2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ107

1 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 03:12:15.51 ID:koT8xu430.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

次スレ
>>980でお願いします。

スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てるとIP表示になる、はず

※前スレ【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1636852149/

checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 03:17:59.69 ID:koT8xu430.net
あ、前スレの>>1そのままコピペしてた

前スレは

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1637463644/

3 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 03:50:56.19 ID:koT8xu430.net
これまで6種族のうちの一つとしての「人間」と区別するため
「人」「ヒト」でのセリフ回し頑張ってたけど
6.0から「人類」という言葉が解禁されたぽいね

天使たちの外見もそうだけど
たぶんルティアナの故郷である9世界にも「人間」しかいなかったろうに
亜人系の5種族はなんのためにつくったんだろう

4 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 04:04:43.04 ID:vHEoO9KDr.net
おつです
元々の能力はともかく10の主人公は生まれながらの勇者とかじゃなくて
自分の行いの積み重ねで大魔王にまでなったとこが気に入ってます

5 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 05:14:09.19 ID:h8esd1CR0.net
>>1
乙&保守

本棚やモブの話や壁画みたいなサブ的な要素でストーリーが補完されてゆくプロセスは好きだけど、
それ調べるのめんどくさい、メインストーリーで全て説明してくれみたいな人には不評かも…と思った

数字を冠したミステリ仕立ての本みたいの好き

6 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 07:29:27.80 ID:ix8E/2Rf0.net
>>1
乙&保守

メインストーリー内で出したフックの回収はメインストーリーで決着つけて
本棚やサブクエは、あくまでおまけであってほしい

7 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 07:29:49.21 ID:w0nq7KZx0.net
消費者庁は、令和3年6月28日、株式会社gumi及び株式会社スクウェア・エニックスに対し、同社が供給する「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」と称するオンラインゲームに係る表示について、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、それぞれ、措置命令を行いました。

8 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 07:31:28.98 ID:Ryqfzo34d.net
本棚に関してはゲーム内でもう少しフォローが欲しいな
戦歴に調べた本棚リストが残るとか

9 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 07:41:49.51 ID:acNa92Ps0.net
見逃した本棚を拾い直しにいかなきゃってなるなw欲しい

10 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 08:11:31.14 ID:RfycfkNU0.net
本棚の戦歴、いいね
あと、せっかくNPCの台詞も細かく変えてるんだから頭上の名前の色を変化させればいいのに
無駄に聞きまわらなくも良くなるから、かえって時短になる

11 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 08:32:33.19 ID:YsteEf9Dd.net
>>1
ありがとう!

12 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 08:57:49.91 ID:DvVuiPnD0.net
キュレクスみたいな異世界生物の話とか出てくる可能性ある?

13 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 09:42:17.46 ID:CVvzxp/E0.net
ほっしゅほっしゅ

14 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 10:03:35.00 ID:giOzYFovM.net
ホラーゲームだと取った書物やメモの内容を後で見る機能あるよね
運営側はどこに何を書いた本があるか管理してそうだし、簡単に追加できそう

15 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 10:20:51.77 ID:Ccp6/L6Yd.net
ほしゅするっキュ

16 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 10:44:39.96 ID:CVvzxp/E0.net
本棚はwikiの人が続けてくれてるからありがたい

17 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 10:53:05.62 ID:nrno31KI0.net
従来の設定じゃ説明しづらいキャラは全部異世界生物にしてくるんじゃないかな
なんでもありだし可能性は高そう

18 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 11:19:49.00 ID:koT8xu430.net
本棚よりも時期を逃したら聞けなくなるNPCのセリフのほうをアーカイブ化してほしい

19 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 11:44:19.72 ID:CVvzxp/E0.net
もういっちょうほっしゅ

20 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 11:46:48.56 ID:oUUALvUo0.net
魔法生物についてる赤い宝石みたいなのあったよなー

21 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 12:59:37.42 ID:rmlO6ZDc0.net
保守はいつまでだっけ?

22 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 13:02:41.36 ID:CVvzxp/E0.net
20でいいはず

23 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 13:09:14.95 ID:xa0ODAVL0.net
>>18
勇者御一行様の魔界でのやらかしとかな!
サブキャラがVer4までクリアしてるから、続きやるしかないか・・・

24 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 13:24:32.10 ID:oUUALvUo0.net
親大魔王派が多いファラザードでイキったせいでバザーでぼったくられてるのほんま好き

25 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 13:54:40.05 ID:wfiJDtwu0.net
アポなしで押し掛けられて「コレジャナイ」と言われてキレるリンベリィ
うん、そりゃキレるわね

26 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:31:46.95 ID:DvVuiPnD0.net
赤い脈動鉱石が植えられていた土台の部分の多角形星形、DQ9の天使界にもあったよね

Sキラーマシンとかハヌマーンとか、9のグランゼニス(創造神グランゼニス)の体の一部って設定だっけ?

27 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:46:36.41 ID:SO5GMMYAM.net
フェディーラ「なんか赤い気がするけどまあいっか!」

28 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:47:24.90 ID:6QsH0UlD0.net
とりあえずヨシ!

29 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:52:41.34 ID:y4ZZf+3h0.net
ヘルヴェル「みんな悪神になったけど続行してヨシ!」

30 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:54:03.98 ID:6QsH0UlD0.net
フォステイル「現場猫流行ってて草(ニヤリ)」

31 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:56:43.57 ID:1p55+yfx0.net
もし悪神達がまずは天界を滅ぼそうぜとなったら
黒幕はどうする気だったのだろう

32 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 14:58:44.45 ID:DvVuiPnD0.net
悪神堕ちしたラダガートと戦うのを誰も助けてくれないの草
みんな戦いの経験がなくてテンパってるのかな
戦えそうなヘルヴェルはフォステイル探しに行っちゃってるし

33 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 15:21:12.09 ID:a0zVDvb+d.net
>>31
どう考えてもアストルティアを滅ぼす気なんだから天界を守ろうなんて思ってないだろ

34 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 15:35:06.67 ID:6Fefg5qSa.net
保守は24必要

35 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 16:43:44.96 ID:XTuxDLY00.net
>>26
となると、グランゼニスが仕組んだ罠で英雄達が悪神になってしまったのか
9の世界で人類滅亡大作戦が失敗に終わったから、今回のアストルティアで念願の夢である人類滅亡大作戦を
行おうとしたということか 面白そうだな

36 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 16:49:38.97 ID:MS2O81bQ0.net
9は知らんけど 10の世界のグランシャトーはプレイヤーの味方なんだから今更悪人にしないでくれ・・・

37 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 17:07:47.35 ID:AItQc8t7r.net
天使に男女の性別あるのはなんでなん?
9で説明あったっけ

38 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 17:26:28.55 ID:e7BXq3K4p.net
>>37
言うほど性別あるってわかる描写あったか?
そう見えるだけでは?

39 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 17:31:09.96 ID:AItQc8t7r.net
>>38
ユーライザとヘルヴェルとミトラーのおっぱいを見てやってくれよ

40 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:00:04.13 ID:T8h5YdA8p.net
ヘルヴェルは最初見た時男かと思った
なんかこう、体格が女っぽくないんだよな

41 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:08:17.20 ID:a0zVDvb+d.net
神代の時代→9→10だよな

9で人間滅ぼすわって決めた瞬間にセレシアが世界樹になって止めてその悲しみで9つだかに分かれて地図の中で眠ってるからグランゼニスはまだ未遂だぞ

42 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:10:25.95 ID:2r8uKkc6a.net
>>41
9→アストルティア誕生→神話時代だと思うよ

43 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:13:53.16 ID:a0zVDvb+d.net
またグランゼニスJr.説かよ…

44 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:17:35.36 ID:7/p7T/IAp.net
>>39
おっぱいあるだけで性別あるとはならんよ

45 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 18:46:34.21 ID:DvVuiPnD0.net
>>40
実際に声やってる人も身長167cmだから結構でかい

46 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 20:40:00.63 ID:ix8E/2Rf0.net
>>26
実はあれ、ダイヤココナッツの近縁種でルビーパパイヤです

とかいうオチではさすがにないと思うが、植物系ならセレシアの方があるかも

47 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 20:42:36.39 ID:acNa92Ps0.net
>>24
なんだそれちょっと倉庫でVer5やり直してくる

48 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 20:46:48.32 ID:+X+/caM50.net
>>46
鉱石に変えるのは異界滅神の一族の力でしょ
ジャゴヌバみたいなのがまたアストルティアに入ってきてるんじゃないか

49 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 20:55:41.99 ID:aGUaD8dvd.net
勇者パーティーの魔界ポンコツ道中記を知らないやつは損してるな

50 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 20:55:46.18 ID:9L1qGq+50.net
フォステイルの最後のニヤリは何なんだろうか
悪役側ではないと思うけど
何か分かったって事なのか

51 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 21:27:42.66 ID:pKSkWQNx0.net
あれ今までのフォステイルからすると違和感あったんだよな

52 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 21:41:42.13 ID:cD80xq4s0.net
X君が知っている今までのフォステイルと、
そこから人生終えて英雄になったフォステイルは
間に何があったか分からんので、
別人クラスに中身変わった可能性もある。
英雄フォステイルを悪役にしても、
亡くなる前のフォステイルはキャラ的に無傷
という使い方ができる。

53 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 21:48:55.05 ID:9L1qGq+50.net
フォステイルが悪役になったら嫌だなぁ
別人とか言われても納得できないかもしれない

54 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 23:14:06.67 ID:FeHlL6Ou0.net
さすがエックスくん強いなあ(にっこり)

55 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 23:19:22.62 ID:oUUALvUo0.net
フォステイルはストーリー初期からずっといるもんね
まあ逆に言うと色々厄ネタ溜め込んでるという事にもなるんだが
ノートとか時間移動とか銀の扉とか革命とか風車塔とか

56 :その名前は774人います :2021/12/01(水) 23:26:36.75 ID:vTf8WRgR0.net
へドロヌーバを使ったみそぎの妨害の意義がよくわからんのだが
レオーネがアシュレイとエックス君の現状の力を見るためだったのかな

57 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 01:35:47.70 ID:QMNnqMew0.net
>>53
メタ視点だけど人気キャラなので悪役になることはないので安心しなさい
パクレですらあれだしな

58 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 01:46:52.83 ID:/E+L299f0.net
パドレとパクレ
1文字違い

59 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 02:20:18.75 ID:8KyYT0qU0.net
>>56
エックスくんにヘドロかけたろ!くらいの単純で短絡的な悪意ってのも天使ならあり得えそうだけど
あのヘドロみそぎがなければ遺構なんていかず変な実栽培室も見付からなかったから
逆にそれを英雄たちに知らせ大事にするためにやった可能性もあるかもね

60 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 02:56:22.13 ID:iLIIUZcs0.net
ver6.1 ハクオウがカミルハムイを襲い行き、エックスがハクオウを倒す
ver6.2 ドワチャカ王国を滅ぼそうとする3人組を倒す
ver6.3 ヴェリナードを滅ぼそうとするリナーシェを倒す
ver6.4 グランゼドーラを滅ぼそうとする双子の勇者を倒す
ver6.5前期 「復活!女神ルティアナとセレシア!」
ver6.5後期 「ついに神となる」グランゼニスを倒して神になるエックス君

フォステイルは味方 グランゼニスがアストルティア滅亡させようと企むも失敗
エックス君が人間族の種族神となり、石像が立てられる

で終わり
こんなもんだろ 英雄達を倒す順番は違うだろうがね
ロマサガ2でも7英雄達を倒す感じだったよな
あんな感じで英雄達を倒して、グランゼニスを倒した後に、もう一度、英雄達と集合体と戦うかもしれんな

これは場合によっては、過去1で面白いかもシレンぞ

61 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 05:42:05.83 ID:G+diuq1V0.net
>>39
天使が両性具有って作品はけっこうあるよね
もしかしたら下にも立派な・・・

62 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 05:44:49.27 ID:qxJueyAw0.net
そもそもOPムービーで目が赤くなって暴走するシーンがなければラストはもっと面白くなったと思う…

Ver5中盤からバーションアップ予告映像は見ないようにしていたけれど、OPは油断して見ちゃいました…

63 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 07:16:47.39 ID:3drqm9Kyd.net
ネタバレし過ぎだよねえ……

64 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:13:40.71 ID:ccUAPcHV0.net
>>59
ヘドロヌーバの件とアルビデが死んでた部屋の発見はつながりないでしょ

65 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:55:24.55 ID:v2tjBHs+0.net
ほんと、オープニングにネタバレ投入するのやめてほしい

66 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 08:57:14.24 ID:Rx5oEOAo0.net
ver5のOPでアンルシアとエックスくんが戦うシーンはワクワクしたよ

67 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:14:26.12 ID:0XKgpIL1a.net
天使に輪っかが無いがデンデロベーには有る謎
デンデロベーこそが真の天使なのか

68 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:19:46.36 ID:938T4LIq0.net
自称天使はすべて紛い物の可能性があるか
最初に出てきた奴が遺跡奥で死んでたよな
天使のくせに

69 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:31:21.03 ID:028oCW+P0.net
とりあえずアシュレイリオーネの回はアンちゃんもがっつりかませてベタでもいいからめちゃくちゃ熱い展開にしていただきたい

70 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 09:53:21.75 ID:O8IdWyuc0.net
傘枠に羽根付けてるから輪っか付けられないんじゃないか

71 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 10:07:19.43 ID:ccUAPcHV0.net
>>65
ネタバレってほどでもないでしょ
赤い目のシーンが無いと平和な天界で何と戦うのか何が敵なんだか全くわからないし

72 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 10:37:57.96 ID:tJ166AAM0.net
悪神たちが下界行ってもとても滅ぼせるとは思えない

73 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 10:57:16.06 ID:uVBL5H5G0.net
>>67
ああいうグズでノロマ扱いされてるキャラが実は強大な存在で
実は先代天使長とかある 横で罵ってるモーモンはあのグラサンつけてるし
現役退いた会長がトイレ掃除のおっちゃんしてる感

ひょうたんの酒持ってるとかも引退した師匠感ある

74 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:18:42.00 ID:jqbyBSphp.net
>>72
ドワーフ3兄弟とヒューザ一人で互角くらいだろうな

75 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:19:15.34 ID:Rp60pEwY0.net
>>3
ルティアナの使命が旧世界の再現なら
天使的にはエラや鱗や虫の羽の生えた亜人や毛玉は
処分すべき失敗作扱いかもね

76 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 11:28:47.98 ID:Jgr/DHoxd.net
>>67
あいつらの会話に「撲殺」なんて穏やかじゃないワードが出てきて
むかし「撲殺天使ドクロちゃん」というネジの緩んだラノベがあったなぁ、と思い出した

77 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:14:47.04 ID:uVBL5H5G0.net
ルティアナ「グランゼニスって名前はうちのお父ちゃんから取りました!」
とかすれば10のグランゼニスが世界に友好的でも問題ないのか

そういや教会で祈ってる神様て誰なんだ

78 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:28:28.03 ID:rEEH4BLDd.net
OPでエテーネルキューブが動いた時は震えたぞ
早く回収して欲しいわ

79 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:32:22.29 ID:uVBL5H5G0.net
OPでエテーネルキューブが動いた時

優良プレイヤー「ふはは滾ってきたわ!心震えるぞ!」
普通のプレイヤー「何だっけこのブルブルしてる四角いの」
俺のような者「震えてきた・・・(まーた過去MAP行くのかよ)」

80 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:33:36.44 ID:rEEH4BLDd.net
9のグランゼニスは悪ではないぞ
人間滅ぼすって宣言した瞬間にセレシアが身を呈して止めたから何もしてない
そのあと娘を失った悲しみに打ちひしがられて眠りについたから反省したんじゃね

81 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 12:48:13.22 ID:66c+QYI6M.net
ジャゴヌバと闘ったことがどう伝わってるのか分からなくて
腑に落ちないってなら分かるけど
天使の態度がムカつくみたいな感想多くてワロてしまう

ドラクエ10でカボチ村みたいな話を実装したらめちゃくちゃ叩かれそうだな

82 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:05:29.40 ID:0O2kNMhG0.net
俺は運営さまの意図汲めてますから!みたいな感想もあって笑う
隙あらばマウント

83 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:09:16.10 ID:O8IdWyuc0.net
エテーネルキューブはもう使ったよね
隕石の欠片みたいなの取りに行くとき

84 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:34:17.10 ID:dggNk4br0.net
不遜で傲慢は天使の特徴と思っていたが、一般的な認識ではないのか……

85 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 13:44:23.32 ID:uVBL5H5G0.net
天使 ルールガチガチ主義で上から目線で傲慢で嫌味 内面エロ
悪魔 強者がルールよ馴れ馴れしく粗暴ですぐ怒る 外見エロ

86 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 14:09:12.70 ID:xl3u1MH20.net
魔族が予想に反して気のいい連中だったのと
アストルティアに侵攻する理由が理由だっただけに
天使がああなのはバランス取れているんだろうとは思った

87 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 14:11:27.77 ID:/E+L299f0.net
せっかく大エテーネ島現代に持ってきたのに、因果律操作以外であまり出番がないのは悲しい
ヒストリカもまだ存在知らないっぽいし、高度な錬金術を現代にも役立てたいよね
あとてっきり5みたいに主人公が国王になるのかと思って期待したけど結局ならなかったしなぁ

88 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 14:25:43.05 ID:wgoiW96B0.net
人間超えてしまってるしすでに主人公の活躍は一国の王に収まるレベルじゃなくなってるしな
引退後は隠遁生活でなければ神あるいは神的な者になるのが妥当かなあと思ってる

>>84
聖書を知らない一般的日本人は優しくてキレイって感じのおおざっぱなイメージ持ってる人が多いのでは

89 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 14:38:36.97 ID:x2wyf3xw0.net
>>77
僧侶クエストで信仰対象としてのエルドナが出てくるので、多分ルティアナと種族紳を含む
多神教の世界ではなかろうか
まあそもそも神が実在する世界なので、宗教という枠組み自体があやふやな世界観な気もする

90 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:07:55.95 ID:a5pLUySI0.net
長い人だと9年もプレイしている…もう主人公=自分なんだよ
普段のナンバリングDQならカボチ村のようなヘイトも平気だが、運営が思ってる以上に主人公に憎しみを向けられると不快に思う者が多いんだろうな
だから感想広場が荒れる

91 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:24:04.53 ID:rEEH4BLDd.net
死ぬほど安置で散々既出だろうが
アルビデはデビルA(悪魔その1)
ヘルヴェルはヘルエビル(地獄の悪魔)じゃないかな
ヘルヴェルの場合iが無いんだが

92 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:30:35.39 ID:/E+L299f0.net
「しれんその1」みたいだな

93 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:38:10.42 ID:wobipE5pa.net
>>56
神化が失敗するから止めさせたい勢の妨害じゃないかな。

94 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:44:26.29 ID:iLIIUZcs0.net
シナリオ考えてみた

ハクオウ…大人のタマを味方につけてエルトナ大陸で暴れる 木陰の集落が滅ぼし
     二人でカミルハムイに攻め込んで滅ぼそうとする エックス君が倒す

3人組…弟がウルベア魔人兵みたいなのを大量生産し、隊商宿を滅ぼし
    ドルワーム王国に魔人兵を大量に送り込んで戦争を仕掛ける
    ダストンが魔人兵を止める機械を作り、止める 其のスキに3人を倒す

リナーシェ…ヴェリナード城に単騎で侵入し、歌で国民を操り壊滅状態になり、かろうじて逃げた王子がヒューザに頼んで、エックスとヒューザがリナーシェを倒す

こんな感じでどうだろう

95 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:47:32.17 ID:jqbyBSphp.net
>>94
既存エリア壊滅なんて絶対やらんだろ
技術的な問題で

96 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 15:57:18.02 ID:/E+L299f0.net
>>94
双子…レンダーシアに攻め込もうとするが、叡智の冠の抵抗を受ける
   ワグミカのけしからん水を双子に飲ませ、錯乱させる
   アリオス王の指示により「始まりの大スタンプカード」が作られ、錯乱している隙にそこに封印される

97 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 16:14:35.62 ID:iLIIUZcs0.net
>>95
神話編の時みたいにすれば面白いと思ったんだがなぁ

>>96
英雄VS賢者達はありえる 見てみたい どうせならマリーンは痩せてるバージョンにしてほしい

98 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:08:22.73 ID:/E+L299f0.net
>>97
ジャゴヌバも創世の力を飲み込んだら腹下して痩せたし、マリーンもそんな感じのことすれば痩せるかも
#マリーンダイエット計画

99 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 18:16:12.63 ID:/E+L299f0.net
>>98
創世じゃなくて創生だったな
どっちも使われててよくわからなくなってた

100 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 21:38:58.41 ID:y3fUCEo40.net
リナーシェのときはアスバルが対抗枠だと思ってる

101 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 21:55:01.77 ID:34KxAvi30.net
アスバルはミトラーさんと仲良くなれそうだけどなー

102 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 21:59:01.43 ID:zUPsjO7b0.net
リナーシェはリーネと差し違えて

103 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 22:20:13.74 ID:umgtpFr/0.net
ルティアナ出すくらいならナラジアの救済入れて欲しい、5.5ラストと拾遺譚でだいぶ株も上がってるし


>>98
ピュージュを呑み込んでも大丈夫なマリーンの腹を下させるって大変だな

104 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:05:58.95 ID:G0gaGvjp0.net
悪神が降りた先の新マップと、彼等を救う為の過去マップ両方作るのは無理よね?

105 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:07:26.45 ID:/E+L299f0.net
>>100
イーヴ登場かな?

そういえば今ギサールの野菜が手に入ったんだけど、クリスタルピアス持ってなくても入手するの?
預かり所にあるはずだから、身につけてないし装備袋の中にもないんだけど、入手履歴でフラグ立ててる?

106 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:11:05.01 ID:vD9TRaon0.net
>>97
全試練単独クリアかつ聖天舎到達一番と三番の初代コンビは別格だろうから賢者程度じゃ無理では?

グランゼニスの話もしてたし器であるアンルシアと協力する展開じゃないか

107 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:13:39.03 ID:20eIZ5IK0.net
>>105
他の人が着けてたんだろ

108 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:14:39.82 ID:/E+L299f0.net
Ver4でアーヴ、Ver5でイーヴだから、Ver6でウーヴというやつが出てきてもおかしくはないな

109 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:17:12.72 ID:/E+L299f0.net
>>107
あ、ほんとだ
サポがつけてたわ、すまん

110 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:24:53.03 ID:BszPMAU4a.net
このイベント中はクリスタルピアスから戻すのを忘れてサポ登録するキャラが続出する問題
しかし役に立つこともあるようだ

111 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:29:40.03 ID:mdNZFgk80.net
キリスト教圏の人間は差別意識バリバリのすげえ嫌な連中だからな
天使もそれに準ずる

112 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:37:17.30 ID:pMXt7G9A0.net
>>91
そういや悪魔と魔族って違うのか?

113 :その名前は774人います :2021/12/02(木) 23:57:30.11 ID:iLIIUZcs0.net
>>112
wikiさんによると悪魔は堕天使、魔族はゲームや漫画の造語だそう

114 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 00:04:11.87 ID:4k0YtUAe0.net
あれ そういやアスバルの父親関連のサブクエ続きまだなかったな・・・

115 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 00:08:00.65 ID:nfUxdcsS0.net
オープニングにエテーネルキューブがあったから
英雄達が抱えてる心の闇を解決する為に過去に飛ぶのだろうけど
キュルルのサポートなしでも今のエックス君なら行けるのかな

116 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 00:11:10.63 ID:GsYMGO470.net
キュルル復活とあわよくばパパンも助けたい

117 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 00:27:13.21 ID:0Dx8RqLo0.net
>>98
あれだけの術者なら好きに姿を変えれるだろうからあえてあの姿なんじゃね?ルシェンダも見た目誤魔化してるんだろうし

118 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 01:06:02.34 ID:vxzO2b7R0.net
>>115
キューブ作ったの兄弟姉妹だから、魔仙卿の仕事終えたら協力してくれるんじゃない?

119 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 01:18:02.68 ID:vxzO2b7R0.net
>>117
妖精本のやつやった限りだと、ジャイラジャイラの呪いで化け物になって、クドゥスの泉とかで人間化したのが賢者マリーンなのかな?って感じ
痩せたリィンの姿を取り戻せてたらラウルにもその姿で再会できたんんだろうけど、さすがに無理っぽかったし

120 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 01:44:38.77 ID:xO3XdE6e0.net
流石に闇の英雄達の討伐は6.1か伸ばしても6.2で終わるよね?
ver3みたく6.4まで延々と英雄討伐させられのがわかったら6.2くらいで今回以上の炎上になると思う

121 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 02:50:17.86 ID:GsYMGO470.net
5のスピード感はよかったけど多少物足りない気がしなくもなかったので中間くらいでお願いしたい
今回の炎上っていうか炎上なのか知らんが天使ムカつくってだけじゃないのか

122 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 02:52:30.55 ID:4k0YtUAe0.net
ハクロウ(タマタマが活躍)
魚女(また王子がやらかす あと変な魔族の手先だった女が再登場する)
ドワーフたち(三闘士の斧あった場所で何かする)

これくらいは一回で終わらせてくれ!
と思ったけどラダガートの話も終わってなかったわ!絶望!!

