアップするのによく使われているのがここです。
http://www.axfc.net/uploader/
左のフレーム「板一覧」をクリックしてください。
ファイルのサイズによってアップローダが分かれています。
Cで確認したサイズに合う任意のアップローダを選んでアップロードしてください。

以上です。

途中で謎なことがあったらいつでもご質問どぞ

723 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 21:58:43.23 ID:49eUpfSy.net
>>719-719
やりたい人はみんなやってプロジェクトファイルアップしてみてよ。
706にとっても参考文献も多い方が良いだろし、
何よりもおれも他人の作業ファイルにとても興味がある
同じ素材で拝見できることってあまりないよねぇ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 22:17:15.48 ID:9u1537Yq.net
おお、久々に良い流れ

725 :706:2014/09/04(木) 00:52:30.05 ID:zHZU0AsV.net
>>722
すごく丁寧にありがとうございます!!分かりやすかったです。
これで大丈夫ですか??
拡張子を隠すのチェックはどこにあるか分からなかったのでスルーしました。
http://www1.axfc.net/u/3312109.zip
一応キーワードは0706です。

>>719-719,722
もしやって頂けるなら、本当にありがたいです!!
録り直しがあればすぐ対応します!

726 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 02:07:12.35 ID:Ghxu6Y2H.net
>>725
ダウンロードと再生、無事できました。うほほw 凄い面白い
一応、再生したまででわかることを書きます。

ボーカル録音をする時、
録音レベルはMaxで6割程度の音量があれば十分です。
あまり大きく録音すると、後での取り回し(エフェクターをかけたりの)がし辛くなります。
ソースは常に、仕上がったステレオのトラックで0dBになれば良いんだと思って録音します。

ボーカルの録音は、マイクとの距離と角度を色々と試しながら、
曲のテーマに一番符合し、なおかつ一番奇麗に収録できる距離と角度を見つけます。
(↑慣れとセンスを要すると思いますが、)
それが決まってから、合わせて後からガイドのカラオケのレベルを設定して歌うのが良いと思います。

録音の目的は、歌の音量が均等に録音できることよりも、表現やテーマがより的確に収録できることを狙います。
音量の均等については、あとでエフェクターによっていくらでも整えられます。

※音量の均等について、ボーカル録音の時のみにかけられるモニター専用のコンプレッサーやリバーブがあると楽ですが、
セッティングがわからなかったり、予算が無い場合は上記方法に慣れてしまいましょう。

おれバージョン、しばらくお待ちを。
いろいろと試しつつやってみます。

727 :706:2014/09/04(木) 03:15:07.01 ID:zHZU0AsV.net
>>726

自分が変な設定とかしてないか心配ですww

6割でいいんですね!
あとで音圧をあげるのが大変みたいな記事をよく見かけるので、なるべく大きく録った方がいいんだと思ってましたw

曲のテーマに符合する距離と角度ですか・・・難しいですね。
外の雑音が入りすぎるためダイナミックマイクで録ってるので、更に重要になってきますよね。気をつけてみます!

モニター専用のコンプやリバーブというのは、ボーカルトラックのプラグインに入れてかかるのとは違うんですか??

ありがとうございます。楽しみにしています!^^

728 :716:2014/09/04(木) 03:25:35.57 ID:z7J8MjKH.net
簡単だけどヘッドホンだけでミックスしたよ。
MP3を置いとくね。
http://www1.axfc.net/uploader/so/3312182
キーワードは 0706

729 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 03:58:48.47 ID:Ghxu6Y2H.net
>>728
音圧は、最後に上がればいいわけです。
モニター専用のコンプやリバーブは、録音の時に歌いやすくなる為にかけるわけです。

>>728
早いなぁ。いいなこれw 

730 :706:2014/09/04(木) 09:04:14.26 ID:zHZU0AsV.net
>>728
早いwwありがとうございます!
おー!混ざってる!!かなり聴きやすくなりました。

>>727
なるほど。次回からやってみます!

731 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 09:06:10.11 ID:Ghxu6Y2H.net
>>727
おまち

Logic Pro Xファイルもろもろ 472.47MB
http://www1.axfc.net/u/3312252.zip
中にテキストあるから最初に読んでね

Mix
http://www1.axfc.net/u/3312253.mp3
マスタリングA
http://www1.axfc.net/u/3312254.mp3
マスタリングB
http://www1.axfc.net/u/3312255.mp3

全部キーワードは 0712
一番上のファイルを落とす人は、下の3ついりません。
入ってます。

732 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 09:14:55.23 ID:Ghxu6Y2H.net
>>730
オーディオインターフェイスは何をつかってんの?
コンプやリバーブが使えるDSP付きのだと楽だよねー
マイク録音の時だけモニター用にかけられる

733 :729:2014/09/04(木) 10:25:52.97 ID:zHZU0AsV.net
>>728じゃなくて>>729でした

>>731
すごい!こんなに丁寧に・・・・
時間かかりましたよね?ありがとうございます(T_T)!!

gain調整ってこんなに細かくやるものなんですね。
gain1つでなく3つで下げてるのはどうしてですか??

インターフェイスはALESIS io2 expressを使っています。
多分そういう機能はなさそうですorz
sendsとかbusとかも分かってないので、
テキストと照らし合わせてもっとよく見てみます!

>>728
よろしければ>>728さんのプロジェクトファイルも覗かせて頂きたいです!

734 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:40:57.70 ID:Ghxu6Y2H.net
>>733
レベルの調整は専用ソフトでもっと細かく1音1音、さらに1音のなかでもいくつかに切ったりするよ。
目標はマイクやマイクの距離を感じさせない事。
歌のみで存在させるよう、余計なストレス物質を省く事を目標にとことんやるの。
それまだ荒いし、スライスポイントもいい加減です。

gainが3つささってるのは、2つまででカラオケとの整合性が取れてたので
同じバランスのままVoとオケをちょい下げしたかったんです。

パフォーマンスの発揮しやすい録音の仕方は、機材も含め個人の創意工夫と実験を繰り返して技が増えるといいよね
またなんか質問あったらきいてちょ
あなたなんか分かり易いコテハン付けなされ
次の質問の時に最初から説明したりわかりあったりしなきゃいけない手間が省けますぞ

735 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:41:03.23 ID:nxUcHZpz.net
ぉぉ!! MIXされて聴きやすくなってる..。

...そして「それほど若い娘でない」って事もバレてしまったかも....。

736 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:53:11.44 ID:Ghxu6Y2H.net
>>735
例え出した時の消化吸収速度も速く、勘も鋭いのでティーンズな感じはしなかった(爆w
まぁいいじゃないか。w
楽しそうにやってるのが伝わってくる良いトラックじゃ。
また聴かせてけろー
ニコニコにアップしたら教えてね

737 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 10:59:07.95 ID:cImONgr6.net
お前ら、女だと思い込むと極端に優しいんだな
ほんと糞男
普段は煽ってばかりのくせに

オタサーの姫って奴だね

738 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 11:05:46.63 ID:Ghxu6Y2H.net
>>737
おれは誰にでも優しい
男女判明する前から優しい。が、
マニュアル読めば解決する質問には厳しいw
ほんとに久々にビギナーらしいちゃんとした質問じゃないか。
こういうのを質問と言うのだよ

739 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 11:23:49.13 ID:65jUSLRX.net
初心者スレらしくてほのぼの

740 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 13:53:07.35 ID:5iOg8MfF.net
>>737に同意するわけじゃ無いが正直ウザいわ
メールじゃねえんだから何往復もすんな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 14:13:45.32 ID:R2TtckZw.net
ボーカルが女子だからって依頼元も腐女子とは限らんのだが。
男子が女子に歌ってもらっただけかもしれん。
その逆もあるしね。

742 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 14:15:04.65 ID:Ghxu6Y2H.net
>>740
うざかったら見なきゃいいじゃん。
なんでおまえに命令されなきゃいかんの?

