2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VA】アナログモデリングシンセ♪ part2【ハード】

1 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 11:08:33 ID:IeZXJvVg.net
ハード限定です
が、ソフトとの比較等はOKです
新旧メーカー問わず語ってください♪

※前スレ

アナログモデリングシンセ♪
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243264815/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 11:24:32 ID:QTgB03vc.net
JP8000はアナログモデリングシンセです。


3 :たくえむ:2011/01/03(月) 11:30:54 ID:obX4ujYx.net
異論はありません
まったくそのとおりです

4 :8k:2011/01/03(月) 11:57:15 ID:5yU5LMLB.net
気違いが必死すぎてワロタ

5 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 12:08:07 ID:XaAfetaP.net
専用スレたてろよ

6 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 12:52:02 ID:J5bldRXA.net
>>3
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

7 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 13:31:58 ID:J5bldRXA.net
>>3
Fuck my ass.

8 :たくえむ:2011/01/03(月) 14:21:37 ID:obX4ujYx.net
断る おれは男は好かん
未成年の女に限る

9 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 14:50:25 ID:J5bldRXA.net
>>8
じゃあ17才のアイドル画像貼っとくわ。シコってこい。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/1464/01.jpg
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/1464/02.jpg
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/1464/03.jpg
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/1464/04.jpg

10 :8k:2011/01/03(月) 15:24:17 ID:5yU5LMLB.net
まゆゆ可愛すぎワロタ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101105/16/sashihara-rino/4b/be/j/o0480085410841669506.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101105/16/sashihara-rino/ae/c1/j/o0480085410841669499.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101105/16/sashihara-rino/ef/c6/j/o0480085410841669505.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101105/16/sashihara-rino/5e/7f/j/o0480085410841669490.jpg

11 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 18:43:48 ID:NqGas6dS.net
>>8
kiss my ass

12 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 02:51:24 ID:0D6MRtck.net
age

13 :8k:2011/02/01(火) 12:20:18 ID:Xu51QjXw.net
JP8000は断じてアナログモデリングシンセではない
これは誰でも知ってる世の中の常識

14 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 12:40:10 ID:8x/EhF6U.net
嫁がそんなこと知ってたらなんか嫌です

15 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 14:43:41 ID:q3nd+5Bk.net
嫁はアナルモレリング

16 :8k:2011/02/01(火) 14:48:45 ID:Xu51QjXw.net
JP8000は断じてアナログモデリングシンセではない
JD-800の後継機種で、腐ったデジタルフィルターを搭載したヘッポコPCMデジタルシンセ

17 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 18:42:57 ID:FUbm2qAM.net
また無限ループ開始かよ

18 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 19:36:42 ID:cYX+pHiz.net
>16
その釣り針飽きた。

19 :六根清浄:2011/02/01(火) 19:40:26 ID:Ga+Gh7Hr.net
まともに反論できないと釣り針扱いかよwwwwwww

>>16
てめえ誰だ死ねハゲ

20 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 00:12:04 ID:UAVra8Ah.net





         ウ   ジ   ム   シ







21 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 10:12:13 ID:Uqm/GWnx.net
M-AudioのVenom良さそう。
USBオーディオにMIDI、それにエディタつき。

22 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 15:51:55 ID:LvwZnp24.net
M-Audioなんて話にならないから死ね

23 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 16:04:32 ID:7aIOWVD3.net
つかこういうのって誰が設計してんの?w
M-Audio=ProToolsのAVID、
AVIDには以前CuBaseやってたSmartelectronixチームの有名な人が移籍してたけど
なんか関係あるのかな?それとも全く無名のルーキーの作品?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 17:45:48 ID:zK695s8i.net
VenomはTaiho Yamadaって人が設計者として紹介されてるね。
タイホってどんな字なんだろ?逮捕山田なわけないし。

25 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 18:48:45 ID:4rHW8inC.net
よくあるのは大帆

26 :六根清浄:2011/02/07(月) 10:54:11 ID:74NYl7UL.net
成りすまし日本人

27 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 11:14:24 ID:RfG+c6SX.net
Venomは値段も安いし売れそうだ

28 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 13:05:06 ID:GPiX1OgR.net
Venomは見た目が好みだから買う。
ああいう1970年代レトロフューチャー風デザインはけっこう好き。
70-80年代のイタリア製の安いオルガンみたいでイイ。

29 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 09:32:26 ID:6oTqveZY.net
Micron買っちゃったんで、Venomは
指くわえながら様子見。

30 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 10:35:46 ID:MwR+FimE.net
加藤智大 千○県在住 26歳
アキバ通り魔殺人犯と同姓同名のチビでブタなただのアニメオタク
某量販店見習いバイト
性格が悪く仕事や友人仲間からいないところでしょっちゅう陰口を叩かれているが
本人はうまくコミュニケーションが取れていると思ってる救い様の無いバカ
ボカロやディレイラマなどでつまらない曲を作ってるらしいが
本人以外は誰も認めてはいない
経歴上大学中退となっているが
実はなんちゃって暴走族などをいい年こいてまでしていて
鑑別所に入った事が原因
経歴詐称して仕事をしていることを隠し通せると思ってる
救い様の無いバカ
2ちゃんねるDTM版で無料ソフト以外のシンセを使ってる奴に
片っ端らからけんかを売ってスレを荒らしてる
ネットだけが唯一ホントの友達の最低の白ブタチビ野郎

31 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:25:17 ID:ZO0RxGCa.net
VCOが一杯乗っていて、分厚くレイヤーできる現行機種はあるかな?

32 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:39:03 ID:NrpwtcmO.net
オメガ8

33 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 00:32:16 ID:7zfMIPFh.net
Reason

34 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 01:14:31 ID:H8syvpHp.net
Venomかっけえww
オーディオI/Fとしても使えるんならコンパクトにまとまっていいな。
このくらいなら実家帰るときノートPCと一緒に持っていって、
音弄りながら適当に作曲してダラダラ出来るw

35 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 08:31:35 ID:jCjfdm6k.net
YAMAHAのMOっぽいな。


36 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 11:38:36 ID:CaOQ9S7F.net
Venomすげー安いよね。鍵盤のタッチとかどうなんだろう?
渋谷のロックオンに実機置いてあるみたいだけど
誰か触って来た人いない?

37 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 12:01:12 ID:S/3i1WUT.net
安いけどツマミが少なくてPCのエディターで音作りするのを前提としたVAシンセって使いにくくね?

38 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 12:13:34 ID:CaOQ9S7F.net
ぬお、まさにそうなんだよね。
どうしてケチってツマミ無くしちゃうんだろ。
言われてみるとソフトシンセと変わらんよなー

39 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 17:53:34 ID:nexL0I1c.net
Venom触ってきた。一言で言うと微妙
デザインはきれいだが、とにかく安い手触り(鍵盤、ダイヤルなど)。いわゆる最近の安〜いMIDIキーボードのタッチ
LEDのフォントが見づらくパッチ名が覚えにくい。しかもカテゴリー・サーチが(少なくとも本体では)出来ないようで、ランダムに並んだいろんなタイプのパッチを、ひたすら弾いて確かめるしかない

主なつまみは4つでマトリックスで選んではエディット。主なパラメーターはすぐ触れるので、ちょっとしたエディットは問題ない。細かい音作りはPCのエディター頼り?

シングルパッチは定番音色も含め実践的。即戦力になる感じ
マルチは4パートがそれぞれ別のアルペジオパターンが組んであって、ループパターン的に曲作りの即戦力を狙ってる風
タップテンポボタンも単独であるので、そういった意味では使えそう

意外と内蔵されたリズム音源がメリハリがきいていて良い。内蔵エフェクターも質が高く、音質はばきっとした、抜ける音の印象

これが4万代後半は安いし、1stシンセには最適だが、欲しいかといわれるとうーん、、
ソフトシンセでもいいかなぁ、という印象

40 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 14:00:53.13 ID:NlpWTsfR.net
Venomちらっとしか触れてないけど、プリセットがすごい歪んでギラギラした、ハードコアな音色多くない?
公式サイトのもだけど。
あれだとフィルターのキャラとか全然わからない。なんかこのへんの出来があんま良くないのを誤魔化してるんじゃないかとか思ってしまう

41 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 02:12:29.81 ID:WHcIcBUp.net
SH-32がvintagesynth.orgで異常に人気あるな。
user rating4.7って他に見当たらないんだが・・・
コメントもほとんど絶賛されてる。いいシンセだと思うけどこんなに評価されてるなんて知らなかった。

42 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 22:47:50.05 ID:baW87Wl+.net
Venom触って来た。
4万6千円は安いね、つか見た目ダサすぎるが
せめて黒で青色液晶なら良かったのに。
鍵盤はノードリードと一緒でカラカラいう軽さ、
出音以前に触ってて楽しくなさそう。

43 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 23:16:01.07 ID:i0Jekqyd.net
Mオの鍵盤って弾いててイライラするクズしかないからな

44 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 03:22:28.26 ID:Q+O3m/26.net
>42
なに言ってるの、あのデザインがいいんじゃないか。
そんなに黒筐体で青いバゥクライトの液晶がいいならMINIAKでも買えばいいんよ。

45 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 03:58:42.71 ID:m2gVMqzu.net
サイトのデモソングがイマイチ購買意欲そそらないかな
あと鍵盤よりもうちょっとツマミ欲しいです

46 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 07:47:18.17 ID:95RM80gy.net
安物にファタールの高級鍵盤でも載せろってか

47 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 15:38:07.98 ID:x5mwZnYY.net
>>43
キチガイは皆そう言うな

48 :名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:59:44.66 ID:MXxbR30X.net
Mオーディオのうんこ鍵盤で喜んでるのはDTM馬鹿くらいだろ

49 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:39:59.80 ID:nfnGjcoL.net
確かにウンコ鍵盤。うちのもウンコ。間違いない。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 02:29:53.32 ID:eU3QbeXo.net
>>41
SH-32(モデリング云々は置いといて)・AN1x・MS2000
この3機種はマニア向けするので、「異常な人気」機種だと思う

51 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 02:45:21.09 ID:/0D7yYWK.net
そこら辺の楽器屋や通販で簡単に手に入るつまみだらけのシンセって、
SH-201とRADIASとNord Leadくらいかね?

つまみが多いと値段上がる上に場所とるようになるし、
かと言ってコンパクトにすると音作り詰まらんし
どこで折り合いつけるか難しいな。
音の好みもあるし。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 12:33:38.98 ID:0q/5LNRS.net
通販含めたら、たいがいのシンセが手に入るだろw

53 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 01:01:29.07 ID:K9vk0WTE.net
いやぁ、ディスコンやらビンテージ品は中古とかで在庫や価格が変動するから、
今現在安定して買えるって機種。
自力で直す技術もないから比較的新しくてサポートが利くやつがいいな。

Virusが買えれば一番満足なんだけどw

54 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 08:39:26.87 ID:LHbDo543.net
GAIAさんキレイにスルーされてますな(笑)
SH-201とはまた違うものだから候補に
無いんだろうが。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 22:06:37.21 ID:dbfSjjQm.net
JP8000は言うまでもなくガイアもSH201も決してアナログモデリングではry

56 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 23:00:46.34 ID:EV5PTilL.net
>>55
じゃ、アナログ真似リングで。

57 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 20:15:05.72 ID:98GSwtnH.net
どんだけ無限ループなんだよ

58 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 20:58:47.02 ID:/57ROkgi.net
ultranova+snowとpolarどっちにするべきか…

59 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 23:56:40.21 ID:uWPzuAGg.net
買えるんならpolarいっちゃいなよと持ってないけど言ってみる。
snowって音どうなんだろうね?

60 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 00:21:28.41 ID:sHnYdwVY.net
ultranova+snowでもいいんじゃない?
音のキャラが違うだろうし
ハイパソをガシガシ弾きたいとかだとsnowじゃキツイかな

61 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 01:34:46.05 ID:nBRzEjft.net
>>56
アナログ真似リング、ワロタ

62 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 14:55:38.51 ID:cdKWey0L.net
m-audioのvenomの音いいな〜と思うけど、つまみが少ない
http://www.youtube.com/watch?v=jXy2DWUmKP4&feature=related

63 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 18:08:30.45 ID:ZoriVr6U.net
>>62
今までのVAの音がキャンディーの味を変えたようなものだとしたら、
venomは同じ味でも、ケーキやクッキーの様な食感(舌触りや
口の中で溶けて広がる感じ)が加わったような、すこしリッチな要素が
増えたように聞こえる。

64 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 18:31:39.11 ID:jldWplJf.net
まぁ音の好みは人それぞれだからいいんだけど、私個人としては
実売価格が近いmicronと比べてVenomの音は荒いだけで、とくに
欲しいとは思わなかった。
チープで荒い音が欲しいという方には向いていると思う。

65 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 08:57:31.56 ID:h53+pAbh.net
VENOMはかなり気になってるけど、ツマミが少ないのがなぁ・・・


66 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 19:16:38.51 ID:L4VkuwFa.net
ディストーションでごまかしてる音ばっかりで
フィルターもオシレーターも全然良いと思えないけどな

シンプルなパッドやリード、ベースの音色でデモ出してみろっての

67 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 19:30:20.22 ID:y0sEitK8.net
ベノム買うぐらいならマイクロンかウルトラノヴァ、マイクロコルグXL買ったほうがいい

68 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 19:44:52.76 ID:BRpOQWW+.net
子供だましシンセ

69 : 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/16(水) 20:10:39.87 ID:9dKTA0eo.net
>>66
エフェクターとアルペジエイターで誤魔化してるプリセットは邪道(迫真

70 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 20:37:33.67 ID:Qz5PFnyz.net
はいはいハゲトロン最高w

71 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 13:04:26.65 ID:5LCR5Rx7.net
誰かCreamware / PRO-12 ASBをヤフオクに出品してくれー

72 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 23:16:39.87 ID:dt6ZHQfa.net
KORGのMOSS音源はどうですか?

73 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 01:17:00.69 ID:v1kROdsr.net
変な音

74 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 07:21:22.83 ID:3Vyh0ZCC.net
MicronかmicrokorgXLで迷ってる。
それぞれの特徴とか詳しい方、情報お願いしますです。

75 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 08:46:41.72 ID:WBGtSt1w.net
>>73
>変な音
This is It でいい音出してたじゃん

76 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 08:51:37.96 ID:G+qCpRmb.net
特長は、
ttp://www.alesis.jp/products/micron/
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
機能&デザイン&デモやYouTubeで音聴いて好きな方買えとしか胃炎

77 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/04/30(土) 11:42:58.30 ID:Tx5+ZNxn.net
>74
感覚的にいじりたい、多彩な音を出したいのならmicroKORG XL、
アナログ系の音をメインに使う、面倒な操作でも構わないなら
micronがおすすめですにょ。

ボコーダーも使いたい人は迷わずKORGにしたほうが無難ですにょ。
micronのボコーダーは使えませんからにょぉ。

78 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 13:41:40.37 ID:ss8dMcdU.net
きめえ死ね

79 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 13:46:46.97 ID:OSCIkv6b.net
言ってはいけない言葉のうちのひとつだ

80 :74:2011/04/30(土) 14:09:56.94 ID:sSh3t+HZ.net
>>76
やっぱそうですよね。すんません。
デモやYouTubeで聴いた感じでは、断然micronです。ただ操作面が気になります。

>>77
こんにちは、でじこさん。ALESISスレに書き込もうか迷ってました。

ボコーダーはオマケ程度でいいと思ってます。
マイコルはミニ鍵盤ですし、音もmicronの方が好きでした。

ただ、上にも書きましたが「面倒な操作」というのが気になります;
マイコルに比べてつまみが少ないからですか?無知な質問ですいません;;

81 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/04/30(土) 14:34:17.70 ID:Tx5+ZNxn.net
>80
micronのエディットはsetupボタン押しながらエディットしたい項目の
名称が書かれている鍵盤を押すとそのページに飛べるんだけど、
そこまでは面倒ではないですにょ。
その後のデータダイヤル(右端の白いやつ)を押したり回したり
しながらエディットするのに慣れが必要だにょ。
それでもいいのならmicronはおすすめにょ。
取説は粗末で印字が読み難いからネットのPDFの取説のほうが
文字を拡大して読みやすいかもしれないにょ。

82 :74:2011/04/30(土) 16:46:23.82 ID:fCocZHfc.net
>>81
にゃるほど。よく分かりました。
丁寧な説明ありがとう。感謝します。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 19:27:04.48 ID:AfPlBp0r.net
>>81
操作性が最悪だという事が十分に分かりました。
最初はともかく、ほとんどの人は慣れた頃に嫌になりそう。>micron

84 :名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 22:03:08.17 ID:8jAdUTMG.net
リサイクルショップに18800円でmicronがデジカメ達の横にポツンと
展示してあってワロタw
操作性、操作性さえよければ・・・惜しい機種だった


85 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 00:02:38.09 ID:3pS9V13Z.net
あれは慣れると結構手早く音作りできるんだけどねぇ。

86 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:25:57.03 ID:Kpkk44cc.net
10万以下の現行のVAシンセってどんなのがあるの?
素人質問でスマソ。

87 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:38:07.57 ID:uV+F2RKx.net
>>86
http://ja.lmgtfy.com/?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC

88 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:05:24.42 ID:Hi61cyCt.net
Waldorf blofeld key
Roland Gaia SH01
korg micro korgシリーズ
M-AUDIO VENOM
NOVATION ULTRA NOVA
こんなところでしょうか?

89 :86:2011/05/07(土) 06:07:42.05 ID:BnRlCoPj.net
>>88
あんがと。ググってみる!

90 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 08:56:26.49 ID:qbTpcn/b.net
>>89
AKAI MINIAK もあるよ

91 :86:2011/05/07(土) 09:34:12.64 ID:B4R+8ix5.net
>>90
thx。ググっ(ry

92 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 16:34:54.83 ID:NJZej3s6.net
SH201を個人的には押したい所なんだけど愛用者居ない?5thボタン押すと
すげぇ良い感じなる

93 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 03:32:14.59 ID:AmUwIm9a.net
>>92
SH-201持ってるよ
あんま人気ないみたいけどいいシンセだと思う。
GAIAに乗り換えようと買ったんだけど、201の方がザラザラした音で
スパソ×4鳴らせるから重厚なパッドやらリードが作れるね
SH-32みたいにいつか人気あがるかも?

94 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 16:47:50.21 ID:Z22v++tp.net
>>93
すばらしいです
http://www.youtube.com/watch?v=n9-lrUlYJz4

95 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 20:32:29.88 ID:FqXxemg7.net
今は中古しか無いけどねー

96 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:04:37.25 ID:bGOdIjRY.net
ヤフオク出品前の宣伝だろ

97 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 02:22:21.92 ID:3YlyfOZb.net
>>96
アホか
ぜんぜん値段つかないんだから持っておくに決まってるやろ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 23:57:04.23 ID:i088+UBG.net
オシレーターの太さはGAIAかな?SH201はGAIAより細いのは否めない…
GAIAに勝る部分はオシレーター4つ重ねられる点かな?

99 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 10:21:52.49 ID:JJOffpeC.net
操作性<値段のMicron、Miniakか、
操作性>値段のSH-01 GAIAかで迷う;
GAIAは+3万の価値があると思う?

100 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:14:30.56 ID:o/ZrBrTD.net
>99
操作性と価格を比較するのはいいけど、肝心の音は考慮に入ってないの?

101 :99:2011/05/15(日) 17:54:23.72 ID:JAJ+e/Va.net
>>100
プリセットしか聴いてないんだけど、アナログ的なMicron、Miniakの方が好み。
でも、GAIAはGAIAで面白そう。あの外観から視覚的にも音作りがしやすいのかなと思った。

実際に触ってみればいいんだけど、近くに楽器屋がない。
電車を乗り継いで行ってもあるかどうかも分からないし…。

操作性ってやっぱり大事?

102 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 17:56:35.34 ID:wf8ecR7F.net
操作しない人には必要ないよな

103 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:32:12.83 ID:Ea6dSwE7.net
正直VenomはAxiomProにVA音源乗っける感じにしてほしかった。

104 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:03:21.33 ID:bclDXwcM.net
お前ら
http://www.youtube.com/watch?v=NeyENTW5puo

105 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:03:17.60 ID:1lQ1xVJa.net
お前だな

106 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:55:22.87 ID:YbXYbmLY.net
結局GAIAも買ってしまった・・・
microKORGもMicronも所持してたけど
操作がだるくてそのうち使わなくなったし

ROLANDのVAはやっぱりスーパーソウだと思う
重厚なパッドやリードが欲しいときはすぐ作れるし
スーパーソウを使った音色なんていらない人には
Micron、Miniakはいいと思う

107 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 00:10:53.86 ID:/gzYJLQo.net
>>101
音色造りマニアだったら操作性は関係ないけど、
演奏や曲造りが目的なら極論すれば音より操作性だと思う。

108 :101:2011/05/18(水) 14:06:49.32 ID:zUjobgJO.net
>106
やっぱりGAIAとMicron、Miniakじゃ性格が全然違ってくるんだね。

SuperSawはあんまり好きじゃないw
Rolandの音があんまり好きじゃないのかも…。
めちゃ参考になった。ありがと。

>107
演奏、(あわよくば)編曲が最終目的。
でも好きな音弄ってる方が楽しいよねー。当たり前だけどw


で、いろいろ動画見てたら
・Novation Ultranova
・Waldorf Blofeld Keyboard が気になってきた。
音も好みだし操作性もMiniakとかより良さそう。値段はそれなりにするが…。
持ってる人いる?

109 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 21:34:33.48 ID:/gzYJLQo.net
音も操作性も良いといえばAN1xだろう

110 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 22:10:21.73 ID:vZSvjyLU.net
あら汚爺さん、今夜はこちら?(笑

111 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:03:27.78 ID:JM7Cu3oS.net
http://www.youtube.com/watch?v=hTbzYUAfHso
この動画で後ろにある青と赤でつまみが光ってるシンセが何かどなたかわかりますか?
形的にアナログモデリングっぽいんですが。。

112 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:58:42.64 ID:lBemgT8S.net
Novationのどれかでは?

113 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:18:40.33 ID:JM7Cu3oS.net
調べたらDAVE SMITHのものでした。スレ汚しすみません

114 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 03:19:24.96 ID:CJvMLpRl.net
>>108
Waldorf Blofeld は俺も欲しかったな
いい音してるよね
値段もけっこうするけど・・・w

115 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 20:23:58.93 ID:ml+TYT25.net
>114
8万だもんね。考えてしまう。
貧乏乙と言われればそれまでだがw

116 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:24:01.63 ID:3dPfafgn.net
何か最近黒いのが出たせいか知らないけどWaldorf Blofeldのモジュールはかなり安くなってない?
鍵盤要らないんなら即決価格だと思う。


117 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:50:45.63 ID:1PAm5giO.net
WaldorfはQのデモが凄い好きで、ずっと憧れだったな

http://waldorfmusic.info/en/archiv/q-series/downloads/audio-demos/756-zipfelchen.html
つか今聞いてもすげえいい音だわ。Blofeldでこの音出るのかな

118 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:11:04.60 ID:YHI+Miyb.net
無理です
ブロはQと比べるとソフトシンセのような音になってしまったのです
ほんとショックだよ

119 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:11:46.60 ID:ml+TYT25.net
スレチな上に素人質問で申し訳ないんだけど…
デジピにMIDI端子IN、OUTがあればモジュールって使える?

120 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:18:54.14 ID:YHI+Miyb.net
外部MIDI音源をMIDIケーブルで繋いで鳴らしたいってこと?
それなら使える
ピッチベンドやモジュレーションレバーがある鍵盤の方が便利っちゃ便利なんだけどね

121 :119:2011/05/20(金) 22:25:52.63 ID:ml+TYT25.net
>>120
そっか。MIDIキーボードの方が便利ってことになるのか。
素早い回答、どうもありがとん。

122 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:28:28.62 ID:1PAm5giO.net
>>118
やっぱりそう甘くはないかw 値段全然違うもんなぁ

あの頃の機種との比較だと、Ultranovaは
安いけど、ちゃんとSupernovaのおいしい所が
継承されてる気がするんだけど、どうだろう。

まあ動画見たり試奏したくらいのレベルなんですが

123 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:33:59.22 ID:Ix17JdBR.net
>>118
Micro Qだとどう?

124 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 02:01:03.82 ID:VNL7Ou29.net
>>122
Ultranova、軽く試奏した程度ですが、いい印象でしたよ。
意外とeditしやすいし、音にもnovaっぽさが感じられて、波形もsupernovaより増えていて。

ただ、ロータリーノブの逆流が怖いのと、マルチティンバーではないのが気になりました。
ロータリーノブはsupernovaでも泣かされているのと、
supernovaはマルチレイヤーできるので、それがないと物足りなさや、出し惜しみを感じたというか。
個人的にはsupernovaのpadとかのレイヤー音色が好きなので、
Ultranovaがシングルティンバーでなければ強く惹かれていたと思います。


125 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 03:43:58.45 ID:7bQW0cEl.net
往年のプログレっぽいシンセリード弾くにはどうでしょうね?
単体で試奏だといいけどバンド全体に合わせるとぼやける奴とか
日本のシンセじゃけっこう多いんですが。

126 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 07:11:17.73 ID:SN/hIRPG.net
Novationはバンドで使うと埋もれる
あのにじんだ音が持ち味らしいが、オレは嫌い

127 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 08:46:54.37 ID:lGoCUX0N.net
バンドでがっつりリード弾くとかだったら
そりゃやっぱりアメリカ勢のシンセの方がいいと思うよ
しかもなるべくアナログで。
それこそモーグとかデイブスミスとか。

128 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 17:12:52.96 ID:8Ixz4xPg.net
Blofeldいいジャマイカッ!、と興奮して
↓読んでたら、逆流過ぎて萎えたwww
【ガンバレ】Waldorf V7【Qちゃん】http://unkar.org/r/dtm/1234877387

やっぱこの価格帯じゃダメなのかなー。うー。

129 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 17:30:35.86 ID:GRpCRCs3.net
音抜けだったらNordleadは素晴らしいよ。

130 :128:2011/05/21(土) 18:51:15.06 ID:8Ixz4xPg.net
>>129
本当に個人的な好みで申し訳ないんだけど
自分は何故かNordleadに惹かれない。聴いてるデモが悪いのかな…。
なーんか、いかにも優等生みたいな音でちょっとなぁ…。

Blofeldの方が変態チックで好きwww

131 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 18:52:24.35 ID:gmDjkn9y.net
逆流って回転部の劣化が原因だよね?
エディターがあるならwaldorfいいな
windows向けらしいけど

132 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 19:01:10.82 ID:9bbEGrlP.net
ロリコンなんて安いんだから自分で修理できるようになるべき

133 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 20:51:00.95 ID:35aAt8FS.net
ブロフェルドの逆流って具体的にどんな現象なの?