123 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 03:50:17.27 ID:vxzO2b7R0.net
>>122
うん、キャスランは出てきそうだね

124 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 05:49:28.87 ID:kmpOIVNKa.net
やってて別にムカつかないが
と思っていたが、エレベーターに乗るのを邪魔した奴は流石にムカついた
が、結果的に主人公はハブられたお陰で悪神化を免れたんだよな

125 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 06:00:00.95 ID:K5PSAA2t0.net
天使たちが嫌われるのは運営の意図だろうが、一番ダメなのは導入部分だ
何故にフォーリオンに行かねばならないのか、動機があまりにも弱すぎる
もっと練ってほしかった

126 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:15:45.92 ID:tFwfjU9Er.net
過去ログで誰か言ってたけど「女神が姿を隠したので神の守護のない世界となってて危険なので〜」みたいな理屈を最初に教えてもらえたらもうちょっと素直に要求に応じれたわな
まぁ俺は初回全選択肢を「いいえ」選ぶプレイしてるから返答に差異はでないんだが

127 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:51:13.67 ID:tFGg9cWca.net
>>125
英雄としてちやほやされるため

128 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 07:59:25.37 ID:s89yruVc0.net
根本的に、当初目的もはっきりしてなかった四星の星巡りや神化の儀に望む理由が薄くて
天使ムカツク、はその一環だろう。
よく分からんけどこいつらの頼みを聞いてやるかっていう動機に成り得てない。

アストルティアのほうで、みそぎのための水源が汚染されたぞ!
ていうような、武力じゃ直接は解決しないような影響が出てるのを見せてから
>>126だったらだいぶ違うと思うな

129 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 08:48:36.29 ID:jPdoqiC70.net
>>128
程度にブレはあれど天使は傲慢な存在として意図的に描画されてるのに、
そうでなかったら良かった、は考察ではなく願望。
よそでやってくれ。

130 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 08:53:30.78 ID:9E9O0EOWp.net
俺の考えた最強のドラクエ、たまに語る人いるね
読んでいて嫌いではないけど

フォーリオンに出向く理由が薄いのには同意する
そう思うとVer5の導入はよくできていたんだな
魔族の侵攻があれば手を貸そうかってなる

131 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 08:57:04.97 ID:wYVOFXjZa.net
未知の世界に行ってみたいでも良かろう
冒険ってそういうもんじゃね

132 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 09:06:02.62 ID:jPdoqiC70.net
>>131
そうそう、OPではX君完全に楽しんでいたよな。
ああいう心境だってことだ。

133 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 10:11:18.22 ID:EmIEf6F20.net
ルティアナ様ルティアナ様言ってるわりには
女神の復活にも立ち会わず命がけの最終決戦にも加勢せず
全世界生放送を聞いてたようにも見えないし不自然すぎん?
このあたりの情報操作も敵対勢力の仕業っぽい

134 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 10:17:28.27 ID:Jg+uCUqZ0.net
>>115
うろおぼえだけど、元々キューブに設定してあった場所か、
主人公がイメージできる時代になら時渡りの力が弱くても飛べるんじゃなかったっけ
設定もされてなくて行ったこともなくまったく知識もない時代だと無理だった気が

135 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 10:27:26.91 ID:mh3V/oqea.net
資料館の本棚に下界全土をアストルティアと呼ぶらしいことが書いてあったんだが
天使は魔界とナドラガンドをろくに認識してないような雰囲気がある
魔界は切り捨てられてナドラガンドは流刑地だから知らんってことなのかもだが
資料館なのに魔族について何も書いてないの不自然な気が

136 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:05:52.82 ID:BoeJAHPV0.net
つかプレイヤーは別に神のいない世界がマズいなんて思ってないんだよな
ナドラガンドが神の加護から離れて竜族たちの力で生きていくようになった経緯も知ってるし
だから天使たちが神がいなければ大変だから神を作ると言っても全然ピンとこない

137 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:08:01.24 ID:O8Bn58UY0.net
>>125
理由付けに関してはシナリオの根幹部分に触れそうだしまだ明かす時ではないという事なのかも

138 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:18:05.40 ID:3qwXtyxr0.net
>>136
鉱物化してくるナドラガの同族が来たらガチで打つ手がない、
あと30年もすれば勇者もエックス君もやばくなるので、種族神レベルの敵でも割ときついってのはまあ事実だけどね
そのうえあいつら魔界信用してないし

139 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:24:58.19 ID:JYdbJo+1r.net
>>137
せめてアストルティアに何か小さな異変とか挟んでも良かった…
ホントに小さな事でいいんだ
アンルシアでもいいから、気になる事があるって感じで台詞を入れるだけで随分違った

140 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:38:07.35 ID:Jzr1YhR80.net
別スレからだけど、今後この可能性はある?

55 名前:その名前は774人います 投稿日:2021/12/03(金) 06:00:00.12
グルヤンラシュが英雄召喚されそうになってたって天使のNPCが話すけど、たぶん伏線だよなこれ
ファラスあたりもついでにグルヤンラシュの相棒枠で復活しそう

141 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:42:54.84 ID:dooW2Zbgd.net
テンス達が英雄には英雄(強いだけの半英雄含む)をぶつけようって考えて片っ端から英雄呼ぶ流れになり
ギルガラン、ファラスが人気キャラだから可能性はあり得ないことはないな
死んだ声付キャラ全員集合で良いよ

142 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:46:36.21 ID:Jzr1YhR80.net
トーマとかラウルも復活させること可能だよね。
全員天界で復活とかそれはそれで面白いかもw

143 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 12:53:24.99 ID:BoeJAHPV0.net
何も面白くねぇなぁ
お前の頭の方が面白いわ

144 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 13:36:14.66 ID:9E9O0EOWp.net
トーマもファラスもクオードも好きだけど
それはそれとして記憶の中の存在として復活とかしないでほしい

145 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 13:38:20.64 ID:3YHoF2zqp.net
クォードは嫌いだから地獄に堕ちてほしい

146 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:22:47.67 ID:WdLjVoze0.net
関連スレ
【クソ天使】ver.6が超絶つまらねー!【クソストーリー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1638393288/

147 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 14:33:46.36 ID:VYdUDhR30.net
感想広場でも似たこと書いてる人いた気がするけど、一気に最後までプレイできないオンゲで不快感しかないパートぶちこまれて、しかもそれが初回ってのが悪い
今後の展開のためであってもやり方が下手

148 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 15:39:55.43 ID:4k0YtUAe0.net
次回予告がないのってVer6.1どこで終わらせる(小出しのためぶつ切りにする)か検討中だからとかなんだろうか・・・
6.0みたいに「どの悪神からクリアしてもいいよ!」くらいだと良いんだが

149 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 15:56:35.32 ID:4ZTOxlMI0.net
開発遅れてるって言ってたからね
ひょっとして12に取られてるんだろか

150 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 15:56:42.92 ID:Zr2Puq1Hd.net
自由に生きたかったのに窮屈な英雄に祭り上げられて内心は息苦しかったという設定がドワ3人に付けられて、
ダストンから「ポンコツですねぇ」言われて毒気が抜けて正気に戻るんだろうな

151 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 16:23:03.48 ID:5i2mkDtna.net
安易な復活も嫌だがフォステイル以外の知ってる顔一人くらいいて欲しかった

152 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 17:11:12.92 ID:LHMYwtZUr.net
安易な復活はやめてほしいは同意
生き返るなら殺すなって思うわ

153 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 17:15:19.19 ID:rX2inHOPa.net
>>151
ここまで加護と共に戦ってきたラダガートで我慢して

154 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 17:20:18.71 ID:IOyEqHOM0.net
シナリオやる前はラダカート闇落ちバトルでフォステイルがリュートで全体回復とかしてくれるの期待してた

155 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 17:34:50.03 ID:lpjGB/x9p.net
何も期待するな

156 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 18:00:52.26 ID:tFwfjU9Er.net
>>150
いまいちドワ三人組の悪落ち理由がわかってなかったんだけどそういうことだったのか
ドワチャッカをずっと守っていきたい!!って言ってたのに急にイキリ始めた印象だったから驚いた

157 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 18:02:55.59 ID:tFwfjU9Er.net
あとリナーシェもなぜ自分が建国した国をノリノリで滅ぼそうとしてるのかよくわからん
まぁこれからエピソードが語られるんだとは思うが

158 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 18:15:44.29 ID:QxBhIy+Ud.net
自分の名が忘れ去られてるからとかだったらブチキレるで

159 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 18:42:48.76 ID:m2Vsya5f0.net
一生懸命国をまとめたのに殿方たちがすぐ喧嘩して小競り合いが起きての繰り返しで疲れてたのかも?

160 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:26:24.84 ID:9E9O0EOWp.net
ハクオウはなんか初期のアスバル見ているみたいだ
メンタル不安定っぽいし

161 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:29:08.25 ID:5++/vri/x.net
自分達の死後に兄弟の国同士で殺し合いしてたよしかも2国は滅びたよなんて聞いたら発狂する

162 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:33:09.43 ID:IK+N/yIz0.net
天使に輪っかがない
天界なのに普通にまものがわんさか住み着いてる
つうか試練用に使役までされてる
この辺てなにか説明あったのかな

163 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:34:47.44 ID:UxYiKe6J0.net
>>152
ジャゴヌバ戦がウケたから6のラストは死んだ人達が復活ミナデインあり得るで

164 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:37:51.87 ID:rQlOXft50.net
ヤマカミヌ候補地としては呪われた大地の他にグレイナルの魂が眠る大森林があるのだが

165 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 19:52:59.25 ID:TCSagmgT0.net
>>113
Wikiって略すな無知が

166 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:14:02.93 ID:U5eDcvVcp.net
>>113
ゴミが

167 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:23:02.22 ID:8FZp23Xi0.net
>>157
精神を乗っ取られてるのに理屈なんてないでしょ

168 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:40:31.20 ID:4k0YtUAe0.net
乗っ取られてるのと違って
後悔とか不満感が増幅させられて歪められてる感じ

169 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:52:54.19 ID:rYdexnvPa.net
>>168
その辺ジャゴヌバと同じなんだよね

170 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 20:57:03.38 ID:fLhfgLru0.net
魔瘴ほど強制力はない気がする
コウリンみたいに自力で正気に戻りそう

171 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 21:29:08.71 ID:N7MVP8N20.net
コクウシンザンだっけ
戦闘中に味方の状態異常治してたな

172 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 21:30:10.33 ID:Po++cZ4v0.net
>>167
お前みたいに考えることをそもそも放棄するような奴はこのスレを見る必要ないと思うぞ

173 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 21:46:20.60 ID:Jzr1YhR80.net
>>143
お前みたいな社会のド底辺はストーリーでキャラが死にまくるのが最高だと思ってるんだろ?
天界で蘇るだけなら問題ないし、バレンタインやホワイトデーイベントが天界で行なわれるだけ。
何の問題もない。

174 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 21:49:10.85 ID:Jzr1YhR80.net
>>149
> 開発遅れてるって言ってたからね
> ひょっとして12に取られてるんだろか

大丈夫だよ
DQ10ストーリー班の主力成田、上村、石川たちは
ずっと10でシナリオ書いてるからw

175 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 22:55:39.64 ID:5AzVCMsh0.net
オフラインに合わせて6.1で5種族英雄、6.2で勇者達が出番だとすると
実は選ばれなかった英雄たちは今は行けないエリアで修業してて悪神第二弾として出てくるかもしれん

176 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:08:36.14 ID:4k0YtUAe0.net
キン肉マンの敵みたいに続々と新手が出てくるのか・・・

177 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:33:59.66 ID:lKOBlARb0.net
>>176
だろうな、それぞれの神に対して有能な部下がつくだろう
そいつらが面白かったらいいんだがなぁ

178 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:44:55.25 ID:V93yfuJt0.net
6のフォステイルは3ののび太みたいな役所なんだと思うけど
クロウズですら私は全部知ってますけどねみたいな態度とられたらイラッときたし
プクリポみたいな気持ち悪い二頭身でそれやられたら憤死ものや
むしろ敵になってくれ

179 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:50:32.92 ID:Zj9z3e1oa.net
なんだかんだ言って、V3.0よりは数倍良い

180 :その名前は774人います :2021/12/03(金) 23:53:16.20 ID:V93yfuJt0.net
>>81
もう10年近くやってるからもう主人公に強く自己投影しすぎてるんや
同じような展開をドラクエ11でやってたとしても文句は出なかっただろうね
一度引退してたり元からたまにしかログインしてないライトはすんなり受け入れられるだろうけど初期からやってる人はストレス展開にはかなり過敏

181 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 00:07:35.03 ID:3Pe+MQD9a.net
カボチ村は分からなくもないんだよね
実際村を荒らした魔物を連れ歩いてるんだから
あと代表的な胸糞の7レブレサックとかは村人はクズだけど主人公に害は無いからな

182 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 00:32:20.69 ID:x6Y8YhtF0.net
態度云々よりもバカみたいだからじゃない?
全てを見ているはずなのにお前が女神を殺したみたいな認識が
今後のストーリーでこの認識の違いのあっと驚く理由が明かされれば納得するんだけど
おそらくそれはなさそうw

183 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 01:15:36.39 ID:4u8NWneI0.net
ver6.0前は試練の場を、また闇の領界なのがきたとか言ってたしな
何が当たるかわからんよ
フォステイルも敵か味方か謎のキャラクター化されてるし
予想できん天界だろ

184 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 01:30:15.94 ID:rEpM+hXda.net
天使は飛べるから足腰弱るってのがちょっとリアルで面白い
考えてみれば妖精とかも足腰弱そうだな

185 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 01:41:57.09 ID:4u8NWneI0.net
そうえいば本棚の本に「エルフの羽が虫の羽」って公式で認めてたな
なんか辛かった 虫の羽って認めるなよってな

186 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 01:48:30.23 ID:B3i043kk0.net
主人公の全てを見てきたはユーライザの導きの天使の職務だよね
一般及び審判の天使は直接伝聞した以外の情報は無いんじゃないの?

187 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 01:58:04.86 ID:4u8NWneI0.net
ユーライザはエックス君がエテーネの村で村がネルゲルに滅ぼされ
復讐で勝った時、どう思ったんだろう
兄弟と別れて暮らしていく寂しい生活をどう思ってたんだろう

勇者と旅をしている時に、偽グランゼドーラが大魔王の作った死者の世界を救って言っていたが
それを見ていてどう思ったのだろう

炎の領界や闇の領界で苦しんでいる竜族を見てどう思っていたのだろう

時渡りして古代エテーネ王国やドワチャッカ王国や無限獣に滅ぼされ宇宙船作って逃げたプクリポ王子の子孫や
キュロノスが滅ぼした世界をどう思ってたんだろう

魔界で魔族が苦しみながらも元は同族のアストルティアと戦っている戦争をどう見てたんだろう

天使はいったい、何千年以上もずーーーーーーっと、大勢の苦しんでいる人たちを見捨てていたのか
その気持ちを是非とも天使達に聞かせてほしいですね

それで「ずっとあなた達を見守っていました」とか、何勘違いしたことを言ってるのか
ずっと苦しんでいる人たちを見てみぬフリして天界でくつろいでましたよをなぜ反省しないのか?
天界が諸悪の根源なんだよと、そんな天界を滅ぼそうとするのは仕方のないこと
神や天使達が悪い 

と、こんな感じでエックス君達がブチギレてグランゼニスと最終決戦するのが目に見えてる

188 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 02:09:45.61 ID:rRlZgY6a0.net
おもいで映写機で3.0と4.0と5.0を見直しているけどやっぱ6.0が一番雑で酷いわ

189 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 02:14:24.26 ID:B3i043kk0.net
ユーライザが罪付きになった経緯が外界に干渉しようとしたまたは干渉してしまったにあるかもしれないね
死亡フラグ立てちゃってるけど
破界編でゲームで1世界の存続を決めちゃうような連中がルティアナ一人に忠誠を誓ってるのも疑問があるなあ

190 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 02:34:46.99 ID:x6Y8YhtF0.net
もともと少しでも構想があったのはVer5まででしょ
Ver6はすべて後付けで創る物語

191 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 02:41:45.14 ID:B3i043kk0.net
破界編を進行してた部署にたった2人と1匹てなあ
2人でシドー飼ってたとかめちゃくちゃだろ

192 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:20:03.06 ID:yltOFOII0.net
あの2人大魔王と魔勇者を再構成してるから天使の中でも特に優秀なんじゃ?

193 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 06:39:13.91 ID:y8lKSuaU0.net
英雄の魂確保と同じで死んだ魔勇者とマデサゴーラおじさんの魂確保しただけだろそこから滅ぼしたろ!守ったろ!て部分を強調させて復活させただけてで

194 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 08:38:58.73 ID:LqGF2Qa50.net
覇界篇のファビエルと一緒に居るスライミーズは実はホーリーキング8分の3程度には強いのだろうか
余り物っぽいが

195 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 08:58:45.02 ID:ZOCBW+NId.net
>>193
芸術おじさん「この作品壊したろ!」

196 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 09:58:54.13 ID:UhQ56L170.net
ただでさえ二人しかいないのに、これから長年の悲願である神化の儀式を始めようという時に
任務で一人離れてたりするから、少数精鋭のエリートなのか、ただの窓際なのか・・・
メドナムが戻ってきたら、自分がいない間に何やってんだとか言ってキレそう

197 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 10:32:12.48 ID:fYIDpXUL0.net
>>140
本棚にはあったけどグルヤンラシュについてNPCって話してたっけ?
アルヴァンヒメアとかと同じく却下された英雄シリーズってだけじゃないのん

198 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 10:52:22.85 ID:VuJ1+NpZ0.net
9でもあいつらこんなんだったぞ、というならまだし
別にキリスト教の世界観を再現する必要ないのに、聖書を口実にされてもな
海外展開を織り込んだ8以降、リメイクに遡って教会のシンボルを十字架じゃなくしたのは何のためだと思ってるのか

同じキリスト教ネタでもアルウェーンは上手かったよな。
プクラスの左右非対称な頭部とか、ぺコリア母さん曰く男の子でも女の子でもOKな名前っての
アダム・カダモンが両性具有とされてることの再現だろうし
アダムへの服従を拒否し神に成り代わろうとしたサタン、【創造神】の一人息子が【救世主】というオマケつき
とド直球なモチーフを使ってるけど、全然ゲームの邪魔になってない。

>>196
ずっとウナギ釣ってる天使もいるんだし、そなえの場の天使たちも立ち合いに来たような気配ないし
なにより自己の職務を優先すべし、みたいな価値観で天星郷が動いてるんだと思う
嫌がらせした門番に対する叱責もそういう感じだったしな

199 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 11:57:24.85 ID:Ujl2+k3S0.net
ご飯は別に食べなくてもいいけど 食べると美味しい!

ウンコとかどうなってんの

200 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:02:23.22 ID:4u8NWneI0.net
お前らは、いったいいつまでズレたところで話し合ってんだよ
天使が今までのエックス君(お前達の分身)の苦労を見てみぬフリしてた過去を全部許したのか?
見て見ぬ振りしてたくせに「よく乗り越えましたね。おめでとう」って
お前達天使が本気出せば全員救えてたのに、エックス君の父親もファラスもクォードも皆救えてたんだぞ!
それを見殺しにして何が天使なんだ!馬鹿野郎!

その天使が偉そうに「そろそろアストルティアは滅ぼす必要がある」とか
何様なんだ!天使よ!お前たちが滅びろ!

201 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:17:32.36 ID:xOx/NWAJd.net
>>200
天使は神様相当だろ。
今のところ世界を見守る存在な訳で、
一人一人の個人の気持ち何ぞ気にしても仕方ない人達。

202 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:20:16.08 ID:PcqzgEwo0.net
天使は下界には原則として不干渉みたいな話どっかで見たような…
干渉されても、神化に失敗して悪神量産みたいな余計なこと山程やらかしてくれそうではある

思いっきり不審な点があっても処理が杜撰だし、カカロンのような幻魔に近い行動原理なのか
死人出てるけどマヒャド行くよ!みたいな

203 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:25:24.94 ID:/2hlce+ia.net
>>185
天界の認識はってことでしょ
広告のクリックにご協力ください
それを公式の見解と言うのはこじつけ

204 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 12:42:26.14 ID:LImrNbSSd.net
基本不干渉だから一般天使は下界のことなんて伝聞でしか知らない
だからエックス君の活躍もカンティスやヘルヴェルみたいな反エックス君勢力が歪曲して聞かせてるんだろうな

205 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 13:13:26.64 ID:yG8Nb8m8d.net
ジャゴヌバという単語が一度も出なかったのは不自然

206 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 13:44:09.04 ID:zi91GUW30.net
ポンコツ女神が天使生めるならジャゴの一族も天使生めるとか?裏切り者なんかいない、みたいな

207 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:04:40.72 ID:/2hlce+ia.net
>>186
天界に新聞やマスコミ的な存在がいるならそういう媒体から周知されそうだけどね

208 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:10:38.44 ID:4u8NWneI0.net
俺達が蟻の行列に小便をかけたりして実験するかのごとく
天使も俺達を蟻が群れて社会を形成しているとしか見てないわけだ
誰がそんな天使達を崇めるんだよ!

209 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:28:27.78 ID:iyTPUGHda.net
神じゃなくてGOD
天使じゃなくてANGEL
描き方としてはこの違いだな

210 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:42:50.82 ID:VuJ1+NpZ0.net
バイロゴーグやキュロノスに滅ぼされた歴史はVer.4クリアの時点で『無かったこと』になってるから
ルティアナも天星郷も全く存在を示さないまま終わった歴史を、天使たちは多分認識できてない。
なので寝てる状態のルティアナを過大評価してる面はありそうだね。

211 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 14:44:43.71 ID:fYIDpXUL0.net
>>205
一応アストルティアで初めてユーライザにあったときはジャゴヌバ倒した功績みたいなかたちで触れられてはいる
でも天界ではジャゴヌバはでてないね

212 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 16:15:10.83 ID:/IINeUS3a.net
資料館に魔界の資料がなかったのがすげえ気になる
まあそれ以上にルティアナが出てきてジャゴヌバに倒されてるの見えてないくさいのなんなんってところだが

213 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 16:29:08.68 ID:oWNJivgZ0.net
>>194
スライムがキングスライムの1/8倍強いのかというのを考えるとおのずと答えは出る

214 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 16:39:37.08 ID:JbShJVZGd.net
天界の魔物って試練のために召喚されたものなのに緑の試練で食材に選ばれるのが納得いかない

215 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:09:49.90 ID:E/6+VVbud.net
>>214
以前使われた時に食材として有用なことが分かったんじゃね?
DQ10のまもの達は大概何かしら有用なアイテム持ちだし

216 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:14:15.17 ID:JbShJVZGd.net
>>215
地上の魔物から取れるのに天上のナスビとかおかしいやろ
外国で生まれた牛を日本の牧場に連れてきて国産牛みたいな話だぞ

217 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:17:30.36 ID:3wlwO6ww0.net
こんにちは!トワです(^_-)-☆

ニートで紐のトワです(^_-)-☆

218 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:19:28.23 ID:ajv6tgJgd.net
伯方の塩(原産地メキシコ)みたいなものだろう

219 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:23:56.19 ID:oOCVx1AV0.net
ユーライザ、どれくらいの時間X君を見ていたんだ?
バージョン1〜5で長くて数年くらいかね。

220 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:35:25.93 ID:T4Vc9XeSd.net
本来摂る必要のない食事のために魔物召喚して食材にするとは
まこと業の深い連中よ

221 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 17:42:46.95 ID:amVimTxh0.net
>>218
!?

222 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 18:03:28.60 ID:E/6+VVbud.net
>>216
ナスビ達は氷の境界の環境変化にもいち早く反応してたからその辺り評価されたとか…
いや無理筋なのは承知だけど

223 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 18:14:19.92 ID:4u8NWneI0.net
モンスター達を開発したのも天使ってことになるんだよなぁ

224 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 18:28:46.14 ID:Ujl2+k3S0.net
地上で穏やかに暮らしていたナスビたちを無理やり連れ去ってきて自分たち好みの味に調教するとか
やはり天使は滅ぼすしかない!

225 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 19:29:48.02 ID:JbShJVZGd.net
そもそも今回は試練のために魔物召喚が許可されたけど前回はいつなんだっけ?

226 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 19:30:30.84 ID:lm5OsBZUa.net
ラダガートさんマジ英雄

227 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 20:07:38.10 ID:UK2EiLdR0.net
サ終前にパドレをサルベージだけさせて
もうただそれだけ

228 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 21:30:57.64 ID:cPxUCw3H0.net
キュルルも返してほしい・・・代わりに猫姫あげます

229 :その名前は774人います :2021/12/04(土) 22:16:05.79 ID:95Iz522N0.net
>>226
ラダガートは賢雄だよ…

230 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 00:05:46.72 ID:855T72mCd.net
>>219
時間移動した後のエックスくんとか追えるのかな?
過去のユーライザが既に見てる?
あの無能具合で時系列把握できるかな
未来のエックスくんを現在のユーライザはどうやって知るんだ?
天使が時間移動できるとは思えないし
時間移動できるなら儀式失敗を修正できるだろ?

