2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難易度について世界一真剣に考えるスレ

1 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:23:56.08 ID:ichedD5E.net
ドラクエ10の難易度について今後どうしてほしいか
どうするのが望ましいかを話し合うスレ
実質6スレ目

前スレ
難易度について運営以上に真剣に考えるスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1463068746/

2 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:25:12.10 ID:ichedD5E.net
おもにストーリー系の難易度

あとはコインボスやエンドコンテンツも

3 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:28:20.41 ID:cqOy4nes.net
3.3前期に3.2のストーリーボスを更に弱く調整するという事だから
運営としても今回は強くしすぎたというのを感じてるんだろうな
だから3.3のボスは反動でぬるくしてくるのだろうか

4 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:28:33.71 ID:cqOy4nes.net
と思ったがないなw

5 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:30:13.13 ID:cqOy4nes.net
今回も同様にVU直後は野良ボスから殺す気満々で未調整のまま配置
ラスボスは相変わらずの理不尽行動のオンパレード
闇という事で毒、魔蝕みたいなのがガンガン来るのだろう
キラポン貫通するようなのもあるかもしれない
ホップスティックが来たから普通に地震で揺らしまくってくるかもしれない
180スキルない僧侶はゴミとか言われかねない

6 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:31:40.77 ID:cqOy4nes.net
その後広場で「つよすぎ」と不満噴出
よくみると不具合で倒しにくくなってる事が判明したり
もしくはバグで簡単に倒せてたりとgdgd再演
調整に次ぐ調整で難易度選択実装される1ヵ月後までに原型とどめないくらいに調整
結局今回もこれかよとスレがにぎわう未来しか見えない

7 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:33:40.64 ID:cqOy4nes.net
ボスの適正難易度というのは今ならレベル93のプレイヤーが4人で
運営が想定した構成でなら普通に倒せるくらいが理想で
同様に運営が想定した構成だがサポート仲間使った場合は少し苦労するかもくらいでいい
運営が想定してない構成のレベル93の4人ではきつめ、そのサポではかなり厳しいくらいがいい
レベルが満たなくても想定した構成なら何とか倒せる程度

8 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:34:15.69 ID:VNR6oqMg.net
まぁ撤廃でいいんだけどね
最初からのぞんでない

9 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:34:29.21 ID:2N25xsZ1.net
とりあえずヒキコモリ信者たちが自腹テストプレイをしてくれるから
それ見てからでいいよ
チューバー、生主、ブロガーも、落ち目を悟って撤退しているし
有能ほど先にやめてくから、勝って攻略書けるレベルの人が残っているかが心配だけど
中堅くらいのが倒して記事かいてくれるでしょ
ヒキコモリたちが充分に安全確認してから、一般人はのんびりやればいいんだよ

10 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:35:34.50 ID:cqOy4nes.net
この「想定構成」には人気職である「魔法」「僧侶」「バトマス」の席はどうにか作っておく事
あとはプレイヤーの創意工夫で倒せる程度

今回のフィルグレアは実はこの人気職を絡めて倒せるし想定構成ならあまり苦労もなかったが
なぜか情報が伝わらないまま不人気となり終わってしまったのが残念
その理由が初期の不具合とも言えるエステラの不可解な行動と無限増殖にあったと思う
これさえなければわりと良ボスだったんのでは?

11 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:36:51.08 ID:cqOy4nes.net
>>9
他力本願のおまえみたいな奴の意見は便所の壁にでも書いておけよ

12 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:40:09.84 ID:VNR6oqMg.net
ボスの難易度は上げ下げするんじゃなくて自分が強くなればいいわけだから
プレイヤー側は新スキルが解放されたりver重ねるごとに強くなるが、ボスの強さはそのまんま

だから難易度なんていじる必要はない
最初からそいやっておけばよかったのに一度飴を撒いてしまったから収拾がつかなくなった

13 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:41:06.53 ID:cqOy4nes.net
馬鹿が脳筋ゴリ押しで魔魔僧僧とかバババ僧とか戦戦旅僧みたいな構成で行くから倒せないとか嘆いてるだけで
適切な補助職入れてじっくり倒していこうというスタイルなら今のボスはだいたい何とか倒せるようになってる

14 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:42:30.80 ID:2N25xsZ1.net
サポ3で年末に倒してるけど
エステラは、4人+MP尽きないザオと思ってるから別に不満はなかったな
サポが避けない、無駄に前に出てくるのは日常茶飯事だからなおさら
エステラは別に。
ただ、サポ3攻略としてはエステラの機能は悪くないだけで
商品として、常識として
あんなひどいクオリティを平気で出せるのはすごいねっては思うよ

15 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:43:33.42 ID:cqOy4nes.net
もし補助職できる人がいなくても仲間モンスターやサポート仲間使えば何とかなる
結局は頭使わずにパワープレイで突破しようとして挫折してそのまま反省もせずに広場に突撃する輩ばかりだって事
もしくは早々に諦めて攻略サイトにアップされるのを待ち、攻略サイトの無能ライターが想定構成とはかけ離れた構成を推してそれ見て結局勝てずに騒いでるだけ

