2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規勢や復帰勢がすぐ辞めちゃう問題16人目

1 : :2021/08/30(月) 23:39:22.27 .net
!extend:none:none:1000:512


新規を定着させる気ゼロでサ終時期を早めようとしてるのが伝わってくる


新規勢や復帰勢がすぐ辞めちゃう問題15人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1630052365/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

528 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:12:22.20 .net
装備を更新する楽しみがないRPGってゲームとして致命的じゃね?
歴代のナンバリングでそんな事一度もなかったのに

529 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:17:10.94 .net
ワンパン即死、セット効果縛りされた防具、苦行のアクセ合成、面白い要素が無い

530 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:17:21.27 .net
>>526
>>527
ありがとう

531 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:29:55.73 .net
ガナドールとトライバルの差は守備44最大HP4、これがHP13相当らしい
なにが楽しいのか分からんな

532 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:33:02.36 .net
逆に考えると一回装備揃えたら買い替える必要がほぼないってわけで、むしろ復帰者には優しいのでは…?

533 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:34:48.22 .net
>>531
大昔なんかもっと酷いぞw
新装備出ても羽衣無法でよかったしww

534 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:38:10.96 .net
新規、復帰より複垢を優先するわなw

535 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:38:47.09 .net
>>531
トライバルでいいな

536 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:39:59.78 .net
妖炎移動9%ってのが65Mの破格で売ってたんだけど転売したら儲かったよなと後になって思ったけど
100Mが全財産なんで買う度胸がなかった

537 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:47:02.54 .net
>>322
その無責任な発言した無能は真っ先に逃げて吉田のケツ舐めてるよ

538 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 01:53:30.55 .net
>>322
でも課金しなきゃ手に入らないよりは公式RMTのほうがみんな幸せでいい

539 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:02:17.85 .net
>>533
現代の話しようね老人さん

540 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:37:04.82 .net
今月のDQTVでもろくに情報なかったら引退する

541 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:38:21.50 .net
>>539
1945年以降が現代っすよボケ老人ww

542 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:39:17.53 .net
よかった風虎はまだバレてない

543 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:41:07.33 .net
ボケ老人「1945年以降が現代っすよボケ老人ww」

544 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:46:12.79 .net
年寄りほど草を生やすのは何故だろう?

545 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:48:23.34 .net
>>537
この前の14時間放送で吉田を怒らせてなかった?
んで14諦めて11に寄生しようとして失敗

546 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 02:51:49.18 .net
ねるわ

547 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:01:54.39 .net
>>544
wwwwwwwwwwwwwwww

548 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:05:35.29 .net
>>545
怒らせてたね
新作の宣伝をスタッフ発表のみでお前何しに来たんだと
吉田が話すFF16の方が情報多くて
吉田「ちょっと待ってくださいよ。これじゃFF16の方が情報だしてるじゃないですか!」
詐欺豚「また呼んでくれたら続きを・・」
会場 シーン
焦った詐欺豚 「麻雀でも!」

コメント 「あーこれ次ないな」

549 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:14:50.97 .net
よーすでぃ

550 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:17:00.87 .net
国勢調査また所持ゴールドには触れなかったか
先行と後発に差がありすぎて後発がやる気なくして引退するもんな

551 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:20:40.93 .net
初期からの職人はゴールドはカンストで花びら溜め込んでるからな

552 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:22:41.68 .net
貧富の差がリアルより酷い
FF14はそんなことないのに

553 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:25:17.38 .net
というよりFFだと少なくともコンテンツ行くのにそこまで金とか時間かかる準備要らんしな

554 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:34:29.66 .net
2年前にFF14始めたけど装備買ったことない
ジョブはストーリー報酬とIDと零式で揃えた
ギャザクラは自作

金がないと何もできないドラクエ10と違って楽しい

555 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:38:58.76 .net
他のMMOでもここまで金に依存してる物ない
無能な経済担当者一匹のせいで全プレイヤーが被害受けてる

556 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:39:28.35 .net
14いくわ

557 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:49:13.54 .net
14無料の時にダウソしたけど人いっぱいで入れませんと言われててそのまま放置やったはw

558 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:52:05.29 .net
>>554
14は1キャラで全てのギャザクラとクラフターをやれるからな
自給自足が容易だからギル貯めて装備買う必要ない