231 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 00:33:41.18 ID:UETkv2VK0.net
やっと終わった
既出なはずだが疑問なのはルティアナ様が死んだことになっていること
相変わらず光の河テカってるけどあれが死体ってこと?
しかも大魔王の過失で死んだって…
何とか合わせの儀で復活するのを止めなかったせいで数的不利な戦闘を強いられて負けた(死んだ)とか?
あの後は世界樹の花で仮初の肉体っぽいものを得ていただけで、ラダガートで見たように魂だけの存在=死ということか?(妙に人間っぽい神様になってしまうが)

232 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 00:42:04.85 ID:BE5WeT6n0.net
最初から全員を神にするつもりで試練なんて形だけのものなような

233 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 00:57:12.28 ID:/vkAigdB0.net
下界には干渉できないカセがあるみたいな話をしてたくせに悪神作って思いっきり干渉してるの草

234 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 01:11:53.89 ID:XGUEKWmf0.net
神を作ること自体が絶大な干渉だからな
下界に干渉しないってのも天使が勝手につくった規則で第三者決め込んでるうちに腐っていったみたいなことをズバリいってる天使もいるくらいだからまあ……

235 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 01:45:24.25 ID:GG2iB6BD0.net
フォーリオンが襲撃されたのはおそらくジャゴヌバが鉱物化能力を使う時期で
神化計画はナドラガ戦後だから計画には初めからジャゴヌバの手が入ってるんだろう

236 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 03:40:36.94 ID:DxmfktLG0.net
キュルル消えたしストーリー上の設定ではもう時間移動できませんが
ゲーム的に不便なのでできるようにしておきますって状態かと思ってたら

普通に過去に飛べるんだな
黒曜石なんか現代に転移したエテーネ島で拾えたって別にいいと思うけど

237 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 05:46:26.31 ID:dmYTUxcA0.net
ver6での兄弟姉妹の出番はあるのかな
呪いで彷徨してたころの功績のどれかが英雄認定されてて
ずっと11番目の神候補として天使が捜索してたとかありそうだけど

238 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 07:41:42.62 ID:J3xxZotDa.net
>>236
新しい時代を登録するのにキュルルが必要なだけだぞ
登録済みはキュルル無しで行ける

239 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 07:47:40.98 ID:BvVHVVpX0.net
時渡り自体はエックスくんの力だからな

240 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 08:21:23.53 ID:1Hkgt3ye0.net
>>235
そういえば、大災害発生区画で赤い鉱石が生えていたな。
当時フォーリオンも、何らかの形で鉱物化の影響を受けたんだろうな。

241 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 09:02:12.71 ID:Pi7uca8j0.net
兄弟姉妹は時渡だけでなくメガルーラみたいにキューブ使ってたからな
あれだけ苦労した領界間も易々行き来してたしver6に兄弟の出番があるのは
確実だから

242 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 09:16:12.05 ID:pUN9RdkP0.net
腹黒眼鏡がどこかでそれを見てしまいメガルーラ開発しようと思ったまで妄想

243 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 09:48:09.09 ID:AGUaTlXe0.net
ストーリーの都合もあるがジャゴヌバの計画立案能力はマジでそれも私だ級
逆にここまでやるってことは単純などつき合いではそもそもルティアナに負けちゃうくらいの地力の差があったんだろうか

244 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 10:09:15.65 ID:XGUEKWmf0.net
ジャゴヌバ自体ルティアナとの接触で受肉して誕生した生き物だし
宇宙鉱石時代からの元々の性質なのかそれが契機なのかしらんけど
やたら気長に回りくどく観察を続けつつ侵略していくというのが基本姿勢っぽい

245 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 10:34:17.55 ID:IsTmb1hn0.net
>>235
ナドラガの心臓も鉱物みたいな形してた

246 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 10:58:24.26 ID:gbhtahW00.net
ネクロデアの過去でいのちのルビーが発掘されたくだりも意味深に書かれていたので
この辺り今後のストーリーで絡んでくるのかな

247 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 10:58:36.20 ID:ShMQs7wn0.net
そういえば兄弟姉妹ならキューブの行き先設定できるんじゃないか、だって開発者だし
エックスくんは使いこなせないとはいえ時渡りの力はあるから二人で協力したら出来そうな気がするわ

248 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:00:40.53 ID:H+KzxL27d.net
>>241
いや…X君も行った先ではメガルーラっぽく使っただろ

249 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:09:52.92 ID:XGUEKWmf0.net
>>245
>>246
アルゴンハートとかも鉱物だしその辺とか魔法生物回りの話にすんのかね

250 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:24:08.67 ID:KIn40Rxc0.net
>>243
単に封印中で身動きできないから、裏から手を回す以外やることがなかっただけじゃないかな
神話時代は、単純などつき合いで数千年やり合った後に鏡合わせの秘儀(ナラジア発案)を決行したはずなんで

251 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:33:48.32 ID:1Hkgt3ye0.net
>>243
少なくても今回は、2眷属吸収するまではジャゴヌバがルティアナに押されていたな。

252 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:53:04.11 ID:SSOPrGBd0.net
エテーネはジャゴヌバ側なのか?w

253 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 11:57:14.38 ID:z8TnuRA60.net
キュルルは現代に遺る建造物跡なんかを媒介として何年前のどの場所に行けばいいかを推測できる鑑定士の能力があっただけで行き先設定自体は手動だしな
エックス君が初めてキューブで移動したのもホーローのじいちゃんが適当に弄ったからだし

254 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 15:18:41.86 ID:kK4nNSUB0.net
>>253
うわ、この辺完全に忘れてたわ
ムービー見直しだな

255 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 15:49:13.59 ID:ShMQs7wn0.net
偶数バージョンがエテーネの話って説があるけど
バージョンひとつおきだと細かい設定忘れちゃうわ

256 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 16:53:01.02 ID:eyBtirzE0.net
OPのキューブって過去の鉱石取りに行くシーンの分だけ?あれで終わり?

257 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 17:14:24.12 ID:o+PjsEyHa.net
オープニングが6.0の内容だけだと思ってんの

258 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 17:42:12.20 ID:IsTmb1hn0.net
>>240
汚染区画じゃない?

脈動鉱石栽培のとこの花壇の形が八芒星だったのも少し気になった
DQ9天使界にもあったし
http://jcob.zouri.jp/img/tensi1f.JPG
http://img01.gamecs.jp/usr/dragonquest/IMG_0721.JPG

259 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 19:12:12.66 ID:kK4nNSUB0.net
5.3の内容までオープニングで出してたバージョン5が例外だからなあ
一応バージョン2もグレイツェルは出てたけど

260 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 19:14:47.29 ID:7QkKDbAR0.net
そういやなんで天界の地下が滅んでるかわからんから
当時にエターナルキューブで戻るって線も後半にありそうか

今いる天使は当時の本物の天使が作ったレプリカとかかもしれんな
死期の近づいた天使がくぐって魂が生まれ変わる門?とかも古くなったのリサイクルする機械かもしれん
天使の輪っかついてる生き物だけが本物天使の魂だったり・・・

261 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 20:01:23.33 ID:KyUNqNeV0.net
赤い鉱物、じつはグランゼニス由来とか?

https://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/%E3%80%90%E7%A5%9E%E3%81%AE%E7%B7%8B%E7%9F%B3%E3%80%91

262 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 20:07:39.65 ID:69RNuJv/0.net
>>259
あのムービーでまさかなあとか思いつつ大魔王になってあの衣装をもらったときはなんか凄い盛り上がったわ
後から見るとネタバレしてても面白いもんは面白いんだなって

263 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 20:08:59.22 ID:HJyy50e30.net
天使共って今回の件に一枚噛んでるのかな
試練で起きた異変や今までなかったイレギュラーが発生してるのに無頓着だったり
あまりにも挙動が不審すぎる
単に無能なだけの連中かもしれないが

264 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 20:16:03.65 ID:z8TnuRA60.net
>>260
滅んではなくない?
いにしえの大災害で損壊したからそこを礎としてその上に今のフォーリオンを新しく増築したって説明があったし、浄罪の泉の水は今でもそこの源泉を使ってるわけだし
損壊したまま放置されてるから廃墟と化してるだけで

265 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 23:08:23.45 ID:AGUaTlXe0.net
>>263
バージョン3のオルストフ勢には手玉に取られた感があるけど
今回の天界勢は好意的に見ても操り人形ポジな気はする

266 :その名前は774人います :2021/12/05(日) 23:10:32.56 ID:GG2iB6BD0.net
>>261
魔祖ザークが言ってた果実は宝玉にってのがまんま今回の内容だから流石にジャゴヌバ由来だろう
ダイヤココナッツは…何だろうアレ

267 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 01:13:04.40 ID:JL/rorC+0.net
>>238
そうだったか ありがとう
他の方々もありがとう

268 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 01:46:53.45 ID:zW+f0XMj0.net
果実は宝玉にか
9の女神の果実みたいなのが転成の園の女神の木に生ってれば完全に元凶だな

269 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 03:14:28.44 ID:Jkrfe+se0.net
ハクオウのシナリオで
崖っぷち村の復興出来んかねぇ

270 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 03:38:51.17 ID:m+Pi4j0j0.net
ドラクエ10もドラクエ11のヨッチ村みたいに
過去のドラクエシリーズを遊んだりできたりしてほしい

あのヨッチ村こそドラクエ10に必要なものであったろう
週課でドラクエ3の別事件を解決とかだともっと面白いと思うんだがどうかな
提案に出したら採用されるんだろうか

どう考えてもお前らに晒されそうだからやめとくが

271 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 04:20:28.77 ID:ohV8YF8A0.net
>>269
神話篇の進行具合もあるし、落陽全体を滅亡verと復興verの2パターン作らないといけなくて難しそう
エテーネみたいに別マップにすればやりやすいんだろうけど

エクゼリア王国行きたい

272 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 04:47:07.07 ID:CpRF5Dfo0.net
エクゼリアが復興してたらキーエンブレム発行するようになるのかな
あれも町長レベルが配ってたりレンダーシアではまったく浸透してなかったり
権威がどの程度のものなのかよくわからん

273 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 07:53:07.02 ID:RSw/hwqy0.net
初代コンビがらみで、今はいけない心層の迷宮の先へも進めるようになるのかねえ

>>271
神話編のクエストは、災厄の王の脅威を各国が認識してれば
ずっと村が壊滅状態である必要はないかも?
復興というか、壊滅前の状態のデータは過去に作ったものが残ってるだろうし
案外行けるんじゃねって気がしてきた

274 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 07:59:58.86 ID:vG0mjai2p.net
>>272
実はレンドアとラッカランにもあったみたいなことで話が膨らんだら面白いかも

275 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 09:08:30.58 ID:ADvjIGLRr.net
王家のあの墓って当然双子の墓もあるよなあ
あと剣聖の話題も出してやってほしい

276 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 09:15:18.51 ID:ICzHUW7O0.net
王家の墓はマッマが墓参りきてくれないかなーって待ってたから会ってほしいようなほしくないような

277 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 09:42:27.46 ID:IL9c5Axx0.net
>>270
ありゃ2Dモードがあるからできたことだからなー

278 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 10:16:19.00 ID:WGmKBs9sa.net
>>275
ガーニハンは本人が心層にいるから名前とエピソード出すくらいしかできないなw

279 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 10:39:49.63 ID:zgSsoW/Qr.net
亡くなったキャラを誰でも彼でも出したら英雄に特別感がないだろ…
これ以上は死者はいらないな

280 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 11:43:54.52 ID:1GtRJd/Qa.net
いやもう現段階で英雄に特別感ないよ
天使が気に入れば誰でもいいんじゃんって感じ
その辺盟友とか大魔王辺りは上手かったのにな

281 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:03:49.57 ID:Xs/b5/x9d.net
誰でもいいは無いでしょ
ラダ・ガートとか三闘士とか初代勇者とか、現代まで語られる英雄達ばかりだし
まあ選考基準が天使達の独断と偏見なのは否めないが…

282 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:08:40.47 ID:+qOLfMz0p.net
なにも成し遂げてないハクオウくん…w

283 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:15:19.13 ID:hUV5jYhz0.net
選ばれただけで勝手に一人で暴走して時の王者の使命を果たせずに死んだだけだからな
英雄(笑)ハクオウ

284 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:23:57.13 ID:GL1V3B8h0.net
ハクオウはナイトにエルフを出したいだけで出来上がったキャラじゃないのかと疑っている

285 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:33:07.78 ID:y0nn9sSia.net
お前ら相変わらずイケメンには厳しいな

286 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:34:13.99 ID:zD0SAjgY0.net
ラダガートもだが、最新ストーリーボス相手にカンストダメージ叩き出してくれるのは地味に有り難いけどな
やっぱり共闘は楽しい
ユーライザはどう戦うか楽しみにしている

287 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:36:55.61 ID:GL1V3B8h0.net
>>285
求めてるイケメンの顔タイプが違うんだよな〜

288 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 12:42:01.50 ID:aZUs1SKU0.net
メタ的な理由としてだと、敵になる以上尊厳破壊をいくらしてもいい奴を選ばんとだしな

ヒメア様やリタ姫様にやらせるわけにはいかん

289 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:12:23.56 ID:Xs/b5/x9d.net
スキマスとかもだけど、睫毛バサバサしてるのはちょっとな
声はカッコいいよハクオウ

290 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:17:23.47 ID:mTE8fp6Ia.net
>>286
共闘と言えば女神の衣版のイルーシャが最強だったな
レベル115でHP955、MP990
シャイニングボウで900×6
ゴッドアローで5000ダメージと麻痺
速度理論のベホイム、ベホマラー、ザオリク

291 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:24:37.75 ID:Bctk5Mj2M.net
ただ他の肉入りを排除はどうかと思うけどなー

292 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:31:53.58 ID:zW+f0XMj0.net
イベント戦闘はあれはあれで嫌いじゃないけどね
一緒に戦闘したのラダガートとハクオウだけで
ドワは背景リナーシェはメレアーデ方式だったが彼らともいっしょに戦えるのかね
個人的にはフォステイルと共闘したいけども

293 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:33:50.83 ID:Ry28Cboga.net
リナーシェが何してたか全然分からんw
ドワ3人は奥の方で戦ってたのずっと眺めてたけど割と凝った動きしてた

294 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 13:38:11.80 ID:CbV5uMZK0.net
ギガマホトラでMP空になるんでようせいの霊薬まいてたら
リナーシェ歌いだしたらMP回復するんよ
霊薬返せ

295 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 14:07:16.74 ID:+qOLfMz0p.net
>>286
ユーライザは乳首からビーム出しそう

296 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 15:08:47.61 ID:uil//hSNa.net
リナーシェがMP回復してるのは分かったが全然足りねーと思って一回全滅して全員MP吸収ガード100で行った

297 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 16:12:51.37 ID:t4XWWifYa.net
>>296
呪耐埋め以上+竜のうろこで0だぞ

298 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 17:52:32.16 ID:ohV8YF8A0.net
>>294
リナーシェ外支援+ギガマホトラの時点で、MP回復させてくれるやつだって早めに気付けるかどうかがポイントかもね
ゲマ戦が負けイベントとは知らずに粘っちゃって、エルフの飲み薬使っちゃうみたいな失敗談もあるし

299 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 19:41:46.56 ID:ohV8YF8A0.net
シャンテの歌声が再び役に立つ日は来るのだろうか?

300 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 19:42:33.74 ID:tstC7Fb/a.net
シャンテの衣装はショップのリーサルウエポン

301 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:36:18.31 ID:aZUs1SKU0.net
ホーリーキングは幻界王と勾玉、封印が想定されてたのかなとは思う

302 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 20:41:49.52 ID:sp9tgzyZd.net
悪神のメンバー表を兄弟姉妹に見せたらほとんどに面識あったりしてな

303 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 22:45:27.13 ID:0FiVBAhy0.net
>>299
魔障みたいなもんに汚された魚王国を女王たちと音叉の前で歌って浄化しそう

304 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 23:03:17.94 ID:AsWt3TSLx.net
シャンテとヒューザでデュエットさせるか

305 :その名前は774人います :2021/12/06(月) 23:32:30.19 ID:6bRSL6Ezd.net
>>288
ヒメアの英雄落選の理由がコハクと過ごさせてやりたいとかじゃないあたりが天使達の性格がでてる

306 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 00:32:51.58 ID:qIgbgeya0.net
天使編は後付けだから難しいんだろうけどせっかく過去の英雄を出してるのに
バージョン4の過去編とカケラも絡まないのがなんだかなぁと
最初から天使編作ることにしてたらパパんやクソ従兄弟じゃない英雄的なキャラ出して死なせてまた出会えるとか感動的な展開になってただろうね
親キャラでやられると微妙な気持ちになるからパパんは復活しなくていいけど

307 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 02:31:57.37 ID:cMMm779G0.net
(´・ω・`)結局エターナルキューブ使うんだし
最後のほうで異次元に潜む黒幕が何たらでお父はんが助太刀に来たり、エックスくんが道中救い出したりするんだろう
でもお母はんの家まで会話しに行くのは面倒だからやめてね

308 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 02:47:35.59 ID:c62kYLAz0.net
非情な決断を下せるタイプの
評価が高めな感じだな英雄選定
情で失敗したタイプには厳し目だけど
精神的にはそっちのが安定してそう

309 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 02:55:38.27 ID:EPj2zHjt0.net
アメリカは合理主義でリストラ推進派だから
天使も合理主義で人類規模でのリストラしたのが聖書だから
自分と似たような決断力のあるリーダーが選ばれる傾向があるね

310 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 03:31:16.04 ID:D7jl3kj90.net
>>306
物語の根幹部分に触れようとしているver6を後付けとして扱う時点で解ってないし
ver4に関してもその感想なら表面上だけしか把握してないし流石にエアプすぎるわ
実際はver4どころかver1〜5まで掘り下げられる可能性が高いというのに

311 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 05:29:45.16 ID:BdeNzUj0d.net
>>306
パパ死んでないよ
まだ生きてるよ

312 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 08:15:56.29 ID:TCaaNjMe0.net
>>306
ドワに関しては三兄弟の国同士で血みどろガチ戦争してたのみてるからキレてもしゃあねぇなと思ったわ

313 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 08:17:35.08 ID:bADT9OfRM.net
>>259
ver3のアンルシアの涙ってver3.5のことだったんじゃないの?
記憶違いかもしれんけども

314 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 08:30:15.11 ID:R5j+pXDNa.net
1分1秒で生き急いでるニートどもの皆さん、おはようございます

315 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 08:31:20.85 ID:R5j+pXDNa.net
ごめん、スレ間違えた

316 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 08:33:34.63 ID:nol/Ahyo0.net
ver.1からずっとだいじなものに入ったままの三闘士のオノの出番はあるのかな

317 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 10:27:42.34 ID:LQab97Jtr.net
ここにきてギルガランの株が上がるとは思わなんだ

318 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 11:05:48.96 ID:dtYQBn1Gd.net
試練の門って何者が何のためにやってるのかと思っていたけど、もしかして天使が英雄選抜のためにやっていたのかな

319 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:14:48.76 ID:9UPBpZnha.net
>>316
基本なくなるのに珍しいんだよな
単に消し損ねたんだとは思うが

320 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:18:43.86 ID:Nch4rgtK0.net
私情が原因で英雄に選定されなかったアルヴァンやヒメアと違って
ハクオウは私情ではなく仲間を無視して突撃かましたから天使たちのお眼鏡にかなったってこと?

321 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:28:26.93 ID:xIjap8lQd.net
>>320
アルヴァンが私情で選ばれなかったなんて話あったっけ?

322 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:32:45.88 ID:n1TIV9630.net
拾遺譚でフォステイルの扉の秘密について語られてたけど、今後出てくるのかな?

323 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:36:39.53 ID:DUmTzVCTa.net
卵のコウリンを戦わせなかったのは極めて真っ当な判断であれを責められるのは納得いかなかった
他の英雄は卵を戦わせたのかね

324 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:39:00.60 ID:S/anOngJ0.net
>>321
 グランゼドーラ王子である アルヴァンは
 武勇に優れ 民にも慕われていたが
 若さゆえの視野の狭さが 問題となった。
 その最大の愚挙は 不死の魔王との戦いで
 己の盟友の命を 国の民よりも優先し
 単身 大敵に挑んだことであろう。
 (略)
 大義よりも 私情を優先したものに
 英雄たる資質はない。

ってほんにかいてあった

 

325 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:40:09.62 ID:W+AJzUuka.net
天使の方がよっぽど私情で主人公嫌ってるのにね

326 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:40:32.89 ID:n1TIV9630.net
>>321
本来平和になったグランゼドーラを治めなきゃいけない立場なのに、カミルを守るためにネロドスのところに一人で乗り込んで、禁忌の秘術使って堕ちた

327 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 12:42:35.04 ID:n1TIV9630.net
>>323
卵「作戦:おれにまかせろ」

328 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:02:48.50 ID:WsIQ/FDld.net
ハクオウは国民の為に単身突撃したけどアルヴァンは女の為だからしゃーない

329 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:03:22.19 ID:tnb8WzFG0.net
フォステイルの玉子からはテントウムシだったんか

330 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 13:21:23.68 ID:q95zxMsS0.net
辞退者はギルガランだけよな。ほかは書類選考で落とされてるけど

331 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 14:08:34.85 ID:3xkRSbxz0.net
みんな卵を育てたわけじゃないよ
主人公が行ったときにやる予定だった仕事を押し付けただけだよ

332 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 15:36:07.89 ID:dhpJSvxV0.net
英雄の中でもハクオウの無能っぷりはとびぬけてるな
初代の魂は勧誘できなかったのか
三代目の功績はなぜまったく評価されてないのか

333 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 15:40:11.38 ID:vdlBD6SS0.net
カップル嫌いの腐ライターが自分の趣味を押し通したようにしかみえない
ギルガランとクォードの優遇ぶりはなんだ?

334 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 15:49:17.99 ID:BpGflMptd.net
作中で死んだキャラが英雄に選ばれなかったことについて言及してるだけだろ
現代ではヒメアくらいしか死んでないからバージョン4のキャラが多いのは当然

335 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 15:51:50.15 ID:L4dnemk40.net
プーポッパン・アルウェ<解せぬ

336 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 15:57:01.75 ID:BpGflMptd.net
パパ上は穢された試練を強行しようとしてあやうく大陸ごと道連れだったし
ちゃん様は我欲のためにノートで洗脳して結婚したから私情絶対許さない天使的に論外じゃね

337 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 16:29:15.36 ID:1+pgUoQr0.net
ギルガランは何だかんだで中興の祖と評価されるのはわかる
だったら同じくヴェリの現在の形を築いたラーディス王も選考対象なんでは?とは思う
もしかしたら本棚で触れられてないだけなんかもしれんが

出来るだけ神候補確保しておきたかったんだろうし、基準甘くしても試練で魂鍛えりゃいいやと思った時期があるんかもしれない

338 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 16:31:10.99 ID:1+pgUoQr0.net
良く考えたらハクオウの時代ってそれこそ滅亡リーチだったんだし
こりゃやべえと思って基準ガバってもとりあえず魂確保に走ったのかもしれないと今思った

339 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 16:34:35.97 ID:izYNfJW/0.net
ラダさんはギルガランが辞退して補欠合格って考えると益々不憫だな

340 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 17:14:10.20 ID:Qe5NP3oSa.net
ハクオウより英雄にふさわしい魂がいれば普通にハクオウも一緒に戦ったはずだからな
コウリン弱すぎたのかもしれん

341 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 17:14:57.22 ID:Qz5QLeSHd.net
>>338
英雄の選抜って最近まとめてやったわけじゃなくて、昔からその時代時代でやってたんだっけ?

342 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 17:38:50.55 ID:cMMm779G0.net
魔界への入り口封印したガミルゴとかは魔族嫌いの天使的に英雄ではないのか

343 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:02:13.83 ID:dhpJSvxV0.net
天使にも寿命があって計画を立てたのは祖先、
現在の天星郷の住人は数百歳程度らしいから
かなりフィルタのかかった情報しかもってないんだろうなあ
プレイヤー目線ではほぼ同じ歴史と現況の竜族と魔族の扱いが違いすぎる

344 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:04:15.87 ID:n1TIV9630.net
もうこうなったら殺戮のグレボスを英雄にするしかないか

345 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:05:08.52 ID:BpGflMptd.net
ガミルゴはレイダメテスの時のグレン城のゴタゴタが評価されなかったとかじゃね

346 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:08:02.05 ID:TCaaNjMe0.net
神は多ければ多いほど良いんだから合格枠を狭くする必要はいっさいない
天使の好みで落としてるだけじゃない

347 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:10:28.72 ID:dhpJSvxV0.net
天使の価値観でレイダメテス時代だとシオドーアのほうが英雄に選ばれそう
私情にとらわれず共倒れを防ぎ結果的には多くの人民を次代につなげたエクゼリア建国王

348 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:17:28.08 ID:n1TIV9630.net
小さな異形獣が役に立つ日は来るのだろうか

349 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:18:29.32 ID:F2oiSMxA0.net
護門将ゴウシルシャの方がずっといいわ
アストルティアに攻め込もうとした竜族たくさん殺してるんだから

350 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:44:58.73 ID:8Y538RFxa.net
>>341
そうよ
魂確保して眠らせてた

351 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:46:04.34 ID:aeH6fQTs0.net
>>347
エルジュに頭を下げられた時のシオドーアの表情にはワロタわ
驚き過ぎだろw

352 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 18:56:26.19 ID:RReK5Pox0.net
>>330
なお、辞退後に「奴は不適格だった」と言い出したから、形式上は書類選考で落ちた模様

353 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 19:04:25.64 ID:Nch4rgtK0.net
つか国民の為じゃなくて仲間の命を守りたいために一人で突撃したってのも
完璧に私情優先じゃないかね
それで国民を守れず国も滅亡させてどこが英雄なんだ

354 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 19:07:53.60 ID:zMbN+xKb0.net
一応初代の時と違って、二代目の時に現れた災厄は予想外のパワーアップしてたので無理でしたって話でもあるし

355 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 19:09:13.81 ID:J8dccAA30.net
ワイも辞退したいです
魔界に引きこもってゆっくり大魔王やってるからお気遣いなく

356 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 19:23:31.94 ID:dk6QsYkkp.net
アストルティアに悪神が散らばって大変なことになったし
すまんが手を貸してくれって頼めば嫌な顔しないと思うんだよな、魔界の奴ら

357 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 19:24:35.79 ID:hX70nSev0.net
英雄の候補にしても良かったんじゃない?リスト
ガミルゴ 四術師の一人。シオドーアの前後のグレン王。大魔障期に自ら巨大化し(なぜか一緒に)巨大化した盾で穴をふさぐ。その時魔障を浴びてまものになりかけたが自らを石化して最悪の事態を回避
ヤクル  四術師の一人。記述はないがおそらくはツスクルの復興をしたのではないかと
ベルンハルト 四術師の一人。レイダメテスの襲来に立ち向かうため単身乗り込んで行き死亡
エルジュ 四術師の一人。エックス君をレイダメテスに送り込み人類亜人類滅亡を回避
シオドーア 一時期のグレン王でエクゼリア建国の祖。冷静な判断で人類の餓死を回避
ラーディス王 ヴェリナード最強の王。娘を生贄にバサを封印。王であることよりも父・夫であることを優先したのがマイナスか
リタ姫 母アグシュナ王妃に化けたクモを封印し、聖地に生える白い大木として聖地の封印を守り続ける
極天女帝 六聖陣を束ねるばあや。神代からの記憶を伝えていく役目
リンジャーラ 海洋都市リンジャハルの市長。疫病により滅亡の危機に瀕したリンジャハルを復興。その後嫉妬心から魔人召喚の術に手を出しリンジャハルを滅ぼしてしまう
レトリウス 古エテーネ王国の建国王
ユマテル レトリウスに協力してエテーネ王国を繫栄させた錬金術師。永久時環作成の中心人物
ギリウス エテーネ王国の第15代国王。キュレクスから時見の源泉を奪い取って時見の箱を作りだした。結果、キュロノスを生み出したので極悪人か
ルテス エテーネ王国の第25代国王。黄金刑を乱発しエテーネ王国の財政を立て直す
リウ老師 ウルベア地下帝国の技術者。ウルベア魔神兵やドルボードの開発者。その技術は現代でもオーバーテクノロジーとしてストーリー上重宝されている

358 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 20:23:08.34 ID:+92dnL7ia.net
>>336
アルウェはラグアスを生み出すためにノートを使って周りの全てを利用した上に自分も死んだんじゃないかな
天使も理解不能すぎてドン引きやろ

359 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 20:54:31.24 ID:F2oiSMxA0.net
真災厄がボロボロだったのってハクオウがやったのかね

360 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:09:20.78 ID:jgRgi7q/0.net
>>322
拾遺譚と本編は整合性取れてないところあるから、期待しない方がいい。

361 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:11:15.85 ID:0MVXAqjm0.net
>>357
ガミルゴは鍛冶職人でもあるから
巨大化してから盾を作ったのかもしれない

362 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:31:30.90 ID:c62kYLAz0.net
ガミルゴはパラディンのように石になってしまい
生死があやふやと予想

363 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:33:07.87 ID:IESsyLk70.net
でもVer5の冒頭で砕けなかったっけ?

