2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音圧】マスタリング MASTERING【わっしょい】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0PX9iI+2.net
音圧わっしょいわっしょい


          おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)

2 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UZLujBAo.net
なんか今更感がハンパない

3 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:0PX9iI+2.net
EQ→COMPRESSER→EQ→COMPRESSER→EQ→COMPRESSER→ステレオセパレーター→LIMITTER

4 :名無しサンプリング@48kHz:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:r8CQR8MM.net
いっつもマキシマイザー一つさすだけなんだけど何か問題あるのかな
コンプとかいろいろ差すと変な音にしかならない

5 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4uGMNpqn.net
>>4
変な同人屋とかがいっぱいエフェクト使わなきゃダメっていう風潮作ってるけど
ミックスが良ければそれで良いと思う

6 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:19+qG23r.net
まあ結局は全部MIXの良し悪しで決まるもんだよね

7 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:h8bP+nT5.net
私の曲なんて 音圧低いよ
なんせ RMSが-10だから ははは
曲名 希望
http://up.cool-sound.net/src/cool39107.mp3

8 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7hxD2RB/.net
またマスタリング合戦とかしたいなあ、と思って検索掛けたら復活してたのか

>>5
いやあ、トータルエフェクトでこそ旨味が出るとこもあるでしょう
クラシカルな曲ほどその利点は薄れていくけど

9 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8EOb4gAS.net
ギター小僧のエフェクターボードかよ

10 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eXdrpAnh.net
ソフトオンリー
マルコンオンリー

11 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 04:54:45.89 ID:vE4NathJ.net
あげ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 22:18:25.98 ID:lRs/1xtY.net
板違いとかだったら申し訳ない

なんか、コンプかリミッターかけるとフェードアウトの最後ら辺とか小さい音に「スー…」というノイズが乗っかってしまうんだがどうしてなんだろうか
あと、コンプやリミッターのコツとか教えろください

13 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 22:53:52.27 ID:o6cKJtUm.net
  (´・ω・`)  ゲートでカットだ
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

14 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 23:41:06.03 ID:jrr9f2a/.net
フェードアウトをマスターでやればいいだけの話なんだが?

15 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 00:19:37.25 ID:UXKdWZ8I.net
>>13,>>14
なるほどやってみる

16 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 00:22:33.34 ID:UXKdWZ8I.net
だがたまに曲の始まる瞬間にも同じようなノイズが一瞬する時があるんだよな…
そこら辺はレシオとかいじくったら鳴らなくなったし、自分のやり方がどっか間違えてるような気がする
ただ、そのノイズが発生する原因が未だに分からなくて、フェードアウトのノイズは消えないからそういう物なのかなと思ってみたりもしてる
長くなってしまったが、ノイズが発生する理由って一体何が原因なんだ?

17 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 11:39:38.58 ID:KXoXxq3D.net
コンプでノイズの音が持ち上げられて大きく聞こえるのとは違うの?
どんな素材でどんなセッティングでとか書かないと誰も分からないんじゃないかな

18 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 21:16:05.36 ID:UXKdWZ8I.net
>>17
音源自体にノイズはついてないから音源のせいではないと思うし、多分違う
セッティングとかそういう本格的ではなくて、CDの音源を自分の好みにリマスタリングしたり、ネットから拾ってきた音源を使ってる感じ
ソフトもフリーだから趣味に近い

19 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 21:19:44.30 ID:UXKdWZ8I.net
レシオを下げたりしたら曲の始まる瞬間にノイズが付かなくなったから、音量が足りなかったのかなって思うんだがどうだろう…

20 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 15:16:11.21 ID:Ca7MPKZf.net
質問です。
mp3形式の他人の曲でビットレートが192kbpsなのに、スペアナで見てみると高音がカットされずに20kHz以上もしっかり鳴ってるものがあるんですが
どうやってレンダリングしてるのでしょうか?
自分はFL studioを使ってるのですが、FLでレンダリングすると320kbpsなら高音がカットされませんが192kbpsではダメです
ご教示よろしくお願いします。

21 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 16:24:37.80 ID:wERqeAaX.net
そんなのあるんだ

22 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 16:46:17.74 ID:S8HEawNw.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

23 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 19:20:14.94 ID:Ca7MPKZf.net
>>21-22
あります。例えばこの曲や
http://db1.voiceblog.jp/data/imoutoid/1169710155.mp3
この曲などです
http://yuki-watanabe.main.jp/music/Colorful_days.mp3
どちらも192kbpsなのにしっかり出ています
何か市販のレンダリングソフトでもあるのでしょうか?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 20:37:31.86 ID:S8HEawNw.net
( ゚д゚)ほんとだ・・

どちらもlogic proでエンコードしてるみたいだね
ぐぐったらエンコーダーはlameじゃないってさ

25 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 21:16:56.66 ID:Ca7MPKZf.net
>>24
Logic proならこういう風にエンコードできるんでしょうかね…
できれば自分の環境でも出来るようにしたいのですが
ちょっと疑問がすっきりしました、ありがとうございました!

26 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/28(土) 22:06:44.14 ID:jcYZke7m.net
ozone5ってどうですか?

27 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 14:51:33.49 ID:VOVlqpxV.net
>>20
LAME v3.98以降でパラメータを
-b 192 -q 0 --highpass -1 --lowpass -1
とすれば192kbpsでフィルタをかけずにエンコードできるよ

FL内蔵のLAMEがどこまで設定できるか分からないけど、
wavで書き出して外部のLAMEでエンコードするのがいいんじゃないかな

28 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/29(日) 20:37:34.74 ID:9tRTgJyC.net
>>27
ありがとうございます!
知識不足でやり方がわかりませんが調べてやってみます!

29 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 13:30:00.87 ID:O2SSlyxy.net
Armin van Buuren
http://www.youtube.com/watch?v=_5C3tCufcnQ

要約

・音圧競争には感心しない
・マスターにプラグインを挿すのは極力避けて欲しい
・自分は挿すにしてもOZONEだけ、それも強くはかけない
・DJをやる時、音圧パッツンな音源はどんなに曲がよくても使わない

30 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 15:01:36.19 ID:lHH4qYb2.net
ozoneそんなにいいか?

31 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 15:20:01.33 ID:O2SSlyxy.net
>>29追加
・トランスで重要なのは、キック、ベース、メロディ

>>30
L3とかPro-Lと同じで可もなく不可もなくじゃね?
昔の評判と惰性で選ばれてるだけで
キレイに音圧上げたいなら今はもっといいのあるし

32 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 18:17:30.24 ID:CUIAKfFP.net
>>31
きれいに音圧あげるのってどんなのある?
有名どころのL316とかFG-Xとかしか知らないんだ・・・

33 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 01:38:26.20 ID:WLtw2sjy.net
>>30
オールインワンで便利

34 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 11:06:54.20 ID:HW3loPQz.net
>>32
俺の知る限り
・Samplitude付属のMBD(ただし自在に扱うのは難しい
・AOM Invisible Limiter (現時点でサード製最強

フリーだと上記二つには劣るが
・Limiter 6
・LoudMax
安定性は知らんが音質だけなら商用プラグインと同レベルで
Limiter 6はKVRでも有名な商用プラグインと比較されてた

35 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 14:57:38.23 ID:WX+34bMT.net
>>34
上2つは知らんかった・・・
フリーの2つははインストールしてたけど、そんなに良かったんだな
フリーのを試しつつ、AOMのリミッター考えてみる!
教えてくれてありがとう!

36 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 06:39:17.01 ID:mHxkkVK7.net
趣味でDTMをしている者です。マスタリング用のアウトボード機材選びの相談に乗ってください。

先日、初めてマスタリング時にアナログ出しもどきの手法を試してみたところ、かなり好みの感じの効果が得られました。
オーディオインターフェイスのアナログインプットとアナログアウトプットとをケーブルで繋ぎ、出力された音をそのまま録音しただけなのですが、
なんとなくまとまり感のある耳に痛くない音に仕上がった気がしてすごく好印象でした。
アナログシミュ系のプラグインはたくさん持っていたのですが、それらとは根本的に違う効果が得られた気がしました。

なので、今度はもうちょっと本格的なアナログ出しを試してみようと思い、安めのアウトボード機材を買おうと思うのですが、何かお勧めのものはありますか?
予算は1万〜1万5千くらいまでで、用途は主にマスタリング時のアナログ色付けです。あまり派手にはかけずに、ほんのりかけたいです。

37 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 06:40:34.24 ID:mHxkkVK7.net
安そうなのをいくつか調べてみたのですが、マスタリング時に通すとしたらどれが良さそうでしょうか?

BEHRINGER MDX1600
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMDX1600%5E%5E
CLASSIC PRO CPCLII
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECPCLII%5E%5E
BEHRINGER MDX2600
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMDX2600%5E%5E
BEHRINGER MIC2200 Ultragain Pro
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMIC2200%5E%5E


↑これらの機材でどうにかなる問題でもないとは思いますが、一応こういう音を目指しているつもりです。
http://www.youtube.com/watch?v=nm-DFXwl4i0
http://www.youtube.com/watch?v=X8WjP7JXCMM
http://www.youtube.com/watch?v=UP6IBTDVgrU
http://www.youtube.com/watch?v=kG4uQ6Tk7fY
http://www.youtube.com/watch?v=WmP4iTGY97Y
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=Oz7uyypx9fc

38 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 09:03:36.98 ID:7Ux39uwj.net
( ゚д゚)ポカーン

39 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 15:04:07.26 ID:s11HtosU.net
>>36
その方法は単純に高音と低音が減衰して、全体的にも音が劣化してしまうから、
他人が聞いたときのの印象でも自分と同じだと考えるのは危険だぞ。

リニアEQで同じようになるよう調整した方がバランスは似た感じで
音は綺麗なままで柔らかい音になるから、そっちの方がいい場合もある。
(高音と低音をシェルビングの設定で適度に下げるだけ。)

40 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 15:06:21.21 ID:LM1mlucP.net
アナログ出しは注意してやらんと

41 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 18:16:01.99 ID:hNcYbYQp.net
1万5千円で本格的なアナログ機材は買えません><

42 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 19:26:29.18 ID:mHxkkVK7.net
>>39
アドバイスありがとうございます。リニアEQはT-racksのものをいつも使用しているのですが、
どうも>>36の手法で得られた効果の一部はEQでは再現できない気がするというのが私の意見です。(私の持っている他のアナログ系EQでも同様です。)

まだそれほど数はこなしていないのですが、>>36の手法で作った音源はどれも、
音がもっさりまとまっているというか、音の痛い部分が耳に付かなくなっているような気がして、
プラグインでのEQとは別の音質変化も起こっているように感じました。
もしかしたら>>39さんの言われる『劣化』というのがそれなのかもしれません。
オーディオインターフェイス内蔵のプリアンプを通ったりするのが要因かなと思っています。

また、もしアナログ出しができる環境が整っても、アナログ出しするか内部完結するかは曲によって使い分けていくつもりです。


>>41
ちょっと書き方がわかりにくかったようですみません。
私が>>36に書いた『もうちょっと本格的なアナログ出し』というのは、一般的なエンジニアさんがやるような本格アナログ出しではなく、
あくまで私が先日やってみた、
『オーディオインターフェイスのアナログインプットとアナログアウトプットとをケーブルで繋ぎ、出力された音をそのまま録音』
という手法と比較して本格的という意味です。

つまり、1万5千円で本格的なアナログ機材を買おうとしているわけではなく、
1万5千円でアナログ出しの真似事ができそうな機材を買おうとしているという程度のレベルだと思って下さい。

43 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:19:48.56 ID:PG9GJ8Gm.net
EQで再現出来ないってことは、トータルコンプの領域なんじゃね?
各楽器のアタックが揃ってなくて、それをアナログアウトするといい具合に音の頭が削れて全体的に揃う…みたいな
その挙動をトータルコンプで再現できたりしないかね?
俺はその辺の事情は詳しくないから推測でしかないけど…

44 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 20:21:01.33 ID:kyfLaFVi.net
アナログ出しで音の分離が抑えられたのかな
1万いくらの機材を通すてのは単に何十円か何百円かのオペアンプと安物のコネクタ通すのと
同じだからデメリットが大きいと思うけどなあ
その予算なら直接ケーブルでつなぐというのがいちばん良いような気がする
それよりも本格的にしたければ最低でも一桁予算増やさないと…

45 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 21:14:26.80 ID:h6tCItTk.net
WAVESのKramerTapeとか半額セールの時に買ってさ、
マスターにかます方がなんだかんだ効果的だったりして。

自分も前はAudio I/Fから16chで出して卓で混ぜて返したりして、
まあそれはそれで手応えあったけど、時間と手間がもったいなくてやめちゃった。

46 :42:2013/10/06(日) 02:55:48.42 ID:EPO5BB2F.net
>>43
コンプ寄りの音質変化はありそうですね。
私も、>>36の手法で作った音源を聴いて最初に気がついたのは、アタックが耳に付かなくなった(耳に優しくなった)という点でした。
マスタリングエフェクトをプラグインのみで済ませる場合は、ある程度高域を強調するとアタックの鋭い感じが耳を突いてきてうるさく聴こえる事が多いのですが、
>>36の手法をとるとあまりそれが無いように感じ、高域を強調しても自然な感じに聴こえてくれた気がします。(まだ数回しか試してないので不確かですが。)

私の持っているアナログ系のコンプレッサープラグインの中では、>>38のような効果を得られるものは今のところ無いので、
もしそういった効果のあるプラグインが存在するのであれば、是非使ってみたいです。

>>45
私もKramer Master Tape愛用してます!!
TTT BUNDLEで買ったので、マスタリング時にはHLSもよく使ってます。
あとは、アナログ系プラグインはWAVESのV-SeriesとIK MultimediaのT-racksシリーズをよく使ってます。
でもこれらのプラグインで得られる音色変化は、>>38の効果とは全然違うように感じたんですよ。

47 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 02:57:38.36 ID:EPO5BB2F.net
訂正
× >>38
〇 >>36
です。>>38は( ゚д゚)ポカーン でした。

48 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 03:00:20.89 ID:EPO5BB2F.net
>>44
私も、音の分離が抑えられたっていうのをすごく感じました。
まとまりが出たというか、音の中に頭を突っ込んでる感がなくなったというか、
あとはなんというか、ザラザラが取れてしっとりした感とか、音がちょっとだけ遠くで鳴っている感とか、
そんなふうにも感じられてすごく好印象だったので、アナログ出しという手法に多大な可能性を感じてしまったのです。

一万五千円の機材に音を通すことによるデメリットについてですが、>>44さんの文章を読んでいたら私もそのように思えてきました…。
今回私が使用した機材は、Roland OCTA-CAPTUREという59,800円のオーディオインターフェイスで、
これはアマチュアレベルで考えれば決して安物という部類の製品ではないと思うのですが、
このクラスの製品に通しただけでこれ程までの音質変化が起こるのであれば、
もしかしたら、安物パーツばかりで構成された一万五千円程度の製品に通したら、物凄くアナログ感あふれる薄汚い音になっちゃうのかもしれませんね。

だとしたら>>37に挙げた様な機材は通さずに、
今までどおりオーディオインターフェイスのアナログアウトプットをアナログインプットに繋いで録音するだけというのも、あながち悪い選択ではないように思えてきました。
一応プリアンプのゲインやケーブルの種類を変える事によって、音に若干のバリエーションは持たせられそうですしね。

49 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 11:47:03.99 ID:hVMD7Zbf.net
>物凄くアナログ感あふれる薄汚い音
全くもって逆だよ

MDXは値段考えると素晴らしい製品
だがそれは色付けがないという意味でそうなんだから
ID:EPO5BB2Fは勘違いがすぎる

TRACKSとwavesが全てじゃないし
ビンテージコンプ、サチュ、テープ、チューブのシミュだったら
試すべきプラグインは大量にある

どうしても外に出したいなら一旦テープに突っ込みぎみにとるとかね
その場合オープンリールでなくともいい 捨ててあるVHSデッキで十分
カセットテープはSNが悪すぎるんでやめとき(ちなみにVHSのSNはCDに迫るくらい優秀

50 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 16:48:52.12 ID:DzRG7bFG.net
>>29 ozoneの何をさすっていってる??   
ozone5?? リミッター??

51 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 17:09:32.73 ID:JjFC+HVf.net
んな程度も聞き取れねーの?マジ死んだほうがいいよ
ozone4最新(当時ってハッキリ言ってるじゃん
マジ死んだほうがいいよ
そもそもコンプをリミッティング目的で微妙にかけるだけって言ってるんだから
OZONE5かリミッターかなんてどうでもいい話だし
マジ死んだほうがいいよ

52 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 23:43:27.10 ID:vTY5sP03.net
これはいいツンデレ

53 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/09(水) 21:58:40.04 ID:94U6Hy8l.net
VHSのSNがCDなみ、はもちろんHifi標準の場合だけだし、
VHSのHifiはトラッキングが調整できないからアジマスは運頼みだよ。

ビデオテープマスタリングやるならBetaHifi一択。

54 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 04:12:40.47 ID:isOHuSQY.net
もう思い切ってSPLのMIX DREAMとかMANLEYあたり買っちまえよ。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 17:37:49.85 ID:6MVMMY0N.net
HifiでないVHSを見つけるのはBetaHifi見つけるくらい難しいと思うけど

つか、テープコンプレッション効果目当てに一旦外に出す(またPCに戻す
だけだから、アナログマスター作るとかそういう話じゃないし
トラッキングとか関係ない

56 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 19:01:05.44 ID:aiZHGqbA.net
音圧きつい。圧縮つか凝縮。コンプレッサー潰れる。

57 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 22:25:28.78 ID:4uYra7cp.net
じゃあそもそもVHSのSN関係ないじゃん。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 20:44:50.39 ID:4oHIailZ.net
去年素材変換作業のため大して期待せず定番の
SONY業務VHS機をオクで購入したら運良く動態保存
されていて、ヘッド走行時間が短い個体が手に入った

強力なTBC補正が作用し映像がきれいなのは判り切っていた

だがもっと驚いたのは音声の出音で芯がシッカリしていて
90年代のエアチェック素材が目前で蘇り感動してしまった

トラッキング調整が手調整なのとメーターで
常に監視できるから後半ズレても追従できる

ノーマル音声も当然ステレオだが手持素材は全てモノ記録だし
録再検証もしてないけど、多分実用性は確保されてるんだろうな

59 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 01:06:17.74 ID:4qlmuMjQ.net
>>57
SNはいかなる場合でも問題になるだろ

60 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 05:22:52.34 ID:rM2YDghY.net
ちょっと話題が逸れるけどSNの影響って想像以上に大きいね。

61 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 06:18:19.06 ID:IlSey9Np.net
デジタルモデリングファクトリーのマグネティカなんかはその手の効果抜群だよな。
めちゃくちゃ粘っこくなるし絶妙なノイズ感をのっけてくれる。
64bitにまだ対応してないのだけが残念。

62 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 13:27:55.45 ID:U1fGYAkW.net
>>59
? VHSテープのSNはVHS素通しの音質には関係ないよね?ってこと。
3ヘッドカセットみたいに磁気通したものをモニタするわけじゃねーし。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 10:41:47.04 ID:Yc7O9S4L.net
音圧上げようとするとダイナミクスが失われる
技術不足なんだろろうが音圧上げを諦めた

64 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 17:31:03.33 ID:7FrYkwdS.net
日記かよ

65 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 12:12:30.55 ID:MWbJhJ1f.net
>>63
そういうもの

66 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 03:53:27.78 ID:GhaXnc/c.net
Sonnox Oxford Limiter以外にインターサンプルピーク処理対応したLimiterってあるの?
絶対にクリップしないLimiterがほしい。

67 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 13:03:21.43 ID:05V3vaIs.net
>>66
tone boostersのBarricadeってのが一応ついてる
絶対かどうかは判らないな、DEMOで試してみては?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 11:57:50.74 ID:5+CO2iF1.net
ある程度金払えば付いてるでしょ
それこそIKくらいのでも

69 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 04:11:27.82 ID:AU/bgmDE.net
DTM初心者だけど
マスタリングの目的はわかるんですが、主に何をインサートすればいいのかわかりません。
教えてください!

70 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 04:27:42.00 ID:BP63hozt.net
コンプレッサー
イコライザー
フランジャー
リミッター(マキシマイザー)
アナライザー

71 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 12:29:40.14 ID:3+D7y5RZ.net
それ目的解ってないじゃん…

72 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 12:58:46.99 ID:IUsZvJxf.net
エンジニア、かな

73 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 17:46:25.32 ID:8VvkboVq.net
エンジニアに賛成

74 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 21:04:55.40 ID:tcr2lOUD.net
エンジニアをインサート……?



75 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/12(火) 17:33:03.06 ID:ii+7axlE.net
マスターにフランジャー

76 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/12(火) 20:15:00.70 ID:TJN3YZi1.net
スマターにブラジャー

77 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 10:14:31.14 ID:htsxcwx2.net
近頃の若者はマスターにファズ入れないの??

78 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 22:32:20.12 ID:siRVjdA9.net
FGXやっぱ音が荒れるな
結局他のリミッターに落ち着く

79 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 06:58:07.77 ID:lgkWXtV8.net
使い方が荒いんじゃまいか

80 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 22:05:22.44 ID:bDZFkVWu.net
M'sから上がってきた音はよかったなあ
スターリングはもろあの音だった
サイデラは人が頼んだやつだけど、マスタリング前のほうが好みの仕上がりだった
くそみたいなマスタリング多いよなあ

81 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 11:22:58.43 ID:77widdrB.net
ミックスダウンがへたくそな大音量マスタリングほど聴き苦しいもんはないんで
おまえらいい加減にしてください

82 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:05:26.37 ID:rlA4iQoN.net
appleだかどっかの音楽ストリミーングサービスが音量調節機能をデフォで搭載してユーザー側から解除不能にする予定?だから、いくら音圧上げても意味なくなるよーm9(^Д^)
ってボブさんが言ってた。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:27:50.09 ID:Cp9Gru7p.net
発言、考え方、機材環境、人格、全部好きなエンジニアがいたけど
実際の仕事を聴いてみたらすごく微妙だったってことはある

84 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 01:42:52.73 ID:wNSqbRVz.net
そりゃあるだろw
技術やセンスと性格・使用機材は別。

そんなのどこの仕事でも同じじゃん?

85 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 09:38:37.51 ID:Ngm/cpsf.net
こいつマスタリングうまいなってみんなどこで判断してるの?
正直いいマスタリングってものがよくわからない…

86 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 10:43:25.49 ID:d+cmogQv.net
SD画質がHD画質になるくらい分離が違う
画像で例えるならコントラスト処理がうまい
音や色の温かみ()とかは好みの問題だから
どれがうまいとかは判断出来ないけれども…

87 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 11:25:34.81 ID:zVT/tqRg.net
エンジニアの世界の中だけでなら、
ダイナミクスの挙動、定位(位相込み)、帯域幅あたりでシステムの性能を評価。
後はダイナミクス系のスレッショルドの位置が曲にあってるかとか、
EQで過不足なくソースのエネルギーを維持できてるかとか、
種々の選択の取り方が自分の経験に照らし合わせて妥当かどうか。かね。
でもポリシーとしては>>80のいう通りアーティストの好み、
もっとちゃんと言えば意向を反映できてるかどうか、だと思うよ。
仮に意向を無視した方が世間的に受けたとしても
方向性が変わってしまったらその曲をやった意味がなくなるから。

88 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 19:09:25.01 ID:e9aaJ58J.net
>85さん
趣味ですが今回初めて完パケまでやってみましたが同感…
本当に分からない・・・汗。

迷走し、いい加減グダングダンになった後で

・かけても効果が分かってないエフェクトは外す
・コンプとか先人の知恵であるプリセットからは大きく目盛を変えない
・各帯域のバランスは自分の耳を信用せずアナライザで調整、
 でも「あまりに変じゃね?」と思ったら、凸凹しててもそのままに
・近いジャンルのヒットCDと聞き比べて、
 明らかに音量が小さく聞こえなかったらまーいいや
・依頼者がOKと言ったらとにかくOK!

としたら結果それなりにまとまったかと…

自分なりにMIXでOKが出せたら、ノイズとか気を付けてEQで慣らし、気持ちリミッターで
底上げしてあげる位で留めておくのが無難だと思いました…。

ただまぁ、自分でいじくる作業をした後でふと90年代前半のメジャー音源を
聞いた時なんかに「これリミッター掛け過ぎて歌が死んでね?」とか気付けるようになったのは楽しかったですねw

なんかの本に「いいマスタリングを感じるには自分で200曲位マスタリングする必要がある」
とか書いてあったけど納得しました。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 20:59:26.23 ID:hvr3szUs.net
バンドサウンドのMIXで限界まで音圧上げたい場合最初から海苔波形で2MIXするのと
余裕を持った2MIXをしてマスタリングで海苔波形に仕上げるのどっちがいいんですか?
理想はハイスタの3rdアルバムや横山健のアルバムみたいな感じのMIXにしたいのですが

90 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 22:14:30.55 ID:EUJwKb+R.net
後者1択

91 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 15:59:33.42 ID:EmgH8Crm.net
みんなマスタリングEQはハードでやってる?プラグイン派が多いのかな

92 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 18:21:16.88 ID:8EUxL7g6.net
>>89
クレイジーケンバンド良い音してるほうだと私も思います。

>>91
仕事でもプラグインで仕上げてしまう時ありますね。
ボーカル入れてツーミックスする時は、アナログミキサー通す時もありますが。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 18:23:01.44 ID:8EUxL7g6.net
>>89
横山剣ちがいだった。すんまそん。

94 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 13:10:50.04 ID:A9E1HEhm.net
普通のマスタリング→修正したくなるとこがない
いいマスタリング→さらに修正の痕跡を残さない

95 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 23:36:48.00 ID:dHxx7HHd.net
ozone5セールしてんな

ぶっちゃけ安いほうでいいけどダイナミクスの

トゥルー・エンベロープ・ディテクション・アルゴリズム:フラットな周波数特性と低いディストーション

とかいうのが安いほうにない
なにこれ?どんなアルゴリズムなん?
そんな変わるの?

96 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 00:27:13.11 ID:GSFin8l4.net
正直コンプのこと全然理解しないで使ってます
耳で聞いてツマミいじってオケと混ぜてみて自分の求める音に近づける

こんな人他にもいらっしゃいませんか?

97 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 00:41:05.29 ID:TG/UU8aC.net
>>96
現段階の音の状況では不都合だ、というとき、このツマミを回せば改善する、
とかいう事が判らなくては、さすがのに使える物だとは思えないけれどね。

ボーカルを均一に聞こえるように調節する、とか
ギターを丁度良い平均な音で一定させる、とかをつまみで調整できて
ようやくそこそこ使える物じゃないかと。

98 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 02:02:00.84 ID:GSFin8l4.net
>>97
なるほど、勉強になります。
ある程度我流でやってきたつもりではいたのですが、改めて基礎を学ぼうと思いました。

99 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 21:15:58.73 ID:pHzLOswt.net
>>95
波形のエンベロープ感知のアルゴリズムがこれまで以上に正確。
その結果、周波数特性がフラットでディストーションも低い。
ほんとに凄くてこの機能ためだけに上位版を選んでも良い程だよ。

100 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 00:40:00.97 ID:zVVhVJKa.net
>>99
まじか

ただ上位版たけーな・・・

101 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 13:14:08.41 ID:HYjvuqlJ.net
>>85
音の一つ一つが粒立っている
音の奥行き感が失われずに残っている
リスニング環境変わっても及第点のバランスで聞こえる

最初の二つは、深追いすると音圧があまり上げられないジレンマになるのだが

102 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 14:14:26.14 ID:rMVPf+AY.net
プロになってからオゾンとは連絡を取っていない。

103 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 17:43:03.00 ID:feLfL5tW.net
皆さんはハイミッドの処理どうしてんのよ?やっぱりディエッサーとかでけっこう潰しちゃう?

104 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 18:30:21.84 ID:49ha2ReZ.net
>>103
テープシミュ

105 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 19:25:45.12 ID:J8YAR23H.net
>>103
そこは弄らない。
潰すのは250以下と4k以上だね。
L3でシワ寄せ的に

106 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 00:11:48.67 ID:u0UsSyTS.net
初段のマルチバンドコンプの前にハーモニックスを少し強調

マキシマイザ程々にしてテープシミュ、そのサチュレーションで高域を潰すのでディエッサーは使わない

そのあとリミッター

かな俺の場合

107 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 17:10:29.21 ID:K7c7WBdo.net
サチュで高域を潰すってのは、潰して下げるのではなく、均一化するって意味だよね?
まさかその手順で最後に高域を少なくしたりしてないよね?

