2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クソ天使】ver.6が超絶つまらねー!【クソストーリー】

1 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 06:14:48.17 ID:mtzPH+Bgd.net
肝心なストーリーが、無意味な謎を残す手法でゴミ
単調なおつかいイベントしかない、リックver.3の再来だ
ウィッチャー3を参考にしろとアンケート出したよな?

2 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 06:29:59.37 ID:aVHF60JYa.net
ストーリーは4.0も5.0も続きが気になる終わり方をしていたが
6.0は続きに絶望する終わり方だった

3 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 07:29:50.84 ID:aFQOr9H30.net
声優業界に媚びたお遊戯会
主人公が動く強い動機がなく
みせつけらるまま展開する低級アニメストーリー
ドラクエのファン層は高齢化しているのに
キッズ向けかよ
作る側にベテランいないのかよと思った

海賊→活躍できるであろうコンテンツがまだ実装されていない糞職

極致の道標→お金かかる、使わない装備買わされるので倉庫圧迫、マイナーなアクセ合成が必要でライト層無理→モヤモヤして引退

輝天装備→当たり外れが多く、前回の装備のほうが強いものも多くある

お金払う価値はない
大失敗だと思うわ

4 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:02:21.12 ID:uTj+2codr.net
店番楽しかったよ

5 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:30:18.46 ID:ako6bh1w0.net
NPCの塩対応に怒りを堪えて延々と理不尽なお使いをこなすだけ。
それでもこの先のストーリー展開を期待させるならありなんだが、な〜んも無し。
フォステイルの笑みもストーリーで全く絡まないから意味不明。
こんな内容でよく企画会議を通したよな。やっつけ仕事だ。30点。

ついでにいうと、今のドラテンの運営もライターもアストルティアの創造神や伝説の英雄を矮小化し小馬鹿にしてる。気づいてないだろうがな。

6 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:31:25.57 ID:eIPH4nRX0.net
パニガルムがクソだったらもう絶望しかない

7 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:35:01.36 ID:kvjY8lgud.net
前回まではそれなりにストーリー楽しめたんだけどな
試練とおつかいだけ

何コレ?サブクエ集?
流石に課金もうできん

8 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:18:04.96 ID:rElTAhxYM.net
パニガルム刑務作業から逃げるな

9 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:23:59.25 ID:nt8PUDSU0.net
こんにちは!トワです(^_-)-☆

パニガルム刑務作業は俺が行く

RMTプレイヤートワです(^_-)-☆

10 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:28:52.50 ID:W2IGPHev0.net
広場の感想でここまでボロクソ言われてるの初めてだろ

11 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 10:00:43.88 ID:YioHLO9n0.net
全てが意味不、そして理不尽
謎とか、含みを込めるとか、伏線とか、そういうのじゃなくてただ意味不
だいたいなんで英雄が闇堕ちしてるんだよ、そんな扱いするくらいなら出さないで欲しい
英雄といえど、弱い部分はあると思うがあんな邪神になる姿を見たいと思うか?
闇堕ちはトーマだけでいい
英雄も、試練を受けさせて試されて、神になれと言われ、主人公と一緒で天使に促されるまま。
愚痴あげたらキリがない
今回は本当不評だなぁ、続きも気にならないよ
どうせ英雄を順に救っていくんだろ
天使の後始末をする主人公

12 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 10:47:18.14 ID:e0kyukmsd.net
成田「シナリオがやっつけで糞? とはいえ それが ふつうなのです」

13 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:05:21.31 ID:PzrPhCY20.net
週刊少年ジャンプで小学生から中学生くらいまでの読者を対象に漫画を描いてる新人作家に、
ドラゴンボール世代のジジババ読者が文句を言う

バージョン6の冒頭のシーンでプクリポが主人公と一緒にトランポリンに乗ってはしゃいでるが、
ああいうのを見てもお前らは「まあ、子供向けだしな」と理解できないのか?
遊ぶのは勝手だが、対象年齢を考えろよ
配信者のさとまるを見てみろ
頭の中は子供のままなのかもしれないが、リアルのお前らはもう初老の顔してるジジババなんだよ
ネトゲ依存症向けに作ることはあっても、ストーリーはジジババ向けじゃないってことに気づけ

14 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:11:46.04 ID:JkzkkQhv0.net
※ストーリーはジジババ向けじゃなくても孤児院の子供は皆殺しにします

15 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:54:29.31 ID:e0kyukmsd.net
今までうんこ味のカレーだったのが6のシナリオはうんこ味のうんこになったな

16 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:04:52.93 ID:BszPMAU4a.net
ぶっちゃけ自キャラの挙動を眺めるのがこのゲームの主な目的だからストーリーは何でもいいわ
綺麗な写真が撮れる天界は良い

17 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:10:13.38 ID:Ju4gaLyFd.net
まあ、こんなに酷くてもver3よりはマシなんだよね

18 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:12:14.83 ID:yp8G4xiT0.net
バージョン3のストーリー悪くないじゃん
叩かれてたのはバージョン繋ぎのやり方が安全確認の連続だったことだけだろ
4以降とは比べ物にならんよ

19 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:16:30.85 ID:Ju4gaLyFd.net
>>18
少なくとも初動は最悪やん

20 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:20:58.60 ID:URq3cLz+0.net
FF14に何一つ勝てないまま終わりそう

21 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 14:24:39.25 ID:0BgBIFhfd.net
>>18
後発で一気にやったからぶつ切りの不評は気にならずいい話だと思ったけど、あの安全確認だけは擁護できん

安全だった場合:この先は安全でした救世主さまどうぞ
危険だった場合:この先は危険でした救世主さまどうぞ
ねえ、足止めした意味は?

22 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:25:36.26 ID:UJPt26AWa.net
シナリオ途中で「大魔王として魔界の皆に命じる、天界を滅ぼしてしまえ」と言いたくなったわ

23 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:28:34.11 ID:e0kyukmsd.net
マジであのオーガの手をとって天界滅ぼしてしまえばいいと思った

24 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:34:07.52 ID:Nmpwc2Q+0.net
>>21
解放者さまやぞw

とはいえ次回予告のムービーも無かったよな
こんなのは初めてじゃない?

25 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:38:47.90 ID:YioHLO9n0.net
バージョン3は毎度面倒くさい塔へ必ず行くのが嫌だったし、先の展開も読めすぎてなぁ
毎度同じパターンてのが嫌だったよ
今回も先の読める展開なんだろうなぁ…

26 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:47:34.39 ID:Bj/DlzWEp.net
バージョン3とかプレイヤーの大半をこそぎ落とした大戦犯でしょ
5はめちゃめちゃ面白かったけど4も御都合主義展開とキャラの微妙さで面白く無かったな
時を操る能力は金輪際ドラクエで出さないでほしい
持て余してる

27 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 16:19:59.02 ID:sGvxM8M70.net
>>25
お前の池沼ボーダーの頭じゃ先の展開なんて読めないよ
だって意味不明なんだろ?w

28 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 16:24:27.92 ID:DXAgURsUa.net
まあ今回一番おかしいところは、下界を滅ぼすぜヒャッハーと言って飛び出していきながら次のアプデまで何故か全員何もしないところだろう
放たれたジャゴヌバも同じだが
安全確認という理由があるだけまだましでは
ストーリーを続けてやるなら問題無いんだけどな

29 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 16:34:44.25 ID:AyWUhSVNd.net
バージョン3開幕竜の世界へは行けず
3.1で火の領域解放されるも細長い通路みたいなフィールドと過剰湧きする雑魚にうんざり
以降も引き続き通常みたいなフィールド連打
アホかと思たわ

30 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 17:24:42.47 ID:3Slw7W140.net
新ストーリーで主人公が虐げられて不快です><
みたいな提案にそう思うがいっぱい付いてるの笑うわ

こんな感性の客に面白いストーリー書けとか言われてもなw
成田嫌いだけどさすがに同情するわw

31 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 17:33:07.44 ID:+njjXyPo0.net
>>30
成田か?お前
この話を擁護出来るお前の感性こそ乏しいにも程があるよ

32 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 17:54:45.16 ID:8I73qBKBd.net
気にいるいらないはそれぞれの感性によるだろ
この程度を擁護とか本人扱いとか流石に異常だわ

33 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 17:55:17.62 ID:l7/BkyK30.net
>>23
なんでああいう時は選択肢でないんだろうね

34 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:12:18.68 ID:KTglFL+I0.net
キャラデリすらブチギレるVer6
そういや次回予告なかったしアンルシアの台詞も変わってねえな

35 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:16:13.15 ID:LMYWseQ/0.net
>>13
逆にジジババが面白いストーリーってどんなだよ?韓流ドラマでもパクればいいのか

36 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:16:51.18 ID:fqsMj/j0d.net
天使達にはモヤるけど楽しめたわ
はよ次やりたい

37 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:21:11.99 ID:fqsMj/j0d.net
>>35
ジジイが喜ぶのはダイ大冒険とかブリーチとか悪役の幹部が勢揃いしてボスを囲んで会議する場面とか
魅力的な悪役が出るストーリーよな
ベタな演出が好きなんや

38 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:36:48.42 ID:+ZvjIpkr0.net
魔界ストーリーは主人公が大魔王になるのがちょっと早くて大魔王就任後は魔界住人がほぼみんな大魔王様扱いしてくるのがちょっとなろなろしいなと思ったけどジャゴヌバという共通の敵と大魔瘴期というわかりやすい危機があったのでまぁわからなくもないなぁと思ったが
天界ストーリーは
ルティアナが倒されたのはジャゴヌバがそうしたからなのになぜか大魔王のせいになってる
見守っていただけのくせに態度がデカい
そもそも見ていたのかすら不明(見ていてあの解釈だと頭が悪いどころの話じゃない)
儀式の裏で不穏な事件がわかりやすく起こってるのに儀式を強行する
という天使たちのどうしようもない愚行ととどめの悪神誕生とかいう当然の最悪の結果
天使がどうしてあんなにアホなのかと黒幕が全くはっきりしないラストがストーリーとしてキツイなぁと
話の最初ではあるが説明がなさすぎるとは思う

39 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:55:36.12 ID:LMYWseQ/0.net
>>37
よし、じゃあその展開を作ってサ終にしよう

最後らへんで生き別れた父親が出てきて主人公をかばって死ぬ→ラストバトル後の主人公の生死は分からず

もう次のオンラインの開発を始めてもいい

40 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 19:41:50.10 ID:e0kyukmsd.net
5のラストでそして伝説にと、この道わが旅流してしまってるからもうあそこで終わりでいい

6以降は蛇足 
そう言えば蛇足ってエアプがゲストで公式に出てたなwあっこらへんの人選誰がしてたんだろう
オカマの親玉か知らんけどブー垂れた変なおっさんも出てたし

41 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 20:26:49.42 ID:qXD9SPujd.net
6.0のストーリー楽しめてる奴って今まで本とか映画とかに触れてこなかった層だと思うわ
恋空とか持ち上げてた連中

42 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 21:36:47.88 ID:cEvD5M2c0.net
ストーリーなんて言えるほどのものあったか?
まだプロローグ程度でしょ

43 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 22:15:32.36 ID:AA+1tW3za.net
宝箱に種が入ってない限り今後ストーリーはスルーかな
6.0はパニガルムのために仕方なくやったけどね

44 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:07:14.84 ID:lOCqGxSl0.net
頭の悪い小学生が書いた絵日記だよな。

今日は雪が降って、寒かったです。
雪だるまを作って楽しかったです。
夜はおせちを食べました。美味しかったです。

45 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:21:23.55 ID:uVzqtAknd.net
ツィッターでこんなに面白いストのゲームは初めてだって絶賛してるのいてえぇっ…ってなったよ

46 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 01:34:05.32 ID:6VV0vHin0.net
で、6.1~6.41は悪神4組7名を回収しに行く旅ってことでいいの?
まあオープニングで出て来たエテーネルキューブで過去ウェナ、エルトナ行けるんだろうけど
他と違ってこの2つは我々がまだ行ったことないエリアで現代にない場所出身だし

47 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 01:40:25.61 ID:F0wUzzbT0.net
導入部分が出来の悪いヴァルキリープロファイルでしかないからなぁ…

48 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 02:49:08.10 ID:KspZI52g0.net
終盤までストーリー目的感ゼロで詰まんなかったわ
あと今後の展開も誰しも予想通りなんじゃないのか

49 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 02:53:37.84 ID:KspZI52g0.net
あと街が1つだけはねぇわw

50 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 03:04:54.96 ID:fmHGHMX8a.net
1つ行けないエリアはパニガルムの会場じゃない?
もう新エリアないよ

51 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 03:08:13.23 ID:1vRM48K90.net
魔族より嫌な奴らばっかりやんw