16 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:44:54.17 ID:VNR6oqMg.net
ボスの難易度は上げ下げするんじゃなくて自分が強くなればいいわけだから
プレイヤー側は新スキルが解放されたりver重ねるごとに強くなるが、ボスの強さはそのまんま
だから難易度なんていじる必要はない

新武器スキル解放がきて、これで勝てないようなボスに勝てるから先にすすめる〜みたいなモチベがあがるような流れにもっていくのがベスト
だけど解放がきたときにすでに難易度が実装されていて終わってしまっている状態ではこういうのは意味をなさない

17 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:44:57.33 ID:cqOy4nes.net
以前ならプレイヤー同士が攻略について論議しあって弱点を見出して想定構成を逆算していったものだが
今のプレイヤーの質が下がったというかパワーインフレの弊害でどんなボスも火力で突破できると妄信してしまってるのが問題

18 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:46:55.01 ID:cqOy4nes.net
たとえば魔法使いならアホみたいに攻魔に振ってたりする奴いるが
攻魔どんだけあげようとメラゾキャップあるしメラガイアの伸びしろ考えてもFB入るわけでもない相手にモリモリにしても意味がない
それなら速度に振るとか暴走率に関わるステータス上げるとか致死回避する事重視して金ロザつけるとかアヌビスハイドラつけるとかすればいいのに
まあ馬鹿の一つ覚えみたいに攻魔、攻魔と
俺は攻魔850超えてますとかそんなのはどうでもよくて、それよりいかに死なないかの方が重要だろうに

19 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:48:55.93 ID:cqOy4nes.net
僧侶にしても同様でHPHPとHP特盛にして耐性ザルとか
そういう馬鹿みたいな僧侶がいるせいで「聖女まいておけば安定」とかいう幻想まで抱いてしまってるわけで
そのあたりの対策がされてるボスが出てくるととたんに対応しきれなくなってる
火力チェックのあるボスを倒すのに火力を盛るとか考えてる火力職のせいで無駄に回復ターンが増えてるのが問題なのに

20 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:51:30.63 ID:cqOy4nes.net
>>16
ボスに対して相対的優位を得るのは後でいいんだよ
初見ボスにいきなり勝ててしまうとかゲームとしては破たんしてるから
子供向けのADVじゃあるまいしこういうゲームは何度も死んで学習反復してクリアするのが望ましい

後に難易度選択が実装されるのがわかってるのだからそれまで待てばいいし
待てないならしっかり考えて倒していけばいいだけ
自分側が強くなる利点はストーリーボスを倒すためというよりもエンドコンテンツに参加しやすくなるという意味の方が大きい

21 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:59:46.90 ID:cqOy4nes.net
結局スカスカなのはゲーム内容ではなくプレイヤーの頭の中だったというオチさ

22 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:14:57.80 ID:mZF/zJGC.net
どうでもええわ

23 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:23:37.00 ID:doQP75jJ.net
新特技くるからね。ボスは本当楽しみ
杖HPブーストが効くのか、それこえるワンパンなのか、いてつく波動でけされるのか
完全ガードwで意味なくすタイムをつくるのか

24 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:24:35.85 ID:xq2A/zHq.net
>>21
ざっと君の書込みを見たが、どの部分にそんなにイライラしているのか
結局「誰に」「どんな」文句を言いたいのかよくわからん

25 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:30:57.27 ID:bsVl+O4G.net
脳筋で勝てないからとすぐに文句言う連中

26 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:34:44.78 ID:XkEkudc8.net
今は色々なコンテンツがあるのだからストーリーくらいは比較的難易度を下げてライトでも達成感得られるくらいでいいんだよな
だから難易度選択自体要らなくて、現状の普通〜弱いくらいのボスを固定で出して次のバージョンで難易度選択でいいと思う
現状は最初の強さが「とても強い」くらいになってるからライトが投げ出したくなるわけだよ

27 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:36:05.82 ID:XkEkudc8.net
つまり最初の強さをもっと引き下げて、後期で難易度選択が理想
強さ的にはレベルmaxのPTなら楽勝
サポでも普通に勝てるくらい
レベルが満たないとかスキルが足りないとか装備が貧弱だとやや苦労するけど
強い人が1人でも入れば勝てるくらい

28 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:36:28.64 ID:Mb9xHPT7.net
勝てないだけで直ぐ提案広場で騒ぎだすプレイヤーとかは見ててイライラする事はあるなw
なんでもかんでもブレブレ対応な運営のせいだが
それのせいで騒げば解決するみたいに認識しだした広場戦士が多く
俺自身もそんな認識になってきたから変に広場で騒がれて更にブレブレ対応をされても困る

29 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:37:39.83 ID:XkEkudc8.net
たとえば以前のヘルバトラーやぜルドラドはそれくらいの難易度だった
チームでPT中3人がライトで一人ガチが手伝い
これで本当にギリギリクリアできて達成感もあった
ガチが3人ならおまかせしても倒せるけどガチ2とライト2だとほどほどの強さというか
今はガチ3と一人ライトがいても倒せるかどうか
もう4人全員が頑張らないとどうにもならないからだめ

30 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:40:26.54 ID:n3VPn2wM.net
勝てない→広場に突撃