108 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 22:17:45.94 ID:/IgIIjNw.net
>>107
高域潰すてのはちょっとへんな言い方だった、潰さない。
マキシマイザだけで一気に音圧上げるとS音が尖ってディエッサー使う羽目になるけど、マキシマイザ程々で、残りをテープコンブにすると尖りがでないのよ。

テープはマキシマイザ程には高域上昇しないけど

あと前段でハーモニクス持ち上げてるから、若干の相対的高域落ちは計算ずみということで

109 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 23:51:25.81 ID:K7c7WBdo.net
それって自分用のだよね?
その状態の2mix出されたらまともな人なら首を傾げてしまって普通にマスタリングできなさそう。
とか言っておいてあれですが、マスタリング屋にまかせてまともな音になったこと無い。
立会いでしっかりやるなら自分でやった方がましだから、2mixでの仕上がりなんか無視して自分で仕上げた方がいろんな意味で良い感じになる、ってのが今の俺。
少なくとも半端なミックス屋、マスタリング屋に任せても何も良いことが無かった。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 00:02:02.11 ID:qomvOt2u.net
>>109
勘違いしているようだが、自前でマスタリングする場合のプラグイン設定で出力は最終形の16bit。
2mixは別のDAWで既に終えてるし、外にマスタリングしてもらう場合は一切の音圧上げをしてない2mixを24bitで渡すよ。

111 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 03:30:08.39 ID:n5EyvMQw.net
全部自前はあんまオススメしないけどなあ
餅は餅屋じゃないけど

112 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 04:03:58.59 ID:W7A6XRlW.net
人それぞれです。

113 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 10:46:37.88 ID:Yoa+xk2J.net
まぁ95%は残念なエンジニアしかいないのが実情だよ(´・ω・`)
実際客もそういってたし、広大なネットで穴場探すのは大変
名実ともに有名なところは結構なお値段な上またされるしね

114 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 12:20:28.52 ID:qPYbzBfr.net
>>109
ジャンルにもよるし元のmixの出来不出来も関係してくるかもね
あっ、悪口になっちゃった?w

115 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 13:00:07.39 ID:nTKHbHS+.net
クソなマスタリングエンジニアもどき増えたよねぇ

116 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 13:13:34.49 ID:ONBWonnm.net
無駄なほどの労力で丹念にやってくれるアマチュアのほうがトータルで上だとさえ思ってる。安いか無料だし。遊び同人でしか使えないけどね。
餅は餅屋なのはもちろん分かってるのですが、やっつけ仕事する餅屋より良いぞ。
こんなこと書いてるとなんだアマチュアかとか言われるんだろうね。
仕事は仕事でちゃんとやってますよと。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 05:59:11.37 ID:cl2GeFWn.net
出すお金に比例する
それが資本主義

118 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 09:31:09.19 ID:pd4KAM1w.net
>>116
丹念なのかはどうかな
素人は無駄に時間かかったりする

一番良いのは実際に販売されてるCDを聴いて気に入ったエンジニアに依頼する事かな
エンジニアによる違いが聞き分けられる耳があればの話だけどねw

119 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 10:00:51.62 ID:i8MvEFXk.net
丹念にやろうがなんだろうが、客とイメージが異なってたらうまくいくわけないわけで
そういうケース凄く多そう

120 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 18:15:22.40 ID:64P/J9f0.net
つまりエンジニアによってジャンルに得手不得手があるのか。プロのエンジニはなんでもできると思ってた。

121 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 19:42:21.53 ID:Z2+nBW16.net
そんなのは基本の基本だろ

122 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 20:04:40.88 ID:Xi09F8sh.net
アマチュアの時は時間かかるよなあ
だんだん諦めというか、こんなもんだろっていうのが判断つくようになる

123 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 20:16:29.57 ID:64P/J9f0.net
いろんなジャンルのアレンジを集めたオムニバス的なアルバムで、アコースティック、オーケストラ系のがひどい音圧上げされた。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 20:28:46.02 ID:BsVzXvEx.net
オムニバスのマスタリング依頼を受けたことが何回か有るが、半分程度のアーティストが音圧パンパンで送ってきた。
直接知り合いのアーティストにはマキシマイザ外して再提出するように依頼したけど、他は諦めたわ。

125 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 00:51:57.01 ID:hMmF7zqU.net
弄られたくないから限界まで上げてる人もいるんだろうなぁ

126 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 01:03:55.27 ID:HUcWeZ9U.net
>>125
綺麗な仕上がりで音圧上げされてるならまだいいのよ、そのトラックだけ無加工で通すから。

そうではなく、許せない程汚いマスタリング済みの物が2mixとして来るから始末が悪い。そのトラックだけ、音汚くてうくのよ。

海苔を元に戻す機能のプラグインがSamplitudeに有るんだけど、それでも限度あるし。

127 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 02:08:38.20 ID:rzA+Il+2.net
底辺マスタリング屋だけど、そのケースよくありすぎる笑
昔はエキスパンダーとコンプ組み合わせてなんとかしてた
wavesのなんとかmultiだっけか?あれには助けられた
最近はアナログ機材メインなのもあるけれど、開き直って、どんなのでも文句言わんでそれなりの仕上がりを目指してるよ

128 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 09:57:44.02 ID:JHQK2Tg2.net
>>127
前もってマスタリング屋から釘さしておかないんですか?
-6dbくらい余裕残して置いて下さいとか、マスターには何も刺さんでこっちまで渡して下さいとか。

釘さしたところで何割かはマスタリング済みのものを送ってくる人いるのは想像できるけど

129 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 10:04:01.59 ID:KXtS9+ZV.net
マスタリングとかミックスとかわかってないひとに限ってトータルで何かかけたかる。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 10:11:31.26 ID:tXXOyT+W.net
>>95
四つ打ちぽい曲を中心で海外勢が皆Ozoneで足並み揃えてるてのもありますが、マスタリングツールのメインは使いやすさ、音のクオリティではOzoneの1択だと思ってます。
国内だとジャンルが違う場合に特にWAVESを使ってる人がやたらと多いです。
一応WAVESも相手に合わせて使いますがスキル不足かしっくりきません。
WAVESの良いポイントてどういったところでしょうか?

131 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 10:36:19.19 ID:JZ+zNnaH.net
丁度話題が出たのでついでに聞いておきたいんですが、
マスタリング屋さんに納品する時の2mixって、どうして-6dBくらいのヘッドルームを確保しておくのが主流になっているんでしょうか?

私の素人考えとしては、2mixのヘッドルームは、
インターサンプルピークディストーションが起こらないギリギリの-0.1dBとかにしておいたほうが、ビット的に有利なんじゃないかと思ったんですが、
何かそれでは問題があるのでしょうか?

132 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 11:18:51.62 ID:HUcWeZ9U.net
>>131
ピークが天井に貼り付かなければ-0.1でも問題ないけど、ミックス作業はどうしても微調整の時にフェーダー上げ操作してしまう傾向があるから、低め低めを指示するために鯖読んで-3とか-6とか言ってる。

ダイナミックレンジ的には、24bitの2mixなら波高が低くても全然問題ない。あと2mix自体のEQバランスが多少変でも関係ない。

133 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 11:28:22.80 ID:HUcWeZ9U.net
>>128
通常のアルバムでは問題になることはないけど、オムニバス企画物はアルバムを企画する人が間に入るので、直接アーティストさんと連絡とってないのよ。連絡先も知らないし面識もないし。

狭い業界なので中には知り合いも居るから、直接連絡とって出し直してもらう。

企画屋さんには事前に、出来るだけ24bit 44.1kHz 音圧上げ厳禁、は伝えては有るんだけど中々、、

酷いのになるとmp3で提出してくるアーティストまで実際居たしw

134 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 14:11:15.96 ID:JZ+zNnaH.net
>>132
ありがとうございます。
なるほど、2mixの際に-6dB程度のヘッドルームを残しておくのは、
マスタリングの際のフェーダーの上げしろを確保しておくという理由からだったんですね。

ですが、このフェーダーの上げしろというのは、何も2mixの段階で設けなくても、
マスタリングの最初段で設けてしまえば良いじゃないかと思うのですが、それではだめなのでしょうか?

例えば、ヘッドルームを-0.1dBで納品してもらって、
マスタリングの最初段で音量調整用のプラグイン等を挟んで音量を6dBくらい減少させれば同じ事になるんじゃないかと思うのですが、
これだと何か問題が発生するのでしょうか?

135 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 14:18:26.39 ID:HUcWeZ9U.net
>>134
何も問題ない

逆に-6dBであっても、海苔波形でキレイにクリップしてたら何の意味もない。意外とこの状態で送ってくるアホもたまに居るw

136 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 14:25:45.28 ID:HUcWeZ9U.net
フェーダーの上げしろと言ったのはマスタリング工程のヘッドルームの為ではなく、2mix生成時のヘッドルームね。
ミックス時に減算的にフェーダー弄れる人は良いけど、自分も含めて埋もれた音をついつい持ち上げてしまうひとは、-6dBに仕上げるつもりで気がついたら-0.5dBまで行ってたというケースが良くある

137 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 15:06:48.92 ID:JZ+zNnaH.net
ありがとうございます。
では海苔波形での納品が御法度であるというだけで、、特に-6dbというヘッドルームには意味は無い(むしろビットが減る分不利?)ということなのでしょうか?
だとしたらどうして多くのマスタリング屋さんが、-6dBくらいのヘッドルームで納品するように言っているのか謎が深まります。
「海苔波形で出してはだめです」という指示と、「ヘッドルームを確保して下さい」という指示では意味が全然違いますよね。

フェーダーの件は勘違いしてしまってすみません。これは2mix作成時の話だったんですね。
ですが、2mixのヘッドルームを-6dBで仕上げる必要性って何かあるのでしょうか?
私は-0.5dBで仕上げたほうが音質的に有利だからそっちのほうが良いんじゃないかと思っています。


あと、2mix作成時にフェーダーの上げしろを確保しておく理由というのもちょっとまだよくわからないです。
想像ですが、これはクリップを予防するためという事でしょうか?
(これ以上フェーダーを上げたらクリップしちゃよという状況を回避するためという事でしょうか?)

もしそういう理由からだったとすると、32bitfloat処理や64bitfloat処理になっている最近のDAWソフトでは、
出力音量が0dBをオーバーしてしまったら、オーバーした分+αだけマスターフェーダーを下げれば良いだけの話だと思うので、
特にフェーダーの上げしろを確保しておくような必要はないと思うのですがどうでしょうか。

質問ばっかりですみません。

138 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 15:19:03.06 ID:aLqWZtfK.net
-6とかアナログ世代の名残だからオッサン世代を許そうぜ・・
まだアナログレコーディングしてる客がいるのかもしれんしさ

139 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 15:56:57.69 ID:tXXOyT+W.net
>>137
-0.5でミックスダウンの仕上がりが良ければマスタリングでは余計な手はあまり加えないんじゃないかな

140 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 16:55:57.96 ID:HUcWeZ9U.net
>>137
海苔波形は論外だけど、クリップレベルは天井に達してなければ0デシギリギリでもマスタリング的には問題ないですよ。その曲だけマスタリング初段で音量下げるだけなので。

0デシクリップも多少なら殆ど音に影響しないので問題にしないですね。

2mix -6dBの要求は半分脅かしみたいなもの。24bitデータならレベル小さい分にはまず問題ないけど大きいのは大抵0デシ突き抜けて来るので。

あと、-6dB未満のデータでも実際には23ビットをフルに使ってるし、-12dB未満でも22ビット使ってるので、16ビット天井ギリギリのデータより遥かにダイナミックレンジ確保できてます。

確かに実効ビット数が減ってるけど、最終形式16bitなので音には全く影響ないです。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 21:18:09.87 ID:JZ+zNnaH.net
皆様ありがとうございます。

>>138
では現在普及しているDAW等を使って2mixを作成する際には、余分なヘッドルームの確保は不要ということになるのでしょうか?
なんか、名残にしては残り過ぎているような気がするので、何か意味があるのか気になってしまいます…。


>>140
そうですよね。マスタリング的には問題ないはずですよね。
例えば、同じ2mixをヘッドルーム-6dBで書き出したファイルと、ヘッドルーム-0.5dBで書き出したファイルは、
マスタリング初段で音量を揃えてしまえば、これらの違いは「何段階の情報で音量を表現しているか」だけになると思うので、
ダイナミクス情報(例えばコンプにかけた時の挙動やメーターの針の動き)はどちらも全く同じだ思うんですよ。
それなら、特にヘッドルーム-0.5dBのほうにだけ問題が出るとは思えないんですよね。

更に言えば、もしヘッドルームを-6dB確保するという事に特に意味がないのだとしたら、
DAWでミックスが終わった際に、その時点でのヘッドルームが-0.5dBだった場合、
それをわざわざマスターフェーダーを下げて-6dBに調整してしまうというのは、
ただ単にファイルの情報量を減らしているだけの行為であって、何のメリットもないんじゃないかと思うんですよ。
最終的な音質に聴感上の違いが出ないにしても、メリットがないなら-6dB確保せず、-0.5dBのままで良いじゃないかと思うんです。

142 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 21:28:56.78 ID:HUcWeZ9U.net
>>141
全くその通りです、-6dBに特に意味はないです。24bitで2mixを作るという前提は有りますけど。まあ今時16bitで出す人は居ないかw

143 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 23:17:09.04 ID:Ih0l+3Ed.net
マスター用のリミッターで一番歪まないやつってなんだい。ずっとL3使って来たけどつっこむとチリチリするのが嫌になってきた。

144 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 23:22:11.94 ID:tXXOyT+W.net
>>143
FG-XでITPのスライダーを控えめにしてGAINだけでコントロールするととてもスムース

145 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 03:00:29.07 ID:fTxmkGZO.net
>>143
ミックスから見直すべきだろ。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 11:35:04.01 ID:VHsRYb2r.net
ヘッドルーム0.5dBって指示したらリミッターかまして潰すバカがいるからじやね?

147 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 11:42:58.36 ID:2HHWQaQy.net
そんな馬鹿は-6じゃ音が小さいとか言ってもっと潰しそう

148 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 12:38:35.09 ID:zTrmM2EM.net
>>146
-6dB辺りで真っ平らにクリップしてる海苔波形送ってくるバンドとかたまに居るw
しかも16bitフォーマットで!

オマエそれ15bitしか使ってないからな^_^

149 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 13:45:51.52 ID:B9EEa5ti.net
24Bitファイル程度で、海苔状態ではない余裕のある
ミックス状態で送ってくれればいいのだが。

32Bit浮動で海苔データを送ってきた人もいた。
ビット数上げれば、単純に音質も良くなるって思っている人も多いのだろう。
(確かに間違いではないのだが、誤解含みで理解されていると言う感じだ。)

150 :141:2014/01/27(月) 19:26:58.34 ID:PZiYD7xs.net
皆様ありがとうございます。長年の疑問が解決してすごくすっきりしました。
本当にこれはアナログ世代の名残でこういう文化が残っているだけの話であって、
デジタル世代の今となっては実質的には意味の無いものだったんですね。

これからは私はインターサンプルピークディストーションが発生しないギリギリのヘッドルームで2mixを作っていこうと思います。
皆様親切にどうもありがとうございました。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 19:50:16.29 ID:rdQIGVHG.net
>>137
話題が終わってしまったけど。

>「海苔波形で出してはだめです」という指示と、「ヘッドルームを確保して下さい」という指示では意味が全然違いますよね。

自分としては、これらは同じ意味に受け取れるんですが、
自分の感覚が変なんだろうか?

152 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 20:15:50.14 ID:DntT+x7m.net
>>151
全然別だよ
ヘッドルーム確保は、ピークレベルが0デシ超えるとそこが歪むので、そうならないための注意。

海苔波形がダメなのは、既に相当キツくコンプが掛かってるのでそれ以上処理が出来なくなってしまうから。

2mixは一切のトータルコンプをかけず、レベルは小さ目、が鉄則。逆に全体のEQバランス(全体に低音が出過ぎてるとか)は、多少片寄っててもあまり問題にならない。

153 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 20:17:18.30 ID:DntT+x7m.net
海苔波形てのは、コンプもだけどリミッターだな。まあ2mixとしてはどっちもアウトなんだが。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 08:37:27.48 ID:e7Q1i+m8.net
アナログ時代は今みたいに波形見れなかったから、VUメータとかピークメータ(?)が頼りだった。見た目でレッドゾーン(0dB以上)入ってないからOK、ではなくメーターが反応しなかった部分の保険が-6dBなんじゃないかな。想像だけど

155 :150:2014/01/30(木) 19:36:31.58 ID:f5YmvIMb.net
>>151
ヘッドルームというのは波形の形とは無関係で、
単に波形のピーク(音量が一番大きくなる部分)と0dBとの間にどれだけの空間があるかの事を表しているだけなので、

たとえヘッドルームが-0.1dBでも、その波形の形が、頭が潰れたような形になっていなければそれは海苔波形とは呼ばれないし、
逆に、ヘッドルームが-10dBでも、その波形の形が、頭が潰れたような形になっていれば、それは海苔波形と呼ばれます。

>>154
なるほど。アナログ機材のメーターは、ピーク管理という観点で考えればデジタル機材ほど正確ではない場合もあったため、
保険として-6dBのヘッドルームが必要だったということですかね。
私は完全にデジタル世代の人間なので、こういうアナログ世代の事情とかはよく知らないんですよね。

156 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 01:09:23.54 ID:jUCvwYCG.net
ヘッドルームは本来-16dB=0VUみたいなものでしょ。
みんなピークマージンと混同してるんじゃ?

157 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 11:48:57.67 ID:8ypmUc5c.net
そうそう。最近はピークマージンのことをヘッドルームと呼ぶ人がいるから
まぎらわしーなーと思ってたんだよね。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 18:49:25.79 ID:+0rSw5sB.net
DAWのオーディオ編集機能に関しての用語だと意味が違うけど、仕上がった2mixデータだけを単独に指して言うのなら同義語じゃないのか

159 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 12:34:44.59 ID:U8rHnYG0.net
良く分からないんだけど、「海苔波形で出してはだめです」という指示と、
「ピークマージンを確保して下さい」という指示は、同じ意味?

で、マスタリング屋さんが要求するのって、ピークマージンの確保のこと?

160 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 12:51:44.54 ID:+6gRPUmd.net
>>159
クリップマージンは一番音量の大きい所が0dBでクリップしてなければ問題ない

海苔波形は既に音が潰れて仕舞ってるのでマスタリングエンジニアでは手の施しようが無いから絶対ダメ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 12:55:38.31 ID:+6gRPUmd.net
補足すると、海苔波形てのは見た通り曲全体を通じて波形上の音量差が全然無い事を指す。その音量レベルが0dBギリギリなのか-6dBで真っ平らなのかは関係無い。
どっちもマスタリング前の2mixとしては失格

162 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 02:40:29.42 ID:Cv658WHG.net
inflatorって、マキシマイザーとはちょっと違うって聞くけど、wavesのl3とか所有している上で買うメリットとかある?

163 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 07:00:33.84 ID:/RcDE9aV.net
インフレーターって倍音足してく感じだからマキシマイザーと別枠として考えたほうがいい
個人的にはメリットあると思うよ、マスター以外でも使えるしね

164 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 07:32:28.86 ID:CGvb4KAU.net
>>162
ある

165 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 09:02:09.13 ID:v8UDb+j1.net
倍音増強はozoneには最初から入ってるよな

166 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 23:26:37.55 ID:lHPfOt91.net
最初にInflatorをマキシマイザーとして紹介したの誰なんだろうな。

167 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 08:53:30.93 ID:DVdrJJcG.net
マキシマイザとテープシミュ、挟む順番迷う

168 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 10:58:34.97 ID:CCP6wGle.net
テープシミュ最後にしてる。最終的にはテープに録音されるんだしって安直な理由w

169 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 12:35:15.29 ID:99zLBfB6.net
>>168
やっぱテープが最後か
俺もテープを後にしてるんだけど、最終でないマキシマイザの音圧を少しだけ下げて、そのぶんの増強をテープシミュで持ち上げしてるけどそれでいいのかどうか。
ちなみに、テープシミュはNomad FactoryのMagneticかそれのIIバージョン
その手前にOzone4

170 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 12:52:23.60 ID:CCP6wGle.net
正直どっちでも良いと思うよ。
うちの場合は色々試して、耳で聴いて「これでいっか」ってなっただけw

微妙な差は、やっぱり耳頼りにするしかないんじゃないかなー。

171 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 14:14:24.21 ID:aznLv793.net
Magneticってとてもマスタリングに使えるサチュレーションじゃなくない?

172 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 15:24:11.31 ID:5nwypx6P.net
みんなマスターにテープシミュも使ってるんだ
主にバスに使ってたけど試してみよう

173 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 16:31:05.55 ID:99zLBfB6.net
>>171
サチュはホンの少しというか微々たる設定、別の所にあるゲイン上げてるw

174 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 23:19:54.78 ID:8U0CvTVP.net
Magneticは音がかなりなまるからマスターに刺さしたら後ろにEQ入れたりするなー。

175 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/07(金) 02:24:16.65 ID:0L33stsk.net
>>174
俺はその分を前段のOzone4 EQで合わせちゃってるな。あとMagneticの簡易EQで少しハイ上げとかも。

176 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 16:58:59.94 ID:mrgJ+X46.net
追い込んだあとにJ37かけると良い感じにまとまってくれるらしい

177 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 08:35:23.71 ID:Qe2jpha+.net
皆テープシミュ何使ってんの?
おすすめが知りたい

178 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 12:10:18.36 ID:Z5bB/Fkf.net
VTM

179 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 12:15:20.84 ID:X8Cq0i9P.net
おれは安物だよ、Magnetic II

180 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 12:58:11.15 ID:n8f4cyCc.net
DUY Dad Tape
色々試したが、テープらしさが自然。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 13:53:56.42 ID:xuNtPL0r.net
高いけどUADのATRとA800やばいよ

182 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 20:19:20.10 ID:kxLMg8mO.net
Satinかが音も機能も使いやすくていいよ

183 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 06:42:57.99 ID:CKT4C3lK.net
VTM
設定次第で状態の良いオープンリールに似た音になる

今日も早朝(深夜)から音圧パツパツの2mixがきた
必ずパツパツで出すとこと、リミッター外してくれるとこが完全に分かれてるw
音変えて欲しくないんだろうが、それなら文句なしに良い音で出せよw

184 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 06:58:40.28 ID:F0zUNDQ8.net
ここで書いても意味無いだろ。直接言え。
言えないなら黙ってやってろ。
まあ、そんな仕事が来てる時点でお前の程度はお察しだがな。せいぜいがんばれや。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 10:15:18.04 ID:4WHbis1H.net
2mix品質をマスタリング屋のせいにするとか、とんだ言いがかりだな

186 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 12:40:30.20 ID:SgY898w/.net
品質管理がマスタリング屋の仕事なのにそれを放棄するとは

187 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 06:32:22.01 ID:bYBRdoP4.net
パツパツでも何とかする経験が後で役に立ったりするもんなあ

188 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 12:17:50.10 ID:UEGn/fqv.net
1アーティストのアルバムでパツンパツンのが来たら、再提出をお願いしてる
コンピレーション物の時は、個々にお願いするの面倒いからなんとかする。パツンパツンのは無加工マスタリングにする事も。

189 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 15:05:10.16 ID:WT8RkEkT.net
ミックス段階でDAWを使っている人が経験があさくいと、色々不都合ありかもね。
マスタートラックの段階で赤ランプ点灯しっぱなしでもとりあえずは制作中音が普通にモニタできていると、
そのままWAVを書き出して提出する、とかいう人もいるからね。
完全にクリップしているWAVになる事がある。
(クリップしないレベルまで自動的に下げてWAV書き出しするソフトもあるのだが、設定で外していたり
すると駄目だったりする。)

190 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 16:36:19.77 ID:UEGn/fqv.net
バウンス後の波形を見ない人
バウンス後の波形を見てもわからない人
色んな人がいる
2mixをmp3で提出してきたケースが一度だけ有ったw

191 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 18:03:41.13 ID:x4f8JCg4.net
キミらプロなの?

192 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 21:56:03.44 ID:hyhTHy1A.net
プロだけどマスタリングのプロではない。

193 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 12:28:14.90 ID:2jtMsi1x.net
何のプロなんだろ

194 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 15:07:06.84 ID:3vprW2+k.net
AOM最低すぎてわろた

195 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 17:03:02.75 ID:dLibRVXc.net
なんかあったのかAOM

196 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 22:37:25.95 ID:afnyH4K2.net
マスターレコーダーの導入(TASCAM DA-3000とか)を考えてるんだけど、
現状のDAW→I/F(prism sound lyra)→vari-mu→I/F→DAWで取り込む
という方法に比べてどのくらい音が変わるのかな?

197 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 06:03:54.22 ID:euOkuSsz.net
DA-3000は値段の割にかなり印象良かったよ
その素晴らしくていらっしゃる環境で好結果になるかは知らんけどw

198 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 12:50:59.25 ID:uInP1Cv5.net
korgのレコーダーはいいぞ〜

199 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 00:40:12.61 ID:nASB9ts9.net
マスタリングはPCだけで完結させるからレコーダーだの外部エフェクトだの面倒だから要らん!

200 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 13:41:17.74 ID:thsicOoF.net
クオリティーに拘らないならそれでいいんじゃね

201 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:36:07.60 ID:pKhohf7f.net
>>198
KORGのマスターレコーダー欲しいやw
いつかアナログ機材満載のオリジナルデスクを作って
マスターレコーダーからのアウトを高級モニターコントローラで切り替えながら
マスタリングするのが夢なんだ〜

クッソ高い機材は無理なので
ランチボックスで色んなアナログ機材を揃えたい

でも1番欲しいのはベストチューニングされた
マスタリングルームだな

いつになったら夢が叶うのか…
夢また夢

202 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:38:26.43 ID:maCyk/JG.net
おれはどうしてもMIXする時、大きめになってしまい最終的に歪っぽくなってしまうんだが、
みんなは普通、小さめにMIXしてマスタリングで真っ黒にするのか?

203 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:46:14.71 ID:pKhohf7f.net
>>202
とりあえず全チャンネルのフェーダー下げて
モニタースピーカーもしくはヘッドホンの音量を上げなよ

んでマスターにレベルを監視できるメータープラグインを入れなよ

メーターとにらめっこしていれば
ひずまなくなると思うよ

204 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 14:54:21.03 ID:maCyk/JG.net
>>203
DAW(LIVE)のマスターのメーター見てるだけじゃ駄目かね?
ああいうのはあてにならないのかな?
メーターのプラグインなんてあるのか。初めて知ったwww
WAVESとかのマスタリングツール買えば入ってるのかね?ありがと。

205 :DAW器用貧乏:2014/02/26(水) 15:05:20.38 ID:G7hzFemn.net
>>204
流石にLiveのマスターメーターは当てにならない。
マスタリング初心者ならWavesよりOzoneがオススメ。

206 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 15:08:15.11 ID:pKhohf7f.net
>>205
sonalksisのfreeGとか使ってみれば?
MacでもWinでも使えるよ

Liveのメーターでも大丈夫だよ
とりあえずマスターのレベルを監視して
ミックスの段階では赤くならないようにして
マスタリングの時に好きな音圧にすれば良いです

207 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 20:50:33.72 ID:5kMer7qR.net
マスタリング超めんどい(´・ω・`)

208 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 21:20:06.88 ID:ko4Tv45W.net
>>207
マスタリング楽しいじゃん、ミックスの方が面倒くせえ

209 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 08:21:17.81 ID:TMmVzeaG.net
もうマスタリングなんてやめよう
ミックスの時トータルEQとかコンプをちょこっと掛けるだけで十分

210 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 08:45:25.83 ID:IvekmJ+t.net
そもそもその曲をなんためにマスタリングするのって話よ
色んな曲を一枚のアルバムに収める際に統一感を持たせるためにやるのか、
世間一般の(又は特定ジャンル、界隈の)曲を全部ひっくるめてアルバムと捉えたときの立ち位置を決めるためにやるのか、
目的によっては必要なイコライジングも音量も変わってくるけども…

211 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 16:20:37.83 ID:x2iRLsUE.net
アニソンシングル二枚買ったが、音圧上げすぎてヤバい、悪い意味で。
ある程度聴きやすくする分にはいいけど、
やりすぎて音がモノラルみたいになってるのは、何なんだこれ。
耳おかしくなったのかとオーディオファイルを確認したわ。

きれいな声質が台無しだし、丁寧につけたであろう抑揚も消し飛んでて悲しすぎる。
ちょっと前の、ダイナミックレンジがそれなりになる綺麗なアニソンはもう聴けないのかなあ・・・

212 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 17:00:18.44 ID:6gj15Mg1.net
主にエンジニアやオーディオマニア向けに、
市販の曲を、マスタリング前の2mixの状態で売るという販売スタイルがあったら便利そうだなって思ったんだけどどうかな?

筋金入りのオーディオマニアの人達って、ものすごいお金と時間と労力をかけて自分のオーディオ環境を構築してるし、
エンジニアとは方向性が別だとしても、けっこうな音響的知識や技術を持ってる人が多いと思うんだよ。
そこまでできる情熱があるのなら、、もういっそのこと2mixをリスナー側でマスタリングして聴くというスタイルができてきても良いんじゃないかなと思った。

今のところ、「エンジニアがマスタリングした曲をどう鳴らしてどう聴くか」というのがオーディオの趣味としての面白さのひとつなのかなーと思うので、
それを今度は、「エンジニアがミックスした2mixをどうマスタリングしてどう鳴らしてどう聴くか」に拡大してみたら自由度が広がって面白そうかもなと思った。

213 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 17:09:02.00 ID:ddkGQK7t.net
>>212
おれらみたいな人種は、実の結構少ない人数で絶滅寸前なのさ。
実際問題、買う人なんかは本当に少ないのが実情なのさ。

マドンナか誰かの新曲のミックス段階のパラデータが無料で配布された時ですら、
そんなに話題にならなかったような。

214 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 17:39:59.04 ID:TMmVzeaG.net
>>212
ハイレゾ配信こそ、そういう事やればいいのにね

そういった流行りを逆に作って2000年代のアルバムとかを再発させれば、メジャーな所はちょっとぐらい稼げるんじゃない?
費用かからないし

215 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 18:22:25.34 ID:IylStIVi.net
オーディオはハード、マスタリングはソフトだから隔たりがありそうな気がする
オー趣味の金持ってるおっさんはパソコン音痴の情弱が多そうだし
かといってハードでマスタリングなんか始めたら高級オーディオが霞むほどの投資が必要になるし

216 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 20:15:14.91 ID:IbSHurOM.net
音が大きければ大きいほど良い、と思ってるバンドが特にラウド系に多い、そのくせ低域もっと出してくれとか無理な事言う

217 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 21:28:51.61 ID:6gj15Mg1.net
やっぱり2mixの販売は市場規模が小さすぎるかあ。
インターネット配信とか使えば、さほど費用かけずに販売できそうな気がしたんだけど無理なのかね。

金に糸目をつけないタイプのオーディオマニアであれば、
自分のリスニング用途のためにマスタリング屋にリマスタリングを依頼するなどという現象も起きるかもなとか妄想してたんだけど、そううまくはいかないかな。

でも俺も、戦時中の音圧爆弾(2000年代中期くらいの曲)を、もうちょっと聴きやすい音で聴けたら良いのになあとかってたまに思うし、
商売としては成り立たないにしても、それなりの需要はありそうには思えるんだよな。

218 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:20:38.69 ID:O6WXYMwq.net
未マスタリング音源を出したらそれをそのまま聞いて「原音忠実」と言って満足するのがオーヲタだよ
未加工音源自体の需要はともかく、音を加工するという行為には反発の方が大きいだろう
音を加工することに比較的寛容で音質に拘りを持つ奴が多いのはアニヲタくらいじゃないかと思うが
既製品を受容する事が主なアニヲタとDIY的な自家製マスタリングってどうにもマッチする気がしない

219 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:29:22.07 ID:IylStIVi.net
>>218
20何万だかのハイレゾDAPのレポしてる人アニヲタばかりだった
みずみずしさ、ふくよか・・・とかいろんな形容詞を使って表現してくれるんだけど
正直こっちはそんなこと考えてミックスしてねえw

220 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 00:13:08.14 ID:brznUbjI.net
>>219
キミはプロのミキシングエンジニアなの?