559 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:56:43.28 .net
そこなんだよな
職人保護の経済バカ
ゲーム内ガチャ報酬
これがドラ10盛り上がらな理由で全体が被害を受け続けている
ここをどうにかしない限りダメなまま
ユーザーが課金したお金が不当に使われ還元されない

ネトゲで売っているのに
オフゲストーリーに力入れて
一度通った広大なエリアはもうそのまま使われる事が無く無駄使い
ドラクエと言う冒険ネトゲゲームはずが職人経済メインゲーム
なんだこれって感じ

560 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:57:51.83 .net
職人ができると神ゲーになるんだけどな
ゴールドという最強のトークンが手にはいるから、復帰しても最新装備をすぐ買える

561 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:58:39.28 .net
職人がいないと成り立たないゲーム

562 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 03:59:13.17 .net
このクソゲーの職人はアスペしか続けられない
健常者はゴミみたいなミニゲームを何時間も続けられない

563 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:01:10.39 .net
金策嫌なら8万円払ってマイタウン権利書売るしかない

564 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:01:29.41 .net
言われてみれば確かに14は装備滅多に買わない
クラフターのクエストで○○○○○を作ってこい的な物で素材が手元にないときはマケボで依頼品買って済ますくらい

565 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:04:33.30 .net
>>560
スレタイ

566 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:05:34.74 .net
りっきーの罪は重い


194 その名前は774人います sage 2021/08/31(火) 11:52:51.86
https://www.youtube.com/watch?v=CbZ93Q976mA

14:50〜 戦闘はコマンドにするかリアルタイムにするか議論になったが最終的には堀井に決めてもらった

17:15〜 リキ「職人のLv上げが修行と言うか苦行みたいな物になるのは嫌なのでそうならないようにした」

31:15〜 吉田「複雑だけど使い込むと便利な、道具の整理などのメニューを作ったら堀井に『便利さより分かりやすさ』と言われた」

32:20〜 リキ「一発仕上げなんて要らないと思ってたけど堀井に入れろと言われて渋々入れた、実際に遊んだら入れてよかったと思った」

33:20〜 安西「ターンバー2本を表示していたが堀井の指示で非表示にした」

567 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:07:20.43 .net
職人のレベル上げは昔から苦行でした

568 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:16:02.78 .net
アスペのりっきーにとってあれは苦行じゃないってこと

569 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:18:33.95 .net
吉田の案を採用してたら倉庫整理楽になってたんだろうか

570 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:19:47.92 .net
FF14の道具管理の便利さからわかると思う

571 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 04:36:12.82 .net
>>567
レベル上げても既存の人たちには太刀打ちできないよね

572 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:04:46.26 .net
やってる事がソシャゲなんだよ
まずそこを根本的に変えろ

573 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:05:32.07 .net
配信で職人やってる人の手順を理解して真似れば誰でも同じくらいの成功率になる
問題は職人のレベル上げ

574 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:06:30.23 .net
>>572
報酬がランダムで極稀にしか当たりを引けないってこと?
あれは安西のせい

575 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:10:46.37 .net
>>572
現Pがこれは優れてると感じて参考にしているのがソシャゲの収益デザインで
現Pが個人的にハマっているゲームは際立ったストーリー以外は欠点ばかりが目立つFGOだから
ソシャゲ化からの脱却は諦めた方がいいかも

576 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:11:46.88 .net
職人で10〜20億稼いでいる人が居るが極一部だけで
高レベル装備で儲けるには、やり方が難しい物を
8割以上の成功率がないとダメ それ以下はおいしくないし
運悪い時は数百万単位で損害出るし一般人はきつい
またバトルツールも無いと言われてたのに存在したし
たぶん職人支援系ツールも存在して居て
経験の浅い人やツールの無い人で8割は維持は厳しく到達できない人が多い
また値下げ競争も激しいし、この難易度では
ここに食い込める人は本当に少ない

それで昔から稼ぎ続けている人は500億なんて人も居て
今から職人やっても数億も到達するの無理な人が圧倒的に多い
こんな超絶格差で不公平な仕様が必要か?
こんな糞みたいな事を続けて本気でゲーム盛り上がって
人が増えて行くのか?いや人口維持も出来て無いよな
いい加減 運営も失敗してる事を認識して考え直して欲しいね 