364 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 21:35:15.77 ID:dhpJSvxV0.net
ガミルゴはラダガートと親友だったか義兄弟だったかだから
普通にこのあとの話で登場しそうな気がするけどな

365 :その名前は774人います :2021/12/07(火) 22:21:15.98 ID:aeH6fQTs0.net
>>357
装備品も巨大化させないと全裸になってしまうのでは…
まあ美術品の彫像なんかはフルチンで石化してるようなもんだけど

>>358
プーポッパンも精神病みそうだな
両思いでラブラブと思っていたのにノートの力で王妃の座が目当てとか

366 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 00:01:56.85 ID:0E2vLqrY0.net
>>353
仲間=国民でもあるでしょ
広告のクリックにご協力ください
組んで挑んだとしても勝てた保証はない

367 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 00:56:31.04 ID:tMPKx6mqr.net
ガミルゴは汎用モデルだからラダガートと並べると
パドレとリンジャーラみたいな残念なことに…

368 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 01:37:15.55 ID:hEk8E0zA0.net
ガミルゴさんは変身の術使えるから平気だよ

369 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 02:49:34.84 ID:T08hGqd60.net
今思うとコロポカだったなガミルゴ

370 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 03:03:02.81 ID:tVzGvLIp0.net
https://pbs.twimg.com/media/E2Z6XU3VUAUCJoU.jpg

371 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 04:03:03.12 ID:PUEEsPZb0.net
>>357
英雄プクラスを忘れてるぞ

372 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 04:11:31.76 ID:0lMBB0Ne0.net
妖精女王サンディがいる上に本にも9のこと書かれてるし転生の園といわれる場所さえある以上
イザヤール→ユーライザやエルギオス→ヘルヴェルとかはあり得るので覚悟すべき

373 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 06:50:21.07 ID:5Iosd9Aba.net
ハクオウってゴフェル計画が発動したの知らないのかな?
ヤマカミヌが滅びただけという認識な気がする

374 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 07:01:42.31 ID:Z7ZElyPS0.net
>>371
プクラス 第1次ゴフェル計画の指導者的役割?

なにせキュルルの大活躍で第2次ゴフェル計画がなかったことになってるからね…
ver4で起きたこと全体が天使たちの視界に入っていない模様(オルセコのようにver4シナリオと関係なく存在していたものは見えるらしい)

375 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 08:23:05.90 ID:21ed/w5qa.net
英雄に選ばれるには戦闘も出来ないと無理

376 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 08:36:02.30 ID:H/+nvGy30.net
>>375
リナーシェ「これだから殿方は…」
実際彼女は無力な自分に嫌気差して力を欲してた訳だがね

377 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 08:39:45.55 ID:21ed/w5qa.net
試練の課題に戦闘が有るんだから当然戦闘能力が求められているわけだ
リナーシェは歌で何とかできるだろ

378 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 08:41:26.25 ID:7+KP1jKb0.net
悪神リナーシェは戦闘能力自体は低いかもね
歌のせいでまず戦わせてもらえないタイプだろう

音叉を使って歌をウェナ諸島中に広げられるなら
逆に音叉で歌を無効化するんじゃあ!って感じ

379 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 09:11:49.66 ID:Lbl2xN7P0.net
リナーシェ悪神になったんだから衣装の露出度もっと高くした方がいいと思わんか
Ver.6はちょっとエロさが足りなさすぎる

380 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:06:04.02 ID:19i8WI4xa.net
>>365
実際病んでるっぽいしその隙をイッドに突かれたんやろな
表面だけ見るとプーポッパンが周りを信じられないのが悪かっただけのように見えるのがメギストリスクエの妙か

381 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:16:13.21 ID:f6/7cFFr0.net
>>378
別のモンスター呼び出してエックスくんはそっちと戦い
リナーシュ自体は外から歌で状態異常を連発してきそう・・・

そこでコレ!評判のアクセサリ「幻界王の首飾り」です

382 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:22:19.55 ID:gA3MLVxYd.net
悪神リナーシェを調伏したら改心させてクシャラミさんと交代させよう

383 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:29:50.01 ID:f6/7cFFr0.net
ば、馬鹿野郎!
俺の好きなクシャラミにそんなことするんじゃない!バルバルーがいるじゃないか!

384 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 10:36:54.53 ID:hEk8E0zA0.net
>>381
既に6のシナリオボスじゃ必須級のアクセやろ、それ

385 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 11:34:26.41 ID:eQ1bfg4x0.net
歌には歌をぶつけよう
われらがシャンテの出番だ

386 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 12:18:09.43 ID:mE5Mke4s0.net
仲間と組んでも勝てるかどうかわからない→て仲間は犠牲にしたくないから自分ひとりで挑もう
思考がクソすぎるだろ
時の王者の自分が負けたらもう災厄に対抗できる存在はいなくなるんだぞ?
どうして自分は王者なんかに選ばれたんだもううんざりだと絶望して万歳突撃したとしても信じる
ハクオウを王者にした連中も英雄に選定した天使も頭おかしいだろ

387 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 12:31:13.05 ID:5Iosd9Aba.net
生物ですらなかった

388 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 13:03:11.01 ID:Lbl2xN7P0.net
でもVer.4との絡みはあると思うんだよね
まぁキューブも出てきてるし

389 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 13:26:19.63 ID:cD5rKGq70.net
天界ってジャゴヌマや時わたりのようなアストルティアとは全く別の次元からきたものに対して認知する力がないんかな?

390 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 13:51:16.27 ID:RlsQRvJKd.net
バージョン6はボイス機能がマイナスに作用している。

あんな雑言音声でやられたらこいつら何なんだと感じるよ。

まだの人は天使とのやり取りは音声OFFを薦める

391 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 14:47:47.68 ID:tVzGvLIp0.net
>>382
>>383
昔はクシャラミ金色水着で露出度高かったのに、10では制限かかって露出抑えられちゃったからね…
https://gamemonster.futene.net/dragon-quest/sqm3/188.gif
四幻魔の上司であるマガルギさんはまだ実装されないのかな?
https://gamemonster.futene.net/dragon-quest/sqm3/202.gif

392 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 14:56:11.79 ID:tVzGvLIp0.net
そろそろヒストリカにエテーネ王国のことを教えてあげてもいいと思う

393 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 15:36:32.34 ID:yQnesYNU0.net
>>391
天地の新必殺に組み込むとか?
新必殺に関してはさすがに一括で閃くクエスト実装なのかな
必殺1を覚えていることが必殺2の使用条件みたいな感じで

394 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 16:29:36.66 ID:Wq7kcD850.net
偶数バージョンはエテーネの話出てくるんだよね

395 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 16:55:20.56 ID:G5KKnF360.net
奇数バージョンでは兄弟姉妹の出番が多い

396 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 17:03:09.23 ID:tVzGvLIp0.net
天界でゴルゴンゾーラ見て、やっと出てきたかって思った
てんのもんばんとかも今後出てきそう

397 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 18:32:58.10 ID:qQ5gIkQ3d.net
>>390
天使が力不足なルビスや7神みたいな感じだったら協力する気もモリモリ湧いただろうけど
実際は性格が更に悪化したマスドラだったからね

398 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 19:37:00.10 ID:eD/NX5eW0.net
一応試練だからな
お使い程度に天使の嫌がらせ足しただけだけど
神になるには足りんわな

399 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 20:08:22.77 ID:MvifyxLL0.net
>>396
ゴルゴンゾーラは魔界にいてほしかったなあ
大魔王ゴルゴンゾーラ的な意味で

てんのもんばん出てきてほしいけど、
魔界でまかいファイター出てこなかったからちょっと怪しい

400 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 20:08:53.65 ID:BJICBTyD0.net
7の神様もステテコダンスや一発ギャグが持ち技(しかも凶悪)だったから、
試練の内容も馬鹿馬鹿しく見えても実は何か深淵な理由が・・・無いだろうなぁ

ルティアナ様も実はぱふぱふやヒップアタックを・・・

401 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 20:44:16.38 ID:nayB63zr0.net
ルティアナ様は巨大で女神とか刺さる人に刺さるフェチもちなのに
登場シーンあれだけなの悲しいすぎる

402 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:01:54.67 ID:f6/7cFFr0.net
実は巨大な姿は精霊ロボット的なもんで 人間大のルティアナがUSBみたいに刺さってたことにすれば・・・
巨体消失時に抜けて落っこちてたことにすればいい

403 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:35:09.38 ID:YklISSDQ0.net
来年のバレンタインはルティアナ様に降臨してほしいな
リアルサイズの像をタウンの湖に沈めたい

404 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:45:13.14 ID:tVzGvLIp0.net
>>399
確かに量産型セトさんは出てほしかった
おめかしに対応させるのが面倒だったのかな?

405 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:47:46.27 ID:tVzGvLIp0.net
>>403
こんなの見つけた
https://pbs.twimg.com/media/Eu6DFnLVgAYeb2R.jpg

406 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:49:12.35 ID:XCW5N+W4a.net
何でエックスくん殴られてんの

407 :その名前は774人います :2021/12/08(水) 21:51:27.36 ID:tVzGvLIp0.net
>>406
絵師が殴られキャラに設定しているらしい
https://pbs.twimg.com/media/FF87KHPVcAQGtWC.jpg

408 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:04:40.48 ID:pHiuF+ZI0.net
上手いな

409 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:05:43.69 ID:pHiuF+ZI0.net
フェディーラさんにトマト渡せないもんかと色々試した人

410 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 00:25:25.76 ID:7VxhBUJb0.net
ルティアナはパルテナのスピリッツになりそう
アンちゃんはルキナのスピリッツになりそう

411 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 01:16:27.32 ID:QCRhgWf30.net
>>405
あぶねえ公園止めろw

412 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 01:42:48.62 ID:ZDLT1YpT0.net
>>403
フォンテヌ城の天井踏み抜いて登場

413 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 03:06:50.40 ID:LOE0VnIbr.net
この人の絵ならプクいっぱいのやつが好きなのでプクスレに貼っといた

パニガルムはただバトルだけで特になんか明らかになったりしないのかなあ
あれ運送用のなにかみたいだけど

414 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 06:48:40.15 ID:7AYMElXrd.net
とこしえのゆりかごから様々な動植物を運んできたみたいな話じゃなかったっけ

415 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 07:40:59.89 ID:hiRZAAhn0.net
天使たちの靴や髪にくっついたのがアストルティアに根付いて、ていう記述もあったな
多分、過去の時代のMAPでVer.6素材が拾える理由づけ

416 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:00:22.67 ID:G3OW8hfCa.net
神はいいのかと思ったがカプサイ神も参加したことあったっけ

417 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 08:46:36.54 ID:48Q+tNfka.net
神がクイーンの称号を目指すというのもおかしな話で

418 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 10:20:21.66 ID:ZCNrvmX6M.net
神もモテたい

419 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 10:48:44.83 ID:475J4ZzGF.net
>>411
トライダーG7かよw

420 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 10:51:30.18 ID:R3zko6iE0.net
母ちゃんまた子供増やす気かよ!

421 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 11:00:26.67 ID:vuo7+KjVa.net
>>405
エックス君参戦!(ゲスト)は割とマジでビビった
ネトゲでも出るんか

422 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 11:05:47.34 ID:40VD4U890.net
秘聞録、届いた
ハードカバーでめっちゃテンションあがる
アプデよりもワクワクするw

423 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 11:11:34.29 ID:oYFv2dPea.net
そう言えば昨日発送通知来てたな
出先でちょっと見る時には電子が便利なのは創世記でわかってるからはよ出してくれ

このスレのお陰で1冊余分に売れるぞw

424 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:47:21.26 ID:0mUNWkfaH.net
「みんなで協調」なんて、どんな意味でもつまりないね!

中ロ、米主催の「民主主義サミット」を偽善と批判 9日から開催
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35180601.html

時事的にそういう演出にしたのかもしれないが、倫理なんて特定の時代特定の集団だけ!を

425 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:50:48.98 ID:0mUNWkfaH.net
朝鮮民主主義人民共和国は、「民主主義サミット」に参加できないのか?

426 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:53:29.63 ID:0mUNWkfaH.net
そもそも『盟友』って、どういう関係だ?

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/443795/

【ネタバレ】盟友と朋友の違い

アイミョン
[KS108-054]
テーマ:ストーリー2021/12/05 08:13
本作のストーリー上、それとこれとは何がどう違うのか、運営からの説明お願いします。

・・・・
・・・・
・・・・

漂流者キュレクス
「そもそも お前たちが宿す 時渡りのチカラは
私が 朋友レトリウスに 分けあたえたチカラが
子々孫々 遺伝したものキュレ。

ヒストリカ博士の言う「心のズッ友」は、盟友のことなのか朋友ことなのかも知りたいです。

427 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 12:54:13.01 ID:pA9lGx44a.net
何これ一生読める
エテーネ王国の王様の在位のやつ凄すぎだろ

428 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 13:18:26.58 ID:22ekWmMF0.net
おー、王様の悪行の一覧載ってるんか

429 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 13:59:21.84 ID:jR//KzPeM.net
秘聞録作ってたせいでver6のストーリーの出来が微妙…ってことは無いよね?まさかね…

430 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 14:02:36.99 ID:Jk9B40+i0.net
まだぱらぱら見ただけだけど、年表以外はアートワークスと被ってる部分が多い

431 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 15:33:36.97 ID:m7E1pyol0.net
>>426
違い以前に
学のなさをアピールしてるだけのような

432 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 15:35:20.35 ID:GGKwaLCa0.net
くっそーうち届くの明日だよ
早く読みたい

433 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 17:16:40.00 ID:6YHiITVJa.net
秘聞録届いたがイラスト多くて肩透かし感はあったな
もっとバリバリ文章出して欲しかったところはある

エテーネ王家700年分の在位表とかいう狂気が満足度高かった
あと主人公の軌跡が見開きびっしりでなんやこいつってなる

434 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 17:20:07.43 ID:7VxhBUJb0.net
どこのゴールデンバウム王朝だよ

435 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 17:43:01.62 ID:mDJkuZ4C0.net
>>433
レトリウスのキャラデザとかってあるんです?

436 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 19:16:42.01 ID:hP/gtmZa0.net
黒歴史ノートに書いた事あるヤツ

437 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 19:31:20.28 ID:bB1IdVa10.net
天使長の素顔とか出てるがネタバレ要素あるのかな

年表はバージョン6.0までの情報を整理した感じ

438 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:29:54.88 ID:RzeGI/ji0.net
秘聞録読んだけど天使長の素顔がどう見てもメレアーデだった
まつ毛とまぶたは完全一致と言っていいかも

439 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:35:07.72 ID:LezuC3zza.net
メレアーデそっくりなら天使長は転生後のレトリウスとか?

440 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:37:45.10 ID:HeirmurY0.net
猫か鉄道か

441 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:41:51.37 ID:m7E1pyol0.net
Ver6後は鉄道を集めるのか!
ドルワーム特別便くらいしか出てないが

442 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:48:15.48 ID:HeirmurY0.net
>>441
模型の部品
デアゴスティーニみたいに完成まで時間かかる

443 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:50:28.07 ID:EL+nNwBRa.net
>>435
キャラは既出の分だけ

年表が本体と言っても良い
あとはハードカバーの鈍器っぷりを楽しむ

444 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 20:52:01.39 ID:bQIk3TSx0.net
老眼にはきっついわこれ
電子書籍版はやくして

445 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 22:35:48.67 ID:jWi41oyH0.net
鉄道はそのうち超巨大な魔法陣として使われる気がする
それとももう使われたっけか?

446 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 22:44:13.41 ID:sY9VUD1r0.net
ミトラーもメレちゃんもバスト大きいし黒衣の騎士とイレブンの他人の空似と違って今回は血縁来ちゃう?

447 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 22:45:21.16 ID:LBJjPolrp.net
>>392
完全に存在自体忘れてたけどパパンから聞かされてたな
ヒストリカが調べてる崩壊した理由とか全部

448 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 23:04:01.64 ID:i8ja8MiT0.net
しかし人間のレトリウスが天使に転生出来るシステムが今のところ無いんだよな…
天使は人間とは完全に別の存在のようだし

449 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 23:07:00.78 ID:ZDLT1YpT0.net
>>448
実は天使ではなくて、神化に成功した最初の一人だったりして

450 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 23:17:21.48 ID:IxTcZ+Ry0.net
聖鳥フェザリアス、魔祖レギル、魔祖ローガ
戦禍の邪神ジュネイラ、渇欲の邪神ガルザンド、怨嗟の邪神メゴーア
あたりの名前が初出か

451 :その名前は774人います :2021/12/09(木) 23:40:41.53 ID:HeirmurY0.net
>>450
ネタバレイトショーでも言えないってなってたやつがついに公開になったのか

452 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 00:02:05.68 ID:dBFSKu/E0.net
>>449
神化施設が前からあるってことは、誰かそれ試してないとおかしいしなあ

453 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 00:03:32.59 ID:UULyy3TC0.net
>>449
天使長の劣化コピーがレトリウスとか

454 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 08:35:38.67 ID:04Mx+Kzc0.net
アレの劣化って・・・
天使なのにヘソがあるってのも変だよな天使に親はいないみたいだし

455 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 10:20:37.56 ID:ZdMCrhOaM.net
ミトラーは目元がルティアナなんじゃね?

456 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:02:23.31 ID:JQc8JHqM0.net
天使に親はいないって話なのに、ヘルヴェルとユーライザが姉妹なのはどういう定義なんだっけ?

457 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:13:37.38 ID:XN2Pr0Lva.net
先輩の天使と後輩の天使で姉妹の契りを結ぶ風習があるんやろ
ルティアナ様がみてる

458 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:14:41.92 ID:jvuJ84yk0.net
別に血縁関係があるわけでもないでしょ

459 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:25:43.18 ID:cITxdM8Pd.net
お姉様って呼んでるだけで血縁描写はないぞ

460 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:30:17.98 ID:mQSKuDzva.net
天使含めて全種族の子作り風景が気になる
人とオーガはなんか想像つくけど

461 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:35:53.95 ID:07JacM5ua.net
レンジャー協会の魚男がエルフと合コンしてたから生殖方法は共通なんだろう

462 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:36:21.56 ID:cITxdM8Pd.net
プクはつがいを育て屋に預けると卵が見つかるメタモンでも可

463 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:55:30.35 ID:PP3wyJS6a.net
>>462
ペコリアのお腹に子供がいると言われる衝撃よ

464 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 12:58:29.31 ID:6vEsS2G3p.net
ドワーフは絶対巨根だろ

465 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 13:08:06.03 ID:NMki8BTvd.net
>>434
たかだか500年足らずの王朝の癖に

466 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 13:12:28.04 ID:eKYjgnN+0.net
>>463
多分有性生殖と無性生殖があって
無性生殖は土に埋めておくと増えるやつ

467 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 13:13:27.34 ID:d7qsYjo70.net
>>450
地味にスルーされたナドラガの神器ボイダルェ・・・

468 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 14:56:47.36 ID:9IK/XOPs0.net
プクリポは夫婦になってラブパワー上がったら変な鳥が赤ん坊連れてくるくらいで良かった
それか花が咲いてそこから出てくるとか

469 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 16:43:22.89 ID:FP+199Zq0.net
秘聞録見てるけどレオーネ石化はしても死んでないなこれ
オープニングでも途中でいなくなってるし

470 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 17:09:02.85 ID:G8ml/Nf80.net
天使には家族というものはないってバナナ焼きクエでネリメルが言ってるな
姉妹設定は気になるね

471 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 17:48:11.96 ID:bIHL3sZKa.net
>>469
死んだと言われているって書き方は確かに怪しい
それで確定するのは早計だが疑惑ではある

472 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:13:53.98 ID:hf5GNW5z0.net
でもいくら天使達が無能感出していても、死んだ人間と生きてる人間を間違えはしないと思うけど
生きてる人間を選ぶのは今回の主人公だけの特例って何度も言われてるし

473 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:19:33.91 ID:9IK/XOPs0.net
本物は石のままで レオーネの姿借りた大魔王かもしれんな

474 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:38:39.56 ID:DEHDL1yL0.net
エックスくん「あの、大魔王…ぼく…」

475 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:45:16.52 ID:zuGoIbd/0.net
ドラクエの伝統的に石化は死では無く
封印のバリエーションだろうけど
それこそ天使の涙があれば
風化した石像を呪解して魂回収とかもあるか

476 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:46:21.03 ID:1WfqVgbo0.net
>>472
生きているなら回収するべき魂が存在しない(肉体を離れていない)はずなので
間違えようがないように思えるな
うっかり幽体離脱(?)中のデスマスの魂を回収したりしない限りは

477 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 18:53:53.10 ID:zVxCCanq0.net
天使A「ふむふむ、500年前にレイダメデスを止めて、冥王ネルゲルを倒し、大魔王を倒した。
他にも災厄な王やダークドレアムを追い返した。
こいつ死んだら英雄候補にしようぜ。すでに死んだ形跡があるけどまあいいか」
天使B「エックスがナドラなんとかってところで死にました!」
天使A「ナドラ?どこそこ?まあいいや。じゃあ英雄手続き進めちゃお」
天使B「あれ?生き返ってる?」
天使A「どうすんだよ。今更死んでませんでしたなんて言えねぇよ」

478 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 19:37:10.46 ID:WfpahtMfa.net
「生きてるけど特例」じゃなくて「死後(死んだ経験がある)には変わらない」からオーケー!
というか、
ユーライザ「彼は死んでも生き返るので、死ぬのを待っていたら英雄にできません!」
これでいこう

479 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 19:42:13.75 ID:FP+199Zq0.net
>>478
合理的判断

480 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 20:15:23.05 ID:wB+DVMcj0.net
>>475
ストロスの杖

481 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 20:27:29.30 ID:7Venczjs0.net
星月夜 @Hoshizukuyo_DQX
『アストルティア秘聞録』をざっと読みましたが、一番酷かったのは賢者マリーンの経歴のサイレント修正でした。
そしてこれを機に今後のこのゲームへの取り組み方を再考しました。
- ほしづくよのドラゴンクエストX日記
https://hoshizukuyo.hatenabl○g.com/entry/2021/12/10/182839

482 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 20:57:13.67 ID:92WVrQje0.net
ワロタ
とことんいい加減だなマジでw

483 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 21:11:54.90 ID:F1gOcpak0.net
考察する気なくすのは仕方ないよな
いつサイレント修正されるのかわかんねーし
それで間違い扱いされたらアホらしいもん

484 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 21:16:26.84 ID:WfpahtMfa.net
サイレント修正て、経歴を修正する時に宣言することなんか元々無いやん

485 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 21:36:13.79 ID:VJ/iVKwu0.net
ざまあw

486 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 21:37:11.44 ID:Ct+DET+b0.net
サンディもセレシアをおねーちゃん呼びしてたな…レオーネは実は起きてるゼニスが憑依してるのかなと思ったけど悪神落ちまで演技は無理があるし石化を死亡扱いもしくは設定修正?