221 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 01:48:14.91 ID:8ZDB74BI.net
オーディオ機器のレビューなんかもアニソン好きな人が書いてる割合高いよね
お金かけてるんだなーって思うし、表現が多彩で感心するw

222 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 11:00:08.43 ID:jeBXK9VM.net
おまえらマスタリングは2Mix作ってから、そのファイルに対してマスタリングしてるのか?
複数の曲をアルバムにまとめる作業・・・という昔ながら意味なら、こっちになるわな。
でも音作りの一環(音圧も含めて)だったら、2Mix作る過程で最終段にコンプとリミッターとEQで良いような気もする。

223 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 00:10:07.74 ID:/cjvqlwR.net
良いような気がするって言うけど、普通にそうやってるよ。
トータルのコンプ感は最終段じゃないと出せないし、
EQなんかもバスにまとめて処理するのと同じような感覚でやってる。

224 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 11:04:31.97 ID:IDlBYS91.net
soundcloudに載せるとかの単発物は2mixと一緒に音圧上げバウンス、アルバムの時は外してバウンスして別マスタリング。

ただし、後者の場合も音圧あげの感じを確認するために2mixの時にコンプ掛けたり外したりする。バウンスは外しで。

225 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 15:03:47.93 ID:J2Z5ZJul.net
いわゆる
プリマスタリング
っていう作業になる訳だろう。

226 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 10:15:26.16 ID:uXstzMVg.net
へぇ、初めて聞いた。

227 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 11:31:15.66 ID:WK5e6Aw9.net
音圧上げによって出過ぎてしまうパートや引っ込んでしまうパートがあるので、それを見越して2mixの時に逆補正することはある。
不思議なことに素の2mixで多少上げすぎても下げすぎても許容範囲で聞けるんだが、音圧上げると凄くバランスがシビアになる。

228 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:38:16.98 ID:GaqKHXCV.net
なぜそこまで音圧上げたがるのか

229 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 20:46:39.07 ID:6Wy6Gsof.net
クラブ系の音楽だと音圧をそこそこ上げたときが一番カッコよく聴こえるんじゃない?
自分の作ってるのはそんな感じ

230 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 21:17:27.21 ID:86wTF3sh.net
>>229
大箱だと潰して持ち上げすぎると、平べったく聞こえてダサくなるよ。
小箱やヘッドホンで聴くには迫力があるように感じるから聞こえはいい。

231 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 21:57:14.78 ID:WK5e6Aw9.net
間違い無く言えることは、音圧を上げると音が汚くなる。これは全てのジャンルに当てはまる。許容範囲はジャンルによって違うけど。

232 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 22:47:18.90 ID:GaqKHXCV.net
最低限、音圧を上げる前と上げた後のバージョンを同じ音量にして聴き比べる必要があると思う。
聴感上の音量を揃えてね。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:13:49.47 ID:esHkL/rT.net
>>228
音楽は楽曲そのものの勝ち負けが明確にわかるのが音圧ぐらいしかないからだと思う。
たとえばスポーツなら点数やタイムで誰が見ても勝敗が明確に決まるけど
音楽なんて所詮、人それぞれの感覚で好き嫌いの世界だし。
そのなかで音圧ならがんばって練習すれば勝てる強い曲が作れるし。
そんなどこかスポーツ的な要素というか文科系である音楽に体育会系の要素を
持ち込んだのが音圧競争ではなかろうか。

234 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 01:37:50.03 ID:iLV1tMUs.net
>>232
そりゃあ素の2mixの勝ちでしょうw
まあジャンルによっては少しだけコンプ掛けたのがパンチが効いてて良いのは分かる。けどCD並に音圧上げたやつは殆ど音が汚くなってがっかりする。

それでも、音の汚い方で仕上げてくれとバンドから依頼されるw

235 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 14:29:38.96 ID:SGkusSh9.net
>>234
その音の汚さが欲しくなるんだよ。
ヘビメタっぽい曲はあのパツパツ感がないとヘッドホンで聴くときに、音量をあげてもなんかしょぼく感じるんだよな。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 21:58:41.71 ID:dTcHQhX2.net
まあ好みの話しも関わるのは確か。ただ好みの程度を大きく越えて音圧を求める傾向が未だあると感じる。
手元の音量を上げてもショボく聴こえるのはミックスに問題があると思うけど

237 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 23:37:22.08 ID:iLV1tMUs.net
テクノやトランスなどのエレクトロ系の物は簡単に音圧上がるんだけど、ラウドなギターが重低音ベースが鳴ってるやつは音圧上げに苦戦する。しかもそういうジャンルが高い音圧を求めてくる。

238 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 12:46:49.63 ID:3ABNj1+I.net
そこでマルチバンドコンプレッサーですよ

239 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 15:40:28.64 ID:VnLs+XKe.net
>>238
普通のコンプレッサーと何が違うの?

240 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 17:26:46.41 ID:VEY5xqNo.net
>>239
帯域を分けてコンプをかけられる

241 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 04:02:56.74 ID:m0yqNfva.net
アルバム作るとき時ってとりあえず2MIXを作っておいて全曲終わってからマスタリングに入るの?
それとも1曲ごとにマスタリングまで終わらせるの?

242 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 07:45:17.92 ID:RabGb/My.net
まずググろうか?
話はそれからだ。

243 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 08:54:04.63 ID:+gNuyK24.net
>>241
当たり前だが前者だ
後者のやり方する奴は馬鹿

244 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 12:34:51.74 ID:tJshtUJn.net
>>241
コンペとか自分でちょっくらやるやつとかはマスタートラックでやるが、
依頼の場合はちゃんと2mixで書き出してから新たに仕上げる。
みんなだいたいそうじゃね?

245 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 14:54:33.29 ID:VUsStTOE.net
ベスト版アルバムなんかだと、昔のCD収録の音のまんま入っていて
音圧バラバラのままってのも多い。
それを見ると
結局は1曲毎に音を自由に作ってしまって、そのまま収録、
全体として再調整しなくても構わない気もしなくは無いな。

246 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 00:06:44.16 ID:xzUmGpjf.net
プラグイン完結マスタリングをいろいろ試してみているんたけど、コンプだけはプラグインだとどうしても限界あるね。。

247 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 07:13:46.25 ID:s3aMN3qN.net
www

248 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 17:52:52.61 ID:U7kRtK1j.net
プラグインの音ってなんでこんなに使えないんだ

249 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 19:34:06.39 ID:sTl8HEPf.net
そんなにハードはいいの?
ソフトしか使った事がない

250 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 21:47:05.38 ID:VPaQMcPX.net
きつい言い方ではあるが、
自分が使えない人間なんだよ。

251 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 22:34:23.98 ID:MqMpO/Q7.net
どんなプラグイン使っててそういう風に言ってるんだろう・・

252 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 11:03:14.19 ID:ixob6Srg.net
今んとこどんなプラグインでもだろうな。気持ちはわからんでも無い。

253 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 14:59:32.42 ID:01g8x8hN.net
韓国自らに原因がある事までもを
日本の責任にしているみたいだな。

254 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 17:26:02.29 ID:tKhYzQur.net
くっさいレスにお前ら釣られすぎワロタw

255 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 17:56:56.44 ID:OBWxvpoi.net
でもプラグインコンプとかゴミだろ

256 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:53:51.45 ID:Q1VrHBrk.net
EZMix2のMastering1・2で十分だよね

257 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:18:42.81 ID:/KEhOXFa.net
スレッショルドレベル以上は、なんにもしないで、
スレッショルドレベル未満を、持ち上げる設定にできる
コンプってあります?

258 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:46:18.75 ID:MKzl0xyr.net
>>257
Alloy2のコンプができる。

259 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:46:42.05 ID:lh5ld0SR.net
>>257
waves C1がそんな感じのこと出来たような(うろ覚え)

260 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 00:13:33.45 ID:hjvHL7po.net
>>257
wavesのMV2いいよ

261 :258:2014/03/28(金) 00:28:47.87 ID:NjFno3f1.net
>>260
確かにMV2が簡単だね

262 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 00:32:04.84 ID:ZCI22E5M.net
>>258
>>259
>>260

早速どもです。

Waves MV2もC1も持ってんのに、
ぱっとGUIみただけで、試してませんでした。

Alloy2もデモ試してみましたが、
持ち上げの段階調整がちょっと荒いので
無段階で調整できる MV2でいくことにしました。

C1もできましたです。

263 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 10:44:57.80 ID:A51yqIAr.net
質問スレで書いたけど回答がつかなかったのでココで質問したいんですけど
16bitwavとかmp3でも0デシベルをオーバーした状態で書き出しするには
何のプラグインが必要ですか?
気付いてる方もたくさんいると思いますけど最近のCDはmp3に変換しても0デシベルが
(1〜2くらい)越えた状態で録音されていて取り込んでゲインを下げるとちゃんとギザギザが残ってる
自分でどうにかやってみても32bitfloat以外ではどうしてもカットされてしまうので無理です
ググってもテンプレのように0は越えられないとしか分からないのですが
知ってる方がいたら教えてください

264 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 11:31:28.05 ID:seY77JqN.net
mp3にしたから再生時に0デシベル超えたとなんで考えられないんだ

265 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 12:51:21.39 ID:A51yqIAr.net
いえ、CDをそのまま16bitWAVで取り込んでも0デシベルは越えてます
0デシベルより上にある波形は音割れが発生しようがしまいがバッサリと切れたように表示されて
0より上の波形が表示される事は32bitfloat以外では普通は不可能とされてます
なのでCDにする時はマスタリングで0を越えないように処理をするわけですが
最近0を越えた状態のまま収録されているんです
つまり32bitfloatと同じ波形の状態になっているという意味です
浮遊小数点という何かの仕組みが関係してるらしいんですけど
グーグル先生では答えは見つかりません
fripsideやNicky Romeroなど音のでかいエレクトロニカ系のCDを
取り込んで波形まで見たことがある人なら意味が分かると思います

266 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 12:59:56.90 ID:0qwqHBCR.net
それはそのまま16bitwavで取り込めてないという事だ

267 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 13:00:57.08 ID:wtqmx+iq.net
>>265
NickyRomeoねぇ、、
なんでコンプかけすぎの糞音質にしたいのかは別として
2chで聞くとか可哀想なやつだな
やり方は色々ある

268 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 13:27:02.82 ID:seY77JqN.net
>>265
無い無い100%無い
あるとしたらDAWにぶっこんで+-0dBで再生してる時に、
クリップした波形の頭が長時間0dBをキープした場合にマスターフェーダーで赤がつく場合はある

269 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 13:34:56.77 ID:seY77JqN.net
まず音圧の話にmp3が絡んでくる時点でおかしいんだよ
もう一度リッピングからやりなおせ

270 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 16:52:21.70 ID:+KLkEusv.net
デジタル録音は0dbより上は記録できない
エレクトロニカだろうがジャズだろうが浮動小数点演算だろうが同じこと

どうしてもってらならその波形とやらをあげてみ

271 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 17:04:29.32 ID:0qwqHBCR.net
とりあえず、それらのアーティストをエレクトロニカって言うと一部の人間からひっぱたかれるから気をつけて

272 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 17:49:21.33 ID:yKgIyYoR.net
私も、市販CDをwavで取り込んでDAWで再生したところ、0dBをオーバーしていたという経験があります。
私はこの原因はCD取り込み時のエラーによるものではないかと予想していたのですが、
今、itunesで「オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する」の設定欄にチェックを入れて取り込んで作られたwavファイルと、
Windows Media Playerでそのまま取り込んで作られたwavファイルとを比べてみたところ、
どちらも+1dBオーバーしていたし、2つのwavファイルを同時再生し片方を逆位相にしてみたところ、完璧に打ち消しあったのでやっぱり違うのかなあとも思い始めています。
(それか、itunesで訂正できないエラーがあるとか…。)

ちなみに試した曲は筋肉少女帯『蔦からまるQの惑星』の一曲目の『アウェーインザライフ』です。

273 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 18:03:33.02 ID:+daHXmHh.net
DAWで再生とかダメだよ、ファイルだけ直で解析してね

274 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 18:20:07.36 ID:yKgIyYoR.net
>>273
ありがとうございます。>>272はDAWはReaper4.61で試していたのですが、
T-racks CS (スタンドアローン)や、Sonar X1 Studioで試してみたらちゃんと0dB止まりになっていました。
これはただ単にReaper4.61のピークメーターが敏感過ぎただけということなんでしょうかね。

だとしたら私の例は>>263さんの現象とは全然関係ないかもしれません。すみませんでした。

275 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 18:39:28.17 ID:A51yqIAr.net
みなさんはこの曲は0デシベルピッチリだなとかこれは-0.5で収まってるなとか
何で確認してます?
自分は波形までも徹底的にこだわりたい性格なので

276 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 22:03:57.09 ID:yafaAH/9.net
0dBまで詰め込むとか本気で言ってるの

277 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 23:28:11.94 ID:b1hqrxoY.net
>>274
DAWがリサンプリング(or補間)してるからではないのかな?

278 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 08:20:36.29 ID:xr4rvqoA.net
無理だと思うが限界海苔状態での最高音質を今のエンジニアは追及してるよ
ピュアオーディオ()クン

279 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 18:11:47.16 ID:rkswy7ct.net
ミックスダウンスレから誘導で参りました
ニコニコで申し訳ないですが、ぜひご意見をお聞かせください

マスタリング前
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23212044?zeromypage_nicorepo
マスタリング後
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23173197?zeromypage_nicorepo

音圧、立体感が市販CDと比べて明らかに無いと感じていますが、自己流でやっているため具体的にどこが悪いか、どうしたらいいのかが全くわかりません

使用ソフトはCUBASE6 ELEMENTS
        WAVES SDS
リバーブはフリーのMOーVORBです

どんな指摘でも構いません
上手くなりたいのでぜひ宜しくお願い致します

280 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 18:12:50.28 ID:rkswy7ct.net
>>279
すみません
マスタリングで挟んだのは

コンプレッサー
イコライザー
フランジャー
マキシマイザー
マルチバンドコンプレッサー

です!よろしくお願いします

281 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 19:01:53.03 ID:AtoV4Ek1.net
ミックスからやり直したほうがいいね
ボカロのリバーブが飛び道具的で距離感が掴めない
低中域にいろいろたまりすぎ&リバーブかかりすぎ
基本ベース、キックにはリバーブかけない

ミックスさえきちんとできてればマスタリングなんてマキシマイザーだけでいいのだよ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 19:24:11.20 ID:tzcGmg43.net
>>280
ここに書いてる順番で挿してるの?
マスタリングとミックスの基礎をまず固めるべきと思うよ。
ネット情報沢山ありすぎて何をやっていいのかわからない奴の典型的な感じ。
ニコニコはオケとボーカルだけが多いから基礎を知らないと酷いことになりがち。

283 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 03:26:11.45 ID:l8LmJcOj.net
ニコニコはとてもじゃないが聴いていられない酷い音でも評価高かったりする
こことは世界が違うと思う

284 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 10:25:42.64 ID:dfLWtaoU.net
>>281
わかりました!
ご意見ありがとうございます
全部にかけるものだと思っていましたwww
やり直します

>>282
はい
ネットで調べまくってやったので、本当におっしゃる通りだと思います
おすすめの本とかありませんか?
しっかり勉強したいのです

285 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 10:26:52.35 ID:dfLWtaoU.net
>>283
そうですね
でも僕はやはりいい音で発表していきたいのです
今の技術では全然足りませんが

286 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 12:08:18.54 ID:Flr7Ludk.net
>>280
順番も変だけどフランジャーって何だよw

287 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 12:25:26.84 ID:MwYBoiz5.net
フランジヤーはオケに。歌にはかけない。これが立体的な仕上がりになる。

288 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 00:40:05.48 ID:KpbpmWTw.net
あほか

289 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 01:08:23.89 ID:clOzMg2P.net
うん、あほだぞ

290 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 03:19:27.18 ID:wwadKCG1.net
フランジャーは確かに頭おかしかったかもですね
またいろいろ勉強してアップしましたので、よかったら聴いてください
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23250388?zeromypage_nicorepo
これからつまづいたら、またお世話になると思います
頑張ります!ありがとうございました

291 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 02:40:47.63 ID:GqItX1+J.net
俺もマスターにフランジャー入れたくなった

292 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 05:15:15.89 ID:JXhVEvTm.net
>>290
嫌、おかしく無いぞ!
お前ら市販のCDよく聞け!
ボーカルしか聞いてないだろ?

293 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 05:50:33.84 ID:NviSYX0A.net
最近のDAW時代の人はフランジャーって言葉の意味を勘違いしてるから、言葉が食い違ってるんじゃないかな?
そりゃマスターにVSTエフェクトのフランジャーなんかかけたらおかしくなるに決まってるだろが。
基本用語が通じない相手には何を言っても自分が知ってる意味でしか解釈しないから困るわ。
ちゃんとした書籍買ってフランジャーについてそもそもの意味から勉強しないから上達しないし、言葉で知ってても実践力が無い。

294 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 09:06:22.34 ID:aDRvsKI4.net
>>293
だったらそれをちゃんと説明しろよ。
でなきゃただ年寄りが愚痴タレてるだけの事になる。

早よ説明しろよフランジャー

295 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 10:59:19.93 ID:uWcsK5CH.net
本当にあるんです。200回以上ミックスに成功しており、真実です

296 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 13:00:21.84 ID:RsYRcxsh.net
俺もスマタにブラジャーで入きたくなった

297 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 13:07:46.62 ID:ahkkaJGZ.net
BOSSの紫のでいいんかな?

298 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 13:18:16.64 ID:f93UJZv7.net
マスターにフランジャー、「俺はこれがやりたい。この音が必要」と思って狙ってやるならいいけど、決して定番のテクニックでは無いよな。
かける場合もうっすらとさりげなく程度にした方がいい。
音圧と同じでやりすぎはよくない。

299 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 14:22:19.46 ID:IFDc9Laz.net
マジレスすると

マスターにフランジャーって昔からあるネタだよ。

300 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 14:43:31.70 ID:QNQ8tkkv.net
マスターにフランジャーは、素人やアホ相手に嘘を教えて
本気で鵜呑みにする馬鹿が現れたら、笑い者にする為の
ネタなんだよ。

本来はバカ相手の冗談ネタなんだが、本気で信じて
マスターにフランジャーかけて凄い音になったとか言う
ニコニコ房みたいなのが出現して、色々な所で定番テクニックの如く
触れ回るような奴が出現する事態になってしまったのさ。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 15:37:21.52 ID:AxYSFhKF.net
マスターにフランジャーはセオリーではないが無しではない。
特にニコニコでは人気ある手法の一つ。
一昔前はベースにリバーブは御法度だったが今では音作りとして使う事も増えてきてるを
自分の耳を信じる事ができない人が多くて、教科書が欲しいのかな?
少なからず2chに答えは無い。

302 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 16:08:15.73 ID:h3vPpghO.net
今の流行はマスターにビットクラッシャーだわ

303 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 17:56:02.53 ID:RvzHjwRG.net
正解なんてないよ
>>290の音好きだけどな、俺は

304 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 20:57:42.42 ID:oozfvCX5.net
マスターにフランジャーはちょっとしたコツがいります。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 21:00:19.35 ID:92R8yfVo.net
>>302
インダストリアルやってるがビットグランジャーは個々のトラックには掛けるがマスターには掛けないな。安直に音が汚くなるだけ

306 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 23:08:08.52 ID:JXhVEvTm.net
マスターにフランジャーは無いとか言ってるヤシはマスターフランジャーとかプラグインが発売されても買わないだろうな。そして時代の音作りからどんどん干されて行く。

307 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 23:22:18.36 ID:M+kM+qGE.net
マスターにフランジャーね。
わざと説明不足で留めるのが意地悪だよな。まあ2ちゃんらしいけどさ

308 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 06:34:01.56 ID:FTHvIFE3.net
0.1以下でかけるやつの話?

309 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 14:08:21.31 ID:XSD842P/.net
マスターにフランジャーって
そらる()のことか

310 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 18:32:20.39 ID:A3sM0Ol9.net
マスターにフランジャーは普通にあるでしょ!
広がりが出るよね。
否定派の人らーは自分だけの裏技とでもしておきたくて意地悪してんじゃね?

311 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 22:22:27.54 ID:TJzbi4CL.net
だから、良い悪いの話ではないんじゃないかね。
マスタリングで処理すべき範疇からは逸脱した音操作の内容だから
アウトだって言っているのだろう。

フランジャーみたいな音操作は、マスタリング前段階で音を作る人の
仕事なんじゃないかと言う話さ。
勝手に大幅な音像や音質を変え過ぎになって、全然違う物にしてしまう
可能性ありだから良くないかもよ、って話なんじゃないかね。

312 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 22:26:42.51 ID:TJzbi4CL.net
しかしながら、
自分の曲を制作しているだけで、最初から最後まで自分で作っているなら、
最初から最後までどんな処理を施しても何ら問題ないけれどね。

313 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 03:19:33.00 ID:6IzrLUW4.net
マスタリングでフランジャーと言ったら、そんなに音場が変わる様な使い方を想像するなんてどんなセンスしてんだか。

314 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 03:41:54.85 ID:8DVMkEM3.net
まだフランジャーの話してんの?

315 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 06:15:25.48 ID:o1xzxhyk.net
そもそもマスタリングはーってのが出て来てますますカオスになってきてる。

引き続き2ちゃんねるをお楽しみください。

316 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 11:56:23.92 ID:sPWWyb+C.net
だってマスタリングスレだもんよ

317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 20:50:46.47 ID:AkIvg16m0
テストテスト、なんだログも引き継いでんのか、っと。

音楽に関わること無くなったんで惜しみなくマジレスしとくと、
フランジャーやコーラス(フェイザー)、
あるいは左右の位相ズレによって似たような効果を内包するエフェクターを、
マスターエフェクトとして使う事例は存在する。

覚えてるのだと……島谷ひとみとかリンキンパークのアレコレとかそんなんだっけ。
バスドラの腰を上げたり、全体のまとまり感を上げたり、
あるいは空間系エフェクターとしての気持ちの良い音の変化を、
あえて全体に効かせたりといったことを狙える。
代わりにリアル志向の音場からは離れていくけど、
好みのビンテージコーラスとか使ってやるのは俺としてもオススメだ。

2chでネタにされてるのは、
・「マスターに空間系は用無しという常識」からのジョーク
・隠し味として存在するテクニックの紹介をジョークとして誤解して捉えられてしまった
のどちらかの理由による。
俺の覚えてる限りだと、音圧テクニックで紹介されてたのをネタとして誤解した人がいたのが最古の記憶。

318 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 06:50:24.01 ID:Y5H7CLYN.net
そんなネタで騙されちゃうあなたは間違いなく情弱です。詐欺には気をつけて生きてください。

319 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 12:22:54.28 ID:WJWz55CS.net
デマじゃ無いでしょ。それこそデマ!

320 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 13:54:19.34 ID:wrN2awI+.net
Flangerどころか、
Phaserも多重にかけると音が良くなるから必須、
なんて話まで出る事があった始末なのさ。

LogicのOverdriveは、歪み率(サチュレーションの量)を0%に設定して歪まないように使うと
リミッター代用できるという、プチ工夫技があったのだが、
歪みを少し設定すると迫力が増した印象になる曲もあったので、
Overdriveもマスターに使うのが良い方法だ、とかいう人も現れた事ありだ。
やはり歪むから良くないという人も当然居た訳だが。

321 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 20:27:19.37 ID:DYdryb+2.net
>>320
マスターに歪系のエフェクトかけるのは割に定番だよ
http://www.sonnoxplugins.com/pub/plugins/products/inflator.htm

322 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 20:49:44.47 ID:ATjXlFpT.net
317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 20:50:46.47 ID:AkIvg16m0
テストテスト、なんだログも引き継いでんのか、っと。

音楽に関わること無くなったんで惜しみなくマジレスしとくと、
フランジャーやコーラス(フェイザー)、
あるいは左右の位相ズレによって似たような効果を内包するエフェクターを、
マスターエフェクトとして使う事例は存在する。

覚えてるのだと……島谷ひとみとかリンキンパークのアレコレとかそんなんだっけ。
バスドラの腰を上げたり、全体のまとまり感を上げたり、
あるいは空間系エフェクターとしての気持ちの良い音の変化を、
あえて全体に効かせたりといったことを狙える。
代わりにリアル志向の音場からは離れていくけど、
好みのビンテージコーラスとか使ってやるのは俺としてもオススメだ。

2chでネタにされてるのは、
・「マスターに空間系は用無しという常識」からのジョーク
・隠し味として存在するテクニックの紹介をジョークとして誤解して捉えられてしまった
のどちらかの理由による。
俺の覚えてる限りだと、音圧テクニックで紹介されてたのをネタとして誤解した人がいたのが最古の記憶。

323 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 21:00:26.47 ID:HU4gePNv.net
OZONEに含まれてないエフェクトをマスターに使ってはいけない

324 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 21:34:04.02 ID:IxTrw7tJ.net
ディレィで高域をエンハンスするのは、昔やったことあるな

325 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 01:55:52.83 ID:0Gm6zFyz.net
昔はフランジャーで我慢していたが今はマスターにファズだな。

326 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 02:03:53.00 ID:O5WFmi/s.net
同じジョークなら、いっそのことオートパンでもカマしてやれよw

327 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 18:33:15.25 ID:aCbnwGFf.net
>>326
オートパン時折使うでしょーよ

328 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 20:57:18.95 ID:NEQyNnHo.net
いい加減にしてくれ…

329 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 21:12:55.97 ID:OB2GUc8b.net
オートパンありなら、レスリー再現エフェクトもありになるな。
大抵アンプ再現の歪み機能も付いているし。

330 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 21:58:44.77 ID:hKdxbCNm.net
レベルオーバーしてもクリッピングノイズ無ければそれで良いんでしょ

331 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 23:24:26.67 ID:lMFZ/sq1.net
アナログならそうだね

332 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 02:08:31.60 ID:wPjoao7A.net
スモウレスリー

333 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 03:17:36.97 ID:/r8NvIMu.net
ねえ、マスター作ってやってよ
地獄行きのフランジャーコース♪

334 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 08:35:24.68 ID:HRCBNQPd.net
ローパスフィルターとかいんじゃね
カットオフ低めでモッコモコの音ね
アルバム一枚60分ずうっとwww

335 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 15:01:37.65 ID:GYxgoFle.net
>>334
自分のでやるわw

336 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 14:45:51.67 ID:BmI86LLL.net
48khz,24bitの2MIXから44.1khz,16bitに落とす理由は

CDが44.1khz,16bitだからという理由だけですか?

337 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 15:53:52.82 ID:lMjeHSxC.net
>>336
他に理由はあるまい、最終CD形式のビットレートは選択の余地が無い

338 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 20:18:23.90 ID:GnMsiRRX.net
マスタリング前の2mix状態でRMSが高すぎるのって良くない?
-15〜-20くらいあれば十分ってどっかで見かけたけど

339 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 23:19:30.43 ID:ZJbubG78.net
おまえどんぐりだろ

340 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 06:11:35.94 ID:4mU1wG2e.net
それはどこのRMSだ?一体何の話をしている?

341 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 13:33:29.33 ID:FrDnyimi.net
しばやんって何なの?!

342 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 13:38:08.14 ID:Pr+UFXLe.net
エンジニアごっこして遊んでるただの性格悪いクソ雑魚

343 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 14:20:45.64 ID:d+sqtT2w.net
>>341
もう10年ぐらい東方アレンジばかりやってるけどよく飽きないよな

あ、飽きてるけど生活のためにやってるのかw

344 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 22:47:10.83 ID:L719f4Ph.net
ゲーム音楽なんてやってるのは三流。
プロとはいえないし。
音楽の世界じゃ笑われてるよw

345 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 23:23:00.93 ID:DfQFMCz4.net
ゲームの世界という音楽の世界と違うものを笑う人とか頭おかしい

346 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 23:44:16.16 ID:RvnH44TO.net
>>344
君きっしょいなあ

347 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 00:20:44.89 ID:x3Xzu40p.net
ゲーム音楽も自分で作ってるなら大したもんだが彼のは同人の二次創作だよな
それを人気のある歌い手に歌ってもらって東方人気と歌い手人気のおこぼれで
生きているというw

348 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 00:50:12.33 ID:qRmL57GN.net
それゲーム音楽じゃなくてただの同人じゃん
日本語おかしい>>344みたいなレスすんのやめたら?

349 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 15:19:40.51 ID:avImxVkK.net
皆さんはトータルコンプとトータルEQ等の処理は終えたとして

最終段のリミッターでスレッショルドをどれくらいつっこみますか?