134 :128:2011/05/21(土) 22:07:39.06 ID:8Ixz4xPg.net
>133
Blofeldに限らず、アルプス製のロータリーエンコーダは寿命が短い。
それを使用しているものは、寿命が来ると数値が逆流する。つまみを回す方向と逆に認識する。

…ってことでいいのか?(笑 合ってるか分からん;
自分も今日初めて知って調べたんだがww

135 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 23:30:12.04 ID:FfXbz82Z.net
逆流どころか僕のQはほとんど反応すらしなくなってきましたよw
ツマミ回し続けてようやく反応したとおもったら逆流とかw

136 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 08:24:35.30 ID:yVoMNhp7.net
>>135
うわぁ…。Waldrf、音はいいのに惜しいよな。
どれかの要素は妥協しなきゃいけないんだろうけど、壊れるの前提ってのは…。

別の要素妥協して、別の機種に絞るわ。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 08:57:21.34 ID:IEPRtiNc.net
使ってても使ってなくてもエンコーダいかれてくるんだよな
全滅したら買い手がつかなくなるから、その前にヤフオクで売ったよ
Qだけはホント売るのが惜しいと思ったよ

138 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:14:48.26 ID:58mty3NB.net
直せないの?
もしくはドイプファーみたいな外付けのコントローラーでしのぐとか。
って書こうとして調べたらPocket Dial廃盤なのな。


139 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:46:30.18 ID:IEPRtiNc.net
修理してくれるとこもあるし、MIDIコン使う手もあるんだけどね
でもQのザラザライエロー塗装が粘ってきて鬱になったのも売った理由の一つ
パネルを自作するほどの根性もないし

140 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 10:04:23.88 ID:vHP1ks82.net
個人的にはQの音最高なんだけどね。

うちのも黄色が黒ずんできてちょっと鬱w
いつか直してあげたいんだけどな。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 10:39:35.58 ID:yVoMNhp7.net
Waldorfみたいな変態シンセ出してる会社教えてー

142 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 12:47:18.98 ID:gN5aVOSS.net
Kawai K5000は十分変態だが。

143 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 17:17:16.69 ID:1Kkp7taa.net
どうすりゃBlofeldを故障させる事なく付き合えるのかな?

144 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:15:48.43 ID:+g246GuR.net
ぬ設計の段階で駄目なんだから無理

145 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:27:17.80 ID:ldx16yqJ.net
Waldorf 死亡のおしらせ
http://www.waldorfmusic.de/

146 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:03:28.85 ID:Ui1qIPVI.net
>145
まだ決まったわけではないけどね。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:55:38.15 ID:WshxgS/c.net
なんだ嘘か

148 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 00:01:57.13 ID:3BD1fv2O.net
現行のアナログモデリングシンセ 〜価格分け〜

【 〜50,000】
KORG microKORG(XL)
ALESIS Micron
AKAI Miniak
M-AUDIO Venom
WALDORF Blofeld Desktop

【50,000〜100,000】
ROLAND GAIA SH-01
KORG RADIAS-R
NOVATION UltraNova
WALDORF Blofeld Keyboard

【100,000〜150,000】
CLAVIA NORD RACK 2X
CLAVIA NORD LEAD 2X
ACCESS Virus TI Snow

【200,000〜 】
CLAVIA Nord Wave
ACCESS Virus TI2 Desktop
ARTURIA ORIGIN DESKTOP
ARTURIA ORIGIN KEYBOARD
ACCESS Virus TI POLAR


ちょっと整理してみた。こんな感じかな?
どこまでがアナログモデリングとかは、人によって違うから適当ー。誰か親切な人、修正してちょんまげ。
こうやって並べると当たり前だけどピンキリだね。下段は到底お目にかかれないんだろうなぁw

149 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 00:07:22.59 ID:vH9nQGIC.net
急になんの話

150 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 00:17:20.69 ID:3BD1fv2O.net
いや、気にしないでw
そして何も聞かないでww

151 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 00:24:22.05 ID:vH9nQGIC.net
まぁいいけど
RADIASってもう売ってないっしょ

152 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 00:40:04.49 ID:MQX4fuOi.net
Blofeldルックスと音は相当良いんだけどなぁ…そんな壊れやすいと買っていいものか
悩む…

153 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 09:05:06.77 ID:1I2vbr8I.net
>>151
鍵盤付きは生産完了してるけどラックタイプは販売してるよ。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 11:15:32.68 ID:YmOkr4DD.net
>>148
いい仕事してますね

155 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 19:55:21.40 ID:BbxjQi7m.net
そういや単体機ではないがクロノスのデモでAL-1音色がすげえいい音出してた
でも、多分ソフトそのまま移植してるレガコレの方の音は、ソフトシンセまんまって感じ
同じ筐体から出てるというのにこの差はなんなんだ

本当にいい音するオシレーターやフィルターのアルゴリズムはハード限定に出し惜しみしてるのか、
KorgのベテランプログラマーはPCのプログラムはやらないのか、
はたまたレガコレってDS-10みたいに外注かなんかだったのか

156 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 20:45:14.49 ID:1I2vbr8I.net
>>152
実は自分も悩んでた。ハンダ付けの練習まで本気で考えたが、そこまでする必要なくね?って思ったw
Blofeldの変態っぷりも魅力だが…先のこと考えたらやっぱ選択肢から外す。絶対あとで後悔しそうww

自分はBlofeld忘れて、別の機種にしますわ^^

157 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 00:14:20.29 ID:/CjkwLVm.net
>>152
そんなに壊れないぞ。
基本イイ音だから、後悔はしないと思う。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 01:04:29.87 ID:rsOqfBh+.net
>>156
俺は買う…壊れたら修理出す

159 :156:2011/05/24(火) 07:06:52.60 ID:FR6tjriy.net
前言撤回。もっと悩もうと思う…。スマソ。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 09:40:23.80 ID:1I9sqFHj.net
ブロはエンコーダ少ないんだから、壊れたとしても大して修理費かからんでしょ

161 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 00:58:55.40 ID:dWK/SSX4.net
電気的な設計悪くて壊れるんだろか?それとも部品が粗悪品?

162 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 01:36:46.91 ID:iFixBW8V.net
ロータリーエンコーダーは消耗品。
だからおそかれはやかれダメになる。
Prophet08だってポットにかわったでしょ。

163 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:32:26.24 ID:M6P+NnIs.net
>>161
光学式じゃないと劣化するとチャタリングがおきる
そのあたりをハード的にもソフト的にも余裕を持って設計すれば
多少はましなんだけどね
タクトスイッチなんかもそうだけど

164 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 08:18:42.38 ID:fqHUMfKr.net
じゃあソケット式とかにして交換簡単にすべきだね。
ロータリーエンコメーカーが馬鹿でFA?

165 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 09:38:21.82 ID:A5GNujQI.net
ロータリエンコーダの寿命にもいろいろあってね。
3万回転のものから、100万回転のものまで。光学式でなくても。
シンセメーカーが選択を誤っているか、ケチっているんじゃないのかね。

166 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 17:01:09.55 ID:oku0tv+Y.net
Waldorfは、Qもbloもケチってるよね。たぶん3万回転だと思う。
多少値段上がってもいいから、寿命長いのにしてほしいよな。
自分で取り換えるのってちょっと勇気いるし…。
NordLead 2Xはロータリーエンコーダ付いてないよね?

167 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 17:35:43.58 ID:flQKjDKv.net
>>165
パーツが安いのもさることながら
多少処理が増えるけどチャタリングのマスクしてやれば
かなり改善すると思うけど、ファームウェアがウンコなんだな

168 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:55:45.61 ID:koz/LkbV.net
UltranovaもBlofeldもロリコンに不安が残るな。
NordLead2xまで頑張るか、GAIA買って他に金かけるかなぁ。

169 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:58:25.79 ID:AuR2ZTIy.net
Nord lead3もやっぱり逆流おこるの?

170 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:33:34.04 ID:Gq1Yw4Iu.net
エンコーダの分解画像発見
http://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-electronic-music-production/358118-waldorf-q-rack-big-yellow-one-question.html


171 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:06:44.31 ID:SI6fUxk2.net
novationの特徴は全パートをユニゾンした時の音だと思う。
音を重ねても音圧はそれほど上がらずに派手派手になっていく。
おかげで、やたら派手で音抜けのよいベースとかリードとかが簡単に出来る。
KSーRACKとSUPERNOVAはアタックスピードが遅かったけど使いやすかったなぁ。

172 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:26:34.22 ID:zf+I8NAH.net
>>170
なんか部品バラしてメンテより、上で書いてるような高級品に
付け治すべきだと思うんだが・・・汎用部品じゃ無いの?

173 :名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 10:31:23.50 ID:DgDDVh2Y.net
こちらのエンコーダは、ツメをまっすぐ立てないと分解できないご様子。
ttp://matrixsynth.blogspot.com/2009/07/waldorf-blofeld-encoders.html

174 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:41:02.40 ID:Bz1s2A6Z.net
YAMAHAやKORG(RADIASは死にかけ)は、ガッツリ音作りできるVAシンセ作んないのかな。
国産のハード絶滅してんじゃん。需要ないのかね。

175 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:08:11.62 ID:JYXAx0Cz.net
KRONOSにいっぱいいれといたんでそっち使ってください

176 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:18:14.79 ID:RnNvZwS3.net
VAシンセに限って言えば別に日本のシンセにこだわらないで海外のシンセでいいと思うけどな
国産のシンセは値段は高くても見た目もショボイしパーツひとつひとつも安っぽいし期待はしてない

177 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:51:36.37 ID:ATxVqAmX.net
うむ、異議はない。

178 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 05:08:57.07 ID:Cxn2MpBK.net
KORGとRolandも悪いVA作らないし…今後も開発お願いしたい…
てかRadiasは見た目良くないか?

話は変わるけどVAの音をPCに録音する時コンプとか掛ける?

179 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 05:44:56.56 ID:TxCYLdCK.net
Radiasは見た目最悪。何あれ。デザイナー死ねばいいのに。



180 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 10:19:35.18 ID:He8pdFBW.net
>>179
ラディアスはラックは良いんだけどね。
あのキーボードが最悪。
m3といい、あの頃のKORGはデザイン狂ってたな。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 10:27:56.98 ID:sZMNkyhl.net
Radias、ピアノ波形くらい積めば良かったのに。


182 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 12:09:24.03 ID:RM6rtjwV.net
ROLANDって日本の会社なんだ。てっきり海外かと思ってた…。
確かに国産は見た目も音もしょぼい。期待するだけ無駄なのか。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:37:13.45 ID:Cxn2MpBK.net
えぇ…Radias良いじゃんかよ。

てか国産シンセそんなボロクソに言うなよw
卓球だってGAIA使ってるんだぜ?

184 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:58:16.78 ID:fAHI0ltY.net
Radiasいいんじゃね?
http://www.silentspring.net/pix/radias.jpg

185 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:42:23.54 ID:He8pdFBW.net
ラディアスkey、MS2000を少しブラッシュアップしたデザインなら良かったんだけどな。TI Polarみたいになっちゃう危険性有るけど

186 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 02:38:45.78 ID:eagkkihA.net
YAMAHAまたAN音源出してくれないかなー。
本体だけでフルエディットできるやつ。

187 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 02:42:09.64 ID:EgIJ5xXy.net
>>186
YAMAHAの電子楽器部門にはそんな予算使えないよ・・・

188 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 07:09:31.08 ID:wlUe1CeH.net
>>184
これ、クリスマスツリーの脇に置くのも有りだな。

189 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 11:59:07.54 ID:2xkXuMzp.net
>>186-187
再生産してくれるだけでいいわ。
もしくはどっかでライセンス生産とか。


190 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:24:04.99 ID:lvoYP9xP.net
ところでvenomを買った人はいるの?

191 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:46:57.83 ID:EgIJ5xXy.net
>>189
確かに再生産はしてほしいな
ANはいいシンセだったし

192 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:16:41.33 ID:a4DJDaV8.net
16ボイスだったら買う。


193 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:42:00.72 ID:U1QkqRZ4.net
ラディアスの黒いツマミをM3の白いツマミに代えた人いたね
なかなかいい感じだったよ

194 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:27:35.68 ID:gUatWzfI.net
>>190
言われてみれば、このスレで買った報告はないね。
自分は動画見ただけだが、あれは買おうと思えない。

>>191
同意。可能ならANの後継機出たら最高。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 09:33:09.83 ID:2v+9BEO7.net
>>194
Venomのどの辺がNG?
安くて鍵盤数多いから気になってるんだけど、やっぱ使い辛いのかな

196 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:50:07.21 ID:RimFqR6V.net
>195
あれは試奏してみれば判るけど、鍵盤が安っぽいのは値段からいって
べつに構わないんだけど、肝心の音がALESISのmicronあたりと比べると
いまいちなんよ。操作性は悪くないんだけどねぇ。

197 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:02:38.87 ID:2v+9BEO7.net
>>196
なるほど、ありがとう
次に街にでたとき弾き比べてみるよ

198 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:12:33.66 ID:DB5Y3V/h.net
Venom、もうちょっとなんとかならなかったのかなー。
音もデザインも魅力を感じない…。
M-AUDIOってMIDIキーボードも評判悪いよね。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:21:18.46 ID:5kuTvcRH.net
>>191>>194
せめてAN200の後継だけでもあればなあ。

200 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:16:32.58 ID:GcmOLgmP.net
激しいトンスル臭がっ!

201 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:47:56.07 ID:qQn2BQwk.net
>>200
たまには換気した方がいいよ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:57:55.34 ID:0cpLQnK6.net
YAMAHA AN
優秀!


203 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:37:21.48 ID:CsG7KG3Y.net
venomはパソコンがないとvenom単体での音作りは難しそう

204 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:21:20.13 ID:MYuyqMbg.net
ベンジェのヴァイラスNEWパッチ
http://www.vengeance-storage.com/AudioDemosongs/soundsets-access-iv4.mp3

205 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 01:21:44.46 ID:zjZYJTqH.net
ヨウツベでヴァイラスのパッチを色々聞いていると
やっぱりヴァイラス買ってて良かったと思う!

206 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 01:24:59.42 ID:DmkQjqmt.net
おいおいせっかく所持してるのにつべで他人の音聞いて満足してるんかよ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 01:35:14.10 ID:zjZYJTqH.net
たしかに、、、
f^_^;)

208 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 08:41:57.47 ID:y+WltrZC.net
再認識か

209 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 09:11:05.28 ID:Jna892uk.net
持ってる楽曲でもつべで聴いたりするよな?

210 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:49:01.67 ID:VYLt3p11.net
あ゛ー
VAシンセ欲しぃ゛ー
でも金がねぇ゛ー
貯めるしかねぇ゛ー

   ウェ゛ー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ´Дミ(二i i|
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、

211 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 20:41:23.36 ID:5cWMPB2+.net
Radias買っちゃった。
アナログモデリングシンセはX-stationに続いて2台目だわ。

212 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 21:09:19.97 ID:KW0ckDPB.net
micron買っちゃった。
アナログモデリングシンセは
ていうかシンセ自体初めてw

213 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:01:17.08 ID:9Tt0bqpY.net
一発目micronって猛者だなw
初めてのはツマミ多い奴のが良くない?

214 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:38:54.95 ID:GKXJCYL/.net
数ヵ月後、埃をかぶるmicronの姿が・・・

215 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 23:26:46.09 ID:rDI846xk.net
micronって小ちゃく見えるけど結構デカイよね

216 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:10:36.83 ID:3St4h9qj.net
>>213
ですよねーw
デザイン(とプリセット)で選んでしまいましたw
他のスレとか見てもツマミは多い方が良いって方が多いですね。
でもエディットできないワケじゃないし操作覚えればなんとかw
弄る時間が長い程買った分なんか幸せですww

>>214
埃かぶらないようにダストカバー買っときますw

>>215
私は大きさより重さにちょっとビックリしましたw
思ってたより重いww

217 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:21:11.48 ID:F5b/hx4D.net
>216
マイクロンに関してはアレシスのスレに親切な奴がいるから
判らない点があれば教えてくれるんじゃないかな。

218 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:33:32.24 ID:3St4h9qj.net
>>217
どうもありがとうございます!

219 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:33:39.37 ID:R4YqVQo/.net
こんなところに初シンセ マイクロン仲間発見

2週間前、ソフマップで中古のKORG R3 22000円を
買いに行ったつもりが、
何故か石橋でマイクロンを購入していた・・・。

やっと、エディット用 OSC1 sin波 ONLY音を作ったとこです。
シンセサイザーの全知識という本片手に。

結構しんどいけど楽しかたです。 


220 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 01:03:43.01 ID:3St4h9qj.net
>>219
仲間だーw
その本よさそうですね!
私も買ってみようと思います!

221 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 02:03:24.15 ID:ZfPjI0pT.net
暇すぎてAN200を4時間触ってた
もう一台欲しい ユーザーメモリーがたらん

222 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 04:48:57.21 ID:F5b/hx4D.net
ということでmicronの人はこちらに行くといいかも

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1277453177/l50

223 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 10:56:26.07 ID:+bmLDZrj.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115496995
PLGボードが入っているかな?

224 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:23:23.11 ID:hTfEMM6k.net
入って無かったら
ハズレ 以上!

225 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:12:40.13 ID:/rAfzxTJ.net
よくAN200とかDX200のボード抜いたやつオクに出てるって話聞くけど
ボードだけあってどうするんだ?
MU100とかCS6R持っててそれにつけてるの?
それともボード単体でオクに出すの?

226 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:56:54.85 ID:eTn5biLt.net
そのとおり、
旧モチーフにもOK
だいたい、電源が無いとか解らないとかで
言い訳して出品している。
電源無くても
+ドライバーで開けて見ればわかるけどね!

227 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 02:56:49.51 ID:YBAmzB94.net
PLG150-DX とかPLG150-PFを普通に出品していた人だからな
知識はあるんだからわかってるんだろw

228 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 10:51:22.62 ID:g2h+SJuw.net
逆にボード無しと考えて
ボードのみを持ってる人には5000円は
まぁまぁ、、かな ちょっと高いか?
ボードが入っていたらアタリ!

229 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 17:14:07.27 ID:9yWxZVzB.net
PLG150-DX自体にフィルターは付いているんですか?

230 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:49:33.42 ID:/MIYlbpK.net
ついてませんから、入れたホストのフィルタを使うんだよ。


231 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:05:44.82 ID:UvuJhCej.net
マジですか!
じゃーDX200はDX200本体にフィルターが付いているんですね!
スレちなのに勉強になりました。
有難うございます。

232 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:56:00.90 ID:2e01EsUq.net
入札 おめ

233 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 14:34:59.65 ID:xdYAdQ/J.net
アレシス、ION売ってないね〜再販してくれ!

234 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:05:38.97 ID:ac7DFKhQ.net
ion解析した人のページ見てると欲しくなる。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 11:32:01.48 ID:4x3mEjqV.net
解析ページ教えて
ヽ(;▽;)ノ

236 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/06/23(木) 13:49:04.17 ID:2WuJhpMM.net
>235
↓ここですにょ

IONについて
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/digital/ion0.html

micronについて
ttp://www.radiumsoftware.com/0411.html

237 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 14:51:12.17 ID:errZ3qYM.net
つまんねwwww

238 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 23:28:59.27 ID:0a5Y6ymW.net
ありがとう!

239 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 09:06:18.02 ID:AKjBiynO.net
バルス波

240 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 21:28:34.82 ID:y+/scJT2.net
お!2chひさびさに覘いたけどSH-201のすごさに気づいてる人いるね!


241 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 23:00:21.58 ID:ctcQNlZt.net
べつにすごくないし

242 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 00:45:49.92 ID:RzPx7tOO.net
>>240
俺は気に入ってる

243 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 12:07:25.84 ID:eNauwWpB.net
ちゃんとエディットできる人なら
SH201をそれなりに評価するでしょう

244 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 17:53:27.33 ID:cAkEvKRW.net
ちゃんとエディットできないw
シンセサイザー入門って本読んで今日ピアノっぽい音色作ろうと思ってやってみた(何故か本見ながらやんなかったw)
まずエンベロープをピアノの発音っぽくして
サイン波にほんのちょこっと三角波を傾かせたのを混ぜて(あと何故かノイズもちょっぴり混ぜたw)
フィルターはハイパスとローパスちょちょいとやって
エフェクトにコンプとリバーブ入れて
完成!
…とおもったら「ピアノって言えばピアノかな?ピアノじゃないけど。ていうかピアノじゃないね」という感じのができた。

もう後はプリセットで遊んでたw
いつか自分で作った音色を楽曲制作に使いたいな。
がんばれおれ。
チラ裏サーセン

245 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:11:24.44 ID:cAkEvKRW.net
連投申し訳ないですm(__)m

今本を読み返したら波形はノコギリ波だったんですねw
でも三角波を傾けてプチノコギリ波にしたからまあよしww
今から再チャレンジしてみます!

246 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:58:14.34 ID:cAkEvKRW.net
また本当に申し訳ないですm(__)m

できました。今度はピアノって言えます!
フィルターなめてましたw
あんなに変わるなんて。

音色作り面白いですね!
しばらくは楽曲制作止めて音色作りに打ち込もうと思います!

毎度チラ裏サーセンでした。

247 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 19:26:40.07 ID:CaIuIOcs.net
シンセサイザー入門いいよね

248 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:08:49.97 ID:1yiH6w0g.net
いいですよね。
おれみたいな初心者でもわかりやすかったです。
てか続いてパッド系作ろうと思ったら狙いが外れた感のができたけどけっこういい感じなんで保存!っと。
シンセって弄ってるだけで面白いですね。
ただ本体がめちゃくちゃ熱くなるんで壊れないかと心配ですw

249 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:35:31.26 ID:FSudelfG.net
でたこのパターン
はしゃぎすぎなんだよ

250 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:38:24.93 ID:SMXMUTQL.net
>>249
しね

251 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:44:34.32 ID:ZnwY9Fh+.net
自演が酷いww

252 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 13:19:43.68 ID:yLIvlEkL.net
なに?SH-201ってアコピ作れんの?

253 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 19:44:22.87 ID:779dYHX4.net
単音ではとてもピアノに聞こえなくても、曲を弾いたときに雰囲気が出ればOK

254 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 23:40:15.68 ID:lspG+XBf.net
VIRUS TIにはアコピ入ってるよ。
実用的な音ではないけど、いい感じの音だった。

255 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 01:18:07.01 ID:tMjvZMv6.net
つーかピアノの音欲しけりゃ2,3万で中古のPCM音源買ってつなげりゃいいんじゃね?
なぜアナログモデリングでがんばる。

256 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 08:03:07.36 ID:Ur8wYu6H.net
無駄に見えることも本人が楽しめてたらいいんじゃねーの
シンセを道具に日雇い雑音製造員やってるわけじゃあるめぇし

257 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 13:55:47.55 ID:9XnS+X8m.net
生楽器のシミュレーションは音作りの勉強になるし、シンセピアノも使い所によっては面白いから無駄だとは思わん

258 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:26:30.29 ID:USqF4149.net
まあこの辺は鍵盤弾けるか弾けないかによって意見が分かれるところだな

259 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:43:22.03 ID:mhBBMWUy.net
俺は鍵盤は一応弾けるけど、
敢えてシンセで合成した音ってのは好きだな。
シンセが好きだからね。

260 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 13:43:51.42 ID:Q4UTnLpt.net
などと意味不明な供述をしており、

261 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:18:29.06 ID:fWV9dxDE.net


262 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 21:41:17.73 ID:Z0cmSZ1P.net
むしろ>>258が意味不明

263 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:11:43.15 ID:UwZiJQQR.net
確かに、弾けるからどうで弾けないからどうなのか

264 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:21:41.38 ID:OntGLRrO.net
SH-201は恐ろしくエディットしやすいよね音は普通だけどオシレーター4つ使えるのは中々!!


265 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:27:54.39 ID:bvxvBTQQ.net
ユニゾンを強引に4OSCと解釈するのはやめませう

266 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 22:47:31.21 ID:pnsGu8ET.net
>>265
LOWERとUPPERを合わせて4OSCって駄目なの?

267 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 03:11:19.18 ID:1AoWAvBs.net
そういうのは4オシレータとは言わない

268 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 13:43:00.20 ID:OFJRYCWs.net
それは個人的なこだわりでは?

269 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 01:03:14.05 ID:rIGlv+Vq.net
懐かしい曲を漁ってたんだけどTOM★CATのサマータイムグラフティ
のオケヒってアナログシンセ?
80年代シンセのPCMかな?D-50とかU-220とか持ってはいるんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=DwiM46DkoGM

アナログシンセでオケヒの作り方がわからん・・・

270 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 02:47:26.25 ID:VTiRNgLZ.net
>>269
こっちのサマータイムグラフティのビデオには1:42頃、オケヒに続いてDX5のロゴが
アップで映ってますけど。
http://www.youtube.com/watch?v=IgNNPdr-HCQ
ストリングスを加工してるのかな?

271 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 10:52:13.77 ID:eBFj7/b/.net
>>269
フェアライトのオケヒじゃないの?
それかSY99の拡張カード。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 11:40:27.17 ID:hO8Jc5kI.net
DXオーケストラヒット

273 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 22:48:29.29 ID:rIGlv+Vq.net
>>270
>>271
>>272

レスサンクスです。
確か当時ヤマハに所属されていたと思うのでSY99かDXなんですね
かなり勉強になりました。アナログでの再現は厳しそうですね。

274 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 23:20:54.30 ID:oTOc/3Ol.net
その頃にSY99なんて無かったぞ

275 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 23:52:36.84 ID:eBFj7/b/.net
そうか、ごめん。
じゃあフェアライトのオケヒじゃないかなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=R4X39ASvWHk&feature=related
これの7:05で出てくるオケヒとか
http://www.youtube.com/watch?v=WnDaEMNLgCI&feature=related
これの23秒の箇所のオケヒとかはフェアライトだったと思うんだけど、
トムキャットのも同じ音じゃないかな?

276 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:57:52.83 ID:YktKAtUn.net
妙にヘロヘロだけど
このしゃくりヒットは間違いなくフェアライトだね
cmi IIxのディスクに入ってた。らしい。

iアプリ版の起動音にもなってるこれ
http://www.youtube.com/watch?v=drXlrG8aawM&feature=related

277 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 02:18:37.13 ID:jCkpjn2y.net
アナログライクというかバンドで負けない音を出したいんだけれど、現行だとどれが向いてますか?