487 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 21:48:49.43 ID:0gigWA4B0.net
バージョン2の時に勇者覚醒の光がズレタことを
魔幻宮殿の語り部が
「そんなことよりも」
の時点でこの運営が適当なことわかってただろ。

488 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 23:03:08.63 ID:anl+QUTqa.net
リウ老師のとこでもそんなことよりをやりやがったからな
四池沼には何も期待できん

489 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 23:20:15.62 ID:v5Gsy/P30.net
ジェニャクエで図鑑をサイレント修正するようなシナリオ班だぞ

490 :その名前は774人います :2021/12/10(金) 23:25:33.73 ID:UIjbd5+P0.net
ワラキウスとバルメシュケは侵攻してないことになったのか
まあこれから勇者を二組掘り下げる余裕は無さそうだけど

491 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 00:09:04.30 ID:8VouiOi80.net
まあよくある話だよねとしか
https://twitter.com/hige_hige_jin/status/927509984392364032
(deleted an unsolicited ad)

492 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 00:20:09.56 ID:MghnKRqOa.net
俺からすると、運営自身で矛盾に気付いて修正していることに関心する

493 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 00:31:24.66 ID:GWNoJhh20.net
だよな

494 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 00:52:03.91 ID:WIcRO7OPa.net
いや

495 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 01:23:33.22 ID:+CoNXlA/0.net
単行本とかの修正て良い方に変えてるのが多いから許せるんだよ
元ので良かったのに酷くなってるじゃないんだよ

496 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 01:40:31.37 ID:0HNHOsYMa.net
ストーリーノートの人に確認とかできないのか

497 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 02:36:15.75 ID:8VouiOi80.net
抜ける時は抜けて、そのまま通されることは、まあまれによくある
本放送から30年経って正解がわかったバーザムの股間とか
バンドリの抹消された弟とか

498 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 03:22:35.61 ID:4ai3ooed0.net
>>469
ガーニハンのことは死んだと明言されてるのに、レオーネのことは、「石化したと伝えられている」と、濁したような書き方されてるよね。

499 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 03:27:09.70 ID:4ai3ooed0.net
ごめん間違えた。
「石化して命を落としたと伝えられている」だったよ。

500 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 06:32:04.40 ID:h1NYq5ZpF.net
藤澤氏が抜けるまえにすり合わせとかせんかったか
丸投げされたか

501 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 07:38:18.95 ID:mp+n0f9Td.net
藤澤だって全部考えてキッチリ決めていたとは限らない

502 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 08:32:47.02 ID:E4ryKLKt0.net
>>500
バージョン4作る時に 成田がDQ10に合流する前に藤澤たちが作った設定、
エテーネ村の起源がDQ9と被るんで、それにとらわれないように新しくエテーネ王国作った。
だぞ?

藤澤時代の設定なんて安西と成田が自ら壊してるんだからw

503 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 08:39:19.32 ID:F7c5qthra.net
吉田はストーリーキャラクター世界観把握してるけど、安西は3割も把握してるとは思えない

504 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 09:29:14.44 ID:ng+BUrwz0.net
書籍の情報が矛盾起こしているとして
誤植かな?ではなく経歴ガーなあたり才能あると思う

505 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:05:21.91 ID:wuAjAXRo0.net
天使長は実は今まで出てきた人だから
顔を隠してると思ってたんだけど
普通に顔でたね

実は髪色染めてパーマかけたメレアーデってことはないよね

506 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:12:41.87 ID:7ay+tDK6a.net
メレアーデは四天使長の中では最弱

507 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:15:42.95 ID:xfAn4xRj0.net
学園にあんなにページ割いて正史に入ってしまったのはまあもう諦めるとして
だったら職業クエとか外伝とかサブクエ周りももっと色々載せて欲しかったわ

設定が変わるとか大改編のあった某漫画を長年追ってると慣れっこになってしまってなあw

508 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:24:43.88 ID:FOM6DD940.net
>>503
ありもしない別衣装のキャラをいたと主張して担当困惑させたり
自分が元ネタのキャラ登場させたり自分の書いてた小説のオリキャラの名前付けられないようにしたり
戦争だから死ぬべきとか言って人気キャラ殺したりするがよろしいか?

509 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:24:57.75 ID:HC7fs7n90.net
某漫画がアレなのかどうなのか気になるところではあるけど
見飽きたと言ってキャラデザ変更したり固有名詞置き換えたりしなければまあ許容の範囲内ではある

510 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:26:44.84 ID:s1paNP0cd.net
長いこと続いてりゃ齟齬が出てくるのも当たり前で、そこ含めて考察するのも面白さってもんよな

最新巻では「パッチ」とか、随分メタに踏み込んだセリフが出てきたなw

511 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:39:36.60 ID:Lo/icVf+0.net
そう言えば魔界バンドのキラーマジンガが、デマを出まかせの略だと思ってる感じで喋ってたけど
書いた奴が本当にそう思ってるならあれもチョチョイと書き直した方がいいと思うぞw

512 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 10:41:35.12 ID:PeTIg2L+d.net
結局アストルティア秘聞録には目新しい情報はなくて、今までのまとめなのかな?
個人的には怨嗟や戦禍とかの邪神情報がきになるけど、出たのは名前だけ?

513 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 11:19:40.33 ID:sUuHRHps0.net
>>512
ナドラガンドが封印前から浮遊大陸だったとか、人間がゴフェル計画に参加しなかった理由とかも初出だと思う

514 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 11:25:48.63 ID:8VouiOi80.net
シンイがドラクロンでへたくそな笛と煽ってきたあいつと明言されたのも初めてか?

515 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 11:33:29.47 ID:W4nHNuoba.net
浮遊大陸云々はキィンベルの錬金釜のサブクエとかでちょいちょい触れられてなかったか
神話の時代に浮遊大陸ナドラガンドがどうたらとか

516 :その名前は774人います:2021/12/11(土) 11:34:58.64 ID:ScuAseur.net
あののび太竜族になれたからってイキりやがって…

517 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 12:12:54.86 ID:xfAn4xRj0.net
クロウズの話はやる機会がなかったとかあったけど今からやったって全然かまわないのになあ

518 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 12:40:44.92 ID:HC7fs7n90.net
そのためのキャラクターズファイルだしな
シンイ(クロウズ)ってなにげに人気あるし

519 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 13:54:52.32 ID:xvZcDqFr0.net
エテーネ村の三人、神の器、メインヒロインたち、三魔王はやっぱ特別感ある

520 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 15:07:07.78 ID:tyOq6kF+0.net
これからもちょこちょこメインストーリーにかませるので変な齟齬を出さないためにキャラファイルは出しません みたいな可能性

521 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 15:28:51.52 ID:bR0XNWMJd.net
3魔王のキャラクターズファイルはマジで待ってる

522 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 15:30:26.32 ID:D4ycCXnR0.net
兄弟の扱いはどうなるんだろう
自キャラと切り替えて操作出来るようにしてもいい位、裏の主人公感あるのに

523 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 15:59:21.07 ID:JxX3XAs80.net
次で自分専用のサポとして連れ出せる感じじゃないの?

524 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:02:43.19 ID:mp+n0f9Td.net
せいぜい、アンちゃんと同じように特定のコンテンツのみ参戦でしょう

525 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:39:31.73 ID:lRh3I8vGM.net
兄弟姉妹、美容院連れていきたいし服も変えたいのでどうにかしてほしいな

526 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:45:48.13 ID:YyMW5We40.net
ついでに性別も変えさせてくれ

527 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:50:42.58 ID:p7+dHTy20.net
今度のキャラクターズファイルは「ディアンジ」ですよぅ〜

ってなったらおもしろいかも

528 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 16:55:30.52 ID:Lo/icVf+0.net
それいいなw

529 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:01:43.12 ID:OzanfWFr0.net
>>514
やっぱあれ自演だったんか

530 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:09:22.35 ID:+HPARhKLa.net
あれがシンイなのはシンイの日記で分かってたが

531 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:20:09.37 ID:FOM6DD940.net
笛が下手ってのはクロウズの祖父にも言われたけど伏線なんだろうか
単にエックスくんのキャラ付けか?

532 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:36:23.97 ID:+HPARhKLa.net
そりゃ竜族以外が上手く吹けたら竜族のアイデンティティに関わるやろ

533 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:38:31.98 ID:RJ/YJx710.net
あれ?兄弟の見た目変えたなあ
(開始からやってて初期の古い髪型だったけど途中から追加の髪型とイケメン目に変えた)
どうやったんだろ

534 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:41:02.71 ID:qWW8qIkk0.net
竜笛用意させて思わせぶりにドラクロンに導かれたあげく下手くそ呼ばわりとはなw

やっと秘聞録入手できた
歴代大魔王のなかでも仮面の大魔王の功績巨大すぎw

535 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:42:39.48 ID:xKt5yZ3Kp.net
>>533
バージョン3だか始まる時に一度だけ変えるタイミングあったような

536 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:46:17.31 ID:YyMW5We40.net
仮面の大魔王はルティアナですらどうしようもないアストルティアと魔界両方の問題を解決したからヤバすぎる

537 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:47:24.30 ID:+HPARhKLa.net
人柄でみんな協力してくれるからね、しょうがないね

538 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:53:15.95 ID:p7+dHTy20.net
仮面の大魔王=カチコチ大魔王 だからな

539 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 18:58:05.28 ID:+HPARhKLa.net
始まりの大魔王の顔を潰して伏せていた理由と、主人公が始まりの大魔王の舞を知っていた理由はまだかな

540 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:02:13.01 ID:u7wE+ccOd.net
>>499
伝えられているっていうのは、誰かがそう思い込んで伝わったってこともあり得るってことだな。

541 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:07:10.11 ID:DJMWOYL70.net
きょうだいには昔やりたがってたことを思いっきり楽しんでほしい
つまり錬金キャラやって欲しい、ナスやロスターみたいに
定期的にアイテムもってきてー的なお題を振ってくるとか

542 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:11:48.37 ID:p7+dHTy20.net
>>541
Dさん「私も錬金できますよぅ!」

543 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:11:59.31 ID:0rKmKzVNa.net
大魔王俺らには仮面の大魔王って名前ついたんだったな
パドレの子→最後のエテーネ→導きの盟友→竜族の解放者→時の異分子→仮面の大魔王と

544 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:15:55.55 ID:p7+dHTy20.net
>>522
魔法の迷宮でミネアに会ったとき気まずいかも…

545 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 19:22:00.90 ID:p7+dHTy20.net
>>540
グルヤンラシュ魔物説みたいなもんか

546 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 20:11:23.68 ID:DJMWOYL70.net
>>542
おっ弟子入りするか?
時々クオードの思い出話でもしながら二人で錬金釜を爆発させるのも似合いそうだ

547 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 21:29:53.78 ID:bHXJfmKC0.net
戦闘なら主人公だけどさすがに兄弟姉妹の専門の錬金の腕前じゃ勝てないだろうな

548 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 21:31:20.98 ID:p7+dHTy20.net
>>546
お、アルケミア復活か?

549 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 21:36:49.31 ID:p7+dHTy20.net
吹いた
https://twitter.com/tiynsfw/status/1469134645812142080
https://twitter.com/tiynsfw/status/1469281442656321536
(deleted an unsolicited ad)

550 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 21:45:19.18 ID:p7+dHTy20.net
キャラクターズファイル「殺りくのグレボス」
というのもおもしろそう

551 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 21:45:30.09 ID:rkQAn3sgp.net
戦闘でも妹のが圧倒的だったなぁ…
主人公にもはなちゃんとニコちゃん召喚させて

552 :その名前は774人います :2021/12/11(土) 23:14:49.20 ID:+CoNXlA/0.net
主人公との再会を信じて何百年も鍛えてきたからな
でも主人公も生身でデルメゼやバラシュナを倒してるから十分

553 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:11:09.04 ID:oX6/l/iZ0.net
素質があったんだろうけど天才錬金術師で筆頭研究員古代ウルベア科学技術もあり
魔仙卿として魔族以上に魔界の知識を持っていると主人公並みにいろんな肩書
背負わされてるのも兄弟姉妹だけだな

554 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:43:43.23 ID:LEKOKtmL0.net
>>551
シンイもチートすぎる
転生前はメラでナスビナーラを焼くだけでも大袈裟だったのにw

555 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:47:54.92 ID:LEKOKtmL0.net
>>545
あちらはあちらで最初のガタラ外伝で、現世の魔物達ですら名前は知られているくらいの存在
クォードには、魔物界隈との繋がりは全く無かったのに
時渡りの事象改変ですり替わったと思うくらい

556 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:47:56.52 ID:au1AS/hF0.net
ネルゲル「エテーネ人ヤバすぎ早く焼き払わなきゃ」
ドラクエ主人公抹殺RTA記録保持者ネルゲルの行動と判断は正しかったようだ

557 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:49:49.94 ID:49iwoMDza.net
パニガルムに向けてかけこみでストーリークリアしてきたぞ

なんというかアストルティアま魔界の総力上げて天使殲滅すれば万事解決しそう

558 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 00:54:06.02 ID:LEKOKtmL0.net
大魔王や種族神など倒している現世のアストルティア・魔界の連中なら、種族神クラスの柱は余り苦戦する感じがしない

559 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:03:20.60 ID:vdcjCL3r0.net
今作における主人公の専用武器ポジって大魔王の鎌なのかね
ドラゴンの杖の5並に異質だな…オンゲーだからドレア専用装備になってるけど

560 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:26:49.40 ID:lwego8Y80.net
>>555
4.3で過去ウルベアに飛ぶ前から、
筆頭研究員の服着てエテーネルキューブを操る兄弟姉妹は観測されてるし
キューブの中にキュルルも入ってた。
錬金術で代用した試作品の方には、時の妖精は宿っていないと思われるので
時の球根も入手してたってことになるんだよなあ

561 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:28:43.37 ID:lwego8Y80.net
兄弟姉妹なり他の誰かなり、自分以外の手で歴史が改変されてるのかもなウルベア回り

つまり、今まで議論されてきた設定の矛盾やサイレント修正も、
全ては時渡りによる歴史改変の結果なんだよ!

562 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:43:17.94 ID:vX5lxI6Ix.net
>>560
ウルベアの技術なら潜水艦とか作れそうだし沈んだエテーネ大陸から球根サルベージでもしてそうだ

563 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:52:07.31 ID:4KfhcFDK0.net
>>562
潜水艇ガテリア号みたいな感じでサメと戦いながら拾ってたみたいな?

564 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 01:53:37.86 ID:LEKOKtmL0.net
>>563
アレはどこまで古代技術で、どの辺りが現代技術なのか気になる

565 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 02:12:39.17 ID:4KfhcFDK0.net
>>564
ガテリア皇国で作られた地底湖探索用の船をコルチョが修理したって書いてあった
ダイバースーツも船に備え付けのやつを改良
銃もスーツと一緒にあったんじゃないかな

566 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 07:39:11.02 ID:bV0vrv0ea.net
>>504
そのブログのやつはただの誤植ではなく設定変更されたことを証明するためにわざわざゲーム中で
イーヴ王の客人→王家の客人
とテキストが変更されたことを確認してるのに何言ってんだお前

567 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 07:57:55.25 ID:LEKOKtmL0.net
>>565
既に物はあって、改修した感じか
今のところ現代の技術で全く新しいのを開発しているのは、プクリポの博士くらいか

568 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 09:03:25.19 ID:fssTh1vx0.net
Lv120の次は転生してハイエルフとかアークプクリポとか上位種族になると面白そう

569 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 09:26:03.29 ID:lwego8Y80.net
>>562
あると分かってれば回収出来ても、球根の情報がそもそも見つからないんじゃないかなー
沈んでるとしたらレンダーシアの内海だし
たしか、メレアーデすらちゃんと存在知らなかったよな?

570 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 11:00:45.71 ID:ovCwgId50.net
あの庭園空飛んでるからあるとしたらレンダーシア上空のどこかじゃないかな

571 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 11:42:53.15 ID:yVrTrnnC0.net
>>568
ニコロイ王と聖光教主ですね

572 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 13:23:05.14 ID:ohR0FXFq01212.net
パニガルムやるためにフォーリオンまで進めたけどストーリーがつまらな過ぎる
ここから面白くなるの?

573 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 13:31:31.71 ID:tfb7i1iXa1212.net
面白いかどうかは人それぞれ

574 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 14:52:08.21 ID:JplcreYDa1212.net
フォーリオン到着って序盤も序盤だから判断するのも早すぎる

575 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:14:29.27 ID:0WSS+CtSd1212.net
Ver6.0のストーリー終わらせたけど、
最後の英雄の乱心は、深翠の試練でコウリン(卵)が凶暴化したのと同じだったのに、
それを見てコウリンを助けたはずのハクオウが、まんま同じのに引っかかってたのは酷いw

576 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:16:50.09 ID:UXYWL1Ahd1212.net
過去の偉人とガチバトルして俺TUEEE展開は嫌いじゃない
天使らは大魔王って知ってるけど英雄達には盟友としか名乗ってないのはなんかの伏線かね
英雄らの口振りからはちょっとすごい現代の盟友程度にしか認識されてなさそう

577 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:22:03.50 ID:X++0dWYg01212.net
そりゃ魔族と敵対してる時代の人なんだからおいそれとは明かせんだろ

578 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:24:50.47 ID:tfb7i1iXa1212.net
>>575
タマゴの時は不純物が混じってたけど
神化の時は特にそういう気配は無かったからな

579 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:27:04.69 ID:/Z0T5qTE01212.net
https://i2.wp.com/pan1946.com/wp-content/uploads/2021/12/5fa9bf9edb3a73a49d66392a06d4cbd6.png
パニガルムに戦いの神を象った像があるけどこれは戦禍の邪神?
だとしたらなんで天界にあるんだろ

580 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:42:34.96 ID:GtoI52RJa1212.net
ジャゴヌバ倒したことが全く伝わってないのがな
やっぱり歪めて伝えられてるとしか思えない

ユーライザや一部の人は知っているけど言えないとか
天使長より上の大天使とかいてそいつが伝えてないとかジャゴヌバ一族に乗っ取られて復活を企んでいるのを秘密裏に阻止するためにエックス君召喚したとか
フォステイルとレオーネは知ってて芝居しててだからニヤリなのか
フォステイル実は死んでなくて生身だから儀式受けなかったということもあるかも

581 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:48:03.88 ID:0WSS+CtSd1212.net
>>577
それでも一般天使にも盟友兼大魔王の話は広く知られているから、他の英雄の耳に入る可能性はあると思う
少なくともフォステイルは敢えて口にはしないが知っていそうが、初代勇者盟友兄弟は全く知らないみたい

582 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:53:52.70 ID:tfb7i1iXa1212.net
そもそも大魔王って周りが呼んでるだけだし
盟友としての特殊能力は有るが、大魔王の力みたいな物を持っているわけではない
主人公の自己紹介としては盟友だろう

583 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 15:58:24.55 ID:p7E677U401212.net
ナドラガンドの解放者でもあるけど
それを言った所でナドラガンドってなに?と言われるだけだろうしね

584 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:02:24.11 ID:DXCeo2J901212.net
クソ天使だけでも気分悪いのに双子勇者にまで大魔王だからって嫌われたらたまらんわ…まあバレるエピソードが6.5であるんだろうけど

585 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:09:04.74 ID:S4r+Jt+w01212.net
アシュレイは気にせんだろ
笑いながら話しかけてくるはず

586 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:17:30.20 ID:0WSS+CtSd1212.net
マデサゴーラのレンダーシアすり替え作戦で、直接介入しようという意見があったくらいだから、
ジャゴヌバ復活による大魔瘴気と対抗にルティアナ持ち出しなんて、即介入レベルだろと思った
ルティアナから自分の手助けもするなと絶対に止められていたのかもしれないが

587 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:21:05.46 ID:NJ83K71Ra1212.net
大魔王クラスなら介入を考えるけどver3以降の神による災厄には傍観を決め込むんじゃね

588 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:21:30.79 ID:UXYWL1Ahd1212.net
あのニヤリはなんだろう

@「計画通り!ニヤリ」
A「予知したから知ってた、自分の中の才能が怖いニヤリ」
B「まーたエックスくんが巻き込まれてるよニヤリ」
C実は偽物で騒動の実行犯

あるとしてこんなもんか?
@はキャラ人気的になさそうだし操られてたも格が下がるからなさそうだし

589 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:25:02.54 ID:0WSS+CtSd1212.net
>>588
あのニヤリは「あのー何となくだけど犯人分かったんですけどw」かなと思った
英雄ご乱心からの皆んなの反応を上から見ていたみたいだから
予知能力で顛末が見えてしまっていたから「神になっても自分の心が変わりはしないだろうか」と口にしていたのも納得出来るし、それで儀式から逃げただろうし

590 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:37:45.85 ID:lLIUlz9Lp1212.net
>>588
「悪神ボコられてて草」

これだろうな

591 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:42:38.97 ID:ovCwgId501212.net
>>582
大魔王の力って今までの冒険で鍛え上げた能力+種族神の加護+盟友+時渡りだしな

後ろに行くほどメインで使わないけど
カーロウの服の時のようにネロドスの不死属性を自前の時属性(不朽)で書き換えられるから
時渡りががっつり特性に組み込まれてるのは間違えないけど

592 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 16:49:06.84 ID:Gw2fvBmH01212.net
源世の出来事がこの先明らかになるのだろうか

593 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:04:02.44 ID:4KfhcFDK01212.net
>>578
各種族の形した神化の炎が光炉から飛び出した後の場面で、光炉の炎から赤黒い炎が出てたのがちょっと引っかかったくらいかな

594 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:15:09.29 ID:LEKOKtmL01212.net
気になってるのが、初代勇者がグランゼニスは寝ているのでは?と言ってたから、
Ver3で種族神で唯一最後まで現れなかったグランゼニス黒幕説

595 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:20:08.20 ID:5DoPivFud1212.net
9からずっと寝てるんじゃねーの?

596 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:27:21.52 ID:4KfhcFDK01212.net
>>588
D「ミトラーの谷間がしっかり見えた!ニチャア」

597 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:29:24.93 ID:qNuDw5GN01212.net
>>588
やっぱりアイツが犯人か
のニヤリじゃない?
ところでドラクエ全般のアンケートやっているみたいだからやっておくのオススメ 10 の要望も書いていいはず

598 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:29:30.59 ID:4KfhcFDK01212.net
>>594
ナドラガ封印時に何かあったかもな

599 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 18:54:10.78 ID:NJ83K71Ra1212.net
かわいがってたグランゼニスまでグレちゃったらルティアナお母さん泣いちゃう

600 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 19:04:06.34 ID:ovCwgId501212.net
あのおばさんバリバリの脳筋じゃないですか
某14の光の神のおばさんと同じでそんな温いメンタリティ持ってないと思うの

601 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 19:16:08.77 ID:LEKOKtmL01212.net
脳筋というかアホの子というか
ジャゴヌバの生命の鉱石化対策を授けた以降は、何の考え無しに戦っていたような
あそこまでルティアナが死を悲しむくらいなら、禁を破って介入しないとなぁ
結局単なる見殺しに

602 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 19:41:49.08 ID:lwego8Y801212.net
>>584
レオーネ、初代勇者の話は天使の噂で聞いてたって自己申告してるし
主人公のことがフォーリオンで多少は噂になってる気配もあるけど
大魔王うんぬんを一切聞いてないってことあるのかねえ
単に、知ってるけどこっちが切り出すまで待ってるだけの気もする

603 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 19:45:18.95 ID:vFs1KS4U01212.net
>>586
マデっさんの「新しい世界を創造して現実に上書き」が前代未聞過ぎたのかもしれないな
駒として生み出したコピーも予想外に動きするしあの人は規格外だったのかもしれん

604 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 19:53:48.19 ID:LEKOKtmL01212.net
禁を破ったと言えば、生者を拉致したユーライザだけど、
何となく途中で天使を辞めて人間になりそう(DQ9みたいに)

605 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 20:02:40.41 ID:gUg/5pUEd1212.net
エテーネの村に移住してもらうか

606 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 20:03:32.40 ID:P9Ok/5ZV01212.net
罪があるから転生できんと言われてるしな
なんの罪か後で出てくるんだろうけど

607 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 20:08:00.03 ID:p8CGhURIa1212.net
別に禁を破ったわけではなく先に話は通してある感じだったけど

608 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 20:56:52.79 ID:49iwoMDza1212.net
初代勇者と盟友が闇堕ちしてレンダーシアで暴れようとしても今は最強のゴリラいるからなあ
悪いこと言わんからおとなしくしとけって思った

609 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 21:59:31.45 ID:cLCkd4Cp01212.net
>>605
そういやエテーネ村に移住してきた魔族、いろいろ言われてたけど
結局メインストーリーには何も関わってこなかったな

610 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 22:19:08.78 ID:/5siqLT80.net
>>603
ジャックポットおじさんはDQ全体で見ても斬新過ぎる行動原理だよな
割とエックスくんに並ぶ規格外な大魔王だわ

611 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 22:44:19.80 ID:16vTDvCc0.net
堀井は次の大魔王にどんな悪さをさせようかと毎回悩んでるらしいし、
マデっさんが斬新なのはまあそういうことなんだろうw

612 :その名前は774人います :2021/12/12(日) 23:37:31.76 ID:ovCwgId50.net
今代の大魔王は敵対するすべての勢力に壊滅的打撃をかますとかつー斬新なことしてるしな

613 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 04:05:18.40 ID:mrqvQ9Hsr.net
>>608
アンちゃんは神殺しの秘技も会得してるしな

614 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 05:39:39.97 ID:A7QMFfmc0.net
HPを2047に設定したブオーンを盾にして、神殺しの秘技を持つ主人公・アンルシア・ユシュカに撃退させるのがいいな

615 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 07:21:47.51 ID:2FCisy8c0.net
>>588
大した意味のない適当な匂わせ演出でした、も大いにあるよ
キュルルがキュロノスと会った時もラストは大層な匂わせ演出だったけど何もなかったからな

616 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 07:44:39.67 ID:sq/YJoqR0.net
>>601
ルティアナの知能はおおかた全部ジャゴヌバにもってかれたのかもしれんな
あいつ、封印されていた間もずっと考え続けてたって言ってたし
Ver.5ヒロインの信条『思考を止めるな』を実践してるのはジャゴヌバのほうだった

>>615
あれは両者ともキュレクスから株分かれした同種の存在っていう描写じゃねえの?