プラグインの名前も例として教えてください

350 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 15:52:29.35 ID:moM+HZB/.net
テンプレ回答
「曲による」

351 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 15:55:15.65 ID:moM+HZB/.net
>>349
質問するならまずは自分がどういう曲で、どういうやり方をしているか言わないと、ただの質問厨だと思われてテンプレ回答されたり、ネタ発言で嘘情報をつかまされるだけですよ。

352 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 16:09:59.68 ID:dkOwBYZA.net
しばやんって方、マスタリングの腕はどうなんだ?
聴いた感じ特徴ないだれでもできそうなマスタリングだなと思ったんだけど

353 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:25:32.27 ID:avImxVkK.net
>>351
ジャンルはハードロックでハイテンポ

構成はギター、ベース、ドラムス、ボーカル

トータルコンプでギッチギチにつぶしてゲイン上げて

リミッターで-3dBぐらいスレッショルド

354 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:27:42.51 ID:ZRDsqPvJ.net
>>349
リミッターの手前で0dBまでいってる前提の話なのかな、リミッター前段までの音量によりスレッショルドはかわるだろ?

355 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 20:13:14.42 ID:qEaE21ph.net
>>353
プラグインの名前教えろよ!

356 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 00:11:22.18 ID:w+Q1o42f.net
最後のリミッターはそんな深くかけないでいいと思うよ
前段でしっかりトリートメントしてあげれば
バランス取れてればしっかり聞こえるよ

357 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 03:10:56.14 ID:Gu6bF0Da.net
このスレはいつからリミッターぶっこみスレになったんだ

358 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 13:45:55.97 ID:Xf0iNIaX.net
音圧?上げたくて音量を持ち上げると上の方ごっそりサヨナラなのでいいかげん皆やめるべきでは

359 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 15:27:27.60 ID:fyQ0YvaW.net
音をはっきり聞かせたい!と言う思いを音圧だけだ解決させようとするバカJ-POPディレクターがいたからその名残があるんだよね。
音圧だけでなくEQでラウドネスカーブを作るとか、隠しフェイザーで拡げるのも重要なんだよ。

360 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 15:35:49.49 ID:XAsiPze6.net
今までアウトボード使ったことなくてDAW内部のみでマスタリングしてたんだけど
例えばI/Oのアウトをそのままインに突っ込んでプリアンプで似非アウトボードっていうのは邪道なのですか?

361 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 16:05:42.72 ID:Gu6bF0Da.net
最初はそこから導入でok
試行錯誤も無しにいきなりアウトボード買うのは阿呆

362 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 23:59:35.08 ID:Xf0iNIaX.net
それは本当に音圧が必要なのか

363 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 06:11:39.30 ID:gkLsWQIv.net
いろいろ実験して見て自分なりの音を作って行くのがクリエイター。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 09:43:35.14 ID:JRstx0TH.net
>>360
DA ADを通すだけの作業に、有用な結果が伴うとは思えないが
アナログ一度通すだけで気持ちスッキリ教 の信者なら、それで救われるでしょう

365 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 11:38:47.33 ID:SW2cL6pP.net
アナログ一度通すだけで気持ちスッキリ教

ワロタww いるいる、そういうやつ。特にマカーに多いきがす

366 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 17:44:59.90 ID:RydG9WPp.net
小さく出してプリでゲインを上げるようにすれば、変わることは変わるんじゃないの?
それでスッキリするかどうかはさておき、スッキリした「気がする」ってのは結構大事だと思うよ。
モチベーション的に。

367 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 18:11:11.58 ID:3AQmetCO.net
意味があるかもと自分で判断した事なら、やっておいた方が精神衛生上良い
何かモヤモヤした物を抱えながら作業するより、ずっと良い

368 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 19:37:11.93 ID:bU2PTP05.net
マスタリングとは関係ないけど
海外のEDM関係は何故かアナログ至上主義なんだよな音源もアウトボードも

369 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 20:59:40.30 ID:jv5wVPEa.net
そうなの?
EDM系はほぼソフトオンリーだと思うけど
例えば誰.?

370 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:17:56.26 ID:otoAgnK1.net
海外のやつってアナログ使い多いんでしょ

マッシブアタックとかマスタリングどうしてんだろ?

371 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:24:49.09 ID:qa53pvCd.net
>>365
どうでもいいことにMac使ってる人ら絡まないでくれる?
正直みるたびに気分悪いわ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:45:08.16 ID:SW2cL6pP.net
うん君みたいなのを不愉快にさせるための発言だし wow

373 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:47:22.53 ID:qa53pvCd.net
基本アウトボード経由させないしDTMはWinだけど?
自分は頭がおかしいアピールか気持ちわる

374 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:47:43.94 ID:AYTllilu.net
>>368
んな事はない

375 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:54:51.32 ID:7Hpj+j0G.net
>>373
こんな質問してるガキだからスルー安定

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 17:47:58.17 ID:SW2cL6pP
コンペ落ちた曲を次のコンペに出してもいいの?

376 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:01:02.06 ID:l6udV8P1.net
と言ってる君がする〜できてないしww

377 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:02:35.28 ID:l6udV8P1.net
あっIDかわっちゃぅた

378 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 00:12:23.88 ID:tvtNQHGb.net
ここからは頭の弱いID: l6udV8P1ちゃんを見守るスレになりました

379 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 18:49:45.88 ID:uoIZQLtf.net
ゲーム音楽なんてやってるのは三流。
プロとはいえないし。
音楽の世界じゃ笑われてるよw

380 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 20:07:25.75 ID:vdK+rY4B.net
日本のゲームが世界品質なのを知らないのか?

381 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 20:30:46.66 ID:SniZXeMD.net
定期だよ、相手するな

382 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 22:23:15.67 ID:m1Mm1hN/.net
音楽なんてやってるのは三流。
職業とはいえないし。
陽の当たる社会じゃ笑われてるよw

383 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 07:29:19.35 ID:sFlpjCcX.net
日本のゲームが一流だったのは10年以上前の話。今ではもう斜陽も斜陽なんですがね。
そんな中でも音楽がまともだったゲームなんてほんのわずか。それらをやってた人たちもほとんどがゲーム音楽をやめてるよ。
基本的にゲーム音楽は普通の音楽ジャンルの劣化複製でしかないよ。
褒めてるのは普通の音楽を全然聞いてないゲームのファン。ゲームが好きだからそのゲームの音楽もついでに褒めてるだけ。

384 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 12:05:32.59 ID:GRoDE24Z.net
マイナーなジャンルのファンはよりメジャーなジャンルのファンをバカにし
そして世間は珍妙で滑稽なマイナージャンルとそのファンをバカにする
結構うまくバランスが取れているものだ

385 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 12:19:56.49 ID:sFlpjCcX.net
確かにそうだな。
業界まとめて批判したり邦楽否定してる時のあいつらは輝いてる。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 13:15:49.74 ID:wnrGHXfU.net
音楽業界自体が斜陽の代表格ですからな

387 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 17:54:47.39 ID:LLylxGKBS
真面目なこと言うと、日本ブランドって時点で一部の天才以外は世界レベルでは認められない、って風潮だよね。
そんな中でゲーム音楽とか別方面からウリをかけているのは、
少なくとも国内でしか認められていないアーティストらよりは「良い曲」としての認知度が高いと思う。

最近だとゲーム作品内の音楽の重要度が極めて高いようなのがあって、
これの曲はトップアーティストなんかと比べれば稚拙な出来なのだけども、
やはり「良い曲」としての認知度はかなりのものがある。

さらに言ってしまえば、サンホラのようにストーリー付きで売っていく音楽もあるのだから、
純粋に曲の出来で優劣ってのは、物理量でもないのだからそもそも付けられないのだと思う。

388 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 01:14:45.62 ID:uaAGNTgA.net
高卒が勉強すれば東大行けるとか言ってるようなもんだなw
音ゲーとかよく公募やってるじゃん
偉そうな事は一度でも採用されてから言え

389 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 06:03:21.79 ID:6s8VJIWR.net
日本語でおk

390 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 06:19:06.71 ID:f6fM39C8.net
>>388
なるほど。
興味深い自己紹介ですね。

391 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 09:17:31.85 ID:jWMKe9ED.net
つまんねえガキが多いスレだなぁ
業界がどうこうとかクッソどうでもいい

392 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 17:54:32.95 ID:emGuM0F9.net
本当にクッソどうでもいいと思ってるまともな大人はみんなスルーしてだろうに
自分の縋ってる業界が悪く言われて我慢できなくて反応しちゃったんだね・・・
挙句の果てに捨て台詞がドヤ顔で  ガ  キ
やっべえwこの子可愛すぎて惚れるwww
頑張って音楽業界を盛り上げてくれよな!

393 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 18:59:14.52 ID:EtjDQfjM.net
なるほど。
興味深い自己紹介ですね。

394 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 19:28:17.26 ID:emGuM0F9.net
>>393
似た物同士仲良くしようぜ!
お互いレスつけないと気がすまないガキだもんな!

395 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 19:30:17.74 ID:emGuM0F9.net
さあさあもっとおいでよスルー出来ないガキ仲間!
みんなで未来の音楽業界を盛り上げようぜ!

396 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 23:23:56.43 ID:Jx0HiUn2.net
音圧上げる作業はそこまで好きじゃないけど曲の音量感を揃える作業は好き
まあミックス終了段階でだいたい同じ音圧、音量感にできてればそんな作業あんまり必要無いんだろうけど…

397 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 01:54:55.76 ID:dU80HMOl.net
なるほど。
興味深い自己紹介ですね。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 21:58:37.15 ID:E++c67dn.net
みなさま初めまして!
私はビンテージ機材が大好きな新人エンジニアです。
「Neve」とか「API」とか文字を見るだけで絶頂してしまいます!
そのため作業を終えるといつも下着がグショグショなのですが、
もしスタジオでお会いしましたら気にせずよろしくおねがいしますね!

399 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 22:08:29.37 ID:3ZeeuQWk.net
つまんねえガキが多いスレだなぁ
つまんねえガキがどうこうとかクッソどうでもいい

400 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 22:47:10.71 ID:rjOVAgEc.net
じゃあつまんでもいいオネェチャン連れて来いや

401 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 17:38:45.00 ID:bzYcyt/B.net
>>352
無名が依頼するとL2通しただけみたいなのでしっかり料金取ってくる

402 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 17:51:19.36 ID:qPjOVaFo.net
>>398
マスタリング時に定番の下着色ってある?

403 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 17:55:02.20 ID:BKjM9ItT.net
そんなもん使うなよ。素人DTMer()丸出し乙

404 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:10:12.74 ID:qPjOVaFo.net
>>403
ちなみに今はどんな下着なの?
この時期はマスタリング中も蒸れて大変じゃない?

405 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:18:59.06 ID:BKjM9ItT.net
ちゃんと読めよ文盲

406 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:21:19.26 ID:qPjOVaFo.net
>>405
やっぱり素材重視なの?
それとも創作に関わる人間だからデザインも大事にするの?
そこの所プロの意見が聞きたい!

407 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:23:02.32 ID:qPjOVaFo.net
EDM畑の人はやっぱりTバックなんですか?
TバックだとJ-POPのマスタリングには向かないですかね?

408 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:44:28.69 ID:fBBrWYHL.net
いえ、あかふんです

409 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:51:11.48 ID:qPjOVaFo.net
>>408
あかふんは持ってなかったので、Amazonで20ダースほど注文しようと思います!
参考になりました、ありがとうございます!

410 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 21:08:32.40 ID:Yb628xGIb
おめでとうございます
あなたの回答がベストアンサーに選ばれました

411 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 22:24:06.68 ID:FijLoS8J.net
>いまからDTM始める奴らが集うスレ11【どんぐりの会】
>792 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2014/05/15(木) 13:37:38.88 ID:BKjM9ItT
>大昔からネット掲示板では荒らしがいた。
>自分を荒らしだと認知していなくても、その掲示板の雰囲気からすれば荒らしだった。
>荒らしの意思が無い人に「荒らしはやめてください」と誰かが言うと、「そうだそうだ。出て行け!」と強い言葉で便乗するひとが現れる。
>もともと荒らすつもりが無くて、善意でレスしていたのに荒らし扱いされて怒り出した彼は、逆恨みによって本物の荒らしになってしまう。

>こういう流れはインターネット黎明期からあちこちで起きていました。
>そしてネットのエチケット、「ネチケット」と呼ばれる言葉まで生まれました。

>しかし、ネチケットを少しでも守らないと「あなたはネチケット違反です。出て行って!」と強制する使われ方が横行。
>ネチケットは本来の目的を失い、無知な初心者を叩くために使われる言葉の暴力の象徴となりました。

>最終的には、「荒らしだと感じたら無視する」とこが、最良の対処方法だということになりました。
>好きの反対は嫌い、ではなくて、好きの反対は無関心。
>ニキビと同じで、触れば触るほど悪化するものです。
>相手の顔が見えないインターネットで何か気に入らないことがあったら、とにかく無視すること。それが一番です。

>何も言わずにいることは悔しいかもしれませんが、じっと黙ってやり過ごすことを身につけないと、インターネット掲示板はいつまでも猜疑心の地獄です。


>【音圧】マスタリング MASTERING【わっしょい】
>402 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2014/05/15(木) 17:55:02.20 ID:BKjM9ItT
>そんなもん使うなよ。素人DTMer()丸出し乙

>404 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2014/05/15(木) 18:18:59.06 ID:BKjM9ItT
>ちゃんと読めよ文盲

412 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 08:10:41.88 ID:PkZx5xfl9
好きの反対は無関心じゃなくて嫌い。
好きということは関心と関わるが、必ずしも一緒ではない。
無関心の対になる語は存在しないが、あえて挙げるなら興味津々。
こんなの心理学実験の前提知識だよ、因子分析から何からみんなこう示してる。
つまりその論は大きな欠陥を抱え、破綻してる。
はい論破。

413 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 14:56:11.64 ID:GhuU2Zdc.net
マスタリングは男も女も黙ってGスト。
アフターからわかる位、下着の線を出すと良い。
アーロンのスケスケチェアから見えるエンジニアの尻。
○レンジなどの女性エンジニアのマスタリングがなぜ人気あるか分かるだろう。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 16:34:36.67 ID:jUHi2m0t.net
ゲーム音楽なんてやってるのは三流。
プロとはいえないし。
音楽の世界じゃ笑われてるよw

415 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 20:03:46.31 ID:GhuU2Zdc.net
>>414
すぎやまこういちに謝れ!!

416 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 20:08:03.46 ID:1g/c3ICI.net
コピペにマジレス(・∀・)カコワルイ!!

417 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 20:45:13.91 ID:MqO5y03q.net
全員意図的な普通の荒らしだと思ってたけどID追ってみたらID:FijLoS8Jだけガチ発達障害臭くて凄い

418 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 23:32:15.33 ID:GhuU2Zdc.net
発達障害と言われて土器っとしたけど、俺の事ではなくて、掘っとしてる。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 08:41:46.74 ID:VwXvVUYd.net
ID追うのもちょっとどうかと思った

420 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 08:56:10.20 ID:9Pb4tBIT.net
追われて困ることでもあるんですかね

421 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 09:49:04.98 ID:VwXvVUYd.net
いやそうじゃなくてさ、大変じゃ無いのかなー、何時間くらいかかってるのかなーって

422 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 10:26:20.83 ID:9Pb4tBIT.net
チェッカーにかけるだけなんだから30秒もかからんだろw

423 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:42:01.90 ID:bxBXKzwQ.net
久々にCDやWAVを聴いたら驚愕した
何この寸詰まりで伸びのない感じってw
圧縮音源の方が軽くて爽快感あるじゃんってw

424 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 14:58:56.67 ID:iH38CQ3F.net
そういう耳ならこれからも圧縮でいいじゃん
12ビットに落とすともっと聴きやすくなるよ多分

425 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:54:18.78 ID:kBH44qIZ.net
まぁ確かに圧縮の間引き処理には聴覚上
ある種のエフェクツ効果が在るんだろうな

そしてそれが心地良い聴取環境と組み合わさると
その者には総合的に良い結果と判断されるのだろう

ただしここ的にはバカな話で、ファミレスで喰う
安価な処理済みレトルト料理を賛美するに似ている

近年のリニアPCM音源は詰め込み技術が極限化していて
聴く側にもそれに負けない復調ノウハウと聴取環境を強要
するのが一番の問題だが、それと真正面から戦わず安易なMP3
変調で希釈する「貧乏人の戦い方」は強ち悪くないのかもしれん

結論は当人が良ければ結果オーライの世界

426 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:20:31.47 ID:okU17vpz.net
人気声優・小松未可子のニューアルバム「e′tuis」の音質をめぐりマスタリングに立ち会ったクリエイターが声明を出す騒動に発展
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8841757/

サイデラw

427 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:26:48.19 ID:4uCdM6kG.net
>>426
金物が雑にきこえる
埋まってないから歪みに聞こえる

428 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 17:57:17.53 ID:nbL7oAzd.net
サイデラかよ
どんな仕上がりなんだ一体

429 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 18:02:07.83 ID:okU17vpz.net
【e'tuis】小松未可子19エトゥイス!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1400223401/

ここでマスタリングが話題に

430 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 18:28:06.85 ID:4uCdM6kG.net
他に較べて中高域が荒れて聞こえるので
高域が伸びる環境の人はマスキングされて問題ない
安いイヤホンだと刺さるかもしれない

431 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 18:35:51.31 ID:4uCdM6kG.net
ttps://twitter.com/fixerhpa/status/467138917955678208
なんだこれ
毛羽立ってるw

432 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 19:23:07.68 ID:wl6KpTul.net
>>430
つまり、メインリスナー層の大半が使っているであろう安いイヤホンでの確認は必須ってことか

433 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 20:57:56.43 ID:4uCdM6kG.net
7−8khzくらいからでない
かまたは
ダイソーとかのだとその辺りピーキーですよね
だからその辺のあら探しをちゃんとしておかないといけないのではないか

434 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 21:06:17.30 ID:6Mz55WYw.net
なにが「ではないか」だ
利いた風なこと抜かしてんじゃねえよこの肛門人間が

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 09:51:42.11 ID:+6Rz4Y9S.net
件の曲は聴いてないけど、まあなんだ、プロのマスタリングエンジニアとしては、環境によって歪が生じるものをほいほい出しちゃいかんわな
どうせ元のミックスからして結構破綻してたとかいうオチだろうけどw

436 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 11:09:21.80 ID:58pUfi1d.net
>>435
ゲラゲラ笑えるわ

まぁ分野の常識として激しく荒れてる原版の中の
歪除去がマスタリング屋の仕事の範疇外なのは確かだ

まして特にそこの部分の歪除去オーダーが無ければ
サチりをも芸術表現として残すに決まっておろうが

とはいえ某分野のプロセッサなら帯域を分けて歪を見事に消せるが
サイデラでは普段の業務でそういう荒っぽい作業はしないはずだ

発注側の無知とサイデラの不親切が相互作用した結果なんだろうな

437 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 11:31:58.38 ID:18jtEa3G.net
所詮アニソンだろ
底辺仕事なんか受けるからこうなる

底辺相手にしいないと食えないなら、さっさと会社潰して転職すべき

438 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 12:13:24.20 ID:is4fs+Df.net
https://itunes.apple.com/jp/album/etuis/id870398343
iTunesStore内で視聴しないとサビに辿り着かないので注意
ほんとに酷かったw

マスタリング屋は2mixが割れてたり汚い歪みがあったらクライアントに言って確認するよね?
実績ある有名所なら悪評怖いはずだし

439 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 12:58:38.39 ID:B72TlWCw.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8841757/

440 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 13:40:09.07 ID:d/GOsMrC.net
音割れなんて存在しないとか言ってる奴って、マスタリングした本人じゃないじゃんw、当人が弁明しないと・・
こいつもよく断言なんか出来るもんだね、と思ってぐぐったら9条信者だった、あーなるほど思い込み激しそう

441 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:10:57.01 ID:is4fs+Df.net
https://www.youtube.com/watch?v=GonzV8ruteQ
こっちも同じように割れてるね
これが作品の表現としての歪みだとしたらどれだけセンス無い糞耳なんだか
もう世に出しちゃって話題になってしまったからこそ、気付いていながら「ありえない」で押し切ろうと必死になってるのかな?
ファンが可哀想だね
サイデラがどんな応対するか楽しみだ

442 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:27:35.43 ID:+6Rz4Y9S.net
>433
いちいち煽るなよ
そしてそんな事分かってんだよ

それを踏まえても、それこそこの分野の常識として、この状態でリリースしたらどんな反応されるか推し量れないのが駄目だって言ってんの

まあ最後の行って事だろうとは俺も思うよ

443 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:39:19.77 ID:R/WMskhK.net
シャカシャカ音だけでもきけるようにノートパソコンでもチェックします
ノーパソ内蔵SPで聞くと中高域の飛び出たトゲが目立って聞こえますよ

444 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:42:16.44 ID:OyYFqhPx.net
新手の炎上マーケティングか

445 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:48:20.40 ID:CT8eEM16.net
これはひどい。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:53:34.41 ID:d/GOsMrC.net
アニソンは前にも似たようなことあったよな
その時も確か強弁して押し通してたみたいだけど
バナメイエビを誤表示だと、白を切るような姑息さがあるw

447 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:57:31.05 ID:OrAWrb61.net
水樹奈々の曲だったかな?

アルバムの他の曲は問題無いのなら
今回も、確実に話題作りでやってるんだろうね

448 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 17:39:33.88 ID:CFay9vYop
音割れねえ……ノーパソSPから適当に聞いてるけど特に感じないような。
brainworxのような特徴的なザラザラした音だから、
合わない人には合わないか、流行りのイヤホンで聞けば変なピークが出るのかね。

黒いの効きが良いし使いやすくて好きなんだけど、
友人にもミッドハイが嫌いって言う人いたんだよなあ……
なあ偶には真面目な意見聞かせてくれよ、お前らはどう思う、brainworx。

449 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 01:51:29.88 ID:M7vSgL6t.net
こういうノイズって原因何なの?
プラグインで音圧とか無理に上げても普通こういうノイズ出ないし、アナログ系の機材のノイズ?
アナログミキサーで赤ランプ付いた時の音みたいなのに近い気がする。

450 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 01:59:09.71 ID:0v+rBz37.net
ノイズじゃなくてミックスでテープシミュとか通してるんだろ

451 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 08:51:24.10 ID:/BvoIwFJ.net
聴いてて心地よければ音割れだろうがサチュレーションだろうがいいんだろうけど、不快に感じさせたなら失敗だわな

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 10:39:43.93 ID:U7pQRBdC.net
この割れは不快ですなぁ、、、、

453 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 14:02:08.30 ID:p+ywvBNR.net
リスニング用のSPで聴いても別に問題ないが
いいミックスだとは思わないけど

454 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 16:14:34.97 ID:tpPB/ay/.net
これとは違うけれど
歪み系ギターなんかは、普通にアンプから出てくる段階で歪んだ音だから、
ミックスやマスタリング処理後に音が歪んだ、とか言われて困るはあるよ。
当初からそういう音だし、文句言って費用を
かすめるつもりなのかと思ってしまう。

455 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 17:10:26.49 ID:XDkYBlF4.net
アニソンなんてやってるのは三流。
プロとはいえないし。
音楽の世界じゃ笑われてるよw

456 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 17:18:02.93 ID:BG6NhhOF.net
売れない一流よりは売れてる三流になりたいですね自分は

457 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 23:34:30.66 ID:nbSL9LVs.net
>>456
名言

458 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 14:51:31.16 ID:pGZVO3fg.net
そもそもこんなショボイ音楽聞いてる事が人生の損失だろ 

459 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 22:24:56.76 ID:CYCfxQX1.net
アニメやドラマの曲はしょぼすぎますね。

460 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 05:30:25.10 ID:oLE/EE5D.net
しょぼくてもお金になるんだなこれが。

461 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 15:51:17.47 ID:YKDxhnTL.net
そしてしょぼいかどうかは>>459が評価する必要は無いんだな

462 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 17:08:51.14 ID:jky+5ZeT.net
つうかカネが欲しいなら
なんでミュージシャンになったの?って話だよな
アホすぎて他に道がなかったのか?

463 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 17:25:51.00 ID:G2Fplfd/.net
>>462
なんでまた急にカネのはなし?

464 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 16:27:27.81 ID:NHRI4syP.net
ミュージシャンに限らず絵描きも物書きも
好きなことしてお金貰いたいバカがなるもんなんだよ
音楽は芽が出るのが早いから20代でダメだったら諦められるけど
絵画なんて金になるのが遅い上に音楽以上に狭き門だから地獄だろうなぁ

465 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 17:04:14.04 ID:KzG7k1y1.net
紅ショウガ業界より資金流入の少ないと言われる音楽業界ですが、作詞家、作曲家、編曲家、演奏家、レコーディングエンジニア、ミックス師、マスタリングエンジニア、ディレクター、プロデューサー、儲かるのはどれですか?

466 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 17:33:24.13 ID:CzX/V6e5.net
さらっとミックス師とか言うなよ

467 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 17:58:19.81 ID:PTA5wY7z.net
ミックス師www
絵師www
歌い手www

468 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 18:46:02.79 ID:XmCvPhKf.net
ニコニコ師

が1番もうかるよん

469 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 19:24:30.12 ID:pNiybL6C.net
確かに今だけならエンジニアやるより手広く動画作ってコモンズ登録したほうが儲かるわ
ニコニコを仕事にしようってやつはバカだけど(普通の音楽業)よりは少ない元手でいい小遣い稼ぎになる

470 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 01:53:32.87 ID:8R1GcD9E.net
>>429
これサイデラ森崎だよ
納得でしょ?

471 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 06:20:35.12 ID:mPjwcj4t.net
ぶっちゃけニコニコはなかなか稼げる

472 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 08:17:53.85 ID:+WXzx9Dp.net
ニコニコで稼ぐってミク楽曲ですか?

473 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 09:12:56.50 ID:mPjwcj4t.net
教えるわけない

474 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 02:02:35.98 ID:8TgjNHsO.net
>>464
美大出てミュージシャンになるのって史上最高にカッコイイよな!!!
ジョンレノンなんか典型じゃん
アートの世界で頂点を極めながら「俺、そんなんじゃないから」とかさらりといえる奴は半永久的に出てこねえよ
がんばってもカートコバーンくらいだな

475 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 11:41:36.26 ID:8Gbd7RJB.net
ジョン並の才能が出てきたとしても今の時代じゃおそらく無理だけどね

476 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 12:29:17.81 ID:288e+S/R.net
才能ゼロの奴が何を言っても説得力は無い

477 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 14:37:35.86 ID:8X2ohNeF.net
>>476
才能ゼロの奴が才能ゼロの奴が何を言っても説得力は無いって言っても説得力が無いってことですか?

478 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 15:20:15.81 ID:7IhN0HY7.net
才能ゼロという才能があると考えろ

479 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 15:35:15.92 ID:/gxgmhz6.net
才能ある奴は何も言わずとも、才能があるのを他人に知らしめることが出来る。
オーラとでも言うのかな。

480 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 15:40:38.75 ID:lV1B8Dzn.net
>>479
なるほど、道理で君は何も知らしめられないわけだ。
無能とでも言うのかな。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 18:31:12.20 ID:M8SBhnhI.net
こいつ絶望的にセンス無いな

482 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 19:36:26.80 ID:VpqaTXSp.net
>>481
こいつ絶望的にセンス無いな

483 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 00:14:15.06 ID:m/pyCqXK.net
才能なんてクズの積み重ねさ

484 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 15:00:46.19 ID:9Q8zJ2gn.net
お前ら池沼はハードで分厚いPeak+4.6 RMS-3のキック ハードで分厚いPeak+7.6 RMS-3.5のシンセも作れないよな

当然その扱い方も分からない(笑

485 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 15:05:23.30 ID:9Q8zJ2gn.net
お前らが今最も凄いと思っている音
それは紙くずなんだ

シンセは単発ならRMS+超えできないと今後やっていけないよ

486 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 15:31:46.14 ID:7/bH4C49.net
ここは才能溢れるトッププロだらけなのかな?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 16:55:38.08 ID:TmL8Sb9O.net
そうだよみんな年収1万ドル超えですよ

488 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 17:58:06.00 ID:ocyJugCW.net
すげーな1万ドル超とか大富豪じゃねーか!今度会った時には吉野家おごってやるよ!

489 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 19:44:00.10 ID:9Q8zJ2gn.net
池沼「そうだよみんな年収1万ドル超えですよ」
池沼「すげーな1万ドル超とか大富豪じゃねーか!今度会った時には吉野家おごってやるよ! 」

         今後



  やって

          いけないよ

490 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 20:44:30.53 ID:ocyJugCW.net
ネタにマジレスかっこいい

491 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 20:53:28.51 ID:7/bH4C49.net
ハードで分厚いPeak+4.6 RMS-3のキック♪(チェゲラッ)
ハードで分厚いPeak+7.6 RMS-3.5のシンセ♪(チェゲラッチョ)

         今後♪(コンゴー)



  やって♪(ヤッテ)

          いけないよ♪(イケナイヨー)

492 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 21:27:13.22 ID:XBLtVqfC.net
>>490
ヒント:深津かその模倣犯

493 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:16:00.16 ID:i1tbE7LI.net
ジャップの池沼ミックス、池沼技術が海外で通用しないのを見ても分かる通り
お前等は世界で通用しない上(素人だろうが笑1万歩譲って失笑)

今後世界の音楽は >>491 これによって世界で通用しなくなるんだ

494 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:20:48.96 ID:i1tbE7LI.net
お前らじゃクロックワークのAyoo オリジナルミックスの音は出せないよな?
あの序盤のハードキックが糸くずに聞えるんだ
あのミックスができるのはジャップじゃいないよな 池沼だからな^^
全体のっぺりちょんちょころん

495 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:22:10.96 ID:i1tbE7LI.net
池沼ジャップ憤死


ぐぎぎぎぎwwwwwwwwwwwwww
 

  自殺しろおおおおおおおおっぉぉ おらあぁああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

496 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:33:46.17 ID:uTD+ptcI.net
ID:9Q8zJ2gn = ID:i1tbE7LI

ID変わるの待って書き込むなんて池沼と違って頭いいな!
お前なら今後やっていけるよ!