743 :706:2014/09/04(木) 14:56:25.81 ID:zHZU0AsV.net
>>734
声をうpした時点でこの流れも予想していました。
でも予想外に親切にして頂いたので甘えてしまい、不快感を与えてしまった皆様には大変失礼致しました。
しかし、初対面の私にここまで親切にして頂き、ここの方たちはなにより音楽が好きなんだと感動していたところですw
最初に歌を聴かせて欲しいと言った方は私の性別や年齢など分からなかった訳ですしね。
できれば仮歌など、私にできる事があればご恩をお返ししたいくらいです。

コテハンはさすがにもっと叩かれそうですね・・・w
掲示板は本来情報交換の場所なので、自分が間違っているとは思いません。

744 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 14:57:55.50 ID:5iOg8MfF.net
>>742
命令してるんだよ。ガキみたいな事言うな。

745 :706:2014/09/04(木) 15:01:29.94 ID:zHZU0AsV.net
あ、書いてる途中で行ってしまった。笑

何はともあれ、たったこれだけのやり取りでも大変参考になりました!!
はい!うpしたら報告します。
また質問させてください〜ノシ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 15:05:30.78 ID:Ghxu6Y2H.net
>>声とうpした時点でwww orz
>>744
謝ることないよ、面白いと思ってやり取りしてる事に対し、なんでウジウジしてるやつに謝らないといかんの。
負の力の方が強いなんてことが間違っている。

>>744
おまえどういう権力者?何を根拠に命令する権利や権力があるのさ
8年前にこのスレの1を作ったのはおれだよ。ほぼ権力でありルール
こういう向上心満タンなのにどうしても解決策が見いだせないちょっとした壁がある人のために作ったの!
これが目的通りの使い方なの!
なのでおまえが他へ行け。おまえこそが部外者

747 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 15:29:33.87 ID:Ghxu6Y2H.net
>>743
仮歌まじで!?つか、仮歌じゃなくて本録をまじで手伝ってもらいたい!
ツイッターの捨てアカウントを今作りました(爆
@xxxxjunkxxxx
ご連絡、お待ちしております!

748 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 15:55:07.45 ID:zPMePxFu.net
出会い系のクズどもww
女に群がるオタクの群wwww
まさにオタサーの姫現象だぞwwww

749 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 16:01:56.31 ID:Ghxu6Y2H.net
オタサーってなに?
あたしゃ歌ってもらいたい人がいたら声かけるよ
歌ってもらいたいなんて思うことはめったにないけどね

750 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 16:32:31.60 ID:goL+Riss.net
>708

ダミーて言ってるのは、符頭、棒、旗を非表示にした音符。ベロシティも最小値。
これを別の声部で各小節に同じ密度で並べとくと、その小節は同じ幅になる。
あとは工夫して。

751 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 17:02:03.19 ID:nbU9la8N.net
>>747
なかなか良い流れだと思って見ていたが、ここまで来ると引くわ。
すまん。

752 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 17:17:36.64 ID:5iOg8MfF.net
>>747
連絡するねー

753 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 17:19:17.81 ID:R2TtckZw.net
自分は、こういう事を
お金貰ってやっている人間なので、無料で処理をつきあう人は
いわゆる ミックス師 とかいう人たちになるだろうね。

754 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 17:28:09.18 ID:DRbzk7n/.net
釣られんなよwww

755 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 20:50:23.04 ID:cImONgr6.net
キモい流れw
ふと咲いた一輪の紅一点に群がるミックス師達www
ああ〜女の子と友達になりて〜音楽をきっかけに付き合いて〜

756 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 00:10:15.27 ID:6Imjb6A3.net
「再生ヘッドをキャッチします」をオンにしても、1ページ分しか追従(スクロール)してくれません。
再生中ずっと再生位置をスクロールさせるにはどうすればいいでしょうか?

757 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 00:29:10.14 ID:Vc9KPY56.net
女の子なら教えてあげる。
どっち?男?女?

758 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 02:33:35.51 ID:CdMmUCG9.net
男の娘なんじゃねぇ?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 09:03:51.00 ID:PdbGzi30.net
>>750
この方法ってその曲の最短音符に合わせないといけないと思うのですが
100小節なら100小節分16分音符で埋めたものを書くという事ですか?

760 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 13:44:13.26 ID:kcTznUMF.net
オートメーションのタイミングが、線を書いたとおりになってくれないのですが、この状況の対処法ってありますか?

761 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 10:08:35.31 ID:m49jZ/ZP.net
>>760
我慢して使ってる古いMacを捨てる

762 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 10:53:34.36 ID:qpPTjk9K.net
プラグインの遅延補正のバグだろ?
バスからプラグインを抜くしかない

763 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 14:08:52.93 ID:wYl9CV9Q.net
>>760
この問題は、結構前から話題になる事があるよ。

単純にGainプラグインみたいな物で、音を消す、音を出す、
みたいなオートメーションを書くと、ちゃんと指定位置で消えたり出たりしなくて、
結構狂う場合がある。CPU負荷が高い時の方が狂いやすい。
オフラインバウンスと、リアルタイムバウンス両方試すと、どちらかは正確な位置に
なる可能性ありだが、何故だか両方駄目なデータも有って、再現性が無い不都合。
タイミングを合わせないと駄目な時は、結構困る時があるね。

764 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 16:12:06.44 ID:obidvT60.net
我慢して使ってる古いMacを捨てれば解決するのでは?

765 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 16:37:13.29 ID:wYl9CV9Q.net
>>760
https://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=44%26section=4

とりあえず、多少改善するかもしれない方法では、
「オーディオ」環境設定の「一般」パネルで
「サンプル・アキュレイト・オートメーション」 を 「ボリューム、パン、センド、プラグインパラメータ」
に設定しておく方が、精度は上がる可能性はあるけれど、精度が上がってもずれるものはずれるので。

766 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/10(水) 19:09:31.08 ID:1MBwWs0K.net
Kontaktのような多チャンネルマルチ音源をチャンネルごとにトラック表示させるにはどうやったら良いのでしょうか?

Logicで⌘+オプション+Xを押しても同じチャンネルのトラックしか出来ません

767 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/12(金) 23:30:57.72 ID:LaHCE5R1.net
ライブでケロケロボイスが使いたくて、ピッチコレクションを試してみたんですが、
リアルタイムで使うとレイテンシーが物凄くて使い物になりません。
大人しくオートチューンを購入するべきでしょうか?
録った音に対して使う分には割と遜色なく使えるのに勿体ない…

768 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/12(金) 23:44:16.05 ID:iEt2sn1A.net
今どきiMacをDTM用途に購入するなら

1)メモリーは何GBくらいが良いでしょうか?
2)旧Macbookのように自分で増設可能なのでしょうか?

詳しい方、ご教示をお願いいたします。
ちょっと浦島でして...

769 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/12(金) 23:58:28.94 ID:LaHCE5R1.net
>>768
使い方によるんじゃないかと
ちなみに、BFD2使ってるとセッション立ち上げるだけで10GBは消費してる

あと、メモリ増設は可能

770 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 00:12:18.79 ID:53C+2QPN.net
>>769
レスありがとうございます。

自分は旧黒Macbookを使用していますが
当時最高の4GBを増設して
「重い」と言われていたdfhsやS2.0 は余裕で動作してましたけどねぇ....。
10GBですか...凄いですね...。

自分で買ってメモリは増設した方が安くて良さそうですね。
ありがとうございました。

771 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 13:11:55.36 ID:7HGgEPb3.net
ちょっと時間に余裕できてきたので久々にDTM出戻りなんだけど、Mac何買うかめっちゃ悩み中。
iMac(HDD)かMacBook Pro(SSD)か。
持ち運ばない前提でロジックやるなら今時どっちがいいのかなぁ。
でもこの悩んでる時が楽しいんだよな

772 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 13:31:41.28 ID:1bLfA6Vd.net
ずっと悩んでろ馬鹿

773 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 18:48:26.62 ID:/fBIvIeW.net
>>770
iMacだったら、27インチじゃないと自力増設は不可能。
21インチはBTOのみで、27インチは電源ケーブルの上(スタンド取りつけ位置の下)にメモリの蓋がある。