617 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 07:52:37.43 ID:2MJSXEe40.net
キュルルは死んだ訳じゃなく大気に溶けてる状態なんだっけ?
今回再構成出来ないかなと思うんだが

618 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 08:22:30.80 ID:eyRbYFvvd.net
>>616
ジャゴヌバは行く先々で能力を吸収していたから常に変化していて、昔から変わらない者では対処が困難だったのだろう
それを考えるとDQXの主人公もいつの間にか色んな物を取り込んでしまって、ジャゴヌバに近い感じになってるな

619 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 09:32:28.19 ID:7CkTTLpad.net
異界滅神エックスくん

620 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 10:09:43.07 ID:y4wVsC+y0.net
パニガルムの各ボスは9世界の地名から名付けられてるのね

621 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 11:28:54.46 ID:x1UTCXHIa.net
ここまで9の世界観で染めるなら9リメイクも出せよと思う

622 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:13:10.35 ID:bXIejJfW0.net
三宅さんが最高のタイミングで出したいとか言ってたんだっけ?
今しかないじゃないか

623 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:19:30.69 ID:Rrbi7S/Bp.net
でも今のタイミング、10のオフライン版と見事にバッティングしそうだよなあ

624 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:22:42.59 ID:4g1H9pTF0.net
>>617
存在はあるけど見えなくなった、だっけな
同じ世界なんだけど別次元にいるみたいな

625 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:25:32.05 ID:2JruVzHVd.net
9リメイクは来年のドラクエの日か夏祭りで発表してver6が終わって少し経つくらいに発売って感じかなぁ
当然ドラテンプレイヤーがやりたくなるようなおまけストーリー付きで

626 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:26:46.92 ID:VG1OROsa0.net
>>625
災厄の王に挑む追加シナリオとかあった嬉しい

627 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:27:15.07 ID:T2oI/cn/d.net
10に繋がるようにストーリーや設定を改変しそう

628 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 12:37:36.66 ID:A7QMFfmc0.net
>>626
似た姿をした敵と戦えるエスタークの地図

629 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 13:31:50.61 ID:aE6ZJw5k0.net
DQXスタッフに言ってもしゃーない

630 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:07:59.06 ID:V5Movf4Pd.net
6.1からはそれぞれの英雄の時代背景や後悔を汲み取りつつ最後はボコって封印の流れだよな
因縁あるのは魚がバサグランデ、エルフは災厄、人間はゴダ大魔王と当時の身内
ドワ三人組がいいやつら過ぎて何も悩みなさそうだけどまたクァバルナか?

631 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:18:27.47 ID:VAGGdIiK0.net
>>627
DQ9は成田がシナリオチーフだっけ

632 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:29:42.15 ID:eyRbYFvvd.net
>>630
兄弟三人がそれぞれ国を一つずつ作って、その後ガテリアがウルベア滅ぼしたとかで兄弟喧嘩か?

633 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:32:52.40 ID:eyRbYFvvd.net
>>632
自己レス訂正
逆だった
ウルベアがガテリアを滅ぼしただった
国の行く末で兄弟喧嘩かなと予想

634 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:39:02.79 ID:iz4OlkkDd.net
>>608
初代勇者と盟友をアンパンチで正気に戻すムービー見たい

635 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 15:47:12.69 ID:A7QMFfmc0.net
>>631
そうそう
たぶんDQ9(後のDQ10)チームではなく、シェンロン(後のDQ9)チームにいたんだと思う

636 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 16:41:12.41 ID:fPkq++VS0.net
>>630
そういや「私が本当の王家の息子だ!」とか言ってて
王様に「いやわしの二人目の子は娘なんじゃが」でバ゙ッサリ夢絶たれて可愛そうだった博士は三連星と関係あるのかな
けっきょくなんで手にアザあったんだっけ

637 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 16:47:57.77 ID:tPulEASva.net
>>636
普通にそのまま仕えてるメンタルが凄いわあの人

638 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 16:49:48.19 ID:A7QMFfmc0.net
>>636
やけどの痕とかじゃない?知らないけど

639 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 16:51:57.94 ID:A7QMFfmc0.net
>>637
ダストンにポンコツ扱いされてた時のほうがショック受けてたような気もする

640 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 16:53:09.58 ID:yD47oa77a.net
ただの偶然じゃないの
割り振るとしたらウルベアの末裔が妥当になるか

641 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:05:18.28 ID:QcW4bIHXM.net
理由があってアザがあるんじゃなくて
アザがあって特別なんだと思い込んだ

642 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:05:28.88 ID:TlxnP8Apd.net
ドワ三闘士は兄貴はダストン妹はポイックリン弟はビャン皇太子がなんとかしてくれそう

643 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:11:28.14 ID:A7QMFfmc0.net
ロクサーヌというボスを超えた存在

644 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:13:07.82 ID:IP30PMbM0.net
https://i.imgur.com/yoUXVDX.jpg
https://i.imgur.com/LXkCTzg.jpg
https://i.imgur.com/IdUiWM0.jpg
ドゥラ君ワンチャンあるかな
目の色は兄貴のカボ、髪の色は弟のドルタム似だ

645 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:15:36.83 ID:eyRbYFvvd.net
>>636
天魔の工作で後付けされたのかもしれない

646 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:16:36.66 ID:A7QMFfmc0.net
>>644
カブとガボが合わさった?

647 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:23:30.25 ID:IP30PMbM0.net
>>646
うん、ガボが悪いよね

648 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:27:01.79 ID:A7QMFfmc0.net
>>635
今調べたんだけど、シェンロントーキョー去年閉店してたんかー!

649 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:28:45.27 ID:VG1OROsa0.net
>>636
公衆の面前であれだけバカにされたけど許す王子もなかなか器でかいよ

650 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:30:39.36 ID:IP30PMbM0.net
王の器だね

651 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 17:44:41.39 ID:eyRbYFvvd.net
これがキン肉マンなら、マッスルスパークかけられて予言の書を燃やされているな

652 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 18:40:03.46 ID:43sdPrIta.net
サブバージョン3
教主のことは疑ってたけどジジイのことは次回予告する悪者はおらんやろと思ってたところで
今にして思うとこのズバリな慧眼
威圧するような音楽でミスリードされてしまったわ|ω`)

https://i.imgur.com/82dz9XZ.jpg

653 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 19:08:34.90 ID:G3YzsLOEa.net
ナドラガンドのダメなとこは神罰に苦しんでる竜族たちが神罰であることすら忘れてしまってるとこだと思う
そんなら水の領界みたいにのびのび過ごさせて神獣を信仰させたほうがよかった

654 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 19:14:10.26 ID:eyRbYFvvd.net
ナドラガの片身が教祖をやっているのだから、わざわざ神罰だなんて言わないでしょ

655 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 19:55:36.03 ID:bXIejJfW0.net
>>643
ビンタ一発であの威力だからな

656 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:09:46.42 ID:A7QMFfmc0.net
>>655
でも僧侶Lv1

657 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:17:40.23 ID:2MJSXEe40.net
>>642
ビャンくんほんまアイツ出来た王族やで……
彼の再登場とグルヤンラシュ一緒に持ってくるのは悪意がありすぎるというかなんというか

658 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:25:52.90 ID:pV30YUWp0.net
能力的には要件満たしてるのにただのパンピーに人気で負けて王の器から外された王子も思い出してあげて下さい

659 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:27:05.95 ID:pV30YUWp0.net
間違えた神の器だった

660 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:35:46.48 ID:J1mYF2Vi0.net
>>653
水以外の領界は明らかにやり過ぎだよな特に闇

661 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:37:42.93 ID:A7QMFfmc0.net
>>657
X「ごめん、俺グルヤンラシュのいとこなんだ」

662 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:40:52.30 ID:A7QMFfmc0.net
>>660
江原みたいな神獣

663 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:52:34.63 ID:vwS1BClo0.net
>>660
魔界を見たエステラがナドラガンドみたいだと言ってたのは、そこまで間違ってはいないと思った
エステラ連れて行かなかったら、魔王達との話も進み難いものになってたかも
ナドラガンドがああなった原因の一つグランゼニスがDQ9みたいにアレだったら、竜族が不憫に思えるかもしれないが、
流石にあんな問題児では無いと思いたい

664 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 20:54:38.01 ID:vwS1BClo0.net
>>661
古代エテーネ王族は、パドレ親子以外腐れ外道やサイコパスだらけのような
良くて頭のネジが外れているとか

665 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 21:17:17.58 ID:J1mYF2Vi0.net
>>662
まああのモグラは現地民と対話もしてるしよくやってる方だと思う
ワギとかいう無能神はサジェとQ484に土下座するべき

666 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 21:30:39.02 ID:INtiJEaF0.net
>>644
そう言えば目と髪の色でウルタの子孫説あったな
アザは7の主人公みたいに精霊か何かの加護を受けているみたいな設定だと、色々と後付けできそうではある

667 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 21:34:35.84 ID:Rg2t6rDU0.net
次回予告する悪者といえばクソメガネ
オフライン版の追加コンテンツでカットされるのかしら…

668 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 21:51:19.52 ID:ol2IF6u/0.net
パドレパパも結構問題児だったような、悪い意味でお人好しが過ぎる
人の悪意に鈍感で良いように使われて疲弊するだけの生き方してたと思う

主人公の父親らしいと言えばそうなんだが

669 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 21:57:27.45 ID:IP30PMbM0.net
>>668
育てられなくても似るんだな

670 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 22:08:32.62 ID:wz0UQqR10.net
>>669
このレスにいいね!したくなった

671 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 22:36:37.09 ID:sq/YJoqR0.net
パドレはドミネウスに中途半端に遠慮してるけど
公的に王位継承権を放棄するとかの思い切った態度ではないのが
かえって疑心暗鬼を募らせてた感があるよね
本人に悪気はないけど、傍から見ての立ち回りがあんまし良くない

672 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 22:45:55.48 ID:4g1H9pTF0.net
人類の歴史でも兄弟で王位継承争いになって国が弱体化して
滅亡につながったケースも多いよね
能力が低かったり人望がない人物は非情でも排除したほうが国はうまくいく

673 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 23:14:07.84 ID:sq/YJoqR0.net
パドレは個人のスペックが高くても、性格的に統治者に向いてるのかっていうと
わりと首を傾げる面があるからなー
いやドミネウスに国王適性があるとも言い切れるもんじゃないけど

674 :その名前は774人います :2021/12/13(月) 23:21:11.37 ID:INtiJEaF0.net
パドレは闇堕ちして敵に回ったのは許されたのか(しかも最強最悪の中ボス)

675 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 00:26:41.08 ID:3x4Y6rWZ0.net
エテーネ王宮皆殺しはクオードの次くらいの大虐殺だしなあ

676 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 00:32:17.99 ID:c2UjcosN0.net
闇落ちっつっても、家族をネタにした嘘つかれて動揺したすきに洗脳かかったみたいなもんだからな
当人が気に病むなら分かるが、プレイヤーとして特に責める気はない

677 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 00:44:39.86 ID:RBUBWdpA0.net
>>673
リンジャハルの友人の件と言い、切り捨てずに馬鹿正直に真正面から応えようとするのはお人好しすぎて統治者向きでは無いな
一個人としては素晴らしい人格だけど

678 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 00:50:04.87 ID:V1UnSjmja.net
エックスくんもパドレパパも統治者じゃなくて象徴としての才能はありそう

679 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 01:10:38.85 ID:WWcHOwk30.net
リンジャーラについてはパドレに何も落ち度ないだろ

680 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 01:17:11.05 ID:FmJcWgmg0.net
X「俺、国王になれないの?」

681 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 01:52:41.57 ID:FlpdqYSW0.net
Xちゃんもいるし 人によっては兄や姉もいるからなあ

682 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 02:14:56.83 ID:sLNTKcF/a.net
始まりの大魔王とかアストルティア側が知ってる設定がザルで嫌い

683 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 02:41:08.45 ID:V1UnSjmja.net
エックスくんはアンルシアとくっつくんだろうけどエックスちゃんはどうなるのやら

684 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 03:12:10.60 ID:FmJcWgmg0.net
>>683
確かに結婚とかあってもよさそうなんだけど、性別問題があるんだよなぁ

685 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 05:17:38.51 ID:/nYuRud4a.net
>>658
割と真面目にヴェリナードの将来心配だわ
無能な働き者の典型じゃんあの王子

686 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 06:02:20.93 ID:RBUBWdpA0.net
オーディスは無能だが、頼み上手だから何だかんだで回りそう
ただ今度のヴェリナードを狙うウェディの英雄が誘惑タイプだから、騙されそう
普通にご乱心した英雄の中では、戦闘タイプではないアレが一番厄介と思う
心配なのは一人で抱え込むラグアス
Ver4の未来の世界でも心労で亡くなっているし
幸いフォステイルは無事ぽいから、プクランドはしばらくは狙われないか

687 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 06:36:45.76 ID:g+XNDjvb0.net
4.4の世界だと多分ナブレットがアルウェーンに乗ってないのがラグアスに効いたと思う
(きっとオルフェアで民衆逃がすために居残って死んだんだろう)
Ver3でメギを代理統治してくれてた訳だし、あの叔父が生きてたらまだマシだったと思う

と言う訳でVer6でラグアスに何かあったらまたナブレットが助けるんじゃないかね

688 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 06:44:11.36 ID:kONQSi3C0.net
>>683
ウチのエル子はファラザードの王妃になるから!
秘聞録、ユシュカについてのスタッフコメントを見ると可能性ありだわ

689 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 06:52:14.17 ID:VkRVVfWCd.net
>>687
アンルシアも盟友も残って戦っていた(アルウェーンが離脱前にやられたかも)し、
戦える人は最後の最後まで望みを捨てずに残って戦っていたのかもしれない
研究者は結構アルウェーンに乗っていたかもしれないが、狭い空間での疫病の蔓延には勝てなかったか

690 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 06:56:04.87 ID:AtCqYClc0.net
魔瘴もなく、ヤバいモンスターもいなかったウェナ諸島
9年目にしてついに危機が訪れる
と思いきや相手は非戦闘キャラのリナーシェ

住むならウェナですね

691 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:13:55.16 ID:VkRVVfWCd.net
リナーシェが一番怖いというか、他はあまり怖くない
フォステイルがやられていたら、あの中での最大の敵になると思う
またキャスランはリナーシェに絡むのかな?
アイツの出自が未だに謎
結果的に間抜けな姿を晒してるが、やってることは邪悪

692 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:18:02.90 ID:zGPvMiUu0.net
王子もそこそこやれる人で若手家臣は有能揃いで技術力もあるドルワームはいいけど他の
5種族国家はわりと問題あるな

693 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:21:16.35 ID:HdUiufGsp.net
>>678
実務をやる統治者には向いてないが、
象徴としての大魔王には向いてる、と
あの大魔王の支持率めっちゃ高そうだし

694 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:25:55.48 ID:WxyPBJ4s0.net
>>690
バサグランデくんのこと時々でいいから(ry

695 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:44:04.79 ID:NrHNxF1ja.net
リナーシェは非戦闘キャラだからこその怖さがあるよ
悪神になったんだから能力得てるだろうし
呪いの歌で全土を覆い尽くすとかも出来そう

696 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:48:02.37 ID:quHZ2zHz0.net
>>686
1.0当時のオーディスは、女王に認められてないから気負いすぎて空回りしてた節もあると思う
今は家族ぐるみで応援されてるし、メルー公の隠された実力を知ったりしてるから
順当に伸びていきそう
兵士とかからも侮られてるけど、そこまで嫌われてはない11序盤のファーリスみたいな空気だったし

>>687
少なくともプクリポの乗員を選定したのはラグアスだろうから、彼の性格上
唯一の身内であるナブレット叔父上は「選べなかった」んじゃないかなあ
そんで餞別にケーキ神の秘密を託したとw

後から、前提にメギストリス外伝クエクリアがあると知った時は、ライター本気で仕掛けたなと思った
「民を見捨てない」って決心を固めさせたうえでその役割を背負わせたわけで

697 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:57:36.95 ID:yKfeoAALp.net
ラグアスはあれだけ家臣から侮られてたのに決意した後は命捧げても惜しくない家臣が現れたりしててすげえよ

698 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 07:58:41.13 ID:VkRVVfWCd.net
>>696
あの外伝もプクが死にすぎて、人材枯渇が心配になるレベル
研究者だけは抜きん出た一流がいるけど

699 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:33:08.37 ID:kONQSi3C0.net
リナーシェが不気味で可愛らしいから英雄の中で一番好きだわ

700 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:38:28.90 ID:kONQSi3C0.net
言っちゃ悪いが双子は服のセンスがなぁ〜
兄弟姉妹同様にダメだ
もっと良いデザイン描ける人を雇えよ

701 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:52:41.92 ID:dFM7k0O50.net
そんな大昔の人間に服のセンス問われても・・・当時はあれが最先端の流行なんだよ
兄弟は選択肢がなかったから仕方ない
まあ着替えてほしいのは同意

702 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:53:08.87 ID:b/Y/kEMb0.net
>>700
筆頭研究員服は鳥山明デザインだぞ
ver2と3のパッケージ絵は自由に描いてもらったらなんかズレてた感じだな

オーディス王子みたいなのは割と王の器だと思うわ

703 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 08:56:51.58 ID:TWVPMj4qd.net
ウェナにはヴェリナード魔法戦士団とかいう国家の枠を超えた怪しげな武装集団がいるから安心だ

704 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 09:03:21.24 ID:b/Y/kEMb0.net
後継者問題は主に健康面でカミハルムイの将来が心配
あの王女絶対自分で食事つくって振る舞うぞ

705 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 09:05:52.34 ID:3qGCsg00a.net
パパがイケメンだからエックス君の目付きこっそりイケメンにしたわ🙄
典型的なエックス顔だったのに

706 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 09:06:40.15 ID:Bu/b8h8Jd.net
>>700
あれはダサすぎた

707 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 09:16:04.91 ID:0sgu2DAOr.net
グルヤンに対してのビャンくんといい次verのプクラスくんといいクオードが気の毒になるレベルの対比だなあ

708 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 09:50:09.36 ID:dZosIi9+a.net
>>702
正直鳥山先生のファッションセンスは・・
11勇者の髪型や服といい、なんか最近ズレてる感じ
5勇者とか好きだったんだけどな

709 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 10:05:40.07 ID:bJPyQ4LUr.net
筆頭のは色さえ変えれば悪くない
が、5.5で着替えたアレは…

710 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 10:26:15.96 ID:O+SrJH77a.net
速攻でラダガート離脱したけどグレンは何も起こらずかな
一緒に天聖境だったか滅ぼそうって台詞の後にはいいいえ出たら迷わずはい選んだけど

711 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 10:53:06.66 ID:iW9SLr9Op.net
あいつら、大魔王相手によくナメきった態度取れるよなあ

712 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 10:55:01.64 ID:3qGCsg00a.net
個人的には下級魔族とバカにされた方が辛かった
どこを見て下級だとおもうのか分からないし
好みのロリには冷たくされるしプク奥様にはバカにされるし

天使は誤誘導されて勘違いしてるぽいからまだ耐えられる

713 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 11:22:03.13 ID:7pUf8xgNp.net
>>709
姉ちゃん褐色肌の人間子供女だったので民族衣装っぽくて悪くなかった

兄弟姉妹のストーリーも考えてるらしいし、さすがに外見変更できると思いたい

714 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 11:42:14.91 ID:V1UnSjmja.net
英雄陣が主人公の事高く買ってくれてるのは良かった
ラダガートなんか悪神堕ちしても仲間に勧誘してきたし

715 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 11:51:06.30 ID:TWVPMj4qd.net
なぜ五種族ベースの天使を検討しなかったのか
魔界でウェブニーちゃんという成功体験があったというのに

716 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 11:55:14.68 ID:+cRxJMI7a.net
>>709
あれ上は結構よくない?

717 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:11:26.80 ID:WxyPBJ4s0.net
>>715
人間のみであることに意味があるんじゃない
ルティアナかグランゼニスか知らんけどあの辺のみを参考にしてそう

718 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:14:57.85 ID:8H4kQM4k0.net
>>694
彼は大魔王様に喧嘩を売っちゃったんで……チーン

719 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:17:12.63 ID:0iSC56lId.net
暴君イーヴ説に答えが示される日はくるんだろうか

720 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:21:56.81 ID:fyxirunY0.net
>>715
だって各種族作ったのは種族神だろ?
魔族は元はアストルティアにいるやつらと同じなんだからそりゃそうだろ

721 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:27:47.11 ID:3POK691u0.net
そりゃ天使が神じゃなく大魔王にヘコヘコしてたらおかしいだろ
英雄というより魔族の長という一点で憎悪してる天使がいるのはわからなくもない

722 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:41:28.74 ID:GYGLmsZUd.net
エックスくんを嫌悪してるのとなんとも思ってないのと協力的なのと3つあるよな
全員大魔王ってこと知ってる前提なら内部抗争絶対にある
そもそもあいつら自称天使なだけじゃね

723 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:48:05.43 ID:0ibArJui0.net
>>721
へこへこせんでもいいが本質が見えてない聡明さが足りてない
神じゃなくただの天使だから万能でないというなら上から目線するなといいたい
はっきり言うとあらゆる種族に劣る無能さでしょ
見どころがない

724 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:48:11.23 ID:C0+oug8aa.net
大魔王を嫌ってそうな割には魔界のことはよく知らんらしい
わからん連中だわ

725 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:49:57.61 ID:FlpdqYSW0.net
初代天使族と違って今の天使たちはコピー種族とかありそうだ

726 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:54:06.33 ID:2tYdk5Tf0.net
天使作ったのは誰なんだろ
9由来ならグランゼニスなんだけど
とこしえのゆりかごからルティアナと一緒に来たとかか

727 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 12:57:16.32 ID:mOPozjjId.net
魔族なんて神が無能なせいで救いきれずに犠牲になった住人やん
天使は憎んでる場合じゃねンだわ

728 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 13:41:23.37 ID:7pUf8xgNp.net
竜族もだけど、現代を生きる大多数の魔族には何の咎もないしな
むしろ我々の代わりによく治めてくれたと礼を言えと

天使がウエメセなのは何かしら理由があるんだろうけど

729 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 13:47:10.77 ID:xlk+VV00d.net
上から目線過ぎて足元が見えていない

730 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 13:52:27.47 ID:O+SrJH77a.net
とりあえずスライム集める試練のやつと禊の間の管理人と門番ぶっ飛ばしとこう
他の英雄達みたいに闇堕ちしたことにして終わったら「俺は正気にもどった!」とか言えばお咎めなしだよ

731 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:02:47.66 ID:/1Zxn0BUd.net
スライム集めの天使はver6のトビアスだからシバくのはやめてくれ

732 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:04:33.30 ID:WxyPBJ4s0.net
>>719
イーヴくん生きてるんじゃないの
というか訪ねてきたのが本人だと思ってたわ

733 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:04:46.43 ID:7pUf8xgNp.net
カンティスはVer6のヒロイン候補だしな

734 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:13:02.76 ID:V1UnSjmja.net
エックスくんは闇堕ちしたらハクオウみたいになりそうな

735 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:17:58.85 ID:DjnXIVZg0.net
急に魔剣士のひっさつかまして闇堕ちを装おう

736 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:23:12.47 ID:2tYdk5Tf0.net
現時点ではカンティスが一番信頼おける

737 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:25:51.64 ID:/nYuRud4a.net
言うて俺らもV5で魔界巡るまでは魔族=敵で大魔王=ラスボスだったろ

738 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:30:01.88 ID:mOPozjjId.net
天使の視点で俺らより情報不足とか無能すぎるンよ

739 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 14:36:03.45 ID:relfdjBCp.net
カンティスはなんというか、早くも底が見えてしまったからなあ
利用されるパターンはあるかもしれないが、あいつが黒幕の一味とかはないだろ、みたいなのはある

740 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 15:12:54.31 ID:KjKlb+r/a.net
人間は天使に似せて作ったとあったから劣化コピーとして上から目線になるのはしょうがない

741 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 16:49:12.92 ID:FlpdqYSW0.net
>>730
会いに行くとわかるがスライム集めの男天使は主人公を徐々に認めていった感じがある
むしろVer6.0frは好感度が高い方になるキャラだ

742 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 17:36:42.88 ID:O+SrJH77a.net
キャラクターファイル
「咥えろ!カンティス!」来るのか

743 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 17:46:21.45 ID:SnyERja10.net
天に居るらしい聖女と冒険者を守ってくれそうな天使に心当たりが全く無い
そういう事だ

744 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:05:29.05 ID:+NtQZj1ua.net
>>743
天使の守りは星空の守り人の加護だよ

つまり内なるお前の根性で死の淵から立ち上がる

745 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:07:00.46 ID:VkRVVfWCd.net
>>741
カンティスは、広報用に育てていたカラースライムを試練用に強奪した案件がw
9でも上下が絶対的な世界だから、無茶振りなパワハラは日常茶飯事と思われる

746 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:23:26.61 ID:J0Ml3IBl0.net
世界中に散らばった悪神達を倒すと、エックス達はエテーネるキューブを作って
過去のドラクエ9の世界に飛び立ったのであった

ナイン達が堕天使を倒してから数千年経つと、星が寿命を迎えたので
別の星を作る計画を立てた。それがアストルティア。
過去のナインの世界で守護天使達と一緒に困っている人たちを救ってエネルギーをもらい
現在の女神の樹にエネルギーを注入し、女神ルティアなを復活させる計画だ

ver7はドラクエ9の世界の旅です

747 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:29:12.11 ID:ee5w5J5md.net
>>742
吼えずに一体ナニを咥える気なんですかねトビアスさんは

748 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:29:21.27 ID:J0Ml3IBl0.net
>>746だが、やっぱり女神ルティアなより、女神セレシアの復活の方が面白いんじゃないかと思う
ひょっとしたら、天使も転生するみたいだし、セレシアが転生したものがルティアなかもしれん
となると、ルティアナが次に他のなにかに転生させる可能性がある

そして、ドラクエ9の主人公も他の何かに転生してるかもしれん
ひょっとしたら、それがドラクエ10の主人公というオチかもしれんぞ

そうすると、天使>勇者だから 勇者を超えた存在になれる

749 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:34:20.78 ID:VkRVVfWCd.net
むしろそこから神なんて不要らとなって、
気付いたら新世界の創造主となる主人公
やってることはドラクエビルダーズに

750 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:39:22.13 ID:FmJcWgmg0.net
>>726
ロクサーヌもついてきた

751 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:40:54.10 ID:+s9avvx7a.net
エックスくんのモノを咥えるカンティスか

752 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:45:33.87 ID:DjnXIVZg0.net
スライム君たちが見てる…

753 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:49:09.46 ID:FmJcWgmg0.net
禊の間のグラサン乳首

754 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:56:02.73 ID:3x4Y6rWZ0.net
>>751
エックス君のものはすでにトビアスを塞ぐので使われているのだ

755 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:56:10.79 ID:7pUf8xgNp.net
このスレたまにホモがわく

756 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 18:59:01.65 ID:AtCqYClc0.net
エックスくんそこは違う穴なのだ…!