52 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 03:16:57.36 ID:9XdmIlpn0.net
>>38
敵を映えさせるために、味方陣営が無能化するのは最初からずっとそうでしょうよ
騙されたり出し抜かれたりって形しか引き出しがないんだよ
今までもこれからも、ずっとそれを繰り返していくだけだよ

53 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 03:48:10.61 ID:K/poyeKy0.net
多分、新エリア天界だとなくてアストルティアの行けなかった地域に行って散らばってった英雄を倒しての繰り返しな気がする。

というか、試練→お使い→ボスを4回繰り返して問題が起きた!→ボス→お使い→ラスボスってワンパターン過ぎる

54 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 04:09:16.24 ID:fmHGHMX8a.net
その可能性は高いけど、それだと移動手段がルーラストーンになって魂の燭台の出番がもう終わる

55 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 06:00:00.12 ID:sar+aALN0.net
グルヤンラシュが英雄召喚されそうになってたって天使のNPCが話すけど、たぶん伏線だよなこれ
ファラスあたりもついでにグルヤンラシュの相棒枠で復活しそう

56 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:09:03.93 ID:F0wUzzbT0.net
ストーリー上で死んだやつ簡単に生き返らせるような愚行したらもう終わりだよ
流石に無能でもそこまではしないだろー

57 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:38:03.79 ID:94HVCL4w0.net
眼帯男「おっそうだな」

58 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:45:28.74 ID:O49+BvyGd.net
>>56
眼帯悪魔の復活はわりと盛り上がったと思うが

59 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:52:08.15 ID:8FZp23Xia.net
1 故郷の仇討ち
2 勇者探し
3 誘拐された勇者捜索
4 予定された滅亡回避
5 元の体に戻りたい
6 なんとなく

60 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 08:21:18.29 ID:agNMWR2r0.net
ずっとあなたを見てました、天界に導きましょう (試練を受けろ、強制です)
魂の燭台を持っていると攻撃されません (される)
ルティアナ様が死んだのはお前のせいだ! (違う)
儀式したら英雄がみんな悪神になった!助けて (しらんがな)

61 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 08:32:23.34 ID:rJbmaaJya.net
あなたは勇者です魔王を倒しに行きなさい
ドラクエなんて最初からそんなもん

62 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 09:35:57.92 ID:NWq0h68Ta.net
ルティアナ消滅
→ルティアナがいなくなった穴を埋めるために過去の人間の英雄達を神化しよう(実は明確な敵が存在?)
→ユーライザはなぜか生きているエックス君を神化候補に推薦(何かの策略?ユーライザ自身は明確な理由を持ってなさそう)
→神化を邪魔する者たちがいる(組織的?)
→神化儀式を利用して英雄たちの悪神化(神化を邪魔していた勢力とは別?)
→アストルティアに最弱悪神が放たれる

ユーライザに誘われなければ、バージョン6の目的は悪神達の討伐が初めの目標として明確だったのだろうな
悪神の誕生をあらかじめ見せておくか、後から語る形にするかの違いだったのだろう

63 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 09:39:04.78 ID:CUi94jje0.net
主人公とか俺とかじゃなくエックス君って言われたり書かれたりするあたり
やっぱユーザーのストーリーへの距離感が他人事になりつつあるなと思う

64 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 09:56:43.97 ID:8FZp23Xia.net
まあドラクエは主人公が説明すりゃ拗れなかっただろってストーリーが多いからな
同行者が代弁者として適切に動かないと他人事でしかない

65 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 10:30:33.04 ID:vLUwqH9tp.net
出会う奴らがなんか主人公に対して好感的すぎてなんかいやだな
モブ天使どもは権力とかに甘えてる感じが人間くさいね

66 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 10:49:10.53 ID:+jehyi3j0.net
1、楽しかった。新鮮だった。
2、面白かった。鮮度が落ちるにつれ綻びを感じた。
3、よかった。でもしんどく感じた。
4、シナリオ破綻。全く面白くなかった。フレが激減した。
5、CVが全て。広告下手で魅力伝えられず戻る人なし。
6、俺が引退。

67 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:05:46.24 ID:K/poyeKy0.net
キャラクターボイス入れたのはいいが声は全体的に篭ってるし、リップリンクされてないから違和感ある。
他言語展開されてるなら理解出来るが日本でしか展開してないのにキャラクターの口元と発声が合ってないという

68 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:10:22.11 ID:/Ou1X6FZ0.net
>>60
これ大魔王率いる魔界アストルティア連合で天界に攻め入られても文句は言えんぞ
人間が出来てるエックス君だから天使たちは命拾いしてる

69 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:10:50.69 ID:VCC79JVBd.net
>>60
>ルティアナ様が死んだのはお前のせいだ! (違う)

ここの設定どうなってるんだろう
天界の奴らルティアナを崇拝してあんだけ主人公に敵意を見せてるけど
それだけ崇拝してるルティアナがジャゴヌバに一度ならず二度までもボコボコにされてる間何してたん?
お得意のボサーっと見てただけ?見てたならルティアナが如何に無能の敗北者だったとか分かってるはずだし主人公が殺したとかなるはずがない
何世代も前で歪んで伝わったとかならわかるけど起こったのはついこの間でしょ?
とりあえず天界は滅んでしまえ

70 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:15:54.92 ID:kUHcUkW7d.net
もっと強い天使いないのかね
あれじゃ鍬持った農民のが強そうだ

71 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:36:21.90 ID:dXynmUIY0.net
>>45
いや、ソシャゲよりはちゃんと面白いから

売り上げ上位のソシャゲをやるぐらいなら
これのモバイル版をオススメするよ

72 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 11:50:20.81 ID:fVZ8F4HPp.net
6それほど悪く感じなかったわ
単にお前らが10年近くやって飽きてるだけでは?
6年ぶりに復帰して3.2〜一気に進めたけど

1は次々と新事実が発覚して新鮮
2は王道な勇者覚醒等や新コンテンツで面白い
3は説明不要の最クソで面白いのがブオーンvsのシーンの一瞬のみ
4は時を操るせいでご都合主義すぎてシナリオぐっちゃぐちゃでしかもキャラに魅力がなさすぎ
5は2と同じく王道で面白いしキャラがどれもいいやつでしっかり立ってる
6は主人公に目的が皆無なのが違和感あるけど今までの拾ってこいお使いより楽しめるしストーリーもしっかりしてる

こんな感じだわ

73 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:00:10.37 ID:AS0u7MuQa.net
鉄砲玉のように勢いよく飛び出していった悪神()達が次回アプデまで音沙汰無いの面白すぎる

74 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:08:30.35 ID:0CQAhky30.net
>>27
意味わかんない、というのはどちらかというと運営の考えとか意図かな
ストーリー展開は、毎度英雄を助けてボスが現れてって流れだと思ってる
その流れをいい意味で裏切って欲しいけどどうだろうね

今回は英雄や神々が絡むからこそ、しっかり目的とか導入とかさ、力入れて欲しかった
パルミオと空飛ぶ前に迎えに来てもよかったじゃん、死ななかったからよかったものの

招いといて塩対応はだいたいの人がいい気しないだろ、別に試練なんかやるつもりなかったんだし、帰ります、で帰りたかった

75 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:19:46.26 ID:8FZp23Xia.net
>>69
まあ儀式を邪魔してる存在が暗躍して、世論誘導を仕掛けてるって所だろうな

たぶん天使長かユーライザの姉どちらか

76 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:32:40.14 ID:udvcnmBRd.net
Ver6がくそつまんねーー!(やりこみ済み)

77 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:34:29.72 ID:Jzr1YhR80.net
>>13
その子供向けに作ってる割に先頭システムがクソマゾい廃人向けだったり
一貫性がないから叩かれるんだろ。

都合のいい時だけ「ドラクエらしさ」「子供向け」を使うなと。

78 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:49:53.89 ID:VCC79JVBd.net
>>73
全世界が崖っぷち村みたいに荒廃してたら面白いな

79 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:51:03.86 ID:Jzr1YhR80.net
>>55
> グルヤンラシュが英雄召喚されそうになってたって天使のNPCが話すけど、たぶん伏線だよなこれ
> ファラスあたりもついでにグルヤンラシュの相棒枠で復活しそう

今後この可能性あるなら、天界で全キャラ復活させようぜ。

80 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:52:32.51 ID:KYk3n0vF0.net
能無し天使ども不愉快だわ

81 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:19:48.58 ID:6VV0vHin0.net
天界で行けるエリアってあれだけなの?
さすがにほかの浮島が隠れてるだけだよね?

82 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:20:36.68 ID:WdLjVoze0.net
成田のオナニーストーリーを楽しんでいこうや!

83 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:22:24.92 ID:3Y0LzdBca.net
近づいただけで警告なしに攻撃してくるような奴らだしな
偉そうだけど知性が低い

84 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:50:40.52 ID:f+Mq+6Ds0.net
>>83
そのくせジャゴヌバのときにはなにもしないチンカス集団

85 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:53:45.54 ID:/Ou1X6FZ0.net
天使って本質がまるで見えてないあたり、どこかのDとそっくりだな

86 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 15:32:53.85 ID:bBkivzE2p.net
なんか登場人物が昔のNHK教育の道徳ドラマに出てきたワルガキみたいなのばっかり

明るいなかま

87 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 16:06:43.90 ID:Tcmg42rBa.net
これで6.1〜6.4にかけて各英雄を封印していくだけのストーリーだと先が読めすぎてつまんなそうだな

88 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 16:11:56.36 ID:KFcTImuh0.net
ver3の悪夢の再来だな

89 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 16:15:10.41 ID:dRL/j0aE0.net
クオードとファラス復活か?

90 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 17:26:04.87 ID:V93yfuJt0.net
6自体はふつうに面白いけど完全に1〜5までの切り売りだよな
各王国の初代が出てきてよくわからんかったオブジェとかの解説が入るの自体は楽しみだけどネタ切れ早そうだな

91 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:30:56.90 ID:UxYiKe6J0.net
クオードもファラスもさすがに全然英雄じゃないぞ

92 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:50:05.90 ID:LHGVMsOn0.net
クーデターで建国しただけのフォステイルより、魔界からの侵攻を防いだガミルゴの方が天使視点では英雄な気がする
種族被りがメタ的にNGだろうが

93 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:14:43.31 ID:B6yiLYLA0.net
大風車塔の最初の犠牲者だし多少はね

94 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 02:15:48.60 ID:4azUHSZ80.net
6.0のボイスで初めて気づいたんだけどさ、ノーブランクで発売日から9年間やってるのに
フォステイルをずっとフォスティルと勘違いしてた
今更正しい方の名前に馴染めないんだが

95 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 05:40:46.52 ID:gTqUNSFU0.net
図書館にクオードを英雄として扱うか賛否があったらしいが、クオードが歴史的に何したってんだろ
暗殺と虐殺しかしてないだろあいつ

96 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 05:52:49.45 ID:ovqdY+a+0.net
ウルベア地下帝国の発展には寄与したんじゃね
あいつが英雄候補になるくらいなら控え数百人くらいいそうだけどな

97 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:02:35.42 ID:gTqUNSFU0.net
>>73
当代勇者とかブオーンとかにエンカウントして封印されないか安全確認してますよ

98 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:13:44.21 ID:gTqUNSFU0.net
>>96
ローマ帝国で言えばネロやディオクレティアヌスみたいなもんか
もっと英雄候補たくさんいそうだな

99 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:29:19.36 ID:gTqUNSFU0.net
主人公がピンチになった時に、こっそり英雄として呼ばれてた兄弟が助けに来てウオーーーさすが!!てなるよ
俺は詳しいんだ

100 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:43:20.07 ID:5eaTTnHpa.net
>>94
ずっとやってるのにDQXTVは見たことないのか
フォステイルという名前を音声で聞く機会はいくらでも有っただろうに

101 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:44:24.39 ID:a0Fw5h0P0.net
>>95
運営のババアのお気に入りだから候補になったんだろ
ダーマホモも多分候補に入ってる

102 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 07:10:41.08 ID:qXfFGm0V0.net
そもそもドラクエやってるやつは頭弱いからなぁ
ましてやドラクエ10なんて

103 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 07:12:45.98 ID:gTqUNSFU0.net
むしろ頭弱い奴が天使にキレてる感じ

天使なんて、人間の都合のいい想像上の産物だから、昔から人間未満のただのバカよ
そういう前提知識があって楽しむもんだろ

104 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 07:23:37.60 ID:4lGzRe+70.net
それはそれで別の話だと思うが

105 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 07:24:33.81 ID:gTqUNSFU0.net
>>104
>>102の方がスレ違いだな

106 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 08:38:17.67 ID:j5fIPy+00.net
まぁ神はパソコンの外にいてプログラムしてるから
今の時点ではあれはマデサが作った偽天使かな 真の天使は星になった

X君が落ちたロンダ岬から天星郷みえない ランガーオ村民に聞いても
見た人いないし X君が記憶を操作されてたって夢落ちかも

107 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 10:45:13.61 ID:/lGLeQ9T0.net
ver6.1以降狂った英雄を順に討伐に行くワンパ展開なのが丸見えでつれえわ
成田才能ないからもう辞めたら?