278 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:05:14.14 ID:YktKAtUn.net
オケヒの話だよね?オケヒはPCMじゃないと厳しいと思うんだけどね。
フェアライトもサンプラーのご先祖様だよ
近年のシンセだと、フェアライトのオケヒの
ニュアンスとはちょっと違うんだけど、Rolandのシンセがやっぱ定番じゃないかなぁ
U220持ってるみたいだけど、オケヒ入ってないの?
最近のシンセに比べたらちょっと高域の抜けが悪いだろうとは思うけど

フェアライトオケヒそのものが欲しければ、
確か90年代の海外製PCMシンセで似たような音よく聞いた気がするので
オケヒスレの猛者たちに聞いてみたらどうだろうか
フェアライトのディスクをそのままサンプリングCDにした奴も売られてたけど
こういうのは入手難かな

279 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:14:50.50 ID:PUOsykch.net
LA音源のプリセットのオケヒは思わず屁が出るレベルだった
DASS音源のポータトーンに入ってた99番のオケヒはいい音だった
ついでに20番のストリングスも今でも全然使えるいい音

280 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:21:54.91 ID:oEUJnTeF.net
プロのリリース曲で使われてないってことは
もはや使えない音。素人の俺押しみたいなのはどうでもいいっす。

281 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:52:49.65 ID:H6juBXLZ.net
当時おもちゃ扱いでその後評価された機種がどれだけあったとおもってるの?
アホ過ぎてワロタ

282 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 03:00:26.97 ID:ImJosMg1.net
>>281
そうなったらその時買うしw
2ch常駐のニート&安リーマンのオススメとかマジ勘弁w

283 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 04:29:47.51 ID:ftE9vUpB.net
>>282
手のつけようがないバカだな
2度と書きこむなよ

284 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 15:50:44.60 ID:ImJosMg1.net
>>283
あなたの方がよっぽど幼稚で頭悪そうですけど。
まぁあなたみたいな素人ニートの意見なんかあらゆる意味で参考にするつもりもないんでw


285 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 16:38:28.58 ID:SMYTUGmh.net
クソ過ぎてワロタ

286 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 18:57:26.57 ID:ftE9vUpB.net
氏家さんに弾いて欲しいのがあったらリクエストしよう
http://www.youtube.com/user/musictrackjp

287 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 14:11:49.26 ID:UOnFEIWl.net
エムオーディオのベノムについて講評してほしいな。

288 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 16:52:02.58 ID:+DikGlbx.net
>287
冒頭に黙って3分ほど演奏した後、本体の軽さと価格を褒めて終了すると思う。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 10:01:25.85 ID:yBZfEA7m.net
>>279
でもそのLA音源のオケヒをプリンスの曲でプリセットまんまで使ってんだよな。


290 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 11:43:24.20 ID:JFZ3Bu5E.net
>>286
Proteus2000シリーズだな。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:17:02.95 ID:Wl4e7Ul0.net
VL1のバグパイプの音好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=OYWxCrz3vmQ&feature=relmfu

292 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 22:19:49.95 ID:WLKZBX9q.net
>>287
波形選択がパソコン経由でしかできない



293 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:38:51.28 ID:T8lVf/6F.net
専用スレがあったw

【氏家で】 MUSIC TRACK 【ございます】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288788753/

294 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 14:57:15.08 ID:OWng9ouA.net
話題がないぜ…

VAはPCMに比べると需要が少ないしなー
開発も力入らんわなー

295 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 23:47:17.01 ID:24S/kJKE.net
PCM波形も使えればいいけどな
正直、VA音源だけってしんどい

296 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 01:12:53.40 ID:BfnxD0lZ.net
VAの柔らかめのパッドとPCMのストリングスを混ぜると奥行き深まっていい感じだよな。
1台でできるのは、安めのだとBlofeldだけ?

297 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 01:52:59.55 ID:U/a0MS9e.net
何気にマイコルXL

298 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 02:01:11.43 ID:BfnxD0lZ.net
おぉ、やるなマイコルXLw

299 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 00:44:02.06 ID:SzQIkFVz.net
>>295
そうなんだよな。
だいぶ前からそういった書き込みしてたんだけど、
VAにPCMは要らねぇとか袋叩きに合うんだよ。
オシレータにPCMのアタックノイズが豊富にあるだけでも違うのに。


300 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/07/30(土) 01:26:51.05 ID:Ft2zifF4.net
>299
同感ですにょ。同時にサンプラー鳴らしてアタック足したりするの
面倒なことあるから、少しでもPCM波形が入ってくれていたほうが
助かりますにょ。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 04:23:49.07 ID:qDJoAXE3.net
マイコルは初代もXLもPCM少しはいってたよね
コルグはゴキゲンだな

302 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 05:34:55.12 ID:F4gXx7lr.net
アタックだけPCMで鳴らすってローランドのお家芸だったよな。D-50とか。
今考えてみると狙いのわかりやすい音源だったんだな。

303 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 13:16:00.41 ID:FiiU0C6n.net
>>300
まったく同じ。
サンプラーやPCMシンセを重ねるのあほらしいしね。
>>296にもでてるblofeldなんかはシンセのオシレータとして
wavetableとかそれ同士のFMなんかあるから、いい感じだよね。
QやmiciowaveXTだとアタック音を合成できなくもないけど
それでオシレータ使い切ったり、レイヤするとポリ数減ったり。

アタックノイズPCMは、やっぱりあったほうが良い!

304 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/07/30(土) 13:42:39.33 ID:Ft2zifF4.net
とくにバイオリンの弦を弓で擦った瞬間の「ギッ」ていう波形を
搭載してくれると助かるにょ。
あの音はアナログ(モデリング)で作ろうとすると大変ですからにょぉ。
まぁFM機能搭載してればVAでも少し楽ですがにょ。

305 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 16:55:57.37 ID:CXZo1a6p.net
1980年代の趣味人の会話を聞いてるみたいだ。

306 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 19:09:58.57 ID:FiiU0C6n.net
80年代は赤ん坊だったから覚えてないだが、
趣味の板で趣味の話をしたらいけないのかい?

307 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 03:02:53.09 ID:zEhd+42a.net
80年代がこんな状況だったから、似てると思っただけ

VCOかDCOのシンセで作ったピアノ→音がボワーンとしてピアノに聞こえない。
FM音源が登場→生ピアノには聞こえない
廉価版のサンプリングキーボードがエンソニックから登場
 →サンプリング音をフロッピーに入れるので1オクターブに1音しか保存できない
   しかも、長い減衰音を記録できないからループで誤魔化す。サンプルレートが
   低いから倍音が記録できない。やっぱり、生ピアノに聞こえない。

ああ、やっぱりシンセやサンプラーで生ピアノの音を出すのは不可能なんだとあきらめた
所にローランドがLA音源を引っさげて登場。ピアノのハンマーが弦に当たった瞬間の「コン」
というPCM波形とアナログ波形の持続音を組み合わせて再現して、やっと生ピアノらしく
聞こえるようになった。

そのあと、PCM波形+アナログ波形が一番いいのか、FM音源だけでもまだまだいけるのか
アナログでもDCOだったらもっと迫れるんじゃないかとか、皆がいろいろ研究した時代が
あったので、 >>295 以降の書き込みが当時に似て熱いなと思いました。

308 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 13:25:22.01 ID:D+wPavBo.net
そういやLA音源でオーバーハイムみたいな音を作るの好きだったわ。
いや、ジャンプの音ってだけなんだが。
今のシンセだとちょっと狙った音にならなくてなあ。
結局オーバーハイムとはぜんぜん違う音にしかならなかったのだが
独特な粗さがバンドに入れるとわりとしっくりした。

309 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 19:30:35.50 ID:DFxWEPIi.net
LA(D-50)とFM(DX7)とウェーブテーブル(wave2.2)くらいで
楽しめるシンセサイザーってだいたい方向性がいくつかに決まってたのかもな。
そっから今までで出てきたのって物理モデリングくらいだし。

310 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 19:33:54.97 ID:DFxWEPIi.net
VAの技術活かしつつ、「xx音源方式」みたいなの限定しないで
オシレータの種類として普通に使い分けできればいいのに。
発音数も別々とか効率悪いし。

311 :名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 19:50:55.19 ID:cpxzdVk3.net
NORD WAVEみたいな感じか?

312 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 09:30:32.61 ID:5AdvtCXh.net
nord waveが61鍵で、もっとしっかりした鍵盤ならすぐにでも買うのに

313 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:17:08.88 ID:N2DXaYXa.net
確かに、nord waveが4オクターブなのは残念だった。

314 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 23:51:14.23 ID:FIS68m9F.net
>Venom
4万に値下がりか。あれってMIDIのinに外部のコントローラが
接続できるのね。だから自作コンソールを作るのも楽しそう。

315 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:22:46.99 ID:kytDowgb.net
でじこが気になる今日この頃

316 :でじこ ◆Agao9R44Jw :2011/08/14(日) 14:39:28.16 ID:5Acwkv9y.net
元気ですにょ。

317 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/14(日) 18:47:49.52 ID:+ZNc/BQw.net
元気にょ!エアコン効いてる場所だけでは。
>316は偽者さんですにょぉ(-ε-〃(トリが違うからすぐ判るだろうけどにょ)

318 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 09:21:56.50 ID:Cb+uvCaE.net
でじこはシンセ何持ってんの?どんなのやってんの?

319 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 09:35:29.90 ID:Ck3wt9jR.net
>でじこファミリーさん
この曲の18秒〜のシンセの音は、身近なシンセで出せますか?
http://www.youtube.com/watch?v=rD1wTGb7_g8

ここに詳細がありますが音色名だけでも合わせられたらと思います。
http://www.geocities.co.jp/Broadway/9246/sys.html
DX7ならプリセットの何番、FM8ならプリセットの何番、等少しでも近い音なら嬉しく思います。
曲の頭からの音もできたらお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=_bH4q0K1NAM&feature=related
この曲の16秒ぐらいの音はどうですか?
詳しい人がいたのでお邪魔しました。
ちなみにフリーウェアで始めたばかりの初心者です。

320 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/16(火) 02:21:12.44 ID:EopcJZdP.net
>318
よく使うのはALESIS micronとSyntonのモジュラーシンセFenix(兄から借りてる)、
KORGのER-1、ES-1でエレクトロニカみたいなのとか昔のデトロイトテクノみたいなやつを
やってますにょ。
他にALESIS IONとかYAMAHA SU10、AKAI S950とか、これらはそれほど使いませんにょ。

321 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/16(火) 02:27:57.60 ID:EopcJZdP.net
>319
ファミリーじゃないですにょ。
最初の動画ではエンソニックのESQ-1と思われるシンセ弾いていますにょ。
こういうブラス系の音はどんな方式のシンセでも作るのは容易ですにょ。


322 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 04:07:24.45 ID:WGcGrxDe.net
>SyntonのモジュラーシンセFenix

ググッてみたら中古の落札価格が70万円とかなってて仰け反った(゚Д゚;)
兄者すげーw

323 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/16(火) 05:06:13.94 ID:EopcJZdP.net
>322
そんなに!高すぎですにょ。
兄は「輸入手数料込みで35万ぐらいだった」とか言ってた気がするにょ。

324 :318:2011/08/16(火) 12:45:58.54 ID:SwLpRZvP.net
でじこはキーボードは結構弾けるの?

325 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/16(火) 15:11:49.85 ID:EopcJZdP.net
>324
速弾きなんかは無理ですにょぉ。
ゆっくりしたテンポの曲、たとえばサティのジムノペディとかを弾く程度ですにょ。

326 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:31:36.77 ID:Tj3KM2M1.net
>>319
デジコは小汚いおっさんですよ。

327 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/16(火) 21:07:23.74 ID:EopcJZdP.net
違いますにょ(-ε-〃

ところで326さんはあちこちで「SawWaveですよ」書いてるので
ノコギリ波おじさんと呼ばせてもらうにょ。

328 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:33:06.43 ID:asX23cbq.net
矩形波なのになww

329 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:19:40.66 ID:SwLpRZvP.net
>>325
そっか・・・。活動拠点は関東?

330 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:55:22.44 ID:aPv1OaUT.net
>>323
Wikipediaによると総生産台数75台だそうだ。
たぶん伝説化して中古価格が跳ね上がっているんだろうな。
残念ながら(?)VAではないのがスレ的には惜しいところ。

> After creating an initial 25 handbuilt units and distributing these to
> close friends and fans of the Synton company, the team decided to
> handbuild another 50 units due to high demand from word of mouth.
> In total, only 75 units were created and the team stopped production of
> the Fenix in 2000.


331 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:28:14.66 ID:gmaE7F+J.net
横から失礼。Syntonてメーカーは初めて知りましたわ。
 The Vince Clarke Analogue Monologues - Synton Syrinx synthesizer
  http://www.youtube.com/watch?v=TSZpOf7Maek

332 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/17(水) 01:32:20.57 ID:FvidzbFJ.net
>329
都内ですにょ。自己満足でピーピー音出して喜んでるだけだから
活動拠点というほどのものではないですにょ。

>330
そうらしいですにょ。兄も運良く他の人が注文キャンセルしたのを
買えたそうですからにょぉ。でも75台は少な過ぎでびっくりですにょ。
取説は各モジュールの機能説明が書いてあるだけという素っ気なくて薄い
物ですにょ(二冊に分かれてて、ちょっとだけパッチング例が書いてある)。

333 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:03:50.88 ID:FY0wtP99.net
>>319です。
>でじこさん
ファミリーじゃないんですね。これは失礼しました。

さらにお聞きしますが、ではこの音はGM音源に置き換えるとどの音ですか?
それを手がかりにフリーウェアから少しずつ勉強していこうと思います。
一応フリーウェアのDX7はありますが使い方がわからないのでGM音源を手がかりにしますのでお願いします。
ちなみにおっさんではないんですね。ノコギリ波のおっさんのことはほっといてお願いします。

334 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:14:57.24 ID:FY0wtP99.net
でけでけでーん
ちゃーんちゃーんちゃーん♪ ←この音です。

ふぁっふぁ ふぁっふぁ ふぁっふぁっふぁふぁーふぁ
ふぁっふぁ ふぁっふぁ ふぁっふぁっふぁふぁーふぁ
きみがく〜れた〜     ↑この音もです。


335 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:43:43.96 ID:FY0wtP99.net
でじこさんはきっと、こんなタイプの女性なのでしょうねww
お返事が楽しみで楽しみでww
http://www.youtube.com/watch?v=bzM8Mtj9EDw

336 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 08:57:03.57 ID:rQJ4AefB.net
>>332
そっか都内か、僕と同じだw でじこはライブやってないの?

337 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 11:58:17.17 ID:IxqP1YrX.net
ライヴも何もあるかwヒキがコテ付けてにょにょにょにょやってるだけだw
とは言いづらいだろw察しろよwwwww


338 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:00:53.44 ID:IxqP1YrX.net
>>336
お前もお前だw改まって僕と言ってるがライヴか何科か知らないがヒキが気まぐれでオタと集い、そのような気になっているだけのことだろwwwwwwwwww


339 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:02:30.06 ID:IxqP1YrX.net
自演か何か知らないがwwwwwよくも成り切れたものだなwwwどんな設定に持っていきたいのか知らないがヒキとキモもランデブーもほどほどにしておいてくれよwwww

340 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:04:30.49 ID:IxqP1YrX.net
はい、みなさん、こんちには。( ´−`)y-~ ~ ~

341 :336:2011/08/17(水) 21:43:02.11 ID:U1PiH4zl.net
俺はでじこ気に入ってるから、ライブ観て良かったらバンドにでも誘おうかと思っただけだよ。


342 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:54:39.62 ID:/S8gbONi.net

 I D 変 え て   ま た 腰 バ ン ド の 話 か 。 

343 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/08/17(水) 21:58:20.42 ID:FvidzbFJ.net
>341
ライブは友達の手伝いで二回だけベース弾いただけですにょ。
シンセ使った音はちょっとだけmuzieで公開している程度にょ。

344 :336:2011/08/17(水) 22:15:34.62 ID:U1PiH4zl.net
良いんだよ。俺全部スゴテクだからでじこはずっと白玉とかでもw
単純に、何かでじこ気に入った。性格良さそうと言うか、飽きないと言うか、面白くて気に入った!

345 :319:2011/08/17(水) 22:16:02.09 ID:71B7wHEL.net
>>>333は私ではありません!偽者です!
DX7というものは知りませんし私本当に初心者です。

346 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:16:45.94 ID:RsHhpwlX.net
風俗板によく>>344みたいなのがいるw
店の子とちょっと話したりいいサービスされただけで、この子は性格がいいとか言い切るやつ。

347 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:37:25.92 ID:fxETaKXP.net
俺は風俗経験がない。次から次に迫い来るSEXが俺を風俗に行く暇を与えてくれなかった。マジだ。
まぁそのことから考えると本当にモテる男は風俗経験に乏しいのかもしれないな。
金を払い、汚れた女に奉仕した上で抱く気にも中々なれんしそんな暇与えてくれる人生じゃねえや。
体がいくつもほしい。そんな日々をどれだけ過ごしてきたか。
女はひと見てキャラも変わる。わかるか?俺が見てきた女は全て美女だ。

348 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:44:28.43 ID:fxETaKXP.net
そのことからお気付きになられたと思うがごらんのように私は57歳にして完全な童貞だ。

349 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:54:16.67 ID:fxETaKXP.net
>>346
キモオタの中に飛び込んでネットのお姫様を満喫する女に碌な奴はいない。
社会から隔離された結果、ネットで真面目に生きようとする偽善者心理だ。
そのキャラの色が濃くなるほど一般の生活には戻ることは難しい。
そこに片足突っ込んでいるあなたも危険ですぞ。ほほほ。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:57:55.59 ID:RsHhpwlX.net
不思議なオッサンあらわるw

351 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:49:02.72 ID:t8iNP5x6.net
と〜め〜にんげんあらわるわらわる〜♪

352 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 07:48:23.73 ID:x7bqaVdt.net
まほうつかいがあらわれた!

353 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:52:46.52 ID:WDkO+h28.net
まほうつかいは呪文を唱えた!ヘラヘラヘラ〜♪バシュン!でじこは死んだ。
テレレレ、テッテッテ〜ン♪ 

354 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 22:00:05.84 ID:WDkO+h28.net
でじこに恋する336が現れた!デレレレレ、レレレレレレ、レ〜〜〜ン
テーンテーンテーン、テンテケテ〜ン、ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク
ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク
テ〜テ、テッテッテ〜ン ホーホヘホ、テ〜テ、テッテッテ〜ン ホーホヘホ
ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク、ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク
デレレレレ、レレレレレレ、レ〜〜〜ン
テーンテーンテーン、テンテケテ〜ン、ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク
ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク
テ〜テ、テッテッテ〜ン ホーホヘホ、テ〜テ、テッテッテ〜ン ホーホヘホ
ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク、ジャカジャカジャンジャカジャカジャン、ズクズクズク


355 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 22:05:27.79 ID:WDkO+h28.net
354はキモスを唱えたヘラヘラヘラ〜♪ 336のHPが回復した。
336の攻撃!必殺童貞チンポ剥き出し!!
これはおそろしい!354はひらりと交わした
354は逃走した。ジャカジャカジャカジャカッ!

356 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 00:35:04.31 ID:qrB5l6XS.net
>>355
>>354ってお前じゃん。

357 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 02:49:05.20 ID:OWSx9Yxv.net
71 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/08/19(金) 22:29:55.79 ID:WDkO+h28
新品だと20万だが、中古ならその半額の10万だったので買ってみたら鍵盤がへこんで戻ってこないとかwwwwwwwwwww
笑い事ではないが、そちゃ中古品も多いわけで珍しい話ではないだろうなw
やるせなさと、むなしさ、みたいなものを想像すると刺激的ではある。
全然関係ない話だが遠恋で一度しかあっていないのに「彼女がいるんだ」とか言ってるやついたな。
ヤフオクも同じで最後の最後まで騙されてる事に気付かないからキモオタなのかな。
そういうことなのです。どうです勉強になりましたか?w


358 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 02:50:00.63 ID:OWSx9Yxv.net
70 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/08/19(金) 22:20:49.07 ID:WDkO+h28

ヤクオフは決して難しくない。よって失敗談は中々面白い。

キモオタの失敗談を聞かせてくれないか。

共感してあげるし、一緒に笑って泣いてあげるから。

そうだな〜、コテンパンにイカレタ刺激的な話が聞きたいな〜。

359 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 09:03:37.25 ID:Caxtl5HP.net
これ忘れてる

69 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 22:13:40.93 ID:WDkO+h28
キモオタが騙されボラれるのはヤオフクに限らない。
広告一枚ですってころりん♪宝石でもなんでも買わされるwwww


360 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:29:23.12 ID:fLPXNun6.net
>>352
でじこ乙

361 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:08:27.72 ID:OWSx9Yxv.net

☆★アナログシンセPart19★☆
148 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/08/20(土) 22:25:57.30 ID:fLPXNun6
>>147
でじこ乙


362 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:17:52.75 ID:V+aW/zhx.net
>>361
でじこ乙

363 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:19:33.54 ID:PCg4XB3M.net
V+aW/zhxみたいなキチガイに粘着されたら、そりゃ誰も出て来れなくなるだろうよ

364 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 04:39:45.22 ID:Zk0RWWOp.net
>>363
でじこ乙

365 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 07:43:32.62 ID:PzHkXZoB.net
>>360
>>362
>>364
マルチバレバレなんだが

366 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 08:56:52.91 ID:+bz+ZOVd.net
>>365
でじこ乙

367 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 09:07:08.52 ID:BoYOysk+.net

こ の ス レ は や た ら と で じ こ が お つ か れ に な る ス レ か W

 日 曜 日 の 朝 か ら 楽 し そ う だ な W  

368 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 13:23:50.69 ID:kHoHzAGX.net
JP8000はVAなんかじゃない

369 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 13:39:22.95 ID:oldmYZbF.net
そのエサ秋田

370 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 14:44:25.27 ID:IpnynZBH.net
エサ?事実じゃないの?

371 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:15:32.18 ID:IlJeKvyi.net
事実でもウソでもエサはエサ

372 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 05:06:33.16 ID:mLlo8OWB.net
そもそもJPがVAかどうかをガタガタ言う前に、VAの定義って何?
ドリフト、サチュレーションとか揺らぎがリアルならでVAいいんか?

373 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 08:51:00.53 ID:2dlpgdAq.net
バーチャルアナログ音源は、アナログシンセサイザーの音声合成プロセスをDSPによって再現している以下のようなシンセサイザーと定義される。

・オシレータ波形がPCMを廃した、リアルアナログ時代の基本に立ち返った基本波形であること
・PCMシンセでは簡素化された、リアルアナログ並みの音色パラメータ操作I/Fの拡充

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/バーチャルアナログ音源

374 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 19:50:38.95 ID:Jj7cVXTg.net
まだいたのかこいつ

375 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:21:53.61 ID:rWG6pk+m.net
>>373
いまさら そんなこと顔真っ赤にしていっても意味がないんだが
当時の半導体技術では あれが限界なんだし

JPのスーパーソーはダッチトランスという音楽ジャンルを作って大成功を収めた

それで十分なんだよ

376 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:44:10.85 ID:fm1qwtw+.net
>>373
>PCMシンセでは簡素化された、リアルアナログ並みの音色パラメータ操作I/Fの拡充
って具体的に何のパラメータを指してるの?

PCMシンセで簡素化されたパラメータっていうのがまず思いつかないなぁ。
LFOもEGもフィルターも大概付いてるし。
PWMとかShapeなんかはPCMシンセにはないけど、別に簡素化されたわけではなくて元々そういう機能搭載されてないし。
あとパラメータ云々言い出したら、テルミンなんかはアナログシンセだけどパラメータなんてほとんどいじれないよね。
これはどう説明するの?
個人的にはオシレータがアナログを模していたらそれでバーチャルアナログっていう定義で十分だと思うんだけど。

377 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:51:54.05 ID:TcpYO7QS.net
またその無限ループか?

378 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:54:02.20 ID:cBA6qH+X.net
>PCMシンセで簡素化されたパラメータっていうのがまず思いつかないなぁ。

初期のPCMシンセはオシレーターシンクもフィルター部分のレゾナンスもなかったから
従来のアナログシンセのように使おうとすると簡素化された印象を受ける。

>テルミンなんかはアナログシンセだけどパラメータなんてほとんどいじれないよね

テルミンは合成器としての用を満たしていないのでシンセサイザー扱いは
されていない。

379 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:59:01.43 ID:bWbFD86C.net
TBは?

380 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 21:49:17.84 ID:Jj7cVXTg.net
いや、お前ら親切に付き合ってやってるけど
wikiを出典にして何か主張してる奴相手に何言ってんの。
そのwikiに書いてるVAの定義ってのは誰が決めててどこの権威に因ってるの。

381 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:05:35.29 ID:kJESgcw1.net
出展はこれ。ウィキぺへは俺が転載した

422 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2010/09/14(火) 23:36:42 ID:QR1+uRU9
メーカーがアナログモデリング公認してるのに違うとか主張する方が頭おかしいだろ。

あの当時、PCMシンセが食傷気味になったところでノードが出て、
デジタル技術でアナログを再現するアナログリバイバルの流れが生まれた。
JPはその流れで誕生したシンセの中の一つ。

フィルターの挙動がアナログを再現しきれなかったとしても、
それがアナログモデリングを否定する要点にはならない。

アナログモデリングか否かの基準は、

・オシレータ波形がPCMを廃した、リアルアナログ時代の基本に立ち返った基本波形であること
・PCMシンセでは簡素化された、リアルアナログ並みの音色パラメータ操作I/Fの拡充

この辺りを踏まえて作られていれば概ねアナログモデリングと言って差し支えないだろう。
フィルターの特性のみで否定されるような厳密な定義は無い。


382 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:12:11.23 ID:Jj7cVXTg.net
出展すんな。出典だろ。

つうかよ、>>373ではろくにリンクも貼れてないわ、
自分で書いたwikiを貼って自分の論拠にしようとするわ、
ごり押ししたいだけじゃねえか。

あげくの果てに元々は2chの書き込みってことかよ。


383 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:32:28.56 ID:kJESgcw1.net
晒し者だよwwww

384 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 11:41:58.68 ID:6j1Onk/P.net
ときどきJP80x0の楽しいループになるのってさぁ、オク出品の告知なの?

385 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 12:47:50.19 ID:hU4OPeTW.net
JPのスーパーSAWで作った屁の音はサイコウにブッ飛ぶ

386 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:43:55.34 ID:HpeSMirH.net
ヴァーチャル肛門シンセが出たら買う

387 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 01:37:46.48 ID:20+BSN6n.net
ワシのヴァーチャル御門事件

388 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:19:32.21 ID:q/Pj7rDn.net
>>376
それはPCM音源で音色パラメータが簡略化された、と言ってるのではなく、
音色パラメータをリアルタイムで操作できるI/F(ツマミとか)が
PCM音源では簡略化されたと言ってるんだよ。

JD-880みたいな例外もあるが。

389 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:29:53.34 ID:nRsyWYI/.net
ツマミが四つくらいしか無いVAとかゴロごろしてるじゃん

390 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 15:14:41.52 ID:IyyfV4MZ.net
JD-880って?

391 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:51:54.09 ID:LeFwP7zs.net
>>388
仮にそうだとしても、つまみがあるかどうかなんて
音源方式がアナログかPCMかっていう定義の話とは全然関係ないよね?

