2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規勢や復帰勢がすぐ辞めちゃう問題16人目

1 : :2021/08/30(月) 23:39:22.27 .net
!extend:none:none:1000:512


新規を定着させる気ゼロでサ終時期を早めようとしてるのが伝わってくる


新規勢や復帰勢がすぐ辞めちゃう問題15人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1630052365/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

271 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:41:13.21 .net
>>265
オワエフの事じゃん
冒険録使ってスキップしてもサブクエ未開放

金払ってるのにチマチマやらされる苦行ww

272 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:42:48.88 .net
オワエフにボロ負けのこのゲエムなんて呼べばいいの?
豚の糞でいいかな?

273 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:46:05.06 .net
俺もサブはver4のストーリーとその時期にまでにあるクエストなんて全部クリア済にしていいと思うけどな
ストーリーと各職業のクエストだけは自分でやりなさいでよくね?

274 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:47:27.69 .net
気が利かない無能ばかり集まった結果がこれ

275 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:49:38.92 .net
>>271
はいエアプ

276 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:50:44.84 .net
その辺の提案は広場でも全て黙殺

277 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 13:54:21.06 .net
数年ぶりにインしたら名声レベル1のサブでもバザーに8品だせた
人減ってバザー過疎ってテコ入れしたんだなって察した

278 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:03:03.24 .net
5キャラコース
メイン 6,000時間
サブ 2,000時間×4(8割が職人時間で残りは拡張クエとストーリー2くらいまで、アクセとかほぼなし)
全部で14,000時間くらいで職人は5つともカンスト

こんな感じの奴って少なくないんじゃね?
新規だけでなくわいのような奴のサブのストーリーもクリア済みにしてほしいわ

279 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:04:11.69 .net
14やってみたけどお使いばかりでやめた
何が面白いんだあれ

280 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:07:20.33 .net
14の何が面白いのか分からないやつが作ったのがドラテンだよ

281 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:07:37.61 .net
>>277
ハッピーくじも1キャラ20枚買えるようにして過疎バレしないように頑張ってる

282 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:08:33.02 .net
お使いクエってのはMAPを覚えるって目的もあって最初は良いんだよ
新しい地域が追加されて初期の地域ではプレイヤーを殆ど見かけなくなったらもう意味ないよな
新規者をさっさと人の多い盛り上がってる場所に誘導すべき

283 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:08:44.48 .net
>>277
大型アップデート情報 バージョン4.5[後期] (2019/9/12 更新)
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/c8dfece5cc68249206e4690fc4737a8d/


出品ルールを変更しました。
・「種族のキャラクターを作成して1週間経過後」から出品できるようになります。
・アップデート前に作成したキャラクターも対象となります。出品済みのアイテムの出品状況は変わりませんが、1週間が経過するまでは新しく出品できなくなります。

旅人バザーにて、最初から8枠出品できるように変更しました。
・名声レベルでの出品数の解放はなくなっています。


ディレクターコメント
ゲーム序盤の金策が、これでかなり楽になると思います。旅人バザーでの売買は、アストルティアで生活するための重要な要素なので、少しでも早く使い慣れてほしいです。

284 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:10:51.66 .net
>>280
直美はFF14大好き初期組だぞ
>>283
金策どうこう言い訳してるけど過疎バレ防止目的

285 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:10:57.42 .net
絶えず一定数の新規者がいるなら良いがドラクエはもうそうじゃないもんな

286 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:11:16.94 .net
>>283
>ゲーム序盤の金策が、これでかなり楽になると思います。旅人バザーでの売買は、アストルティアで生活するための重要な要素なので、少しでも早く使い慣れてほしいです。

( ´д`)…

287 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:13:01.97 .net
>>283
新規は一週間も出品できないってこと?
ひどいなこれ

288 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:13:51.62 .net
今のチームに1人だけ新規者がいてて職人ギルドの依頼品やってる時に
3つくらいだけ欲しい素材をバザーみたら99個売りしかなくてできないって嘆いてた
梱包屋って今でもいるんだなw
結局俺が99個の買って3つだけバラ売りしてあげたんだけどね