577 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:27:06.10 .net
>>552
中国経済みたいだよね

578 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:30:21.45 .net
レベル110になった新規がバザーを見て愕然とする糞経済

579 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:32:31.06 .net
原田ってまだいるの?ver5エンドロールに名前無かった気がするけど

580 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:34:31.07 .net
>>573
財力が違うと思うのだけど…

581 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:40:02.50 .net
もう少し新規勢や復帰勢の事も考えてあげて欲しい
せっかく復帰したフレがすぐいなくなって2度とインしなくなるのを何度も見てきた
このゲームはプレイヤーを蔑ろにしすぎ

582 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:40:42.32 .net
>>580
職人練習場を利用

583 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:41:43.42 .net
ver2までのコンテンツ量なら生産が軸の経済もわかるけど今はなあ
ガッツリ助言まで頼んだんだからもう装備システムもFFのパクリでよくないか

584 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:42:45.63 .net
>>579
まだいる
いなくていいのに

585 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:52:24.31 .net
DQ10開発でこの人は絶対必要って人は居ないよな

586 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 05:59:53.77 .net
絶対に必要だった吉田は詐欺豚が人事権行使して追い出しました
理由は自分より目立つから

587 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:15:41.04 .net
なんかのイベントの時に吉田を呼んだとき、吉田はまだ成果上げてなかったからハブられてたよな
一人だけ放送のはしっこに立ってたわ
それで当時の雰囲気を察したね

588 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:20:34.39 .net
17万同接の大嘘こいたときじゃない?
吉田いたよね

589 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:25:57.47 .net
吉田はもう部外者になってる人間だからDQ10イベで目立つべきじゃないと考えてるだけ
FF14が収益好調になった後のドラクエ夏祭り2017に呼ばれた時も
最初は断ってたくらいだからな

590 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:28:42.00 .net
呼ばれてもないのに出しゃばる詐欺豚とは違って節度あるな

591 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:36:30.48 .net
>>589
そんな感じじゃない
明らかにハブられてたよな
吉田が話し出すと、詐欺豚と藤澤が視線を外しすのが印象的だった

592 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:39:11.92 .net
藤澤はそんな態度取る性格じゃないだろ
詐欺豚はやりそうだが

593 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:40:52.49 .net
星2買うので精一杯w

594 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:42:26.25 .net
これみたらわかる吉田が話すと詐欺豚と藤澤が視線を外す

https://i.imgur.com/qj1mAuW.jpg

595 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:44:32.79 .net
>>591
どの動画か分からないけど
藤澤もいるってことはこの辺りか?
https://youtu.be/CbZ93Q976mA
明らかにハブられてるどころか
歴代Dよりも一段上の扱いされてるんだが

596 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:44:36.22 .net
ドラクエ30周年の時だから紅蓮が出る前かね
その時と詐欺豚の吉田への態度の違いが面白い

597 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:45:38.53 .net
>>594
それお前の思い込み

598 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:47:31.33 .net
>>594のは2016年放送で
>>595のは2013年放送だから
FF14が結果出してない頃は吉田がハブられてたという認識は誤りかと

599 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:48:18.81 .net
吉田と藤澤は仲良いけど詐欺豚は

600 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:48:22.67 .net
>>597
お前がみてないだけやろ
当時の扱いをまとめたサイトがあったんだけど、ホイクソやエルおじの記事で流されてて見つからねーわ
最後は

司会者  吉田   詐欺豚達

と不自然に間隔が空いて手を振って終わり

601 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:51:20.62 .net
そもそも2016年って既にFF14が確固たる実績を残してた頃だからな(>>324参照)
思い込みって本当に怖いよな

602 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:52:22.05 .net
>>601
またこれから売れる前じゃん

603 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:52:38.21 .net
>>600
それお前の思い込み

604 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:55:00.88 .net
FF14は紅蓮から売上上がったんだよw
画像も出して思い込みは草

605 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:55:14.20 .net
金玉「吉田はハブられてる!思い込みじゃない!」

606 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:55:33.61 .net
>>602

>>594の放送があったのは>>324のグラフでいう2017年3月期のあたりなんだが
つまり放送の前年に高い柱を打ち建て済み

607 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:57:24.21 .net
>>599
詐欺豚はあの性格だから仲いいのは眞形しかいない