774 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 20:28:03.07 ID:53C+2QPN.net
>>773
ありがとうございます。
iMacを買うときは27inchにしようと思ってたので無問題ですね。

775 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 21:27:46.55 ID:nAvbGDwq.net
MacBookpro core i7 SSD512GB RAM16GB 15inch-ratinaでLogicProX使ってるが
性能的に不満は出ない一方、画面はやっぱり狭い。
あとUSBも3つしかないからハブを介してタコ足状態。オーディオインターフェイスだけは
直付けしないと音質低下するし。
ライブ等で持ち出す予定が無いのなら、迷わず27inchのiMacを選ぶべき。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 03:29:29.81 ID:ol8JJh9d.net
Macのハードはクソ高いのに拡張性乏しく、買う奴ドMなんだと気づいた。
わざわざDTMやるためにパソコンだけで20万以上捨てないと始められないとか

777 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 04:53:40.70 ID:Gbo/IbzJ.net
うんうん、そうだね
君の月給より高いんだもんね

778 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 05:30:06.85 ID:mDi2s+3U.net
Mac持っている人はWinマシンも大抵持っていたりして
そこそこお金はかけていたりする。
しかも、Macユーザーは複数台Macを持っていたりもする。
凄いなぁ。

779 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 07:15:04.30 ID:3N6si6tp.net
ちゃんと比較してみればわかるけど
ローエンド寄りのモデルの場合、Macは割高な一方、
モデル上位機種の価格は同レベルのメーカー製WinとMacの価格差は大差無いよ。
オーディオデータやプラグインソフトを多用する現代のDTM目的だったらどのみち高スペックが必要なので
Macの方が高コストという事はない。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 09:54:49.56 ID:zp7UbZoK.net
>>777
え?お前の給料 20万超えてるの??
どんなヤリ手ビジネスマンだよ

781 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 09:59:19.88 ID:1lfA+VwP.net
>>779
DTMする程度でジーオンなんて必要ねーよw
i5程度で充分。

そのローエンドモデルが糞割高つってんだろ!w やっぱマカーってアホやw

782 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 11:47:49.40 ID:5XTXWRDJ.net
下取り買い替えのロングスパンで考えるとMac の方がコスパよい。
おっと自作乞食だったらごめんな。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/14(日) 14:08:47.19 ID:3N6si6tp.net
>>781
よくまぁ他人をアホだとかw
育ちの悪さが分かるな。

まぁフリーのソフトシンセ使って16トラックぐらいでショボい曲を作るだけなら
i5どころかセレロンでも十分なんだろうが、生録のオーディオデータ
も統合して、重いソフトシンセやプラグインエフェクト山ほど刺して、数十トラックぐらい
使う奴なんて普通にいる。メモリやHDDも含め、相応のスペックは必要だろうな。

784 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 09:11:48.92 ID:A/mb/wOG.net
音楽は皆のものだけど楽器と機材は金持ちのためのもの。
貧乏人が手を出してはいけない。

785 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 11:15:11.18 ID:KzOujzyT.net
>>784
いつの時代のジジイだよw 時代錯誤もはなはだしいw
オッサンはガラクタハードの山の中でおとなしくピコピコやってろw

786 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 16:59:29.14 ID:XbQgbe9F.net
オーディオインターフェイスを使ってギターをライン録音しているのですが
アンプシュミレーターからの音以外に、入力したギターの元の音も聴こえてしまいます。
後者を聴こえないようにするには、どこを設定すれば良いのでしょうか。

787 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 19:34:43.38 ID:SA/MxN5Y.net
Logicの設定ではなくて、オーディオインターフェースがギターのダイレクト音も出力する設定になってるんでないかな。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/16(火) 23:34:18.68 ID:N/BGv00q.net
突っ込みたくてしょうがないからもう我慢せずにつっこむけど
アンプ ”シミュ” レーターな
"シュミ" レーターじゃないから。

789 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 07:52:26.19 ID:ws3B7JjG.net
ありがとうございます。
オーディオインターフェイス側のダイレクトモニタースイッチはオフにしているのですが
それでもラインの音が聞こえていまして、、、オンにするとそのライン音の音量がいくらか上がるので、
壊れている訳ではないと思うのですが。
でもロジック側に設定する項目が無いようでしたらどうしようもないですかね。

790 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 08:03:01.53 ID:ws3B7JjG.net
歪みの音だと元の音は埋もれてくれるんですが
クリア系の音だと、同じくらいの出力になって聞こえないのが残念です。

791 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 09:15:57.67 ID:J+sx0mFV.net
建設的な回答を求めるなら、インターフェースの機種名と
Logicのバージョンぐらいは書いたほうがいいんじゃないの。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 14:01:00.83 ID:rNlkb57t.net
>>789
とりあえず試すべき一番手っ取り早い方法では、
録音しているトラックのOUTPUT部分をマウスでクリックして、出力先を未選択にすれば、
録音している音関連がマスターに送られる事が防げる。

この状態でダイレクトモニタリングをONにすれば、Logicの透過音は出ないので
普通にモニターできる。

例えば以下の画像で 録音で使っているトラックの「OUT 1-2」ってなっている所を未選択
にする訳だよ。
https://s3.amazonaws.com/audiotuts/44_logicpro8automation/4createselectarrange.jpg

793 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/17(水) 23:57:30.20 ID:ws3B7JjG.net
ありがとうございます。
やってみます。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 11:03:53.70 ID:Oedpk9e2.net
MIDIリージョンのコンピングが何気にうっとしいのですが
コンピングの設定を切る事可能でしょうか?
昔のLogicみたいにLoopモードで録音中はリージョンに上書きされるように設定したいのです。

795 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 19:15:57.04 ID:YH3tuLAB.net
Logicの付属のプラグインで打ち込みやってるんですが

ドラムやベースでおすすめのEQ手法てありますか?

Logicのプラグインの音に対してのEQです

796 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/22(月) 22:24:12.23 ID:BOWV5plt.net
はい。

797 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 02:38:54.69 ID:vqFJ+cqv.net
EQのプリセットは素晴らしいよ。

798 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 10:16:13.79 ID:aTj1I9yJ.net
Logic Xで、イベントリストにあるリージョンの音量を一定にするのって、コマンドAで全部選択して、
音量のところクリックしっぱなし、で、何押せば全部一定になるんでしたっけ?

799 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 10:26:04.74 ID:g2I2aROj.net
音量てなんだよ

800 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 10:52:04.52 ID:aTj1I9yJ.net
ベロシティでっす。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 13:25:46.14 ID:OtFopIjG.net
ベロシティは音量ではない。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 19:25:56.80 ID:cEObjz6Z.net
べろしてぇー

803 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 14:15:59.29 ID:632OdBbx.net
このスレでミックスやってもらった女、何してんだろうな。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 15:52:01.75 ID:oSivjg5f.net
普通にリア充していまーす

805 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 16:02:29.72 ID:Pilowq/5.net
どう見ても男だったろw

806 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/25(木) 18:37:03.79 ID:0N5CybXm.net
オフ会で会ったが、普通に女だった
154cmくらい?少し小柄で可愛い系のタイプ

807 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 01:31:52.41 ID:1ZRwhhXw.net
妄想乙

808 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 05:35:47.68 ID:SmCEowub.net
その女ならこの前スタジオで会ったよ。
自分で本人だと言ってた。
身長は165ぐらいの派手目なタイプ。ロン髪でルックスはまぁまぁ。

809 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 05:51:13.14 ID:GJ0mywOI.net
小節の幅を統一する方法について、過去にも書き込みがあるみたいですが、
もう少し詳しく教えて頂けませんか。ダミー音符を入力するというのを試みたのですが、
「新規」から「声部を挿入」とすると小節が2段になり、
音符を入力すると元の小節の音符とタイが繋がったりして、うまく出来ませんでした。

810 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 08:55:30.11 ID:MoW9Mh+O.net
Auto-Tune Liveを購入したので、Liveでリアルタイムで使いたいんですが、
Wet音だけ鳴らしたい場合はどうすればいいでしょうか?
現状、オーディオトラックのフェーダーをミュート状態にしてからプリフェーダーでBusへ出力、
Auto-Tune用の音源トラックを立ち上げてピアノロールを作成、
Bus送りにした音をAuto-Tuneのサイドチェーンで受けて鳴らすって感じでやってるんですが、
この方法だとDry音がどうしても出てダブってる感じになってしまいます。
出来ればオーディオトラックにAuto-Tuneを立ち上げて、
ピアノロールで作ったmidiを送りたいんですが、それって可能なんでしょうか?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 09:28:45.94 ID:bIbPSVzI.net
>>810

出来るよおじさん「出来るよ」

812 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 09:31:19.73 ID:MoW9Mh+O.net
>>811
レスありがとうございます、どのように設定すれば出来ますか?