497 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:59:05.50 ID:i1tbE7LI.net
ちんぽごしごしおまんこくぱくぱムーブメント

ぐぎぎぎぎwwwww

498 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 05:19:45.50 ID:0VR//A01.net
深津退院したのか。おめでとう。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 06:20:04.84 ID:Ydz6pQPc.net
         才能ゼロの奴が何を言っても説得力は無い
  

500 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 11:13:28.17 ID:txnQRs4G.net
この深津は偽物っぽいな

501 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 19:17:25.37 ID:rf6rbNzb.net
DAW付属以外のプラグインも使ってみたいと思ってOzone5かL3-16買おうかなと
思ってるんだけどどっちがおすすめ?

502 ::2014/06/07(土) 19:22:15.94 ID:cQZAAWzT.net
才能ゼロってお前らのことじゃん

503 ::2014/06/07(土) 19:32:02.56 ID:cQZAAWzT.net
例えば99個間違ったことをいったとしても100個目が誰もできない優れたことだってあるよね

504 ::2014/06/07(土) 19:33:09.16 ID:cQZAAWzT.net
女性のスタイルで人類の頂点を探すと日本人の優等人種が最も優れているという点を見ても分かるとおり

505 ::2014/06/07(土) 19:38:59.71 ID:cQZAAWzT.net
才能ゼロとかいう発言する奴はまともなの作れない、素人感あふれるクズ
全てお見通しだ

506 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 19:44:58.66 ID:B4FBalt/.net
>>501
Ozoneでいいんじゃないかな。

507 ::2014/06/07(土) 20:00:17.12 ID:cQZAAWzT.net
ジャップが原爆落とされるまでになったのは何々が何々だから何々とかいう根拠の無い発想が原因だよ
ロシアにかったんだからアメリカにも勝てるとかだろ? あの時はあぁだったからここに兵を送ればなんとかなる

508 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 20:16:05.10 ID:g1U+nhUV.net
>>505
相変わらずブーメランが上手だね

509 ::2014/06/07(土) 20:33:07.02 ID:cQZAAWzT.net
>>508 あぁそう知らないんだね

510 ::2014/06/07(土) 20:40:33.49 ID:cQZAAWzT.net
わけのわからないこといってる奴らがいるがこれからはこのレベルじゃないと通用しない

http://up.cool-sound.net/src/cool43561.mp3

お前らじゃ3:30秒のトラックすら作れないからな

511 ::2014/06/07(土) 20:42:29.63 ID:cQZAAWzT.net
>>508 ジャップ発狂


ざまぁぁぁああああああwww じゃああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

512 ::2014/06/07(土) 20:45:10.25 ID:cQZAAWzT.net
DTM板にいるお前らみたいな奴らは敗戦前の日本兵みたいなもんだよ ジャングルにいるよ今お前

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 20:48:14.61 ID:+MdVcO4+.net
>>512
大好き
お願いもっと口汚く罵って

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 21:03:44.75 ID:rf6rbNzb.net
>>506
サンクス
前ほどL3の優位性ってなくなったのかな

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 02:54:44.59 ID:NBrIKFaG.net
>>512
あなたの書き込みは腹が立つとか気持ち悪いっていうより
重度の障害者見てるみたいな哀れな気分になってつらい

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 07:06:35.70 ID:3jbOPztd.net
ウンコに触るな
ウンコが付くぞ

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 16:14:05.39 ID:2mNRimdy.net
>>512
お前って才能がないことにまだ気付かないの?(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1401935614/

518 ::2014/06/08(日) 17:10:40.76 ID:+BWIf7tV.net
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519 ::2014/06/08(日) 17:15:04.24 ID:+BWIf7tV.net
原爆被爆敗戦国ジャップ

520 ::2014/06/08(日) 17:16:19.86 ID:+BWIf7tV.net
原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ


まともな音を一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ被爆ジャップ
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 ::2014/06/08(日) 17:17:49.56 ID:+BWIf7tV.net
人類で最も美しいのは日本優等女性(名誉アーリア人)
スタイル  日本優等人種11頭身2種均等股下率70%>>>>エルフ比率股下の長い日本優等9頭身>>>韓国エルフ比率9頭身ワンピース比率日本優等8〜7>>(優等遺伝子と劣等遺伝子の壁)>>>欧米美女>>ラテン>>>>黒人>>>>東南アジア土人
顔    日本優等アニメガール>>アーリア人>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>>>その他〜〜〜〜 
トータル 日本優等女性全般(優等OL,優等コンパニオン、優等ホステス、優等風俗、一般優等女性、優等受付嬢>>>アーリア人>>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>その他カス
なぜアンガールズ田中はスタイルが悪いのか?
ひとつも均等が取れない欧米人女性のようなアンガールズ田中
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/18/gomi.jpg

全人類で最もスタイルがいいのは?
11頭身2種均等の股下レート70%日本優等股下130cm>>>エルフ比率股下レートの高い日本優等9頭身>>>>>9頭身韓国(日本9に比べて足が短い)>>>
>>>無様な均等の取れない人種で有名な劣等スタイルコーカソイド女性モデル>>>>>>>>>>ブスでスタイルの悪いゴミ=モデル
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/13/Weding32.png      土人道端一般女性に公開処刑される、9頭身の美しい脚によって完全に崩壊
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/17/josianavsnanao2.png     土人道端、自称9頭身のナナオと11頭身9頭身優等8頭身の差
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/04/Longleg_Stocking02.jpg  9頭身で立ったときエルフ比率しかも足がとても長い
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/02/11/Stap.jpg   
 
世界中から美しいと尊敬される女性 雑誌の表紙に相応しい女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/misato2013012516l.jpg
この絵の元となった本物の女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/Snapshotsss001.jpg

東アジア女性 比較検証ランキング
日本>(名誉アーリア人と自称優等遺伝子の壁)>韓国>>>>>(自称優等遺伝子と中国人遺伝子の壁)>>>>>>>>>>>中国
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/05/04/Long_leg.png

522 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 17:18:19.21 ID:+BWIf7tV.net
原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ


まともな音を一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ被爆ジャップ
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 17:18:49.49 ID:+BWIf7tV.net
人類で最も美しいのは日本優等女性(名誉アーリア人)
スタイル  日本優等人種11頭身2種均等股下率70%>>>>エルフ比率股下の長い日本優等9頭身>>>韓国エルフ比率9頭身ワンピース比率日本優等8〜7>>(優等遺伝子と劣等遺伝子の壁)>>>欧米美女>>ラテン>>>>黒人>>>>東南アジア土人
顔    日本優等アニメガール>>アーリア人>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>>>その他〜〜〜〜 
トータル 日本優等女性全般(優等OL,優等コンパニオン、優等ホステス、優等風俗、一般優等女性、優等受付嬢>>>アーリア人>>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>その他カス
なぜアンガールズ田中はスタイルが悪いのか?
ひとつも均等が取れない欧米人女性のようなアンガールズ田中
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/18/gomi.jpg

全人類で最もスタイルがいいのは?
11頭身2種均等の股下レート70%日本優等股下130cm>>>エルフ比率股下レートの高い日本優等9頭身>>>>>9頭身韓国(日本9に比べて足が短い)>>>
>>>無様な均等の取れない人種で有名な劣等スタイルコーカソイド女性モデル>>>>>>>>>>ブスでスタイルの悪いゴミ=モデル
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/13/Weding32.png      土人道端一般女性に公開処刑される、9頭身の美しい脚によって完全に崩壊
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/17/josianavsnanao2.png     土人道端、自称9頭身のナナオと11頭身9頭身優等8頭身の差
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/04/Longleg_Stocking02.jpg  9頭身で立ったときエルフ比率しかも足がとても長い
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/02/11/Stap.jpg   
 
世界中から美しいと尊敬される女性 雑誌の表紙に相応しい女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/misato2013012516l.jpg
この絵の元となった本物の女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/Snapshotsss001.jpg

東アジア女性 比較検証ランキング
日本>(名誉アーリア人と自称優等遺伝子の壁)>韓国>>>>>(自称優等遺伝子と中国人遺伝子の壁)>>>>>>>>>>>中国
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/05/04/Long_leg.png

524 ::2014/06/08(日) 17:19:42.90 ID:+BWIf7tV.net
原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ

原爆被爆敗戦国ジャップ


まともな音を一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ被爆ジャップ(才能ゼロ)
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 ::2014/06/08(日) 17:20:09.86 ID:+BWIf7tV.net
人類で最も美しいのは日本優等女性(名誉アーリア人)
スタイル  日本優等人種11頭身2種均等股下率70%>>>>エルフ比率股下の長い日本優等9頭身>>>韓国エルフ比率9頭身ワンピース比率日本優等8〜7>>(優等遺伝子と劣等遺伝子の壁)>>>欧米美女>>ラテン>>>>黒人>>>>東南アジア土人
顔    日本優等アニメガール>>アーリア人>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>>>その他〜〜〜〜 
トータル 日本優等女性全般(優等OL,優等コンパニオン、優等ホステス、優等風俗、一般優等女性、優等受付嬢>>>アーリア人>>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>その他カス
なぜアンガールズ田中はスタイルが悪いのか?
ひとつも均等が取れない欧米人女性のようなアンガールズ田中
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/18/gomi.jpg

全人類で最もスタイルがいいのは?
11頭身2種均等の股下レート70%日本優等股下130cm>>>エルフ比率股下レートの高い日本優等9頭身>>>>>9頭身韓国(日本9に比べて足が短い)>>>
>>>無様な均等の取れない人種で有名な劣等スタイルコーカソイド女性モデル>>>>>>>>>>ブスでスタイルの悪いゴミ=モデル
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/13/Weding32.png      土人道端一般女性に公開処刑される、9頭身の美しい脚によって完全に崩壊
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/17/josianavsnanao2.png     土人道端、自称9頭身のナナオと11頭身9頭身優等8頭身の差
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/04/Longleg_Stocking02.jpg  9頭身で立ったときエルフ比率しかも足がとても長い
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/02/11/Stap.jpg   
 
世界中から美しいと尊敬される女性 雑誌の表紙に相応しい女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/misato2013012516l.jpg
この絵の元となった本物の女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/Snapshotsss001.jpg

東アジア女性 比較検証ランキング
日本>(名誉アーリア人と自称優等遺伝子の壁)>韓国>>>>>(自称優等遺伝子と中国人遺伝子の壁)>>>>>>>>>>>中国
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/05/04/Long_leg.png

526 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 17:20:27.50 ID:2mNRimdy.net
ははは図星だっだか(笑

もっと行くんだ発狂猿(笑

527 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:10:56.80 ID:+BWIf7tV.net
原爆ジャップは
まともな音、トラックを一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ(RMS-3.5 Peak+7.4) 被爆ジャップ(才能ゼロ)
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:14:36.07 ID:+BWIf7tV.net
まずジャップがトラックを作ると

は? と必ずなる 流れがおかしいんだ ジャップ

>>527 お手本だぞジャップ

529 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:36:01.65 ID:+BWIf7tV.net
ジャップは俺に対して敬語使えよ
俺は天皇より上だぞ 天皇が埃に付着するカビだとしたら俺はアンタラスだ

530 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 18:41:22.60 ID:B/mDSq8l.net
アンタカスである事は認めるよ

531 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:41:22.61 ID:+BWIf7tV.net
俺ことアンタレスとは
http://i.gzn.jp/img/2007/05/10/size_of_our_world/05.png

532 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:43:47.33 ID:+BWIf7tV.net
>>530 自殺しろぉぉぉおおおwwwwwww おらぁぁああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:45:39.92 ID:+BWIf7tV.net
>>531 お前ら池沼のトラック、音圧はSolに該当する

俺がアンタレスだ

534 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:47:00.28 ID:+BWIf7tV.net
俺=アンタレス
天皇=誇りに付着したカビ
お前ら=カビの養分

もはや次元が違うわけ

535 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:50:24.81 ID:+BWIf7tV.net
ジャップで流れがおかしくないのはロックとポップスしかない


ジャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww

トラックは高度な知能を要するためジャップには無理なんだwwwww ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 18:52:52.74 ID:+BWIf7tV.net
まず3分30秒以外の音楽はとても知的とは言えない
知的障害だね

537 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 18:59:12.18 ID:F4jjV9Ua.net
深津さん大好きです
抱いてください

538 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:00:08.44 ID:+BWIf7tV.net
人類で最も美しいのは日本優等女性(名誉アーリア人)
スタイル  日本優等人種11頭身2種均等股下率70%>>>>エルフ比率股下の長い日本優等9頭身>>>韓国エルフ比率9頭身ワンピース比率日本優等8〜7>>(優等遺伝子と劣等遺伝子の壁)>>>欧米美女>>ラテン>>>>黒人>>>>東南アジア土人
顔    日本優等アニメガール>>アーリア人>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>>>その他〜〜〜〜 
トータル 日本優等女性全般(優等OL,優等コンパニオン、優等ホステス、優等風俗、一般優等女性、優等受付嬢>>>アーリア人>>>(名誉アーリア人と劣等遺伝子の壁)>>>その他カス
なぜアンガールズ田中はスタイルが悪いのか?
ひとつも均等が取れない欧米人女性のようなアンガールズ田中
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/18/gomi.jpg

全人類で最もスタイルがいいのは?
11頭身2種均等の股下レート70%日本優等股下130cm>>>エルフ比率股下レートの高い日本優等9頭身>>>>>9頭身韓国(日本9に比べて足が短い)>>>
>>>無様な均等の取れない人種で有名な劣等スタイルコーカソイド女性モデル>>>>>>>>>>ブスでスタイルの悪いゴミ=モデル
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/13/Weding32.png      土人道端一般女性に公開処刑される、9頭身の美しい脚によって完全に崩壊
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/17/josianavsnanao2.png     土人道端、自称9頭身のナナオと11頭身9頭身優等8頭身の差
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/04/Longleg_Stocking02.jpg  9頭身で立ったときエルフ比率しかも足がとても長い
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/02/11/Stap.jpg   
 
世界中から美しいと尊敬される女性 雑誌の表紙に相応しい女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/misato2013012516l.jpg
この絵の元となった本物の女性
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/03/08/Snapshotsss001.jpg

東アジア女性 比較検証ランキング
日本>(名誉アーリア人と自称優等遺伝子の壁)>韓国>>>>>(自称優等遺伝子と中国人遺伝子の壁)>>>>>>>>>>>中国
http://www.imageupload.co.uk/images/2014/05/04/Long_leg.png

539 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:06:48.40 ID:+BWIf7tV.net
原爆ジャップは
まともな音、トラックを一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ(RMS-3.5 Peak+7.4) 被爆ジャップ(才能ゼロ)
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

540 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 20:13:30.14 ID:1W5x5p1a.net
このキチガイ猿はクスリやってるんじゃね?

541 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:18:14.78 ID:+BWIf7tV.net
原爆ジャップ

542 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:35:48.95 ID:+BWIf7tV.net
最下層池沼ジャップが多く集まるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394737803/l50

多い曲の長さ1分30秒、5分前後、

ジャップが作るトラックの特徴
流れがおかしい  ?????の連続

原爆ジャップは
まともな音、トラックを一人も作れないwwwwwwwwwwwwwwwww


お手本だぞ(RMS-3.5 Peak+7.4) 被爆ジャップ(才能ゼロ)
http://up.cool-sound.net/src/cool43544.mp3

格下劣等人種共自殺しろぉぉぉwww おらぁぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

543 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:43:19.13 ID:+BWIf7tV.net
早くコード記号調べてポップスとか作れよぉ おらぁぁ()

544 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 20:46:58.46 ID:+BWIf7tV.net
原爆ジャップ


          憤死


   ぐぎぎぎぎwwwwwwwwwwwwwwww

545 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 20:49:37.36 ID:+b7gmKsb.net
マスターにフランジャーって確かLIVEスレだよな発祥w
最高の音質とセットでネタにしてたのに信じてる奴がでてきてんのかw

546 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/08(日) 23:59:13.81 ID:+BWIf7tV.net
原爆被爆敗戦者ジャップ

547 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 00:00:31.66 ID:OKy7Hxuv.net
 原 爆 被 爆 敗 戦 者 ジ ャ ッ プ

548 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 00:02:09.95 ID:OKy7Hxuv.net
AKBみたいな被爆死体と大差無いのを売りに出すなら
被爆記念館の写真でもつけとけよ

549 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 00:10:26.63 ID:OKy7Hxuv.net
被爆死体48(原爆被爆敗戦国ジャップ)

550 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 00:25:14.02 ID:OKy7Hxuv.net
原爆被爆敗戦者ジャップって肩書き良いな


原爆被爆敗戦者ジャップ ○○○○

551 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 00:49:06.64 ID:ZEulnmEB.net
AKBで一発拔いたぜ〜〜〜
サセハラサセコも早く脱いじまえよ
ヘアヌード写真集買ってやるぜ〜〜〜〜〜〜

へへへへへへ〜〜〜

ぐぎぎぎぎwwwwwwwwwwwwwwww

552 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 11:06:34.93 ID:86fTiysm.net
人を罵る語彙が原爆・池沼・ジャップしかないって
難し目の言葉覚えて使いたくなった小学生低学年そのものだね

553 :原爆被爆敗戦国ジャップ。:2014/06/09(月) 12:44:59.30 ID:QCB5i3qi.net
目覚めに大島で二発抜いたぜ〜〜〜〜〜〜

被爆マンコも捨てたもんじゃねえええなwwwwwwwww

俺のちんぽは原爆キノコだぜぇぃwwwwwwwww


           悶死


   どくどくどくwwwwwwwwwwwwwwww

554 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 20:44:31.93 ID:c5+q+9t3.net
世界で一番音圧上がってんなって思う曲を上げてください

555 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 03:10:23.83 ID:H0mv8aD1.net
>>554
日本のアニソン系のはバカほど音圧上げすぎてて音割れてるし
聴くのが辛いのが多すぎる。あいつら、センス無し。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 03:12:39.19 ID:0m6+D4Ke.net
テレビ用だからそれで正解

557 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 04:40:04.17 ID:CjTaNZmb.net
>>555
具体的な曲名を挙げてよ、どうせあげられないんだろ?

558 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 06:31:11.26 ID:yWasTGah.net
こんなやっすい釣りに反応するバカがいるんだから
そりゃあ荒らしもいなくならんわ

559 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 06:36:18.63 ID:CjTaNZmb.net
お前もな

560 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 14:21:30.12 ID:WINVrDEm.net
↓ここから高い釣り

561 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 14:48:06.99 ID:kFTJoqrV.net
音割れまくりのマスタリングされても全然構いません!
儲からない買い取り劇伴よりアニソンの仕事美味しいです (^q^)

562 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 19:42:02.61 ID:FrAMm1wB.net
>>554
何年か前にも挙げた気がするけど、俺が聴いた中では、銀杏BOYZというパンク(?)バンドの、
『DOOR』と『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』というアルバムが最も音圧高く感じたなあ。

歌詞はちゃんと聞き取れるけど、他はほとんどぐっちょぐちょな感じ。
でもこれもバンドの雰囲気をうまく表現しているミックスだと思うんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=dx60wryDkh0
https://www.youtube.com/watch?v=NS8yv1jNSVs

563 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 20:41:18.88 ID:Cg5pMxoP.net
数値で出してほしいんですが...

564 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 21:33:43.25 ID:FrAMm1wB.net
>>563
http://www.amazon.co.jp/DOOR-%E9%8A%80%E6%9D%8Fboyz/dp/B0060HZNXG/ref=dm_cd_album_lnk_alt
一応これ計ってみたら、RMSがだいたい-5くらいだった。
(ヘッドルームが-6dBとられていたみたいだったので、その分をプラスしてからアナライザーにかけて計測。)

565 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 23:08:05.23 ID:Cg5pMxoP.net
平均で?それはすごい
でもそれ歪ましてますよね。サチュってんのかな
もうちょい綺麗に上げる事って無理なのかな

566 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 06:09:38.84 ID:5Ob0yGvu.net
知ってる単語をとりあえず並べました感がすごい

567 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 15:47:59.47 ID:3Wf10+mB.net
音圧あげる話ばっかりで、挿すだけで良い質感になるプラグインとか
そういう話が聞きたい

568 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 16:40:43.14 ID:r2ULG9ih.net
ezmixでいいんじゃね

569 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 16:54:05.45 ID:rzKIEUlG.net
プラグインスレで聞けよ

570 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 17:24:05.73 ID:wpbHB6zH.net
>>567
挿すだけで良い質感になるプラグインは、
Wavesの人の名前シリーズなら、Maserati GRP という物があるよ。
(それを使うのは、ちょっとずるいだろエフェクトの一つだ。
内緒で使う事が肝なのさ。誰にも教えちゃ駄目だぞ。)

http://www.minet.jp/waves/id=560
http://www.waves.com/plugins/maserati-grp

571 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 18:37:20.91 ID:KKxiDV2t.net
wavesだけは絶対に無い。

572 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 19:23:38.08 ID:S7cUpfg5.net
“良い質感”なんて人それぞれ曖昧なもんだしなぁ
トータルで歪み系エフェクトかけて良い質感にもなりえることもあるだろうし
メンドくさいのが嫌いならozoneでも刺しとけ

573 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:12:08.27 ID:aoVZQHWL.net
Maserati GRPねえ
イゾトペでいいんじゃねw

574 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:38:49.80 ID:4eDZC2R0.net
Wavesアンチはブランド厨

575 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 23:28:52.92 ID:d4S0GC7+.net
もう音圧上げはダサ古い

576 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 01:08:21.95 ID:BKJ+DxF6.net
Wavesだってブランドじゃん

音圧競争はみんな疲れてーるよ

577 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 03:56:04.63 ID:UhcE+mX9.net
>>571
WAVESのGoldバンドル買うために金貯めてる最中だからその理由が知りたい
ブランド云々とは違った理論的な説明が欲しい
貧乏で失敗したくないんで真面目に宜しくお願いします

578 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 04:46:05.27 ID:YDgBIPdI.net
>>577
>>571じゃないけど、今のセール価格の29800円だったらまぁ良いんじゃない?
色々プラグイン試したけど、個人的にWaves Goldの中でまぁ使えると思ってるのはRenaissance EQくらい
でもそれは他を色々知ってるからってのもあるし、好みもあるからね

大雑把にWavesの良い所は操作がシンプルで軽めのプラグインが多い事と、古いプラグインをすぐ廃盤にしない事
アナログエミュ的なテイストは割と残念な印象

579 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 06:44:44.31 ID:QV0lqOFs.net
音圧競争終わったとか古いとかそれどこ見て言ってんの?
ライバル減らそうって魂胆かな?

580 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 07:17:33.93 ID:CyUP4eVx.net
>>579
へー、そんな事でライバルが減るんだー。
いいこと聞いたよw 関係ないけど。

581 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 07:39:04.88 ID:5x8gc5zk.net
プラグインが軽いって事は演算処理が軽いって事。
ラウドネス管理時代、ハイレゾ時代は音圧競争の無い世界。

582 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 07:39:48.55 ID:5x8gc5zk.net
プラグインが軽いって事は演算処理が軽いって事。
ラウドネス管理時代、ハイレゾ時代は音圧競争の必要の無い世界。

583 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 08:01:59.68 ID:3lJnv2vB.net
音楽界全体で足並み揃えて音圧競争するにはもうとっくに音質面の限界に達してるから
これからは各々にとってベストな音圧を模索することにしようって状態なわけだから
競争が終わった場所もあれば終わりようがない場所もあるよね
例えばキックがうるさくてなんぼのクラブミュージック界隈とか

584 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 09:16:46.80 ID:SgJ8dzvf.net
クラブミュージックはむしろ波形パッツンやめよーぜみたいな流れはある
本当の音圧戦争はメタルだ

585 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 09:31:31.09 ID:YDgBIPdI.net
もうちょい再生プレイヤーの自動音量調節が発達・浸透すれば、作り手は解放されそうな気もするのにな
まぁ、目の前の売り上げが大事だから自分の首を絞めてる感じか

586 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 12:26:28.60 ID:jJWTaOzb.net
Zeddは音圧あると言える?h

587 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 12:28:29.60 ID:bYW27aij.net
>>577
マジレスすると

・貧乏人にそれを気にする資格はない
・貧乏人は必然的に失敗する
・貧乏人はウンコ食ってろ
・貧乏人は大方ウンコで満足できる

588 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 14:48:05.87 ID:xenDp7Rg.net
>>585
音量調節機能はダイナミックレンジが大きいのには対応しきれないのが難点だ
かといってレンジをわざと狭めて作るとつまらない

589 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 15:07:38.79 ID:SgJ8dzvf.net
ゆーても余裕のあるミックスが望ましいなんて理解があるのは作り手側と一部のオーオタだけで
9割の聞き手は音圧低い音源なんて単純に「音が小さい」としか思わない現状

最近ハイレゾのポータプルプレイヤーも大分出回ってきたし
これが浸透すれば音圧競争を巡る環境も大きく変わるかもしれないが
192kHz/24bitでの制作が標準になったりしたらメンドいなぁ・・・

590 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 15:52:55.12 ID:xenDp7Rg.net
ガーリックスとかだなミックレンジ広いよね

591 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 20:59:50.85 ID:EV8+pV0o.net
音圧あげられないやつが悔しさのあまりに
吐いた負け惜しみなんだから老兵に鞭打ってやるなよ、、ハンカチ差し出す優しさも必要だよ

592 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:20:31.90 ID:xenDp7Rg.net
音圧上げるとmp3にしたときに盛大にあふれるんだけど、そういうの考慮してる?

593 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:22:24.20 ID:4VJecuEU.net
>>589
それこそ20年くらい前からCDより上の音質を!ってメディアや製品の推しはあるけど
一般層所かオーヲタにすら普及する兆しが見えないよね

594 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:32:36.61 ID:uxk1UXL/.net
普通の奴は128kbpsのmp3で全く不自由感じてないからな

595 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:44:32.99 ID:ut4+KOzI.net
SDがHDになるくらいの違いがないと普及しないな

596 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 04:56:20.41 ID:4+Anw8hl.net
それでも普及しないよ。人の耳は目よりも鈍感だから画質の向上ほど明確な差を感じない。
つまり犬相手のハイデフ音源なら需要がある。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 11:07:32.07 ID:IIKVKgZh.net
>>581
演算の重さと結果は結びつかない
なぜか分からなかったら勉強して
>>577
そう言わずに理論的な説明をお願いします
マジで養育費と家のローンでいっぱいいっぱいで小遣いを上げて貰えないんす
数曲しか世に出てないけどまだ失敗はしてないよ
更にクオリティーをあげたい

598 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 00:17:23.56 ID:r0TnNyn5.net
マスタリング系プラグインで、L2とかozone5とかに入ってるプリセットを使うときに、
元の2ミックスの音量はどのくらいに設定したら良いのでしょうか?
個人的にはRMS値が-15くらいが丁度良いと思うのですが、もし基準などあれば教えてください。

599 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 00:41:55.40 ID:NvGx+S/D.net
>>598
ふんわり仕上げたいか、硬めに仕上げたいかによる

600 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 01:07:40.49 ID:r0TnNyn5.net
>>599
レスありがとうございます!
もし宜しければどちらもお聞きしたいです!

601 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 01:31:12.65 ID:NvGx+S/D.net
プリセット関係なく
程度の問題

602 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 02:16:16.84 ID:r0TnNyn5.net
>>601
ありがとうございます。

ちょっと説明が分かり辛かったかもしれないので再度書き直します。

プラグインのプリセットに入っているスレッショルドの数値の基準が、
どのくらいの音量のものが入ってきた事を想定して、
その基準になっているのかだけを知りたいです。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 10:44:20.04 ID:Qa88+Fe7.net
そのプリセットを作った人しか、知らないことだね

604 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 11:06:34.24 ID:tvNjTIQd.net
>>602
聴感で判断するのが正解。
ミックスの具合による処が大きいのだけど、音圧が小さくても大きく聞こえたり、音圧があるのに小さく聞こえたりもする。
良いミックスとマスタリングは音圧は小さいのに音が大きく聞こえる事。
数値に頼った仕上げでは、異常に音がでかくなり過ぎたり、音圧は高いのに小さく聞こえるものになったりする。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 12:16:42.34 ID:r0TnNyn5.net
ご返信ありがとうございます。

例えばコンプレッサーのプリセットで、スレッショルドが予め-10とかに設定されている事がありますが、
何を基準にここまで下がっているのかが知りたいです。
極端にピークがないトラックで(ピークが−20程度)このプリセットのまま使用しても
何も効果がないですよね?
音圧の上げ方や音量を大きくするという事を知りたいのではなく、
ただプリセットが何を基準にそういう数値になっているのかを知りたいだけです。

606 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 16:20:20.15 ID:wlsb/7Kd.net
>>605
プリセット内のスレッショルドが何を基準にそういう数値になっているのかということなら、
プリセットが作られた際のソース(音素材)を基準にということになるんじゃないかな。
特に深い意味や決まりはないので、>>603が正しい思う。

例えば、今俺の手元にあるPSP MastercompにはGentle Masterというプリセットがあって、これのスレッショルドは-21になっていた。
プリセットの名前から判断するに、これは2mixにかけることを想定して組まれたプリセットだと思うので、
プリセットの作成者が、このプリセットに2mixを通してみて効果的な掛かり方になったと判断したポイントがたまたまスレッショルド-21だったんだと思う。
なのでコンプのプリセットを使用する場合は、特にスレッショルドの元々の数字は気にせず、自分の聴感で判断して調整するの一般的だと思うよ。

607 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 16:55:24.26 ID:TUMJTjpv.net
プリセットのスレッショルドをプリセットだと思うなってことだな

608 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 20:14:21.52 ID:sEz16epg.net
プリッショルド

609 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 02:05:41.19 ID:wcK/EDQn.net
スレッショルド-21って結構つぶしますね。。。
そうなると>>603さんの言うとおり、そのプリセットを作った人じゃなと分からないですよね。
みなさんありがとうございました!

