2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ10】いにしえのゼルメアについて語るスレ 地下8階

1 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 02:21:41.01 ID:NHNZEnTX0.net
・「いにしえのゼルメア」は、「真のレンダーシア」にて飛竜で行ける「謎の遺跡島」から行くことができます。
・遺跡の探索をするには、職業レベル90以上が必要です。
・遺跡の探索には「ゼルメアの聖紋」が必要です。
・「ゼルメアの聖紋」は旅のコンシェルジュにて、元気チャージ20時間分と交換してもらえます。
・「ゼルメアの聖紋」は最大20個まで持てますが、預かり所などには保管できません。
・あらかじめ冒険者同士でパーティを組んで行くことで、一緒に探索することができます。
 この場合、パーティリーダーがパーティメンバー全員分の「ゼルメアの聖紋」を使用します。
・「サポート仲間」や「仲間モンスター」を連れて行くこともできます。
・新モンスター「ゲノミー」を倒すことでも、「ゼルメアの聖紋」を獲得できます。
 「ゲノミー」は、ある一定以上の強さのモンスターのお供としてまれに登場します。
・遺跡は入るたびに構造が変わります。画面左の地図を参考に進んでください。
・遺跡内の扉は、遺跡の中で手に入る「海神のうろこ」をパーティリーダーが使うことで開きます。
・パーティで所持している「海神のうろこ」の数は、画面上部に表示されます。
・遺跡内にある宝箱からは、装備品が封印された「冥海の光玉」というものを獲得できます。
・「冥海の光玉」は、遺跡から外に出たり、戦いで全滅すると消えてしまいます。
・遺跡の出口となる「解放の扉」にて、「冥海の光玉」に封じられている装備品を取りだすことができます。
・深い階にある「解放の扉」ほど「冥海の光玉」の封印が解ける数が増えます。

<ディレクターコメント>
大型ダンジョンを攻略するコンテンツというよりは、「お楽しみの宝探し!」といった方向性のコンテンツです。
どの部屋の鍵を開けるかは、パーティーリーダーが決定するルールになっています。
十分に準備すれば、サポート仲間とでも攻略できる難易度になっています。
ゲノミーが出現する確率は、メタルの香水を使った時の「はぐれメタル」の1/3ぐらいの確率になります。
DQXTVで3倍ぐらいの確率といった記憶がありますが、誤りです。ごめんなさい。。

■■■ 多くいただいているお問い合わせ ■■■
◆「いにしえのゼルメア」にて、「海神のうろこ」が足りずに下の階に行けないことがある。
⇒地下2階以降では、その階にあるすべての「海神のうろこ」を入手できたとしても、
すべての部屋を開けられる数に満たない場合があります。また、どの階層においても、
要素の配置位置によってすべての部屋を開けられないことがあります。

【ディレクターコメント】
いにしえのゼルメアでは下の階に行くほど、より良い装備品を手に入れるチャンスが増えます。
下の階には必ず行けるものではなく、到達するには「地図」や「石版」をヒントに行き先を選ぶことが必要で、
さらに運も試されます。運試しと思ってチャレンジしていただけると幸いです。

※次スレは >>980 以降重複防止のため、最初に宣言した人が立てる事。

前スレ
【DQ10】いにしえのゼルメアについて語るスレ 地下7階
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1521122055/

2 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 02:24:01.25 ID:NHNZEnTX0.net
4.3情報
「いにしえのゼルメア」に新要素を追加しました。
地下5階からの探索ができるようになります。

・「謎の遺跡島」にある大穴を調べると行き先選択ができるようになります。ここで「地下5階」を選択することで地下5階からの探索ができます。
・地下5階を探索するには、地下1階からの探索を一度クリアする(地下1階から地下4階のいずれかで「解放の扉」を調べて脱出する)必要があります。
・地下1階を選んで行けるのは地下4階までです。続けて地下5階へ行くことはできません。
・地下5階からの探索では、装備レベル99の防具が手に入ります。

地下5階からの探索は、地下1階からの探索とルールが一部異なります。
・地下5階からは、どこかにある「くだりの扉」がある部屋を見つけると、下の階へ移動できます。すべての部屋を探索する必要はありません。
・使いきれなかった「海神のうろこ」は、下の階へ持ち越すことができます。

地下5階からの探索に「ふしぎな水鏡」が現れます。
・「ふしぎな水鏡」を使うと、その階にある部屋をひとつ選んで、そこに何があるのかを調べることができます。
・何もなかった部屋を選んだときは、さらにもう一度部屋を選ぶことができます。

地下5階からの探索に、「はざまの扉」が現れます。
・「はざまの扉」の先には、地下4階に置かれているものと同じ「光っている宝箱」や、それを守る手ごわいモンスターが待ち受けています。
モンスターを倒すと「光っている宝箱」を開けられるようになり、さらに次の階へ進めるようになります。
・「はざまの扉」に入ったら、元いた階に戻ることはできません。

「いにしえのゼルメア」の内部に「ゲノミー」が現れるようになります。
・地下1階からの探索、地下5階からの探索どちらでも、たまにモンスターとの戦闘中に追加で「ゲノミー」が現れることがあります。
・地下5階からの探索にのみ、必ずゲノミーがいる部屋も現れます。