・広場で対応が決定→運営ブレブレと叩く
・広場で無視→2chやTwitterで大暴れして運営を力づくでも対応させようとする

こういうクレーマーみたいなユーザー抱えて運営も大変だなw
どんだけ民度が低いんだよとFF民やPSO民からも馬鹿にされるドラクエ民

31 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:40:26.96 ID:Mb9xHPT7.net
>>26
その今は色々なコンテンツがあるって言うけど現状はそのコンテンツ不足による事が原因じゃね?
正確には楽しめるコンテンツ不足って意味だけど
ソースはそのストーリー緩和を望んでるライト勢が物語ってる

32 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:42:08.31 ID:wTZ5BDQ4.net
エンドコンテンツである邪神でさえ「難しいから何とかしろ」とわけのわからない理屈で押し通してるからなw
しかもそれに素直に答えて「きつい課題は廃止します」とブレまくりの運営
これだからプレイヤーが調子に乗るんだよ

33 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:45:32.92 ID:XgemvfX8.net
ストーリー → ほどほどの難易度、できるだけ全員がクリアできるように配慮
コインボス → エキシビジョンマッチ、報酬目当てにガチな戦い
エンドコンテンツ → ガチプレイヤーの自己満足のための最高峰の難易度の敵
コロシアム → ガチプレイヤー同士の最強決定戦
定期イベント → カジュアルプレイヤーのための余興、参加する事に意義あり

十分棲み分けできてるじゃんw

34 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:49:14.30 ID:xq2A/zHq.net
>>33
3.2の初期ってライトプレイヤーはその4/5に参加できてなかったんだなw

35 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 09:49:23.49 ID:IYf1OwmW.net
>>33
そのエンドコンテンツの邪神に来て倒せない!緩和しろ!って散々叫んでるんじゃん

36 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:50:39.70 ID:32smVxlB.net
FF引退したきっかけはすべてにおいてギスギスだったから
なんでこんなに責められなきゃならんのってくらいに少しでもミスるとぼこぼこになじられた記憶しかない
ドラクエの良さってエンドコンテンツである強ボスが実装された当初でさえ、全滅しても励ましあったり、辻ザオしてくれる人がいたり
レベリングしてればいたる所で応援もらえたりという暖かさが感じられた所なんだけど
最近はフィールドに人いないし、コインボスはテンプレ以外お断りみたいになってるし、常闇で少しでもミスるとwが飛んで来たりと空気が悪い
フレチムメンに手伝いとか声かけてもみんなそれぞれソロで何かしらやってるので断られる事も多い
以前は何でもみんな飛びついてみんなで一緒に出掛けて楽しめたんだよ
どうしてこうなったんだろう

37 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:52:53.62 ID:VNR6oqMg.net
FF14の地雷は死体を転がされてるだけだからな
変に動かれるとこまるのはドラクエも一緒か

38 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:53:41.59 ID:CF+eZeWe.net
他のMMOやってるとDQXがいかにプレイヤー目線で優遇してくれてるか痛感できるよ
他社MMOだと全部仕様で片付けられるしな
ここの運営があまりに優しすぎるからプレイヤーが常に上位に立って舵取りしてる気分になってる
だからどんどんひどくなってるのさ
素人にバランス調整させるようなものだからな
普通は組みあがったバランスに対してプレイヤーが合わせて行くものだ

39 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:54:06.29 ID:Mb9xHPT7.net
ヘルバトとかの実装近くでライト3人をパーティーに入れて勝てたの?
俺はその後後辺りからドラクエ10始めたけどヘルバト初見から数回は全滅したぞ?
サポ含めてレベルは55から60辺りだったかな
災厄にも行ってなく耐性とかが無かったから魔触とかされて初見で瞬殺されたりした
討伐後にライトのフレンド2人の手伝いも行ったけど二人同時に攻略するのはキツかったから一人ずつパーティーに誘ってやっとクリア出来たよ
その後の真ピラミッドのライオンもそうだった

40 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:56:07.57 ID:zAQGavO2.net
俺は装備もPSもへぼいけどレグ4も各コインボスもやってるよ。
最低限の耐性装備とテンプレ戦略知識さえあれば何やっても邪魔者にはならんな。
慣れないうちは適度に緊張感あるし、いいバランスだとおもうけどなあ。

41 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:56:42.41 ID:h5rpAiYu.net
ドラクエは誰もがクリアできるようにと堀井氏が言ってるんだからそこは壊してはいけない
ストーリーを優しくした所で誰に何の不都合がある?
強い奴は邪神やレグナードや強いコインボス、コロシアムに通ってればいいんだよ
全プレイヤーにエンド並のボスを当てつけるのは間違ってるって言ってんの

42 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:57:48.14 ID:2N25xsZ1.net
弱でも勝てない人は次バージョンに進めないのだから
VU来ても月額課金しない、新ディスク来ても買っても意味ないから買わない、
ドレアやジェム課金もやめて引退。
お互いに、それでいいのではと思う
課金者が減って運営が得するわけでもなく、課金止めて消費者が損するわけでもなく。

修正前は無理だけど
修正後難易度選択前の時点で
パッシブ持ち、出る職はカンスト装備はまともであれば
サポ入りでもパラがまともなら介護で勝てるんだから
勝てないという人は、そういう人脈もないなら諦めるしかないし
今、広場で勝てないと文句言ってる人はいないと思うけど?