813 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 09:37:44.13 ID:bIbPSVzI.net
>>812
プラグインスレへどーぞ

814 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/27(土) 18:14:19.30 ID:MMFaf0Mo.net
>809

表示する音符を1chとします。
声部をダミー用にこさえます。
そのチャンネルは2chとします。

ダミーの音符はチャンネルを2すればスペース調整に使えます。

5線以内の邪魔にならない音域におきます。

各段の小節の幅は、その段にある小節の中の音符の密度で決まります。

音価の最小値が8分音符なら、8分音符を隙間なくならべます。16分も同様です。

音符も休符も無い小節にしたければダミーの音符を1chにします。

私はまず最初にダミーをコピペで並べてから作業してます。

カラーを音部にすると見やすいです。

815 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 04:25:02.65 ID:MvkYrjGV.net
>>814
出来ました!やっと出来ました!本当にありがとうございます!!
ずっと試行錯誤してたんです、、、
最後に教えて頂きたいんですが、音部をカラーにというのはどうすれば良いのでしょうか?
1chと2chの音符で色分け出来たら見やすそうですね。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 07:40:54.86 ID:Ao5TjiPP.net
>815

ローカルメニューの[表示] > [カラー] > [声部の割り当てを表示]

817 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 11:44:34.55 ID:uvnl6D0o.net
バンドリハの録音音源をボーカルパートのみ音量を上げたいので
ロジックに取り込んでみたのですが、何かよい方法はないでしょうか。
中音域を上げるといいというのを見かけますが、ロジック買ったばかりで
具体的な操作方法がわかりません。どうか宜しくお願いします。

818 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/28(日) 15:51:37.20 ID:wAlkiW4U.net
バカだなMacにマイクをぶち込んでLogicのオーディオトラック作ってボーカルにガッツリ歌ってもえば良いんだよ
女性ボーカルなら「夜のお前のマイクは俺だぜ!」って言えば良いんだよ

819 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 01:06:40.53 ID:MzIjS191.net
>>818
なんでそんなつまらないの?

820 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 07:16:37.85 ID:wVSjRBBi.net
>>819
んなもんお前女性ボーカルやったらケツ見てそのセリフ言いたなるやろうがJK!!

821 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 01:07:59.90 ID:uBV7wU0R.net
ワブルベースをオートメーションで揺らしたいのですが、何を参照すればいいのでしょうか

822 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 01:13:11.71 ID:ewtGbLGz.net
>>821
何を揺らしたいかによる

823 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 01:45:08.78 ID:uBV7wU0R.net
>>822
感覚的にはワーをワゥワゥにしたいのですが…

824 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 01:53:02.96 ID:hOC6F04S.net
>>821
youtubeで幾つか見れるぞ。
wobble bass、logicで検索して自力で探せ。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 10:25:35.48 ID:epiJZ6IV.net
LogicのMIDIエフェクター使って外部MIDI音源を鳴らすにはどう設定したらいいのでしょうか?

内蔵音源を鳴らすのは簡単に出来るのですが
外部MIDIトラックにMIDI FXの項目が出てこないので、どう設定すればいいのか迷っています。

826 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 12:52:39.41 ID:MKjMxmrS.net
なにもしてないのに打ち込んだノートが消えることがあるのですがどうしてでしょうか?
手直ししてもまた消えてくのできりがないです。

827 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 15:12:13.74 ID:3hL7jsfv.net
>>824
一応一通りは見たのですが、もう一度しっかり見てみます

828 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 16:40:06.56 ID:1pNrdyyf.net
>>817
各パートをバラで録ったんじゃなくて全パート一緒に録ったファイルだよね。
EQで探りながらやるしかないんじゃないかな。他のDAWでもそうだと思う。
荒技だけどファイルをコピーしてボーカルだけEQで抜きだす感じで作り(歌声以外の所は全て無音にする)元ファイルと一緒に鳴らして調整してみるとか。
それでも満足する出来にはならないかも。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 17:55:01.76 ID:gPjbdxDi.net
ようやく時間が出来たのでLogic 9で過去の曲をいろいろいじり倒しています。
ミキシングのためにマスタートラックへLevel MeterをさしてRMSやPEAKが見れるという所までは理解できたのですが
RMSモードの場合、プラグインのウインドウ右端に表示されている数字が何を意味するかが分かりません。
どなたかご教授いただけますでしょうか?

830 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 18:32:32.40 ID:mj5rzDt9.net
>>829
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/effects/index.html#chapter=8%26section=3%26hash=apple_ref:doc:uid:TempBookID-ReplacedWhenAssociatingWithMessierRevision-MET-1017003

抽象的な言い方すると
普通に曲を聞いている時に感じる音量感の数値みたいな物だね。

音圧の目安にはなる。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2014/09/30(火) 23:07:08.41 ID:o3YmFFsy4
Logic 9で、ソフトシンセをひとつ立ち上げて、複数トラックにそれを使わせるにはどうしたらいいんでしょうか
例えばUltrabeatをひとつ立ち上げてキックに使って、もうひとつ立ち上げてスネアに・・・と
各音色に違う処理をするためにトラックを分けてるんですが、起動しすぎて重くなってるみたいです
ひとつ起動して別トラックから鳴らす方法がありましたら、もしくは他に解決法がありましたらご教示ください

832 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 05:13:11.53 ID:sHKn0PFK.net
Logic Pro Xをコルグのナノコン1からスタートストップさせたいのですが
上手く設定できません。どこを設定してあげる必要がありますか?

833 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 11:33:13.09 ID:sA0ZZyGW.net
付属音源のエレピ、オルガンのPANが、低音側は左よりから、高音側は右よりから聞こえるのですが、
同じPANにする事は出来ないのですか?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 12:25:24.56 ID:uTQ6i8pD.net
>>833
いやならモノにしちゃえば?

835 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 14:17:00.67 ID:+PtlGCBB.net
>>833
パラメーターで調整できた筈だよ。

836 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/01(水) 21:03:26.09 ID:sA0ZZyGW.net
>>834
>>835
ありがとうございます。
範囲を狭められれば一番希望通りです。

837 :832:2014/10/01(水) 21:28:11.05 ID:GfMAK/Dw.net
>>836
Direction MixerでOK

838 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 18:14:02.29 ID:yR5GDbzU.net
ちょっと質問なんだけどES2のkey followってどうすればいいの?
教えて大先生!

839 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 14:59:26.74 ID:RdGBfHv/.net
logic pro x (10.07) 使ってます。 imac OS X 10.9.4

Commond + K で ミュージックタイピングを良く使っているのですが

ある日 Commond + K を押すとミュージックタイピングが表示されると同時にソロモードになって染まします。

また,Apple Wirelessキーボード・オーディオインターフェイスからMIDI接続のキーボード どちらも一部分だけがおとが出たり出なかったりします。。。

音が出ない・反応が鈍い・鍵盤の位置は毎回違います,,,,,,,

キーコマンドはすべて初期化してるし 再インストールもしました。

オーディションからMIDI接続しているキーボードもスタンドアローンのシンセで試すと鍵盤落ちや反応が鈍る事も無く普通に使えます。

なぜかLogic Pro X 内だと起きてしまいます。

分かる方いましたらアドバイス下さい。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 15:02:31.16 ID:1QhBDEnW.net
>>839
そういうのはAppleに言おうか

841 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/05(日) 21:13:01.86 ID:HLnQx6DZ.net
Logic Pro X を購入しました

さきほどすべてのコンテンツをダウンロードし終わったのですが、Apple Loppsのうち、緑色のもの(MIDIシーケンス)が20数個しかありません。
ループはほぼオーディオなのでしょうか?それともダウンロードがうまくいってないのか。

すみませんが教えてください。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/06(月) 03:09:15.70 ID:AWy3M4NN.net
837です。

~/Library/Preferencesから

logic pro 10と 9のplistを全部削除したら

なんとか解決したっぽいです。ふぅ....