108 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 10:47:27.27 ID:r9HIn9qRp.net
天使は元々そう言う設定だったとして、そんな不快な種族に協力しせにゃならんことが嫌なんだよ
堕落した天使を主人公が更生させるストーリーだったら文句はないだろ

109 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:05:59.97 ID:95Iz522N0.net
>>107
DQ9からシナリオチーフの成田だぜ?
天使だの悪魔だのは、9から続く成田と堀井の最高傑作だぞ。

110 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:54:13.67 ID:dQpVcoRka.net
9エアプばかりなんかねえ
ここまで胸糞連中ではなかった

111 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:55:31.12 ID:4azUHSZ80.net
>>100
ないよ
アプデ情報だけツイッターか広場で見るだけだったし

112 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:55:50.65 ID:dQpVcoRka.net
>>109
イザヤール突然の裏切りから実は裏切ってませんの流れが最高に酷かったと思うけど成田と知って納得した

113 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:56:53.98 ID:Hm4JoaJap.net
9エアプもクソも9はあまりのつまらなさと内容のなさのせいでだれもストーリー覚えてねえんだよ

114 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:56:57.32 ID:dQpVcoRka.net
>>101
学園連中やリソルも忘れるな

115 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:00:45.87 ID:4azUHSZ80.net
とりあえずまだ歳が今の半分だった頃から待ってたDQ9の続きなんだろうし、頑張って欲しいところだな

116 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:55:08.58 ID:dQpVcoRka.net
>>96
ウルベアでもウルタが戦争犯罪者として裁いたから悪人だし
爪痕残したままウルタの代でウルベアは滅亡してるぞ

本気で犯罪者が候補に選ばれるような英雄とかいらない
辞退させてくれ

117 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 19:53:19.18 ID:79HtVyLAa.net
そもそも主人公が試練に参加する動機が希薄な気がするんだよ
大魔王かつ勇者の盟友である今のままでいいんだけどなあと思いながらやってた

118 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 19:59:45.99 ID:lm5OsBZUa.net
天界が大変だから助けて!
ってどう大変なんか全く分からんかったしな

主人公が協力して逆に面倒が増えただけだし

119 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 20:15:53.94 ID:cZFleTNq0.net
主人公が天界行かなかったら何も起こらず平和なままだったんじゃないの

120 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 20:19:24.45 ID:lm5OsBZUa.net
だろうな
歌姫もエル男も試練通らなかっただろうし
そもそも主人公がいなけりゃみそぎできなかった訳だし

121 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 20:59:03.97 ID:yldVcOps0.net
主人公が天界に行かなくても神化の儀式は実施されてたでしょ
その場合、悪神がアストルティアに攻めてくるところからスタートだな
その時には天界はラダガードに滅ぼされてしまってたかもだが

122 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:00:00.15 ID:yldVcOps0.net
エル男は知らないが、魚女は普通に試練クリアしてたはず

123 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:01:04.17 ID:yldVcOps0.net
主人子がいなくてもほぼストーリーは変わらなかったな
天界が滅ぼされたかくらいの違い

124 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:17:56.15 ID:He4+Y+Rd0.net
6.1のサブタイは悪神の神々か勇者vs勇者なのか

アホーリオンはゾイドのソラシティみたいに撃ち落とされて7ではルーラ石で移動出るようにしろ
ver7あるかどうかは知らんがw

125 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:19:19.78 ID:yk+OpFtDa.net
6.5までにハートメガネの天使に殴るコマンドを実装したら許してやる

126 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:34:14.83 ID:YrJY0i5ra.net
>>117
我らが主人公は今のままでも悪神化したラダガートを普通に倒したしな

127 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:41:38.87 ID:gTqUNSFU0.net
主人公いなけりゃ黒曜石手に入らんだろ
だから水を浄化できない

128 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:53:52.25 ID:YrJY0i5ra.net
まああのみそぎ自体は形式的なもので、効果は何も無さそうだったけどな
みそぎ無しでもやったんじゃね

129 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 22:20:32.12 ID:/lGLeQ9T0.net
>>123
天界滅んでからスタートで良かった

130 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 01:25:26.47 ID:gqELsdtb0.net
魔界にいくっていうワクワクしたけど
シドー人間男天使みてからの天界ってのはちょっとな

131 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 02:08:14.84 ID:OG2AN3to0.net
ところで英雄たちってあの姿の歳で死んだの?
それとも若返らせてもらってるだけ?

ハクオウは前者、ドワ3人組は後者っぽいけど

132 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 04:20:43.16 ID:X0/l0h3E0.net
天界で行ってないの北の赤い浮島ぐらい?

133 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 04:35:58.74 ID:X6ga9cut0.net
赤い所て最後にもらったプレゼントの建物?

134 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 04:48:19.87 ID:x1SMwwEg0.net
>>28
まぁ、最低でもフェスタインフェルノや邪神みたいに
不定期でAU達と戦う6.0限定コンテンツは必要だっただろうな
神話篇で限定クエストやってたんだしそれくらいやれっていう

135 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 08:06:19.56 ID:C36div/A0.net
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/51
ゆうせい [SC874-354]

2021/12/02 18:46

なんだか天使達の発言に本気でイライラさせられている人達が多いですね。
天使達の態度で今回のver6.0が叩かれまくっていますが、気にする事はないと思いますよ。

個人的にはドラクエ9が初めてやったナンバリングだったこともあり、今回のver6.0には終始ワクワクさせられました。9のフィールド曲、中ボス曲が流れたときは鳥肌もんでした。
英雄及び主要な天使のキャラ設定も魅力的で、今後のストーリーもすごく楽しみです。

今後のストーリーには9との繋がりを感じさせられるような何かを期待しています。
ドラクエの根幹はストーリーだと思っています。その内容が全ての人に受け入れられるわけではないのですが、少なくとも私はドラクエXのストーリーにはとても楽しませてもらっています。

どうか運営さん、厳しいコメントに負けずに今後も楽しいドラクエXをつくっていってください。

いいね! 1333件

136 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 08:53:18.91 ID:F56a8ezS0.net
国民的RPGと名乗るからには
プレイヤーの8割納得させられなきゃ負けだと思うが
ごく一部の好評価だけ聞いて気分良くなってるこの運営
ほんま終わってるよ
リキカス時代からずっとそれ

顧客満足度を至上命題にしてる吉田とは考え方から違う

好きなこと(オナニー)して給料貰えてラッキーみたいな考え方の奴ばっかだもん
そらこんな行き当たりばったりのお粗末なストーリーが捻り出てくるわ

137 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 09:22:16.14 ID:BdvTF/XB0.net
客層がいい大人たち(中年以上)がプレイしているのに物語が今までよりも幼稚化してて萎えた

138 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 13:18:02.32 ID:2nbGWmYG0.net
>>136
運営がプレイヤーの想定するレベルに達していないから仕方ない。

139 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 18:34:40.15 ID:otCf3ly80.net
つまりユーザーが下手ってことだよね

140 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 23:54:45.23 ID:FseStN8O0.net
あれだけ期待されてたFF14もスカスカの糞言われてて草
大丈夫かよスクエニ…

141 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 00:15:08.91 ID:h/uMJ/oa0.net
リキカスの悪夢再びだな

142 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 01:02:05.50 ID:2EoPg8VCp.net
良い材料、良い調理器具を揃えて、場末の中華料屋の親父が調理したコース料理

143 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 04:07:13.52 ID:S0WZbVT60.net
14の暁月がスカスカ…?

144 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 05:58:39.43 ID:nHwt0UnZ0.net
良い点を1つ挙げるとしたら2年近くほったらかしにしてたポイポイ商会を無理くり消化させたところ

145 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 06:21:08.93 ID:8YHK5X0X0.net
>>136
こういうのってサクラが書いてるんだろな

146 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 06:52:42.88 ID:c1I69nX70.net
エックス君の功績は他の英雄共が霞むくらい凄いよなぁ。エックス君が大魔王やら竜神やらと戦ってた時も見てるだけの天使共は恥ずかしくないのか?

147 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 08:10:53.20 ID:lBMUnOeqM.net
天界をぶっこわーす

148 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 08:51:05.72 ID:TN+Mv+rN0.net
>>140
ボリューム多すぎて悲鳴上げてるじゃん

149 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 08:58:39.23 ID:PXuUzUSla.net
時元神に滅ぼされた時って天界魔界も滅んだの?

150 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 09:19:50.39 ID:bszzW2fad.net
>>30
主人公が虐げられる理由が意味不明だからだよ。
何もかもがやっつけ仕事に見えるから頭にきてる。

151 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 09:37:56.54 ID:uil//hSNa.net
誰かがそう仕向けてるってことだろ
オープニングで主人公を撃ち落としたやつがいるんだからそのぐらい想像できる

152 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:06:51.83 ID:hY2g5pFod.net
>>151
辺境のオーガの村人とかがそんな感じで主人公迫害するなら判るが
天界でそんな展開ならアホかと思われても仕方ないわ

153 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:14:00.81 ID:gsDwB0Isa.net
表面だけみて知った気になって非難するなんてまるで俺らみたいだよな

154 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:27:13.09 ID:54L9LkFG0.net
エックス君並の救世主であるプクラスが選考すらされてない時点で天使()とかお察しだしねえ

155 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:28:31.07 ID:UzwM3RGvd.net
中身がないから表面しか見れないしなぁ

156 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:43:52.49 ID:hY2g5pFod.net
人間英雄→逸話的に判る
オーガ英雄→逸話的に判る
ドワーフ英雄→逸話的に判る
プク英雄→逸話的に判る
魚英雄→お前誰だって思うがまあ許せる
蝿英雄→期待外れ感がデカすぎる

157 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:46:45.86 ID:1GtRJd/Qa.net
>>156
イケメンに対する贔屓がデカすぎる

158 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:50:36.97 ID:qvauZFh60.net
イケメンエルフと夫婦扱いされるし運営のブスマンの仕業だろうな
まともな運営なら人気なエル子を入れる

159 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:31:25.61 ID:E5R1/gz20.net
エル男には慣れたからなんも違和感ないけど
イケメン高身長高頭身のエル男は違和感ありすぎる
肌が腐る病気みたい

160 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:34:07.37 ID:GL1V3B8h0.net
自分は女なんだけど、ハクオウの顔が苦手で夫婦扱いされたのが嫌だった
ついでに言えばタマゴの声も嫌で、ホント深翠は苦痛だった

161 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:40:55.70 ID:XC0P7Le7d.net
天使は魔族以下でOK?

162 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:53:54.93 ID:gzoIwYjcd.net
>>160
俺もタマゴもスライムも不快だったキャストのせいなのかテキストなのかそのどちらもなのか

Takashiの夢か知らんけど声マジでいらんわ
肝入りなのに前のバージョンからずっとこもった音声
読ますテキストはガイジのごとく低年齢オツム
出来たものはお遊戯会「いかいめっしん(せーの)じゃごぬば!」
国w宝w級wのスタッフどうした?

