2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MIDIって古くね?

1 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 20:08:41.81 ID:bWM6BVHh.net
音がへぼい

81 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 22:55:02.87 ID:PykGwPPL.net
例え倍の256段階あったとしても手で弾き分けられる自身がまったくない

82 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 02:00:34.26 ID:d7Osqn9U.net
ベロシティは音量変化に使わずに音色変化に使うという方法もあるよね。VL音源の物理パラメータとかモーフィングの比率とか。そういうのだったら127段階じゃ足りない。
鍵盤の手弾きにこだわらずマウスの移動速度をベロシティとして出力してもいいし。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 02:05:54.95 ID:d7Osqn9U.net
レコードのスクラッチみたいな20Hz以下から20KHz以上のピッチベンドとかももっと解像度が欲しくなる。

84 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 11:37:25.79 ID:OkmZE8BB.net
コントロールチェンジ番号
グロウル
フラッター
オーバーブロー
サブハーモニクス
反射係数

プログラムチェンジ番号
歪ギター
歪コーラスギター
クリーンギター
クリーンコーラスギター
ドンシャリ刻みギター
パワーコード
ストラト歪ソロ
ピッキングハーモニクス
ピックスクラッチ
ベースサム
ベースプル

この辺が共通になって欲しい。

31,1E,みたいな通し番号の他に
\Distortion\ブリッジミュート\V-Metal
\Distortion\ブリッジミュート\Electri6ity
みたいなディレクトリ方式も持たせて、見つからない場合は親の音色を使うとか。

85 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 03:56:10.97 ID:glhxwnLL.net
OSCって何がいいの?

86 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j5law2Ty.net
未だにMIDI音源もMIDIパッチベイも使ってるし数十本のMIDIケーブルがある・・・。

ただ、最近思うけどMIDIケーブルってもっと細く出来んのかな。USBとか多すぎるって
くらい色々な規格が出てるのに、MIDIはずっとDIN5ピンだよね。
まぁ今さら新規格なんか出しても、既にMIDI規格自体がレガシィだからなぁ。

87 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QwmFSYSe.net
>>86
うちも似たようなもんだ。
貧乏な爺なもんだからMTP各種4台使ってる。
ケーブルは元々DinSyncケーブルの使いまわしだしねえ。
でもUSB的な線だとステージで使うとき、ボーカルとか
ギターの奴に引っかけられて抜けて困るから今のままの
5pinDinでよくない?
太さよりもむしろ短い奴が近くの楽器屋で売ってないのが困る。

88 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JkuRu7ko.net
今のままと電気的には完全互換でコネクタの形だけどっちでもいい、
がいいんじゃないかな(SDとmicroSDとかUSBとminiUSBとかみたいに)。
変換ケーブルは単に線繋いだだけでOK。

そうすればステージとかではDIN5、デスクトップ等で小型版と使い分け出来ると。
# 自作MIDI音源作ってみると、音源自体はFRISKケースに入るくらい小さいのにコネクタが大きくて難儀する。

ケーブルは適当なステレオケーブルとコネクタ準備すれば短いのも長いのも自作は簡単。
たかが31kHzのデジタルデータなので(物理的な強度とショート以外は)何も気を使わなくてもまず大丈夫。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qxNkJlTS.net
アバウトに扱っても動くし機械的にも頑丈と言うのは、ステージでは特に優先度が高い要素
大昔からある汎用性の高いハードの採用は、規格の生き残りに結構貢献していると思う

規格の根本を弄らずデータのタイミングと同期精度を上げられれば、更に延命出来るんだけどな
高タイミング精度が売りの多チャンネルインターフェースは、どんな理屈なんだっけ?

90 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qxNkJlTS.net
物理的にショートしようが切断しようが、接続機器に影響しない構造も慧眼だったと思う
その為のアイソレートがレイテンシーの足枷になってるけど、まあ解決法はあるだろう

総レス数 502
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★