289 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:15:12.41 .net
たかしどうして…

290 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:17:47.36 .net
>>288
多分それレッドベリーだな
職人依頼をこなすのに必要な素材は全てギルドで店売りしろと何度も提案あがってるのに絶対に修正しない原田

291 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:24:09.80 .net
>>290
それ修正しない理由は便利ツールなんだよ
バザーでしか買えない素材は一発納品時にバザー買いしなきゃなんない
ジェム使う為だと思う

292 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:26:19.08 .net
梱包屋ってBOTだよ
ver1時代から既に梱包BOTはいるよ

293 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:31:53.81 .net
うちはそこそこ大型チームなので新規の人や復帰の人もたまに入っては来るが
9割くらいは2〜3ヶ月で辞めてると思う
育成まだの人とはコインボスとかでもサブ出して一緒に遊んだりしてるんだけどさ
こっちはたまに付き合って程度なので息抜きにもなるしいいんだが
向こうからすりゃ常時結局やらなきゃいけない事多すぎて心折れるんだと思うわ

294 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:34:09.69 .net
新規定着率が低いのは青山も言ってるからな
ネームバリューで始めるやつはそこそこはいるんだろうけど長くてシナリオクリアでやめちゃうんだろうな

295 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:34:30.99 .net
>>284
直美はプランナーだからなぁ
ゲームを変える権限はもってないだろ
ギスギスを楽しめはネトゲの核心だとは思う
ネトゲなら必ずギスギスあるし

296 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:36:23.44 .net
そりゃあ盛り上がってる所にみんなでわいわいやりたいっしょ
まずは何ヶ月もひたすら作業してからじゃないと参加できないんだもん

297 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:37:14.94 .net
FF14も最初ボロカスに言われてた気がするけど
ここ見ると手のひら返しすごいのな

298 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:38:32.35 .net
>>294
ネトゲやりたくて初めたのにソロばっかりだからだと思ってる
やりがいがないネトゲとか誰もやらん

299 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:38:49.04 .net
ストーリーなんて正直1からやっても結構すぐに完走できるけど
その他にやりたいことやる前にやらなきゃなんない事が多すぎるんだよ

300 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:39:29.94 .net
邪神くらいなら2か月で参加できるんじゃないか?

301 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:39:37.75 .net
当時FF14をボロカス言ってた奴が今はドリル掌でドラテンをボロカスに言っている
匿名でよかったなおまえらw

302 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:39:41.03 .net
>>297
まー結局大勢の支持を受けた者勝ちってこと
勝ったという結果があるからFF14の細かいところも全部が良く思えてくるってのはあるし

303 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:39:52.90 .net
>>297
ボロカス言ってたのは金玉
しかも捏造

304 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:42:03.29 .net
>>300
邪神ごときに2ヶ月もかかるようじゃ新規定着せんわ
>>299
新規はムービーカットできないから時間かかる
あれで嫌になって投げる奴もいる

305 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:42:18.17 .net
初期の段階から間違ってんだよ
ドラクエの看板ではじめる人って基本ライトユーザーだろうからなぁ
カスカス引き延ばしの為に作業増やして結果FFの方がライトにも優しい出来になった

306 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:42:52.82 .net
14をボロカスに言ってたやつはいまだに叩いてるし
14って何が面白いの?ってガイジみたいに質問しまくってる

307 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:42:56.23 .net
>>297
実際新生蒼天辺りまではまだまだ駄目だったよ
紅蓮でおおよそ改善されて漆黒で爆発って流れだから
新生してからすごく良かったわけじゃない

308 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:43:00.98 .net
>>301
ドリルだとただの対立煽りにならねえか?
他の例えでいこう

309 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:43:52.40 .net
ドラクエ10が国内限定で世界展開できないのは
元々のネームバリューのせいで
運営のせいではないだろ

まあ国内で売れてないのならともかく現状Ver5で20万(適当)って売り上げは
可もなく不可もなくって数字だと思うけど

310 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:44:26.18 .net
FF14の初期はカオスだったけどなw
PSに対してすげー煩かった

311 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:47:28.66 .net
あんまり言うと
ご希望に対応しました!ストーリー&クエスト済み権5,000ジェム とかやりそうだな