757 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:17:41.45 ID:A4hNxwsEd.net
天使達の能力と言うか凄さが描写されてないから大魔王相手に上から目線になれる根拠がわからんのよね
悪神にもなんもしようといないし、エックス君が本当に大魔王で敵対したら対応できるのかと

758 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:26:24.14 ID:tzADcegEF.net
今や種族神くらいでは、今のアストルティアや魔界の住民はなんとかしてしまうと思えるくらい逞しい
過去の英雄の経歴も、戦ってきた相手が魔祖の片割れとか災厄の王とか大魔王とか、主人公達がことごとく打ち負かしているものばかりでスケールが見劣りしてまう(フォステイルとリナーシェは未知数だけど)
挙句に破界の神シドーやジャゴヌバも退けてしまった
このままでは、もう神や天界なんて要らないだろと言う結論になっても不思議ではない
何というか天界の型落ち感が凄い

759 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:46:09.75 ID:8hdu7HS0a.net
ところで悪神達がヒャッハー言いながら飛び降りて行って次のアプデまで行方不明だけど
元々仮初めの姿だから、フォーリオンから出た瞬間にみんな蒸発して消え去ってたら笑える

760 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:49:30.65 ID:WWcHOwk30.net
他の英雄もラダ・ガートみたいにブサイク変身したら嫌だ

761 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:52:41.50 ID:DjnXIVZg0.net
リナーシェさんは露出度あげあげの悪の女幹部風でお願いします

762 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:54:07.57 ID:VkRVVfWCd.net
>>761
ジュリアンテの色違いになりそう(手抜き)

763 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 19:55:08.31 ID:YyGlgIfF0.net
ズーボースレの残党だよ
うっかりここでズーボークエ関連の話でもしたら仲間が集まってくる

764 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 20:10:57.45 ID:WxyPBJ4s0.net
ズーボーはんの追加クエはさすがにもうないかなと思いつつ
ラダガート関連でガートの話が展開すればワンチャン

765 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 20:18:00.64 ID:82AdrN730.net
https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/imgs/TopicsImages/1900/1990/012_5f411118f9880d9d578e128a6f2ae859.jpg
ラダ・ガート絡みなら在りし日のガラテアの勇姿が見たい
エテーネルキューブで聖守護者時代に飛ばないかな

766 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 20:18:15.11 ID:4T5bBKYLd.net
>>764
パウギア関連でパウギスとか出てくれんかな
弟分妹分の危機に一時的に正気に戻ったレグナードとか駆けつけたら胸厚

767 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 20:30:15.13 ID:A4hNxwsEd.net
>>759
逆らったら魂消失みたいな事ができない時点で天使達の無能感が出るんだよな

768 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 21:42:49.36 ID:o0Oitskt0.net
>>762
ネクロディアのヤツの方に一票

769 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 22:14:09.05 ID:cOVwMa4w0.net
>>426
>【ネタバレ】盟友と朋友の違い

朋友関係の重視
陽明学の一派は、講学といわれる研究会を好んだことで知られる。派内の交遊が壮んであることは、
「五倫」(父子・君臣・夫婦・長幼・朋友)の中でも特に「朋友」という人間関係を重視する姿勢を生み出した。
すなわち極めて同志意識・連帯意識が濃厚であった。本来、朋友以外の四倫は上下関係を基礎におくものであるが、
朋友に限っては水平方向の人間関係である。それを重視するということは、儒教的価値観に一石を投じるものであった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%99%BD%E6%98%8E%E5%AD%A6

770 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:04:34.53 ID:B0bPAPxE0.net
6.1で目についた順から悪神達を片っ端から神殺しして魂を回収していく
6.2で前回回収した魂達探ったらなんかすげえ過去の事を気にしてるから時渡りでそれなんとかしてきてくれって頼まれる
6.3で正気に戻った英雄達の話を聞きながら天使達とフォーリオンの詳細が判明するついでに天使達を分からせる
6.4で前回分からせた結果凄い協力的になった天使達と黒幕を探る
6.5でラスボスと決着

だと嬉しい

771 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:07:59.20 ID:OOpAfIsQ0.net
まぁ6.1で悪神全員正気に戻すイベントは消化して欲しいわ

772 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:24:01.24 ID:QMSZsHYqa.net
OPムービーでハクオウとコウリンが一緒だから
早い段階で正気に戻って味方として活躍すると期待してる

773 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:29:12.55 ID:kONQSi3C0.net
オープニングって言えば第2弾とかないかな?
ほとんど6.0の内容だったし…
バージョン5はOPムービーの前にプロローグがあったじゃん

774 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:34:03.48 ID:lZblinfh0.net
天使のルティアナ信仰を強調してるのが不自然に感じた
実際はジャゴヌバ教みたいなのが支配してたりして

775 :その名前は774人います :2021/12/14(火) 23:54:49.25 ID:9vgcs4OD0.net
ムービーを見る限りでは怪しいのはレオーネだよな
肉体を与えた英雄を魂に戻せることを考えると英雄が天星郷で暗躍してた可能性は考えられるし

776 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 00:36:46.19 ID:PNQt4lrF0.net
>>772
マジメで暗いタイプだから同行するなら他の人たちの方がいいなあ

777 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 00:39:15.69 ID:PNQt4lrF0.net
>>775
天使「レオーネの魂連れてきたと思ったのに、一緒に石化してる大魔王の方だったわw」
天使たち『ドッ ワハハ』

778 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 01:33:36.06 ID:71hiJd2p0.net
破魂の審判の必要な世界が、アストルティアやその近くに沢山あるとも思えないので、
天使達が監視してる世界はアストルティア外にも相応にあるはずなのだが、
そうすると天使達とルティアナの繋がりがいまいちよく分からないことに

その他の世界の審判が語られることは多分ないと思われるが、
破界篇て何だったんだろうか・・・

779 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 03:20:06.56 ID:be2Nlwlk0.net
時空警察ケイブみたいなもん

780 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 04:05:18.08 ID:Tmqf7Ikp0.net
アシュレイあたりが生まれたくて勇者に生まれてきたわけじゃねえ!とか言ってアンちゃんに泣きながらぶん殴られる展開はよ

781 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 04:26:48.56 ID:O+0bM+nA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FGg89FHVIAMp1bn.jpg:orig

782 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 05:52:37.90 ID:EtYVZ+pA0.net
生まれたのは五千年前なんだよね…

783 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 06:04:54.56 ID:O+0bM+nA0.net
5000年分の乳

784 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 07:32:54.81 ID:7xhkXCihd.net
リンベリィはアンちゃんと同じようなものだろ

785 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 07:35:52.79 ID:7I2YnvMv0.net
オガ子に転生すれば自分で楽しめたろ

786 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 07:53:32.60 ID:uT5Y1axia.net
バレンタインホワイトデーに6の英雄来たらストーリー破綻しない?大丈夫?

787 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:02:13.55 ID:7I2YnvMv0.net
死んだ魔勇者が普通にいるのになんの問題が

788 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:03:33.65 ID:Z4nGKQXR0.net
>>781
一つ記憶違いが

789 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:18:28.78 ID:Tmqf7Ikp0.net
第一回からちゃん様がいる時点でつっこむのは野暮ってもんよ

790 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:40:27.65 ID:UNL6L62g0.net
>>778
とこしえのゆりかごから逃げ出す時にルティアナに助けてもらったとかかな
盟主と言ってたからルティアナの配下ではないしな
いにしえの恩義でルティアナのために行動してる感じ

791 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 08:50:26.40 ID:O+0bM+nA0.net
ぬいぐるみ、猫、絵ときたけど、Ver6はカンティスの部屋にいろんなスライム集めるのか?

792 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 09:23:33.42 ID:bI9jDTrb0.net
カンティスの家汗臭そう
スライムもトレーニング課されてるし汗臭そう

793 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 09:47:48.58 ID:WUS0gbdd0.net
>>786
あそこにいるのは当人達を元に作り出された虚像くらいに考えとけ

794 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 10:29:46.67 ID:sUHqoD4N0.net
>>712
魔界大冒険での帽子の星の数みたいに
具体的な格上格下の基準があったらよかったのにな
9主人公の輪っかみたいに魔族の癖にツノが無いデザインにするとか

795 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:02:50.57 ID:71hiJd2p0.net
>>785
男が女の身体に転生することはさすがに無い・・・と思われる

女名でも通用する男名ならワンチャンあるかな?

796 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:05:16.77 ID:3MFKri7H0.net
悪神バージョンは・・・

リナーシェ  ジュリアンテ色違い
3ドワ  バッファロン+モヒカント+マリーン
ハクオウ  カムシカ頭のギュメイ将軍
あたりを予想
双子はなにがいいかな

797 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:13:02.96 ID:PNQt4lrF0.net
>>796
ハクオウは頭と下半身カムシカっぽいケンタウロスになりそう

798 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:24:24.86 ID:VuYjVUyh0.net
>>796
3ドワは三戦神像を禍々しくアレンジした感じになると思う。
ベースモデルとモーションもウルベア魔神兵を流用可能だし。

双子がガルドリオン・ガノン兄弟系できたら笑う。

799 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:44:55.38 ID:S8KvCXlg0.net
いつもどおりテンチョーが登場していつもどおり終わったクリスマスイベント
テンチョー?

800 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 12:54:31.86 ID:VuYjVUyh0.net
”メリークリスマス”のスタンプでもテンチョー答えてくれんのな

801 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 13:39:16.47 ID:D/yrRQ3Jd.net
>>798
3ドワはウルベア魔神兵の武器違いとか?
斧・ハンマー・盾で

802 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 13:43:21.33 ID:5vHzHaTWa.net
>>800
クーちゃんもスタンプで反応する

803 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 15:25:01.09 ID:vfaKVgtrd.net
深層の迷宮で亡霊3人の台詞まとめればアシュレイとレオーネのことなんか分かるかな
レオーネは民族間の争い静めるために里子に出されたとかそんなこと言ってたよな
あと王妃がまたろくでもない感じだった

804 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 16:43:52.18 ID:QDr1cN+50.net
勇者と盟友の対比はアルヴァンとカミルでやったから双子勇者とは
兄弟の絆対決でお願いしたいうちも双子の兄弟設定なんで燃える

805 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:19:37.70 ID:5vHzHaTWa.net
ネタ抜きで考えるとヒロイン枠はユーライザなんだけど今のところ出番が少な過ぎる
これからユーライザをどう持ち上げていくのか

806 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:26:18.11 ID:1Bx5oS9nd.net
イルーシャなんて5.0だと最後の最後に出てきただけなのにヒロイン力Maxだったんだぜ

807 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:28:52.51 ID:JsrlJsPRa.net
3.0で出番0だった竜族のヒロインだっているんですよ

808 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 17:46:18.89 ID:D/yrRQ3Jd.net
エステラはVer3よりVer5の勇者御一行盟友抜きの魔界カチコミの方が存在感あったな
エステラが無しだと兄を殺されたアンルシア(とルシェンダ)や村を焼かれたシンイしか居なくなるから、魔界との話が拗れたままだったかもしれない

809 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 18:09:10.47 ID:F8NImRozd.net
>>774
ジャゴヌバとのラストバトルに天使は呼応しなかったとして。
もしかしたら、天使はルティアナの創造じゃないから声が聞こえなかったのかもね。
自分等がそう信じてるだけで。

810 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 20:12:00.42 ID:1O5dDX8w0.net
DQ9の設定だと天使も含めて創造した神が死ぬとみな消えるんだよね?
フォーリオンの天使を創った神もフォーリオンのどこかに存在してるのかな?
ルティアナがあんな状態(光の河)でもティアが存在してるのだから精神体みたいな感じで

811 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 20:20:32.83 ID:O+0bM+nA0.net
もしDQ5みたいに結婚できるとして、主人公が男の場合の嫁候補って誰だと思う?

812 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 20:24:02.20 ID:wPA+Q90gp.net
>>811
アフィくせーな死ねよ

813 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 22:10:34.25 ID:O+0bM+nA0.net
壁紙見たけどカンティスいなかった…

814 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 22:30:16.21 ID:i8l+0u+l0.net
クリスマスイラストは天使長も書かれている謎人選

815 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 22:45:35.50 ID:O+0bM+nA0.net
>>814
Ver6のサイトで紹介されてるキャラで描かれてないのはヘルヴェルだけ
(代わりにフォステイル)

816 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 22:46:05.45 ID:Caczj9w/0.net
エステラやイルーシャは出番が遅かったから±0だけど
ユーライザは割と早めに出て来てストーカー宣言した挙句の
強引な勧誘に放置プレイと自主的に好感度下げに来てるから……

楽観的に考えるなら、最初期のキュルルみたいなもん
6.0全体の質を見るとちょっと期待薄だけど、今後アプデの間隔があく分
ブラッシュアップの期間を長めに取れるなら巻き返す目はまだある

>>809
偽レンダはルティアナが存在を知らないからミナデインの時呼びかけられませんでした、て
ネタバレイトショーで言ってたよな……
てことは天星郷も呼びかける対象だと認識されてないし
天星郷からの情報もルティアナには渡ってない?

817 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 22:53:13.56 ID:O+0bM+nA0.net
プクラスって登場時期が悪かったのか壁紙になってないよね

818 :その名前は774人います :2021/12/15(水) 23:16:54.72 ID:QpN7Kmnh0.net
プクラスいまどこにいるんだっけ
ハクオウのココロの闇を晴らしに
行った時代とかで会いたいんだけど

819 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 00:48:50.74 ID:YlIW8tZ60.net
>>816
・天聖郷はその時別の場所にいて、ルティアナの声が届かなかった
あるいは、
・実はルティアナが盟主というのは天使達の一方的な判断で、ルティアナは我関せず

820 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 01:20:02.25 ID:MnR857o20.net
そもそも天使たちが本当に天使なのかも怪しいな
大災害とやらの際に本当の天使は全滅してて
今いる天使たちはその災害を起こした側で成り代わったが
その記憶はなく自分たちを天使と思い込んでる

821 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 01:27:50.21 ID:Tgxflqqba.net
ただそれだと遺構に吹き出てる毒が効くのはなぜなのか
生物的なもんじゃないしょあれ

822 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 02:53:22.64 ID:uaIwVYRCr.net
>>818
ver6の最後で生まれて欲しい

823 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 06:46:53.38 ID:/hSvrwcOa.net
実は6.0が偽天使界で天使全員偽者
6.1は真天使界で、エックス君にめちゃくちゃ優しい天使達の楽園だったってオチに期待したい

824 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 06:53:05.72 ID:NpVPwoEW0.net
>>820
その時代は9主人公もどこかにいるんだよな
アギロと共に活動してた可能性もあるが

825 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:06:50.38 ID:lAiSikTNa.net
ミナデインの時に天星郷に呼びかけていたとしてもそれをあの時点で描写できるわけないわな

826 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:12:32.73 ID:bCQNH0lx0.net
>>821
竜族が毒兵器使いまくってたのと同じなんじゃない?

827 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:13:27.26 ID:xDW5Jtig0.net
ドラクエ6のゼニス王ってグランゼニスのことでいいのかあれ

828 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:18:54.02 ID:bCQNH0lx0.net
>>827
マスタードラゴンが天空城治めるようになる頃にはいないよね
死んだと考えるのが普通だけど

829 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:22:47.56 ID:xDW5Jtig0.net
確かにそうだな 人間族の神がグランゼニスだとするなら

9→10→6→4→5

っていうルートもありかなと思うと面白いかなと

830 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:28:01.48 ID:Fq32U6hZ0.net
夢現篇のグランマーズが6に出るより前って設定だったはずだから、それで正しい

831 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:33:31.51 ID:23PNXKRX0.net
そういや、昨日から来てる赤いおっさんが9の頃テンチョーって呼ばれてたの
天頂(Zenith)とひっかけてグランゼニスの一部だっていう伏線だったんだな

>>825
ミナデインの時に呼びかけられてる=ルティアナの声を聴いていたとすると
魔界への態度がおかしい

832 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:34:20.43 ID:xDW5Jtig0.net
おぉ、サブクエだったから外伝的な位置づけかと思ってたら正式に採用されてたのか
ありがとう そう考えると面白いな
ってことは、グランゼニスを倒すことはないし、エックス君は神にはならないのが確定だな どうなるんだろう
別の神が悪神を生んだのであって、グランゼニスは真犯人に囚われている身ってことか

833 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:47:52.29 ID:Ug3Eo/eqa.net
神になったとしても名ばかりだろう
ルティアナみたいに有事に魔界の大地を切り離すような人を超えた力が使えるようになる気はしない
神になってもクモノにかかるし空も飛べないよ

834 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:50:19.68 ID:63t2Hi6fa.net
神になってもあれ取ってこいとかあれ倒してこいとか言われるんだろうしな

835 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 07:50:34.64 ID:0uHy3CWh0.net
10のグランゼニスは死にかけで寝てるが肉体も精神も一応はまだ存在しているんだよな
人質に取りやすそうだし操るのも簡単そうなのでどうなるかは解らんが
復活するからエックスくんは神の仕事しなくてもこっちでやるよエンドはありそう

836 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 08:15:05.42 ID:bCQNH0lx0.net
ユシュカ「協調!」
ジャゴヌバ「協調!」

ルティアナ「聞け。アストルティアの子らよ」
天使「俺らアストルティアの子じゃねーし、無視しよwww」

ルティアナ「聞け。魔界に生きるアストルティアの子らよ」
天使「俺ら魔界とか知らねーし、無視しよwww」

837 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 08:22:01.69 ID:bCQNH0lx0.net
>>835
ナドラガ封印時に寝たらしいけど、疲れて寝たのか、やばいことになって「ぐはぁ!」だったのかはよくわからないね

838 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 08:26:41.86 ID:uMG99Yr6d.net
ver1時代のレベル開放クエの「聞け」でルティアナが「魔障が活性期に入り魔族がアストルティアへの侵攻を企んでいる」とか言ってたけど
大魔障期からの魔界の住人の避難先確保のためにヴァレリアが侵略しにくるとかうまく辻褄合わせたもんだよ

839 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 08:39:52.12 ID:bCQNH0lx0.net
ヴァラック(イーヴ)がアストルティアで再登場あるかな?

840 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 08:53:26.87 ID:aMd8jBfB0.net
>>809
公式であいつらルティアナ産じゃないぞ
ルティアナと一緒にとこしえのゆりかごから来てるから

841 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 09:12:24.91 ID:bCQNH0lx0.net
>>840
ルティアナと天使と世界宿屋協会は一緒にやってきたのかな

842 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 09:43:24.86 ID:H0Y+vlAId.net
ロクサーヌさんはパニガルムから出てきたのか……?

843 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 09:46:53.93 ID:XOxOZlr2a.net
ルティアナも大概だけど
あいつらはもっとひどい
信仰の対象が決死の覚悟で戦ってるのに矢の一本も射たないし
ルティアナの声が聞こえなかったじゃなくて
声をかけなかったが正解だったりして

844 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 10:11:15.06 ID:ac8e/smxa.net
ルティアナちゃんの頑張りはもっと評価されていいと思うんだ・・
邪神2体葬り、各地の魔瘴を消し、兄弟の正気を取り戻す手助けをし、全滅確定のジャゴヌバの攻撃を防ぎ、アストルティアの人々をひとつにまとめたじゃないか

無能と言われついにDQ10TVでもMCやコメに無能扱いされ可哀想

845 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 10:29:31.25 ID:MnR857o20.net
>>827-829
リメイク版3にはゼニス1世ってのもいるけど
わざわざ1世って言ってるからには6よりも前っぽいが
アレの扱いはどうなるんだろう
(通常「1世」は在位中に呼ばれることはなく、後世に2世以降が現れてからの呼称)

846 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 10:34:20.44 ID:YgQug8d6a.net
倒されてからも魔瘴塚を浄化したりラスダンへの突入させてくれたりする
ジャゴヌバの能力が光の神をガンメタしてただけでそれがなければジャゴヌバに勝ち目はなかっただろうし

キュレクスの例を見ても宇宙には色々といるようだし
その中には侵略者がいてそいつらはルティアナに倒されてきたのかも知れん
ジャゴヌバは光に強い特性で勝った

847 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 10:39:49.14 ID:jYAZYeaOa.net
ウケるからやってるんだろうけど公式TVのMCやゲストが特定のキャラsageするのは嫌な気分になるなぁ
ナラジアとかも不人気で笑われてたよな

848 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 11:33:37.41 ID:bCQNH0lx0.net
スクエニアカウント入れない…

849 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 11:38:54.47 ID:LbbShukz0.net
うちもだ
便利ツールもなぜかパスワードがちがうて出る

850 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 11:40:10.67 ID:bCQNH0lx0.net
スクエニ関連全部落ちてるっぽいね

851 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 11:43:47.96 ID:bCQNH0lx0.net
今のところ公式TwitterだとFF14英語版で不具合出てるって発表してる

852 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 11:46:20.46 ID:YlIW8tZ60.net
>>825
天使はすでに破界篇で出てきてたし、過去のエンディングには
竜の心臓を拾っていくパパンとか魔界から旅立つユシュカもいたから、
その辺は今さらな気もする

853 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 12:11:52.90 ID:bCQNH0lx0.net
ログインできた

854 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 12:32:31.56 ID:Ug3Eo/eqa.net
ルティアナは今までのドラクエシリーズの神様の中ではダントツで働いてるよ

855 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 13:09:24.42 ID:hi/byJrS0.net
最後のジャゴヌバ戦もバフかけてくれたしね
あれなしで倒した猛者もいるようだが

856 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 14:26:02.85 ID:hg8WG6kJa.net
そもそもこの世界を作った神なんだから無下にできるはずもない

857 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 17:00:07.86 ID:0uHy3CWh0.net
巨女の性癖持ちがいなくてよかったね

858 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 18:28:13.68 ID:xDW5Jtig0.net
>>845
どうだろう
10のグランゼニスの子孫かもしれないし、
名前だけ神話から取った人間かもしれない
例えばマイケル・ジャクソンならMikel(ミカエル)という天使の名前から取った名前だし

そんな感じでグランゼニスって神の名前をつけている人が多いって設定がドラクエかもしれんしな わからぬ

859 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 19:09:59.50 ID:+q5/O1Y80.net
ようやく5.5後期クリアに漕ぎ着けた
うわさのミナディンもみれたし満足
でもあれ女神が創世のちから結集しているときに、唱えよミナディン、とかセリフあったらもっと盛り上がれただろうな
さてお次もいろいろ物議を醸している天使たちのお話か

860 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 20:31:49.16 ID:9f7ufxh60.net
>>846
ジャゴヌバは特性というか作戦勝ちな気がする

861 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 21:48:51.92 ID:23PNXKRX0.net
>>844
おきのどくですが、準備整える前に無言でボスシンボルに突っ込んだ僧侶が
「私スクルトかけましたよ」「ベホマラー唱えたじゃないですか」「私のザオラルが無かったら全滅してましたよ」
って主張したところで評価は上がらないんだ……

862 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 21:54:10.63 ID:94H1OMx7a.net
>>859
あのミナデインはきっと
「アストルティアとは別の世界の誰か、聞こえていたら力を貸してください」
(……………)は祈った
(…レ……ヤー)は祈った
(プレイヤー)は祈った!ジャゴヌバに9999999のダメージをあたえた!

なんてあるかと思い身構えてた

863 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 21:58:46.40 ID:23PNXKRX0.net
>>862
一瞬確かにその展開は思い浮かべたけど
プレイヤーとキャラクターを切り離すことはDQナンバリングを関してる以上避けるだろうなって

864 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:05:24.16 ID:94H1OMx7a.net
無限に存在する並列世界のエックスくん(他プレイヤー)からも力を貰いたかったな
アンちゃんが巨大化して鉄拳パンチでジャゴヌバを宇宙の彼方に吹き飛ばすとか

865 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:10:06.97 ID:9Ea+2Ou20.net
物語の都合上NPCには失敗してもらわなければならない

ファルシオンがエテーネ村をネルゲルから守っていたら?
アンルシアがとっとと覚醒してトーマと一緒にマデサゴーラを倒していたら?
クロウズと兄弟が神の器と創世の霊核を守り切れていたら?
パドレがキュロノスの甘言に耳を貸さなければ?
ルティアナがジャゴヌバを一騎打ちで倒していれば?