163 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:55:33.65 ID:mW9wzYJqd.net
>>154
未来人が今選ばれてる訳なかろう

164 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:36:18.23 ID:W3FMd6ac0.net
>>156
そもそもエルフの英雄だけ本来期間限定で1年で終わるはずだった
外伝クエストの災厄の王に1人で戦って負けたって設定だからなw

他の英雄はドラゴンボールで例えると
ラディッツ
ベジータ、ナッパ
フリーザ
人造人間

と戦った正規ストーリーなのに、
エルフは映画やアニメ限定のガーリックjrと戦ったことになってるw

165 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 14:01:24.90 ID:GL1V3B8h0.net
声は別に入っててもいいんだけど、タマゴみたいな五月蝿いキャラは嫌がられるかもな

166 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 14:59:49.07 ID:+t4wqpyrp.net
卵もスライムも可愛いし気にならなかったわ
アンルシアも一瞬ババくせえと思ったけど即慣れたし

167 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 17:07:09.42 ID:Sot17OHq0.net
ムービーでのスライムとかかわいいモンスター系のアホっぽい声演出はどうにかやめてほしいな

168 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 17:17:41.87 ID:ar+ww7Zya.net
>>162
声要らんならオフにできるんだが

169 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 17:41:05.08 ID:EL+HMY210.net
>>167
ファラザードバザーのダークホビットやしびれくらげみたいな声のやつはたまに出るからこそ輝くんだよな

170 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 18:24:38.82 ID:XE557wP20.net
卵は語尾がな・・・可愛いというか内容も含めて幼いと思ってしまう
俺が小学生だとしても同じと思うタマー

それとこのタマーもな、ただ付けるだけじゃ芸がないタマー
お母タマみたいにサ行がうまく言えなくてそう聞こえるならサ行を全てタ行にするとか
よかったタマー!じゃなくて、よかっタマー!にするとか
もうちょっと考えて書いてほしいなとは思った

171 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 18:31:51.79 ID:UGee/dF0a.net
安易な語尾でキャラ付けはいけないザウルス

172 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 18:33:21.51 ID:hpJJ8cjR0.net
2Dだからやってたもんそのまんま斟酌なしに持ってくる演出があまりにも多いな
まあアホなのはわかってるからな…たかし…

173 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 18:40:19.51 ID:qyGsoeF/0.net
卵とスライムのキャラ被りすぎ

174 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 18:52:13.16 ID:k4iHk5Eea.net
タマゴの試練だけど、あのタマゴが「自分も戦闘に参加したい」と言ったときOK出したんだよ
そしたらハエ男がタマゴを守るのが自分達の役目とか言って反対して結局試練失敗で
おまけに「主人公にはハクオウさんの足りない部分をフォローしてほしかった」みたいなこと言われて
こっちは参加させるつもりだったんだよ!って言いたくなったわ

175 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:37:43.71 ID:COPCXZzFF.net
非難多いが良くなる可能性はありますか?
4はパパとの再会とキュルルが良かった
5はBL好きには良いのかもな
6は今のところなし

176 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:52:14.53 ID:YOamScjV0.net
無い

177 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:55:00.56 ID:I4P4KTj/0.net
あまり他のMMORPGってちゃんとやったことないけど
こういうのってver1から最後まで1本大筋のストーリーがあってその過程でver2の話とか寄り道つつ本筋も進むみたいな作り方しないものなのかね
最終verで本筋の最終章みたいな感じで

178 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:58:38.08 ID:YOamScjV0.net
>>177
FF14はその作り方だよ

しかしドラテンは各verが独立した短編のような形式になっている
メインシナリオはver1、ver2の2つだけで完結している

穿った見方をすれば、ver2以降はいつ拡張を終了して出さなくなっても未完にならないようにしたのかなと

179 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 21:08:02.72 ID:I4P4KTj/0.net
>>178
そうなんだサンクス
なんか勿体ないな

180 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 21:39:19.21 ID:eCOOjoOba.net
ドラクエはどのverでも登場人物いつものメンバーばかりで世界が狭く感じられてクソすぎる

181 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 07:40:05.39 ID:pRaEXVTKd.net
てれれーてれれー

182 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 09:51:13.75 ID:F5DqEMGgp.net
バージョン5もそうだったけど物語初動の主人公がなぜ指示に従ってるかの動機付けが弱いよな
バージョン1〜4までは明確な理由があったけど

183 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 10:41:46.07 ID:m/5N8Dwz0.net
試練を受けて下さい、理由は後ほどだもんな

せめてヒロインでもいればな。
導きの天使もメレアーデ同様、好意はなさそうだし

やっぱあれか、ver2で完結してる都合上
アンルシアが未来の結婚相手なので
エステラ、メレアーデ、ユーライザは
エックスくんを有能な助っ人としか見てくれないんか

184 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:22:52.86 ID:RO/SnxB8d.net
>>182
しかも相当な実力なはずの主人公がどこぞの馬の骨にワンパンされて5じゃ瀕死6じゃ墜落して大事な燭台()を落としてしまう

成田ももう限界か?

185 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:10:32.07 ID:hZRHKD6M0.net
RPGのストーリーがある程度おつかいになってしまうのはDQXに限った事ではないけど他のゲームはおつかいを感じさせないように色と工夫をしているのだと思う
だけどDQXは隠そうともせずにド直球でおつかいを要求してくるからな

186 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:42:14.82 ID:03JnOmsAd.net
>>185
FF14はストーリーもお使いも過去最低の時間稼ぎのゴミで大炎上して大荒れしてますが( ˘ω˘ )

187 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:42:52.09 ID:k9vmNaERa.net
全年齢対象だから子供でも分かるようにはっきり言うってことじゃね

188 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 14:20:04.63 ID:A3oIacUJd.net
大人用ドラクエ12を待ってそれがオンラインになる事を祈るしかない

189 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 14:27:46.96 ID:m/5N8Dwz0.net
子供向けでもいいけど
考えさせる、探させる、調べさせるを出来る限り排除してたらダメだろと思う
血を見せないとかはいいけど、頭を使わせないってのはどうもなぁ

190 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 14:40:22.82 ID:cWP1qjWEd.net
同人ゲームなので

191 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 16:33:37.81 ID:SqMw2LPJd.net
>>185
素材忘れてました〜www
死ね

192 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 16:38:57.37 ID:Ul2lSPFBd.net
ver6.0始まって即おつかいだからな
それもクッソ寒い茶番

193 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 17:47:38.63 ID:0Q6fwC6ca.net
頭使う謎解き出したらお前らは叩くしターゲットの子供はネットで攻略調べるじゃん

194 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 20:19:28.03 ID:DAg8VuYkM.net
当時はぶっ叩かれてたみたいだけど通しでやったときの3は悪くなかったな
お使いもないし謎の上から目線連中も少ないし

195 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:24:57.24 ID:W0HIZGKr0.net
ユーライザがイザヤールのアナグラムだと隠す気もないのは成田の自家発電が過ぎるわ

CHIKARA学園リサイクルといいこの運営アイディア出せる奴いねえだろもう

アイディア出したらプリズラン!海底探索!魔塔!新生魔塔!だもんな
クソアンドクソ

196 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 22:11:07.31 ID:PsXCtglPd.net
>>182
動機づけ弱いしクリアしても後味が悪い。ドラテン以外のナンバリングでは後味暖かいんだが。

197 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 23:46:39.30 ID:jw9z+yoM0.net
>>194
3.0から3.1連続でやれば自然な流れなんだがな、当時は早く竜族に会いたいのに3.0最後までやったてもまだアストルティアから出てないからみんなイラッとした

198 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 02:26:41.68 ID:/VVBnqxW0.net
>>194
通しでやればそうだろ
3.0開始が2015年4月下旬、3.1が8月下旬

当時のプレイヤーは4ヶ月間、新大陸に行くことできなかったんだぞ。
しかもバージョン2のラストと同じ場所で足止め喰らって。

199 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 02:43:53.22 ID:iF0VTJED0.net
で、ver6.1も4ヶ月待ちだが面白くなんのかね

200 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 03:35:00.92 ID:7h9rQvcg0.net
ほぼメインストーリーしか遊べるコンテンツないゲームなのにこれはちょっと

201 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 07:39:37.31 ID:21ed/w5qa.net
プレイベに参加するといい

202 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 09:31:36.60 ID:5VzfpnIid.net
魔界解放された直後はシナリオ一段落したあとも頻繁に魔界にいってたけど
天界はシナリオクリア後は一度も足踏み入れてないな

203 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 09:34:33.55 ID:/weChlkea.net
天界は経験値稼ぎ場がなくて敵も使い回しでガッカリだわ
バージョン3と4の事を忘れたのかよと

204 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:13:47.88 ID:Z7CiBdvP0.net
天界にも竜牙石、破魔石、細胞とか核を落とすモンス実装しないとな
宝珠、キラマラ除いてフィールド行くうまみが全くない

205 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:42:17.34 ID:21ed/w5qa.net
天界はフィールド自体が手が込んでいる
特に水のところは入り組んでて面白かった
あれを今後も活かせる何かが無いと勿体ない

206 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:43:07.54 ID:/weChlkea.net
>>205
かなり迷ったのは内緒

というかマップが切り替わるせいで分かりづらかった

207 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 12:09:07.83 ID:gydTouMNa.net
敵が色違いなのは別に構わんよ
リソースかけるべきはそこじゃ無いし
単純に狩場が無いのがマイナス

208 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 12:46:36.64 ID:xQCuRIi/d.net
天界行こうが狩場は結局ダークトロルでレベル上げ スライムナイト強で特訓上げ
クソメガネ+刺青BBA:簡単にカンストされたら悔しいじゃないですかぁ

209 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 12:51:53.20 ID:Bx6I7uWxF.net
バージョン6はボイス機能がマイナスに作用している。

あんな雑言音声でやられたらこいつら何なんだと感じるよ。

まだの人は天使とのやり取りは音声OFFを薦める

210 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 14:16:03.93 ID:EqeVqmcp0.net
理不尽展開に全力で毒吐きまくって喋れないプレイヤーの溜飲を下げてくれるマリベルってほんと必要なキャラだったんだなぁと思う

211 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 14:42:01.74 ID:/weChlkea.net
9のサンディもそういう面はあったのかもな
好き勝手言えるキャラって、理不尽な秩序を求められる話には必要なんだな

212 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 17:02:57.57 ID:9geRG+ZMd.net
失言の女神がラスボス

213 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:05:44.51 ID:mE5Mke4s0.net
だからラダ・ガートが一緒に天星郷を滅ぼそうって言ったときにスカッとしたんだな

214 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:36:34.82 ID:zTrHQCuJ0.net
メガテンとかの天使に慣れてるとまだ人間寄りで優しい反応に見えるけど
これドラクエだしね

215 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:44:02.78 ID:/weChlkea.net
天使は人間じゃないからな
どちらかというと特定の行動をプログラムされたマシーン

216 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:54:01.16 ID:xQCuRIi/d.net
>>213
喜んで‼︎って思ったw 他のクズ共も下界に行ってないでまず天界ボロボロにぶっ壊してから下界に行けよな
成田そういうとこやぞ!

217 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:56:28.45 ID:zyH7QDv0a.net
気に入らない天使は追放できるシステム実装してくれ
9割がたいなくなると思うけど

218 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 22:22:05.13 ID:BISoxrd80.net
フェディーラが、かなりペッタンコな件について。

219 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 22:48:23.83 ID:W10HYueSd.net
愛する女神様がジャゴヌバにボコボコにされてた時こいつらなにしてたん?笑

220 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:10:40.69 ID:1p80iiFG0.net
あの天涙のクソマップはどうみても新人研修か何かでわざとややこしく作った感あるなあ
その証拠に最初にザドムに向かうと透明な壁に阻まれて行けないアホなバグあるし

221 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:45:33.69 ID:tmDukB/f0.net
マップの部分拡大や高低差色付けはほしいな

222 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:48:48.24 ID:tmDukB/f0.net
ちなみにフレは天涙で迷子になって、1時間試練場に行けなかった

223 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 01:02:19.63 ID:1p80iiFG0.net
神代の遺構なんてやりすぎと自分達で理解したんやろな
あの不自然な青パネル設置は

224 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 03:16:17.51 ID:QVVCfLit0.net
根底に楽しませようって意識が全くないんよこいつら

225 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:14:29.64 ID:MIs5UQiB0.net
天涙んとこのマップは崖から飛び降りて移動したいわ

226 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:16:23.72 ID:fRW6D5g2a.net
天涙ってなんて読むの?

227 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:44:17.56 ID:48Q+tNfka.net
>>220
あれはフラグ立たないと通れないようにしているだけだな
木々で通れないってことだろう
無理矢理なやり方ではあるが

>>222
実はちゃんと看板を読んで進めば迷わないようになっている

228 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:48:27.15 ID:OFbi+RY30.net
てんるい

229 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:56:59.69 ID:tUfx3HLya.net
フィールドがやたら面倒な地形なのは、飛ばないにしろ移動を楽にする何かを後で追加するのかね

230 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 09:20:52.99 ID:48Q+tNfka.net
後から追加したところで、登録済の燭台があちこちに有るから要らんけどな

231 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 10:53:35.93 ID:+SynLJS9a.net
昨日6.0クリアしたんだけど😨
え、女神死んだのプレイヤー側に何か落ち度というか重い過失あったっけ?
言うてはあれだが彼女がでかい割には弱かっただけというかよく言えば想定外の強敵だったというかそのような認識なんだが
大魔王だから云々は笑って流せるんだが

232 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 10:57:34.21 ID:oeqtEEEWd.net
あるとしたらわざわざ復活させたのが主人公だからと言えなくもないが
復活させなかったら世界が滅んでるからバカの妄言だぞ

233 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:03:45.48 ID:myw7xb2Ad.net
無能な味方が一番厄介。
ルディアナさんから学ばせていただきました

234 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:24:43.27 ID:bU5a809Za.net
みんな進めるの早いね
こっちは探索テキスト読みでスローペースよ
フォーリオン内だけでも飛べたら良かったな

235 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:37:27.82 ID:wmUt27Hja.net
真面目に考察すると、悪神化の黒幕天使が主人公への間違った認識を広めたと考えた方がよさそう
主人公だけ過去に神の加護受けまくりだし、何か邪魔なんでしょ

236 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:47:48.21 ID:zFLhWDA+M.net
どうしてドラクエ10はドラクエ9の未来の話なのに
ドラクエ9で星になったはずの天使がいるんだよ
意味分からないわ
出てくる時点でゴミ確定

237 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 13:04:39.63 ID:NsVgONZeM.net
>>4
店番だけでノルマこなしたかったな
リーネ、ヒストリカとかは来てたけど、

トルネコとかもくれば良かったな

238 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 13:14:36.49 ID:Uyz5dP/Fp.net
>>236
それが伏線となぜ気付けない

239 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 13:15:15.46 ID:X9/ZVWX50.net
四池沼がひとり、成田だからな…

240 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 14:11:29.37 ID:g6CfxMrxa.net
このタイミングで9のリメイクが無いのは三宅の失態

241 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 14:23:41.70 ID:/+GvVfvx0.net
>>236
未完のフィクションに整合性を求めるとか池沼なのか?