608 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:57:31.41 .net
金玉じゃない
というか、詐欺豚の吉田への対応の移り変わりが面白いからレスしたのに
余計なとこに噛みつくのなw

吉田信者もなかなかバカだろ?w

609 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:59:24.15 .net
思ったんだけどこれって吉田がディレクターとして残留して
藤澤がFF14のPになる可能性はあったんだよな
それぞれ方向性が違う作品にはなっただろうけど
落ちぶれるのは詐欺豚側って未来だけは確定だけど

610 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:59:34.21 .net
>>608
涙拭けよ思い込み激しい金玉

611 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 06:59:36.39 .net
>>604
蒼天出した年度と紅蓮出した年度で売上高は2億円しか差がないんだが
そのたった2億の差で「紅蓮から売れ出した」と認識するのはどうかと思うぞ
DQ10がその分売れてたという言い訳もその後のスカスカっぷりを考えると苦しすぎる言い訳になるし

612 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:00:41.28 .net
よーすけは吉田直樹のFF11に媚びまくってるわけだが

613 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:01:29.30 .net
>>606
紅蓮は入ってない 紅蓮が出たのは2017年の6月だろ
2016年はバージョン3だから珍宝もまだ人がいた

614 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:01:55.46 .net
>>607
Twitter見ても一緒に遊んでるのはビジネス関係者ばかりで友人らしき人は一度も出てないね

615 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:02:00.60 .net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org0160.png
そもそも最初からDQ10はFF14の相手ではなかったんだよFF11の実績があったしな
俺はFF14なんて微塵も興味ないけどVer3発売前の同接17万人あたりのころか?
あそこのDQ10盛り上がりとFF14が少しだけ逆転してる時があるけどそこが限界とか草だわ
どんなゲームかも知らんがずーっと新生してからFF14が上だった

616 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:04:37.08 .net
>>612
最初は吉田が話しててもこういう態度の詐欺豚
https://i.imgur.com/qj1mAuW.jpg

ドラクエから逃走後は
FF14寄生、今はFF11に寄生しようとしてる

617 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:07:23.45 .net
>>616
全体の位置考えろよ
ずっと左に堀井らがいるから
完全に吉田の方を向いてしまうと堀井に背を向けることになって失礼に当たるだろうが

618 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:08:10.57 .net
>>615
wowも並べると面白い

619 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:10:57.93 .net
https://i.imgur.com/E6ACO9j.png
これ国内のグーグルトレンドのグラフな
これ見りゃ分かるけどFF14がVer4・5で急激に持ち直したという認識は間違い
最初から安定した人気を獲得していたけど
Ver2・3の頃はアンチの叩きが活発化してたから
糞過疎ゲーであるかのように誤解する人がいただけの話

620 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:12:04.95 .net
>>611
それ合算だからwww
2017年決算で激減したのは珍宝バージョン3の大量離脱な
それを紅蓮でひっくり返したんだよ

621 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:16:17.57 .net
>>620
グラフの見方も知らん奴がガタガタ抜かすな
Ver3の大量離脱で影響受けるのは蒼天時期だ
それにもかかわらず全体で543億売り上げてるわけだから
蒼天が売れてたことは間違いないと思うが

622 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:16:49.40 .net
>>619
今のDQ10と世界一のFF14ってほとんど差がないんだね
なーんだDQ10ってやっぱり安泰なんだね

623 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:17:16.65 .net
>>621
じゃなんで2017年下がってるの〜?
ん?

624 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:20:02.64 .net
FFの方がバージョンアップ毎に確実に人気度が上がってるのが面白いな
訓練されたボランティア宣伝部隊が多いのか

625 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:20:42.09 .net
>>622
ダブルスコア差をほとんど差がないと認識するのはどうかと思う
まぁ直前にPS4版やSwitch版が追加されたVer4時期が一番接近してたよな
DQ10がVer4で頑張っていれば逆転は十分あったかもしれない

626 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:20:47.74 .net
ガガの連投

627 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:22:57.88 .net
ver4は腐れストーリーが酷すぎた
あれじゃFF14には到底及ばない

628 :その名前は774人います:2021/09/01(水) 07:23:17.00 .net
ドラクエmmo誰も求めてないしな同じ会社でmmo出すのが駄目だわドラクエはビルダースヒーローみたいな外伝を出せばいいよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200