43 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:59:27.11 ID:h5rpAiYu.net
百歩譲ってストーリー中に強敵を入れるとするならストーリーの進行に関係ない村クエスト程度の扱いでいい
今回のでいえばイーギュア討伐がまさにそれ
ライトはぬくぬく鳥倒してクリアできるし廃人はイーギュア倒してるだろ?
こうやって道筋は異なるがゴールが同じになるようにすればいい
イーギュア倒せば称号もはいるだろ?
ぬくぬく鳥倒せば素材が手に入ったり装備の使い込み度上げられたり経験値稼げたりするだろ?
俺は3.2のこの部分だけは評価してんだよ

44 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:01:22.77 ID:k2etoxs0.net
全体的に難易度が低いからもっと上げるべきだな氷魔も初日にサポのみで倒せてるから強いって言ってるやつがよくわからなかったレグナードだって1ならサポでいけるだろ?
エンドコンテンツは難易度上げてストーリーももっと難しくするべき

45 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:01:36.59 ID:i8hV2Y0D.net
>>38
本来は運営に感謝しながら遊ぶべきなんだよな

46 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:03:03.78 ID:zAQGavO2.net
>>41
過去作を低レベルでハラハラしながらボスと戦っていた奴と、充分にレベルあげてから余裕でボスを倒していた奴がいるでしょ。
前者はdqxの難易度をドラクエとしてキツイとは思わない。

47 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:05:11.98 ID:Mb9xHPT7.net
>>41
時間が経てば誰だってクリア出来るんだから壊れてないとも過去レスがある
ストーリーボス含めてストーリーだと考えているプレイヤーからしたら簡単にされると面白みがなくなる
最初から難易度選択が許されると一度ボスに勝てなかっただけでシステム設定から難易度変化しボスを弱く出来るとボスと言う壁の緊張感も無くなる
これも過去スレに似たような内容が書かれてた気がする

48 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:05:27.32 ID:xq2A/zHq.net
結論として難易度についてはもう語ることがないんだよな
難易度についてこれずゲームがつまなくなるタイプはどんどん引退してるし
残っている人は難易度高くても問題ない
不満がある人は引退するから自然と不満の声は少なくなる

難易度上がったから引退するって人に文句を言うタイプはさすがに馬鹿だとは思うがw

49 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:05:56.49 ID:k2etoxs0.net
>>46
俺は前者だったなぎりぎりの戦闘が死闘っぽくて楽しいんだよ

50 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:06:43.87 ID:aMXtI2fz.net
>>44
それラッキーパターン引いただけかもね
青キノコもそうだけど、敵の行動パターン次第の運ゲーだから
もちろんある程度の耐性とかなければ運ゲーにも持ち込めないけど

51 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:08:45.80 ID:HAqgl+bw.net
まあ、勝てなければ次進んでくれないってのはあるね。
だから時差で弱入れるのはわかる

52 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:12:51.30 ID:h5rpAiYu.net
時差で難易度選択入れたりするからクリアできてる人とできない人で溝ができるんじゃないか
コインボスやレグナードでクリアできる人とできない人がいてもそれはそれで構わないがストーリーは別
開発側も最高のごちそうとして提供してると言ってるのにそれがいきなり激辛料理だから叩かれるんだろう
ゲーム全体の難易度の事ではなく強い奴は強い敵に挑めばいいしそうでない人たちまでもがストーリーで足止めされるのはどうよって事

53 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:13:07.45 ID:XFRjoVxb.net
やべえ閃いた
表示非表示有りで敵が誰を狙ってるか自分にしか見えない印つけるんだよ
使ってるのバレバレなレベルで動きが変わると思うわ
妄想は楽しいなー…

54 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:13:46.29 ID:IYf1OwmW.net
難易度難易度言ってる人は去年のウサギイベどうしてたんたろう
書くのめんどくさいから書かないけど俺としてはフィルグレアよりもあっちの方がライト殺しだと思う
フィルグレアは構成さえ組めればそこまで苦戦しないけどウサギは基本的にオートマだしな

55 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:13:57.65 ID:7aJvkAbw.net
>>44
パラ魔乙

56 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:14:49.73 ID:h5rpAiYu.net
それとストーリー中に強敵を配置するならその敵を倒さなくてもストーリーが進むようにすればライト救済にもなる
強敵を倒すと称号がもらえるとか時間が短くて済むとかそういうアドバンテージはあってもいいが
全員が強敵を倒さないと進まない今の難易度はレベル格差が進んだ今日だからこそ対応していかないとだめだって

57 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:15:00.15 ID:zAQGavO2.net
どっちかというと、ドラクエの中では最強の勇者になりたいという欲求が満たされないから文句言われるんだと思う。
過去作ではプレイヤーは必ず世界一の勇者様だったもの。

ネトゲではそうはいかない。
そういう矛盾に対して用意された設定が盟友だった。

58 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:15:03.89 ID:aSKbVzK9.net
バージョンごとの伏目のボスが強いのは当たり前だろ。
何も考えずにアホ面しながらAペチで勝てないと嫌とかゆとりの極致ですな。

59 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:15:08.78 ID:IYf1OwmW.net
>>55
チムメンは自踊とサポ僧レマで倒してたよ