242 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 14:34:51.41 ID:YZlefjs5a.net
>>236
星になったはずの天使がなぜいるんだろうね
そこを今後の楽しみだと思わないのかね

243 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 17:04:01.07 ID:/dkZh/icd.net
考察するほど楽しんでるがな

244 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:22:19.80 ID:racgo9yT0.net
運営の腐れババア消えねーかなー
なんでこいつ居座ってんの?
そんな有能なの?

245 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:26:23.97 ID:C8jGgxVHd.net
大企業ともなると女性をある程度の地位に就かせないといけないんだわどんなに無能でも
その第一号が奴なのよ
辞めさせたくても辞めさせられないの

246 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:32:15.25 ID:M4Z45ARD0.net
パニガルムでいやいやスト終わらせたけど思ったよりクソじゃなかったなぁ。
天使がムカつく、心情的に英雄=悪神よりになるのは意図的に思えた。
なので天使クソ!って言ってる人はちゃんと感情移入出来てるんじゃないかな。

英雄はどいつもいいやつだったのでちゃんと救ってあげたいなぁって思ったわ。
カブなんてドワチャッカ見守りたいって言ってたのにドワチャッカを作り変えるとか言い出してるし……

あの鉱物がジャゴヌバと同じ飛来したものなんだろうなぁ。

ちょっとだけ6.1は見る気になったかな……
週課のクソっぷりとエンドがないのはどうかと思うが。

247 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 13:04:14.32 ID:Gcw11piY0.net
クソゴミなのは無能天使共でストーリー自体はそんなにクソじゃなかったぞ
勝手に決められて勝手にディスられるのはバージョン3で味わったけど
マジで天使共身勝手すぎてジェノサイドしてぇ

いいかげん主人公キレていいよな、ジェノサイド展開求む

248 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 13:50:26.37 ID:6Giw8UK3d.net
ストーリーっはクソじゃないって頭成田か?

頬コケ天使は自分の手でボコボコにしたかったわ無様にゴミのように死んでたけどスカッとしなかった

249 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 14:03:37.45 ID:naZb310A0.net
>>245
それで厚顔無恥でずけずけ物を言えるアレが女性社員のリーダー格になり出世コースに乗ってしまったんだな
顧客に向かっての態度も同じになるのは当然の事なんだろうね

250 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 14:51:30.74 ID:6Giw8UK3d.net
入れ墨公言しちゃうオツムだもん
仁王立ちどころかおたけびcv.Naomiしちゃう困ったちゃん

251 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 15:14:45.99 ID:EkpIGBlnd.net
全く言われてなかったイケメン不足を言い出したのもナオミだからな
スキマスあたりからどんどん我を出してきたんだよ

252 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 17:18:54.31 ID:jutLl/Jta.net
うちら別に女神に何もしてないのに複数の天使がしつこく粘着している
ー誰か身内に吹き込まれているそれもそこそこ地位が高いやつ
ここが理解出来てからちょっとスッキリしたかな
まああの赤いグラサンは怪しいがまだ分からないわ
教団のジジイくらい悪人ヅラならねえ

253 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:16:26.38 ID:PicsenSfa.net
トップがダメだと末端までダメになるという縮図

254 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 23:47:12.82 ID:JhGMQ6xW0.net
>>252
あのグラサン外すと魔物みたいな赤く光る目になってるくらいは普通にありそうな演出だが
そうなると廊下に居る二匹の魔物もそっち側なのかって話になるな

255 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 01:09:56.49 ID:mPobVAjB0.net
ドラクエのストーリーなんて昔からこんなもんでしょ
天使が主人公を英雄とか救世主って持ち上げまくった方が糞つまらんよ
天使も所詮は成人君主じゃなくて俗物でしかないって世界観なだけだし
何がつまらないかって成長要素もないしサブクエも少ないし天界にいる意味もないとこだわ

256 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 04:21:56.64 ID:dcCmfWEJ0.net
あの叩かれまくってる粘着門番だけど
実は上層部の腐敗に気づいて密かに結成されたレジスタンスのメンバーで
悪神化計画を察知し、主人公を悪神化させないためにわざとああいう態度を取っていたという可能性あるかな

257 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 06:26:55.55 ID:nTW6IPqpp.net
プレイ側に不快な思いをさせてそのまま放置とか娯楽としてあり得んでしょう
払った金額分は気持ちよくさせろと

258 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 08:00:03.28 ID:b+E8LgNI0.net
天使は機械的なのがよかった

259 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 09:17:53.29 ID:XVZt3oeU0.net
>>19
それはあなたの意見ですね

260 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 09:32:23.36 ID:mPobVAjB0.net
天使がべた褒めしてきてもシステマチックな対応でも結局文句しか言わないだろうからな
主人公の人間性から仲間が増えていって真実が明らかになっていく展開でしょ
個人の想像力の無さと主観で騒ぎすぎなんだよ

261 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 09:55:29.45 ID:z7w2Z5ki0.net
そうだな、天使が人型じゃない方が面白かったかも

262 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:18:10.80 ID:5YzzBlHv0.net
天使の性格がどうこうじゃなくて
伏線なんだかそうじゃないんだか分からんものをテキトーにバラ撒いて
美味しい所を出し惜しむクソ運営の姿勢に批判が集まってるんだろ
続きは早くとも4ヶ月後だしバージョン3にそれでどんだけ人減らしたと思ってんだよ

吉田がドラテンを反面教師にして作った暁月は6.0でエンディングまで一挙公開してるぞ

263 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:20:44.29 ID:5YzzBlHv0.net
ドラテンの週課月課コンテンツが批判されてるが
ストーリー自体が刑務作業に設計されてるんよ

264 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:33:30.10 ID:eKrBT9OY0.net
[ロシエル]キャラID: KD394-078

種 族: エルフ

https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/1042394580716/mode/1/page/0

はぁ…
 なんてウチの盟友は
 能天気で アホなのかしら
                          
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         / ⌒⌒ ̄ヽ       
                        /  /──\  ヽ  イイネ イイネ
                        | レ'  \ / l|  |  買っちゃおうかな〜
   /二二\                ヽil| {_^ _ ^_} | |  
  //⌒ヽ'⌒ヽl                (6  ⊂つ レ6)ノ    〜♪
  ||       ||                ヾ\__//リノ
  ll / \  ll                  |   |    
JJll{_0 _ 0_} llしし             /二ニl lニ\ 
 Jヽ__⊂つ__ノ し            /ヾ ヽ\二二/

265 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 11:06:44.73 ID:3D4ybhmCd.net
リナーシェに束縛の歌くらわされるのめっちゃ楽しみにしてる。縄で縛られるような緊縛エフェクトがあると尚良し

266 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 12:26:42.76 ID:T1CqF7W6a.net
伏線だか分からない物をばら蒔くのなんていつもの事だろ
バージョンの最初で出した伏線回収した事なんて過去にないだろ

267 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:38:09.77 ID:g2ncy2Qjd.net
いつものことだからいいっていうの?
頭成田なの?

268 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 17:09:25.73 ID:mPobVAjB0.net
>>267
開発力も資金もないからVer6.0でメインストリー完全終了までやって後どうするの?
7時間程度しか作れないのに詰め込んだショートストーリーがご希望なのかな?
頭成田なの?って気に入ってるみたいだけどガキが我が儘と文句言ってるだけだな
嫌なら辞めればいいだけだから簡単だろ

269 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:27:34.19 ID:C2Tp0w5Xa.net
>>256
泣ける

270 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:34:14.73 ID:kMDaxqb1d.net
>>268
なに発狂してるの?
成田なの?
安西なの?
ナオミなの?

271 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:46:40.37 ID:iykhjz7rd.net
最後までやれっつーんじゃなくてバージョンごとに見せ場とカタルシスを作ればいいって話

アンルシアが2年も行方不明で「早く助けにきて…」とか意味わからん
普通の頭でシナリオ書いたらバージョン3.1でアンルシアと合流して他の器を救出に行くでしょ

それを美味しいシーンを出し惜しんでプレイヤーに不快な思いをさせたり疑問を抱かせたりして長年アップデート跨ぎして平気なのが頭成田ってこと

272 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:52:01.06 ID:5NxiNKIir.net
蒸し返してまで文句言いたい勢草

273 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 20:18:18.22 ID:mPobVAjB0.net
>>271
やっぱ自分の頭の中の願望と内容が違うから文句言ってるだけの我が儘なガキって分かって安心したわ
見せ場もカタルシスも主観によって変わるんだから頭に俺が納得できる見せ場とカタルシスがなかったって入れるようにな

274 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 02:35:37.84 ID:uRIrXj7+0.net
人の意見に批判だけして自分の意見を言えない頭成田

275 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 02:37:16.72 ID:uRIrXj7+0.net
なんか運営擁護する奴って根本的な顧客感覚がズレてんだよな
成田本人なんじゃないの

276 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 02:40:13.35 ID:uRIrXj7+0.net
>>273
一応言っとくと、お前が言う「主観によって変わる」の集まりが
全体的にシナリオが不評という結果が多いわけでな

お前個人がこのうんちシナリオを楽しめたんならそれでいいんじゃねえの?
わざわざこのスレに来て文句言う必要ないから

277 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 07:31:46.35 ID:Do0u4SVM0.net
深夜に顔真っ赤にして怒涛の三連書き込み
全体的にシナリオが不評という主観による偏った断定書き込み
こいつほんと気持ちわりーな

278 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 10:01:38.48 ID:bDjZtkrQ0.net
>>236
> どうしてドラクエ10はドラクエ9の未来の話なのに
> ドラクエ9で星になったはずの天使がいるんだよ
> 意味分からないわ
> 出てくる時点でゴミ確定

ドラクエのオンライン(現在の10)が先に開発始まる。

ドラクエ9は元々ナンバリングとして作られてなかった。

DQ10開発してる時にディレクターの藤澤がDQ9に
半年の予定で出向することになったが、2年4ヶ月ぐらいDQ9に係わることになる。

DQ9でモンスターランドンクイナが初登場するが、モンスター図鑑で
「伝説の地ランドン山脈から来た」と表記。
当然DQ9にはDQ10で登場のオーグリード大陸のランドン山脈など存在しない。

DQ9のシナリオチーフはDQ10でもシナリオチーフを務める成田。
DQ10のバージョン4作る時に、成田がDQ10に参加する前に藤澤さん達が作った
エテーネ村の起源がDQ9と被るので、
それに縛られないように新しくエテーネ王国作った。 
とバージョン4最後の方に出た本で語る。

要するにだ。

DQ9とDQ10のバージョン1までの間、開発がごちゃごちゃになって
設定が使い回しのわけのわからん状態になったと。

279 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 11:29:04.11 ID:SzXWMuoFd.net
>>262
それはDQでいうと闇の根源を6.0で倒すみたいな話じゃね

280 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 12:08:39.22 ID:xEW3SmEwM1212.net
>>279
プロットじゃなくてボリュームの話だろ

281 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:46:04.03 ID:SzXWMuoFd1212.net
>>280
ボリュームの話ならFFはクリアまで何時間とかIDがどれくらいとかの話でしょ
あっちはEDまであるのにDQは伏線がーとか出し惜しみ云々って展開について言ってるんだからプロットの話じゃん
それとも6.0で天界の話終わらせろと?