312 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:48:03.84 .net
>>311
2000以下なら買うわ

313 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:48:21.66 .net
PC版追加、PS4版追加ってやったのにサーバー増えないどころかスッカスカな時点でコケてるんだよなぁ

314 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:48:29.33 .net
>>311
それ無料でやったのが
Ver5スタートやん

315 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:48:31.53 .net
侵攻編がきてからだなギスギスしだしたのは
そしてアレキで完全崩壊、引退者多数
新生失敗かとも思えたが…よくまあ奇跡の大逆転ができたもんだ
そうしてみるとやはりユーザーの声を聞くこと、ユーザーの求めてるものを認識することは大事
もちろんそればかりでは芯が通らないけど

316 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:49:47.60 .net
>>314
新規しかできないじゃん

317 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:49:51.87 .net
>>308
対立煽りというか、勝ってる方に加担して精神勝利を得るのが目的だから場合によっては主張が変わるって言いたいんだよね

318 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:50:14.16 .net
>>301
お前金玉ガガだろ

319 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:51:30.38 .net
>>317
将棋の羽生信者たちが勝ち組に乗ってただけなので
藤井信者にほぼ全員乗り換えていった

320 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:54:21.61 .net
>>1
神は6万時間(配信者でいる。)
廃人は30000〜59999時間
隼廃人は10000〜29999時間
ライトは5000〜9999時間
新規は1〜4999時間

1日平均18時間ログイン出来たとして年間6570時間。
1日平均12時間ログイン出来たとして年間4380時間。
1日平均10時間ログイン出来たとして年間3650時間。
1日平均8時間ログイン出来たとして年間2920時間。
1日平均6時間ログイン出来たとして年間2190時間。
1日平均4時間ログイン出来たとして年間1460時間。
1日平均2時間ログイン出来たとして年間730時間。
1日平均1時間ログイン出来たとして年間365時間。

ドラクエ10は今だと年間2000時間やるようなプレイヤーだとある程度追い付けるらしいw

321 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:55:16.42 .net
偽/真レンダーシアの週替わり討伐 16個でおよそ3500ジェム使うと経験値200万ちょい
日替わりは全部で20個ちょいあって1000ジェムちょいで経験値45万くらい?

やる人どんだけおるのか知らんがジェムって儲かってんだろうなw

322 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 14:59:46.22 .net
定額月1000円でそのほかは一切取りません
って最初宣言してたように思うんだが

RMTを肯定するわけじゃないけど
マイタウンとか実質公式RMTになっててお前ら人のこと言えるのかよって気はしてきた

323 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:02:25.87 .net
>>321
やる人いなくて儲からないから赤字なわけで

324 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:02:44.38 .net
>>307
https://i.imgur.com/6sWpGzu.png
https://i.imgur.com/RsNWZ38.png
新生:433億
蒼天:543億
紅蓮:589億
漆黒:799億
DQ10が長い目で見ると右肩下がりという前提で考えると
FF14は順調に右肩上がりで来てるんだよなぁ

325 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:04:07.34 .net
レベル上げするなら今は玉給150万〜200万でよけりゃサポで空いてるとこでも適当でも出るからな
週替わり討伐なんて時間効率悪くてやってられんな

326 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:05:51.57 .net
>>325
あれは錬金石のためやろ

327 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:08:09.54 .net
>>318
誰だよソレw
老人は突然何言い出すかわからんな
突発的に道路に飛び出したりすんなよ老人

328 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:13:57.80 .net
14って増益による枝葉コンテンツ種類の追加はあるものの
基本となる根幹デザインは新生から漆黒まで何ら変わってないからね
大きく変わったのはコア向けだったのをライト向けにバランス調整したくらい

329 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:15:17.12 .net
>>322
9年も経てば方針は変わる。
いや変わらないと大赤字になるじゃないかなw

330 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:16:09.74 .net
>>329
9年どころか1年経たない内から課金アイテムガンガン増やしてきたような

331 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:16:39.65 .net
>>329
PC版の予定はありませんと言ってから1年も経たずにPC版だからな

332 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:18:01.92 .net
>>328
その調整って国内だけ?
それとも全世界?