60 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:15:25.88 ID:2N25xsZ1.net
うんだから、勝てないのは、結果的に運営の得ではないから。
課金止められ引退されるだけ、ジェムやドレア収入もなくなる。

自分はサポ3で年末に倒せてても、これならもういいわなったし。
残りたい人が残るんだから結果的にこれでいいのでは。
難しくなきゃ面白くないわけじゃないし、難しければ面白いわけでもなく
もっと爽快にサクサク遊べる、もう面白いゲームが他社ゲにあるから
わざわざ苦労してクソゲやらなくていいわ

61 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:16:17.32 ID:h5rpAiYu.net
運営が安易に「難易度選択」を逃げ道にしてきちんとボスの調整しないからこうなる
ラスボスはともかくシーズン途中のボスはそこまで強くしなくていい

62 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:17:56.77 ID:h5rpAiYu.net
>>58
Aペチで倒せるくらいまで弱くしろなんて極論言ってないから

63 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:18:42.46 ID:IYf1OwmW.net
>>62
脳死戦戦旅僧ですよねわかります

64 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:19:06.65 ID:Mb9xHPT7.net
結局のところ
3.2の失敗って遺跡ボスクリアしないと唯一の釣りも出来ません
フィルグレア倒して更に先のボス倒さないといざないの間の移動も許しませんって部分なのか?
一本道ストーリーなのも不満の原因かな?

65 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:19:19.00 ID:h5rpAiYu.net
倒せる程度の強さと倒せないくらいの強さとでは印象が全然違うんだよ
同じ強いでも倒せるなら頑張れる
倒せないならあきらめる
違うか?

じゃあレグナードの例でいうとIは何とか倒せるがIVは無理って人に
IVしかないレグナード提供するようなものというイメージでどうよ

66 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:20:22.37 ID:h5rpAiYu.net
>>64
プレイヤーが楽しみにしてるのは「冒険」
ところがよくわからない運営の都合で強化されたボスで足止め

これで不満が出ない人いるならどうかしてる

67 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:20:56.20 ID:zAQGavO2.net
元気玉みたいな入手方法で超料理でも提供したらいい。
全部のステータスが2倍になるとか。

68 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:21:05.13 ID:HAqgl+bw.net
ただ、弱く簡単にして、自己強化の必要もなくすれば、ストーリーをキッズタイムで終わらせて、課金しなくて良くなる。
これは不利益。
ある程度適正な壁、経済に影響を与える難易度は必要だとの判断だろうしね。。。

69 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:21:32.30 ID:h5rpAiYu.net
じゃあまた百歩譲る
バージョンエンドのボス、今回でいえば氷魔は期間限定で難易度固定
それ以外のボス、配信ボスも難易度選択あり

これでどうよ?

70 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:22:16.86 ID:h5rpAiYu.net
>>68
ストーリーをクリアできる程度の強さなら課金してでも遊ぶが
クリアできないなら課金そのもの辞めるのでは?

71 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:22:18.69 ID:aSKbVzK9.net
>>65
倒せる人もいっぱい居るんだから倒せるように装備 レベルを上げるとか
倒してる人のテクニック真似てみるとかそういう事していくのがMMORPGなんじゃ?
時間が無いならネトゲすんなよ。難易度選択なんて障碍者用シート用意してもらってんだからこれ以上何もいらないだろ

72 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:23:08.26 ID:Mb9xHPT7.net
ボスだけでなく敵全てが弱いと冒険ではなくピクニックだろ?

73 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:23:08.53 ID:h5rpAiYu.net
たとえば夢現編はラスボスまでは難易度選べるがラスボスだけ選べない
こういう仕組みでもよいのでは?

74 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:24:52.60 ID:h5rpAiYu.net
>>71
装備効果なんてたかが知れてるだろうに
いまだに3年前の無法者や2年前の退魔レイブンが前線で活躍してるゲームで装備そろえれば・・・なんて寝ぼけた事いってんじゃねーよ

75 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:25:19.35 ID:zAQGavO2.net
>>65
ボス前でノラを募って戦いたい。
あれ面白かったよ。

76 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:25:35.51 ID:HAqgl+bw.net
>>70
でもエンドも行かなわけでしょう?
やることは無くなるわけだから、
そもそも一年の中での課金率は低くなるよその人達は。

もちろん切り捨てるつもりはないから、弱がある。

77 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:26:11.54 ID:h5rpAiYu.net
>>72
ピクニックだって冒険だろ
ピクニックのつもりで出かけたらいきなりロッククライミング要求されてるような状況が今の状況

78 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:28:03.29 ID:IYf1OwmW.net
>>74
無法とレイブンを同じ扱いしてる時点でアホだろ…

79 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:28:46.32 ID:aSKbVzK9.net
>>71
レグ4に無法とかレイブンで行ってんの?
とんでもねー地雷だな。寝ほけてんじゃーねーよ

80 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:28:46.84 ID:h5rpAiYu.net
>>76
いやストーリーメインの人たちはストーリークリアしたらドレスアップやハウジング、季節イベント
カジノですごろくやったり、フレやチムメンとユーザーイベントとかワイワイ楽しむだけだよ
あとは自分たちで倒せる程度のコインボスやピラミッドの低階層あたり