282 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 17:31:08.54 ID:W+nfS9WH01212.net
つまらないというか、ネタ切れの感はある。

バージョン3以降は偶数は4みたいに過去編
奇数は新世界編て感じでやっていくしかないね

283 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 17:35:08.70 ID:KeAL8cEL01212.net
>>256
それくらいの仕掛けがありゃ面白いんだが、ちょっとした仕草や視線やセリフの端々に...期待させるものが全くなくて、門番は単にデマ情報に踊らされてる阿呆笑
むしろこのキャラ表現で裏に何が大事な事を抱えました〜なら、本当にやっつけ仕事のストーリー笑
あるいは裏組織のリーダーも本当に馬鹿で無能な奴に大事な仕事を任せてる笑

284 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 17:45:51.51 ID:eXbSOyI/01212.net
>>281
いやボリュームの話でしょ
6.0で天界の事件の話は完結まで持っていってもいいわけやん、ラスボス倒して。
FF14はそうなってるんだし。
んで6.1〜6.3がエピローグや後日談、6.4〜6.5が次なる舞台に向けての前日譚やプロローグ、FF14はそういう構成

285 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:35:42.49 ID:LEKOKtmL01212.net
>>237
子供はお小遣い少ないから5000より上は出せないのは仕方ないが、
ヒストリカとアサヒの真の貧民ぶりには笑ったw(ヒストリカの実家は名家らしいけど)

286 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 21:38:55.62 ID:SX2prK/I01212.net
吉田の方はそもそも7.0までの内容を6.0で全部お出ししてきたから
そもそもスタッフの数と資金が違い過ぎてこっちじゃ無理

287 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 23:29:08.60 ID:SzXWMuoFd.net
>>284
FFの構成の話になってる時点でプロットって事じゃん
そもそもDQは1.0からの話は5.5で完結、FFは2.0からの話が6.0で完結なんだから一緒にできないよ
DQの6.0で天界編終わらせろって事はFFの2.0でアシエン残ってるじゃんって文句つけてるような事でしょ
FFは各X.0で一旦話区切ってるって事を言いたいならそれこそ構成の違いでしかないけど、その場合FFだってX.1〜X.5に伏線とか山場は残してるから批判の根拠としてはおかしい

288 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 23:31:38.61 ID:1/c4GRmg0.net
どさくさに紛れてゲボエフの宣伝にきてるのか

289 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 06:01:45.54 ID:vHivdMHq0.net
>>287
DQ10の3と4はただの寄り道、短編みたいなもので本編とは言えない
重要な部分だけを125に振り分けて仕込めば十分

290 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 08:26:35.48 ID:yGEgFHctd.net
>>255
聖人君子だと思うがw

291 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 11:08:54.48 ID:baT++l4Y0.net
話題になってるffはx.0で起承転結終わらせて.1〜5は他の回収だけどdqのx.0は起しかない
意図的に嫌われる天界出してそれを払拭するのは4ヵ月後かそれ以上じゃ悪印象続きすぎて回復できねーよ
悪印象持ってるやつらに指示されて楽しく冒険できないしユーザーの心象考えたストーリー作れよ

292 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 11:14:53.82 ID:FPKruxhGM.net
FF14との圧倒的なボリューム差は、そのままコストや開発規模の差

293 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 11:21:13.65 ID:XTZ0v8Kfa.net
天使側の言い分に一理でもあったら不快な態度取られても納得できたかもしれんがな

294 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 11:27:57.45 ID:baT++l4Y0.net
拡張買ってあのストーリーで新天地楽しませる気ないだろ
ストーリー以外にコンテンツあるなら適当でもいいけど他にコンテンツないんだからストーリーちゃんと練れ

295 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:37:57.99 ID:eyRbYFvvd.net
>>293
天使がルティアナとジャゴヌバの決戦に禁を破って介入して加勢いれば言い分も分からなくはないが、
結局ルティアナを見殺しにして、その言い方は無いだろと思った
ただ連中が一番嫌がっているのは、ルティアナが死んだことより、大魔王を含めて色々な要素てんこ盛りな主人公を神にして今の世界が変質して別物になることかもしれない
マデサゴーラが偽レンダーシア作って上書きしようとした時は、直接介入しようという話が出ていたくらいだから(あのまま上書きされたらマデサゴーラが世界の創造主になっていたかもw)

296 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 18:37:46.52 ID:yGEgFHctd.net
>>294
しずくと葉っぱなーふしたからバランス良くなったでしょwww

297 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:23:55.91 ID:PCf+0RZ20.net
偉そうに介入とか言ってたな
ダーブラ程度にビビってる界王神とキビトみたいなもんだろあいつら

298 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:57:19.81 ID:vwS1BClo0.net
今のアストルティアや魔界の連中は、種族神くらいではビビるどころか普通に戦って何とか出来そう
アンちゃんあたりが天界に殴り込みに行くとか

299 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 23:43:35.41 ID:X8Nuwxcna.net
>>232
イルーシャが復活したのは、明らかにエックス君のせいだったから
ある意味、エックス君が元凶ってのも合ってる

300 :最強キャラデリ :2021/12/14(火) 08:12:20.08 ID:F3gfCNNbd.net
えるこちゃん拡張ディスク出せば良かったんだよ

301 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:21:06.03 ID:2yzZCe7l0.net
スカスカだろうと開発がやる気※を出せば面白いモノが出せるのでは無いだろうか
※開発が無能集団では無い場合

302 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:30:48.83 ID:f7vbNf82d.net
予算=開発
開発=開発スタッフ(人数、外注)

やる気あっても予算が無い運営に未来はない。
特に年々右肩下がりで信者がいてもオンラインアレルギーが多くて浮上する切っ掛けすらない。

303 :最強キャラデリ :2021/12/14(火) 08:45:19.19 ID:F3gfCNNbd.net
マトリックスのゲームがスゴすぎてね
スクエニはFFドラクエの会社に堕ちた

304 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 10:57:05.22 ID:hUWMKYTv0.net
>>295
そもそもこんなクズ共と絡みたくなかったわ
勝手に連れてきて俺に文句いわれても困るって感じだよね
儀式失敗したくせに、ラスボスと戦ってるのを横で見物してるような連中
無責任どころか謝りもしない
尻ぬぐいするの俺たち、かわいそうだなww

305 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:11:09.64 ID:VkRVVfWCd.net
>>304
今までの顛末をアストルティアの連中に話せば、降りかかる火の粉(乱心した神)は払えど、
大半がことの元凶を作った天界に殴り込みに行こうと言うだろうな
特に今の魔王たちさ、魔界を救った大魔王を侮辱したのを絶対に許さないと思う

306 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:20:45.35 ID:su+QXVLVp.net
>>304
失敗した儀式をもう一度主人公にやろうとするのあたおか過ぎ。実験動物扱いかよ。

307 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:28:14.85 ID:U048PQX50.net
強制「はい」選択の流され主人公ほんと嫌
生きたまま天界とか訳分かんねーとこ連れてかれて
訳分かんねー儀式で生き神にされるとか断われよ主人公
ほんとJRPG

308 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:37:54.06 ID:3Orzdl53a.net
この先、問題が解決して平和になったとしても
天使との関係は最後まで悪そう

309 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:08:08.80 ID:3POK691u0.net
まぁ最後には世界と天界の危機を救ったエックス君に天使たちが感謝しまくる展開だろうけど
こんなクソどもに感謝されても何もうれしくないわな

310 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 04:00:44.41 ID:PbgWb790a.net
>>307
ゾーマ倒してロトになった時も生きたまま天界行ったやん

311 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:17:50.01 ID:kuIDqPAx0.net
文句言いたいだけで草
まるでちくわリスナーレベルだなw

312 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:02:37.64 ID:NoMGqltYp.net
あなたが楽しめてるなら別に構わないし
そもそもここに来なくて良い

313 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:22:36.04 ID:Op0m35rv0.net
Tくわはドラテンの民度を表してるよな、文句だけ一人前で出てきた飯は皿まで舐めてまた文句を垂れるドラテン民そのもの

314 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 13:41:07.45 ID:rsQH8nAtp.net
ご意見番呼ばわりで喜んでる節あるからな
何にもバックボーンがないド下手が偉そうに能書き垂れてるから皮肉で言われてんのに

315 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 13:53:01.19 ID:3MFKri7H0.net
天使は傲慢でもいいから
もう少し有能になれよ

無能なら優しくなれよ

316 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 14:46:54.54 ID:gquHCzPza.net
試練1箇所クリアしたけど ストリーつまらん 何往復されておつかいされてめんどくさい クソマップ多い 複雑すぎる 看板くらい置いとけよ マップ老人班担当もうおろせよ 

317 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 15:03:41.02 ID:4xs2Bmxb0.net
今さらだろ
昔から悪意で作ったとしか思えないクソマップだらけじゃん

318 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:04:50.63 ID:5vHzHaTWa.net
複雑な方が面白いんだが
どうせ目的地に着いたら燭台登録して二度と回らない場所ばかりだろ
最初の一回ぐらいマップを堪能しろよ

319 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:41:37.32 ID:9ESpXg190.net
ラスダンの青パネルはすげー萎えたわw

320 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:56:22.92 ID:oeRUEp+70.net
天界人はなんとかしてエックス君を邪神に転生させようとしてる。
あちこちでの塩対応といい、何者かに洗脳されてるんです〜!が見え見え笑
エックス君がフォステイルの導きで英雄たちを正気に戻し(バトルに勝つ笑)、バージョン6のラスボスを倒すのかな笑

321 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 16:58:55.22 ID:5rgH0h5J0.net
プレイヤーからおつかいが嫌てさんざん非番されてたのにまた手抜きのおつかいだらけストリー 

322 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 13:43:03.16 ID:OpNe/4z3d.net
バージョン4で蝿と魚シナリオはぶったの絶対許さねえからな

323 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 17:12:58.09 ID:uLt/ArQc0.net
>>318
つーか表示されてる方のマップがクソ見にくいよ
フィールドが複雑なのはまだ良いが、マップが見づらいのがアウト
あれじゃ拡大くらい出来んと使い物にならん

324 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 18:52:17.39 ID:AShTe/izM.net
坂の勾配がきつすぎる

325 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 18:53:00.98 ID:/6M7FGIPd.net
確かに見にくいがわざとだろ
わかりやすいマップを脳死でそのままなぞって進むだけで楽しいか?
その辺の価値観の違いだろう

326 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 19:03:55.75 ID:CmRsMUf10.net
複雑と不親切は違う

327 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 19:21:38.13 ID:5FyfJdxSa.net
地図見ても行き方が分からなかったから地図として意味をなしてないよな

328 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 19:35:58.67 ID:7s12NGxY0.net
マップで迷う時間ってプレイヤーにとってただのストレスだろw

329 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:15:45.15 ID:Th5Oa+8ba.net
そもそも地図要らんねん
このゲームを初めてやった時に、何で行ったこともないマップの場所が最初から見えてるんだろうと思った
せめて自分が進んだ場所のマップが徐々に表示されるなら面白いんだけどな

330 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:37:18.25 ID:JVuMt93ep.net
黒宝箱取るのにめちゃくちゃ苦労したわ
お宝探ししても辿り着けなくて大変だった

331 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 23:41:56.49 ID:Pe/GsUr00.net
徐々に表示される手法って
マップを埋めて行くだけでほとんど踏破出来るぬるま湯仕様って事なんだが

332 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 07:33:16.27 ID:ZOKZFE5r0.net
ニンドリインタビューで言ってたけど
三つ巴の対人バトルは安西がDQXサービス開始前から夢抱いていたコンテンツだったんだよ
そんな夢のコンテンツがver4で技術的に可能になり安西の夢の結晶であるバトルトリニティを実装し現在に至るんだぞ
お前らも安西の夢のコンテンツ 「バトルトリニティ第6回対抗戦」 楽しんでいこうや!

333 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 07:42:48.94 ID:ARG1tIw80.net
常に移動するのが前提のフィールドで迷路要素なんかいらんわ

334 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 14:17:19.09 ID:rRIXphKVK.net
>>332
三つ巴とか5vs3とか12人とか先に思い付いてから取って付けた様にゲーム性考えてるっぽいところがホント安西クソ大嫌い

335 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 21:45:27.70 ID:IyZ/oPQh0.net
高低差わかりにくいの魔女の森とかもそうだけど
下に下がるとこは青っぽいカラー
上がるとこは赤っぽいカラーとか
マップ拡大つけてくれや

あきらか意図的にわかりにくくして
時間稼いでるだろ
迷宮のマップだってあんなのとっくに修正すべきところだし
あらゆる要素不便にして時間稼いでるわ
遅延につぐ遅延

336 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 12:07:12.19 ID:33cY/wJf0.net
>>335
無駄改行ウゼェ

337 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 12:20:05.63 ID:MmGzqQWvd.net
wiiベースにしてんだから仕方ない。

338 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 14:38:02.04 ID:vEMyo4ZJ0.net
天使が糞だから面白くないというか、主人公がプレイヤーとの気持ちとは全く逆の天使に従う動きをするからRPGできない

339 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 15:08:18.38 ID:7Vm5ImZCd.net
ユシュカについていくのは嫌だけど仕方ないなという理由が示せてたからな
天使にはそういう理由が示せてないのは大きいね

340 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 16:32:47.66 ID:aEWRYFxc0.net
>>339
それは堀井さんの指示だったよな、魔界編
物語を引っ張っていくユシュカに絶対について行かなきゃいけない理由を作れと…
ver6では言われなかったのかね〜

341 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 16:40:35.98 ID:5Wz6JZVQ0.net
>>340
一度言われたことを毎回言われないとわからないってどうなん?
そんなのセンスないから辞めてどうぞ 成田そういうとこやぞ

342 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 17:59:37.44 ID:CQv60V0F0.net
>>340
てか長年やっててver5の今更そんな事言われてるんか…
堀井がいなきゃ全然ダメじゃん