あとMicronなんかはつまみがほとんど無いし、Blofeldなんかもそうだよね。Virus TI Snowもだし。
あなたの主張だと、こういうのはアナログモデリングシンセではないっていうことになるけど?

392 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:08:57.66 ID:3VGR+FBU.net
moogソースとかpro8とかクローマはアナログシンセじゃないのか?

393 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:54:35.31 ID:iAPN+9ne.net
388は、JV-880の間違いだろうな


394 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 19:00:18.93 ID:xbkON4r9.net
JD800だろ

395 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:32:49.75 ID:yZpIb8am.net
まあ文脈からしてJD-800だな。

396 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:39:07.48 ID:P8zwOS/g.net
紺のニーソはいたミニスカのJS5くらいの子がすんげえ可愛かった

397 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:05:22.85 ID:i7IFIYyD.net
ハードシンセってパラメーターの数だけツマミが無いとエディットするのに疲れちゃいます。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:46:56.22 ID:6JmccNvm.net
そこまでツマミがあると、目的のツマミ捜すのが大変。

399 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 02:14:04.00 ID:sMJRmakv.net
>>398
ADSRはスライダーにすると分かりやすいなり

400 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 18:54:49.41 ID:zpNk5kBD.net
海外だとvenom評価いいみたいだけど日本じゃ評価すら聴かないよね
海外amazonのレビュー見て思った

401 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:15:20.48 ID:BYlKAsib.net
自演臭いほど絶賛されてるな
youtubeで聞いた限り低域が空しくてベースには使えないようなシンセだけどな
amazonのレビューも操作性とかについてばっかりで音そのものには触れてないし
ただコストパフォーマンスは素晴らしいと思う

402 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:57:43.13 ID:r+ZXCowA.net
海外のシンセフォーラムみたいなサイトだとそんなに評価高くないが

403 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:31:30.44 ID:t2rJPyrN.net
都内の楽器店で弾いてみたけどイマイチ
評価されないの分かるわ

404 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:05:32.19 ID:okCdiMvn.net
エイリアスノイズ対策なんもやってないんじゃないの?って思うほど荒い音。
DAとかは最新パーツだろうから、MS2000とかよりひどく感じる。
10年前のソフトシンセみたい。

Dubstep作ってるような外人には
ああいうビービー言うシンセが受けるんだろうか

405 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 14:46:13.55 ID:u49DboVK.net
waldorfのwave table波形ってのは結局なんなんだよ?PCM波形とはまったく違うの?

406 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:53:36.18 ID:yTLLjrmF.net
>>405
違うよ。
KORGのDWGSに近い。
一週期の波形。
ただ、その波形が128個ズラズラっと並んでて、スイープさせて、波形を変化させる事が出来る

407 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 00:06:22.34 ID:I+xHi4xU.net
PCMだよ

408 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 00:31:13.63 ID:2r/bdt2o.net
PCMだね。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 09:09:53.58 ID:7Ewu02mW.net
ついでにお聞きしたいのですがwave table波形はマルチサンプリングではないのでしょか?
一週期波形だと、ワンポイントサンプリングで無問題だったりするのかな・・


410 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 12:56:36.02 ID:7VQCnPwA.net
マルチサンプルってなんのために?

411 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 00:54:42.16 ID:s529nvlr.net
sin tri saw pulusのどの形にも属さないような波形が並んでおりそれらのポジションを
LFOやEnvでフィルターに依存しないような音色変化が可能って事なんかな?

412 :名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 08:44:27.55 ID:XqoJufYt.net
簡単に言えばそういうこと。

413 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 23:47:05.46 ID:THvz6Lju.net
んじゃwaldorfのシンセって普通のシンセじゃ出せないような音色も出せちゃったりするのね?
欲しくなってきたなー


414 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 01:54:22.63 ID:jJ1oRoGH.net
独創的な音は出せるけど、一聴して明らかに
生まれて初めて聞いた!感動した!みたいなレベルではないかもよ。

ウェーブテーブルの数が多いのはmicroWave系
Qは2種類しかないけど1種あたりmicroWaveの倍の128波形。
Qのほうが連続性があるウェーブテーブルな感じだね。

ウェーブテーブル活用するならパッド、リードになると思う。
でも普通にVA的にベースやらにも使えるし音も太いと思う。

415 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 01:54:44.02 ID:W4cKTCJg.net
大概の音は出尽くしてる気もする

416 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 02:54:05.83 ID:mdWIFcXf.net
まあ初めて聴く音ってのはないかもね。
Qのcomb filterも独特でいいけどね。
comb filterってオシレータ波形に直接かけられるのは他には
Proteus2000系かEMXくらいにしかないし、面白い。

417 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 23:00:40.64 ID:sX4KdhmI.net
「オシレータ波形に直接かけられる」ってのの意味がよくわかんないけど、
KORGのMOSSもcomb filter使えるよ。

418 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 23:13:19.38 ID:417b9410.net
RadiasとかProphecyのComb FilterとWaldorfのそれって、
なんか質感かなり違いますよね

419 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 23:54:12.49 ID:sX4KdhmI.net
もちろんそうよ。

420 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:48:07.14 ID:+3OjqfSm.net
>>417
>>416だけど、MOSSは俺も持ってるけどあれは
原波形を抽出するための機構の一部になってるし
基本はノイズかインパルスにしかかけられないでしょ。

だから「オシレータ波形に直接」って書いたのはまさに
MOSSみたいなのは含まないって意味で書いたんだよね。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:52:18.13 ID:+3OjqfSm.net
KORGのcombはあれはあれで独特なサウンドだよね。
バリエーションを稼ぐ役割というより「ああいう音」って感じ。

422 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:57:12.08 ID:vsShPfuj.net
Radikal Technologiesのacceleratorがデジアナハイブリッドで気になってる。
 http://www.radikaltechnologies.com/accelerator_sound_examples.html

同社のSpectralis 2のデモのおっさんも動きが気持ち悪くて気になっている。
 http://www.youtube.com/watch?v=cbN--DgtY8E&feature=player_embedded

423 :名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 00:41:20.98 ID:P5n+Al82.net
Acceleratorってなんか作りがガサツそうだ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 01:04:20.95 ID:UPUqU/3C.net
急に勢い無くなったけど誰か見てる?

425 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 02:54:13.56 ID:73QGmOn7.net
ノシ

426 :でじこ ◆898.qjdx8w :2011/11/22(火) 08:03:42.12 ID:3rNKxLO8.net
にょ ノシ

427 :336:2011/11/23(水) 00:34:42.32 ID:kOPjKanw.net
あ、でじこだw

428 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 02:01:59.91 ID:V2cMd7i1.net
皆シンセにディレイかける時ってシンセに搭載されてるディレイ使う?
それともDAWでかけちゃう?

429 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 02:12:35.06 ID:A3QujNfW.net
場合による。そのシンセのディレイの味がほしいときはそのままかけとく

430 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 03:05:41.12 ID:V2cMd7i1.net
>>429
確かにそうだわにゃ、エフェクト部分も使い倒さないとだな

431 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 05:56:24.85 ID:CvlGmiPw.net
Novation系のディレイは広がり感が気持ち良い。

432 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 09:28:54.54 ID:0ryag3ZO.net
DAWのディレイより、シンセのディレイの方が音楽的な感じ

433 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 01:50:35.57 ID:KAeCC8zu.net
音楽的とは??

434 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 04:16:20.46 ID:3YLbJxIT.net
シンセで皆どんな音色作るよ?またはこんなん作りたいとか無い?何か得意技見せてれ

435 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 13:38:07.94 ID:5jlMhaVs.net
ぶっちゃけそこまで複雑な音は必要ないんだと最近気付いた。シンプルなアナログシンセで作れるような音だけでもいいんだわ。
ゴテゴテしてんのダサい

436 :名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 13:50:14.26 ID:3ac4Rylu.net
最近はファルフィッサ一台で充分になった

437 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 16:42:44.68 ID:huoybNu+.net
最近のシンセ、変な音のプリセット多すぎない?
Monopolyを見習ってほしいわ

438 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:22:11.91 ID:rHQNzeHb.net
みんな気づきだしてるよな
シンセの本質に

プリセットはどこへいくんだって感じww
もう頑張りすぎでしょ

439 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 00:10:10.94 ID:EMjkGwZE.net
そうだね 今のシンセの本質とは
音を作る能力より 使う能力が問われているような気がするよ

440 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 02:56:19.96 ID:uJy2DD3O.net
Blofeldのプリセットも使えるの少ないかよね。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 14:17:09.51 ID:AQ38Kxmn.net
>>46
カタカナで知ったかするのってカッコ悪いよ。
素直にFATARって書いとけば恥かかずに済んだのに。
アルファベットで書くのは「カッコつけてる」とか思い込んでるのかな。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 14:20:08.97 ID:dTrtLFvI.net
>>441
何言ってんだ?ハゲ

443 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 14:48:36.53 ID:AQ38Kxmn.net
なんだいつもの低学歴か。

444 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 16:08:12.72 ID:WOyCKttk.net
寒くてシンセ弄る所じゃない

445 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 19:11:53.58 ID:uT182sfd.net
シンプルで使いやすいシンセが欲しいが、ガイアはこれじゃない感があるんだよな〜。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 21:52:54.25 ID:RKKEaHIS.net
結局nordvirusms2000あたりで十分だった。
そっから先はオマケだ。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 17:36:05.27 ID:dooY4OSD.net
せやな。

PCM波形の追加^^;
パラメータの複雑化^^;
操作子の簡略化^^:


地味にノード2とかはよく出来てる。
ボタン一発でベロシティ→フィルターEG Depthがモジュレートできたり。

448 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 17:49:48.88 ID:7lMmXBLR.net
ベロシティでEGのディケイがもじゅれーとできないシンセは産廃

449 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 20:05:19.57 ID:dooY4OSD.net
本体だけで音作りが100%できないシンセは粗大ゴミ

450 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 02:30:24.77 ID:zYuDAGrM.net
E-MUのLongBoardって持ってる人いる?
どんな感じなのか気になる

451 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:15:21.88 ID:h1zsCAll.net
>450
youtubeなんかで観たかぎりでは、おとなしい感じの音だね。
まぁそういうプリセットが多いだけで、実際は過激な音も出るのかも
しれないけど。実物触ってみたいものだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYxM_YD2o7w

452 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 11:42:31.36 ID:bYhUCnL+.net
保守。

453 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 12:04:06.32 ID:I+f4jRUz.net
誰かOwl Cityの使用機材しらないかー?
あわよくば同じものがほしいんだが...

454 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 23:16:19.36 ID:XulMEl0i.net
>>453
ちょっと調べりゃオフィシャルのブログに使用機材出てるじゃねーかよ。ボケ


455 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 07:57:35.90 ID:NAQCdDPM.net
>>454
まじか!ごめん!
オフィシャル見るっていう発想がなかった...
オフィシャルみて首釣ってくるありがとう

456 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 23:16:56.04 ID:uvsuaF2J.net
>>455
ブログから見つけられたか?ちなみにここね
http://owlcityblog.com/2010/10/18/an-essential-studio-update/

457 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 01:05:46.16 ID:u2HLC94d.net
>>456
なんて親切なんだ!
見つけられなくて困ってたとこ。
ありがとう!本当に助かった!!

458 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 03:22:40.13 ID:lr88j1pH.net
iPadすごいわ。animoogやiMS-20で音作ってZ8にサンプルして、で充分アナログシンセな音は賄えてしまう。

459 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 06:26:12.66 ID:v0I1CzLx.net
予算10万ほどで
今考えてるのはTI SNOW一台買うか、UltraNOVAとBlofeld二台体制でいくかなんだけど。
用途的にはDTMのみでライブはしない。
どっちがいいだろ?
もしほかにオススメとかあったら教えてほしい。


460 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:56:35.19 ID:WD8NlvPg.net
BlofeldとTI Snowがクール

461 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:50:47.78 ID:LPUyos/c.net
virusだけは替えが無いな
初virusならsnowでも良いけど、貯金してTI2まで我慢するのも手

462 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 12:24:37.84 ID:/iOeAOiY.net
UltraNOVAは今ひとつ評価が定まらない

463 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 13:22:27.08 ID:PEcuRRwb.net
459です。
みんな回答ありがとう!
youtubeでいろいろデモ音源あさってたけど、virus以外なかなかグッとくるものがなかった。
初めはblofeldすげーっておもったんだけど...冷静にみると
なんかソフトシンセである程度まかなえそう。
TI2まで金貯めるかなー
TI SNOWじゃなくて他を進める理由は?
発音数がちがうだけじゃなかったっけ?倍の値段払って買う魅力があるなら是非聞きたい!
virus controlによるマルチティンバーはある程度使いたいとは思ってる。まぁ2、3トラックも使えれば充分だけど。
ちなみにDAWはLogic9。Macはc2dの2.53Ghz 4GB←化石


464 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 14:11:31.06 ID:gJRkdzgH.net
マルチで使いたいならsnowはやめといたほうが良いんでない?
Ti使ってるけど4トラックくらいまでかな。もちろん音色とかによるけど。

465 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 14:20:08.32 ID:WeWlAigf.net
ぶっちゃけVCのマルチティンバーには、あんまり期待しない方がいい

発音数食うパッチ使うと安定しなくなる…と言うか
VCのMIDI自体が、非常に残念w
パイパソとかユニゾンを使わないなら、たぶん問題なく使えるだろうけど

VCは音色の管理とコントロールのみと割り切った方がいい

あとTI2買うならTIとCをセットで買った方がいい
TIシリーズはLFOを最速にするとピッチがバグるとか

466 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 16:23:58.04 ID:PEcuRRwb.net
>>464
普通のTIで4トラックか...
SNOWはその半分だからほぼ使えたもんじゃないな。
>>465
安定しないのかwwあれ凄い機能だから使いたかったのにw
てことは単純な、MIDI信号をハードウェアに送ってLINE OUTから出力っていう使い方になるな。
その使い方なら発音数とかまったく気にならないしSNOW買えばいいか。中古だと10万きるし。
このシリーズはロリコンの逆流とかwaldorfの製品ほど言われてないよね?
中古買っても大丈夫かな?

467 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 16:59:02.53 ID:hHo1g80a.net
俺はVirus長いこと使ってるけど逆流はしたことない
Virusのツマミは全部普通のボリュームツマミでロリコンは使われてない
ボリュームもよく出回ってる部品だから自分で修理するのも簡単
けど以前Virus bでツマミ逆流したやつを
ジャンクで出品している人いたから逆流することもあるんだろうね

468 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 17:49:04.15 ID:0CuE23e9.net
>>462
まず見た目がガイア()といい勝負だしな・・・

SUPERNOVA IIIくらい気合入れてくれ

469 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 17:57:09.43 ID:FS/mR6uj.net
>>422

acceleratorってアナログフィルターなのか?ちがうだろ?

470 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:34:55.78 ID:PEcuRRwb.net
>>467
ありがとう!iMacのために貯めてる金つかうわ

471 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 01:18:24.61 ID:97usfRJR.net
アコギと歌だけの曲にノイズ成分を配合したいんだけどオススメの1台ある?
ヤマハのCS-10ぐらいしか使ったことないシンセ素人デスマン

472 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 03:25:04.63 ID:cdIGn73Q.net
>471
ノイズ成分というのは「ザー」というノイズを加工した音?
それとも何かわけわからないノイジーな音が欲しいということ?

473 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 03:43:44.50 ID:8r36Mtvw.net
>>471
こんな感じ?アンビエント的な?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lGcPwGqPHO0

474 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 11:19:07.39 ID:72tu/HDE.net
>>472
サーっていう音が欲しいかな
ノイズの音色の幅が広いとありがたい
>>473
でもフェネスって自作のディストーションボックスとかMAX/MSP使ってるよね?
そっち方面も手出したことあるんだけど
エディットするばっかりで前に進まないし、いじり過ぎて発音しなくなって嫌になるのループwww
ソフトウェアじゃなく単体実機で頼む
エンドレスサマーのギターの音作りできたら死んでもいいなwww
スレチだけどそれも知ってたら教えてくれ
長文スマン

475 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:49:20.97 ID:foCmzMu2.net
>474
「サーッ」って音ならFMラジオの局が出ていない部分のノイズで
事は足りると思うんだけど、もろにホワイトノイズではない音を
求めているのかな?
CS-10使っているのなら、それの外部入力にラジオでもつないで
フィルターかけたりフィルターをLFOで変調してあげると面白いかも。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 16:01:02.35 ID:l43mujeF.net
サーッ(アイスティー)

477 :名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 01:46:58.37 ID:zHUbGVZP.net
>>475
ライブ演奏のために楽器に限定したいんだよね
ラジカセ5台とテレビ3台持ち込んでやったりもしたけどww
もうそんな若くもないんで運搬にそんな情熱かけれないwww

478 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:04:02.01 ID:kfyhSR9l.net
>>474
moog MF-101、MFC42あたり買えば?エンドレスサマーみたいなのはFilterのCutoffをS&Hでフィルタリングすればいいさ。
それとノイズの音色の幅っていってるけど、基本的にノイズはフィルターで音色作るから。ノイズソースは好きにすればいいさ。楽器単体でシーケンスも必要ならQY70とかでもいいわけだし。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 18:50:08.59 ID:jjLiK2qs.net
ほしゅほしゅ

480 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/15(木) 23:06:25.64 ID:V1EhMLeB.net
QY100ならエフェクターにもなって、一石三鳥w

481 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 13:25:10.95 ID:aXKSA0qE.net
初シンセ物色中なんだが、どうしてもどちらにするか決められない。

ROLAND GAIA SH-01
WALDORF Blofeld Keyboard

値段の違いは一切気にしない。(まあちょうどトントンくらいだけど)
音の違いも正直素人なのでわからない。

見た目のデザインや質感は圧倒的にBlofeldのほうがかっこいいが、
逆に道具としての使いやすさは圧倒的にGAIAのほうが上に思える。

鍵盤の数がBlofeld49鍵に対してGAIA37鍵なのも少し気になる。
両手弾きなんてできる腕ないから、どっちでも同じなのだろうか・・・。

迷いすぎて糖尿病悪化しそう。
どなたか決め手となる一言アドバイスを・・・

482 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 14:04:19.45 ID:Abl6hxnc.net
これまであまりシンセを使った事が無く、勉強したいならgaiaの方が良いよ
出音は、まあ好みかな・・・そんなに大差無い

鍵盤数が欲しいなら、中古のSH201とかも良いかな

483 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 16:50:16.40 ID:k1wTex3F.net
BLOFELDは良い物だよ、使いやすいし...ただフィルターの質が人によっては嫌う人も多い。あとバグ多いよ


484 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 17:22:36.52 ID:deN9VN6G.net
シンセの基本を触りながら学びたいのならGAIA
音の多彩さを求めるならBlofeld

485 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 20:12:42.64 ID:aXKSA0qE.net
>>482-484
即日アドバイスいただけるとはありがたや・・・

初めてのシンセでわからないことが多いので、勉強したいなら、学びたいのなら、
というアドバイスを素直に受け止め、9:1くらいでほぼGAIAに傾きました!

迷いがゼロになったといえば嘘になりますが・・・Blofeldのバグは残念ですね。
Blofeldスレ見たらつまみの逆流も起こりやすいみたいですし。
音の多彩さというのは大きな魅力ですが、たぶん今の私のシンセ素人耳では
1000種類のプリセットを聞き分けることすらできないだろうと思ったので、
GAIAで物足りなくなるときがきたときの次の選択肢として残しておきたいと思います。

ためになるアドバイス、本当にありがとうございました!

486 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 23:11:32.90 ID:k1wTex3F.net
GAIAやめとけ!!金貯めてノードリードとかvirus買うんだ!

487 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 16:28:10.70 ID:Ep4U2oVW.net
確かに
そこらへん手に入れたらGAIAは一気に居場所なくすな…
もう一個は音的には一生ものだし

488 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 17:30:35.64 ID:XnuQb9qL.net
481です。

>>486
初シンセで、鍵盤弾くこともできない初心者なので
ノードリードやVirusはさすがにちょっと手が出せないです・・・。

>>487
音的には一生ものっていうのはもしかしてBlofeldのことですか?

489 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 19:42:37.09 ID:8/QVLeZ1.net
>>488
旧ノード2なら中古で5万やで。

俺もノードに一票。
ガイアは後々使わなくなるよ^^;

490 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 20:42:20.79 ID:+hnWROQI.net
Nordの音は人選ぶから、ちゃんと試奏した方が良いぞ

491 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 20:57:50.00 ID:8/QVLeZ1.net
まあ。

ただ、パラメーターが全部表に出てるのは大きいな。
音作りの勉強にはええんと(ちゃうか)?

492 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 10:18:04.26 ID:cMWYL7SE.net
Blofeldは摘み少ない癖にエディットしやすいのよね、個人的には音も好きだけど問題が多いのも事実

GAIAは何よりも名前とボディーがだすぎて愛着持てなくなるかも

493 :481:2012/03/29(木) 13:20:29.29 ID:eFh/yG+e.net
結局GAIAは、音作りの勉強にはなるけど一通りVAの仕組みを覚えたら
あとはもう多彩な音も出ないので使わなくなるだろう、ということなわけですね。
物足りなくなるからまたすぐに二台目を買いたくなるよ、くらいならまあいいかって思えますが、
使わなくなるとまで言われてしまうと完全に決心が揺らぎましたw

操作性などを把握しようと思い各機種のレポート動画をYoutubeで見まくってますが、
Blofeldの動画でBlofeldがフリーズしてるのとかありました。
本当にバグが多いんですね・・・。

Nordをオススメする人が多かったので、俄然興味が湧いてきました!
音の違いとかわからないし、そもそも試奏するにもドレミファソラシドとかしか弾けないし、
どこまで実感を持てるものかもわかりませんが、今度Nordを触ってきたいと思います。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 13:28:21.41 ID:osAKwhLG.net
Nord Leadはいいシンセだとは思うけど
エフェクト込みで音色作りを考えたいおれは選択肢に入らんかったな
モジュレーションも自由度があまり高くないから音作りの幅もあまり広くはないし

495 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 15:05:29.15 ID:Rh51rore.net
ノード2は玉数出てる分、試奏できる機会も多いと思う。
触ってみるとよろしアルネ。


>>494
そりゃあさ、スノヴァやindigoあたりは今でも欲しいわさ・・・
結局手元にあるのはAN1xとNL2だorz

496 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 19:40:26.85 ID:UzAFGwGi.net
GAIAの音はYouTubeで聞いてみたか?
見た当時は、メーカーの本気が感じられないシンセだと思ったけど、実にいい音するよ。

俺はVAは間に合ってるから買わないけど。あとキーが少ないのはちょっと気になるかな。

氏家さんのこのレビューとか、プリセットを全部ひいてるから見てみるといい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wSBzH1p8ADs

Nord Lead 2Xは今流行ってるから、ちょっとしたら中古が出回るかもな。
まぁ、新品(展示品?)でも10万強でブランド品が買えると考えたら安いもんだけど。

497 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:39:53.93 ID:AU567Ldy.net
日本メーカーの新品ってことでGAIA買えばいいじゃない。


498 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:48:18.12 ID:UzAFGwGi.net
まぁ、その辺の価格帯で何か買えっていわれたら、UltraNOVA買うかなぁって感じはする。
ヴォコーダーついてるし。
GAIA見たときに、何でヴォコーダーついてないんだろうって思ったのを思い出したわ。

499 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 02:31:37.89 ID:m0hRNSij.net
MINIAK使ってるんだけど、
ロリコン3つしかなくて
エディットしづらいのが難点。

外部のMIDIコントローラでうまいこと操作してる人いない?


500 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 00:03:26.94 ID:6Xq/dSTI.net
>>499
音作るときに苦労するなら、外部エディターを使うべき。
っていうか、付属のメーカー製の外部エディターがないってすごいな。
まぁ、大体の音はプリセットで似たイメージのがあるんだろうけど。あとはどこに何が憶えるのかは慣れだと思う。

その場で音を変えたいなら、ホイール3つとつまみ数個で大体のことはできるようにしておくべき。

501 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 00:35:28.25 ID:P985M3Xt.net
PCでエディットしたら負けだと思ってる
ハードの意味がない・・・

502 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 01:58:27.66 ID:px2rmntY.net
>>500
そうなんよ。AKAIは自分とこでエディタつくらんのだよな・・・
昔のサンプラーも有志が作ったエディタだしな。

ロリコン3つでの操作には慣れてきてはいるが、
たくさんのパラメータがるのに同時にエディットできるのは
3つだけてのはもったいない気がする。

音作りの過程を頭の中にたたき込んで作業するのはなんかDX7みたい。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 04:25:39.69 ID:PHglHJQ2.net
しかもMIDICCにも対応してないでしょ。
外部のミディコンから簡単にいじれないよね。
だからオレはMINIAK買わなかった。

504 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 11:18:07.25 ID:iqaOwkrD.net
このスレ的にArturia MiniBruteってどうなの?
2chではあまり話題になってるの見たことないんだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=T7O946lG7Ik

505 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 11:31:47.17 ID:iqaOwkrD.net
あ、よく見たらArturia MiniBruteってVAじゃなくてアナログモノフォニックシンセだったわ。
スレ汚しごめん。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 17:44:53.08 ID:+KB9ClsX.net
MINIAKにmicronのエディタって使えないのかな?

507 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 19:02:32.64 ID:u2aiP5Vj.net
MIDI経由で送るもの(MicronがUSBを使ってるか知らんので)だったら、MINIAKと同じパラメーターだから、使えるんじゃない。
ヴォコーダーのパラメーターはどうなってるのかと思ったけど、Micron自体にもヴォコーダーはあるのね。
まぁ、汎用のでも、CC#とかをあわせられれば理論上は可能だよね。

508 :499:2012/04/01(日) 22:43:12.28 ID:HiD4uXmJ.net
>>507
そうそう、そういうコントロールチェンジ(だっけ?)を割り当てて
外部のインターフェースやPCからエディットする方法ないかと思ってたんだ。

シェアウェアならあるけど、あまりサードパーティのソフトに金使いたくないし。
ナンバー割り当てれば好きなMIDIコントローラでできるのだと思うけど。

509 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 00:40:40.09 ID:TeIthKQX.net
>>508
俺は>>500でもあることを一応書いておく。
立場的には、3つくらいのエンコーダーとホイールがあれば、大体のライブには足りる派。
つまみの少ないVAは、プリセットのいじり方を憶えればいいって人と、どうやって音つくるかわかる人のためにあると思う。
っていうか、8ティンバーの編集とかソフト使わなきゃ無理だと思うよ。
2ティンバーだって、どっちから出てる音だったかな?って迷うときがあるんだから。

どうしてもつまみを増やしたいってんじゃなければ、メジャーらしい2つのソフトの評価版を使ってみるといい。
ハードだけを使うのは茨の道。
一覧性もあるし、音の入れ換えも楽だし、使ってるうちにコツもわかるかも。

510 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 21:13:53.50 ID:aZPpvHpt.net
Plugiatorって日本でも売ればいいのに。
この基板を取り出して別売りしたのがPlugiator ASXで
CMEのキーボードに内蔵できるようになってる。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 23:31:23.67 ID:V8VR2+fn.net
個人輸入もできないのかよw

512 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 08:27:15.46 ID:cUEoWMaf.net
creamewareって名前変わったんだっけ。シンセ業界は興亡が激しいな。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 19:49:19.33 ID:GRzFnrEd.net
たくえむモデリングシンセw

514 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 09:07:50.79 ID:cqcqW2RF.net
CMEのCってChinaではなくCentralのCなんだな。
CreamwareとかWoldorfのプラグインボードを用意している。

515 :481:2012/04/17(火) 08:25:32.34 ID:xNYExO/9.net
GAIAとBlofeldとノードリード2で悩みましたが、結局GAIAを購入しました。

Blofeldはバグが多いという話がどうしても心配になり、
どんなにかっこよくても使用にイライラするようになったら最悪だな・・・と見送りました。

ノードリード2は一応店頭で試奏(と言ってもペコペコ鍵盤押しただけ)しましたが、
本体の横幅が49鍵のわりに大きくて、置き場所に困るということで見送ることに。

GAIAはいずれ使わなくなるとのアドバイスがありましたが、そういうレベルまで成長できたら
それはそれで嬉しい悲鳴か、と前向きに考えることにしました。

なんだかんだで満足の行くものが選べたように思います。
相談にのっていただいた皆様、ありがとうございました!