610 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 02:09:46.41 ID:uIZAIBdx.net
>>609
潰してるかどうかも入ってくる音量によるでしょうよ

611 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 09:06:03.83 ID:zbRfd2d1.net
-21は普段から使う数値ですね。私の場合。

612 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 13:27:01.99 ID:wcK/EDQn.net
個人的にプリセットは0のピーク越えるか越えないかくらいを
基準に考えて作られてるのではと思っていたのですが。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 23:09:31.18 ID:zbRfd2d1.net
そんな事はない。
女の喜ばせ方として頭を撫で撫ですれば好感を持ってもらえると思うのと同じ。
人によって違う様に処理するトラックの音声による。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 06:51:07.33 ID:a07b8fXZ.net
お前キモオタが撫でても上がるわけないだろ…

615 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 10:15:40.95 ID:ALZ5hNZA.net
で、結局音圧を極限まで上げるにはどうすればいいの?

616 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 10:18:20.06 ID:LK9Gx10G.net
モニータの音を聞かずにメタレベールだけを見る。音が潰れても気にしない事。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 10:23:04.68 ID:ALZ5hNZA.net
音質は最低限保ってね

618 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 13:51:23.30 ID:9MGmHNoV.net
簡単な音圧上げ。
まずリファレンスを用意。

自分が作った2ミックスをリミッター、
マキシマイザーを使って、歪んでも良いから
音量をリファレンスに近づける。

歪み始めたらリミッターの前にマルチバンドコンプをさして、
出すぎてるピークを抑える。

少しずつ音圧をあげてく方法も良いけど、
一気に上げてマイナスでやった方が良い場合もあるよ。

619 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 21:50:13.28 ID:ALZ5hNZA.net
平均で稼ぐなら
オートメーションで時間ごとに歪まない限界まで上げるって手もある

620 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 00:49:48.23 ID:o2Eb1pLS.net
音楽聴かないでメータしか見て無いだろ。
本末転倒だなw

621 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 01:25:32.50 ID:b0xzipC0.net
トンデモですなぁ笑
ある程度音圧そろえるのはアルバムとして聞きやすくするための作法でもあるけど
そういう方向性で話してないよねきっと
次スレではスレタイに音圧と入れるのは辞めにしましょう!

622 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:01:46.35 ID:hEzqMGt8.net
>>621
ある程度ならいいんだけどね。
テレビCMと同じぐらいに上げられるとうるさいわ。

623 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:02:21.23 ID:OvRTAXRW.net
スレタイから“音圧”を外すなら“わっしょい”もいらんな

624 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:21:48.92 ID:PSHFDnOr.net
でも結局はマスタリングは音圧を上げるためにあるわけで。

625 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:29:08.04 ID:b0xzipC0.net
>>622
youtubeの再生前にうるさいだけのCM曲が流れるととても不快

626 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:33:31.72 ID:PSHFDnOr.net
テレビでは今やラウドネスの基準がある

627 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 03:37:46.17 ID:hEzqMGt8.net
>>624
俺にとって一番時間をかけるのはEQでの低音から高音までの補正。
音圧はダイナミック・レンジを殺さないように留める。

>>625
ちょっとびっくりするし、かなり不快だね。

628 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 04:43:40.04 ID:DlMwm0se.net
>>624
マスタリングはCD全体の曲間の音質、音量を揃える事。音圧だけではない。

正しいマスタリングはまず、フェーダーだけで曲ごとの音量を揃える。
うるさくしたい曲は大きく。静かに聞かせたい曲は小さく。
その次に曲ごとのEQ調整。特に音量調整でラウドネス感が変わるので低域や高域の出方を調整する。
最後に音圧。聞きやすいレベルまで、持ち上げる。無駄に上げ過ぎ無い事。

マスタリングは各楽曲のミックスの質が高いほど、音量調整だけで終わる。

マスタリングで大きく音色や印象が変えるものではない。
その必要がある場合はアレンジ、録音、ミックスによる失敗がある場合が多い。
出来るならそこからやり直す事。

629 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 07:27:28.14 ID:3ENmE+5j.net
>>628
そう、一昔前まではそれだけで良かった

630 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 07:38:04.93 ID:OvRTAXRW.net
>>628
おまえマスタリングに立ち会ったことすらないだろw

>正しいマスタリングはまず、フェーダーだけで曲ごとの音量を揃える。

まずこの時点で間違ってる。
想像だけで書き込むのはめろ。

631 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 13:27:15.46 ID:DlMwm0se.net
>>630
どう間違っていますか?

632 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 14:20:57.14 ID:YPbuh43Y.net
音圧は、PT付属の Maxim でも結構上がるね。
L1と併用すると音圧競争真っ只中の質感という感じだ。

633 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 20:58:40.29 ID:PSHFDnOr.net
Ⅼ1とかいう音悪いのまだ使ってたんか

634 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 21:21:30.15 ID:IA4JYOo0.net
ちょぉっょぃ

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/25(水) 23:22:42.19 ID:be1lnGED.net
L1ちょぉっょぃ ?

636 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 14:17:40.16 ID:wGYX2Uw1.net
一定の繰り返しだけで出来てるダンスミュージック等限定ならパッツンパッツンのマスタリングでも良いのかも知れないが、
アコースティックなジャズありロックあり大編成あり小編成ありで色んな音楽をバランス良く、
曲が変わるごとにヴォリュームいちいち変えずに済むようなオールマイティなバランスを考えると、
結局はK-system meteringでK-14〜K-12辺りが妥当な落としどころだと思う。

637 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 19:44:12.29 ID:8ZbKs3WP.net
6月27日から、また再びWavesから伝説の無料配布企画があるとか無いとか。
今度は何を配布するんだろうね。

638 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 17:30:44.29 ID:njvxsBis.net
wavesとかいう音悪いのまだ使ってたんか

639 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 17:46:02.39 ID:ki/aV8a1.net
釣れますか?

640 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 17:55:55.48 ID:PZFVPrRc.net
釣ったらすぐしめろよ

641 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 20:34:20.60 ID:dGiAkYFX.net
pro-l最強

642 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 00:52:46.18 ID:xsG1Cps3.net
>>641
初心者だけどPro-Lは凄く優秀。
あとは TRacks-black76 とかあれば、知識無くてもなんとかなつちゃう。

643 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 21:03:32.45 ID:q96hBuYC.net
Pro-L良いよね。
ソフトプラグインの中じゃ一番優秀なんじゃないかって思う。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 23:02:45.07 ID:SUGPM+Nl.net
invisibleなんとかよりProL派だわ俺は

645 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 23:10:56.14 ID:Yxz7dOVh.net
DSM安定

646 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 00:14:44.39 ID:grQ0+OIk.net
DSMいいけど、リミッター歪みやすくない?

647 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 02:54:18.77 ID:W2d23fgz.net
キックが大きいと音圧上げにくいのですが
何かいい方法はありませんか?

648 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 03:10:23.85 ID:7+HMensg.net
ありきたりだけど、キックが鳴る瞬間にベースを一瞬さげて空間を作ってやる
そのためにサイドチェイン可能なコンプをベースに使う

649 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 03:16:54.69 ID:yDdPLepy.net
>>647
ベースとかぶる音域削る
ほのかにハイパスかける

650 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 03:32:02.38 ID:W2d23fgz.net
ガンナムスタイルとかめっちゃ音圧出てますがrms5とか、キックはちゃんなってますよね
これはどうやってこんな音圧出てるんでしょう
低音ばかりというわけではなくて高音までバランスよくなってます

https://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0

651 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 04:06:28.16 ID:yDdPLepy.net
キックといっても低音成分だけじゃないんですよん

美味しいとこ以外は切る、ダイナミックイコライザで低音抑える
キック以外のパートの余計なローを切る

やり方はいろいろありますを

652 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 07:01:20.43 ID:GFMiJ2y6.net
4打ちとかダンス方面のキックってそこまでダイナミクス重要じゃないから、根元から持ち上げれば何とでもなるよ
@とにかくまずアタック・リリースタイムを最速にする
A大げさにスレッショルド設定
Bレシオはやわらかいところから始める
C歪みがでて音質に響いてきたらリリース調整
DCでどうしようも無かった時初めてその他を調整

多分ヘタクソはBで躓いてる
部分的にきつく圧縮してもあまり意味が無い
やわらかく深くかけると根元から持ち上がる

653 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 15:24:51.35 ID:tIHeB339.net
素人のどーでもいい質問なんですけど、
記憶が定かではないのですが、TedJensenさんのマスタリングって
1時間当たり700ドルだか750ドルかかるって聞いたことがあるんですが、
1枚のアルバムマスタリングするのにどれくらい時間かけているものなんでしょうか。
60分12曲ぐらいだとして。それとも作業時間をあらかじめ決めて、
それに合わせて作業を終わらせてしまうものなのでしょうか?
だったらどれくらいが相場なのでしょうか。
知っている人いたら教えてください。

654 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 16:30:37.98 ID:JZ8BWQhP.net
平均的には一曲一万円以上。
12曲だったら12万円以上だと目安にすれば良い。
有名エンジニア指名の場合は指名料を取られる事もある。
チェンジ無し。

655 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 17:50:20.33 ID:RVn11Jgc.net
マスタリングって音圧を最大限稼ぐ、とかじゃないと特殊な技術いらないと思うんだけど
でもプロのマスタリング師ってどんぐらい音圧上げれるんだろうね

656 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:16:05.41 ID:tIHeB339.net
>>654
なるほど。で、12曲マスタリングするのにプロのエンジニアはどれくらい
の時間をかけて作業をするのですか?予算やランクによってもちろん
違ってくると思いますけど、丁寧に作業する場合はやはり2日、3日
ぐらいかけるんですか?

657 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:25:44.28 ID:QtMX5llc.net
>>655
バリバリでよければ俺でも超音圧は出来るわけだしw
例え同じ音圧でも綺麗さ(破綻具合)が違ってくるじゃん
自分でやると同じ音圧になったと思っても、糞汚い音に

658 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:28:24.81 ID:W+tb9Fq/.net
長くて4時間

659 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:36:52.85 ID:tIHeB339.net
>>4時間ですか!レスサンキュです!

660 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:37:53.31 ID:cYFOkICa.net
>>656
1曲1万でやってる知り合いは曲のジャンルやパターンごとにプリセット作ってあって多少微調整するだけだから1曲10分ぐらいって言ってた

661 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 18:48:07.65 ID:QtMX5llc.net
それでは高いなぁ・・・まぁ国内だと色々ボラれちゃうよな

662 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 19:22:54.65 ID:agQ6YW/t.net
音圧なんて素人だろうとプロだろうと限界は一緒なのに何故>>655みたいな疑問抱くのだろう。。。
その過程で音質を犠牲にしないようプロに頼む訳で,,,
で、結局音質って突き詰めると機材とか環境なのよね(耳の良さは当然として)
つまり金なのさ(^^;) 

663 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 19:57:48.06 ID:IyXJhcYu.net
まずいい部屋といいモニターが必須だけど
マスタリングレベルになるとまず素人には無理だしなぁ

というかマスタリングでなんとかしようとする思考ではだめだよね
ミックスで追い込めるとこまで追い込んで
そっから後はよろしくお願いしますってなわけで

アビーロードオンラインマスタリングは一回やってみたいなあとは思うけどなかなかね

664 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 10:51:26.11 ID:TTubiBip.net
>>656
国内の割と大きな商用マスタリングスタジオで一曲1時間前後だったよ。

一曲4分半として。12曲なら54分。
オリジナルデータチェックに一回分、作業後試聴してもらうのに一回分、
ノイズチェックに一回分、
これが最低限の試聴量じゃ無いかと思うが、これだけでも3時間弱かかる。
これに一曲10分の調整&書き出しを加えても既に5時間弱。
曲間調整で20分、CDに焼くなら等倍でまた一時間弱ってことで
合計7時間くらいだろうか。
しかし実際はもっとかかるってことだろう。

4時間とか一曲10分とかだとプリマスタはともかく、
本来のマスタリング的な作業はかなりおざなりだろうな。
お客さん可哀想に…

665 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 10:54:21.77 ID:TTubiBip.net
おっと一時間計算間違えてた、合計6時間だな、失礼失礼。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 12:34:58.27 ID:cQva2tuL.net
あ〜やっぱりそれぐらいかかりますか。じゃぁやっぱり1日仕事って感じですか。
じゃぁベストアルバムのマスタリングとかだと伸びるんですか?音源バラバラでしょう?
人によってはアナログからツールス全網羅して、
スタジオもエンジニアもバラバラなのをそろえるのは結構な難作業なのでは?

667 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 21:00:55.12 ID:q2N8Ihr+.net
>>644
ILはピアノソロみたいな低域のダイナミクスが大きいソースですぐに割れる
Look a headも細かく調整できないから対処できない
それと音質的に1k〜2kくらいが潰れるから
突っ込んでいくとどんどん前に張り付いたような音になる
新しく追加されたクリッパーモードは中域が歪みやすくなってて使い物にならん
IL使うならPro-Lで先にピークを刈り取っておかないといけない
ILは音圧をとにかく上げろという指定じゃない限り使わないね

>>664
チェックは事前にしておくから作業には含まない、スケジュールつまってたら別
それ抜きで一曲一時間と考えれば概算は合ってると思うよ

音圧上げろって言われると限界まで突っ込んでるから
チェック時に細かい歪みが見つかるとある程度はやり直しになる
音圧上げろって言われたら別料金取りたいくらい無駄に時間がかかるw

668 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 21:50:57.01 ID:q2N8Ihr+.net
>>660を見たけど、こういうやり方してる奴はマスタリング「ごっこ」だから
マスタリングエンジニアと考えてはいけない(まあ日本全体のレベルが低いってのは認める)
こういうのは子供だましの悪徳業者だと思っていい
マスタリングでアマも相手にしてて一曲一万取るところは、
俺の知る限りそう多くないが・・・
プリセットパターンと言ってる時点でアナログも使ってないだろう

プラグインで完結なら俺は5000円以上取ることはないな
プラグインで微調整>DA>アナログ機材で調整>AD>戻ってきたのをプラグインで処理
これが基本的なフロー
上に挙がっているTedJensenも同じような感じだ
Tedは一曲通しで聞いたら、二度目の再生時には既にアナログ機材を弄って
3度目の最盛時にはもう録音し、録音しながら最後のプラグインを微調整してる
作業をしながら次に進むというやり方なので時間のロスが少ないね
作業時間=料金とは考えないほうがいい
持ってるスキル=技術料だ(常識的な範囲でのリテイクも含むだろう)
そいつが1時間で終わらせても、それを1時間で終わらせるだけのスキルを持ってるってこと

669 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 22:02:46.38 ID:q2N8Ihr+.net
>>666
コンピやベストに限らず今は同じスタジオ、
同じエンジニア、同じプロデューサーで作ってることなんてない
1アーティストの1アルバムでもバラバラなのが当たり前になってる
まあスタジオ一週間二週間ロックアウトできるなら別だが、少数派になった
だから労力としてはそれほど変わらないし、昔に比べると面倒なのは間違いない

>>628が言ってるような現場は今時爺さんしかやってないと思う
最も悲惨な現場ってのは2mixの時点でリミッターに突っ込んだ音源がアルバム全曲くる
どうするか?ってーとアナログに出してEQでブーストしてダイナミクスを疑似的に無理やり戻す
そのうえで金あるところならWeiss、ないところならプラグインのEQでバランスを取りなおす

マスタリングではほとんどいじらないこともあるし、徹底的にいじることもある
その点では海外のエンジニアの方が圧倒的に判断がはっきりしてて
個人的にイギリス、アメリカ、ドイツのスタジオを見たことがあるが
日本じゃ考えられないほどEQのツマミを回すし、音を変える
低域を12dBブーストした後にハイパスを入れてバランスを取ったり平気でやる
曰く2mixに問題があるなら徹底的にやらないといけない、でないと意味がない、のだそうだ

670 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 23:11:20.04 ID:cQva2tuL.net
プロの人キター!!ありがとうございます!
私もなんとなく日本と海外のマスタリングの差はあるように感じています。

結局TedさんがEQやコンプ調整している時間は4分の曲なら8分ぐらいだけなんですか。
早いもんですね・・・。よほど機材のチューニングがいいというわけですね。
じゃぁアルバム1枚50万円ぐらい用意しておくって感じですか。

BobLudwigの全盛期なんてすごい時間かかってるんじゃないかと思っていたんですが
(この人はEQいじり倒していると思うのですが)そこはやはりプロですから、
結構手早く作業していたんですかね・・・。

665の方が一番音がいいと思ったマスタリングスタジオはどこでしたか?
やっぱりTedJensenですか?

671 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 23:23:56.04 ID:cQva2tuL.net
あ、↑は、実際にスタジオに行ってそこで聞いて、という意味です。

672 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 23:26:44.42 ID:hiFENB7N.net
音圧を上げるって単に目立つって意外に

リスナーのSN比が良くなるってのもあるね

まあ似たことだけど。

673 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 23:36:08.59 ID:q2N8Ihr+.net
一概に誰がベストだとは言えないところがあって、なぜかというと
仕上がりの音だけを見ると2mixの影響も大きいわけだから
レコーディングから全部見てないと断言はできないとは思う
そういう意味でマスタリングエンジニアの良しあしは
一緒にやってみないと分からないんだよね……曖昧な答えで悪いんだけども
スターリングやバーニーのエンジニアはいつもいい仕事をしていると思うよ
出音がある程度一貫しているから、ちゃんと誰がやったかも分かるし

まあ俺は日本人なんで、絡みがあるのは基本的に日本よ
日本人だと宣伝とか自演とか、角が立ちそうだから言わないw
サ〇デラとオ〇ンジはやめとけとは言っておくよw

それと機材専門のエンジニアがちゃんといるところは、とにかく強いと感じたね
当然カスタマイズもしているから、市販の機材でもスイッチやパラメータが多かったりもする
そういうスタジオはいつ頼んでも調整してあるからブレが少ない
日本でもちゃんとギア・テックを雇っているスタジオはあるんだけどね

>結局TedさんがEQやコンプ調整している時間は4分の曲なら8分ぐらいだけなんですか。
平均したらフルサイズで10分〜20分くらいじゃないかな
録音した後もプラグインでちょこちょこやってるしね
でもそれでしっかり仕事してるから文句もないね

674 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 23:49:03.48 ID:cQva2tuL.net
そうですね、とてもそんな短時間に終わっているようには聞こえませんけどね。
Yasmanさんもそんな感じの作業スピードなんですかね?

ところで前も少しBobの話題に触れたときはスルーされてましたけど、
BobLudwigはどうなんです?個人的な感想(チャットみたいですいません)を
聞けたらと思っていたんですがね。お手合せはないんですよね?あまり
好きじゃないんですか?
いまはそんなに元気がないと思いますが、以前は名実ともにイケイケでしたでしょう?

675 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 00:03:15.13 ID:ZoqqB2Ym.net
>>669
俺みたいに趣味でDTMやってるだけの素人からみると、
2mixの時点でリミッターに突っ込んだ音源がアルバム全曲来る様な状況が起きるというのはすごく不思議だなあ。

マスタリングを別の人にやってもらうなら、2mixには何も手を加えないというのは基本だと思うし、
その基本を2mixの作成者に周知させることはさほど難しくないように思えるんだけど、
それでもリミッター挿した2mixを持ってきちゃう人がいるのはどういう理由からなんだろう?
2mixにリミッターかけないで下さいの一言で解決する問題だと思うんだけど、それじゃだめなんだろうか。

676 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 00:09:25.02 ID:q+bS+z1v.net
>>673
2010年以降どんどんCDの音がよくなっていってると感じてます。
特に海外のは音圧をあげすぎず自然な感じですよね(個人的にはダフトパンクのRAMとかがよかったです)

それは単にデジタルソフトの進化だったりとか、ボブカッツなど著名なエンジニアがloudness warを止めよう!といったり精神的な面もやっぱりあるんですかね?

逆に国内だと例えば岡村ちゃんのビバナミダは潰れすぎててボーカルが引っ込んでるように感じますし
それなら逆に90年当時の家庭教師の方が音良くね?と思ったりします。
国内の現場ではまだまだ潰しとけってかんじなんですかね?

677 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 02:25:00.63 ID:zelbPLWt.net
>>675
ミックスまでの話をするね、なぜリミッターをかけるのかってことなんだが
これはプロデューサーやディレクターがでかい音を好むからだよw
驚くかもしれんが同じ音源でリミッターで潰したものとそのままのもの、
音圧高い方を"2mix"として通す奴らがいるんだよwラジオ用に音圧上げるのと一緒
エンジニアはエンジニアでそうやって潰すと、潰した音だからっつって粗が目立たない
マスタリングしたら潰すからこうなりますよ〜って平気な顔して言うわけ
残念だけどそういう認識が蔓延してる界隈もあってね、じゃあこれが特定のジャンルかっていうと
J-POPもアニソンもインディーズも変わらんのよ、どこにでもいるし、まともな人らはまとも
良識のあるエンジニアは当然だけどこんなことはしないし、やらない
無理やりやらされることはあるだろうけどね・・・
最後は金払ってくれる人が偉いから

>>676
単純な比較はできないけどね、海外は日本に比べると曲の構成も違うから
それと海外はSpotifyやiTunesRadioの自動音量調整が現実的になってて
無理に音圧上げる意味がなくなってきてるんだよね、良いことだと思う
ボブカッツたちの活動も無駄ではないし、K-SYSTEMは今じゃほぼ完全に基準になってるよ
K-SYSTEMのがRMSメーター見るよりわかりやすいし
でも現実的な面では音圧の上昇を無駄にする技術が出てきたところが大きいと思うな

クラブミュージックって今でもバカみたいに音でかいでしょw
あれはリミッターに突っ込むところで質感調整してるから、必然的に音圧上がるんだよね
世界的に見ると、今は音圧に関しては自由になっていると思う
稼ぎたいジャンルは稼いでるし、稼がないでいい人たちはもうやめてる

日本が特殊なのは、ほぼすべての音楽が商業流通やコマーシャルを意識してるとこ
それに加えてSpotifyのようなサービスが普及しないから、技術的な転換がない
国内の現場ではまだまだ潰しとけが圧倒的多数派です
どんなに早く是正されても、今後5年先はまだ厳しいと思う
おっさんだけならともかく、若い人でも音でかくしたがるから

678 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 02:30:42.18 ID:zelbPLWt.net
俺が見た中で一番酷かったのは2mixがリミッティング済み
それをDAしてEQとコンプのアウトでゲイン稼いでそのままDAWに戻すw
当然だが、こんなのDAW上で鳴らすと音はバリバリに割れてるんだよ
ディレクター、音が荒れててかっこいいね、OK!
ピークメーターが0dB超えてないの見て(当たり前だw)フィックス

後にも先にもあれほど呆気にとられたことはないよw

679 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 02:53:49.08 ID:jc1iGQdb.net
技術的観点から言うとCDの音が良くなってるってことは、絶対ない。
ミックスしてる人の腕が上がったのがただしい。

680 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 07:01:17.14 ID:JgSGrGut.net
自動音量調節って20~6まで自在に動く曲では平均値がとられるの?
それとも曲中で強制で調節されるわけ?

681 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 08:46:54.70 ID:RWCduI14.net
最後に16BITに落とすのがどうも情けない

682 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 08:53:42.99 ID:JgSGrGut.net
cdじゃなけりゃ24でいいでしょ

683 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 17:23:18.74 ID:YNi5iEpH.net
>>678
バラバラのクリエーターの2ミックスを10曲ぐらい送られてきて
音質(トーンコントロールが主だけど)調整と音圧を統一して欲しいと言われる仕事も受けるんだけど
2Mixで0dB超えてて赤ランプが付いちゃうのも混ざってるわけで。
それ以上潰すと既に割れている音が更に割れるし出来ないしボリュームフェーダーを下げるだけ。
で、他の曲達もその強引な2Mixにある程度近づけないと差が出ちゃうし。
マスタリングするならクリエーターにある程度の支持を出してから2Mixにさせて欲しいんだけどな。

684 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 17:41:45.98 ID:3oWrXND9.net
予算をケチった様なマスタリングの場合、スタジオの時間が限られてるって事が大きな要因。
12曲で72分なら72分で出来るとでも思ってるのだろう。
ディレクターが立ち会って音圧あげる事に重きを置いているなら指示通り上げる。音が悪くなりますよとか議論はしない。安い値段で良い音を出す技術を提供したくないしな。言われたとおり、フェーダーやノブを動かす。
音が割れていても、ディレクターの言う数値になっていればOK。
限られた予算、時間内に仕事を終わらせる事で精一杯。

685 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 18:32:50.39 ID:3TYWJjwQ.net
でもそれが自分の仕事として残っちゃうんだろ
巡り巡って自分の損になることもあるのでは

686 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 18:48:49.64 ID:3FNT6yCV.net
リズム物の楽曲の音圧上げは結構出来るが、バラード曲の音圧を上げるのが難しいです
リズム物の曲とバラード曲、特に出だしがピアノだけで、サビでリズム隊が入り盛り上がる曲との音圧を揃えるにはどうしたらいいんですかね?

687 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 18:56:27.80 ID:JgSGrGut.net
持続音が多い方が音圧上げやすいだろ

688 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 19:31:50.27 ID:ZoqqB2Ym.net
>>677
詳しくありがとう。ミックス作業をしているエンジニア本人が自ら進んで2mixにリミッターかけてるわけじゃなくて、
プロデューサーやディレクターの意向により、嫌々リミッターをかけさせられているっていうパターンが多いのかな。

それだったら、その指示を出しているプロデューサーやディレクターに「後々不便だからそんな指示出さないでよ」って注意すれば良いような気がするんだけど、立場上そういう事は言えないの?
「音圧ないけど心地良い音」よりも、「音圧あるけど心地良くない音」のほうが売れたりする現実があるんだろうか…。

689 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 19:40:35.18 ID:wgDVNA6X.net
下手糞だから心地良くない音になってるだけ
できませんといったら当然次から仕事なし

690 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 20:20:07.01 ID:zelbPLWt.net
>「音圧ないけど心地良い音」よりも、「音圧あるけど心地良くない音」のほうが売れたりする現実があるんだろうか…。
正しくは「音圧高い方が売れると思ってる」だね、具体的に論拠になる数字なんて出てないよ
そっちの方が売れる、とは言うだろうけど根拠は絶対だしてこない、だってないから出せないw

>下手糞だから心地良くない音になってるだけ
それで済む話じゃないから問題なんだがね、底辺の仕事の苦しみだと思ってたら
大手メジャーでも同じ状況なんだから笑っちゃうよw

>できませんといったら当然次から仕事なし
これがすべてだね。立場と影響力のある人間が真っ向からレコード会社と戦わないと変わらん
このスレの俺も含めた雑魚エンジニアがいくら真面目に話しても無駄、自分の仕事なくなるだけw

>>685
あるよ
だから人の仕事を調べるときは、エンジニアの名前チェックもいいけど他のクレジットを見るといいよw
レコード会社の人間の名前が入ってたらそいつらがプロデューサーかディレクター

>>686
ピークの音量感は各曲の一番でかいところで揃える
あとは曲全体のダイナミクスがでかいなら叩けるだけコンプで叩くか
オートメーションで部分的に下げてリミッターに入れる
聞きにくいほどダイナミクスの幅が大きいなら2mixで失敗してると思った方がいい

691 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 20:35:46.07 ID:JgSGrGut.net
でもガンナムスタイルとかあの音圧が中毒性あるんだが
20億再生だぞ?
たぶん、ノリとかガッツで押す曲は音圧あった方がいいと思う

692 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 21:17:57.04 ID:3oWrXND9.net
売れる曲が音圧と思ってるバカがまだいるんだな。
売れるのは音楽性の良さとパフォーマンス。
この基本がわからないプロデューサー、ディレクターはいつまで立っても数値にこだわったマスタリングしか出来ないだろう。

かつてWAVES L1が登場するまではみんな色んな機材を駆使して音圧をあげる努力をしていた。それこそ職人の技を必要とされる仕事でそこからマスタリング師と呼ばれる胡散臭い人達が現れ始めたんた。
今っとなってはプラグイン一つで誰でも目標の数値まで簡単に音圧を上げられる。

売れる音楽とは誰もが出来る事では無い。
誰も出来ない事をやってる音楽だ。
音圧が高いから成功してるとか、恥ずかしいから言うのやめとけよ。

693 :672:2014/07/04(金) 22:02:30.07 ID:R1/ert3m.net
レスありがとうございます

しかし現実として音圧低いと相対的にしょぼく聞こえてしまうというのもありますし難しいですよね
ただボリュームをあげればいいだけなんですけどもねー
適性な音圧な音源を潰し音源と同じくらいにボリューム上げたら
どっちがパンチ感があるんだって話しですわ

カンナムスタイルはまぁ・・・
でもミュージックアウォードのMCハマーとのコラボはカッコ良かった

694 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 22:27:10.67 ID:al9EWQpF.net
メタリカのちょっと前のアルバムが音圧上げすぎてひどいことになってて、ファンが再リリースの署名活動してた騒動あったよな

695 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 22:31:15.64 ID:JgSGrGut.net
>>693
ボリュームを上げて解決するとは思わんな
音が変わってるんだから

小さいピークも持ち上がってよりにぎやかになるんだよ

696 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 22:49:55.39 ID:zelbPLWt.net
マスタリング師って何?wニコニコ動画にいるのかなw

>>691
だから音楽によるんだって
俺もあえて音圧って言ってるけどプロデューサーが欲しいのは適度な音圧、
なにより欲しいのはでかい音量だよ
音量を稼ぐために潰す過程で異常な音圧になってるって話よ
音圧感、言い換えると単音の密度と迫力ってのは適度にないとスカスカ
歪んだギターってのは音圧の塊なんだよ、音圧ってのは時間軸で感じるもんだ
それと行き過ぎた音量稼ぎは違う話で、こっちこそが害悪なの

本来の意味での音圧ってのは2mixで稼いでおくもんさ
当然マスターコンプでGlueすりゃ出るもんでもあるがね

697 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 22:58:11.73 ID:R1/ert3m.net
>>695
>>693
>ボリュームを上げて解決するとは思わんな
>音が変わってるんだから
別にコンプを否定しているわけでもないですし、ノンコンプ主義者でもないですので
>小さいピークも持ち上がってよりにぎやかになるんだよ
その通りで色をつけて、まとめるためのトータルコンプはいいんですけど
言いたいことは量の問題で

いいアンプならともかく、安いプレイヤーでもそこそこに聞こえるためCD側でゲインを稼いでおく
という意味での音圧上げもわかりますけど・・・
それでいいんですか?という

698 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 23:01:47.27 ID:zelbPLWt.net
それとEDM系は前に前に音が出てきていいんだよ
アプローチの仕方なんてジャンルや音楽の傾向で全然違ってこそ健全
そのやり方を間違えてるときに音楽的な損失が起きるもんだ
だから音圧が高けりゃいい、低けりゃいいなんて単純なもんじゃない
同じダンスミュージックでもEDM系とDeep系じゃやり方が違う
ポップスだってロックとバラードとR&Bじゃ全然違うんだからね

Loudness Warってのは、そういう機微を一切合財無視してレベルを稼げ、と
そういう流れから忌避されてるんで、だからWarなんだよ

699 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 23:08:50.15 ID:zelbPLWt.net
>>697
その通りで、不必要にレベルを稼ぐ必要なんて実は元からないんだよ

ラジオで音がでかい音源が流れた方が売れる?なわけないじゃん
局が何もせずにそのまま流してるとでも思ってるのかよw
Optimodって業務用機器があるけどね、まあ放送の音ってのはこれでレベル管理されてる
考えてみりゃ当然でしょ?だって持ちこまれる音源、ラジオの番組の音声、CM、
全部同時に流れる上に、ほぼ24時間丸々流れる音を個別の調整しないわけないんだ

テレビだとCMだけ音がでかいって問題があって、ラウドネス基準が採用されたが
これは1番組内のラウドネス平均値を取るから、音圧の高いCMや主題歌なんて無駄だよ
逆に全体の中で割をくうからレベルは下げられてしまう
ラウドネス採択後も未だに本編やCMの音量全然揃ってないでしょ?あれはそういうこと

音がでかい方が何となくよく聞こえてしまうってのは人間の性質だから仕方ないんだが
現場の人間もそれをよくわかってないことから生じた悲劇(喜劇かw?)なんだよこれ

700 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 23:32:09.83 ID:3oWrXND9.net
ただの1khzの三角波に音が歪むまでマキシマイザーぶっ込んで、誰のマスタリングが売り上げ一位になるのか競ったら良い。

701 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 23:52:10.57 ID:3oWrXND9.net
良い政策を冷静に提案する議員よりも、意味のわからない事を泣き叫んで音圧を上げた議員の方が人気者になれるって事だな。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 00:19:14.66 ID:nk7LKuf/.net
四つ打ちでガスガス鳴ってるダンス系こそダイナミクスあったほうが良いと思うけどなぁ

703 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 00:33:19.42 ID:X14qtVNM.net
メタリカの奴はミックス時点でクリップしてたってテッドジェンセンが言ってた気がする

704 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 03:15:16.71 ID:puhGQ7p1.net
ダイナミクスというか、音量差でノリを出すのは良くクラシックの人がやるけど
ブラックミュージックとかダンスミュージックとかではそれダサいよ実は、、
ダイナミクスはあまり無くても音の長さに気を使っていたら気持ちいノリになる
室内音楽とかの急な音量差で驚かしたり、展開したりするのは座って聞くには良いけどリズムとって聞く音楽じゃない

705 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 10:01:25.89 ID:j3VBBxwP.net
80年代以前のモータウンやフィリー・ソウルとかは
音圧上げまくってないね。
各楽器が楽器らしい音圧とバランスで鳴ってるよ。
90年代中頃からのR&Bやブラック系は徐々にリミッターかけて音圧あげてきてると感じる。

706 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 11:14:37.41 ID:MDMeKUzY.net
音圧上げより過剰なまでのシャリシャリ音、キーンとした高域の方が害悪に感じる。

707 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 11:20:00.40 ID:puhGQ7p1.net
>>705
上げていないだけでダイナミクスを重視しているようには聞こえないけど
そうね、バランスは良いと思う
打ち込み音楽が悪い訳じゃないけどMidiのベロシティの初期値が100なのは元凶だと感じる

708 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 12:42:50.61 ID:P3M4nvEe.net
>>707
cubaseは80だけど?