まぁ〜国内しかプレイヤーがいないドラクエ10は全てが詰んでるけどねw

333 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:20:27.54 .net
>>332
全世界
というかDQ10でいうエンドのクリア称号みたいなやつの所持率の調査結果から判断すると
海外に比べて日本の方が遥かにエンドコンテンツ熱が高いんだよ

334 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:22:04.20 .net
>>330>>331
1.0→1.1でプレイヤーが無料20日過ぎたら課金者が激減したからな。
当初描いていた計画は頓挫したんでしょう。
(ドラクエワールドの総宝山を作る、なんかの雑誌で堀井や詐欺豚が応えてた。)

335 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:24:01.22 .net
>>333
ネトゲのジャップ鯖に来てる外人よくいるけど誰一人としてまともな奴いねーからな
本国のレベルも察しが付く

336 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:24:29.24 .net
https://i.imgur.com/kTqPSh6.png
DQ10をロンチした年はどういうわけか
MMO部門の営業利益額を提示するのに都合が悪かったらしく
その後7年間は毎年しっかり営業利益額が示されてるのに
DQ10をロンチした年だけは営業利益額が闇に葬られてる
そりゃディレクターを更迭してプラットフォームや課金アイテムを必死で追加するわな

337 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:25:57.37 .net
>>333
FFは開発スタッフの数がドラ10の数十倍はいるから、かゆい所に手が届く。
うらやましいかぎりです。

338 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:27:12.74 .net
1.0→1.1
1.0で6職カンストは本当に苦行だった
なんとかカンストしたと思ったらもう1.1目前でレベル解放55+上級職2職
VUを期待しつつもまたレベル上げの日々かよって気持ちは結構あったなw

339 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:27:23.17 .net
奇跡的にガチ新規が入ってきてもストーリーの途中でやめちゃうんだよな

340 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:29:36.00 .net
>>337
DQ10だってVer1の頃はスタッフロールに載ってる人数が軽く300人を超えているから
最初から予算が少なかったわけじゃないと思う
むしろ当時はFF14よりも遥かに多く貰ってたんじゃないかと思うよ
そうでなきゃメガサーバーや相撲なんて導入できない
その後尻すぼみになっていったのはDQ10が稼げなかったから
これに尽きる

341 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:29:42.12 .net
よく言われるが1.1で半分辞めてるからなあ

342 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:30:04.16 .net
>>339
ストーリー以外にやらなきゃいけない事が多すぎるからだよ

343 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:30:49.82 .net
起動零式は酷かったな
運営がクリア率0.03%ですwって薄ら笑い浮かべた配信して皆辞めた

344 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:31:16.54 .net
>>336
面白く無い、賞味期限が切れた、右肩下がりのゲームだから何をやっても無駄でしょう。

面白い物を作ろうとして、面白い物が出来たら、どこのメーカーも大ヒットだらけ。
世の中そんなに思うように運ぶ訳が無いのでw
ドラ10も出してみたら覇権は獲れませんでした。

345 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:31:42.89 .net
    彡⌒ミ∩
    (`・ω・)/ おはよーっす おまいらー
   ⊂  ノ  
    (つノ
     (ノ
  _____ /(_________
/   (___/

346 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:32:14.65 .net
今はレベル上げは楽になったがそれはレベル上げがひっぱるコンテンツじゃなくなったからだよ
時間のかかる作業が他に十分あるのでレベル上げを楽にしただけですばい

347 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:33:45.61 .net
https://dengekionline.com/elem/000/001/109/1109977/ff14_38_cs1w1_298x.jpg
この当時は糞過疎って呼ばれてて1にたの鯖に800人しかいなかった

348 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:34:16.13 .net
レベル上げが楽ねぇ…

349 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:38:36.01 .net
>>340
バージョン1で100万いたとして残ったのが30万(仮)
70万人はバージョン1.1でオンラインやっぱりダメだなって思ったんだろうね。