516 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 13:53:22.93 ID:zxOAghOv.net
購入オメ

何だかんだでRolandのVAシンセは分かり易いから最初から楽しめると思う
もし飽きたら、次はV-synthを試してみて下さいw

517 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 17:00:27.66 ID:knldIySd.net
Blofeldは良い所沢山あるけど確かに不安要素多すぎだから正解かもね

俺はBLOFELDだけ残し他の手持ちシンセ全部売り払ってVIRUS買おうか悩んでる

518 :名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 18:48:26.47 ID:MQLOHeD/.net
希望予算の線ならGAIAで正解だと俺も思うよ。

519 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 08:58:09.20 ID:dDBNcvnE.net
保守

520 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 21:45:08.59 ID:fV5u8ked.net
ほもり・・・?

521 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 21:23:33.15 ID:/+wA9DLp.net
とりあえずQとVAじゃないけどmicrowveXT、Proteus2000でだいたいどうにかなってる。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 04:09:54.38 ID:XH8d4VWG.net
色々使ってきたけど、結局NL2とvirusに落ち着いたわ
ソフトシンセは持っててもあんまり出番なし(´・ω・`)

523 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 12:33:02.81 ID:NLnphbTU.net
アナログモデリングシンセを買おうと思っているのですが、
アナログ自体もアナログモデリングもまったく知識がありません。
アナログモデリングシンセの音作りの勉強に適していると皆さんが思う機種は何になるでしょうか?


524 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 13:21:42.06 ID:bfmG4B12.net
勉強ならGAIA

525 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 14:39:59.94 ID:ZTVEBgFy.net
>>523
このスレを>>481から読み直すと、同じような質問があったから、それを見るといい。

526 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/07(月) 18:36:07.82 ID:wOJ2JLN4.net
>>523
ノード2

2VCO
EG*2 ADSR(フィルター、アンプ)
EG*1 AD(モジュレーション)
LFO*2

パネルから全部操作できるし、中古で4万くらい。
なかなかええで?
ノードで音作りが物足りなくなるころには一人前や。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 00:21:56.88 ID:YLJ3TJOO.net
4万でNL2売ってるの見たこと無いな


528 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 01:12:12.82 ID:bDOH95+M.net
>>524
>>525
>>526
みなさん、レスありがとうございます。
GAIAとノード2が>>525さんがおっしゃっている>>481から出ておりました。
1から読むときに見過ごしていたようです。申し訳ありません。

>>524さんがGAIA、>>526さんがノード2と、
やはりその二つのどちらかを選べばよいと言う事ですね。
GAIAは勉強が終わると使わなくなる? というレスが上にありましたが、
二機種を比べる際に、ここを注意した方が良い。という点はありますでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご返答いただけると幸いです。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 01:44:19.28 ID:T+CXf6mC.net
>>528
DTMやっててMIDIキーボードがあって、VSTi使えるのなら、Synth1入れていじってみるといいと思う。

530 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 19:46:12.23 ID:td9qV9o3.net
>>528
ガイアはシンセが囁いてくるらしい・・・
レイヤーの切り替えを許容できるかどうか。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:19:28.68 ID:CKchbeLt.net
>>528
GAIAは製品のコンセプトとして初心者向けって言うのがあるみたいだから、ビギナーにお勧めを聞かれるとそっちに傾く点が多いかな...。エフェクターも付いてて完結してるしね。

でもどっちを選んでも間違いという事は無いのでYOUTUBEで試聴したりして音で決めれば良いと思う。GAIAは後々使わなくなるとかの問題も含めて要はその音が気に入れば良い訳だし。

532 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:21:44.20 ID:T+CXf6mC.net
逆にガイアはスプリットできないんじゃなかったっけ。
音的には、ガイアは面白いと思う。
個人的には近頃のVAでどうしてもハードなら、UltraNovaが面白そうって書いたのは俺。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 20:32:19.67 ID:pju9OF2i.net
このスレは大変勉強になります。

534 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 02:15:25.58 ID:5z8DGiHU.net
>>529
ご紹介ありがとうございます。
AU版がまだなかったのが残念です。

>>530
レイヤーの切り替えですね。
注意してみます。

>>531
コンセプトそのものが初心者向けなのですね。
視聴である程度特徴をつかんで、あとは実際触ってみるしかないのでしょうね。
音が気に入れば。そうですね。
入門者なのでどちらがよい音かはわからないと思いますが、
なんとなくこっちの方が好き。という判断でもよいのかもしれませんね。

みなさん、ありがとうございました。

535 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 17:37:40.51 ID:wW3q0Xxk.net
ガジェット系VAの中では、確かにGAIAはうまくパッケージされてるとは思うが。
MoPhoはノンケお断りだしな。

536 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 06:28:29.87 ID:g+yR8sBs.net
じじくさ

537 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 03:44:22.65 ID:l2F72MJY.net
BATTERYインジケータかV-Linkボタンあたりをオリジナルバリューランプとして機能させられる
ファームウェアアップデートこねーかなーーーーー

538 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 03:44:39.55 ID:l2F72MJY.net
誤爆

539 :名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 07:08:19.78 ID:Qsj2UW45.net
>>527
そりゃないだろ
四万台だと一瞬で売れるからな
張り付いてなきゃ見つけられないよ

540 :名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 19:32:19.11 ID:X4D1xxwA.net
VIRUSの種類にもよるけど、実際にかったらグラディエーターで十分だと思うことがある。
TIだとさほど凄くはないので、好みによりますなぁ。アルペジエーターたった数種類だけだし。


541 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 00:40:50.60 ID:T4QCUnRm.net
バイラスばかり人気で、ラディアス人気ねぇww
PCMとANのハイブリッド4トラック音源なのだがww



542 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 08:34:07.71 ID:7nNkXzv6.net
見た目がケバ過ぎるし、コルグってフィルターと出音がヘボい機種が多いからな…

543 :1:2012/07/01(日) 12:51:08.64 ID:oZJQuZ65.net
Virus 3兄弟とRadias両方もってるけどVAシンセとしては比較対象にもならない
総じて国内のVAシンセは気持ちよくない
それでもRadiasの使いどころや個性を発見してあげるのがユーザーの努めだと思う
FMかけてないのにあの金属的な鳴り方はFMシンセ的でもあるし、
ロボボイス系のフォルマントオシレーターなんかモジュレーションレバーでしゃべらせたり凝った事が出来る
けどRadiasはもういらないかなと思う
でも値段が下がりすぎて手放す気にもならん

544 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 04:24:30.42 ID:Qd+u6BPF.net
>>543
ラディアスは、たしかリングモジュレーターが売りで、金属系が得意だった
という代物でしたねぇ。でも全体はロブパッペンのプレダーのような質感なんだなぁ。
ドラムトラックは使えるのだけど。一時期スキーのCMで利用されたトランスで
一世風靡したけど、一気に人気停滞。ハードなSAWが出来ない機材は
すぐに人気が下がる傾向?

ms2000の方が個性的な出力だっただけに、
残念。虎のパットは音が好きなんだ。

545 :名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 22:17:07.63 ID:tMwXdZys.net
最近のハードシンセ、カーマ搭載できるるんだな。ソフトから本体に入れて。
ヤマハまでできるのかと驚く。
安物のKORGのm50まで出てきる時代になっていたとは。

546 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 17:12:13.61 ID:MVDLFmV5.net
ネタがないか
またそういう時期はくる

547 :名無しサンプリング@48kHz:2012/08/23(木) 17:36:47.15 ID:SQ3npFnW.net
最近のワークシテーションシンセには、VA音源で作った
プリセットが大量にある。モチーフのxsには後で音源をダウンロード
できる仕組みがあると店員から秘密を教えてもらった。



548 :名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 12:10:19.81 ID:DmDwUhqU.net
いい店員だな

549 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/31(水) 00:15:21.01 ID:G5WXh4hb.net
過疎にもほどがあるだろ…

550 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 19:51:41.01 ID:jvA8Ht3F.net
tst

551 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 04:25:05.05 ID:9wztpkLi.net
ソフトシンセとのリレーションとコストパフォーマンスでUltraNOVAにそそられてはおるのですが、
以前A-Stationを所持しており、妙にデジタル臭いザラついた音でこれならV-Stationでいいや
と思ってしまい売り払って以来VAハードは一切触っていません。
デモを聴く限り同じnovationの音の傾向としてはUltraNOVAではまた違う印象を受けるのですが
実機の操作感とか音の印象ってどうですか?

552 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 17:04:25.46 ID:XLd4iQOZ.net
フィルター回すとカクカクするのに萎えるんだが、
なめらかなヤツってないんですか?

#CC(0-127)でコントロールしてるから無理なのかな

553 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:39:15.93 ID:CpUHQJVa.net
jp8000は名器だよ
今でもヨーロッパで人気

554 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 21:43:25.24 ID:bqw6Lit4.net
an1xはほとんど中古出ないな

555 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 21:57:58.53 ID:leytQ9/m.net
一台持ってる。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 22:00:03.75 ID:J5LPeIoN.net
ここ1〜2年ぐらい出物が少なくなったよね
そんな期待するほどいいもんでもないけどな

557 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 22:14:53.26 ID:bqw6Lit4.net
そういえばvenomが投売りされてるね
PCエディットが前提みたいだけど

558 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:24:25.94 ID:473VRHjw.net
ヴェノムはたいした話題にならなかったね。
店頭で実機に触ると「こんなもんか…」で終わっちゃう機種だから仕方ないけど。

559 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 04:12:22.75 ID:IvpDfgEw.net
Venom買ったよ。こんなに機能満載のキーボードが2万で手に入るなんて素晴らしいね。

560 :名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 12:25:22.99 ID:d3bQRtdY.net
>>559
そりゃ空っぽのお前だからだろ
大抵の人にはいらないわけだし

561 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 23:42:04.36 ID:cDDtnzMU.net
寒い書込みでスレが止まるわ

562 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 00:56:00.37 ID:3xPH3GzT.net
>>561
お前がレスしたから止まってないぞww
惨めだなあ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 01:18:49.83 ID:S4zit0v8.net
一ヶ月も書き込みなけりゃ止まったと言うだろう。
頭大丈夫か?

564 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 01:26:15.61 ID:3xPH3GzT.net
>>563
はいはいお前のルールな
勝手にしてろ
俺の世界を生きてるから

565 :名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 01:27:18.78 ID:3xPH3GzT.net
>>563
なあ いつまでそうやって生きるんだ?
もういいだろ 噛み付くなよいちいち
遊びたいなら素直になれ

566 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 22:59:11.72 ID:RRyJ6G3S.net
Sledge弾いてきた
なかなか良かった

567 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 17:56:58.39 ID:4JIhnpLz.net
>>566
いいよね、これ。
買っちゃおうかな。

568 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 18:14:20.36 ID:k2utNRCd.net
イタリアのシンセってだけでなんかエンコーダー類がすぐにぶっこわれそうなイメージw

569 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 18:22:18.51 ID:ZjpXqYRJ.net
YAMAHA(日)「せやな」
Novation(英)「せやせや」
E-MU(米)「あかんやろ」

570 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 20:52:39.87 ID:L0SGVbb1.net
>>567
買ったら見せてね
待ってまーす

571 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:43:41.92 ID:Q7HvO8/L.net
ヒント:Sledgeはディリゲントが代理店

572 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:09:24.95 ID:dh0sj/iw.net
スレッジかっこいいな
GAIAのデザインがこれならバカ売れしてた

573 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 09:42:44.15 ID:AVIcGb6r.net
デザインほんと重要だよね。ローランドは近年それでかなり損していると思う。
社員の整理する前にやることいっぱいあると思うよ。
人気ハードの復刻品を出すとかデザインを見直すとかね。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 11:27:34.15 ID:uzQWuejp.net
>>573
JUPITERはどうなったんだ

575 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 15:04:41.19 ID:LEbjrUIr.net
大型カラー液晶!(ドヤァ

576 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:35:10.26 ID:yELN5OeJ.net
jupiterとかさ、50出してもサイドパネルがプラスティックなのよな。
ビンテージ風つまみとかも安っぽいだけだしそういう細かいとこが杜撰なんだよな。

577 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:49:15.41 ID:gDSqoQLs.net
元のJupiterだって安っぽかったからいいんじゃない?

578 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 20:58:12.16 ID:2yf5BbFv.net
大型ディスプレイなんかより ディスプレイ端子のRGB付けてくれ
ディスプレイは ハードオフで安く調達するから

579 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 11:08:00.43 ID:bseH7X1R.net
>>574
今のシンセに昔風のパネルデザインってのもなんかね・・・
それなら8をちゃんと復刻してほしいわ。

580 :名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 13:12:04.39 ID:63P6NOjY.net
>>570
今は新しいKAOSSPADのほうがほしかったりする
買うまで待っててくれ

581 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/02(木) 11:50:24.93 ID:XQJ4GPMC.net
テス

582 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 10:49:30.01 ID:ACR9TOPj.net
youtubeのretrosoundとかいうやつの動画、ホント最低だな
早く死んでほしいわ

583 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 13:50:48.23 ID:K1RTKPBW.net
なんだこいつ

584 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 19:44:24.93 ID:PxlCnfaq.net
>>582
イラつく理由がわからん
カルシウムとれよ

585 :名無しサンプリング@48kHz:2013/05/31(金) 07:39:17.24 ID:Tp0mzhsA.net
レトロの文句をここで言ってもどうにもならん

586 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RkFvSgeU.net
NORD Sledge KingKorg 辺りかな
最近のは

587 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3WrCpClJ.net
アナログが元気になって来たから相対的に寂しくなって来た感じかな

588 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:P6Ez1gF4.net
いやアナログなんか今さら興味ないし
Q愛用だけどこの期に及んで書くことないだけ。

589 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hOEiHj0U.net
アナログモデリングなんて中途半端ものもう誰も欲していないって事だよ

590 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HbAgoDct.net
つうか、KrossとかJUNOみたいな普通のシンセに音源の一つとして載るべき。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RkFvSgeU.net
TrinityのMOSSとか今でも充分使える

592 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:EqzYc2uF.net
VAシンセの魅力って結局は豊富な操作子にあると思うので
PCMシンセにおまけ音源として載せても全然意味無いような気が。。。

アナログ人気が復活っていっても、スパソ系は純アナログじゃやっぱり無理あるし
VAっていうジャンルはなんだかんだで細々と続いていくんじゃないかな

593 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:P6Ez1gF4.net
PCM+FM+VAみたいなのが、
昔みたくそれぞれに発音数が決まってるわけではなくて
自由に重ねる系統数をあてがって音を作れるハードが欲しい。
実際には性能的限界あるだろうけど。

594 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7rFE6RaN.net
Solarisが国内販売開始するから、書き込み増えるんじゃないか。

595 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YFOO+5Ol.net
いつから?どこで?
知らなかった…

596 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ovC6aUIB.net
UNIXになじみがある者にとってはSolarisは特別思い入れのある名前だな。。。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7rFE6RaN.net
>>595
詳しくはフクサンで。

598 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OwV5O8FJ.net
Appleがサンマイクロに買収されてMacのOSがSolarisになるという話があったな

599 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iFJQgyvm.net
jp8000のソフトでとる@mac
http://www.youtube.com/watch?v=DLue_cl4kMs

600 :名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iFJQgyvm.net
エディターか。。。。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 20:13:20.30 ID:wn7rG0C0.net
SH201とAN1xが揃ったらQがいらなくなった マジQいらない

602 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 20:16:15.58 ID:hi2UY/Ln.net
ANいいよ、AN。
ワシはノード2とANやで。

603 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 20:45:53.39 ID:R3ElkHMg.net
>>601
俺に1円で売れ

604 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 22:44:38.73 ID:u06SZa6c.net
an1xは気持ちイイ。大好き

605 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 22:57:34.41 ID:wn7rG0C0.net
もう実際オクに出して処分したよ 家に置いててもベースに使うくらいだった

606 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 23:00:47.73 ID:wn7rG0C0.net
しかしAN1xはエディットし易そうで実はゴミだな かなり慣れがいる

607 :名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 20:11:30.85 ID:PLLhf74s.net
エディタ使ったら楽チンだけどね。
俺はAn1xもQも持ってるけどキャラクター違いすぎるし両方売れないな。

608 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 15:11:58.44 ID:bk32S6o/.net
ここみて久しぶりにAN1x押し入れから出した
相変わらず気持ちのいい音

ところでAN1x持っている人に質問です
音色選んだ直後ってパラメーターグループはASSIGNになっていますよね
その状態で例えばVCFなどの他のグループを選んだときのディスプレイの表示ってどうなっていますか?

以前はノブに触らない限りは音色表示から変わらなかったように記憶しているのですが
今は直前に動かしたノブ(電源投入直後ならノブ1)のパラメーターAttackなどが表示されます

これで正しいのでしたっけ

609 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/13(日) 17:44:45.08 ID:QC9pQA2D.net
ultra analog 2がでましたね。
ここはpluginの話は御法度ですか?

610 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 19:37:05.25 ID:aV0G4ssM.net
>>608
うちのもそうなりまっす

611 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/15(火) 20:41:53.56 ID:TJOmJAWE.net
一理ある

612 :608:2013/10/16(水) 19:55:59.36 ID:nBvV5SFo.net
>>610
ありがとうこざいます

613 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 01:05:41.12 ID:K+CYqL18.net
しかしAN1Xって高くなったなあ
ヤフオクでこないだ4万ついてた。まあタイミング次第では3万以下で買える時もあるんだけどさ。
AN1Xに4万出すならもうちょびっとだけ出せば無印ノードリード2が買えるっちゅうの

614 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/18(金) 11:28:33.51 ID:0LSXzMTn.net
NLは好きじゃない

615 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/21(月) 10:16:03.81 ID:jhkYyOPx.net
※個人の感想です

616 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 20:17:45.09 ID:02Da+RPi.net
ノードはレゾナンスが鋭くて、癖がある。
ユニゾンでも10音出せるのと、ヌケのいいすっぴんサウンドはいけてる。

あとモーフィングの設定がめちゃ簡単でいいね。

617 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 21:41:09.24 ID:hLt5eOQV.net
パラメーター数でいくとまだ半分くらい。
さらに右側にモジュレーションマトリクスとトラッキングとエフェクトを付ける予定。
最近、GUIが小っせえよ!という声を聞くことがあるので大きめにしてます。

ttp://tfpr.org/up/src/up3570.png

618 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 21:41:56.67 ID:hLt5eOQV.net
誤爆しました。ごめんなさい

619 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/25(金) 22:29:24.54 ID:K7PGkoqg.net
micronのエディター作ってるのかな?

620 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 22:38:18.65 ID:KghvRmXO.net
AN1xはあのアダプターはどうにかならんのか?

ぶん回したら凶器や

621 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 22:48:29.95 ID:NWjDLw+N.net
後継品のpa-3cは小さいよ

622 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 23:14:33.24 ID:KghvRmXO.net
ワイ的にはノートパソコンみたいな感じのヤツをきぼんや

623 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 00:51:24.50 ID:e6sKmmE4.net
>>613
リード2の中古は玉数多いけど、AN1xって滅多にオクに出ないし、
音はリード2みたいにデジタル臭く無いので、同じ価格なら俺はAN1x
の方が欲しい。

624 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 09:11:17.70 ID:ybTMCiJl.net
ANは見た目が絶望的にダサいという欠点があったから玉数が極端に少ない

625 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 19:10:44.89 ID:e318WiVw.net
CS6xみたいなガワでやりゃよかったのに。

AN1x NR2 JP-8080、なかなかいいいぞぉ。

626 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 21:35:40.10 ID:GBAsxkg5.net
リードは音楽的なデジタル臭さがイイんじゃん。
これが個性。

627 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 23:02:40.25 ID:jKoeh93N.net
ベースステーションUすげーいいぞ びっくりw

628 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/28(月) 23:19:31.29 ID:Hyqwy5QC.net
8ポリ49鍵なら考える。

629 :名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 02:32:43.78 ID:G6ijVO9V.net
AN1X使ってる名曲教えて。

630 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 15:24:58.13 ID:cDa9CGZW.net
>>623
AN1Xが入手できないなら、代わりにEX5を買う手もある。

631 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 15:35:32.47 ID:L48UjcZl.net
>>630
EX5R、結構いいで。

AN2音 or VL1音 or AN1音+FDSP8音

エフェクターもガチやし。

632 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 15:39:56.05 ID:BmZKVd31.net
EX5に搭載されてるのって何がどう違うん?
発音数は減ってるよね。

633 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 21:19:23.96 ID:kShMdENE.net
ちょっと質問なんですが
novationのsupernovaってここの人の評価的にどうなんでしょう?
novationのリキッドサウンドって良く言われるイメージが
あまり良くなくて敬遠してたんだけど。
トランスとか聞かなくて、クラッシックなアナログシンセ好きな人には
向かないのかな。

634 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 02:50:21.90 ID:2chJKk4r.net
向かない

635 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 12:23:08.67 ID:Zsw4F9x4.net
supernovaU持ってたけどpadいいよ でもモノフォニックが弱い
ultranovaはキメ細かくなった感じ 鍵盤数が少ないのを気にしなければどっちでもよい
モノフォニックでオススメは新しいbassstationUがよい
両方イケてるのを出してくれたらいいんだけどなあ。。。

636 :1:2013/11/16(土) 12:27:50.16 ID:8zxM/xfX.net
なるほど、使用した方のレビューは参考になります
今後もいろんなご意見お寄せ下さい

637 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 13:46:09.48 ID:psbz69nU.net
KSシリーズ

3VCOで結構厚めの音が作れる
LFOを簡易EGみたいにして使える
レゾナンスのおっひいいん!具合がむっちり
内蔵の歪みで簡単にアシッドっぽい音が作れる


細かく突き詰めると操作性とかが結構まどろっこしくなる。
ローランドJPっぽい傾向の音とちゃうか??

638 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 17:43:33.76 ID:K6iho8fo.net
クラシックアナログ好きならalesis ion/micron、akai miniakも試してみて。
いろんな名機をモデリングしたフィルタータイプが豊富。ツマミ1024段階でカクカクもないよ。
いまどき珍しいベロシティオフ付き鍵盤。

639 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 21:38:40.19 ID:fNWHSC0I.net
ionは、見た目アレやけど結構いいかも。
ロリコンの逆流はせえへんのけ??

640 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 08:21:18.81 ID:zohmvGFy.net
アレシスのアナログシンセは元オーバーハイムの技術者が開発に携わっているんだな。

641 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 17:31:52.55 ID:tFlXutZT.net
ゴンドワナA6だっけ?

642 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 21:28:17.46 ID:fNBWlUr3.net
>>640
マーカスライルのこと?携わったのはQSまでなんじゃない?

643 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 02:37:28.85 ID:5M96xDS4.net
SolarisってCreamWareが開発しているからか、
同じくDSPにSHARCを使用しているMinimax ASBやPro12 ASBの音に似ているね。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 22:09:49.84 ID:i+pTliBz.net
DSPで音色は変わらないと思うけど。
モデリング技術とかアルゴリズムで決まるんじゃね?
あと、DACとアンプ。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 23:06:37.46 ID:6/dx7lpI.net
MicroKorgXLでハマってしまいJP8000を買ってしまった。
結構いろんな機能あって現行シンセにも劣らないね、これ。
RS7000で制御してメロディアスなテクノ作るんだ。で、質問だけど、シンセ複数鳴らしてDAWに取り込むとき、1トラックずつ録ってる?全部のトラックを2Mixでまとめて録ってる?

646 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/22(金) 23:38:31.51 ID:Q1LxHs3K.net
1トラックずつ録ったほうが後々編集しやすい

647 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 00:02:46.64 ID:XfdNxfXy.net
どっちも経験あるけど
最近老いて勢いが無くなったので1トラックずつ
昔は食料確保して1日部屋にこもって集中してやってた
瑕疵は当然出るけど後で聞いておもろいのが出来るよ
反省点は次のやる気につながるんで心の数珠つなぎ状態でしょっちゅう音出してた
クオリティはともかく量産出来る時期に自分があると思ったら一発録音に賭けてみないか
人生の内で特別な時期だと思うしそういうのを残す意味でもお勧め
もちろん雑に録れって言ってんじゃないよ

RS7000、JP8000、マイコルXLなら無敵じゃないですか

648 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 15:31:51.16 ID:YQHTGyOH.net
きれいなvenom オクで安くでてるね。
いまさらだけどほしい〜 でも金欠だww

649 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 23:38:05.28 ID:BQkX311l.net
>>648
VENOMなんて相場2万円で買えるだろ、どんだけ貧乏なんだよw

650 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 23:50:02.73 ID:V3SiUTtQ.net
バイトしていない高校生だと2万円は結構きついと思うよ

651 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 23:51:43.54 ID:yGZpGh+S.net
バイトしてないならママに買ってもらえばいいじゃない

652 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/25(月) 23:53:55.93 ID:igb4JmzS.net
バイトくらいしろよ
俺が高校の頃は音楽やってる奴はみんなバイトして苦労して楽器買ったもんだぞ

653 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 00:38:55.82 ID:xToH/WtF.net
バイトもせずネットだけして指くわえてるのって愚かだよね

654 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 12:41:58.60 ID:5nSwVOH0.net
学業・音楽・バイト
この3つを並立させることは不可能に近いから
音楽とバイトを取るなら学業は放棄だな

655 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 19:36:16.11 ID:wuL8dLrj.net
どうせゆとりなんだから勉強は捨てろwwww

656 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 21:45:40.26 ID:RbuI10ZF.net
ゆとりをバカにするのは、社会的に虐げられている人が多いという調査知らないの?