709 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 12:48:48.23 ID:puhGQ7p1.net
>>708
多くは100を中央値であるかのように基準にしてるよ
80でもまだ高い

710 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 12:58:42.03 ID:P3M4nvEe.net
ベロシティってあんま関係ないと思う
mixでどうせ潰して棒にするんだし

711 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 17:24:00.60 ID:EtWyBsR0.net
>>709
どれくらいの値をベロシティの平均値とすれば良いかの判断基準は、
作っている音楽のジャンルや音源の仕様によってかなり変わってくる話だと思うから、一概に80が高いとは言えないんじゃないかな?

例えば、メタル系のドラムを打ち込む場合なんかでは、俺はほとんどベロシティは100以上になっちゃうし、
あとはザクザクした歪みギターの中にピアノを入れる場合なんかでも、ベロシティは高めにしたほうが良い結果を得られる事が多いよ。

712 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 22:55:49.52 ID:M2mVyyHM.net
その後のブラックミュージックでも初期のヒップホップやハウスはMIDI世代だけどでもそんなに音圧高くないしな

713 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 23:04:59.61 ID:M2mVyyHM.net
L1みたいなマキシマイザーがでてきたおかげでお手軽にバカみいにつっこむバカが現れたんだろ
まあバカみいに音圧上げるにもそれなりなりノウハウがあるんだろうが

714 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 00:52:14.61 ID:npSDmhsO.net
ID:M2mVyyHM
確かにそれらの意見には同意できるなあ。
人間、刺激を与えられるとそれ以下の刺激では満足できなくなる
音圧を歯止め無く上げていってしまう。
途中で、これはやり過ぎじゃないか?と気付く人もいるが
そうじゃない人はそれでもまだ上げたくなり
更に多少の音割れも気にならず、キンキンのミッドハイから上への痛い刺激をと。

715 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 01:34:59.88 ID:KAK4O9Gb.net
一家に一台ブリックウォールリミッター置いて、各自スレッショルド下げればいいねん

716 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 01:56:30.18 ID:vo1ZhvAF.net
クリップでぎっちりリミッターしてるんだけど、mp3にするには相性悪いね
上辺がひくひく動くぐらいが音質がいい

717 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 03:54:26.11 ID:8S6OfT0e.net
L1ってお手軽だけど、全然レベル突っ込めないからL2以降じゃないかなー。

718 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 14:36:52.15 ID:CWcsThLx.net
しかもL2のハードは、ソフトと違ってかなり突っ込んでも平気

719 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:41:21.31 ID:u9bkU7iz.net
究極のマスタリング対至高のマスタリング

雄山「では聞こう、マスタリングとは何だ?」
エンジニア「!?」
雄山「音圧を上げることか?曲順に並べ、曲間を調整することか?ツマミを回すことか?」

みたいな

最終的にマスターテープをマスタリングスタジオで聞くのが至高だ!っていう結論になったりして

720 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:41:35.03 ID:drabrbkq.net
Lシリーズの中だとL2って何か丁度良いよね。

721 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:52:51.55 ID:vmjpC5yw.net
山岡「でもリスナーも悪いんですよ

722 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 04:04:20.48 ID:J6I0NYO4.net
鼻血出さないと信用できない。

723 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 04:25:44.45 ID:3mRlH0Lq.net
>>720
L3はL3っぽい癖があるし、L1は音質劣化しやすい。L2はL1程の欠点は無しでL3程癖がない感じ。
まあ、丁度いいって感じだね。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 12:01:41.75 ID:wcFtoA6S.net
L1とL2を比べるのはわかるがL3はそもそも畑が違うですやん

725 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 13:03:00.49 ID:5tQtO/ud.net
>>718
L2のハード版を知らないから聞くがソフトと違うの?
同じと思ってたんだが、、、

726 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 13:34:05.99 ID:wcFtoA6S.net
アナログとデジタルじゃ0dbの意味合いが違うので、突っ込める量も必然的に変わってくるよね

727 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 13:56:10.56 ID:Pe/DE7IM.net
>>726
アナログは先読みもできませんよ
バカか

728 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 14:03:31.64 ID:wcFtoA6S.net
>>727
アナログにも先読み技術はあるってのがひとつ
0dbの意味合いが違うので突っ込める量も違うことを言ってるだけなのに
君は何と戦っているのかっていうのがひとつ

729 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 14:05:15.84 ID:yshND4mL.net
デジタルだって本当の意味で先読みしてるわけじゃないやろ?

730 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 14:16:27.63 ID:3mRlH0Lq.net
生音声みたいな物を処理するなら、先読みなんか不可能さ。
まだ存在しない未来の音声を予測する事になるから。

当たり前の話だが、アナログだろうとデジタルだろうと、録音済みなら可能って話だろうね。

731 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 14:19:48.97 ID:wcFtoA6S.net
たぶんdouble samplingって言葉も知らない人だったのかね

732 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 15:33:52.96 ID:1Ix98/Jt.net
>>725 h
出せる音圧も違いますが音質も違いますね
難しいことはわかりませんが、ソフトでは割れてしまう音圧を
割れないで出すことは出来ますが、果たしてそれが良いかは
別です。

733 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 17:41:40.89 ID:6D4CgJuP.net
どう考えても>>728がバカ呼ばわりされる理由が見つからない。
>>725はソフトとハードとの相違点を全部挙げて下さいって言ってるわけじゃないんだから、
>>728は、自分の知識の中から相違点をひとつ挙げただけでも充分回答になっていると思う。

734 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 18:20:25.71 ID:soNjpSHH.net
ID:Pe/DE7IMはたぶん串

735 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 18:33:46.61 ID:Pe/DE7IM.net
アナログで先読みするとなるとテープでバッフアリングするのか?
アナログはサンプリングなんて概念はないぞ

736 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 18:47:16.46 ID:soNjpSHH.net
>>735
お前は全てのコンプがFF方式だとでも思ってるの?

737 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 19:21:59.92 ID:Pe/DE7IM.net
>>736
L2は少なくともそれが特長だろ

738 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 19:34:22.30 ID:soNjpSHH.net
>>737
お前、相手の言ってる言葉の意味わかってないだろ?w
それとも誤魔化そうとしてわざと論点ずらしてるの?
もしくは本気でL2の特長がFF式な点だと思ってるの?

739 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 19:34:37.11 ID:W2meUETm.net
テープのヘッドの差異を使うんじゃねーの。

ググったら思った通りの解説出て来たぞ。

740 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 19:50:16.58 ID:H0yNl2uN.net
そもそも何で722が因縁付けられてるの?

741 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 20:52:39.10 ID:85AVjsUi.net
肩がぶつかったから

742 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 16:06:09.67 ID:p+bQLCGN.net
串かつをソースに二度漬けしたから

743 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 19:30:28.93 ID:EEjqhRlK.net
今でもハードのL2使ってる輩は多いのかな?
ちなみに俺は使ってるよ

744 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 19:40:13.97 ID:93qWx8SS.net
その理屈で行くとハードのinviが強いんだろか

745 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 09:43:15.50 ID:jsbMwKGu.net
選挙カーのうるささは音圧ですか?音量ですか?

746 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 10:06:01.67 ID:ROFqhrXK.net
両方

747 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 09:31:21.21 ID:U0QrCBKg.net
選挙カーには、L2のハードが積まれてますよ

748 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 13:14:29.74 ID:OjDiBsrs.net
>>747
マジっすか!?

749 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 13:50:55.76 ID:ZKSHsjcu.net
>>748
おいおいw 

750 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 16:41:02.36 ID:DBUWPj3T.net
候補者の声量の変化に対応するためだと思うが、L2があったよ

751 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 17:00:26.96 ID:d3opf9wI.net
CL1B通してたぞ

752 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 17:30:01.32 ID:SGR9nZiX.net
俺が落選した時は、自転車で地声でやったぞ

753 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 17:39:08.27 ID:0XPoEuid.net
簡易卓が積んであると便利そう

754 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 19:21:04.40 ID:DBUWPj3T.net
>>752
L2を荷台に積んでたら声圧に圧倒されて当選してたよ

755 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 20:03:51.31 ID:HpEgC4Td.net
選挙カーに並走しながら逆相ぶつけると

756 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 20:08:09.36 ID:QTjtO3y4.net
こんなトチ狂った善行をするのは余程徳の高い聖人かキチガイしかいるまいと市民が騒ぎ始める

757 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 13:20:16.76 ID:7SSi4A8u.net
右翼の街宣車はどうなの?

758 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 18:27:28.07 ID:LUyQTO38.net
右翼はソーセージファットナー

759 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 05:47:42.18 ID:n+3KRhOW.net
野々村竜太郎も釈明会見でソーセージファットナー使ってたね
途中ちょっと歪んでた

760 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 06:34:24.19 ID:R3H4v8aj.net
それただのハードクリッパーらしいな

761 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 05:43:39.92 ID:LCLEZ1vP.net
Lincompっていうコンプレッサー凄いんだが
これより凄いコンプないだろうな〜

762 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 05:46:23.58 ID:LCLEZ1vP.net
Armin van Buuren
http://www.youtube.com/watch?v=_5C3tCufcnQ

要約

・音圧競争には感心しない
・マスターにプラグインを挿すのは極力避けて欲しい
・自分は挿すにしてもOZONEだけ、それも強くはかけない
・DJをやる時、音圧パッツンな音源はどんなに曲がよくても使わない

これLincomp知らないだけだろ

763 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 05:52:17.08 ID:LCLEZ1vP.net
39ドルのソフトコンプ>>>>>>>>>>>>>50万のコンプwwwww

764 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:41:09.89 ID:vTw1T5G7.net
>>761
何がそんなに凄いの?

765 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:52:30.41 ID:Xj9CIHzD.net
>>764
それたぶん深津

766 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:45:57.55 ID:LCLEZ1vP.net
マスタリングって何が重要かわかってる? >>764

767 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:57:14.29 ID:LCLEZ1vP.net
ボキは50万のコンプを買ったので

768 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 08:01:48.92 ID:LCLEZ1vP.net
マスタリングでうぇいぶすのライナーコンプでピーク下げようとすると
めちゃくちゃ気持ち悪い音になるロジックのコンプもロジック丸出しの気持ち悪い音になる
このことを悪いといっているわけ>>762
品質が上がるなら音圧は高いほうが良いに決まってるだろアホ

769 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 11:01:11.94 ID:LCLEZ1vP.net
オートメーションつけるのがめんどくせーな

770 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 13:15:08.33 ID:0yjZ+lRB.net
>>766
20年以上マスタリングで飯食ってますが分かりません

771 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 16:07:48.72 ID:4Da2GttW.net
>>770
客が糞耳もしくは寛容で良かったね

772 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 16:29:14.72 ID:FxKdjouB.net
プロと言えば以前機材売買で知り合ったMさん、お元気?

アタシは今も機材収集と探求を続けていますよ
つい昨日もNHK仕様国産レベラーを手に入れました

ご縁があれば、またいつか

773 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 19:24:54.30 ID:AJYOab3o.net
ipadアプリでマスタリングツールがいくつか出てるけど、
誰かネタで買ってみた人いない?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 01:34:52.39 ID:ssOILXpz.net
final touchってやつは買って遊んでるよ。
思ってたより本格的なやつで、俺はドラムマシンとかシンセのアプリにかけたりしてる。

itunesのレビュー見て、どんな人種が買ってるか分からんなと爆笑したけどw

775 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 15:29:13.04 ID:KEep+y9i.net
無音インバートやるタイミングって音整えた後飛び出したピークコンプかけた後の3回目?

776 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 17:03:03.80 ID:KEep+y9i.net
飛び出したピークコンプでエキアシターかけると音圧がめちゃくちゃあがるしかもピークはそのまま

777 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 17:12:40.16 ID:KEep+y9i.net
ピークも普通にあがったし

778 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 18:26:58.82 ID:6+CaWlnP.net
>>775-773 こういう言動を見るとティティン神?を思い出すなぁ
何らかの精神的な特徴なのだろうけど

779 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 18:54:59.27 ID:KEep+y9i.net
>>778 そういうこと言うと俺は2ヶ月くらいDTM止めるんだよな〜
だから久しぶりに初めてなんかここでいうと2ヶ月ブランクの二日でそこから2ヶ月ブランクだから4ヶ月で二日やるみたいな

とりあえずステレオにした奴から無音インバートでいけた

あのさぁ実験をやらないといけないだろその実験が間違ったことだとして
そういう風な言い方をするのは何のためにもならない

780 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 18:57:16.32 ID:ame+BPuQ.net
これは糖質ですわ
精神医学なんてほとんど知らない俺でも分かる

781 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 18:57:46.66 ID:KEep+y9i.net
DAWを販売したら最後までやり方を説明書に書いておくべき

782 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 18:58:41.23 ID:KEep+y9i.net
言っておくがお前らはまともなトラック作れないが俺はレベル高い奴を作れるから

783 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:02:53.69 ID:KEep+y9i.net
http://up.cool-sound.net/src/cool44132.bin

これがミックスダウンを整えたのを書き出してそれを調整して書き出したステレオから無音インバートセットした状態

お前らはこういうレベル無理だろ?

さっきは整えたのをステレオアウトでやってたが音が小さくなったんで
このやり方だと音を大きく保ったままにできた
今この段階

784 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:03:56.27 ID:KEep+y9i.net
あぁ、違う
ミックスダウン波形を調整したプロジェクトからステレオを作ってそれを無音インバートでセットした状態

785 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:06:21.76 ID:KEep+y9i.net
>>780 お前みたいな障害者は早く死ね
そういった単語を出す=お前が何らかの病気って自己紹介
普通はうまくいってなくていかなかったときのことを怒っているんだろうなとしか思わないから
お前はこれならどうかなってやってうまくいかなかったらイライラしねーのかよ 

786 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:08:10.53 ID:KEep+y9i.net
やり方全部書いとけよ雑魚
早く書けクズお前みたいな糞みてーな音楽作ってるゴミがしっててもいみねーんだよ
まぁ書かなくても? 後何通りかやれば終わるとこだが?今

787 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:09:38.32 ID:KEep+y9i.net
まぁ無音インバートはステレオ波形から作らないとゴミになる

788 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:11:18.97 ID:KEep+y9i.net
早く書けよ何か情報を
あ?なにやってんだてめぇは
お前なんか生きててもしかたねーんだから
情報を全てここに書いて首つって死ね

789 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:18:52.72 ID:KEep+y9i.net
まぁそれ聞いてわかるとおり
後俺がやることはミックスダウン波形をそのまま無音インバートからやる
その状態からステレオアウトか左右チャンネルからステレオ作ってエンハンス

まぁこの状態でその音なのでRMSをもう少し上げれたらこれで終わりなんだが?

早くしねよ糞音、ゴミ音楽作ってるゴミ共
まぁかりにまともな音楽が作れたとしてもその利用方法がゴミだから
結局意味ないわけお前ら

790 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:35:38.11 ID:KEep+y9i.net
てめぇらはカスみてーな音楽にカスみたいな音出してて情けないよな
俺は違うけど(高みからの直角見下し目線)

791 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:49:10.67 ID:vLCl51pS.net
可哀想 か 気の毒 という感情しか湧いてこない
街中でヨダレ垂らしてアウアウアーって言ってる障害者見かけた時と同じ気分になる

792 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:50:43.49 ID:KEep+y9i.net
>>791 あぁ、俺が日本のミュージシャン見ていつも思ってることだよ
なんでわかった?俺にお前らがそう思われているって

793 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 19:55:09.05 ID:cLAPvmUf.net
>>792
大好き、抱かれたい。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:14:31.01 ID:vLCl51pS.net
>>792
障害者も周りより自分が偉いって順位付けしてしまうらしいから本当に同じなんだね

795 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:20:09.99 ID:KEep+y9i.net
優れた人を見れば自分より上だって思うよ? >>794

語尾にその使い方でねをつかう池沼やここのゴミ共は劣ってるだろ?
劣ってる人間を見下すのは当然のことだが

796 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:21:30.90 ID:KEep+y9i.net
俺がお前らを見下しているのは正当な評価だろ
どこの国に日本のミュージシャン見て見下さない奴がいるんだ?

797 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:26:34.41 ID:KEep+y9i.net
なんだねだってよなんだよてめぇは
生きてて恥ずかしくないのか? やわらかく長けた糞まずい米みたいなクズが

798 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:34:56.40 ID:KEep+y9i.net
お前らみたいな劣等人種は一人残らず根絶やしにしてやる

799 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:39:01.72 ID:ftgrprkP.net
無音インバートって何かと思ったらオリジナル用語か

800 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:43:37.34 ID:cLAPvmUf.net
>>798
本当に大好き、もっと罵って欲しい!

801 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:47:59.84 ID:KEep+y9i.net
なるほどトゥルーピークリミッターがあるといいのか
まぁなくてもお前らよりは上だが

802 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 20:48:45.46 ID:cLAPvmUf.net
>>801
大好き、ペロペロしたい!

803 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 22:13:10.35 ID:KWi4K5Tu.net
もおやめてえぇぇぇえええぇ

804 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 05:15:29.73 ID:pmk5Ybo9.net
ISLよりもロシアの奴のほうがいい
ISLは音が気持ち悪いしなんか胡散臭い WavesのLMコンプと同じにおいがする
(今ミックスにかけてるところ)

805 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 05:16:47.77 ID:pmk5Ybo9.net
そもそもはトゥルーピークなんていう劣化現象を起こす機材を作った奴が悪いんだよ
馬鹿じゃね? 何がトゥルーピークだよ ぴぃぴぃ

806 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 05:18:26.88 ID:pmk5Ybo9.net
ドラムもロシア製が一番良い

807 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 05:42:17.58 ID:Hq0t5evR.net
>>806
大好き、もっと色々聞かせて!

808 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 09:03:50.79 ID:pmk5Ybo9.net
トゥルーピークリミッターを最初あいているi7に入れた
i8に入っているのは結構音が変わる奴だったんでi8のほうがいいだろうと思って場所入れ替えしたら
音が聴きおとりした
けどそのままだとピークリミッターの上位部分が乱れるのではないかと思い
入れ替える前と入れ替えた後の両方を書き出した
そしたらピークリミッターをi8に入れたほうは波形のとげが平坦になっている上に音が良い
i8に音が結構変わる奴入れたほうはリミッターの意味がほとんどなくなっていて音もかなり聴き劣りする悪いだった

809 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 09:05:00.74 ID:pmk5Ybo9.net
これ波形作る段階からやったほうがよさげだな
まぁこの流れで一度全部終わらせてみるけど

810 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 09:08:34.82 ID:pmk5Ybo9.net
書き出したときの音の変化
まぁ大体雑魚はここで躓いて雑魚マスタリング業者に頼んでしまうんだろうな

マスタリング業者はマスタリング業者でトラック製作の能力と楽曲製作の能力、ミックスの能力が欠如しているため
まともなマスタリングオートメーションがかけない

この結果AKB48みたいなサウンドが生まれるわけ

811 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 09:24:23.96 ID:pmk5Ybo9.net
マスタリング業者憤死
んごぉぉぉおおおおあああああwwwww

812 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 11:01:48.56 ID:pmk5Ybo9.net
業者の死体「…」

813 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 18:24:44.44 ID:7lli5I65.net
>>810
これだけは同意w

814 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 18:37:07.94 ID:3t7sldVn.net
>>810
なんで底辺のくせにそんな上から目線なの?

815 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 19:44:01.77 ID:dXsWIq33.net
>>811
大好き、抱いてほしい!

816 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 19:47:53.36 ID:z2TVnWaC.net
>>815
君はコアな深津ファンなのかな?
お薬増やしておきますね

817 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:07:29.46 ID:dXsWIq33.net
>>816
これからも一緒に深津さんを応援しましょうね!

818 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:08:06.55 ID:pmk5Ybo9.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5213595.png

最初のマス波形
なんとあるメーターをi8にいれないとピークカットできないではないか
いやマスタリングではi7じゃないとだめなのか?

>>814 お前が底辺だろ? 俺はお前より上だ

819 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:09:16.81 ID:pmk5Ybo9.net
お前らは息を吸って吐いている時点で何をやっても底辺じゃん

820 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:10:04.72 ID:pmk5Ybo9.net
お前の元素がもう底辺じゃん?

821 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:10:54.74 ID:pmk5Ybo9.net
後FluxのExiserってゴミなんか評判いいみたいだけどゴミじゃん
ロシア製の奴が一番だわ

822 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:14:14.73 ID:pmk5Ybo9.net
あぁ、あれだわ
まぁ一度目のマスターは音の形状を作成する目的なので

823 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:16:13.21 ID:pmk5Ybo9.net
メーターでトゥルーピーク-0.2なのに書き出すと2とかいくのなんだよ
MP3とかのほうがいいのかな

824 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:41:32.91 ID:dXsWIq33.net
>>823
世界最高!

825 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:41:45.61 ID:pmk5Ybo9.net
マスタリングで32bitってゴミじゃね

826 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:44:25.42 ID:z2TVnWaC.net
>>824
本当の目的を言えw
なぜ深キュンを持ち上げるのだ?

普通の人は
絶対にやらないコトだ

なら君の目的は?
深キュンを調子に乗らせて
音源出してきたら
思いっきり下げる気だなw

827 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:54:34.58 ID:pmk5Ybo9.net
音源出すというか普通にレコード会社から出るレベルのトラックなんだが?

828 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:58:02.12 ID:pmk5Ybo9.net
psyとかよりもレベル上だよ

829 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:59:18.52 ID:pmk5Ybo9.net
とりまミックスの奴を24bit 192k 320k書き出してみた

830 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 21:13:43.70 ID:pmk5Ybo9.net
お前らなんかいいとこ日本でしか通用しない最底辺だろ?

831 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 21:18:16.41 ID:dXsWIq33.net
>>830
世界最高さんに踏まれたい・・・

832 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 21:30:46.12 ID:pmk5Ybo9.net
192 kbpsが一番音が良い
これでいけばいいのかな

833 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 21:35:01.54 ID:pmk5Ybo9.net
あぁ、音がいいのは24
ミックス書き出しで32はゴミだな

834 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 22:07:01.57 ID:57elRKqV.net
お前ら無駄なレスして深津の邪魔するなよ

835 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 23:26:00.51 ID:3t7sldVn.net
>>828
psyよりレベルが上なのに2chでしか威張れないってどんな気分ですか?

836 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 02:15:42.51 ID:t6P1nyXK.net
まさか本当にティティンだったとは・・・笑

837 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 04:28:07.20 ID:im46NxQz.net
>>835 お前は5歳のとき何をしていた?

838 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 05:06:20.07 ID:im46NxQz.net
192k
http://fast-uploader.com/file/6961960697030/
24bit
http://fast-uploader.com/file/6961960707119/

どっちか使ってマスタリングしてみろ雑魚共

839 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 05:06:59.90 ID:im46NxQz.net
まぁジャップじゃぁこのレベルは無理だよな

840 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 05:08:21.00 ID:im46NxQz.net
まぁ、俺がやるのとお前らがやるのじゃ
雲泥の差で俺のほうが上だが

841 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 06:05:35.28 ID:/QaM/3iI.net
>>838
すごい!どんな機材使ったらこんなに良い音が出せるんですか???
ていうか曲の方もすごいです!!
プロの曲よりすばらいしセンスだと思いました!!
聞いてないけど。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 06:38:38.43 ID:im46NxQz.net
お前にはできないだろう

843 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 19:01:18.10 ID:adJP9n73.net
>>838
大好き!天才!抱いて!

844 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 20:45:32.57 ID:3Gk/A3KC.net
最近のCDの音圧見るとノリ波形なくなってきてるな

845 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 11:30:41.39 ID:OwZIpCeM.net
最近fabfilterのマルチコンプ買ってみたんですが、使って数分もするとフリーズしてPT11が落ちてOSもログアウトしちゃいます。。
これってそんなにマシンのスペックって求められるんですかね?
使ってる方がいれば、どうなのか教えてほしいです。

ちなみに私のはMacbookPro 2011のcore i5(2.3Ghz)、メモリ16Gです。

846 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 13:27:28.25 ID:Iep2eLKj.net
MacbookでDTMしようと思う奴っているんだ

847 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 13:34:42.66 ID:71X5mYqv.net
プロでもザラにいると思うが

848 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 13:39:21.12 ID:qxg4nBTt.net
macbookも13インチなら2コアなのでパワー不足もあるかもな
mac pro3.33の8コアで4バンド、オーバーサンプリングx4で10%位CPU負荷かかる。
4コアの15インチで落ちるなら他にも原因ありそう

849 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 13:54:41.96 ID:5yKbAinc.net
>>844
正常に戻りつつある
中田ヤスタカは相変わらずノリなのか?(笑)

850 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 17:02:54.21 ID:co9Mpjwc.net
>>849
ノリにしなくても聴覚上音圧をあげるテクニックを使っているのかな?

851 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 17:20:36.27 ID:OwZIpCeM.net
>>848
レスありがとうございます。
仰せの通り13インチですのでパワー不足ですかね。。
マニマムレイテンシー+オーバーサンプリングなしなんですけどねぇ…
ちなみにPro-Q(リニアフェイズ)とかPro-Lは問題なしでした。

PTのCPUシステム使用量が20%いかないぐらいなんで、まだ余裕かと思ってましたわ…
CPU使用量80%とかになってるところを拝めないのですかね…?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 07:10:44.78 ID:MjFCBWDu.net
>>850
聴感上で音圧をあげることが至上ではなくなったんでしょう。
音圧レベルが低目に収録されてる曲と高目に収録されてる曲があったら
リスナーは低目の曲のときはヴォリューム上げて、高目のときは下げる。
結局リスナーにとって音圧レベルは同じで、後者の方がピークが低いだけ。

853 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 11:46:52.18 ID:L2xyuzdJ.net
まあ音圧ガチガチのも独特な飽和感わあるけどね、そのかわりライブ感は減るけど

854 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 12:25:30.98 ID:l3db9J8Z.net
オイオイてにおは!てにおは!