そういえばバージョン2でWiiUが出て複垢が増えたな。
主な理由は金策のためだろうけど。
メギトリスで高目に討伐売ってたら「複垢です」ってのが多かったw

350 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:43:28.02 .net
まぁver1はサービス開始する数年前から関わってる人もいるからスタッフロールの人数も多いだろうね、どのゲームそうだと思うけど

351 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:43:54.52 .net
オワエフはローカライズをスタッフに含めてるだけやろ

352 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:44:48.95 .net
初期は色々と酷い部分多かったもんな
1.0時代なんてスキル振りミスったらPTに席は全くなかったし
取り返し付かない要素って結構あったよな
その後種族格差も大炎上で結局平たくなったし
一応改善はしていってるんだが耐えきれずに辞めた人もいるだろうね

353 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:45:56.94 .net
14に移民した勢力も薄々覚悟するんやで
希釈したカルピス未満のアプデに震えろ

354 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:46:04.47 .net
DQ10はライト向けを謳ってたくせに
クソマゾ仕様の廃人向けMMOだったのがそもそもの失敗

355 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:46:37.90 .net
>>350
よく解らないけど見栄えをよくする為に1日でも何かしら関わったスタッフはクレジットされるんだろうな。

356 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:47:51.13 .net
Ver.1の時って時給2〜3万で傭兵が流行ってた記憶
結局スキル振りミスった人ってタイガー使いの武とかに金払ってレベリングしてたな
名前忘れたがなんかちっこい鬼みたいなのをタイガークローで1確できりゃ誰でも傭兵できたんだよな

357 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:50:09.01 .net
>>356
うちのチムメンにもいたwww
タコメットやマリンスライム相手にwww

358 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:52:22.82 .net
盗賊スキルでツメに振って武は力とかのパッシブ取ってドラクロの+2で1確とかだったっけ
ひらめきの指輪付けて平田とか言ってたなw

359 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:54:56.51 .net
ひらめきの指輪理論値にしてた人がソーサリーリングの登場で死んだっけ

360 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:55:00.15 .net
初期は振りなおしできなかったので開始10日くらいはある程度のレベルでもスキルほとんど振ってなかったなぁ
MMO経験はそこそこあったのでなんとなくそんな気してたのよね

361 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:56:28.26 .net
新規ちゃんは新規にイキりたいだけのガイジじゃなくてまともなガイドを雇うとマジで捗ると思う

362 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:57:45.46 .net
>>359
そういう人はバズズも速攻で通いまくって仕上げていってたんじゃないかな
バズズの野良初期は耐性なくて死ぬ僧侶とかで暴言が飛び交ってたの覚えてるw

363 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:59:03.33 .net
>>236
MMOって詰まるところ無駄の積み重ねを楽しむものだよ
MOのモンハンにすらキレてそう

364 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 15:59:07.11 .net
当時は合成効果消せなかったから理論値はとんでもない苦行だったというか
理論値を目指す人自体あまりいなかったけど

365 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:00:35.71 .net
ゲームって簡単すぎても難しすぎてもつまんないもんだよ
適度なバランスであることが重要

366 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:00:56.11 .net
>>356
バアラック狩りだろ?
最初人いなかったのに誰かが広めて取り合いになったから街道抜けて砂漠行ってたわw

367 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:01:24.40 .net
アトラス〜ガイアの時って立ち回りがすげー大事で一番みんなきちんとしてた時期な気もする
どれも初期は職もほぼ固定だったけど個人的には面白かった時期かな

368 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:02:01.21 .net
上級者の証がソーサリーリング
中級者の証が竜のおまもりだった

369 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:03:36.42 .net
FF14のくせにからあげ君で盛り上がるとか生意気すぎる
ドラクエの3歩後ろを伏し目がちに歩きなさいよねホンマに調子乗りすぎ

370 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:04:46.90 .net
>>366
それだ
最初期の平田会の基準がバアラック1確だったんだよな
普通にやってりゃ誰でも行く基準だったので丁度良い感じだった

371 :その名前は774人います:2021/08/31(火) 16:07:13.80 .net
まーたトレンド入りしてんのかよ
調子に乗り過ぎだろ
DQ10もちょっと本気出して見せつけてやらないとだな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200