医者とかの専門職や仕事が順調な人はゆとりをバカにしないよ。

ゆとり世代では無いってことだけが自慢なのは悲しいよ。

657 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/26(火) 22:06:01.97 ID:xToH/WtF.net
>>656
その調査の詳細知りたいからURLプリーズ

658 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 08:17:41.69 ID:18kjZ/fi.net
これがゆとり、か。

659 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 08:30:46.81 ID:3WkNbz41.net
医者とか調査が、とかなんとか権威を持ち出して主張の正当性をアピールするあたりが
頭が腐ってる感じでいいなw

660 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 15:58:28.15 ID:LsYLG/ab.net
ワイはゲスいから何でも罵るで。

661 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 16:25:54.55 ID:aWHkfqx4.net
ゆとりはいい事も悪い事も何でも人のせいにするよなw

662 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 17:09:09.57 ID:G6K0eQ0c.net
だな。

そして非ゆとりは何でもかんでも
ゆとり教育のせいに...

どっちもどっちw

663 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 18:11:40.99 ID:LsYLG/ab.net
世代間抗争はいつの時代もあるんやで。

団塊(逃げ切り確定)
===↑70===
ポスト団塊
バブル
氷河期
===↑30===
ゆとり
===↑10===
脱ゆとり


ひっぎい

664 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 00:16:03.80 ID:qe3lmriG.net
学業、音楽、バイト(職)

団塊の世代
戦後の復興で稼がなくてはならない。
そのため音楽を捨てた。その結果現在、親父バンドが流行る。

バブル世代
団塊の世代が安定した社会を作ったので若者はジュリアナでお立ち台の日々。
学歴無くても賢く稼げればOK。ホリエモン誕生。

氷河期世代
バンドブーム後、仕事が無くてしかたなく学業と音楽。
ラップなどリリックや詩に重きを置いた文学的な音楽が多く誕生。またサンプリングや電子楽器を多く使ったデジタルロックなど、アナログに比べデジタルの安価で高品質な音楽が増え始める。

ゆとり世代
元から学業が無い。音楽とバイト。バイトや派遣の低所得者が多く、音楽の違法ダウロードが増えて音楽業界を圧迫。音楽の低質化。アイドルブーム。

脱ゆとり世代
学業が優秀、アベノミクスの経済効果、TPP効果で海外に視野を持ち日本の文化を強く出した音楽やゲーム、映画が増え業界を活性化させる。

665 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 01:23:56.70 ID:qisureD0.net
脱ゆとり世代の三流大学の関係者って、
もしかして、ゆとり世代の一流大学出身者に優越感とか持ってる?

666 :名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 15:56:05.62 ID:DJKVKhFG.net
そのうちゆとりは差別用語認定されるんとちゃうか??

667 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 02:33:12.41 ID:uPE3X+tn.net
戦後復興は団塊世代より前の世代が成したんだけどなw
そんなことも知らんとは失笑ものだ

668 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 08:41:36.35 ID:Zi17M4I0.net
>>649
VENOMは中古で1万円台だよ。
ほんとうに需要がないんだな。

669 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 08:54:48.42 ID:SpVH0908.net
avid-m男の主張&宣伝は誰も信用してないからな。

670 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 19:59:41.59 ID:vljmCCv7.net
今更だけどJP8000買った。
音は凄くいい。ただ、フィルターが駄目だな。

671 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 23:29:19.95 ID:nJDobNpK.net
8080は結構使える。

672 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 18:12:16.31 ID:zWMBb9XZ.net
1OSCで多層な感じがだせるからな。
その上でOSC2をシンクさせたりとか。

あとモーフィングの設定が簡単だったような希ガス。

673 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 06:20:43.91 ID:NMQsQ+oG.net
>>667
京都で戦後とは応仁の乱の後を言うのを知らんのか?

674 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 21:28:45.50 ID:c2dMB6wP.net
ぶぶ漬けでもどうどす?

675 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 21:34:38.76 ID:oqaVL1+s.net
おおきに

676 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 03:37:53.69 ID:uqpMu/De.net
>>666
その心配は無用。
こちらをよく読んでくれた前。
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/131203/edc13120322470003-s.htm

677 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 07:22:11.05 ID:ct3LGtTU.net
>>676
釣り?これって、脱ゆとり世代の話だよ…

678 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 11:47:10.38 ID:uqpMu/De.net
園とおり。
ゆとり教育は失敗だったのだ。
世界的に見ても使えない人材だったのだ。
ゆとり世代が大学を出て社会に出たあたりから、日本の経済はさらに悪化を始めた。
夏のバイトテロを思い浮かべてみると良い。
大小問わず日本のあちこちでこの様なテロが起こってくるので在る。

679 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 20:54:29.90 ID:q4dg+YtO.net
JayB's Sound Set for Yamaha PLG150-AN (AN200)
ttps://www.youtube.com/watch?v=dV_bp8vWCdg

680 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 21:52:22.51 ID:3mjFWO9R.net
マスターキーボードにAN1x
音源モジュールにJP-8080とNordrack2x
適当なアカイサンプラー


最高や!

681 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:16:49.14 ID:1OTtco1+.net
prophecyとJD800だけで世界と戦える

682 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 23:45:11.33 ID:W0C02DJC.net
prophecyでは力不足もいいところ

683 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 11:18:01.87 ID:SnX2h2WR.net
レイハラカミを聞け!

684 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 12:50:52.44 ID:jSeUyWCv.net
Gaia買っちまった。特に曲作る気もないのに。しかも18回ローンw
まあ、これはこずかいでなんとかしないといけない身だからいいとして、ソフトシンセ数台持ってるのに、本当使うのかと一抹の不安が。

685 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 14:43:09.06 ID:vlVaZEX7.net
ハードシンセを積み上げる時代じゃないけど、
1台はあったほうがいいと思うよ

686 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 15:14:00.20 ID:WHa+HUSd.net
ハードはどれも個性があるからな
結局は積み上ってしまう

687 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 21:39:46.02 ID:jSeUyWCv.net
だよね。DX21、JP8000、MicroKorgXL
どれも個性があって手放せない。
しかも、中古ならソフトシンセ買うのと大差ないのもあるしな。もう2台ほど欲しいのがある。

688 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 21:44:39.61 ID:HnVxLk/2.net
VAとかFMは実機に限る。

中古で買って、いらなくなったら下取りにだす。

689 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 21:49:02.05 ID:BlFXsrp3.net
俺は捨てる

690 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 00:39:06.44 ID:/ennlw0m.net
これまで買ったVAは…
・初代Nord Lead 12Voiceに拡張 出てすぐに新品購入
 鋭い音が当時の自分には合わなかったので2年ほどで売却
 これならソフトシンセでいいかなって思って、以後購入候補にはならず
・VIRUS TI2 Keyboard
 当初は操作性に馴染めずPCキーボード台座&マウスパッドになってたw
 だんだんと気に入り、今は手放せなくなった
 ウォームでマッタリした音はソフトシンセでは出せるようで出せない感じ
・Studiologic Sledge
 これは失敗、バグが多すぎるし、電源ON時の猛烈なノイズで機器を痛めそう
 ウォームマッタリ系の音だが、80年代初頭風の古くさい感じがする
 目下サブPCのMIDIキーボードコントローラとして活用、オーディオアウトには何もつながってないw
・Roland V-Synth GT
 国産ワークステーション的な操作性だが中身はVAといっていいと思う
 音が作りやすい割にはたいした活用はできてない(KRONOSの方が使ってるかも)
 

691 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 02:53:20.68 ID:KT1GTc99.net
じゃぁ、次はPolarisですね。
VIRUS TI2 Keyboard と Sledge とV-Synth GT を売却して
あと残り30万はどうにかなるでしょ。

692 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 13:14:55.69 ID:HoutcC8V.net
Chroma Polarisなんて今はゴミジャンクしかないだろ

693 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 13:18:08.31 ID:Vo/G6rCe.net
Chroma Polarisは大体フィルム基板が切れて死亡
直すのが凄い面倒くさいからなあ

694 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 16:09:04.92 ID:KT1GTc99.net
John Bowen Synth Design の Solaris でした。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 17:37:35.31 ID:HoutcC8V.net
Polarisと言えば、カタログにインテル80186使用を誇らしげに書いてあってフイタものだ
「パソコンに詳しい方なら、その驚異的な演算能力についてご存じのことと思います」とか書いてあったな

SolarisはSHARC DSPが6つ搭載されていて、メインロジックボードは5cm×20cmぐらいの大きさでしかない
SHARC第3世代400MHzのADSP-21369で、1個あたり4000円ぐらい
つまりロジックボードの製造原価は3万円ぐらい(基板の後ろ半分は外部接続端子部品)
電源は外部ACアダプタということもあり、筐体中身のほとんどは空気
フロントパネル基板とロジックボードを接続するフラットケーブルコネクタが振動ではずれやすい
ボイス数が少なくても今の3倍はないと、あの価格は肯定できない
Hartmann Neuronみたいに、フタを開けたらTualatinセレロン1.2GHz搭載の中華コンデンサ安物マイクロATXマザーだった
という衝撃よりはマシだが…

696 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 18:03:33.80 ID:+eelJLJ4.net
ああいうのは筐体が高いんだよ

697 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 18:43:30.13 ID:b2UspO6Y.net
か・・・筐体

698 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 18:44:34.18 ID:VAuSIqXq.net
マザーボードやCPUスペックよりも、出る音が問題だろうよ

699 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 10:50:32.51 ID:hy3E+gOX.net
MacMiniで良いじゃん。

700 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/10(火) 20:28:55.20 ID:/OCEQ7H5.net
原価厨はどうしようもねぇな

701 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 06:02:00.99 ID:oqV3yWmp.net
原価厨のための組み立てキットで面白そうなシンセはありますか?
大人の科学のシンセが気になる。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 07:50:22.29 ID:hF2GDInf.net
ない
大人の科学のシンセなんて原価数百円がいいところ

703 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 14:25:48.88 ID:V89PkQBa.net
原価気にするなら自分で作れ
発振器とフィルターさえあればそれっぽくなるはずだ

704 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 09:06:19.84 ID:fXGQ6go0.net
やっぱり曲とかもこっちはフルオーケストラ使ってるからお得とか
しょぼい機材で一発録りだから同じ値段はおかしいとか考えるんですか?

705 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 11:54:42.71 ID:WYLzWm9x.net
そうです
ただし原価厨の計算に人件費は入ってないので
楽器と機材の値段のみで判断します

706 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 17:03:08.27 ID:D4hRsFi3.net
ヴォーカリストの原価はいくらですか?

707 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 17:39:18.50 ID:yGTmtnj3.net
自給680円

708 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 21:14:08.47 ID:tuaU3DdF.net
初ハードシンセなんだがRolandのGAIA SH-01を買おうと思っている
主な用途は効果音造り、だからあんまり鍵盤数はいらんだろうと思ってる
幅広い音作りが出来て、コンパクトなのを重視したい
他に何かオススメあったら教えてください

709 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 21:35:30.38 ID:RBazcy4J.net
Virusなどの海外製が良いよ。
円安と増税で海外製品はさらに買い辛くなるから今のうちにね。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 21:57:12.58 ID:ylBMHJEg.net
>>708
GAIAの美点は安いこと、パラメータが露出してることで、効果音ならそれでいいんじゃないかな
3レイヤーで、それぞれのレイヤーでの音作りの幅は狭いが、レイヤーさせることで
複雑な音が作れる、音は若干薄い(力が弱い、ローランド製品に共通する特徴)
3つのパーシャルを切り替えながら音作りをするのが直感的でない(Jupiter-80/50も同様)

・access Virus TI2 Polar
高価、ツマミがたくさんあるようでいて、すべてのパラメータと機能が露出しておらず、
PC+DAW必須(DAW上で動作するVSTプラグインで音作りするのがデフォ)
パネル上のツマミは音の手直し程度に思っておいたほうがいい
音作りの幅は広い、音はデジタルらしくなく、厚く暖かい、同時発音数は案外少ない
俺の目の前に現在61鍵タイプが鎮座してる(DAW操作のメイン)

・Nord Lead 4
ツマミとパラメータが1:1なので音作りはしやすい
4レイヤーのパフォーマンスが基本だがシングルでも使える
音作りの幅はGAIAより広くVirusより狭い、鋭く冷たいデジタルなサウンド
アタックの立ち上がりが非常に速い、オシレータシンクの効きがよい
鍵盤がしょぼいが、ピッチスティックやモーフィングの操作性はすばらしい

711 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 10:26:43.34 ID:Fc3LRJHT.net
>>709
なるほど、確かにその通りだね
今のうちに買っときたいという気持ちは強いがググったら思った以上に高くて
予算不足だ…
>>710
access Virus TI2 Polarは上にも書いた通り予算不足
PC+DAWはあるんだけど一々起動させるのが面倒なときもあると思うから
他のにしようと思う、音良さそうだし、かなり惹かれるんだけど…
Nord Lead 4は見た目がこの中で一番気に入ったし、YouTubeのデモ見ても良いなと思ったけど
ちょっと鍵盤数が多いかな、持ち運びが大変そう

二人ともせっかく教えてくれたのにごめん、やっぱりSH-01買いますわ
ありがとう

712 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/27(金) 23:57:53.31 ID:NpmqRmPz.net
KORGのレガシィコレクションってどうなの?
あまりYOUTUBE、ニコ動などで演奏見かけないけど。

KORGの最新版クロノスでも採用されてるし、サーキットモデリング技術が気になってる。

713 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 19:28:18.51 ID:fWXxk0+4.net
どういう音楽をやりたいのかにもよるが、今風音楽に適合せず、多くの人にとって使い道がない感じ
過去にPolysixやWavestationの実機を持ってたので、ノスタルジーで買ってみたわけだが
そういう懐古用なのではないかと思う(WavestationのThe Wave Songに懐かしさを感じたりとか)
エフェクターのMDE-Xだけは多用してる(Cubase上でステレオコーラスエフェクトとして)

KRONOSのプログラムモードでは常に2レイヤーとなる
PCM音源との併用はシステムの制約上できないが、アナログモデリングとのAL-1と
Polysixを併用したりしてる(パッドの厚みを出すのに便利だったり)

714 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/29(日) 11:15:42.47 ID:6jnL1q8w.net
>>713
レスありがとうございます。やはりそうでしたか。
公式サイトにあるデモ曲を聞きましたが、アナログ系の音は今でも使えそうですが、WAVESTATIONはやはり時代を感じますね。
既に他社のバーチャル・アナログ・シンセのプラグインは持ってたりFreeでもたくさんあるので、今更購入するべきか悩みどころです。

715 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 16:32:36.51 ID:2XXpesMq.net
レガコレ、クリスマスセールで買ったけど、
アナログ関連は思っていたより今の音楽に使える音という感想でした
ユニゾン機能が無ければつまらない音だったかもしれません
デジタル関連は懐かしいけどエフェクタのノイズが無くなったので
これまた使いやすい音になっています
ま、ハードじゃないので感想はこのへんで…

716 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 00:19:27.89 ID:rKrhwUuK.net
ここはハード以外の話題はNGなのですか?
クロノスの中身はレガコレと同じCMTエンジンが入ってるようですし、基盤もATXぽいのでソフトシンセとあまり変わりが無いような。。。
ヴァーチャルアナログの定義とはハードだけでは無いと思います。

717 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 00:25:01.48 ID:YoYmYbLS.net
偉そうなことを言う前に情報を確実に
マザーはATXではなくminiITX

718 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 00:28:35.60 ID:glGeE6Ie.net
ソフトシンセはソフトシンセのスレでやってください

719 :名無しサンプリング@48kHz:2013/12/31(火) 09:27:47.88 ID:N3EfjKcl.net
ツマミで直接即座にグリグリできるのがイイ
ハードでもツマミが少ないとがっかり
ソフトももちろん使うよ

720 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 16:24:12.20 ID:T/i35sjZ.net
>>708だけどSH-01買いました
専用のケースが今売ってないみたいなんだけどちょうど良い大きさのソフトケースないですかね?
37鍵用だと小さいし49鍵用だと大きい感じです
大きさをざっと測った感じでは690mm、310mm、90mmくらいでした
スレ違いだったらすみません
一応ソフトケーススレも見つけたんだけど誰も書き込んでないみたいだったから
こちらに書き込ませてもらいました

721 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 18:39:17.03 ID:GmIZ/NRC.net
>>712
Korg Legacy Collectionシリーズの再現性は醜い。
音源シミュレーションは同じ音は再現できていないと断言できる。
MDE-Xだけは重宝してる。

722 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/02(木) 19:53:08.17 ID:dHhvgene.net
MDE-Xは同じく重宝してる
ちゃんとしたモジュレーション系エフェクトって案外無いものだから
実機シンセに搭載されていたアルゴリズムで作られてるってのは大きい

Legacy Collectionは懐古趣味を満足させるためにあると思ってるから、あれでいいんじゃないかな
PolysixはKRONOSに搭載されてるものも含めて実機と全然似てないが、パネルが同じだからw
WavestationとM1はVAじゃないからここで語るべきじゃないかもしれないが、実機はもう少し音に
暖かさと味わいがあったように思う(ソフト版は音が薄く細い)
4MBのPCM波形自体は同じなはずなので、オーディオI/FのDAC性能が良すぎるんだろうな

723 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 10:11:24.15 ID:Wb0RI3/7.net
M1はそっくりじゃないか

724 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 23:00:37.85 ID:qYry52K6.net
Legacy Collectionの中でもM1は使い勝手が抜群なんだよな

725 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/03(金) 23:13:42.07 ID:bdjpoJ42.net
>>720
大は小を兼ねる。
エアキャップでグルッと巻いて49ソフトケースでええんとちゃうか??

726 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 09:04:38.32 ID:u9LWgp1V.net
>>720
ところで、SH-01の使い心地はいかがですか?

727 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 19:15:45.78 ID:nyMQyV82.net
>>725
ぴったしの奴があれば一番良かったんだけど
ないならしょうがないですよね、もうそれで行きます、ありがとう
>>726
自分はライブとかする予定もないし37鍵で十分すぎる感じです
それに少なくとも自分の耳では音も満足の出来るのが割と簡単に作れるから買ってよかったと思っていますよ
あとはパソコンを起動しているときに目でつまみの値を見られたら便利だから
GAIA SYNTHESIZER SOUND DESIGNERも買おうか検討中です
だけど値段がなかなか高いですよね…あれくらいバンドルで提供してくれたら良いのに

728 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 22:37:14.75 ID:1oe9SnLh.net
自分もGaia買ったけど、正直中古でMonoMachineかなんか買ったほうがよかった。nordleadと比べて音が薄いんだよ。
基本的に買ったものは売らない主義なんで
持っておくけど、あんまり活躍はしてくれないかも知れないな。64ポリってのと、3つのエンジンレイヤーできるのが魅力っていえば魅力。無難なシンセだな。

729 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 22:39:36.09 ID:3DJtmuKV.net
Rolandで音が太いってのは昔から無い

薄くて無難な音が使いやすさの秘訣

730 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 13:04:13.70 ID:PnG203+I.net
ジュピ4だけは太かったと思う。

731 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 15:40:10.25 ID:Yv3+1o0e.net
ねえよw
じゃあプロマーズはどうなのよ?

732 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 17:10:31.26 ID:4a1ZCArY.net
ラダーフィルターのSH-3はどうなの?
…ともなる。

733 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 18:18:03.00 ID:w/728b3M.net
ラダーフィルターならいいってもんじゃないからな
SH3は微妙な音

734 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/05(日) 20:58:49.16 ID:sHe0LtAP.net
M1以外はインスコすらしなくなった

735 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 01:01:48.94 ID:YXQQcyY6.net
GAIAよかSH201のほうがいいよね
SH201のおかげでXpnaderいらなくなったよ
でもGAIAもSH201もパッドだけだねえ
モノフォニックだめだわ
やっぱ総合点でNordとかになっちゃうのかなあ

736 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/06(月) 23:42:10.77 ID:uAxwCeUv.net
モノならPulse2良いよ。見た目がアレだけど。
パラフォニックってスペックはRS-505以来だねw

737 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 01:00:56.73 ID:gLKeILwR.net
逆流が怖くて手を出せないw社

738 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 12:49:05.45 ID:8CbrJGWj.net
>>736
分周方式じゃないので厳密にはパラフォニックじゃないな
RS505方式の最終製品はYAMAHA SKシリーズ、KORG Δ、SCI Fugue (Siel OEM)だから80年代初頭
今ならFXpansion Amberだな

739 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 13:00:35.91 ID:8CbrJGWj.net
純アナログでモデリングじゃないが、
イラン製のXenophoneは$899か
キワモノにしては高いな

740 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 14:29:29.16 ID:NZTKYJRC.net
monomachineついに買ったぜ。ソフトでちまちまするの飽きた。
やっぱこれからはハードだわ。

741 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 14:41:52.15 ID:NZTKYJRC.net
あと、俺もGaia持ってるけど、気に入ってる。
簡単に大概のサウンド作れるし。
ルックスもまあ、妥協点。

742 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 22:50:01.93 ID:m5Y70cg5.net
Pulse2いいな Qよりキレのある音してるよ

743 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 23:09:29.13 ID:lwu3+xqJ.net
今なら値段的にPulse2×2台=Q Rack=Pulse2+micro Qだけど、どうしようかね?

744 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 03:36:30.72 ID:2SPJC0ND.net
上の方で少し話題だったkorg legacyだけどmono/polyがすごくイイね。
さすがCMTの技術だと思う出音だった。
他社のアナログモデリングとは違うアナログ感だね。
もっとシリーズを増やして欲しいな。Korg様

745 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 10:45:31.18 ID:X885bFC/.net
Pulse2はVAではなく本物のアナログシンセですので
あしからず

746 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:13:28.22 ID:n/B1SBJm.net
どうでもいい

747 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 14:06:41.07 ID:s17EbZdm.net
初シンセ購入で、VAシンセを考えています。
アナログシンセの操作を1から勉強しやすいタイプを探しています。
新品、中古、キーボードタイプ、音源モジュールタイプは問わず予算10万でお勧めはありますでしょうか。

748 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 14:23:43.59 ID:q4LziSKH.net
中古でFIZMOだね

749 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 15:01:14.77 ID:Qo3TGJhG.net
gaia, sledge, ms2000あたり

750 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 18:34:27.44 ID:eY0d4WPR.net
>>747
Studiologic Sledgeの中古(7〜8万) 新品は11万円台から
・OS Ver 1.xはレイヤー機能などがなく、ひたすら基本に忠実なシンプルシンセ
・音作りの機能が制限されわかりやすい(マトリックスモジュレーション等の複雑な機能は無い)
・コーラスとリバーブまたはディレイを内蔵
・近い将来リリースされるOS 2.0では25ボイスになりスプリットレイヤーサンプリングも可能になる
欠点) 電源on/off時の盛大なポップノイズ、OS Ver1.5ではたまに音色切り替えに失敗する、
 ポルタメントの効果がなめらかでない(よく聞くと階段状変化)、音がおとなしく印象に残りにくい

Nord Lead 2 中古
・かなり長期売られており、中古のタマが豊富
・スタンダードなシンセの1台であり、使ってる人が多いため、どこに持ち出しても恥ずかしくない
・アタック感が鋭く、現代の音楽シーンにマッチした音を出しやすい
・基本に忠実な作りで、ツマミと機能が1:1のためわかりやすい
・4レイヤーのパフォーマンス、ベロシティやモーフィングの凝った仕様により、結構様々なことができる
欠点) エフェクターを内蔵していない、音色セレクトの効率よい機能がない

751 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:52:45.70 ID:2S9ZKuau.net
スゲー的確なアドバイスだなw

752 :747:2014/03/21(金) 21:44:28.06 ID:UtYPy5+A.net
ID変わってるかもしれませんが、747です。
皆さんの御意見参考にしながら、色々調べてました。

個人的には、Sledgeがいいかなと感じました。

皆さん、有難う御座いました。

753 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 04:54:34.29 ID:VnfX5aDp.net
赤黄と紹介したんなら、青いのも紹介してやれよ

754 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 06:37:55.02 ID:BIU5NWhZ.net
おれもFIZMOオススメするよ
幼少の頃に変な性癖覚えて成人してからノーマルにならなきゃと自分を抑えこんでもやっぱり変態でその後ずっと変態として生きていく、みたいな。

755 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:49:53.60 ID:3cVYdC6G.net
>>750
色々触ったけど、今はNordラック2xとJP-8080に落ち着いたなー


オシレーター1/2、EG1/2、LFO1/2が共用つまみじゃなく独立してる
音色に関するパラメーターはすべて1:1のインターフェース
モーフィングの設定が簡単
ティンバーの選択も簡単

756 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:50:27.67 ID:3cVYdC6G.net
>>753
AN1x・・・(小声

757 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 12:12:54.48 ID:eNJ/I7Ui.net
>>753
ULTRANOVA

758 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 15:44:49.49 ID:0yXlpYL8.net
>>754
俺の3台目のシンセサイザーだな
音は痩せてるしノブは飾りだしケバいしいい所のないシンセだけど
唯一無二の存在だから捨てられない

こいつをオケに混ぜると若い女の子たちががきゃっきゃと戯れてる所に
鈴木その子が乱入したような不思議空間が出来るから好きだ

759 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 18:41:25.19 ID:dyVpFIcS.net
>>758
うまいこと例えるなあw

760 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 14:42:24.45 ID:RtqcYuED.net
少なくとも変態(褒め言葉)デジタルシンセに属するFIZMOをファーストシンセとして薦めるのはありえないw

761 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 16:19:33.22 ID:je7Mpi2M.net
ニワカがシンセやりたいっていうので、Fizmo, TX802, Prophecyを紹介したったわ。

762 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 16:50:33.36 ID:uCg8zHXF.net
「ニワカ」っていうだけで頭が悪そうに見える

「ボク、ニワカじゃないからエライ!どうだ、まいったか」
って言ってるようにしか聞こえない

あー、エライエライ

763 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 17:11:45.56 ID:LgTsoEuy.net
あ、はい

764 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 17:39:58.94 ID:je7Mpi2M.net
(すまんな;

765 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 22:30:01.84 ID:hd/c3Xs/.net
アナログモデリングシンセ選びに迷っているのですが何かオススメはないですか?
今までjuno-di、x50、chorome、ultranovaと触って来てultranovaが一番しっくり来ました
今はシンセはソフトメインですがライブで持ち出して、リアルタイムでパラメーター弄り回すのが凄く好きなので、
ハードのultranovaみたいな自由度とUIが良い物が欲しいと思っています
特にsub phattyみたいなFM付きの物が欲しいんですが無いものでしょうか

766 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 23:08:05.72 ID:lUByf7ds.net
Studiologic Sledgeはどう?