むしろ中途半端にバトルコンテンツ重視してる連中からぼろぼろ抜け落ちてるだろうに
ストーリーは季節イベント並の手軽さで物語と冒険を楽しんでもらうもの
ボス戦は今は別に邪神やレグナードや召喚符、ピラミッドの7-9とか色々あるじゃん

81 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:30:00.26 ID:h5rpAiYu.net
>>78
同じ扱いで問題ないね
最新装備である風虎、クロッシュ、究明装備してるのが全体のどれだけいるやら
ストーリークリアするためだけになんで高額装備買わんといかんの

82 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:31:08.39 ID:h5rpAiYu.net
以前はストーリーボスに装備需要喚起の役割もあっただろうが今はストーリー以外にその役割が存在するんだよ
邪神やコインボスなど
ならばストーリーボスはもっと手軽に挑めた方がいい

83 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:31:28.18 ID:HAqgl+bw.net
面白さは置いといて、難易度としては
更に弱は弱くなる。
これでもダメな人もいるだろうが、
ほぼ大多数は超えられるラインとなるはず。
180スキル、新武器もあるしな。

84 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:31:31.20 ID:Mb9xHPT7.net
無幻は良く覚えてる
難易度弱いで進めてたプレイヤーがドレアムで選択出来ずに騒いでたw
戦えるプレイヤー達はその反応や実力に相応しくない者までドレアムに参加してくるからそれまでの難易度選択は勘違いプレイヤーを増やすだけども騒がれてたな

2ちゃんでw

85 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:32:02.14 ID:IYf1OwmW.net
>>81
無法はユニクロ、レイブンはセット効果の闇耐性がオンリーワン
用途が全然違うのに同じ扱いとかバカだろ…

86 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:32:12.69 ID:7aJvkAbw.net
>>59
初日にみんなが強いと言うのがわからないレベルでクリアしたらしいんだぜ
そのフレみたいな構成で初見楽々クリアは有り得ないよ
きっとそのフレに聞いたら対策練って何度も挑戦して苦労して倒したって答えるから

87 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:32:43.31 ID:h5rpAiYu.net
>>79
前々たとえが理解できてない
レグナードは最初から難易度が日替わりで変わる
だからプレイヤーは自分の技量に合わせて挑むか判断できる
しかしストーリーボスは3.2から突然固定化された
これってレグナード実装と同時にIVしかありませんという状態と同じじゃいなのかって話だ

88 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:33:34.38 ID:IYf1OwmW.net
>>86
運の良さもあるかもしれんが3回目って言ってたよ

89 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:34:28.15 ID:HAqgl+bw.net
>>80
エンジョイ勢は
そのままみんな楽しみつつで弱が来るまでまつか、それこそみんなで組んで倒してたよ。

ソロ気味のヤツが最初に見なくなった。

90 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:34:34.27 ID:h5rpAiYu.net
>>85
同じ扱いの意味が理解できてないな
最新装備揃えて挑めと言った所でそういうオンリーワン装備もあるし
装備なんて自分の好きなのを予算の範囲内で買って楽しむべきで
それをストーリークリアのために良いものにしろって意見はおかしいっての
そういうのはエンドコンテンツで十分

91 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:34:38.85 ID:aSKbVzK9.net
>>81
はい、でました
【ストーリークリアするためだけになんで高額装備買わんといかんの】
もう一度
【ストーリークリアするためだけになんで高額装備買わんといかんの】

92 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:35:30.47 ID:2N25xsZ1.net
前回フィルグレアの件があるからとりあえず今回のVUはやらなくていいや
苦労して実装直後に倒すのは無駄な努力だから。
もう、村の鼻つまみ者がパート3は勘弁ねw
自分ならさんざん自分をいじめた村長に、一緒に暮らさんかと言われても無理だわw
まだ、アペカ村のハープ弾きの話のほうがマシ。

93 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:36:13.90 ID:aSKbVzK9.net
>>87
難易度選択あるじゃないか
初日から障碍者モードでやらせろとか馬鹿なこと言わないよな?

94 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:36:18.86 ID:h5rpAiYu.net
>>91
それのどこがおかしいのかな?
俺はエンドコンテンツのためには高額装備は必要だという認識
しかしストーリーは幅広い層が楽しむのだから高額装備なんてなくてもクリアできるようにしなければならないと思ってる

95 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:37:28.03 ID:h5rpAiYu.net
>>93
だから難易度選択は2ヵ月遅れで来たんだよ
レグナードで言えば実装日から2ヵ月ずっとIV固定で
仕方ないから難易度を日替わりで入れましたとアナウンスしたようなもの

96 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:37:41.96 ID:IYf1OwmW.net
>>90
>装備なんて自分の好きなのを予算の範囲内で買って楽しむべきで
>それをストーリークリアのために良いものにしろって意見はおかしいっての
お前普段ゲームやる時に例えばひのきの棒で竜王倒すの?
勝てない相手がいる時に装備を整えずに弱体化しろって言うの?