キーコマンドがぐちゃぐちゃになっていしまうって現象でした。

843 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/06(月) 07:15:55.80 ID:LLYxAzew.net
>>841

再インデックスかけてダメなら、コンテンツのDL

844 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/06(月) 11:25:48.06 ID:cgbMPwPf.net
>>843
再読み込みはしました。やっぱりDLが全てできてないってことなんですかね

845 :sage:2014/10/13(月) 01:01:02.48 ID:Kfl4ZyEc.net
キューベースのコントロール+Dと同じ操作ってどうやってやるんですか?
ドレミって書いたmidiを選択してコントロールDすると、そのとなりにも
ドレミができるやつです。ずっと押してるとドレミドレミドレミって増えるやつです。
オーディーオだとキックを1個選択してコントロールDするとキックがたくさんになるやつです。

846 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/13(月) 01:40:26.44 ID:jDjqR7Gz.net
よく考えろよ普通にCtrl=Commandだろ?
あとわざわざそうしなくてもoption押しながらドラッグして横にスライドさせればフレーズもmidiトラックもコピー出来る。

847 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 18:38:26.33 ID:S9DLWVMN.net
logic pro xについて質問です。

自分で作成したトラックにアカペラをのせRemixを作成したいです。

@ アカペラを作成したトラックのテンポを合わせる方法はあるのでしょうか?
A また、アカペラのテンポを正確に調べる方法はあるのでしょうか?

今までは、ターンテーブルで再生して曲のbpmをはかり同じテンポの曲が見つかれば
収録されているアカペラをターンテーブルのピッチで微調節して録音していました。

今回の場合はアカペラしかない為、正確なBPMの計り方が分からず、logic内でのテンポ調節方法もわかりません....

分かる方ご指摘お願いします。

848 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 21:04:24.00 ID:dhtQYaZG.net
やりたいことはバッチリできるし、テンポを変えて音程変えずにアカペラを追従させる事もできる。
ここで説明するには面倒なのでテンポ合わせだけ

簡単なリズムトラック作成して、別トラックに取り込んだアカペラの拍の頭をあわせて、テンポが合うまでLogicのBPMを変更すればOK

アカペラのテンポがヨレている場合はフレックスも使わないと駄目

まあ頑張れ

849 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 21:14:03.74 ID:Vv6K8xw4.net
フレックス使わないでもテンポチェンジでいけるよ
何をチョイスするかは曲次第だけど

850 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 23:27:15.29 ID:dhtQYaZG.net
>>849
ヨレてるのはテンポチェンジ使ってもヨレたままじゃない?

851 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 10:50:04.47 ID:+6N/1kcq.net
Logicのボコーダーのevc20のキャリアに他のシンセの音使う事はできますか?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/20(月) 10:57:47.99 ID:5ghB+qTR.net
>>851
evoc20 toをエフェクトとして使えばおk

853 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 08:52:59.35 ID:9fv8/wR9.net
ヨレたリズム同期はヨレてる箇所を見つけて細かくテンポチェンジ入れてるな。
クリック鳴らしながらざっくり再生しながら波形とグリッド見ながら探してるけど慣れれば早い。

854 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/23(木) 11:33:29.33 ID:MXcgaiWR.net
アジャストテンポがあるではないか

855 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 22:32:06.86 ID:30b+21hV.net
質問です
panで左右に振った音をそのままの状態でMP3に書き出したいのですができません
バウンスでMP3を選択すると「この機能を有効にするとスプリットステレオ並びにサラウンドが使用できなくなります」と出るのですがこのあたりは関係ありますか?
どのような手順を踏めば良いのか教えてください

856 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/25(土) 04:15:17.30 ID:B5eqvjWh.net
>>855 です。問題解決しました

857 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 19:14:43.82 ID:NAQR9UZS.net
proX macbookpro retina2013ですがヨセミテにアップしても大丈夫ですか?

858 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 23:06:37.76 ID:WN1inGnQ.net
>>857
問題が起きてる人もいる
まだYosemite対応のアップデートが来てないから控えた方が無難

859 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 20:31:43.87 ID:GY469WLh.net
>>858
ありがとう。じゃ、あなたを信用してこれからヨセミテにアップデートしますね

860 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/27(月) 22:27:25.00 ID:Fc+GsPJn.net
どないやねんw

861 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/28(火) 05:28:05.13 ID:Q2TUgJXB.net
なりすましだな。
本スレ荒らしてる奴と同一かと。

862 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 06:05:23.48 ID:LadMaH+r.net
>>861
失礼な事を言うな!
俺はすましてなんかいないぞ。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 14:35:53.15 ID:1ygy1vD4.net
当方Macは初めてなのだが中古のiMac(2009)を買ったんだけど
LogicProXを使ってみたいのだが使えるのかな?
あとほかに何が必要なのか
そんなのをまとめてるサイトでもいいので教えてほしいだが

864 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 14:42:46.64 ID:gqrgM0Am.net
>>863
最近のMacがあれば、普通に動く。
IFやらの外部機材は、WinもMacも同じさ。

865 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 15:14:33.49 ID:1ygy1vD4.net
>>864
ありがと
やはりASIO対応のオーディオインターフェイスはないとだめなのか
USBの安いやつ探してみるか

866 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 17:58:47.37 ID:h7JUE6Ih.net
>>865
いや、本体の音声出力でも大丈夫だぞ?
当然音質は劣るが。
ちなみにMacだとASIOではなくCoreAudioな。

867 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 21:45:21.16 ID:gMNIRKUA.net
>>863
OSは?
10.8.4以降じゃないと動かんぞ
2009だと10.6辺りかもしれん
10.6.8以降ならYosemiteにアップ出来ればOK

868 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 22:02:55.42 ID:PeR4eRf2.net
なんで馬鹿なのにわざわざそんなガラクタ買うのか。

869 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 16:18:38.09 ID:7oTIBHfa.net
>>868
きっと
中古で安かったんだろうね。

870 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 17:08:26.84 ID:I1td5GK9.net
まあMacの場合、最新機種が必ずしも良いとは限らないからな。
OSの関係で中古のほうがいいケースもあるからな。

871 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 17:49:02.59 ID:2u1YDsw0.net
2009だとC2DでOSが10.5か10.6だな。
メモリがデフォだと4Gで16Gまで対応なんだな。
OSは何とか手に入れるとしてメモリは増やさないとXは厳しいかな。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 18:22:13.58 ID:QHURxFAG.net
何もわからない馬鹿でもSandy Bridge以降なら間違いない。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 11:14:33.07 ID:UjqSjB5p.net
まあC2Dならまともに動かないと思ってま違いない

874 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 19:52:52.27 ID:lQxwwgD8.net
C2Dでも今だにサクサクできるDAWってなんだろ?