音質があまり魅力的とは言えないので(おとなしい音)、
突き抜けた音が欲しいなら定番のNordLead4になるけれども

767 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 14:38:19.64 ID:Om/GTLjN.net
765です、返答ありがとうございます
sledgeもnordも価格がネックであまり調べた事が無かったのですが、
nordはFMもついてるみたいで良いですね
sledgeの方もノブ等のレイアウトも良いですし鍵盤はアフタータッチも付いていてどっちもいい感じですね
今度楽器屋で触ってみたいと思います

768 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 18:06:09.14 ID:Om/GTLjN.net
765です、調べたらsledgeの方もFM付いてましたね、すいません
見て勘違いされる方が居ると悪いので訂正しておきます

769 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 21:05:24.81 ID:fCAu+zx/.net
>>765
ノード2x

音色に関わるパラメータは全てワンタッチでアクセスできるし、
モーフィングの設定も簡単やで。

770 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 23:43:14.69 ID:sZcsJKgg.net
>>765
一台で3台分のお得なkingkorg

ttp://www.youtube.com/watch?v=sZ3SX2Qtug0

771 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 23:52:50.49 ID:Q07gFWEO.net
Kingkorg使ってて気にいってるから勧めたいとこだけど、もっとツマミがあるのを所望してそうだから俺はやめといた

772 :765:2014/04/06(日) 00:05:53.37 ID:HxMms0Bd.net
king korgはpa60みたいに簡単に色々動かせるパフォーマンス性でがすごく良かったんですが、
確かにもうちょっと色々弄れる方がいいなと思いました
ただ一応ピアノとか入っててコスパ的にも良いのでその内欲しい感じはかなりあります
皆さん色々意見ありがとうございます

773 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 12:55:24.12 ID:NmjJtw/4.net
ゴアやサイケトランスに最適なシンセってありますか?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 18:09:21.91 ID:H2oiduGw.net
>>774
Lead2を使ってる俺を馬鹿にしているのか

775 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 20:38:15.74 ID:4p7k5NGF.net
ところで、

OSC1とOSC2のバランスをとるVA(nord lead, jp-8000とか)
OSCごとにボリューム上げていくVA(AN1x、K-stationとか)

は違いが出るの?音圧、音量的に。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 12:23:28.08 ID:6EHkxAiE.net
patch morpher っていうエディターソフトがapp store にあったけど、なかなか面白いよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/patch-morpher/id718129807?mt=8

777 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 03:36:15.37 ID:7x7XHlLu.net
VAシンセによる音作りの学習用?として、ハードウェアVAシンセを探しています
自分が求めている機能は割とハッキリしているのですが、
その機能を有するハードウェアVAシンセが中々見つかりません

自分が求めている機能と条件
・鍵盤が付いていること(鍵盤数は問わず)
・VAシンセ特有のツマミ(オシレーター、フィルター、LFOなど)がひと通り本体に付いていること
・各ツマミを回しすことで変化していく波形を、リアルタイムで液晶画面で確認できること
・ソフトシンセではなく、ハードシンセ本体一つで↑の全てが完結していること

要は、ツマミを回して音が変化するのに伴い波形がどう変化していくのかを目で見ながら学習していきたい、ということです

軽くググってみてそれらしい機種を幾つか見つけたのですが、どれも自分が求めているモノとは微妙にズレていまして…
・WALDORF Blofeld Keyboard(波形の変化を画面で見られるが、ツマミ関係が普通のVAシンセと違い特殊?なのでNG)
・KORG KRONOS(AL-1というVAシンセ機能があり画面で波形も確認できそうだが、VAシンセのツマミが本体に無いのでNG)
・access VIRUS TI(PCと接続すればPCの画面で波形が確認でき上記全ての条件を満たすが、本体だけだと不可能なのでNG)

それでは長文失礼しました。
どなたか上記の条件を満たすVAシンセをご存知の方いましたら返答よろしくお願いします。

778 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 04:06:03.13 ID:UlQyEPwh.net
>>748-750に似たような質問への回答があるが

779 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 10:49:42.05 ID:uywYZ9sy.net
>>777
こういうの多いよな。
大してググりもせずスレも読まず、ただ自分の条件だけ書いて自分用にカスタマイズされた
回答よこせ、みたいなクズ。

780 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 13:06:34.34 ID:vmcNQIqc.net
無いものねだり
オシロスコープを買えばいい

781 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 19:09:21.86 ID:irCwlvUj.net
>>777

「・各ツマミを回しすことで変化していく波形を、リアルタイムで液晶画面で確認できること」

これが本体だけで出来るシンセなんて、皆無。
たとえ音源波形だけはグラフィック表示できても、それがフィルタリングによってどう変わるかまで表示する機種なんて、あるわけない。

782 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 20:15:25.95 ID:clSGO52s.net
なんであるわけないの?

783 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 06:50:11.00 ID:940lYr8U.net
>>780 が言うように、別途オシロを買ったほうが、はるかに安上がりだからさ。
今なら iPhone アプリでも、オシロあるよな、すっげー安いけどスペアナもできるやつ。

784 :778:2014/05/24(土) 07:23:07.40 ID:UKDZ+NgB.net
778です。皆さん回答ありがとうございます

>>778-780
748-750で挙げられていた機種は既に調べ済みでしたが、
画面が小さく波形を表示する機能も無く、今回自分が探しているものには該当しません

>>780
ある程度簡易なものでも構わないので本体一つで完結しているVAシンセを求めていたのです

>>781
変化していく波形を見たいという欲求はそこまで珍しいものでは無いと思ったので、
きっとどこかが発売しているだろうと思っていたのですが…
ここまでの回答を見る限り、自分の要望はあまり一般的なものではなかったようですね

>>783
iPhoneアプリのオシロスコープ調べてみましたが割と良さげですね
実物のオシロスコープは大きくて置き場所に困ったり、値段が高かったりで抵抗があったのですが、
iPhoneアプリ程度ならサイズも値段も小さいので何とか妥協できそうです

波形表示VAシンセは大人しく諦め、とりあえずiPhoneオシロ&初心者向けVAシンセを買ってみようと思います

785 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 12:04:59.04 ID:NKNYkhTa.net
シンセの波形がリアルタイムに表示されるの、なんかあった気がするけどなぁ。
Omnisphereかな?忘れたけど何かで見たことあるぞ。

786 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 12:30:02.48 ID:OYDCuf4Z.net
Omnishereはハードじゃねえだろ

787 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 20:57:18.19 ID:940lYr8U.net
ハードでなくていいなら、GAIA の有償エディターソフトに、波形がリアルタイム表示はされるんだがな。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 23:35:24.45 ID:YC+C0BtM.net
gaiaの波形はオシレーター?オシロ的なの?興味深いけどだから何?という気も。結局は耳で判断だしな

789 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 18:17:28.12 ID:7H2qz6h0.net
オシロ的にできたと思うけど、違ってたらすまん

790 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 13:35:06.05 ID:buB8PWFr.net
433 :インディーズ時々メジャーのクリエイター:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Tq1IFO3n
>>430
ROLAND GAIA SH-01がベストだと思う。浅倉大介氏(access)や八木沼悟志氏(fripSide)も2011年まで主力で使ってたしポテンシャル高いに使いやすい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これってまじ?
GAIAってプロでも普通に使えるような感じなの?
八木沼さんは最近ではVIRUS使ってるのしか見たことないけど

791 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 16:50:23.32 ID:zVLnt709.net
>>790
主力です(オーディオケーブルが挿してあるとは言っていない)

792 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 01:16:13.98 ID:XLzgiTW6.net
gaiaは音細すぎ
見た目は好き

793 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 10:45:58.89 ID:nWz9xYL+.net
     彡巛ミ、
も ガ  从-n-从
っ イ  从=⌒ 从
と ア  从`""イ从、
輝 が /V8、/8|7\
け 俺| |゚。。゚|/|/|
と に|||ニ0ニ| ||
囁  |||三ミ| ||
い  |||=―|ノ||
て  |ヽnミ三|n/ミ/
い  \(三厂(三)/|
る   / /  ヽ |
    L亅 i |二|
    | i|\  ヽ
    |_ノ | ヽ i
    |ミ | / -イ
    |ミ | / ノ|
    `t-イi 彡|
ひろ   ヽ| \_ノヽ
age24  /_ )    ̄
    (三ノ

794 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 18:11:23.08 ID:Ff+KIUXq.net
AN1xと質感の近いVAってどれ?
フィードバックさせた時の締まりとか、フォーカスが甘く丸い感じの音質とか。


61鍵は場所とるからモジュールに移行したい。
ANボードとAN200は本体で全部エディットできないからヤダ。

795 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 00:03:35.34 ID:/vHtS/yE.net
ANって過大評価され過ぎだよな

796 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 14:39:53.65 ID:qEQB+pOQ.net
たとえば?

797 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 01:30:20.06 ID:6iWvPbQO.net
>>794
>ANボードとAN200は本体で全部エディットできないからヤダ。

誤解してるよ。16バイト以下のsysexでないと
まともにマトリックスモジュレーション使えないよ(結構パッチングは奥深い)
これが出来なきゃAN200の本当の実力は分らないのと同然
くれぐれもマトリクスモジュレーションを利用しないと良い音しない機種だからね
AN もAN200

798 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 06:38:18.13 ID:dqYMC35+.net
Nord2xとMonomachineがあればPC無くてもいいトラックできるよね。
この2台は手放せない。
特にNordの音作りのしやすさとMMのパラメーターロックは最強。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 11:13:21.29 ID:HCXAlftb.net
最近出たNord A1ってどうなの

800 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 23:52:17.73 ID:NbC/6IcD.net
VAシンセの3種神器やっぱり

Nord Lead
JP8000
MS2000

だよね?

801 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 23:57:02.38 ID:NbC/6IcD.net
後さ上記の3種神器は90年代だけど(MS2000は20年だが)、
最近のシンセGAIAとかほかのVAシンセは90年代の神器とどう違うわけ?

個人的には、90年代の小室さんの神曲が好きだから、
90年代シンセのVAが一番好きなんだが。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 04:45:31.93 ID:5SWgXGAb.net
ノード
Q
Virus

803 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 08:08:58.26 ID:BJ+BLe6r.net
ド定番なら803だな
個人的にはノードよりJPのが好きだけど

804 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 08:54:52.15 ID:KL0s0m1R.net
>>802に一票
JP、MSは三種の神器とまでは言えないでしょ

805 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 10:16:35.06 ID:5SWgXGAb.net
四天王なら更にスパノヴァが入るかな、、

別に国産が悪いってわけではないし、個人的な好き嫌いだと

AN1x
Q
Virus

かな。

806 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 10:33:47.48 ID:IV5VLgcb.net
Nordは売ってしまったので、手許にあるのが
Virus TI2, Sledge, V-Synth GT, RADIAS-R, System-1

どれも一長一短で、どれでもいいような感じがしないでもない
VAは何か1台あれば足りる(ソフトシンセと同じだし)
スパソーはやっぱ本家Rolandが分厚い

807 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 12:29:12.68 ID:ZZtGp5H9.net
JP8000とMC505でエロゲートランスを散々作ったな

808 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 15:52:58.86 ID:SXPR9cgX.net
AN1x
NovaII
JP-8080
Nord2

809 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 19:02:22.87 ID:BJ+BLe6r.net
QとVirus C TI2は外せないわ
代わりが無いから手放せない

MS2000ちゃんはドイツ勢と比べると劣るけど
バーチャルパッチとかでそこそこ音が作りこめるし思い入れがあるから使ってる

810 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 19:38:18.29 ID:tpKc6ONp.net
moss搭載のkorg機はかなり数でたんじゃね
z1は名機

811 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 23:39:56.53 ID:ZPzjrHOm.net
ぼくはSH-32ちゃん!

812 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 23:49:01.15 ID:ZZtGp5H9.net
SH-32はアナログモデリングじゃないしw

813 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 00:19:54.96 ID:Wc4qHrHB.net
うん

814 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 08:28:28.21 ID:fmdf1Hk+.net
AN1xはドイツ勢に比べると出音が弱いけど
それがかえって使いやすい場面もあるよな

815 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 21:54:32.60 ID:hMO3D4G/.net
z1はVaシンセじゃないお

AN1xはつまみ少なすぎだから、Vaシンセじゃないお

国産シンセのJP8000、MS2000はNordより、
よく使うお。

816 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 22:25:28.42 ID:LxMM5l00.net
つまみは10個以上ないとVAとは言えないな

817 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 22:35:20.43 ID:fTPm6i8Y.net
Blofeldとかvirus snowもVAじゃないんだ

818 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 22:51:02.59 ID:bIJe2rrq.net
nord waveもね。

819 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 23:32:23.88 ID:pTcpTL9C.net
Z1、つまみ10個以上あるしアナログモデリングつんどる

820 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 12:51:55.13 ID:fq1GBdQ3.net
Z1はEX5やV-synthの仲間やろなあ。

アナログモデリングも積んだハイブリッドシンセ

821 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 13:25:54.60 ID:3yuxyvOn.net
バーチャルアナログ音源は、アナログシンセサイザーの音声合成プロセスをDSPによって再現している以下のようなシンセサイザーと定義される。

オシレータ波形がPCMを廃した、リアルアナログ時代の基本に立ち返った基本波形であること
つまみの数は概ね16個以上備えていること
PCMシンセでは簡素化された、リアルアナログ並みの音色パラメータ操作I/Fの拡充


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%9F%B3%E6%BA%90

822 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 13:27:09.46 ID:jpYfExYg.net
多少のツマミ/スイッチの役割重複は仕方がないし許せるけど、
兼用ツマミの割合はせめて10%以下、できれば5%以下にして欲しいね
マトリックスモジュレーションを全部ツマミとスイッチで設定するのは無理だから
そういうのはディスプレイ見ながらの設定の方がわかりやすいと思う

V-Synth GTは音作り機能のポテンシャルは凄いと思うが、パラメータにすぐに手が届かない、
同時発音数が異様に少ないという点から、出番が少ない
Sledgeは音はショボいけど、使いやすいから使用頻度が高い

823 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 15:09:01.45 ID:DTvKw62L.net
>>821のwiki書いたやつって小学生か?
内容めちゃくちゃだな。
文章に論理性もないし。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 15:51:18.77 ID:NoPR4hku.net
wikiに自説披露して悦に入るキチガイがいるからな。
シンセの項目とかそこら中に小室が〜浅倉が〜とか書きまくってる気色悪いのいるで。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 16:16:04.01 ID:fq1GBdQ3.net
wikiは一応体裁は真面目だけどすげえ読みにくい。

826 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 20:58:00.76 ID:RJYdQrTC.net
>>821
>つまみの数は概ね16個以上備えていること
この項目が7/17 22:22(JST)頃追加されてる
あっ・・・

827 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 21:30:10.51 ID:3xaUIpYl.net
ELECTRIBE AとPROPHECY って、ほぼほぼ同じ音源?

828 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 22:38:08.15 ID:q5AFPqLs.net
EX5はつまみ1個いじるだけで、
JP8000に負けないフィルターで音の操作できる。

不思議だね。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 22:47:02.81 ID:NoPR4hku.net
Z1、余裕で16個以上あるしVAから除外とか頭おかしい

830 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 22:58:34.79 ID:JCQQNigK.net
お前らもうそろそろMicron先輩にわび入れといたほうがいいぞ。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 23:34:51.36 ID:DTvKw62L.net
>>829

         >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、   . /     ヽ
      ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / そ そ お \
         ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<   /   う う  前  |
       /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一/   な 思 が
        ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\    l     ん う
        /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄   |.   だ ん
          /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄      |.   ろ な
         ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ |      ヽ   う  ら
          厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }          ゝ
           ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿         /
               |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/           /    お ・
                 x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/            |  で  前 ・
                / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\           |  は  ん ・
             /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\          |  な  中 ・
            /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、       l         /

832 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 00:23:54.82 ID:DP7oUzR8.net
Z1もMicronもAN1XもVAシンセだろ

>>120.74.183.68
そもそもVAシンセってつまみとかの外観じゃなくて音源エンジンで分類するもんじゃない?
極端な例を挙げるとつまみが一個も無いSolo-TRIもVAシンセ

833 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 06:41:51.49 ID:lzZSifES.net
>>827
全然違うけど、逆にどうして同じだと思ったんだ?

834 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 06:45:50.30 ID:lzZSifES.net
あとZ1は>>820の認識でいいんじゃないの?
アナログモデリングも内包してるよって感じで。

INTEGRA-7なんかも、アナログモデリングも内包しつつ、PCMも使える。

>>832
その理屈でいいと思う。ANボードなんかもツマミ一つ無いけどVAだね。

835 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 07:58:43.97 ID:uHl3DxQi.net
AN1xのつまみは多くないけど、ボタンひとつでパネルの各つまみを
オシレーターやフィルターに一瞬で切り替えできるから、ストレス
無く簡単に多くのパラメーターを弄ることができるよ。

836 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 13:00:49.40 ID:nvgI83mO.net
AN1xのツマミは制約もあるけど、あれはあれで良く出来てるなと思うね

837 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 13:46:49.06 ID:Iq3EziZb.net
KronosのVA音源ってどう?
やっぱVA専門ハードシンセと比べると劣る?

838 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 14:30:24.25 ID:Q02+lYW2.net
音は良いがとにかく難解

839 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 14:54:39.71 ID:dNcz1NWN.net
アナログモデリングがオマケ的な機種はハイブリッド、VAでもアナログモデリングだけの
音作りができるならアナログモデリングに入れていいと思う。
nordwaveとかmicroKORG XLとかPCM使ってるから除外か?て話。

840 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 14:58:32.11 ID:20b+0aIQ.net
ん?
VA(ヴアーチャルアナログ)とアナログモデリングって、なんか意味が違うの?
一緒でしょ。

841 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 15:00:43.69 ID:dNcz1NWN.net
ごめん、ヴァーチャルアコースティックのつもりで書いた。
ヤマハの。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 16:59:38.56 ID:yaFi4778.net
>>841
VAって書いてその意味でとる奴なんてお前以外いねえよ

843 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 18:42:07.00 ID:Qr0F7KM0.net
wikiでVAシンセの条件は"つまみの数は概ね16個以上備えていること"って書いた奴(IP:120.74.183.68) 、頭大丈夫?
英語版のこの記事みたほうがいいよ

844 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 18:50:14.50 ID:zdVM4HcW.net
お前のIPは抜いたぜ!ってかwwwww

845 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 19:24:10.81 ID:QAx8lDBB.net
ソネットの東京APか

名前: p4ab744.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Address: 120.74.183.68

846 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 20:05:14.46 ID:hJOp3ZNd.net
特定できた?

847 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 20:20:24.28 ID:ybVu7SKi.net
つまみがズラーとある=Va

つまみがなんとなくある=ワークステーション

848 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 21:32:25.34 ID:DP7oUzR8.net
DCO+DCF+DCAセクションで音を作る=VAシンセ
なんだけど最近はFMシンセやPCMシンセもフィルターやEG搭載したのがあるし、
逆にオシレータにPCMを使ったり、他の音源方式も使えるVAシンセもでてきたから分類できなくなった

つまみとか言う奴はネタだろ?

849 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 21:36:38.23 ID:vc5E+k4J.net
D50はバーチャルアナログ

850 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 22:27:58.26 ID:Q0cAayfx.net
>>848
少し勉強してから書込みしようぜ

851 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 23:03:42.84 ID:DP7oUzR8.net
なるほどね
さっき英語版の記事読んだけど、VCO→VCF→VCAのモジュールシミュレートじゃなくて、単体の減算アナログシンセの電子回路自体をDSPやソフトでシミュレートしたのをVAシンセっていうんだね

例にMiniakやProphecy,Micron,MicroQ,AN1Xが入ってるのをみるとやっぱりつまみはあんまり関係ないみたい

852 :7c2946e2.i-revonet.jp:2014/07/19(土) 23:08:03.30 ID:NNSowbhR.net
知らずに語ってたのかよw

853 :softbank060142187128.bbtec.net:2014/07/19(土) 23:19:45.52 ID:aT3qaiZn.net
IP丸出しでなにやってんだバカ

854 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 23:29:18.70 ID:JdRH6dEK.net
>>851
>やっぱりつまみはあんまり関係ないみたい

まったく関係ないよ。
いままでさんざん既出だけど。

855 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 23:46:52.55 ID:KZCiK9Jp.net
つまみの数はギャグだと思ってたのだけど、、w

856 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 00:10:27.56 ID:COMgCqjn.net
このように無知のバカの自己主張がwiki編集の場では日常的に行われています

857 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 11:06:40.32 ID:T4gOZNMM.net
>>843
wikipediaってデタラメの嘘ばっか書いてあって糞の役にも立たないよな。
おまえも800円よこせとか金クレクレ言ってるし。
こんなデタラメの嘘ばかり蔓延させて慰謝料800円もらっても全然たりねぇわ。

858 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 11:19:27.88 ID:c8YdCgCx.net
なんhだこいつ慰謝料とか意味わからん

859 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 11:21:41.19 ID:GHHgiZPw.net
信憑性に欠く情報をとにかく羅列してるだけで非常に読みづらい。

860 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 11:50:05.40 ID:jF4GX6g2.net
D50はVAじゃなくアナログのハイブリッド

861 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 12:32:41.23 ID:T4gOZNMM.net
>>858
wikipediaにアクセスするとしつこく寄付しろ寄付しろと
800円以上出せ云々と五月蝿く言ってくるだろ?
俺が金出すんじゃなくてむしろデタラメな嘘並べているお前が出せよ。って話。

862 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 13:18:57.46 ID:F29wBwXm.net
>>860
>D50はVAじゃなくアナログのハイブリッド

違うだろ。
サンプルを元にしたデジタルシンセ。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 17:17:36.24 ID:0AGZPLtZ.net
D50のアナログシンセ部分ってのはサンプリングなん?

864 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 17:27:34.60 ID:OHNPVq7e.net
アナログシンセ部分は矩形波とそれにサイン波をかけて作る疑似的な鋸波
サンプリング波形は主にアタック部分に使う短いもの

865 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 19:20:58.18 ID:BCA+lxOG.net
でも、つまみがあった方が音作りのスピードが飛躍的に速くなるというのはある

866 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 19:50:32.91 ID:jF4GX6g2.net
何当たり前の事言ってんだ

867 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 20:32:18.10 ID:GKy4c3o+.net
D50はどう考えてもPCMシンセでどっからVaシンセだという考えが出てくるのか
よく分からん。

Vaシンセはつまみの数が重要。
STUDIO LOGIC SLEDGEとかさ。

868 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 21:15:24.17 ID:jF4GX6g2.net
はい、馬鹿がまた一匹来たぞ

869 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 21:16:02.21 ID:BCA+lxOG.net
>>866
当たり前すぎるだろ 
でも 当たり前じゃなくなってるから問題なんだよね

870 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 21:25:48.06 ID:5i6m62JH.net
音源方式は於いといて、広い意味でバーチャルを考えると、
VAのmicroKORGよりPCMのSH-32の方がアナログシンセ感を体
験できる気がする。

あと、どーでも良いがMS2000が底値の今確保したいが、最近
あんまり出ないね。

871 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 04:47:25.55 ID:e50/nWpj.net
>>867
アタック(と一部の持続音)はPCMだけど、基本的に持続音はアナログだったと思う。
一応PWMとかも掛けられたはず。
一般にはハイブリッドシンセっていう認識だと思うけど、一応アナログも内包している。
ただ肝心のエディットの幅は狭いし、アナログシンセをいじってる感は全くないけど。

872 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 08:19:11.45 ID:6NDHH+d3.net
D50はフルデジタルだろ。
PWMがあればアナログって馬鹿か。
そんなことも知らんのか。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 09:25:06.90 ID:e50/nWpj.net
あ、アナログってのはアナログモデリングっていう意味で書いてたわ。すまん。
デジタルだってのは誰でも知ってる当たり前の事実っていう前提で書いてたので、
リアルアナログと勘違いするとかそこまで頭回らんかったわ。

874 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 09:26:13.06 ID:e50/nWpj.net
ってか何で唐突にキレてるんだよこのおっさんw頭おかしいんかw

875 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 11:32:52.82 ID:f5gFErlO.net
D50がフルデジタルとか言ってるゆとりがいるのか
アホすぎるw

876 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 11:56:07.39 ID:rlGcDSn4.net
結局どっちなの?
アタック部分はPCMで、サステイン部分はノコギリ波や矩形波と書いてあるけど
サステイン部分の波形はアナログと言う事なの?

877 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 12:03:34.93 ID:WBuV/hNF.net
http://gshoes.no-ip.biz/index.html

878 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 17:42:36.29 ID:bu6p5mes.net
音源は不完全なPCM音源+VA音源(≒LA音源)
どうでもいいけど何でシンセの分類に拘るの?

879 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 17:47:48.85 ID:ItVmS46D.net
VAの定義はツマミの数が何個以上とか意味不明なデタラメ書く馬鹿がいたからだろうな。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 20:03:20.39 ID:1BkSdMH8.net
ノードリードの音源て使いにくくない?

JP8000の音源ばかり使ってるは結局。

なんか固いんだよね。ノードリードって。
アルペジオも結局上手くいかないことおおいし。

881 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 20:48:19.90 ID:/10kX3Yx.net
ペラペラで細いJPの方がいいってことはミックスがド下手
なんだろうな。

882 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:17:37.55 ID:XbA8RvhF.net
wikiによると、microKORGやAN1Xやmicronはワークステーションらしい
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%9F%B3%E6%BA%90&oldid=52329900

883 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:25:00.62 ID:qKG23YA0.net
定義がワロタw
これ書いたヤツキチガイか?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 01:24:36.23 ID:kRyYU7bl.net
120.74.183.68君の、ID晒してまでがんばったギャグ
http://i.imgur.com/VxQBaD5.png
・誰が何と言おうとmicronはワークステーション!
・つまみ5個のZ1もワークステーション!つまみ16個以上のKRONOS涙目wwww
・VIRUS TI snowもワークステーション!Keyboard?polar?desktop?ただのバーチャルアナログ音源乙

885 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 03:45:33.04 ID:/Gu1/2BA.net
Wikiって書き直せないの?
ツマミの数で、VAかVAでないか判断されるのって、なんか腹立つ。
さらにツマミ少ないのがワークステーションだなんて・・アホど素人やん!