97 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:38:32.41 ID:h5rpAiYu.net
明かに適正難易度超えてるストーリーボスは要らん
強さ以外の部分でプレイヤーを楽しませようという工夫がないから
単純に即死攻撃や対応不能な状態異常繰り出して来たり、分裂して時間稼ぎしようとするんだろ

98 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:39:43.04 ID:h5rpAiYu.net
>>96
出たよ、また極論
譲歩案でラスボスくらいは難易度固定でもいいかもって言ってるのは
ある程度プレイヤー側の努力も含めないと「冒険」の演出はできないから
誰がひのきの棒で竜王倒そうとか言ってるよ
そんな極論引き合いに出さないとまともに議論できないのかよ

99 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:40:27.36 ID:aSKbVzK9.net
>>90
それは完全にあんた個人の意見。
今までのドラクエでボス倒せなかったらレベルあげたろ?お金ためて装備買っただろ?
ひのきの棒と布の服でクリアしてたの?
そんな縛りプレイは勝手に一人でやってろ。外に向けて文句言うな。

100 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:41:06.61 ID:2N25xsZ1.net
でもここにいる人たちはフィルグレアはもう倒したんでしょ?
ならもうよくね?

101 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:42:57.38 ID:IYf1OwmW.net
>>98
じゃあひのきの棒じゃなくても銅の剣でも鋼の剣でも何でもいいけどよ
俺が言いたいのは、強敵とぶち当たった時に自分の装備整えたりとかしないのかって話

102 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:43:06.39 ID:h5rpAiYu.net
>>99
裸に近い装備で十分なんて誰も言ってないよな
装備の選択はプレイヤーの自由
ただし敵を倒すのに必要十分なものを自分の予算の範囲内で選んで買えばいいだけ
それを「○○倒すのに○○○じゃないとダメ」みたいな事言ってるからおかしくなる
もちろんそれをエンドコンテンツで要求するなら俺は否定しない
ストーリーボスで要求するにしても道中の雑魚ボス、中ボスあたりでやるもんじゃない
そのあたりのボスはある程度の強さで倒せるくらいでいいんだよ
ガチガチの装備そろえてPSない奴は地雷だから来るなみたいな
いつからそんなゲームになったんだよドラクエ

103 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:44:13.05 ID:h5rpAiYu.net
>>101
いや
本来ならストーリー側で伝説の武器とやらをプレイヤーが手に入れられるように仕向けるだろうな
店で売ってる普通の武器で強敵倒すよりも冒険してる演出は高められるから

104 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:44:32.81 ID:xq2A/zHq.net
難易度は低くていいって言ってる奴は
なんで難易度高くてもいいって奴に自分の要求を伝えるんだ?
どう伝えたって納得するわけないやんw
個人の好みなんだから

難易度の話の重要な点は過疎化をうけいれられるかどうかの話だぞ

だから難易度高くても問題ないって奴は過疎化自体は気にしてないんだろうから
そんな奴に難易度は低くていいって言ったところで納得なんてするわけない
敵を弱くしてもそいつらには何の得もないんだから
文句を言うなら運営に言うしかない

105 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:45:22.55 ID:aSKbVzK9.net
>>100
今後の話してるんでしょう
頑張れば(装備,PS,レベル)倒せる程度の難易度でお願いしたいね
まぁただ即死復活繰り返す単調なゲームになってきてるのは根本的に仕様変えないとどうにもならん気がする

106 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:45:27.95 ID:h5rpAiYu.net
はい

107 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:51:40.82 ID:doQP75jJ.net
ドラクエはお手手繋いでゴールだぞ
それは変わってないんだよ
ただこのスパンがオンラインゲームだから、クソ長いってだけ
ユーザーの時間感覚と運営の時間感覚がズレはじめた
そろそろ従量課金に移行するか基本無料を視野にいれるべき

108 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 10:53:22.82 ID:IYf1OwmW.net
>>103
そういう話なら理解は出来る
ストーリーボス専用防具を作れって事でしょ
それなら割りと有りだと思うなあ
揃えなくても挑めるけど揃えるにはお使いが要るとかにすれば、それこそイーギュアとぬくぬく鳥だな

109 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:55:44.66 ID:j4jI8ofH.net
前スレでも前々スレでも論破してやったのにまだ続けんのこのクソスレ
飽きないね

ちょっと待ったら緩和くるんだから雑魚プレイヤーは全部2ヶ月遅れで楽しめばいいじゃん
ライトは25日にフィルグレア実装な
わざわざつよいつよい()闇の領域に乗り込んで文句言うなよw

110 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:58:07.68 ID:MWfLlWFa.net
従来のドラクエとの違いはラスボスに挑める状態でいきなりLvMaxな所で
それ以上の延びしろがなくて強化手段が装備や宝珠頼みってところなんだよなぁ

あと理不尽というか戦ってて楽しくないと感じるのは
 耐性装備やキラポンで対応不可: 特に行動不能系(死ぬのを見てる/待つだけ)
 数の暴力: 遺跡ライオンや分裂など
 ザオ/バフの繰り返し: ワンパン、波動=青キノコ、ワンパン+波動のコンボ=凍てつく魔弾系
 とくぎ無効系: 敵のバフを消せない(GF/洗礼が効かない)、必殺技が効かない
あたりか
ユーザーにストレス与えることばかり考えてるんじゃないかって勘繰っちゃう