343 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 18:21:44.57 ID:ripeUvDk0.net
>>340
人間に戻るために渋々従ってたけど
ユシュカの態度が悪すぎて最後まで好きになれなかった
大魔王になっても拝礼すらしないし、あいつだけは絶対許さん

そういう意味でも成田はやはりへたくそ

344 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 18:42:09.06 ID:CQv60V0F0.net
>>343
天使の評価も後からひっくり返るんだろと言われてるけど
こういう人がいるから絶対ひっくり返らないと思うわ
やりたい事は分かるんだけど、ひたすら描写が悪いんだよな

345 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 18:49:35.52 ID:ipwUL4G90.net
だってスクエニのそこそこ上の奴らがほぼ全員
ドラクエは堀井さんがいるから大丈夫
ってインタビューとかで答えてて完全丸投げ状態だからね
自分たちで作るっていう意識がマジで微塵も感じられない発言ばかりでビビったもん

346 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:09:55.41 ID:33cY/wJf0.net
つか堀井がいいって言わなきゃ何もできないシステムだからな
堀井がいるかぎり諦めろ

347 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:23:58.17 ID:YgrfkLqE0.net
いや堀井がいちいち言わなくてもわかるようになれよw

348 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:43:39.47 ID:oW27sDqMd.net
今ドラクエのスタッフに文才のある人が全くいないんだろうね
ドラクエ特番で11でも堀井さんがスタッフに修正指示してたけど、素人でもこれはダメだろって思うような内容だった
後でわかるシナリオの内容を先出ししてプレイヤーにバラすみたいなかんじ

349 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:44:43.17 ID:ripeUvDk0.net
その堀井も監修って言うかちょっと見ておk出すか、ちょっとだけこうした方がいいって言うだけで、
がっつり見てないから安西小澤が好き放題やってる

総責任者なんだから、まず12は少し置いといて10をがっつりやって現状どう思うか言って欲しい
ver1の時はファイル作って藤澤と会議でやりあってたって言うし、またそういうのやってくれ

安西は対人戦オンラインばかりだし、小澤はギスギスオンライン
まったくユーザーニーズを無視して好き勝手にやってる

350 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:56:40.08 ID:CqBXrrQ5a.net
堀井がスクエニ社長に予算くれ!開発スタッフ増やせ!と訴えたら少なくともスカスカアップデートはなくなるんじゃないかなw
ただ何々をチェックして監修するだけじゃバージョン6で大型アップデートはなくなる。

351 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:56:44.81 ID:ripeUvDk0.net
>>348
シナリオ班のメンツの名前がエンディングに出てきたけど、あんだけいてこんなのしか書けないのかって思った
ver5とか、あまりに幼稚過ぎてびっくりしたよ、対象年齢を何歳に設定して書いてるんだろうって
藤澤のシナリオや設定が特段素晴らしいとは思えなかったけど、今となってはシナリオは藤澤に外注した方がいいんじゃないかって思い始めた

パクレのキャラクターズファイル、多分あれがシナリオ班の実力なんだろうなって気がしてる
チェックがどうとかテストプレイがどうとか言い訳してたけどなw

352 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 20:39:05.71 ID:inKdoT1C0.net
ストリーもクソ マップも複雑すぎてクソ
最後のボスもワンパン地獄に設置型してくるクソボス 

353 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 20:59:41.90 ID:QKBu+a6sa.net
単に難度の問題の部分までクソと言うやつがいるのはファミコン時代のクソゲーという言葉から変わらんな

354 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 22:34:15.33 ID:aEWRYFxc0.net
>>343
え…
自分はユシュカ好きだぞ
むしろ傲慢なままでいてほしかったくらいだ
なかなかいなかったタイプだったしな

355 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 09:22:16.43 ID:B29E2yXA0.net
あの糞マップが楽しいって脳の病気だろ

356 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 09:30:58.67 ID:SSpas47da.net
空間把握能力が欠如しているやつが多いな

357 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 09:37:00.85 ID:ck3fBrMva.net
目の前の段差が降りられなくて果てしなく迂回しなきゃならんようなマップだぞ

358 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 09:53:23.65 ID:vIigoFXi0.net
空飛べるの前提で作ったマップだったんじゃないの?
空飛べなくなったから段差程度も越えれなくなったww

359 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 10:09:52.63 ID:uAoRbICja.net
>>354
人気が出なかった時点であれは失敗だったと思うわ

360 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 10:25:39.00 ID:B29E2yXA0.net
自分が気に入らないなら失敗かよ
人気が無いってどういう基準で言ってるか知らんが
こいつの理屈ならほぼ失敗キャラだらけだわ

361 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 13:33:02.85 ID:9owYBFQ+a.net
>>340
ユシュカについて行く理由はあっても
ユシュカが命かける理由がよく分からんかったわ

362 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 14:54:00.40 ID:hd1UB0Yi0.net
そのへんは語ってたろうに

363 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 16:05:21.51 ID:uAoRbICja.net
>>360
お前はホワイトデーのイベントをやってないのか?

364 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 16:18:46.53 ID:B29E2yXA0.net
だからそれだけで不人気って言ってたら不人気キャラが何人居るって話になるって言ってんだが?
文脈読めんのか
お前みたいな奴って1かゼロ0の極論でモノ言うよな
それでそれが絶対と脳内変換する

365 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 18:43:59.88 ID:fwFDpU3l0.net
マジレスするとな
現行ヴァージョンのキャラて大体上位にいくんだわ
ver5実装直後のホワイトデーなんてトレンドもあって一番人気が出る時期なんだよ
実際バレンタインの方はヴァレリアもイルーシャも上位だろ
ver4も4.5があった時期はver4キャラが多数本選に出場していただろ
ver2のカンダタなんてまさにトレンドで一位になっただろ
そういう一番人気が出る時期に推薦で来て下位の方だったんだ
今年も現行ヴァージョンのメインキャラなのに予選敗退だったんだ
まあ次回はさすがに入っていてほしいが
こういうデータくらい読み取れるだろ

366 :その名前は774人います :2021/12/20(月) 19:06:19.69 ID:OW4BWa0I0.net
無駄改行マジレスガイジうぜぇ

367 :その名前は774人います :2021/12/21(火) 01:27:51.92 ID:YhGcn8wZ0.net
V6に限らずいまいちなのは成田シナリオが悪いのか藤澤原案の時点でクソなのか

368 :その名前は774人います :2021/12/21(火) 03:09:57.71 ID:iTGBV70Id.net
ドラテンは土台がwiiのまま増築をいているんだから、
10年乃至、次バージョンで終了でいい。

すぎやんも亡くなった事もあり、
この辺が潮時だよ。

369 :その名前は774人います :2021/12/21(火) 10:00:04.53 ID:m/H3HiJ7a.net
バージョン4と5は大風呂敷広げて畳みきれないパターンだったから、原案じゃなくて今いる人間の問題だな

370 :その名前は774人います :2021/12/22(水) 11:41:14.28 ID:Ch12JVXBr.net
新生Ver3で区切って、4から新生したら良かったのにね

371 :その名前は774人います :2021/12/23(木) 12:39:01.77 ID:dEUqhLvFd.net
>>213
俺もオモタ。
しかし、一緒に闇落ちを迫るのは宗教の勧誘みたいでなあ笑

372 :その名前は774人います :2021/12/23(木) 13:03:04.22 ID:dEUqhLvFd.net
>>348
ユシュカの正体をアレにするなら、エステラと最初に会った時点でなんか反応するなりエステラの表示が変わるとか、なんか仕掛けをつくれと。
バージョン5前期のラストバトル後は2人の関係が変わるとかね。
それだけでサイドストーリー生まれるし物語の厚みがますのにね。
もったいないよ。

373 :その名前は774人います :2021/12/23(木) 13:13:11.60 ID:dEUqhLvFd.net
>>372
ヒマなので連投W
ユシュカが変身したのは闇落ちが契機で、それまでは自分が竜族なんて欠片も思ってなかったならわかる。
バージョン6でも遅くないからエステラと関わり持てとW

374 :その名前は774人います :2021/12/24(金) 21:03:23.07 ID:2iKttbPodEVE.net
そもそもあのユシュカって龍族なのか
単なる使い回し以上の意味はないと思うが

375 :その名前は774人います :2021/12/25(土) 01:15:54.92 ID:DHoMXQ5C0XMAS.net
そもそも魔族は設定的に全部六種族が変異しただけなので

376 :その名前は774人います :2021/12/26(日) 19:33:40.82 ID:+BiDSkAG0.net
生きて呼ばれるのは特例中の特例らしいプレイヤーを差し置いて魚交換屋が当然のようにいるんだからもうこまけえこと気にしたら負け

377 :その名前は774人います :2021/12/26(日) 19:35:57.50 ID:rxYouKz+a.net
特例ってのは偉大な力を与える対象の話だ

378 :その名前は774人います :2021/12/26(日) 21:42:57.33 ID:xieuKTAEd.net
竜族っていつナガトランドに幽閉されたんだっけ?魔界が切り捨てられる前?後?

379 :その名前は774人います :2021/12/26(日) 22:16:36.54 ID:ptHDHijB0.net
魔界切り捨てたのが女神
そのあと女神やられて竜族が種族神ごと大暴れで幽閉

380 :その名前は774人います :2021/12/27(月) 12:05:38.20 ID:SDjKSFX/M.net
魔界切り捨てて女神が自分ごと封印した後で
竜族を頂点に多種族を管理して魔界に対抗するとか言い出したので兄弟喧嘩勃発

381 :その名前は774人います :2021/12/27(月) 14:31:08.62 ID:qHXjq1+Cd.net
うちの子が一番カワイイ!優秀!てはっちゃけちゃったんだよな

382 :その名前は774人います :2021/12/27(月) 20:14:54.22 ID:q77d5b8t0.net
このゲーム神死にすぎだろ
大丈夫なのか
しかも天使の8割くらいは役立たずで人間よりも幼稚だったり性格悪かったり
この不快指数限界突破系害悪モブ天使は何かすごいことやって天星卿にいるの?

383 :その名前は774人います :2021/12/27(月) 20:18:14.72 ID:aoAugP2Wa.net
迷宮でも福の神倒されまくってるし
そういうもの

384 :その名前は774人います :2021/12/28(火) 11:39:53.40 ID:nBcGSq1la.net
LAW陣営がクソなのはいつもの事(メガテン脳)

385 :その名前は774人います :2021/12/28(火) 17:20:05.90 ID:ga/yDjgNp.net
ルティアナさん自体ムービーですぐやられたり
ひどいときは小賢しくしゃしゃりでてきて
敵に塩を送ったりするからな
(しかもそのシーンの直前にラスボスが
「闇は光でより際立ち強くなる(要約)」って言ってるのに光の矢で攻撃してその際に生じた影から雑魚敵が沸いてあっさりカウンターでやられる)
天使(笑)陣営は頭も悪い

386 :その名前は774人います :2021/12/28(火) 20:51:34.46 ID:094Ny64Pd.net
【DQ10】葉っぱしずく戻さないからログインやめてボイコットしようではありませんか

387 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 07:57:45.38 ID:uQ8ySRPZa.net
安全確認

388 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 12:58:51.78 ID:36YkFjuX0.net
オープニングムービーで、エックス君が羽付けて
自由に飛んでるんだけど いつ飛べるようになるんだろう

389 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 13:04:55.31 ID:MOYFlVV4a.net
ショップにそういうドルボが有る

390 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 13:04:58.32 ID:mtGU2VSXd.net
>>388
それも期待したものを大きく下回ったユーザー舐めた感じに仕上げてきそう

391 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 13:49:36.28 ID:PXpU47XZ0.net
ドラテンのストーリーって誰がつくってるの?

392 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 16:25:16.81 ID:fDmQqBjf0.net
Ver1とVer2は藤澤
Ver3以降は成田

Ver6で英雄たちが悪神化していくところも不評なん?
意外性があって面白いと思ったが

393 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 17:21:30.85 ID:XVY2iUgF0.net
悪くは言わんけどPVから予想できる範囲の流れじゃん
教唆犯は不明だけど実行犯はバレバレだし意外ってほどでも

394 :その名前は774人います :2022/01/03(月) 23:06:27.22 ID:t5dZbATS0.net
ゲームうんぬん置いといてFFとライターの差がやばい

395 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 04:06:04.01 ID:r7rD/q3A0.net
>>393
実行犯だれなん?