「いにしえのゼルメア」の内部に稀に「助けを求めている人」が現れるようになります。
・地下1階からの探索、地下5階からの探索どちらでも現れます。

【ディレクターコメント】
「いにしえのゼルメア」の地下1階は、毎日気軽に楽しめるように、運の要素が強めのゲームデザインにしました。
地下1階のリリース後、提案広場やアンケートでいただいた提案や意見を参考に、
地下5階以降の方向性について、担当者を中心に検討を重ねました。結果、冒険者の選択が攻略の成否により強く影響する方向で、
探索のルールをはじめ大幅な変更を行っています。

地下1階と地下5階で、遊び心地がかなりちがいますが、どちらもゼルメアですので、さらなる深層の探索を楽しんでみてください。

「いにしえのゼルメア」の地下1階からの探索で、下の階へやや行きやすくなるよう調整しました。
・地下2階以降で、すべての部屋を探索できるようになる確率を上げています。

「海神のうろこ」を手に入れて地図上に部屋の内容を示すマークが現れたとき、メッセージでもおしらせするようにしました。

3 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 02:40:19.33 ID:NHNZEnTX0.net
地下5階からのルール

地下9階まで到達すれば完全制覇
光る宝箱を2個獲得、報酬は少ないが到達しやすい
「海神のうろこ」を地下9階に持ち越しても無駄、地下8階で使い切ろう

ゲノミーがいる部屋
触れると1匹もしくは2匹現れ、倒すとゼルメアの聖紋が出た匹数分獲得出来る

はざまの扉
進むとかなり強い敵が現れる、最大HPも地下8階相当にまで落ちる
倒すと光る宝箱を3〜4個獲得出来て、持ち越した「海神のうろこ」を持って次の階へ進める

助けを求めている人
赤の錬金石が2つもらえます

4 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 03:01:54.14 ID:NHNZEnTX0.net
攻略法

最初の部屋から道がつながってる次の部屋には絶対に「くだりの扉」がない。
ただし、「はざまの扉」はありえる

運良く「海神のうろこ」を持ち越せた場合、最初の部屋に置かれている海神のうろこ2個をいきなり取らずに
持ち越した「海神のうろこ」で扉を開けてから取ると、判明する部屋シンボルが増える場合がある。

地下8階のボス討伐報酬は光る宝箱2つ、地下9階到達で光る宝箱2つ
結果的に報酬の個数は同じなので、確実に勝てるなら地下8階のボスも狙っても良い

5 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 03:20:58.06 ID:NHNZEnTX0.net
ほしゅ

6 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 03:58:01.17 ID:lRo5YaEDK.net
おつ

7 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 04:28:43.57 ID:NHNZEnTX0.net
地下5階スタートに関しては、地下9階に到達することが目的ではなく、光る宝箱をいかにたくさん取るか。
地下9階に到達することは光る宝箱をたくさん取る1つの手段でしかない。

地下8階のピンクボス部屋で2つ
はざまの扉から3〜4つ

だから勝てるガチパーティーを勧める

8 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 04:38:59.59 ID:mKNdQkHmd.net
おつー

9 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 06:44:06.57 ID:+l+vHdIc0.net
ふしぎな水鏡で調べてもその部屋のトビラの状況までは見えないのね

10 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 06:54:14.37 ID:yiw0MlRi0.net
久々に見たスレなので保全支援

11 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 07:26:35.49 ID:lRo5YaEDK.net
ほしゅ

12 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 08:24:13.32 ID:PlOIs2tAd.net
ほし

13 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 09:18:16.67 ID:IZwBdeMbd.net
これだいたいどこのエリアに階段あるかなんとなく分かるよな

14 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 10:54:17.20 ID:PDzyt9Gv0.net
>>1
乙ですほしゅ

15 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 10:54:27.12 ID:Z6wgy0e70.net
ゼルメア好きだけどボスのHP多くてダルい

16 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 11:02:56.19 ID:YHPmRaJma.net
>>4
最初の部屋の隣に下りがないって本当?

17 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 11:18:10.78 ID:onLawVcJ0.net
>>16
扉でつながっている隣の部屋はないと思うよ
気づいてから最後に全シンボル表示されてる時に確認してたけど一度もなかったし
最初に開けた部屋が下り階段だったって経験ないでしょ?

18 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 11:32:21.90 ID:QW1olVos0.net
うろこ3枚持ち越した時にスタートの隣がゴールだったことある
でもうろこ2枚以外持ち越しでは見たことないよ

19 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 12:44:28.07 ID:XSU8/iLpa.net
適当なサポでいったらクソ強い剣士で全滅しかけた

20 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 13:30:35.81 ID:DY3gx/Hpd.net
赤くなってる雑魚敵に全滅させられた

21 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 13:35:28.25 ID:XH3SOEjd0.net
あの赤くなるやつってなんなの?ただ強いってだけ?

22 :その名前は774人います :2018/09/21(金) 14:25:38.10 ID:IZwBdeMbd.net
ウォークライのマークついてる

総レス数 22
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200