875 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 19:59:58.47 ID:OC3y0hC0.net
なんのDAWでも使う方の工夫次第。

876 :名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 20:02:58.90 ID:gzAmdfb2.net
未だにC2DとLOGIC EXPRESS

ギターの練習用にMIDIでドラムとベースとピアノしか入ってないオケ作ったりだから
これで充分なんです。

877 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 01:11:18.35 ID:EuDuYMNx.net
C2Dがリリースされて間もない頃から
皆が遅い遅いと文句言っていた訳ではないし。

より速いCPUが出た途端から、一斉に遅い遅いと
後になってから文句言う奴らが出てくるのがPCの世界なのさ。

878 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 17:13:07.64 ID:q4xk9O0b.net
で2009iMac買った彼は諦めちゎったのかな。Macは初めてということはWin機を使用してたということだよね。
これでまたWindows機は自分で弄れて最新環境に対応できるのにMacはとか言われちゃうんだろな。

879 :861:2014/11/01(土) 18:37:20.78 ID:00IeyTuc.net
久々に見たらずいぶんレスがついてるww

いろんな意見あるんですね
C2Dってそんなにだめなんですかね?
まあ、これからいろいろそろえて調べながら実験してみますよ
Logic自体はアタリからのユーザーで当時はMacが高くって
Winでv5.5.1までを使っていたんですが・・・
VST関連やもろもろでしばらくCubaseに移行していたんです
でも、慣れ親しんでいたLogicの使い勝手が忘れられなくって
指摘にあったとおり格安な値段でiMac2009LaterOSX10.9.5手に入ったのでといことで

またなにかあったら質問しますのでよろしくお願いします

880 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 03:43:00.64 ID:rxWsQ0XR.net
>>879
一応は、動作的には大丈夫な筈ではある。
フリーズトラック機能はなるべく使うほうが良い状況は覚悟かもしれん。。

2コアCPUだと、コア数が少なくて
どちらか1コアに処理が集中してしまうと、
もう片方がある程度余力があっても止まりやすかったりする。
最低4コア程度あると、適度に処理が分散して
かなり動作も楽なんだが。

881 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 06:50:23.66 ID:JFTyiVgz.net
今どきDTMで
コストバリューの面からお勧めのCPUは、どれなんでしょうか?
一番クロックの高いのは値段が高いし、2番目か3番目にしときなはれ
...と一昔前には言われてましたけれど。

882 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 16:57:25.73 ID:LghtSrUU.net
LogicXでmidi録音すると勝手にリージョン選択されて結合されたりノートが消えたりするんだけど9の時みたいに戻せんのかな?

883 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 21:33:59.59 ID:VWnVkUUS.net
ステップ入力をMIDIキーボードで行いたくて、MIDIリージョンを作成したのですが、ウインドウにステップインキーボードの項目がありません。
何か間違えているのでしょうか?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 22:22:28.27 ID:VWnVkUUS.net
>>883ですが
MIDIリージョンを作成して、エディタを押すと、ピアノロールとスコアだけありますが、ステップエディタがありません。

885 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 21:28:31.59 ID:oOs2uSb/.net
Logicでソフトシンセを立ち上げて、例えば1ノートごとに左右にパンするフレーズにしようと思いイベントリストでコントロール10のパン情報を入力すると、
そのソフトシンセのパンではなく、立ち上げてるミキサーのパンが左右に動いてしまいます。
これですと、ベル等のリリースが長めの音色だとノートごとに奇麗に左右に飛んでくれません。
みなさんはこのような時、どのようなやり方にしていますか?

886 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 01:13:23.54 ID:BuWRdksU.net
>>885
MIDIやオートメでリリースまで左右に飛ばすのは基本的に無理
そういう機能付きの音源を使うしかない

887 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 03:02:18.85 ID:Ch/f/p5I.net
>>885

最近のLogic Xアップデートでccの7と10をミキサーじゃなく音源に送る機能が付いた。
それで期待通りにPan出来るかはそのソフトシンセ次第。

888 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 11:43:08.94 ID:fGyJstQ1.net
>885
エンバ使えば簡単に出来るな。
教えないけど。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:43:50.62 ID:/00Ontn/.net
>>885
ソフトシンセによって挙動は全て異なるから、
それぞれの仕様次第なのさ。
一般論の無い世界。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:53:16.07 ID:f/vTdYrz.net
制作にはスピード重視だな
だいたいトラック2個複製して、バウンスとフリーズ使えば解決することが多い

891 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 17:27:44.32 ID:xXmyltvk.net
>>882
オーバーラップ

892 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 03:21:48.19 ID:RqY0aRhC.net
>>889
PPG Wave 2.Vは、音源にオートパン機能が内蔵されてるんで、ポリ弾きすると気持ち良いぞ。

893 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 21:44:26.26 ID:/q2A2R1r.net
Logic Xを使っている者です。質問させて下さい。
steinbergのHAlion5をインストールしてau音源に追加された所まではできたのですが
MIDIキーボードを押してもHAlionの音が出ません。
HAlion画面の鍵盤をクリックすると音が出て、Logic内蔵の音源も普通に出ます。
対処法などお分かりの方いましたら教えて下さい。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 23:18:41.61 ID:U4OQowlE.net
usbキーボードじゃなくてmidiキーボード?

895 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 23:51:05.67 ID:CTDNhG9E.net
USBだろうがMIDIキーボードだろ
馬鹿なのか

896 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:15:06.84 ID:K+z66Nqk.net
usbでつないでるのかmidiでつないでるのかによって変わるだろ
馬鹿なのか

897 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:16:45.61 ID:3wVSVsba.net
変わりません。

898 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:18:04.79 ID:K+z66Nqk.net
ダメだこりゃ

899 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:24:43.48 ID:asvGLova.net
だめなのはお前じゃないの?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:25:55.28 ID:9u4As15P.net
助言もせず変な因縁つけてないで寝ろ鬱陶しい

901 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:26:56.01 ID:3wVSVsba.net
自分は棚上げかよ。

902 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:27:17.10 ID:K+z66Nqk.net
馬鹿みたい

903 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:34:08.22 ID:9u4As15P.net
棚上げwww
常識のない奴が周りから蔑まれるのは世の常だ

904 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 00:36:13.99 ID:UeeeswPo.net
よーーしっ!
月末だから
店の在庫を全部数えちゃうぞーーーーっ!!

905 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 07:29:37.99 ID:TBkUkW1Q.net
>>893
そもそもコンテンツファイルの読み込みは出来てんの?
steinbergとかkontaktとか音源ファイル読み込むタイプははたまにコンテンツ場所指定しないと読み込まない事がある。
一回コンテンツファイル読み直してみ。

906 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/12(水) 22:17:07.10 ID:UeeeswPo.net
>>904
それは棚卸し

907 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 17:50:11.99 ID:hPu38N+7.net
敢えて突っ込まなかったのに…w

908 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/13(木) 19:42:27.32 ID:KPB2pL1C.net
自分でつっこんでるじゃん

909 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 22:03:11.21 ID:jOiQJ1eE.net
外聞源から録音したトラックに波形が付かなくなった。
録音中は波形付いてるんですけど。
なにか設定いじってしまった?

910 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:04:18.93 ID:cNb5GdCi.net
ピアノロールで打ち込んだノートをドラッグしても縦軸か横軸にしか動かせなくなってしまってました
どうしたらいいでしょうか誰か助けてください。。。

911 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:15:51.92 ID:cNb5GdCi.net
あとcontrol+ドラッグしても挙動がおかしい上に普通にスナップされてしまいます
以前までは普通だったんですけど急におかしくなりました。
何回再起動しても治らないですし再インストールした方がいいんでしょうか。。。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:49:24.66 ID:cNb5GdCi.net
自己解決しました
すいませんでした

913 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 02:50:58.11 ID:X0aEPx5+.net
こういう場合は事故解決で投げっぱなしにせずに
なぜ解決したかとかかいとかないと

914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 09:36:44.36 ID:aR2Fni0p.net
プロジェクトをMIDI書き出しすると全ての楽器がピアノとして保存されてしまいます。
どうすればピアノ以外の楽器として保存されるのでしょうか?

915 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 14:33:50.07 ID:e4hVLfqh.net
logic X で作成したプロジェクトを9で開けるように保存するオプションなどはありますか?
学校には9が入っていて家と双方で編集できたらと考えているのですが

916 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 14:50:00.91 ID:qPIXHiIO.net
はい

917 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 15:01:01.70 ID:l7bP8B1n.net
logic9使いのものです。MacOS10.9.5で
オーディオインターフェースはmotuの828mk/fwを使用しております。

最近なんですがギターの録音時に入力モニタリングをオンにすると
ブチブチとノイズが入るようになりました。
I/Oバッファーサイズも色々と変更して試したのですが解決できません。
何が問題なのでしょうか?