「濃い味戦争」のピークを過ぎたかも知れんがそれでも十分濃いよ

最近の傾向は

基底音は分厚く
歌声は陰影と際立ち
ステレオ成分RL際にガチ張り付き

これらを考察するとマルチバンド処理は当然だけど

低域補正フェイズローテーター
延滞させた低域成分の付加(BBE)
STREREOMAXX方式ステレオエンハンス

などの相乗効果と思われ、要はorbanオプチなんだが
現代にはHDラジオ用やHDTV用のLPFフリーなオプチが
有るのでスタジオで音楽制作の流用されてると思われる

先日少し書いたが最近入手したNHK仕様国産レベラーを試したら内容は
まるでオプチ、でも性能と繊細さは5割増でパフュームの音がすぐ作れた

結局どんな道具を使うか?で、それが適切なら中学生でもできちゃう

855 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 14:00:00.68 ID:JOxHvS62.net
>>854
それ最近か?
BBEとか古い技術な気がするけど

856 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 18:11:59.59 ID:ftC/B1zU.net
BBEってメーカーの印象が古いが原理自体はデジタル化された
オプチに内蔵され毎日FM放送でエグイ低音を鳴らしてるよ

857 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 18:36:46.26 ID:pnQmGva8.net
今のFMの糞音質何とかならんかな
とても音楽を楽しめるレベルじゃない

858 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 19:04:59.17 ID:L2xyuzdJ.net
あれってリミッティングしてるんでしょ?
マスタリング師をいちいち雇うのは金かかるもんな

859 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 21:40:10.30 ID:ftC/B1zU.net
FMに限らず放送は「弱音の強烈な持ち上げ」が音楽制作と決定的に違う

それだけなら「あら、細部まで聞き易いねぇ」で済むが何故かFMでは理由は
知らんが全体を強引に天井にぶつけるから狂ったような暴力的加圧音になる

その放送用弱音持ち上げ専用(当然大きい音も絞れる)機材がこれ

https://www.youtube.com/watch?v=BtC83_6i6LI
http://www.translantech.com/Products.php

認知されず中古屋で売れ残って激安だったが、ソースの
強弱幅が度を越えて広過ぎる場合に非常に重宝してます

860 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 22:25:28.80 ID:L2xyuzdJ.net
そんなハード使わずともwavesでいけるがなw

861 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 22:50:53.20 ID:ftC/B1zU.net
そうか?

多分無理だと思うが、まぁ音楽の人にはどうでもいい事だな

862 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 23:45:22.20 ID:L2xyuzdJ.net
>>861
http://www.waves.com/1lib/images/products/plugins/preview/mv2.png

これとか下を持ち上げて上を叩くというプラグイン

それの構造は詳しくは知らないがこれでも行けるんではないか

863 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 23:57:26.64 ID:ftC/B1zU.net
なるほど

なお放送用は4バンド分割で、まるでミックス時に
各chフェーダーを人が上げ下げするよな切れ味ですよ

まぁ音楽制作ではそこまで必要じゃないですね

864 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 00:03:02.37 ID:eHXjj8bn.net
マルチバンドエクスパンド+マルチバンドコンプ+wavesのMV2使えば同じことできるな
まあ機材は否定しないけど、安定度とかね

865 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 00:32:37.73 ID:NE6Yk1B3.net
fabfilterのPRO-LとPRO-MBで十分だろ
アナライザーで使用前と使用後を視覚的に確認出来て無茶しても音が崩れない
アホでも使えてクオリティ高い物作れる時代

866 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 00:55:42.13 ID:jXGnexC4.net
“wavesでいける”ってリアルタイムの放送で通すハードと同じようにいけるの?

867 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 01:18:03.28 ID:HKLfrsJ1.net
>>866
同じスループットは不可能だろうけど、生放送で使うことは出来るんじゃないかな
WavesはライブでのPAにも使ってほしいみたいだし

868 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 01:56:32.90 ID:xTMQ3kFV.net
Orbanか!
懐かしいなぁ
10年ほど前に、カタログを取り寄せたが、あまりの値段の高さに諦めた

869 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 02:56:17.06 ID:Wi3gOjMN.net
リミッターって使わない方が迫力出るんだが、リミッターの使い方が下手なだけか?

870 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 04:07:36.41 ID:Wi3gOjMN.net
L3 を 薄くかけて 3個並べたり色々するんだが、どうもlowが潰れ過ぎてmidが持ち上がり過ぎて立体感が無くなる。

EQ等で空けてあげて被りを解消すれば良いんだろうけど難しい。
というか、変にスッキリしちまう。

まぁ色々試してみます。

871 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/04(月) 04:42:59.34 ID:GjHeFZ2g.net
>>869
そら潰してないんだから迫力あるよ

リミッターで潰しすぎないようにするのはもちろん
ミックス段階でトラック毎の処理の段階でピークを処理することが大事

872 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 12:20:17.65 ID:Aa3J55PR.net
>>869
ハード使うと違うよ

例えば、ゲインつまみの調整でも明らかにソフトと違う効果がある。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/05(火) 17:16:49.21 ID:Yyz5QZSh.net
>>872

良いのあったら教えて。
これだけ通せば みずみずしく 仕上がるヤツってのが欲しいんです。

874 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/06(水) 18:10:23.57 ID:siAeGAFD.net
本来はそんな「出逢い」に依存せず核心突いた機材を用いるべきだよね

875 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 23:59:18.07 ID:cn95LSDP.net
>>872
某リミッターのことかな?
とりあえずレッドが点滅するまで突っ込み
点滅したら入力つまみを微妙に下げ加減を調節
、、、あら不思議、音圧そのままで歪みが取れて少し奥行きが出てる

876 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 00:26:48.02 ID:bYDrtH7G.net
>>875
棒リミッターってなんだよ
赤が付くってことはoxfordか

877 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:02:19.68 ID:oCGaH/18.net
>>875

その機種名教えて。

878 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:04:02.28 ID:oCGaH/18.net
oxford はプラグインやん

879 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:13:33.03 ID:bYDrtH7G.net
ハードとかいまどき古くねw

老害かよw

880 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:17:56.54 ID:oCGaH/18.net
L3 で十分だけども、ハード使ってみたいじゃん。

881 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 01:27:34.37 ID:ADo3lBXz.net
>>875
それってマスタリングスタジオにあるやつh?
レッド点滅しっぱなしだけどモニターからの音は歪んでなかった

882 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 02:00:12.83 ID:bYDrtH7G.net
アナログ出しの利点といえば完全なるトゥルーピークなところだね

883 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 03:18:39.94 ID:jBl/J9he.net
>>875
ハードのゲインを下げるということは、入力信号の大きさは
変わらないから、入り口でもリミッターをかける感じと解釈
していいのかな?
逆に歪ませたかったらゲインを上げる?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 16:49:42.45 ID:v0Uv7SGE.net
ソフトとハードの違い以前に
ハードでも千差万別
ソフトでも千差万別
つまり使ってるコンプによって設定は千差万別
たとえメーカーが同じでもね

885 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 17:36:39.29 ID:JJWb7f9b.net
粗い総括だな(苦笑)

そもそも実機には「アナログの功罪」が在るんだよ

「名品」は過渡特製が穏やかで微妙な歪が聴覚上のエンハンス効果を
生じるがソース依存支配で、再現性・安定性も低く必ず経年劣化する

デジタルでは偶然は生まれないが。完璧に組まれたプログラムなら
各帯域で歪前提での加圧と歪除去が一体化していてヘナヘナソースでも
エゲツなく圧せるし再現性は完璧だし保守が楽だがデジタルは旬が短い

886 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 18:02:44.57 ID:izffIvvL.net
偉そうな人とキチガイしかいないねここ

887 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 18:47:24.21 ID:JJWb7f9b.net
それと憧れるが突き抜けない卑屈な(爆笑)

想像だが生き様全てに他人を意識し過ぎなんだろう

888 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/08(金) 23:29:16.67 ID:oLOx6Z6n.net
>>877
中古でOrban買ってみたら?

889 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 06:48:38.79 ID:mUoYdFvD.net
音圧競争は落ち着いてきたけど落ち着いた先が英米と日本とで違いすぎるな。
英米はK-14〜12相当位で落ち着いてるけど日本はK-6〜4位だ。

890 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 07:00:23.26 ID:ecJaCo62.net
>>889
EDMのドロップとか普通に音圧凄いぞ
そのかわりBメロまでそこまでないが

891 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 20:15:28.18 ID:B/+JEEhE.net
Orban optimod すごいね!
これは音圧出すのが楽(笑)

892 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 22:35:41.09 ID:buuLE83F.net
マンレイのマスターコンプ買う為かねため中

893 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 22:35:56.60 ID:B5YhuDOj.net
あからさまに宣伝しててワロタ

894 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 23:17:29.94 ID:UH2oPF6D.net
>>891
オプチは単に音圧上げだけじゃないよ

音圧を高めた状態での「聴き易さ」も実現させた夢の装置で
しかも制作上の演出要求に応える余裕(可変幅)を持たされている

ただ演出能力が一番強力なのはFM用だ

895 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 23:21:17.72 ID:ZJsi3xuQ.net
マスタリングのアウトボードコンプでは結構潰すのが定番なの?
マスタリングだからトリートメント目的でちょいかけるのかなと思ってた

896 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/10(日) 23:28:53.58 ID:UH2oPF6D.net
良い結果を出せばいい

方法を自分の中で決め付ける事は無い

897 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 00:10:28.51 ID:wJ5SSOJL.net
オプチのFMをebayでゲットしましたわよ!

898 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/11(月) 09:07:46.02 ID:QGlMMZrb.net
やったね!

型番は?

よかったらレポ報告してください

899 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 18:23:49.78 ID:grJAcvfJ.net
みんなマスタリングでなんのホスト使ってる?winの人はwavelabかsequoiaって感じなのかな?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 19:20:00.38 ID:GJht8hgN.net
samplitude

901 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 20:08:23.53 ID:OLIcDDa1.net
未だにPEAK

902 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 20:26:09.32 ID:91dKphY3.net
マスタリングとはいえどセコイヤが出てくるのはおかしいだろw
完全に業務としてマスタリングしてる人くらいじゃないの
だってこのDAWの8割の売りってDDP出力でしょ?

903 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 20:33:20.59 ID:VlnQ3Bc9.net
楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作った
WEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作った
WEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作った
WEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

904 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 10:07:27.70 ID:4VK9lUoY.net
studio oneからsampliへの乗り換えを考えてるんだけど、両方使ったことある人いますか?

905 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 10:24:46.02 ID:CVdfeIPx.net
自身で打ち込みして楽曲作るのなら移行したら間違いなくstudio oneも使うことになるよ
samplitudeは軽くて素晴らしいけど打ち込みに滅法弱い
おれはS1で打ち込み、チュードでミックスというふうにつかっている

906 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 15:09:05.03 ID:e0ntg3mN.net
>>899
Studio One 2

907 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 21:07:04.38 ID:apMAoesO.net
そのうちLogicあたりもDDP出せるようになるかもね。
ライセンス自体はフリーだし。

908 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/17(日) 03:47:47.89 ID:k0WYhCkH.net
ならない。AppleはCDという媒体に否定的だから。
Wave Burnnerという付属ソフトがあったが、終了させたからね

909 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 11:07:52.01 ID:UyCZqVvS.net
FG-Xがお気に入りなんですが、皆さんはどうなんでしょう

910 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 11:40:43.47 ID:gDmNaeiP.net
あれが流行ったのは、ステマに成功しただけでしょ?
ほとぼりが冷めたいま、使い物にならないってのが大方の見方かと

911 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 13:41:19.43 ID:uUTm4BP3.net
>>909
あんなバグバグなソフトよく使うね

912 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:17:23.31 ID:o7cfhpjG.net
FG-Xに批判的な意見は、良い物が広まったら困るという心理だろ
もしくはあんなの安売りされちゃったら仕事がなくなるマスタリングエンジニアによるネガキャン

913 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:25:29.09 ID:8pvm1MnE.net
あれはプロからすれば正直困るだろうなぁ
それくらいマキシマイザーとしては優秀だよ
どんな処理をしてるんだろう

914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:38:06.42 ID:N6XAvIaW.net
invinsibleの方が優秀と思うのは俺だけ?

915 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:45:43.60 ID:bJpv2ZAl.net
あれっ
今までノリでFG-X擁護してたが、いまデモ聞いたら結構微妙だったw
スマン、これで実売1マンはねーわ
2000円なら…

結構ボーカルの粗が目立っちゃってる

916 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:45:45.68 ID:tJ20uWDY.net
FFの飛空艇かよ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 14:59:58.65 ID:N6XAvIaW.net
invinsibleなんでこんな人気無いの?
FGXが糞に思えてくるから、使ってみて
fgxはすぐ歪むし、みんな何がそんなにいいの?

918 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 15:11:35.98 ID:W1yEMsg8.net
L2に戻ってきた
キツい音だがそこがいい

919 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 16:45:15.05 ID:K9K8f/Pw.net
Sequoia, Samplitude付属のダイナミクスのプラグインってすごい優秀 じゃ ね

920 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 18:07:24.37 ID:GIAuLI8t.net
ランキングつけたらfgxは下の方
invisibleはベスト3に入ると思う

>>919
下手なプラグインバンドル買うくらいならSampli買ったほうがいいよね

921 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 18:24:40.63 ID:8pvm1MnE.net
FGX思いから何点かな
pro-Lがクリアにマキシマイズしてくれる

922 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 19:54:59.11 ID:V6xdLTCZ.net
PSP Xenonを割と愛用。

923 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 22:05:24.01 ID:bJpv2ZAl.net
invisible
デモ曲がないじゃねーかw

GUIは昔のオーディオアンプっぽいな
これは好き

924 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/18(月) 23:24:07.99 ID:gDmNaeiP.net
FG-X派なのだが…こないだのセールで買っておいたPro-Lを試してみようと、納品間近のプロジェクトを差し替えてみたら、ビックリした…
使いやすいし、歪にくいぞ、これ…
上のレス、ありがとう

925 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 00:46:27.42 ID:sZg/tD7l.net
結構前からFG-Xはリミッターの中ではかなり歪みやすいって言われてた
Pro-Lはよく使うけど、歪みにくさがウリ
インビジブルも絶賛してる人はPro-Lより歪みにくいってよく言ってるな

926 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:10:11.43 ID:A6fo3iH9.net
Limiter06使ってるからなんとなく3バンドリミッターのほうがいいなと思ってるけど、
ここからステップアップするとしたらインビジとPro-Lどっちのほうが幸せになれますか。

ちなみにL316は人を選びすぎてとても進められないという意見を多数いただきました。

927 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:17:15.76 ID:8JEoaygI.net
>>926
用途によるな
単純な音圧上げなら4割ほどinvinsibleの勝ち
これぞリミッターな仕事をしてくれる
Pro-Lは多機能マキシマイザの中では最上級だと思う

928 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:23:37.94 ID:A6fo3iH9.net
>>927
用途としてはたまにシンセばりばり使う曲を作るくらいで、普段はアコースティック主体なものを作るくらいかな。
ジャズだったりとかピアノ+ボーカルとか落ち着いた感じ。
インビジはPT使ってる知り合いが「AAXで出てなくてとてもつらい」と嘆くくらいにすごいんだろうなくらいの印象で、Pro-Lは単純に時間軸でもリダクション量が可視化されてるのがいいなくらいかな・・・

929 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:27:59.39 ID:8JEoaygI.net
>>928
invinsibleはアタック・リリース諸々細かいことが設定できない
平坦にするかつ音圧低目のようなことができない
平坦にしたかったら前にコンプでも挿せばいいが

930 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:33:13.62 ID:8JEoaygI.net
ナチュラル目の曲なら間違いなくinvinsibleだね
ピークだけを崩壊せずに抑える極限に達している

931 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 03:42:17.79 ID:A6fo3iH9.net
>>929 >>930
なるほどね。アタックリリース類がないあたりは>>929の通り前にコンプ挟むという形でいけるだろうからinvisibleにするわ。
意見が分かれてるのとジャンル的にどうするか悩んでいたんだよね。ありがとう。

932 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 06:35:10.92 ID:pjmtOVNj.net
もはやLシリーズの時代は終わったのですね

933 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 06:40:42.50 ID:pjmtOVNj.net
A.O.Mって会社面白いな
プラグインを販売するだけでなくて1年間ライセンスとか販売してるのか
自信のあらわれだな

934 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 07:04:52.90 ID:pjmtOVNj.net
fx-gは世に出てるリミッターの中で異端な存在だよ
それはfx-gがダントツで群を抜いているといっているわけではない
fx-gはLシリーズやPRO-Lにないものがあるということ
逆もしかり、PRO-LやA.O.M社のリミッターにしかないものもある
おれはFX-Gの良さはアコースティックのジャンルにあると思っている
使い分けることができればリミッターはこれ!と決め付ける必要はないんだよ
ただここは音圧スレなのでスレチだったね
音圧用途ではおれはPRO-Lを使っている、invisibleも素晴らしいから買いたいね

935 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 07:29:46.24 ID:8JEoaygI.net
>>934
じゃあどういう強みがあるの>fgxには

936 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 07:40:29.26 ID:pjmtOVNj.net
>>935
ダイナミクスと音圧をバランスよく取りたい時に真価を発揮すると思ってる
FX-G自体そこがウリだからバリバリに音圧あげる用途じゃないよ
スレチだけもリミッターの話題でたからFX-Gも良いところあるってかきたかった

937 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 08:27:26.60 ID:8JEoaygI.net
>>936
どのリミッターでもゲイン調節でダイナミクスのバランスとるものなんだが?
俺は有名なリミッター大体持ってるけど
invinsibleが一番音圧上げれる=精度が高い

fgxは内部でマルチバンド処理してるみたいだから、音が変わっちゃうんだよね
突っ込むとザラザラしてくるし
それのひどい例がl316 いまどき論外だよ

938 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:26:07.05 ID:pjmtOVNj.net
FX-Gでは0dbにちょいちょい触れる程度のマキシマイズの処理するんだけどその持ち上げ方が生系のアコースティックに適してる印象
持ち上げ方もプラグインで様々でダイナミクスもそれに応じて変わってくると感じる
FX-Gはダイナミクスがそんままで音量が上がる感じ
言葉にするとちょっと難しいけど

939 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:31:09.39 ID:pjmtOVNj.net
L3はひどいよね
WAVESは本当に使わないな

940 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:31:59.44 ID:8JEoaygI.net
それあんまりどのリミッターでも変わらない使い方じゃない?
ピュアオタっぽいなこいつw

941 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:37:04.07 ID:pjmtOVNj.net
使い方じゃなくて「持ち上げ方」の音がFX-G好きなの

942 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:42:25.35 ID:+OcGvSiL.net
>>928
AAX64bitでPT11対応してるじゃん 買ってみよう

943 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 09:42:28.12 ID:pjmtOVNj.net
ゲインまわしても音像がぶれないからすごいと思う
パラメーターも用意されていてアコースティックにはもってこいって感じだな

944 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 10:20:06.72 ID:QJukr6P2.net
fgxは音変わりすぎるのと歌ものに使うと歌のいいところの帯域が歪むのが自分のジャンルとかやり方に合わなくてな

945 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 10:49:18.69 ID:q3djUVPe.net
デモでも、ボーカルがサチってるよね
確かにバックの音圧はダイナミクスを保持してる感じはするが…

946 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 11:21:50.82 ID:etbyQuRI.net
ナチュラルさ重視の人がキャラの濃いFG-Xを嫌ってるだけと言う事は分かった。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 11:56:07.01 ID:DxRHvDo0.net
FX-Gって書いてる人はそろそろFG-Xに直さない?

948 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 12:33:25.38 ID:kszAMtKa.net
invinsibleって書いてる人もそろそろinvisibleに直した方がいいよね。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 14:30:18.47 ID:GNYcsHkI.net
一長一短だよな
おれはアウトボードの段階でけっこう稼いで、プラグインでは少し潰す感じだなあ

950 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 18:26:12.07 ID:ZpWjSW0y.net
InvisibleにしろFG-Xにしろ、MS処理等との併用を前提に話してますか?

951 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 19:40:12.22 ID:CKr9pTL3.net
>>939
L2のハード版MaxxBCL試してみな
L2にコンプとマックスベースが付いたやつ

FG-Xより優秀

952 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 02:53:59.47 ID:vzvIOaA5.net
確か、L2なのに入力にJensenトランス使ってるよね。
良さげだが、試せと言われても今となってはなかなか手に入れ難いのでは
ww

953 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 16:28:53.09 ID:87uGeBow.net
担保された実機を制限無く使えるならあえて
安ソフトの出来・不出来にカリカリしない(苦笑)

俯瞰で視れば各コンビニの独自の食い物を評論するに似て
そこでは成長が無いし、一番大切な自身の感動など全く無い

「おぉ結構食えるじゃん!十分!十分!」の多い事に呆れる
今日此の頃だが、そこら辺が趣味の人の限界なのだろうな

つまり世は金だね

954 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 16:55:32.67 ID:PdhwGKwP.net
感じが多くてうまく読めない、、

955 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:08:45.13 ID:87uGeBow.net
そんなだから実機が買えないんだよ


苦笑

956 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:10:40.25 ID:3Ni/9QaS.net
さすがに実機までは手を出せない(出さない)な…

スタジオを開業するならともかく…

957 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:34:37.82 ID:T3GNAlER.net
マスタリングで飯食ってる人以外書き込み禁止だぞ
趣味でやってる実機買えないやつは苦笑されるぞ

958 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:44:35.65 ID:r5VPkL+z.net
暇そうなおプロですね

959 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 17:47:21.54 ID:PdhwGKwP.net
昔Finalyzer96kってのを趣味で買ったけど、これからはプラグインの時代だなーと思って2年くらい使ってヤフオクで売ったなー
もう10年近く前の話?

960 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 19:29:47.65 ID:3XlgJNrG.net
そもそもデジタルのアウトボードって意味あんの?

そういやベリンガーのやっすいアナログコンプは評判良かったな

961 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 20:53:59.92 ID:ZpwKOEWr.net
AD DA による味付けくらい?意味
いやー、いまどきイラネと思うよ

962 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 22:11:19.55 ID:VudXlA7R.net
ソフトってハードをシミュレートしてるわけで、ハードまんまじゃないよね
つまり、似て非なるもの
まぁ、ソフトが安いからってすぐ行かないで、一回ハード版も試してみたらいいと思うよ

ソフトとハードの併用が一番いいと思うけど。

963 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 22:18:24.94 ID:3XF5T6br.net
NugenのISMはどうなの?
高いみたいだけど
このメーカー自体かなりハイエンドプラグイン作ってるみたいだから悪くないのかなと思うけどさ

964 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 22:42:11.44 ID:PdhwGKwP.net
>>962
アナログのハードに関してはね
デジタルのハードは、プラグインと変わらんよ

965 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/21(木) 13:06:21.59 ID:2kGK64qE.net
おお、ベリの最新版これか。安いね、これならいけそう(笑

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^mdx2600^^

966 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 09:57:43.40 ID:gVwS/k3H.net
>>965
それじゃなくてまだ独製だった2000とか2100じゃないか?
当時廉価なコンプでマシなの少なくて、中では良かったって程度。
かかりが自然だったからだと思うんだけど、安物は安物なんで線は細くなったな。
無理にマスターに使うならEQと併用してナンボって感じ。
当時そんな組み合わせでやってて当時のマスターのDATとかたまに聴くと全然悪くはないんだけど、
今となってはマスタリングに使うコンプじゃないよ。
実際流行ったのはサンレコのステマだったってのが真実ではないかと。
ステマで流行るんだから人の耳などそうとう曖昧なものさ。

967 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 10:06:37.92 ID:1ulIOi/G.net
それってプラグインより優る点ってあるの?

968 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 14:37:52.73 ID:CV7Ln0V4.net
>>966
まあ、値段が値段なので、自己満足ってのは折込済でw
ベリも独製だったことがあるのか意外だわ

969 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 15:06:01.54 ID:dAM7BthJ.net
憶測でステマ認定か
キチガイだなw

970 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/24(日) 21:33:06.29 ID:PoBvSsGA.net
>>967
ラックが埋まって満足感が得られる

971 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 15:36:18.03 ID:IqLsWe/d.net
http://www.dtmstation.com/archives/51909480.html

972 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/25(月) 17:11:35.59 ID:aJcFygBM.net
俺は人工無能だ!( ̄ー ̄)

973 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 10:53:17.03 ID:2aODlCCJ.net
>>
憶測じゃないよ。
90年代半ば頃だったと思うけどサンレコに出てくるアーティストとかエンジニアがこぞって使ってる体で
大絶賛されてたんだよ。で、買ってみると「ん?そんなでも無くないか?」と。
少なくとも俺らの周りではそうだった。
その後制作会社に入った時MDXの話題が出て「まぁあの雑誌は全部で広告だからねw」と教えてもらった。
まだステマという言葉も無かった頃の話だ。
よくステマがどうとか最近言われるが、ネットが普及してバレる時代になっただけで昔の方がえげつなかったんだよね。

974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 10:54:08.07 ID:2aODlCCJ.net
おっと
>>969

975 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 13:50:26.80 ID:Q+LMrDJM.net
>>973
お前がベリから話貰ったとかじゃねーのかw
確実なのはお前がサンレコ読者でしかないってことだけだ

サンレコなんてない欧米で、少なくともPAエンジニアは必ず1台もってたんだがな>MDX

976 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:33:00.40 ID:Z2KZFoOK.net
>>973

えげつないかどうかは別として、サンレコとかキーマガとかって基本的に広告誌だからね。
取材記事や特集記事に見えるものも含めて全部広告。

977 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:49:56.32 ID:Li0qhc1P.net
>>976
その通りだけど、そんな縛りのある環境の中で
読者になんとか伝えようとしてるプロの方もいらっしゃるよ

10年読み続ければだれだか分かると思うよ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:19:52.00 ID:JP/Q3IbC.net
10年読まなきゃ真意が伝わらない表現ってダメだよね

979 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 13:38:22.66 ID:UY6trZyi.net
まるで熟成されたワインのような告発記事だなw

980 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 15:38:41.86 ID:wfg8J6c9.net
サンレコ10年分の価格で、機材でも買っとくわ

981 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 17:49:57.72 ID:fDDbKw/s.net
海外にもサンレコあるけどな
同じように広告雑誌だがw

982 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 22:55:40.00 ID:/+sNWcMu.net
10数年前のこことか赤◯さんとこの掲示板なんかもステマが酷かった。
ステマなんて言葉なかったしそうゆう行為が認知されて無かったからやりたい放題。

983 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 09:22:17.27 ID:cS+H/cwm.net
そういえば最近雑誌読まねぇな

あれも真剣に見てれば得る物が有るのかな?

984 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 10:53:39.33 ID:lCHq2w8/.net
>>982
新スタジオがあっという間に売りに出されたのは切なかったな。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:02:27.29 ID:nyKdy1FA.net
でかいくっきりした音でMP3ってできたAiffを増幅でマイナス 2DBくらい下げて書き出すしかないよな

ある?

986 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:11:11.46 ID:nyKdy1FA.net
Mp3考えた奴出てこいよ

987 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:41:16.58 ID:nyKdy1FA.net
あぁ、もっといい方法あったわ

988 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:47:29.59 ID:nyKdy1FA.net
今やったやり方だと
128mp3 一定ジョイントで書き出して
Cubaseに読み込んでソネックスのアナライザーでピークが−0.68 RMSが-2.10
しかも音綺麗でAiffと大差無い

989 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:48:19.09 ID:nyKdy1FA.net
128kでRMSの一番高いとこが2.1ってなかなかじゃね?お前らはマイナス8だろ?せいぜい ワラ

990 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:49:00.81 ID:nyKdy1FA.net
手とか綺麗顔はジャニーズ事務所に似てる

991 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 14:51:53.77 ID:nyKdy1FA.net
このmp3を殴打に読み込んで増幅かけようとすると+0.2になる
しかもその辺の雑魚のWave音源より音がでかい
128kに負けるWaveとか作ってる奴はなんなんだろうなぁ

992 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 15:10:07.34 ID:GYFyuJcz.net
>>989
バカだなw
いまどき音圧なんて評価基準にはならないよ
考えが古すぎる。ネットでググるだけの情弱によくある傾向

993 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 15:15:43.12 ID:nyKdy1FA.net
業者発狂

994 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 15:34:21.06 ID:mmtZ0NYI.net
A.O.Mのデモってどういう仕組み?
15分くらい使ったら音でなくなるとか?それとも定期的にノイズが乗る仕様とか?
デモるのが面倒くさいので説明してくりくり

995 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 16:34:30.27 ID:Xo/evB4q.net
なら買うな

996 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 18:16:23.53 ID:K5px5eq7.net
>>984
http://www.bousou.co.jp/search/detail/new1729.html
3年以上回転すしw

しかも価格1/3まで下がってるし
どこまで下がるか見ものだわ

997 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 19:10:54.42 ID:mmtZ0NYI.net
どうせ僻地だろと思ってググってみたらほんとに僻地だったw
昔サンレコ読んでた時、フォーカスライト110をたくさんラックに入れてた人だよな?
オクでそれらしき110たくさんつまったラック見かけたんだが同じ人かね?

998 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 19:20:01.49 ID:nA75re5M.net
よく見たら

C管理費:月額70,000円要

なんだな。これは売れんわ。。。

999 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 21:51:35.25 ID:pbRb/8+Z.net
音楽好きの大富豪とかだったら欲しがりそうだけど

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/29(金) 22:04:31.34 ID:GYFyuJcz.net
>>999
大富豪なら土地選ぶだろ

1001 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 00:04:17.27 ID:dvn/whA7.net
>>998
何で売り物件なのに、買った後に管理費を払わないといけないの?
無知なのでおせ〜てw

1002 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 00:28:56.96 ID:NOK80/3+.net
赤川さんのスタジオってゆうよりstripのスタジオでしょ?
stripが経営傾いて従業員共々リストラったんじゃ?

1003 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 01:38:39.68 ID:tkSAN4+k.net
999なら音圧に潰されて死亡

1004 :名無しサンプリング@48kHz:2014/08/30(土) 01:42:23.57 ID:sJC1AtUz.net
1000なら海苔波形に苦情殺到で死亡

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★