886 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 07:57:22.17 ID:fV5Aovtq.net
誰でも書き直せるんだな、これが。

887 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 08:58:51.34 ID:kTpbhNbd.net
つまみの数は概ね16個以上備えていること(つまみが少ない物はワークステーションと呼ばれる)



つまみの数




重要だよね(そこが一番重要さ)

888 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 10:06:32.18 ID:n4rcJViV.net
D50とD10,110、D20はバーチャルアナログじゃ無いよ。当時は普通にアナログが使われてたから、まずそんな概念無いもの。
減算方式のデジタルシンセだ。
さらにこれらは矩形波でPWM50%以上にするとピッチが1オクターブ上がってしまう。ベロシティなんかで
PWMをモジュレートするとピッキングハーモニクスみたいに出来て面白いんだけど、今のVAでこんな仕様は考えられないよね。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 10:15:55.86 ID:w+0VXI8n.net
デジタル/アナログの議論とVA/非VAの議論を混同してるやつが多いな

890 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 20:15:04.57 ID:CGY584EZ.net
・オシレータ波形がPCMを廃した、リアルアナログ時代の基本に立ち返った基本波形であること ←まぁ分かる
・PCMシンセでは簡素化された、リアルアナログ並みの音色パラメータ操作I/Fの拡充 ←???
・つまみの数は概ね16個以上備えていること(つまみが少ない物はワークステーションと呼ばれる) ←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 20:20:23.57 ID:qkuVKkM+.net
音源方式なのにインターフェースで語られてもなw

FM音源 つまみがないこと(核爆w

892 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 20:42:45.74 ID:Am2DQejQ.net
やっぱりアナログはワイヤーで繋がないとな 

とか言い出す人も出てきそうだが

893 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 22:29:08.05 ID:jopx6kHl.net
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に ワークステーションが! !   _,,−''

       ┌────────────────korg lead Q+┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       │_○[=〓=]__〓〓___○_○_○__*__====__*__│< DX-88TI2!|
       │┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐│ |_______|
       ││■■│■■■│■■│■■■│■■│■■■││
       ││■■│■■■│■■│■■■│■■│■■■││
       ││││││││││││││││││││││││(C)AKAWAI
       └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′●●●●′′′′●●′′′′′′′′′′′′′′●′′′●●●●′
′′●●′′●●′′′●●′′′′′′′′′′′′′●●′′●′′′′●
′′●●′′●●′′●●●●′′′′′′′′′′′●′●′′●′′′′′
′′●●′′′′′′●●′●′′′′′′′′′′●′′●′′●′′′′′
′′′●●●●′′′●′′●′′●●●●●′′●′′′●′′●●●●●′
′′′′′′●●′●●′′●●′′′′′′′●′′′′●′′●′′′′●
′′●●′′●●′●●●●●●′′′′′′′●●●●●●●′●′′′′●
′′●●′′●●′●●′′●●′′′′′′′′′′′′●′′●′′′′●
′′′●●●●′′●●′′●●′′′′′′′′′′′′●′′′●●●●

894 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 23:28:17.13 ID:ObPXdMK1.net
つまみの数が16個以上とか根拠?って感じだけど、

VAシンセ好きは多分つまみ好きなので、あながち間違いでは無いと思う。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 23:56:41.84 ID:XbA8RvhF.net
「バーチャルアナログシンセ」ではなく、「バーチャルアナログ音源」の条件がつまみの数が16個以上で、つまみが少ないのは「ワークステーション(音源?)」らしいのです。

896 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 00:51:23.70 ID:YlN5VSl4.net
もうこの話どうでもいいんじゃね?
みんなはツマミの数なんて関係ないと思ってるし、実際普通にシンセの話をしてても
ツマミの数の話題なんか全然上がらないよね。

897 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 01:42:50.07 ID:PFLo4TDf.net
数じゃなくて中身だからね

898 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 02:17:39.71 ID:83eY2M+P.net
じゃあ、
ツマミの数で国産ナンバー1のMS2000と
音質のよさで国産ナンバー1のAN1xについて、何か述べよ。

899 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 02:23:07.50 ID:CSL1+qEe.net
音源方式でなくつまみの数で定義づけるとかアホ丸出しですわ

900 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 03:50:40.17 ID:UyjROQjR.net
ツマミじゃなくてスライダーだけど、その定義ならJD-800もVAに、、wあほらし。

901 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 04:48:57.21 ID:5kUMItTZ.net
ツマミの少なさ王の代名詞Virus TI Snowとは

902 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 08:13:49.29 ID:007/rTCc.net
文句あるならwiki編集しろよ、はよ

903 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 09:20:11.07 ID:nKElzHwG.net
MS2000とAN1Xはどっちが売れた?

どっちがかっこいい?

どっちがVaシンセに見える?

どっちがつまみいじり倒せる?

答えは出てるが。

904 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 10:53:42.54 ID:pbE3ePLO.net
MS2000とAN1xを比べたり、とりあえずマンセーする初心者(対立厨)は3年romれ
AN1xと比べるならZ1、MS2000と比べるならJP-8000やNLだろ
名器だけど全然人気のなかったZ1ファンの俺に謝れ

MS2000は(発売当時は)音作りが直感的で、出音が悪くはなくて安いからおすすめだったのは認める

905 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 11:01:47.47 ID:Id6W0xyz.net
MS-2000は中途半端なルーティングとかEGのカーブのヘボさとか
痒いところに手が届かない感じがMSシリーズを受け継いでてよかったな

906 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 11:23:23.71 ID:LTRp2NIg.net
当時はやっていたトランスの音をどう頑張っても出せなくて苦しんでた

907 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 14:02:38.54 ID:ih9CdZQ4.net
>>901
120.74.183.68ニキ、Virus TI snowをワークステーションと認定
>>902
IP張ってまで考えた懇親のギャグを温かい目で見てあげよう

908 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 14:29:10.57 ID:yfXwbM2i.net
例えば、Prophet12のようにOSCがデジタルで、
それ以降のフィルターとかがアナログでも、VAとなっちまうんだよな?
あと、EVOLVERのようにハイブリッドOSC(アナログとデジタル両方搭載)でも、
VAとなっちまうんだよな?

909 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:03:39.19 ID:UyjROQjR.net
Prophet12とかevolverをVAと言わないでしょう、、なんかもうメチャクチャw

910 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:22:19.32 ID:OusaWhTp.net
日本語版ウィキペディアの楽器関連記事は、統合失調症臭い人物がソースの一切ない脳内妄想をひたすら書いてる事があるから、
ソースのない記述、信頼のおけないソースを使った記述、ソースと矛盾した記述は全削除しちゃえばいいよ。

911 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:24:29.15 ID:yfXwbM2i.net
>>909
いや、おれが思ってるんじゃないよ。
どう判断されてるのかが気になっただけ。
VAカテゴされないのなら、おれ的にはそれがいい。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:28:36.93 ID:hL7OtmBM.net
>>908
 そういうのは昔はデジアナとよばれた。PPGとかDW8000とか。

913 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:33:13.33 ID:OusaWhTp.net
とにかくおまいらのうろ覚えの知識なんて全然信頼がおけないんだから、信頼のおける書籍や論文を引用せずに言い合いをしても不毛だろ。

まずは信頼のおける原典を読んで、その記述が現状と乖離しているなら新しい文献を探すのが普通のやり方。

914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:34:48.06 ID:LTRp2NIg.net
デジアナ、懐かしいなw
VAとは少し違うな、広義の意味ではVA、みたいな。

915 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:34:54.35 ID:v5gRYWyP.net
ツマミ数でやられるとカテゴ入れられちゃうねw

916 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:39:15.40 ID:bTRXxWdI.net
http://www.roland.co.jp/products/jp/MC-909/images/top_L.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/s/a/f/safarina/1910-e-mu-xl-7-command-station-large.jpg

じゃあこれもVAだね(ニッコリ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:46:39.53 ID:LTRp2NIg.net
ツマミ数というよりその機種のスタンスでまた変わってきそうだね

918 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 15:47:47.54 ID:06MmuZ+k.net
まだJP8000はアナログモデリングシンセかどうか決着はついてなかったなw

919 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 17:39:12.24 ID:nySteIq0.net
ノブ16個以上、とかアホ定義ぶちかました豚、このスレ見てんだろ?
さっさと書き直して来いチンカス

920 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 17:57:30.91 ID:ZkfW21Vt.net
micronをワークステーション認定した120.74.183.68君、シンセサイザーの綴りを知らなかった!

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%9F%B3%E6%BA%90&diff=52368838&oldid=52368618

921 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 18:00:13.09 ID:06MmuZ+k.net
ちなみに俺が直してやったんだぞ
感謝しろw

922 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 18:48:45.84 ID:xYhz27Bz.net
>>921
といいつつ本人だったり?w

923 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 18:55:38.65 ID:06MmuZ+k.net
本人だったらどうする?w

924 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 19:24:28.50 ID:539Rcaio.net
VA すなわち Virtual Analog という用語は、'95 年に出た初代 nord lead で初めて使われた。
それ以前は、フルデジタルで減算方式を行っていても Virtual Analog という表現は存在しなかったはず。
また、nord lead は、史上初めて DSP による演算で減算方式を実現したことからも、
それ以前のフルデジタルで減算方式を行っていた音源方式とは、異なる特徴がある。だから VA の始祖は nord lead という認識が
広く一般にはあるんじゃないのかな。つまり VA という名前を初めて使った Clavia 社によるマーケティングの勝利ってわけ。
オールインワンシンセは昔からあったのに、KORG が M1 でワークステーションという名称を初めて使って、
その始祖として認識されるようになったのと同じ、マーケティングの勝利ですわな。

もちろん皆さんご指摘の通り、nord lead 以前にも DSP 演算ではないにせよ、デジタルのみで減算方式していたシンセは
いくつもあったわけで、D-50 のシンセサイザー・パーシャルしかり、SY77 の RCM 音源しかり、デジタルのみで減算方式していた、ないしは内包する
音源方式はいろいろあるにはあった。それらを、広義の VA と見なそうと思えば、見なすこともできなくもない。
海外では、KORG DS-8 ですらもが、VA の先駆者と見なされることもある。FM 音源ではあるが、見かけ上は減算方式に見せようとした試みだったから。


あと、これも皆さん仰せのとおり、デジタル Osc にアナログの VCF/VCA を組み合わせた機種は、
'80 年代当時はデジアナシンセとかハイブリッドシンセとか呼ばれていた。なつかしいね。まぁこれらは、VA とは言えんわな。
どこも Virtual なところが無いから。

ってなところで、どう??

925 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 19:52:46.43 ID:RgC+9+pE.net
Nord Leadの前にバーチャルアナログという用語は確かになかったね
初代が出た時に「おおっ、求めてたのはコレだぁ!」と万札握りしめて
御茶ノ水に走った(ダンボールがとても小さく、ブラ下げて帰宅できた)

家に帰って音聴いて「ひょっとしてDX7かコレは」とペラい音にガッカリしたけどw

926 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:09:35.80 ID:F/CjiL8A.net
>>923
本人だったら、怒りながら笑う人で対応するw

>>924
That's good!

927 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:22:04.20 ID:3kepYRPi.net
>>924
そういうソースの欠落した恣意的な分類は普遍性がないからいずれ書き換えられて混乱は収拾できないよ。
たとえばスタンフォード大CCRMAの物理モデル音源の権威、Julius O. Smith IIIおじちゃんの1996年の物理モデル音源サーベイ・アップデートを引用して

https://ccrma.stanford.edu/~jos/cmj96/pmupd.pdf
・VAはデジタルでアナログシンセをシミュレーションする方式 (ざっくりした定義)
・1994年アナハイムで開催されたNAMM Show 1994で、スウェーデンのClavia DMIが発表(たぶん発売とは違う)したNord Leadのヒットで広く認知された
・アナログシンセのデジタルシミュレーションでは、たとえば次のような課題があって、実際の製品ではどのように対処しているか他の文献を漁って説明。
- Moog Radderフィルターとして知られる4 pole VCFの再現(それまではE-mu Z-plane Filterのような純然たるデジタルアルゴリズムが主流)
- オシレーターのエイリアシングを抑えるBandlimited interporationテクニックの使用(文献[56])

928 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:26:43.56 ID:3kepYRPi.net
>>924は見れば見るほど欠点だらけの脳内妄想だな。こんな妄想を百科事典に書こうとする無学な人間ばっかだから、日本語版ウィキペディアはダメなんだろうなぁ

929 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:35:41.53 ID:F/CjiL8A.net
>>927-929
よし!きみたちの文書もレスしてくれ。読んでみたい。

930 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:38:03.13 ID:bTRXxWdI.net
もうメーカーが

ヴァーチャルアナログ
アナログモデリング
アナログサウンドモデリング
アナログフィジカルモデリング

とか銘打ってるやつでええんとちゃうか?w

931 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:46:54.73 ID:5kUMItTZ.net
ヴァーチャルアナログサーキットモデリング

932 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:47:11.16 ID:3kepYRPi.net
>>929
ふざけんな。俺は基本的に文献で裏付けの取れる事柄以外は一行も書かないし、脳内妄想合戦で時間を浪費する連中には一切関わらない主義だから
上に書いたJulius O. Smith IIIの言葉の価値が判らないなら諦めろ。

933 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:52:31.35 ID:AIf4O/I5.net
カッコイーw

934 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:54:18.31 ID:RgC+9+pE.net
ナルシストタイプいいね!

935 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:58:51.04 ID:3kepYRPi.net
Julious O. Smith IIIは物理モデル音源で有名だけど、それだけじゃなくて
1990年代にデジタル音響合成から音声合成の各種方式を網羅的かつ横断的に分類した書籍を出している人なんで
大筋としてはまず間違いがない信頼のおける情報源というか、まあこのデジタルシンセ分野の権威だね。

ただしVAは、商用ベースで発展した分野なんで一般にあまり論文は出ていない様子だし、Smith IIIもあまり詳細に突っ込んだ議論はやっていない雰囲気。
するとDSP関連のコミュニティでVAに関する議論を探して、そっから数少ない文献や情報源を探す事になるね。
こういう公平な情報源に乏しい分野は、無理に記事を書いても商品情報ばかりのバイヤーズガイド的になって、百科事典にそぐわない記事になるから
ネタが熟成するまで数年寝かしといて、その間は他に記事を書けば充分だと思うよ。
無理に書こうとしても報われないからやらない、それが大人のジャスティス

936 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:09:18.96 ID:3kepYRPi.net
話は変わるけど、VSTやVAの元ネタとなったPPG Realizerに関するエッセーを
Wolfgang Palm御大自らが書いてるね。
http://wolfgangpalm.com/about/ppg_blogs/c14/
英語ドイツ語入り混じりで主題もぱっと見よくわからないからよく読んでないけど
Realizer上のminimoogシミュレーションの試みは、初期のVAとして見落とせないね。

もしその前があるとしたら、マックスマシューズのMUSIC Vと、回路シミュレーターのSPICEあたりを組み合わせて実験した人もいるかもしんない

937 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:10:44.87 ID:F/CjiL8A.net
>>932
かっちょえぇー!おっとこまえー!w

938 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:14:15.55 ID:v5gRYWyP.net
でもそいつ理屈っぽくて女にはモテないタイプやねw

939 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:18:49.94 ID:nySteIq0.net
ああ言えばこう言うw

940 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:21:00.59 ID:3kepYRPi.net
なんか日本て、事実と感情を切り分けられないひと多いよね。そこちゃんと切り分けないと、力強い感情表現は難しいと思うんだけど

941 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:28:51.19 ID:SFrJqIag.net
>>940
それは、3kepYRPiさんも同じでしょ。
2chじゃなくて、ブログで紹介した方がスマートだよ。

942 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:33:07.56 ID:Qhz9W85i.net
論文先生久しぶりだなw

943 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:33:34.30 ID:3kepYRPi.net
>>941
ダウト。あなた本気で自分が脳内妄想ばかり言っている現状を見つめ直した方がいい。

944 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:39:52.57 ID:SFrJqIag.net
>>943
ごめんなさい。
でも、自分はロムってただけで、今日は始めて発言しました。
頑張って、2chで論文仕上げてください。
さようなら。。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:40:41.75 ID:7/uf4eZc.net
なんだこいつジジイ臭いぞ
それかたくえむか?

946 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:46:57.96 ID:BaDi0wK0.net
いつの間にこんなスレこんなに威圧的になったん?
1ボスに子分数名??
おれ、VA嫌いになりたくないから、このスレ去るわ!
じゃ!

947 :解脱者:2014/07/23(水) 21:49:30.43 ID:ssjZkgi5.net
力強い感情表現だってよw
ブランドや権威を崇め奉ってるだけじゃん
人を説得できてないのはお前自身が理解してないからだろ

948 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:51:00.30 ID:Y7vYDQ13.net
日本語版ウィキペディアの混乱の原因は、記事には必ずソースを添えて検証可能にする、という基本原則を理解できなかった連中だね。

このスレの妄想議論を見ているとよくわかる

949 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:54:08.70 ID:Y7vYDQ13.net
925はいつも支離滅裂な記事を書く例のひとだろ。病院いけよ

950 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:54:46.76 ID:bTRXxWdI.net
たくえむが匿名で張り付いてるんかwww

951 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:00:50.54 ID:Y7vYDQ13.net
たくえむとはタイプが違うっぽい。
ウィキペディアの関連記事に支離滅裂な文章を書く統合失調症のひとだと思う

952 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:17:23.87 ID:CSL1+qEe.net
日本版wikiのシンセ関係はほんとひどいな。直す気もないけど。

953 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:50:07.43 ID:lc6zxmnK.net
クラシックバイオリストのかみさんに、ここの記事見せて
「これら読んでどう思う?w」って聞いてみた。そしたら、
「くだらない理屈主張しあってねーで、もっと人様の役立つことやれ!
男の馬鹿野郎!」だってさw

俺もこのスレ見るのやめるよ。でもVAシンセは使い続ける。
今までなにかと情報ありがとな!元気で!

954 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:55:57.45 ID:wz0oWTe6.net
D50はアナログモデリングとかいってるお馬鹿さん、さようなら!

955 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:59:59.45 ID:iaHbVgM9.net
ま、向いてなかったってことでいんじゃないの。向いてないことやってもお互い楽しくないし、向いてるやり方でいろいろ表現した方が有益だと思うナリ

956 :解脱者:2014/07/23(水) 23:01:07.16 ID:ssjZkgi5.net
嫁にバカスレ見せて意見聞くってどんだけお子ちゃまなんだよ

957 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 23:05:20.07 ID:iaHbVgM9.net
いや、彼は彼なりにムカつきながら決して切れず、第三者である嫁さんにセカンドオピニオン求めてるから、かなり大人だと思うよ。

いつもスレ荒らしてるヤツなんて、主張もめちゃくちゃなら議論もめちゃくちゃ、議論に完全に負けてもあたかも勝ったかのように何日も何年も勝利宣言続けるキチガイじゃん。

彼はそういう連中とは違うヤツだった。俺は敬意を払うよ

958 :解脱者:2014/07/23(水) 23:18:43.97 ID:ssjZkgi5.net
そこで「クラシックバイオリニスト」とわざわざ書く必要があるか?
「お母さんが言ったから正しい」
「先生が言ったから正しい」
ってガキが言うのと同じだろ

959 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 23:32:20.27 ID:v5gRYWyP.net
ここバカスレだったんだw
バカ集まりなんだ、、
じゃあ954嫁さんが正しいわけだw
VA集団ざんねん!きめっしゅゅーーー!

960 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 23:54:33.40 ID:e2HSqWRK.net
真性の患者さんが暴れ始めた。

961 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:03:56.39 ID:VP0xRpLZ.net
今後スレ見ない宣言してそのまま黙っていなくなるヤツはまぁいない。

962 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:07:02.15 ID:ZrQLoCv/.net
今回IPアドレスのひとの編集が叩かれてたけど
一週間前の編集前の記事もあんままともじゃないんだよね。

ちなみに「減算方式」とかいうめちゃくちゃなタイトルのサブトラクティブ・シンセシスの記事も、
冒頭説明はまともなのに、概要の長い説明がデタラメで抱腹絶倒もん。
フーリエ変換の話も分周器の話も、サブトラクティブ(減算合成)じゃなくてアディティブ・シンセシス(加算合成)の説明なのに
つじつまの合わない話を長々と書いてやがる。
戦犯ははっきりしていて、利用者:A-Taur というたぶん不正行為でクビになった元管理者の副アカウント。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=18060734&oldid=17489789

963 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:22:58.69 ID:ZrQLoCv/.net
まあ電子楽器関連の記事のクオリティの低さは日本語版に限定した話ではなくて
英語版も意味不明な記事が長年放置されている。むしろドイツ語版の方が的確な記事になっているケースも多い。
ウィキペディアは百科事典としての制限で高クオリティで長い記述はどんどん削除されて意味不明な要約に書き換えられる傾向があるからロクなもんじゃない。
姉妹プロジェクトでWikibookという長文OKの入れ物もあるんだけど、長文だと執筆者の力量が如実に現れるから
個人的覚え書きみたいな汎用性のない記事しか見当たらなかったりする。

音楽やるひとは、エモーションの動きに軸足を置いているせいか、論理的で隙のない文章を書くのが苦手なんじゃないかという気配すらする。

964 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:24:20.68 ID:AjTAGET+.net
誰が何書いても納得しないんだろw

965 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:34:10.01 ID:Liz33Dwj.net
デジタルシンセできちんとした記事書くなら、せめてこの本を出発点にしないと話にならないね。日本語では他にこれだけまとまった書籍は無いんじゃないかと。

Roads, Curtis (1996). The computer music tutorial. MIT Press. ISBN 978-0-262-68082-0.
(邦訳: Roads, Curtis; 青柳, 龍也 (2001), コンピュータ音楽: 歴史・テクノロジー・アート, ISBN 9784501532109)

966 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:38:47.28 ID:VMmSb+AG.net
自己顕示欲の塊だな
お前はわかってない俺はこれだけ知ってる
本当にくだらないな

967 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:42:25.66 ID:Liz33Dwj.net
劣等感の強いひとの負け惜しみって
高等教育を受けた人間から見ると
無駄なエネルギーの使い方に見える。

相手が何か伝えようとしている時に
屈辱感に苛まれて善意を素直に受け取れないのが
知的訓練が不充分な連中の典型的特徴

968 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:45:59.98 ID:NW8K7HIn.net
それは説得力あるな

969 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:47:02.89 ID:Liz33Dwj.net
知的訓練の足りない子って未通女みたいにヒステリックなんだよね。
特権階級のコネ無しに普通に高等教育受けると、知的レイプや知的輪姦も何度か経験して、レイプされない工夫やレイプされても泣かない心構えができちゃうんだよね。

あたし、もう汚れちゃったのかなぁ

970 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:51:11.02 ID:ZrQLoCv/.net
よしよし(ナデナデ

ネコの森にはもう帰れないから
人間の国で人間になりすまして
強く生き抜きなさいよ

971 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 00:59:00.27 ID:yRb+9DRa.net
相当辛かったんだろう…

972 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 01:18:44.14 ID:gC44ontJ.net
この数日で、超絶キモいスレに成長してる・・・

973 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 01:24:12.10 ID:eiTzpP3q.net
>801の三種神器くらいから変な流れになってるのなw

そこからツマミの数が、、とか言い出して変になってる

974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 01:39:55.83 ID:kd7vLP9A.net
スゲー伸びてると思ったら案の定か・・・

975 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 01:51:20.71 ID:95Pe4TjT.net
次スレは無しでいいよ
どうせ荒らしが暴れるだけだから

976 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 02:15:16.68 ID:L39sl+Qk.net
ここはハードシンセの話するとこじゃないの?
WikipediaはVAシンセじゃないじゃん

977 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 04:23:22.76 ID:CE7utakY.net
>>953
そのババア生体の研究でもしてんのか?

978 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:31:56.12 ID:JO4Ghfk4.net
久々見たらなんやこのスレ・・朝から吐き気する
ほんと気分悪いスレに成り下がっちまってるな。。
もうすぐ1000だし、part3では爽やかな奴らだけ生き残ってくれること祈るわ

979 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:51:26.63 ID:ZGP5PCZH.net
結局Vaシンセの3神器は何なん?

答えてみ。
理由もつけて。

980 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:52:00.93 ID:9Qr9TxYP.net
だね。

981 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 06:54:36.94 ID:9Qr9TxYP.net
>>979
そういう神学論争は酔ってる時だけにしなさいって。三つに限定したら不毛な言い争いになる。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:40:45.83 ID:aPgrIeia.net
おれは925の解釈でいいや。ただのプレイヤーだし。
どっちかというと現物の出音のほうが大事。

983 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:57:06.21 ID:KaqIcTNY.net
>>982
おれもそれでいい。
あのあとあたりから変な主張書き込み始まって、
おかしい連中が寄ってたかってみたいな感じになったんだよな。
そりゃ去るやつ見なくなるやつも出てくるわ。
まともなやつはそうする。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 08:54:51.42 ID:9Qr9TxYP.net
なんだこの連投。楽器という感性の世界の道具を、百科事典で扱うには自ずと制限がある。
925は百科事典の記述に必要な客観性や正確さが欠落しているから、メインの記述としては適していない。
ただし、ミュージシャンによる感性的な捉え方、あるいは音楽関係の雑誌・本の便宜的な分類は、それはそれで意味のある事柄だから
独立した章を作って、客観性を担保できる出典をそえて記述しとくってもんだろうね。
とにかく匿名掲示板で多数派のフリをしても全く意味がない。そんなん、過去十年間に不良管理者が何度もやらかしてきて全く信用されていないやり方だよ。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 08:56:04.72 ID:9Qr9TxYP.net
もったいぶってないでそろそろ新スレたてろよ。

986 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 09:14:19.28 ID:RDYQsXXo.net
新スレ不要って言ってるだろ

987 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 09:16:00.78 ID:A8ZteCxq.net
また今日もこの手が始まってくるのかあ。。
こりゃスレ分けだな。ああもう飽き飽き!

988 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 09:59:15.12 ID:Dx0jQKY6.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406161939/

989 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 10:28:28.36 ID:TD1w7j49.net
断じていう
次スレは絶対にいらないからな

990 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 11:49:58.21 ID:kiacNVN3.net
朝から吐き気する二日酔いジジイのおつむ

247 名無しサンプリング@48kHz[sage] 2014/07/24(木) 06:29:20.30 ID:JO4Ghfk4

MiniNOVAって、MIDI端子もUSB端子も付いてるんだけど、
USB端子でMIDIできるんだっけ??
なんかさ、できなさそうなんだよね・・・orz
USBオーディオに対応してないのは知ってるんだけどさ。

991 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 11:59:21.27 ID:qo5MMnyT.net

こんなことやる奴らばかり増えるこの糞スレw
このスレもう要ナシだな

992 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:17:00.88 ID:siG9AU8C.net
ここは♂の肥溜めです
まともな方はさっさと退避してください

993 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:44:05.32 ID:kpYV6EMj.net
羊水腐ったババアは来るな!

994 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:54:47.73 ID:ENFV3z0I.net
こいつ熟女そうぞうしてやがるw ヘンタイ男だなw

995 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:56:40.37 ID:ewwpM/Vp.net
まあ女は馬鹿だからシンセサイザーなんて使いこなせないかwww

996 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:58:27.67 ID:+Agx1Dfn.net
羊水が腐ってない♀がちょっと通りますよっと

997 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 13:07:32.17 ID:HFKGwSvq.net
http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/SoundBytes/PGP/

998 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 13:20:05.76 ID:RDYQsXXo.net
999

999 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 13:20:46.73 ID:RDYQsXXo.net
1000なら6億円当選

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★