918 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 16:51:57.48 ID:wgBwmRde.net
logic9て、そもそも10.9.5対応?

919 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 21:25:06.91 ID:0u1Lnoyk.net
とりあえず同じ環境の他のDAWで試すことだな。
なければGarageBandでもダウンロードしな。

920 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 18:16:35.59 ID:L0Mx1JYQ.net
>>917
PRO Xに上げなはれ

921 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 22:12:48.71 ID:VZnd5Etr.net
相談
現在5〜6年くらい前のC2D白MBメモリ4GBで
OS10.6にExpressの環境でやっていて
そろそろMBPかMBAとProXに乗り換えようと思っています

ただYosemiteだと不具合があると上の方でも書かれていて不安
ひょっとしたら型落ちの新古品でも探した方がいいんじゃないかとも思っています
そこでハードのスペック等気を付けるべき点があれば是非教えてください

922 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 22:38:20.97 ID:+IHvoN3B.net
特にないし。
問題なんて起こってから考えればいい。

これから先唯一気を付ける点は
5〜6年も使ってんなら自分で考えて決めろってことだけ。

923 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 23:43:50.41 ID:VZnd5Etr.net
>>922
考える程の問題じゃないってことか
ありがとうございました

924 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 21:05:57.47 ID:7zkSsbKG.net
すいません質問させてください。
新しいMBAを購入したのをキッカケにXをダウンロードしました。
追加コンテンツを全てインストールしたはずなのですが、ループ素材が以前使っていた9より少なくなっている気がします。
具体的には雨の音とか海の音などの効果音系が無くなっています。
追加する方法があれば教えてください。

925 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/11(木) 21:55:57.18 ID:mGU222v4.net
>>924
何回もDL

926 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 00:43:57.69 ID:xrkaxsSh.net
>>925
一応全てインストール完了した後もDLを試みましたけどダメでした。

927 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 01:57:01.46 ID:7jWk2wlW.net
それはもうAppleに言おうw

928 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 03:09:57.00 ID:0++Jq2ex.net
項目のチェック入れて無いだけだったり

929 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 03:52:25.16 ID:ZCOA6LqD.net
>>924
全てダウンロードするのには、相当な時間を要する。
多分全部落としきれていない可能性大だ。

膨大なデータ量のソフトは、やはりディスク販売すべきだね。

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:50.73 ID:gDYU5G7w.net
実費徴収でもいいから、そう言うオプションつければ良いんだよなぁ。
ハードウエア売ってんだから、物を送る仕組み自体は維持してるんだしさぁ。

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:38:05.96 ID:Ue46SX11.net
>>929
DVDドライブも無くしてきた中でそんな先祖返りをするなら、サーバーからの転送速度を上げてくれれば音源の容量考えると全く問題ない。
Reasonのように公式で音源ファイルはトレントに放流ってのも一つとは思うけど、Appleはやらないよね。

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:02:54.97 ID:yHWwASYw.net
トレント自体が日本ではグレーな扱いだね。
技術的に似たソフトを開発した人がつかまるような国だし。
トレントでデータを落とすとかしていると、そのIPはFBIなんかでは
監視対象になる噂もあるし。

933 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 17:57:26.25 ID:2bJ19oJA.net
Logic Pro 9で、ハイパードロー上のサスティンを、
任意のオートメーション(今回は音源固有のサスティン)に変換したいのですが
可能ですか?
以下のやり方かなあ?と思ったのですが、上手く行きません…

http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/index.html#chapter=28%26section=14%26tasks=true
を読みました

1.リージョンを選択し、音源の、移したい先のオートメーションも選択
2.ピアノロールを表示、ハイパードロー(サスティン)の編集画面を表示する
3.「トラック」>「トラックオートメーション」を選択
4.「表示されているリージョンデータをトラックオートメーションに移動 を選択する

何かが違うみたいで何も起こりません
アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

934 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 05:14:17.15 ID:lmqa27cp.net
なんで本スレ落ちたの?

935 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 12:58:34.08 ID:nsqZUkbi.net
Xは表示のモタつきが糞過ぎると思ってたけど、Yosemiteに上げたらかなり改善されたわ
やっぱMavericksはメモリ管理がおかしいらしい

936 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 14:45:08.37 ID:0dYEopq7.net
>>934
997まで書き込まれたからだろう。

937 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 14:49:19.33 ID:lmqa27cp.net
次スレ立ってないのかよ

938 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 21:58:33.61 ID:2nH2dq35.net
>>935
yosemite軽くなったよね

939 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 03:27:06.75 ID:yirwIwkz.net
yosemiteで軽くなったのか
マイクロソフト系列に不具合が出るって聞いたからアプデしてなかったけど、やってみようかな

940 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 03:43:54.01 ID:489FTuon.net
俺は別HDDにYosemiteをクリーンイスコして、そこに今のシステムを移行アシスタントで放り込んだだけだけど、プラグイン関連のアクチも全部大丈夫だったしそのまま移行できて超快適だわ。

941 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 07:12:08.67 ID:wBu1Qhse.net
1000なら俺のLogicをJKのLogicにクリスマスする

942 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 13:38:40.73 ID:S6fg0uBG.net
本スレだれもたてんのか

943 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 15:27:15.51 ID:489FTuon.net
まさかの本スレいらない流れ

944 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 16:32:00.20 ID:gDY0Ez6u.net
新スレ立てると、その瞬間他の人も準備していて
重なる事ありだから、様子見なのさ。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 16:37:04.25 ID:489FTuon.net
普段はグチしか書き込まれないし、次のアプデでも来ない限りいらないスレだわ

946 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 20:33:55.74 ID:wBu1Qhse.net
1000なら全裸でLogicと共に雪山散策

947 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 20:55:26.16 ID:XHt87y6J.net
アホが荒らすだけだしな

948 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 21:57:03.11 ID:F/sglelh.net
>>947
よ、あほ

949 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 22:07:21.60 ID:szpcq5M2.net
次のバージョンでフラットデザインになるのか

950 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 22:40:09.92 ID:FKVE7o20.net
OSが入ってるHDDをSSDに変えたらプロジェクトを開く時にプロジェクト内で使われてるプラグインの読み込みも早くなるのかな?
ちなみにプロジェクトはOSとは別のHDDに入ってる。

951 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/17(水) 23:42:02.42 ID:llZyuv47.net
>>950
むちゃくちゃ速くなるぞ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 12:37:27.75 ID:VPs4VmHE.net
>>950
全部SSDだと物凄い早さ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/19(金) 04:46:32.97 ID:cG/yRklv.net
すげーな、こんなに長期間誰も本スレ建てないとか初めてだわw

954 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 01:33:53.15 ID:vRCATrCX.net
>>884
全く同じ状況です。
再インストールしましたが変化ありませんでした。
どなたか教えていただけませんでしょうか...

955 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/22(月) 18:27:17.68 ID:06o6CK0I.net
各トラックのオーディオデータやMIDIデータを早送り・巻き戻し・スクラッチ等したいのですができますか?あと各トラックの反転。
もしできるなら教えて下さい。

956 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 20:49:38.07 ID:JcbDsED8.net
iMac OS 10.10.1で
stealthplugで繋いでも音が出ないってか
小さく微かになってる感じで
サウンド設定とかlogicの設定も間違ってないけど
治りません
再インストールも試したけどダメです
原因わかる人いませんか?

957 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 20:56:08.26 ID:Iq4vdyUI.net
設定間違ってないって言い切ってんだからステルスが悪いんじゃないか修理に出すかサポートに聞けよ

958 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 20:59:36.50 ID:JcbDsED8.net
サウンド設定とlogicの設定stealthに
してけるけどそれじゃダメなの?
入出力は反応してんだけど

959 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 21:02:33.11 ID:vZVYRHIp.net
スクショ上げてみ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 01:11:09.10 ID:1IciLPer.net
15年ぶりくらいにDTMしようかと考えているものです

ハードの音源がもったいなくて 
かつ、そろそろ壊れそうな気もして
自動サンプラーのAuto Samplerってのを見つけました。

ところが、その開発元のRedmaticaってところが
Appleに買収されたそうなんだけど
いまのLogicにそういう機能ありますか?