そのNPCは有能扱いされても主人公が悪を倒すゲームとして成立してないよね

866 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:17:28.79 ID:bCQNH0lx0.net
10は元々鉄道三部作の1つとして作られてたらしいし、今後は鉄道に焦点が当てられそうで楽しみ

867 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:42:48.13 ID:XzMD0+g60.net
演出の問題というか、出てくる度に負けてたのが印象悪かった
ジャゴヌバが勝った後アストルティア攻撃せずに引きこもったり、第一形態とある程度互角に渡り合えたのはルティアナがダメージを与えてくれてたおかげ、とか説明があれば無能扱いされなかったんじゃ?

868 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:46:46.93 ID:23PNXKRX0.net
ルティアナが無能なのは一騎打ちに負けたからじゃなくて
一騎打ちをしに行ったからだよ

869 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 22:58:16.98 ID:2wBhvGTna.net
>>862
それなんてMOTHER2

870 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 23:08:05.28 ID:iL+PqYB10.net
まあ私に任せとけwからのすまん負けたわwは無能扱いされてもしゃーない
でもマスタードラゴンとかに比べりゃ自分で前線出て働いてる時点で好感度高いわ

871 :その名前は774人います :2021/12/16(木) 23:24:29.81 ID:NpVPwoEW0.net
味方の各組織が連携しないのは失敗を通り越して設定レベルで謎な気がする
千年以上は活動してるはずの叡智の冠がフィネトカと交流皆無っておかしくない?

872 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 00:14:40.15 ID:8t+YTm3M0.net
まぁルティアナよりブオーンの方が遥かに善戦している印象だわ
今でもブオーン来なかったらやばかったと思うぞ
不満点の多いバージョン3だけどあそこだけは大満足

873 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 00:18:58.17 ID:BLwfU0hK0.net
神魂融合でほぼ同時に復活してるから、目の前にいりゃ放置するわけにはいかないので
その点でルティアナを責めてもどうにもならんさ

あの時点で対抗出来そうなのは種族紳だけだから、魂の器経由でちょっと待ての声が
かからなかったものか。ナドラガ戦の陣容ならあっさり出オチは免れたと思うのだが・・・
ぶっちゃけ天使は仮に駆けつけても戦力にならん。新米の悪神一柱だけでも棒立ちだし

874 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 00:19:35.88 ID:FGrlsMXE0.net
レベル上限解放はしてもらってんじゃない?
賢者側ではただレベル解放してくれる人としか認識なくて
六聖陣側からも掃いて捨てるほどいる闘戦士の一人としか認識してなかったのかも

875 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 00:24:50.31 ID:l0GEL+s3d.net
>>866
三部作のもうひとつって12?

876 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 01:31:26.37 ID:wJojGckv0.net
↓のアーカイブで触れてる感じだと
いまの9、10と同時開発してた3作目があったけどなくなった。11が構想を一部引き継いだ
https://youtu.be/AbthgD48Cuo

これ以外のソースは知らない

877 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 02:29:48.78 ID:l0GEL+s3d.net
構想の一部が時間を超える能力だとしたら熱いなw

878 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 02:33:21.50 ID:E3sUcZHE0.net
>>872
ブオーンは残りHPが2047になると無敵化するから

879 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 02:39:23.02 ID:E3sUcZHE0.net
>>877
三部作はこんな構成にする予定だったらしい

・ナンバリング(幻)
勇者が城に呼ばれて行ったら捕まる(→11に流用)

・外伝(後の9)
日野氏が外伝じゃなくてナンバリングにしてくれと主張

・オンライン(後の10)

880 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 02:47:57.51 ID:E3sUcZHE0.net
○月×日天使バルマイン
戦務室へ移動のため 転出

と本には書いてあるけど、実際戦務室にいるのはパルマインだよね

881 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:11:53.40 ID:8rkHQTVa0.net
>>868
容赦ねーw
復活の時、先制攻撃で畳みかける意図っぽい演出だったな
記憶の世界でも最後の戦いの時でもナラジアはルティアナを無視できない相手として憎しみがかつようなセリフを軽口に乗せてたから、結構僅差の勝負だったんだろう
数千年渡り合ってたのが5分ほどで勝負ついたのは、名人同士の勝負は殴り合いじゃなく一瞬で勝負がつくそれなんじゃないかと
逆に神話時代は千日手にはまってた感じ?

882 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:13:31.91 ID:VHtiThj80.net
ルティアナの印象悪いのは、イルーシャを犠牲にして出てきたように見えること、
ってのはあると思う
あれなければ神(笑)程度で済んでたんじゃないかな

883 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:18:20.07 ID:scqNc1d0d.net
こまかい設定はこの際無視して勇者姫もクマリスもエステラもイルーシャもみんな引っ越してきて欲しい
新ハーレム村にしよう

884 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:19:29.31 ID:Kjd3IS2MM.net
無能すぎるのが大きすぎる
今まで見てきた映画、小説、アニメ、やってきたゲーム
いろんな神がいたが、その中でぶっちぎりで無能

885 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:38:48.16 ID:E3sUcZHE0.net
>>883
と思ったが、実際にやってきたのは殺りくのグレボスだった…
みたいな展開になりそう

886 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:52:45.84 ID:E3sUcZHE0.net
主人公の「家」が多すぎる

887 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 08:57:13.28 ID:qHQpyEUia.net
マローネの家で暮らしたいマザコン俺

888 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 10:24:06.66 ID:zGdQlrGjp.net
パドレア邸にルーラ石欲しいよな
大きくなったあなたには不必要でしょう、と玩具とか片付ける母ちゃんはしんどそうだけど

889 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 10:26:02.64 ID:FGrlsMXE0.net
無能というか見せ場がなかった
戦いすらせず主人公に丸投げしたルビスやマスドラやセレシアよりよっぽど有能
そりゃプレイヤー目線からしたらどうせ主人公が倒すことになるんだから
特攻するよりアイテムやスキルくれたほうがよかっただろうし
決戦のバトルフィールドに案内するだけのほうが仕事した感はあっただろうけど

890 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 10:41:39.14 ID:r1C9wQnPa.net
グランゼで引きこもってる馬とどっちが有能だろうと考えたら割といい勝負な気はする

891 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 10:50:42.58 ID:f9cQMdevp.net
馬もナドラガのとき眷属集結させたからね

892 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 10:54:51.62 ID:ATpCZqZOa.net
>>886
プレイヤーごとに好きなホームを選べるようにする意図はあると思う

ストーリーは俺のきぐるみ着たエックス君の話だと思ってるので一介の冒険者俺のホームはマイタウン

893 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:10:30.11 ID:xIxlKWIx0.net
ver6のオープニングおかしいよね
雲が存在しない成層圏に雲があってそこから抜け出すと天星郷が見えると言う謎設定

894 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:14:19.33 ID:moWCNwzfa.net
レンドアから普通に見える位置に勝手に出現しておいて、近づく者は全力で撃ち落とす
蛮族かよこいつらと思った

895 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:26:07.01 ID:hiAzkQTs0.net
そりゃ有能すぎて全部一人で解決してくれる神だったら興ざめだろw
神なんてあの程度に役立たずの方がいい

896 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:43:00.55 ID:f9cQMdevp.net
地球じゃないしな

897 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:48:49.01 ID:zbw+dR0/a.net
雲の上にあるらしいのに試練場では雨が降る
環境が再現されてるんやろな

898 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 12:51:49.07 ID:OfjRcaxs0.net
寝起きすぐに全力を出すのは無理だから仕方ないね

899 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 13:23:39.34 ID:IVSF9PHf0.net
天使たちの主人公に対する態度や能力についてはネガティブな意見が色々あるけど
英雄の魂を保管したりかりそめの肉体を与えたり、結構それらしい能力は発揮してるよな
天使長がラダガートの魂を小さな容器に吸い込んだ時は西遊記みたいだって思った

900 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 13:32:14.71 ID:5C+REUyH0.net
>>884
結晶鳳凰「ルティアナ程度で一番を名乗るとは片腹痛いわ」

901 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 13:59:18.23 ID:zbw+dR0/a.net
>>899
いかにも機構の一部くさい感じはあった
どっちかと言うとユーライザが異端なような

902 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 15:01:00.60 ID:Diu/o5430.net
>>888
エックスくんちゃんが子供作れば有効活用出来る
いきなりおばあちゃまだがまあよし!

903 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:03:21.70 ID:bp4ttrZkx.net
エテーネ王族とグランゼドーラ王族のハイブリッドか

904 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:12:39.22 ID:zGdQlrGjp.net
魔族とのハイブリッドかもしれない

905 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:13:48.51 ID:ndESvcqta.net
エックスくんはともかくエックスちゃんは相手に困りそうな

906 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:33:04.90 ID:Diu/o5430.net
王道幼馴染シンイに学園ではガチ恋人が出来るし一度は血をわけた魔族やらノリノリのMP四桁
たぶんまだ未婚っぽい団長やヒューザとかスキマス周辺も案外なついてるっぽいし……
あとサブクエになるけどビャンくんとかテグラムとかもわりといいと思うのよね
わりと既婚者とか相手がいそうなの多いからたしかに一見難しそうだが案外いる

907 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:36:12.56 ID:BLwfU0hK0.net
>>894
空を飛べる者自体が珍しいから、今まで特に問題にならなかったのかもしらん
飛んでくるのは多分一部の魔物くらいだろうし

そういや飛行機って今まで出てきたっけ
気球とパルミオ謹製の飛行機械、破邪舟、アルウェーン、大地の箱舟(ゴフェル計画仕様)くらいか?

908 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:38:17.13 ID:6LWDrnAf0.net
古代ウルベアですら飛行機はなかったよな

909 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:38:44.74 ID:CmRsMUf10.net
ウルタのガラクタとマイユが乗ってたやつとか

910 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:45:42.70 ID:Kjd3IS2MM.net
古代ウルベアの飛行艇はオーパーツ

911 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:55:54.13 ID:xgKAJPvB0.net
>>906
一番王道の血の繋がらない兄弟が抜けてる

912 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 20:58:03.94 ID:Th5Oa+8ba.net
ウルタのは普通に飛行機だな

913 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:00:05.14 ID:6LWDrnAf0.net
そういやマイユのアレなら普通にフォーリオン行けるのか

914 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:04:41.68 ID:Diu/o5430.net
>>911
あいつは血が繋がっていなかろうが兄弟なんで無理です
闇源の契約者さんにもそういったんで……

915 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:06:18.14 ID:OfjRcaxs0.net
学園やってる人なら学園キャラでいいんじゃねw

916 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:06:37.01 ID:Th5Oa+8ba.net
前にも書いたが、この時代の英雄を招くために全地上人にフォーリオンの存在を見せた理由が分からん
それとも故意じゃなくてエネルギー不足か何かで見えちゃってるのだろうか
メタ的には演出だろうけど

917 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:21:00.34 ID:Diu/o5430.net
>>916
単純に威光をみせてドヤりたかっただけでは
今回はドヤって去ろうと思ってたらなんかよく解らん装置で追いかけてこられたので警備隊出動させて投石して追い返した

918 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 21:45:12.28 ID:vCa+zPmY0.net
実は天星郷の大崩壊って事故でも陰謀でも何でもなくて
単に9グランゼニスの寿命がとうとう尽きたんで
被造物であり創世の力も分け与えられていなかった天使も消えただけ、だったりしてな
今いるのは、その後湧いてきて自分たちが天使の末裔だと信じている何か


>>889
自分の実力や適性を弁えるのも能の一つだぞ、それも重要な
あとルティアナは、他人(ナドラガ)には調和を説いときながら当人が反してるっていうのも大きい

919 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 22:14:24.65 ID:/sLTDBUca.net
>>906
過去グレンのエルジュと結ばれて破邪舟使いの子孫をエックスちゃん自身が生んでたってのはあり?

920 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 22:25:41.09 ID:asM81Bks0.net
女主人公は毎日楽しそうだからユシュカと結婚させたい

921 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 22:31:37.09 ID:l96mMJJ/0.net
アスバルかオーディス派です

922 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 22:45:17.05 ID:AsNf7vCK0.net
うちのエックスちゃんはナジーンさんが好きって言ってた

まあ冗談はともかくとして、プレイヤー同士の結婚システムはありがちだと思うんだけどな
やっぱりトラブル警戒して二の足踏んでるんだろうか

923 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 22:46:18.82 ID:PxBNAKiJ0.net
アスバルにはリンベリイちゃんがいるので、多分調査員を大魔王へ嫁に出してくると信じている

924 :その名前は774人います :2021/12/17(金) 23:04:20.41 ID:l96mMJJ/0.net
ミラン君の方がいいです

925 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 00:08:05.09 ID:SheAVL7+0.net
>>922
プレイヤーはともかくエックス君たちの年齢は低ければ十代前半でもおかしくないので…

926 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 00:10:53.45 ID:RvWWMqOn0.net
成人してるけどな

927 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 00:25:24.51 ID:Z14XiwZQ0.net
天使界に突入したぜ
主人公が目的なくなすがままに試練受けるって言われてたけど、そういう皮肉の意見では重要なことが語られていなかった
すなわち、今アストルティアには神がいないってこと
ユーライザがそれで招致しにきたわけだけど、すぐ姿くらますし、天使どもは既定路線でこっちが事情を把握していること前提で話進めているな
そうとうお高くとまっているのは悠久の時を生きて感情が薄れているとかじゃなかろうか?
ファビエルもなんか抑揚のない喋り方して興味薄そうだったしな
パニガルムのために取り急ぎ外郭入ったばかりなんだけどね

928 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 01:51:04.37 ID:wI+AxQs50.net
自キャラじゃなくてNPC同士の結婚話

チリとドゥラって肩書だけ見るとめったにないレベルの良縁かつ
ドゥラがチリの身内に悉く気に入られていて、外堀が完全に埋まってるのに
当人たちに一切そんな意識がなさそうなのが愉快だなー

>>885
グレボスは割といいキャラしてるし、大魔王城を拡張してカジノを新設したら
支配人グリーニの専属ボディーガードをやっててほしい

929 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 02:39:53.53 ID:t6xyH4VVa.net
エックスくんは16〜18くらいのイメージ

930 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 05:03:17.13 ID:iuNPMMMI0.net
リナーシェは彼女の美貌と権力(ウェディの性格的に愛優先)を求めて男達の争いが絶えなかったんだろうなと言うのは想像に難くない。
その内争いが終わらないのはあの女のせいだ。悪逆女王を倒せ!みたいな感じで革命が起きてリナーシェは自害したか処刑されたんじゃないだろうか

931 :その名前は774人います:2021/12/18(土) 08:24:46.49 ID:7WNfdSoW.net
>>929
子供男女はいくつくらいに見える?

932 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 09:29:37.91 ID:Jvdf5uFp0.net
大人人間(大きめ)と子供人間(小さめ)えお比べるとぜんぜん違う
子供小さめは一桁年齢に見える ドラクエ5の勇者くらい?

933 :その名前は774人います:2021/12/18(土) 10:25:02.11 ID:dXGSGT+U.net
大人は高校生以上
子供は中学生以下くらいか?

934 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:04:04.54 ID:2GYBkD94d.net
人間子どもも余裕でアンルシア以上だから一桁はない

935 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:13:23.71 ID:ogmvDzsH0.net
子供ちゃんは12、3歳くらいだと思っていた
多分将来はばいんばいん

936 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:17:06.54 ID:RvWWMqOn0.net
生まれてからの年表は決まってるんだから大人でも子供でも同い年だよ

937 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:22:28.53 ID:t6xyH4VVa.net
体型が違うだけで年齢は同じでしょう
アンルシアと同じ〜ちょっと上くらい
ver4のストーリー中で転移の時系列とか言われてなかったっけ

938 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:26:59.01 ID:j80kN9jwd.net
アンちゃんが小さいとかやめてください

939 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 12:27:41.46 ID:SGbjXoeIa.net
主人公は時渡りの呪いで見た目が大人でも子供でも同い年なんだよきっと
便利な設定よな、と時渡りの呪い
兄弟と容姿がそっくりでも全然似てなくても呪いと言われれば通るし

940 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 13:39:34.31 ID:3qhs4eZpa.net
きょうだいは元々血が繋がってないので

941 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 13:39:55.34 ID:SKrmg9OK0.net
ピュトスがエックスくんに嫌がらせをしたおかげで神化の儀式に遅刻して受けずに済んだわけだけど
それもこれも天使にルティアナが死んだのエックスくんのせいという誤った認識があったからだよね
こんな回りくどいことをするのはフォステイルな気がする

942 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 13:44:02.22 ID:gBWu0LeZp.net
なんか無職転生のヒトガミみたいなやつだな

943 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 14:17:46.18 ID:AoWQfR0n0.net
クリスマスやったけど本当に何もなかったアギロの刺青の写真だけ撮ったけどホホコケがくたばってた部屋の袋のマークとは関係なさそう

944 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 14:55:34.72 ID:IF3kksrKa.net
>>940
でもキャラメイクで兄弟を自キャラの双子みたいにそっくりにする人は居るでしょ
血が繋がってないならそっくりなのは無理があるけど、時渡りの呪いでどっちかが似てきたって事にすれば説明がつく

945 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 15:54:17.83 ID:RvWWMqOn0.net
女神の木の種はちゃんとステアップの種と同じ見た目なんだな

946 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 16:12:05.24 ID:NEtCiuan0.net
キャラメイクでリンジャさんに似た感じになりかけてこれは昼ドラ案件だとやめたことならある

947 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 16:47:20.72 ID:4n3ki4bh0.net
そもそも兄弟と血がつながってないなんてver4で明かされたわけだし
ver1の時点では普通に瓜双子でも問題なかった
10年前エテーネの両親が村を出て行ってそれが7歳のときとか言ってなかったっけ?
だから主人公はずっと17歳だと思ってたが

948 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 16:48:21.12 ID:TAVqprpOp.net
17歳で子供姿だったらめちゃくちゃキモいな

949 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 16:54:27.51 ID:zLDi9Run0.net
オフライン版エルジュとヒメアとガルミィ(ガミルゴの娘)
が過去編で追加エピあるってよ
謎のオガコのスタンプはガルミィだった

950 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 17:11:15.54 ID:ht6jVUtc0.net
ここどうやって行く?
https://d.kuku.lu/860c30aa3

951 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 17:13:31.63 ID:ht6jVUtc0.net
誰か助けて ここにいけないけど どうやったら行けるの?
https://d.kuku.lu/860c30aa3

952 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 17:41:44.58 ID:sBHT41aY0.net
フォーリン中央区画の地下通路って確かに気づき辛いよな

953 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 17:53:55.60 ID:ht6jVUtc0.net
地下室でどこだよ 探してもみつからん

954 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 18:30:30.07 ID:mrnTsESf0.net
>>948
DBの悟空が二回目の天下一武道会に出たとき16歳
DQ主人公が基本16歳、まれに+2までぶれる程度と考えると
そこまでおかしいとは思えない

955 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 18:37:20.57 ID:sZkSbuL50.net
ナフタリィ探せって言われなかったっけ
下層にいる

956 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 18:40:48.84 ID:TAVqprpOp.net
>>954
すまん
意味わからん

957 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 18:49:39.95 ID:mrnTsESf0.net
天津飯と戦ってたころの悟空って
人間子供よりもまだ幼く見えるぐらいだったし
鳥山絵ベースだと思えばあれで17歳だとしてもそこまで違和感ないかなと

958 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 19:56:04.28 ID:wI+AxQs50.net
確かブルマが悟空の年齢聞いて驚いてたし
悟空を基準にするのがそもそもおかしい気がする

959 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:05:48.01 ID:FQs/RXhN0.net
100万稼ぎイベント、ガタラの駅前のおっさんとかソーミャへの仕打ちを反省する人とかモブの意外な一面や後日談が知れて楽しかった

960 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:12:49.32 ID:tQ60fOwsa.net
店番はクリア後にもできるのがいいな
いつでもやれると思って結局やってないけどw

961 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:18:18.01 ID:RvWWMqOn0.net
そうなんだw

962 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:31:20.33 ID:6c0anpSHa.net
アサヒちゃんが月5000でやりくりしてるの衝撃だったな
天地雷鳴士儲からんのか

963 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:35:23.28 ID:1bL2F7SA0.net
エックスくんは15000までボッても2000G余ったと喜んで買っていきそう

964 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:37:30.76 ID:fyyHd2Wx0.net
法被再利用

965 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 20:37:43.03 ID:fyyHd2Wx0.net
誤爆した

966 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 21:06:29.80 ID:wI+AxQs50.net
黄金の試練は、大勢のNPCの裏事情を垣間見つつ悩みを解決し
天使は楽を出来て俺らは楽しい、という三方よしの良イベントだった
100万ゴールドをもう一度0から貯めてください、と言われても
え、もう一回お店屋さんごっこしていいんですかヤッター、としか思わなかった

更にクリア後のクエストでタンスやツボや青宝箱のゴールドの謎まで回収してるし
ほんと捨てるところがない

967 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 21:56:48.88 ID:fAnw+ujIa.net
「100万G貯めてください(バージョン1.0時代)」
だったら分かる

968 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 22:00:30.62 ID:RvWWMqOn0.net
木を育ててる天使ソイルのタッツィみたいなキャラやめれ

969 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 22:35:53.22 ID:AoWQfR0n0.net
ガミルゴの娘とか誰得よ黒石!?
そんなんオンライン版におった?

970 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 22:45:51.69 ID:t6xyH4VVa.net
でもゴーレックのとこの衛兵なんか3ヶ月でウルベア銀貨3枚分とかじゃなかったか?

971 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 22:55:34.08 ID:SKrmg9OK0.net
ガミルゴの娘ならルシェンダの先祖の可能性あるぞ

972 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 23:04:04.14 ID:AoWQfR0n0.net
エルジュの声は田中真弓っぽい人でやって欲しい

973 :その名前は774人います :2021/12/18(土) 23:14:26.11 ID:9aI2bpeD0.net
先祖より近い母親かも

974 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 00:02:38.47 ID:rvPh4UWw0.net
ルシェンダ本人の可能性は?
世間体で祖先ってことのしているが実は・・・
バジェオじいさんのひいばあさんって言ったら世代どのへんだ

975 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 00:03:01.90 ID:Rxu7B+4+0.net
一応マリーンより若いんじゃなかったっけ

976 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 00:23:30.64 ID:0fOfPVEGd.net
ガミルゴ約500年前の人物、ルシェンダ約200歳
全く時代が違う
BBA扱いはやめろ

977 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 00:40:04.62 ID:CJ8o0dZy0.net
ルシェンダ200
ヒメア500
ヴァレリア1000
メレアーデ5000

978 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 00:48:05.48 ID:fNrhSYTF0.net
過去の世界行ったらちゃんとヒメアいてわろた
リアルタイムでやってる時は気づかなかったわ

979 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 01:27:46.84 ID:QYfsPEtD0.net
幼女ヒメアの台詞が切ないわ

980 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 04:36:29.87 ID:kWAJb9z5r.net
>>962
一か月の給料500Gの人もいなかったっけ?

981 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 04:40:06.77 ID:kWAJb9z5r.net
立てました
スマホからなんで不備あったらすみません

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1639856349/

982 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 04:40:11.69 ID:pAuud0Xs0.net
貯金17000ゴールドのエックスくんは実は金持ちだった…?

983 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 07:11:49.40 ID:uMNr84hL0.net
じげんりゅうって9となんか関係ある?

984 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 07:21:07.26 ID:GMOjsV5Hd.net
9とは関係ないんじゃないかな
討伐モンスターリスト見ると、あいつはパニガルムの力に引き寄せられて外部から来たらしいよ

985 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 07:51:41.63 ID:cuVasdPU0.net
黄金の試練は天使も敵対してこないやつだし
三人組も楽しくて気がよくて決める時は決める奴らだし(エックスくんもノリノリ)
ゴーレック様美味しいとこ持ってくし
楽しいしほんと好き

986 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 08:11:19.88 ID:gty5/Rbga.net
リーネが来るのは予想ついたけどゴーレックの存在は完全に忘れてたな

987 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 09:14:16.63 ID:1MDLgmQka.net
1億払うって言われて断ったのが分からん
カブの価値観が庶民過ぎたのか

988 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 10:21:46.67 ID:Tk5n1VhV0.net
100万以上もらっても英雄のものになるわけじゃないので

989 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 10:37:38.64 ID:l3tkzg1y0.net
>>906
モヒペンコ

990 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 10:57:07.14 ID:l3tkzg1y0.net
>>977
ロクサーヌ10000超?

991 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 12:02:18.81 ID:l3tkzg1y0.net
>>984
配信限定でおなじみのじげんりゅう

992 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 12:32:22.78 ID:7VZvAJJyd.net
>>954
悟空は確か歳の数えかた良くわかってなくて本当は22回天下一のときは14じゃなかったか?

993 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 13:15:56.04 ID:SgC21dLd0.net
>>992
954はそれ込みで出した数字だよ
物語開始時点で12歳(自称14)
21回大会までに亀仙人のとこで修行1年
22回大会は3年後

994 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 15:25:43.36 ID:ZRZuswpA0.net
ドラクエ3の主人公は冒頭で16歳の誕生日を迎えるけどいかにも「少年」という外見で
あの世界観では16で成人のはずだが、ギャグ作家の鳥山キャラだから当時は違和感なかった
その後はシリアス・リアル寄りに変化したキャラとギャグキャラが混在しちゃってる感はあるな

995 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 15:32:44.63 ID:Fx+81+O40.net
過去グレン行ったけどガルミイはおらんのね

996 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 17:57:29.90 ID:XoGML73O0.net
ルシェンダのママンあたりか

997 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 17:58:02.04 ID:Tk5n1VhV0.net
図鑑に載らないからパニガルムのモンスター何なのかわからないな

998 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 18:22:25.57 ID:CQv60V0F0.net
実はDQ10は死んだエックスくんが見ている夢なんだよ

999 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 18:47:12.42 ID:pAuud0Xs0.net
>>981


1000 :その名前は774人います :2021/12/19(日) 19:01:56.71 ID:mf5Fb7Vl0.net
チンポがしこしこするぜ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200