396 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 06:55:55.22 ID:jqiWvb6yd.net
盟友弟君じゃないの
動機あり(心層の迷宮での会話から)
儀式の順番(わざわざ割り込んでの一番手)
その他意味深な会話や思わせぶりな演出諸々
過剰過ぎてミスリードの可能性もあるけどね

397 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 08:31:57.54 ID:Xnu19Xjsd.net
教唆はルティアナ、ジャゴヌバの兄弟あたりで。
エックスくんの姉妹が助けにきて現代におちつく。からの
新コンテンツブタ集め開始

398 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 09:42:32.08 ID:6nBYWbH1a.net
謎の金属撃ってきたのが敵なのはほぼ確定だろうけど
幹部クラスで黒幕はまだでてないかも

399 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 12:17:48.68 ID:GLWfHoaDp.net
あんなもの打ってきやがって
ゆるさんからな
大魔王じゃなかったら死んでたわ

400 :その名前は774人います :2022/01/04(火) 12:24:12.80 ID:FL8UfgcTa.net
撃たれたのが自キャラじゃなくてエックス君だから唐突感有るよな
バージョン5の時は気失って目覚めたらだから、ユシュカに運ばれた下りは認識無くても成り立つが
今回は空に飛んで行った後いつの間に墜落してんだと

401 :その名前は774人います :2022/01/05(水) 21:30:32.47 ID:AD/nJIM00.net
クオードの英雄候補の件、書庫を調べても出て来ないのですが、誰か教えて下さい。

402 :その名前は774人います :2022/01/05(水) 21:33:38.26 ID:OpWqVJWY0.net
書物じゃなくNPCから聞ける

403 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 00:43:06.78 ID:xZVo6d5H0.net
ありがとうございます、その天使は誰ですか。

404 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 00:43:42.69 ID:xZVo6d5H0.net
ありがとうございます、その天使は誰ですか。

405 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 11:07:05.42 ID:XeSFL8h7d.net
5.0は初端から長年触れられてなかったピエロが出てきて個人的にはかなり盛り上がった

406 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 11:47:14.48 ID:ZhBHEdMG0.net
絶対あのピエロの存在をずっと忘れてただろ

407 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 12:17:14.45 ID:RHHlY4Sdp.net
初めて会ったガートラント以降魔界編まで行方わからなかったし、丁度魔界と関係があるマリーンも活躍する場ができて良かったかな?
まさかガートラントで会ったマリーンが偽物だとは思わなかったけど
ガートラントで会ったマリーンと妹はピエロが分身して自作自演してたってことだよね?

408 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 12:34:04.92 ID:FTyENVktd.net
>>407
ver3のラストでも出てきてたじゃないか

409 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 14:25:22.20 ID:M9VHOucn0.net
トビアスクエが必須じゃないからまだ登場出来るんだよなあのピエロ

そしてピエロより忘れてる魚女

410 :その名前は774人います :2022/01/06(木) 17:03:47.00 ID:C3eQuDrSa.net
>>407
偽物の正体は人形
オルセコで倒した時に人形になったの覚えてないか

411 :その名前は774人います :2022/01/08(土) 09:07:16.54 ID:Apuijl9N0.net
バージョン5はキャラに魅力あったしストーリーも面白かった
バージョン6はシナリオ書いてる人変わったのか?としか思えない
皆が言うように天使が不快だし、台詞回しもセンスが感じられず聞いてて退屈なんだよな
あと一部の天使の声優下手くそすぎでは?学芸会みたいに感じた

412 :その名前は774人います :2022/01/11(火) 12:23:31.04 ID:7LS676gS0.net
>>400
ver4までのイメージ映像みたいなのならいいけど
ストーリーに絡めたムービーでエックスくんに差し替えるのやめてほしいな
プリレンダムービーにリアルタイムキャラを載せる手法はFF8ですでにあったと思うけどできんのかな
せめて性別と髪の色ぐらいは自キャラと一致させてほしい

413 :その名前は774人います :2022/01/11(火) 20:07:50.57 ID:CTvLiqwHd.net
ストーリーのムービーとかサポまで現在借りてるの出せるんだから主人公に変えるくらいできそうなのにね
バレリアにワンパンされてドサったときはどうだったっけ?アバンムービーのままだった?

にしても、今回のエックス君が狙撃されたと思ったら自分が狙撃されて床ぺ ろしてたってのはマジで意味不だったわ
それほど人不足なのかね 追加パッケ代取るならそれなりのもの作れよ

414 :その名前は774人います :2022/01/11(火) 21:05:01.49 ID:0h8MtUwE0.net
ストーリーのムービーとOPのムービーは完全に別物
グラが全然違うんだから
無茶言うなレベルでしょ

415 :その名前は774人います :2022/01/11(火) 21:34:13.38 ID:7LS676gS0.net
だからver開始時に強制的に種族人間にさせて
大人と子供の中間ぐらいの等身で男女2種のムービーぐらい用意して
(容量は倍になるが制作コストは1キャラ分)
髪色はフィルターかけるぐらいはできんかったんかと
別人のムービーでストーリーすすめられるぐらいなら
主人公を映さないカメラワークなりエックスくんでも問題ないふいんきムービーでオープニングぐらい表現しろと
このOPはセンスとか以前の問題

416 :その名前は774人います :2022/01/12(水) 13:20:50.78 ID:0wPu35aOd.net
>>414
EDムービーだったか出来合いの動画流すのではなくそのときにエフェクトを交えてレンダリングしてるとか誰か誇らしげに言ってなかったっけ?
その方が容量少なくて済むとか言って
EDのは写真貼っつけてるだけだから違うかもしれんけどね

要はムービーと続けるなら不自然なところ無く続けろってこと、無理なら別にしろってだけ
グラフィックなんか下に引っ張られるんだからストーリーの程度でいいそんなもんに貴重なコスト費やすな

417 :その名前は774人います :2022/01/12(水) 13:30:12.91 ID:TtWJD4GCd.net
だからEDのムービーとOPのムービーの違いもわからんのか
OPはPVにもなってるし、宣伝にコストかけるなとかアホかとしか言いようがない

418 :その名前は774人います :2022/01/12(水) 13:47:00.39 ID:lugP2pZ80.net
プリレンダムービーとカットシーンの違いぐらい学べ
性質が違いすぎて並べて語れるもんじゃない

419 :その名前は774人います :2022/01/14(金) 15:30:58.50 ID:jvvVYCE40.net
どうした?叩かれてる開発が鬱憤晴らしに来たか?w

そんな暇あるならまともなもん作れよ作れるならなw

420 :その名前は774人います :2022/01/15(土) 15:03:05.75 ID:s3Qz5sK+0.net
正直、画質の良いエックス君のOPより画質は落ちても自分のキャラのムービーの方がいい

421 :その名前は774人います :2022/01/15(土) 17:47:06.90 ID:B0Rpe/nfd.net
それな

422 :その名前は774人います :2022/01/16(日) 02:45:24.56 ID:GD7/38m10.net
ほんそれ
別人が勝手に進めるストーリーなんて
画質がよくなればよくなるほど製作者のマスターベーションにしかみえん

423 :その名前は774人います :2022/01/17(月) 10:17:30.28 ID:z2RVFG3mM.net
v3までのOPはいち冒険者の活劇って感じで好きだったんだけど
v4から舞台が特異化してきてエックス君=自キャラみたいな図式になって微妙
エックス君以外のPTメンバーもほとんど出なくなったし、引退したのか?

424 :その名前は774人います :2022/01/17(月) 16:15:30.28 ID:x2YQD0HfM.net
ちょうどver3→ver4だしな

425 :その名前は774人います :2022/01/19(水) 13:48:00.13 ID:lSzfTr/e0.net
キュルルだけは復活してくれ。
あとは仕方ない。
復帰して昨日Ver.4クリアしたばかりですがね

426 :その名前は774人います :2022/01/19(水) 14:03:46.30 ID:WhIVRt8l0.net
王様の正体はボストロールだし
主人公の正体はエックス君なんだよなあ

427 :その名前は774人います :2022/01/19(水) 20:03:18.25 ID:UNtDXtBW0.net
オープニングムービーがキモ過ぎ。
エックス君の目は明らかにイッてる。
腐女子を運営に入れるから(以下略)

428 :その名前は774人います :2022/01/20(木) 10:10:01.67 ID:WDmb6KY6M.net
きもいとか以前にゲーム内の顔から原型とどめてないもんなアレ
まぁきもいんだけど

429 :その名前は774人います :2022/01/23(日) 11:36:44.83 ID:R1tKHOboa.net
なんでこんなになろう臭いゴミシナリオになっちゃったの?

430 :その名前は774人います :2022/01/23(日) 13:11:57.94 ID:9+yyQmaW0.net
これまでずっとみてました
って主人公より高次元の存在がポッと出てきて偉そうにあれこれ言い出す

シナリオライターはパクレがなんで炎上したか本当に理解できてないんだろうな
そんな大した存在なんだったら主人公今まで何度も死んだりしてまで苦労したのはなんだったのか 全部無に帰すじゃねぇか
時空警察なり天界人なりが勝手にしてろや手に負えないなら勝手に滅べって事よ

431 :その名前は774人います :2022/01/23(日) 14:02:30.56 ID:z3DYYu6L0.net
ジャンルとしてはむしろなろうのほうがドラクエをファンタジーの元祖として作風を寄せてるから
そのうえでドラクエのほうのシナリオレベルが素人なみに落ちた
というかそのレベルの若手ライターに担当させてるから

432 :その名前は774人います :2022/01/23(日) 15:25:10.74 ID:mLxuCNjZ0.net
>>430
俺が見落としてるか覚えてないのかもしれんが天使が下界に干渉しない理由もわからんよな
あいつらのボスのルティアナ様は思いっきり干渉して消されたけど

433 :その名前は774人います :2022/01/23(日) 20:17:15.90 ID:Jb/jQa+P0.net
そういうのは割と有りがちなネタだから
わざわざ言及する必要も無いかと
神シナリオと他作品貶めてる信者がもし居たらカウンター用に使えば良いだけ

434 :その名前は774人います :2022/01/29(土) 08:46:36.53 ID:AYLFb4oi0.net
ルティアナ様が勝手にやって来てやられたのを
みんな主人公の所為にされるのが凄い嫌だったし
英雄?の魚女がずーずーしくて腹立った、
歌が武器てなんなんだよ勝手にパフパフすんな

435 :その名前は774人います :2022/01/30(日) 03:22:41.14 ID:BNkkUVkZ0.net
単純にキャラクターが多すぎるのが問題だとおもうわ今回ほとんどキャラ紹介で終わったし。まぁ出だしで面白くないのはどのバージョンでも言えるけどな

436 :その名前は774人います :2022/01/30(日) 03:36:07.01 ID:ukMsT1txa.net
バージョン6入れてるの5万人超えたんかな?

437 :その名前は774人います :2022/01/30(日) 04:57:41.78 ID:4EY9Kf4yd.net
ドラゴンクエストは堀井さんによる神話をベースにした英雄譚なのですが...成田さんの素晴らしい仕事。

バージョン4
全てを超越した存在が登場。
神話崩壊するも夢オチの豪腕
メインストーリーでも全種族を謎の病気で滅亡させるなど荒業を発揮

バージョン5
創造神があっけなく敗退
勇者はエレベーターガール扱いでエンドバトルは応援団で参加

バージョン6
伝説の英雄の矮小化と暗黒落ち。

おい、成田!
おまえは堀井さんの世界を意図的に壊してるだろう!

438 :その名前は774人います :2022/01/30(日) 05:52:43.15 ID:HzQ3p3I8M.net
なんJって雑談板にドラテンのスレッドが立ってたけどそこでもバージョン6のストーリーは不評だったな

439 :その名前は774人います :2022/01/30(日) 20:42:19.11 ID:LhvfHvfba.net
プレイヤーに不快しか与えてないからな

440 :その名前は774人います :2022/02/01(火) 18:37:15.56 ID:GEg6rEmA0.net
パニガルムみたいなステアップ必須コンテンツで
ストーリー強要させられるのは勘弁してほしいな
いくらストーリーに力入れようがキャラがワンピみたいに多いので愛着が沸かない
ドラクエ同人のストーリーに飽きた俺はバトルコンテンツだけ遊びたい
俺みたいなのが少数派とは思えないな

441 :その名前は774人います :2022/02/01(火) 18:50:28.44 ID:jnNiVvBpa.net
トリニティやればステアップ一切必要ない

442 :その名前は774人います :2022/02/01(火) 19:21:25.42 ID:2JGEJcWe0.net
もうそこまで言うんなら無理にDQXやるよりAPEXとかフォトナの方が良いんじゃないの?基本無料らしいし。

443 :その名前は774人います :2022/02/01(火) 20:03:19.62 ID:GEg6rEmA0.net
FPS鬼はまってたのであえてグラボ性能の低いPC買ってできないようにしてる
ゲームはドラクエだけでいいよ
一日1時間で十分

444 :その名前は774人います :2022/02/01(火) 20:10:16.99 ID:GEg6rEmA0.net
一時間とか書いててなんだがパニガルムやりまくってたわ

445 :その名前は774人います :2022/02/04(金) 14:26:07.72 ID:Nir02/yza.net
良客じゃん

総レス数 445
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200