また、なければ今後追加されるという情報はありますでしょうか?

961 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 02:15:10.75 ID:gOy99SwW.net
>>960
ハードを繋げて、アレンジウインドウにノートを(例:C、E、Gとお好きに3つ4つオクターブ分)置いて実音の発音分の長さをバウンスしてEXSに放り込むよろし

962 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 02:16:27.64 ID:gOy99SwW.net
>>960
俺はapp storeから買ったがあれは完全にオワコン扱いの為情報すら無いもう無いかと

963 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 02:56:24.99 ID:1IciLPer.net
>>961
すごくて間かかりますよね・・・

>>962
ありがとうございます
やはり・・・

ところでMacで動く似たようなソフトで
Sample Robot Proってのが検索で出てきました
ちょっくらこちらを調べてみます
OSX Yosemite対応とのことなので

964 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/28(日) 17:51:06.56 ID:Io7tlCLh.net
PC入れ替えに伴い最近ロジック7からXに乗り換えたんだけど、
バウンスすると音が小さくなるのはなぜ?
バウンスしてできたMP3ファイルの音圧が低くなった気がするんだけど、その辺詳しい人どうなのかな。

965 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 01:12:02.58 ID:HNz5n6AP.net
Logic Xの愚痴です。すんません。

最初のGarageBandみたいな両端の木の枠消すのに2時間。

他社製インストゥルメントの選択の仕方がわからなくて
ライブラリのところで右クリックしたり
ネット検索するもアップルのサポートページが何故か表示されないとかで2時間。

ソフトウェア音源をフリーズしたくて30分。

現在、ミキサーのAUXの削除の仕方がわからず一時間ほど経過。

もうやだ・・・。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 01:30:16.96 ID:l+mSEgWM.net
>>965
>最初のGarageBandみたいな両端の木の枠消すのに2時間。
そんなもんでたっけ?
見た覚えがないんだが。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 01:50:10.76 ID:fyLPLFHC.net
木の枠だっさ8のまま使ってようっと

968 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 01:56:37.25 ID:HNz5n6AP.net
>>966
おそらくあなたは9からのアップグレードの方じゃないですか?

新規のユーザーが初めて立ちあげると
「詳細」環境設定パネルで「詳細ツールを表示」を選択しないと
木の枠は出るし、フリーズのボタンも表示されないしで
踏んだり蹴ったりですよ、ほんとに。

ちなみにAUXの消し方やっとわかりました。
AUX表示の上で「長押し」するとプルダウンメニューが出るんですね。
ダブルクリックや右クリックしても「削除」が現れないのはこのせいだったのか・・・。

いや、長押し以外にも、ダブルタップで2回めを離さずにおくと出るのか。

Mac用ソフトなのに、挙動がなんか独特ですねぇ・・・。

969 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 01:58:42.34 ID:HNz5n6AP.net
あ、あと、ノートの狭い画面だと、マスターボリュームがコントロールバーに表示されないですね。

使いにくい・・・

970 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 04:44:45.87 ID:vBa+EwgA.net
マスターボリュームだせるよ
忘れたけど、俺もないなって思って探してたらだせた

971 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 05:02:13.42 ID:vBa+EwgA.net
思い出した。
システム環境設定→サウンド→メニューバーに音量を表示にチェック

972 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 10:09:18.43 ID:FoOgnffl.net
これからMacBookPro13とLgic買ってDTM始める予定です。外付けディスプレイ使用予定。MacBookPro13を買うにあたりCPU、メモリ、SSD容量のどれを優先すべきでしょうか?

973 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 10:48:13.16 ID:z7cBNm2U.net
>>972
サードパーティーの音源やプラグイン入れないなら500GBで十分余る
ただ入れたりしたら絶対に容量かつかつになるから1TBのSSDを換装したほうが、外で仕事するときにHDD持ち歩かなくて済むし楽
できるなら16GBのメモリも詰んだ方がいいよ、後でもっと容量欲しくなるから
つーかフルスペックにしておきなさい

974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 14:24:15.10 ID:l+mSEgWM.net
>>968
ああ、そうだねぇ
アップデートと新規でそんな差をつけてんのかぁ
アップルの考えることはわからんねw

975 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 22:39:04.00 ID:c9/sZoSu.net
>>968
おれも8から飛ばしでXにしたけど最初の木枠は吹いたw
ネットとかマニュアルで調べながらカスタムしてそれっぽくなって使いこなしてくると愛着が湧いて来たよ。
使ってるとあー、やっぱりロジックだわーと落ち着いた。
ほんとに木枠やらボタンが殆どないツルツルのトラックとか見て他のdawに移ろうかと思ったw

976 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 11:18:44.16 ID:UeI6yyHo.net
Space DesignerにImpluse Responseデータぶち込んで遊んでる人は居ますか?
Impluse Responseデータの入手先をいろいろ教えろや

977 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 11:49:12.91 ID:pchRAttIk
>>976
waves

978 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 12:48:23.87 ID:UeI6yyHo.net
impluse⇒impulse
すまん

979 :名無しサンプリング@48kHz:2014/12/30(火) 21:06:13.69 ID:eHmHjXwi.net
>>978
ttp://logic-pro-expert.com/logic-pro-blog/2014/02/20/lexicon-480l-free-impulse-responses-for-space-designer.html
とか?

980 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/01(木) 08:50:39.05 ID:O5EHY1Hq.net
おはようございます。
これから、Logicを使い始めたいと思っています。
現在、MacはMacbook air2013の11インチの4GBのramしか持っていません。
この構成で、Logicは問題ありでしょうか?
ジャンルは、サンプリングとルーピングを多用したハウスミュージックです。

981 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 00:25:17.47 ID:u5HYtBzX.net
こんばんは。
ずっとPro Tools LE8でやってきたのですが
ドングルが嫌なのでMacの買い替えと共に
Logicに乗り換えようかとしています。
オーディオ編集(手演奏の録音)が主なのですが
Logicは感覚で操作してもなんとかなるでしょうか?
あまり特別なことはしないのでPTの新しいのにしようか悩んでいます

982 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 01:03:37.04 ID:8RGEwZbc.net
AppleStoreでMacBookPro とLogic X同時購入するとプリインストールされるみたいですが追加の音源とかも全部入れといてくれるんでしょうか?

983 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 03:44:09.28 ID:5d6H9l/r.net
>>981
Pro Tools LE8が慣れているなら、Logicにしない方が良い。
馴れが最大の財産だよ。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 05:39:00.76 ID:VpiIC8QF.net
>>980
どの程度のトラック数やエフェクト、ソフトシンセを使うかによります。
とりあえず一般的に不満なく使えるあくまで目安としてCPUはi5.i7のクアッド、メモリは8G以上と認識しておけばよいかと。
しかしMBAでロジックを運用している方も沢山いますので個人の使い方によるところでしょう。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 08:33:52.48 ID:BmXw6DXa.net
>>954
ピアノロールで左上のMIDI入力を有効にすればいいんじゃないかな?

986 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/02(金) 09:13:37.12 ID:akrp9//F.net
>>985
Appleに聞けばOK

987 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 03:52:30.66 ID:iQolCFAI.net
ファイル→共有→soundcloudと選択して
Google+からログインしようと
Google+をクリックするのですが
反応してくれません。
どうしたらいいのでしょうか?

988 :名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 01:18:55.03 ID:5pKwbf1Pg
質問です。
logic pro x 10.0.7 を使ってます。
pcはiMac (21.5-inch, Late 2013)、osはyosemiteバージョン10.10.1です。

midiキーボードを繋いで、ソフトシンセの音をmidi録音するときにカウントの段階から録音が始まってしまい、前のリージョンに被って消えてしまいます。
以前macbookで録音していた時はならなかった現象なので非常に面倒です。
あとmidiのリージョンに「xxxxx」みたいな文字が入っています。
どなたか解決策教えていただけますか?

総レス数 988
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200