111 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:01:10.93 ID:XFRjoVxb.net
サイトで下調べ完璧な未来から来たPTだし負けねえよな

112 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:01:13.88 ID:k2etoxs0.net
ネトゲを楽しんでる層とドラクエを楽しんでる層がいてドラクエを楽しんでる層がネトゲのエンドコンテンツに参加したがるからめんどくさいだけだ
ドラクエやりたいなら誰とも絡まずサポのみでストーリーだけを難易度弱がきたら進めればいいだろ?
ネトゲ楽しんてる層と同じエンドコンテンツに行きたがるから頭がおかしいやつ扱いされるんだよ

113 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/21(土) 11:03:50.29 ID:IYf1OwmW.net
>>112
やってほしかったのはレグの参加条件を3.2クリアにする事だわ
というかそれでよかったんじゃないかとすら思う

114 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:07:13.75 ID:j4jI8ofH.net
>>112
そんなこと言ったらまたファビョり出すぞw
「ストーリーがエンドレベルなんておかしい!」ってな

待てばいいだけなのにな
今辺りでフィルグレア楽しんで、闇の領域は7月に実装だと思ってプレイしろ
みんなと同じスパンのアプデで楽しんでるのと一緒だぞ

なんだ待てもできないのか?犬以下だな

115 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:07:31.63 ID:xq2A/zHq.net
全体朝礼に来ない生徒に対する文句を
全体朝礼に来ている生徒にぶつけてひたすら反省の言葉を求める先生みたいな

図w

116 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:07:32.25 ID:krPW6sHu.net
ドラクエ1でLv30まであげて竹竿で竜王倒すオレツエー楽しかった
つまり天井まで育て上げたキャラクターは最強であるべきと考える人はいっぱい居ると思う
それをいとも簡単に倒されりゃ萎えて面白くない
3.2ではそんな人が辞めていってそれが結構多かった
ゲームの楽しみ方は人それぞれだけど難易度設定って言う多様性あるシステムを
わざわざ捨てて良かったのか?

117 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:08:44.42 ID:k2etoxs0.net
>>110
レベルマックスでラスボスの時点でライトユーザーじゃないし遺跡のライオンなんて難易度選べなくてもパッシブすら揃ってないサブでも工夫すれば突破できた
PSもない工夫もしたくないってアホが適当にやってクリアできる難易度が良いのか?
>>113
レグナード3-4の参加条件は3.2を強でクリアなら今でもアホは混ざらないかもな1-2はアホでもなんとかなる

118 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:12:58.83 ID:j4jI8ofH.net
DQXの天井なんてまだまだ先だろ
スキル200レベル99転生もあるならレベル99+5か
脳死で俺Tueeeしたい人はまだまだレベル足りてない

119 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:44:09.44 ID:yjhIkFv8.net
>PSもない工夫もしたくないってアホが適当にやってクリアできる難易度が良いのか?
おそらく”はい”

難易度弱が来ても倒せないから騒いでる件
V3.2がさらに弱くなったとしてもクリアできるかどうかw

120 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:50:39.75 ID:ooqSltf5.net
>>119
そういう人達はスマホゲーをポチポチしてるほうが良いと思う

121 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:51:41.87 ID:MWfLlWFa.net
>>117
ライトがどうとか言ってるわけじゃないんだけどな
LvMaxだから延びしろがなくてLv上げによる努力のしようがない事を言ってる

業者などがキラキラに乗り込めー出来ないようにある程度の強さは必要だと思う
楽しい強敵はWelcomeだが、理不尽によるストレスになる強敵は止めてほしいってだけ

難易度は強いのと弱いの共存でいいでしょ
VerUp初日からでいいと思う ネタバレに怯えながら過ごす事になるから
強い敵と戦いたいなら強いを選べばいいだけ

あとは、ストーリーボスを難易度選択付きで何度も遊べるようにするのと
相撲や壁更新などを教育させるコンテンツがあればPSは磨けるようになると思うよ
あってもやらない人はやらないんだろうけど

122 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:57:01.46 ID:yjhIkFv8.net
今日の底辺が居なくなると明日の底辺は”あなただ!”

弱いのやりたかったら他ゲーやれ vs 強いのやりたかったら他ゲーやれ
共存は無理なのか

123 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:59:00.98 ID:doQP75jJ.net
人間は楽をする生き物だから弱があれば最初弱を選ぶ
誰でもクリアできる設定の弱を
普通のゲームの難易度と違うのはここ
弱でもそこそこ手応えがある、ではなく小学生や爺ちゃんがやっても勝てるってとこ
同日に難易度選択実装するなら、強には挑戦したくなるようなボーナスがどうしてもいるよ
でもそれには文句たれるでしょう

124 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:04:22.15 ID:2N25xsZ1.net
ドラクエは元々は子供が遊ぶゲームだし、
強に称号つけて誰も文句は言わんでしょ
アマゾンの1〜3オールインパックのレビュー見てきたら?
ありのままのことが書かれているよw

125 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:10:01.54 ID:doQP75jJ.net
提案へどうぞ
もうされてるならurlを、としか
ここで議論してスレ伸ばしても運営には届かない

126 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:10:33.11 ID:xq2A/zHq.net
まあ、「勝てなくて文句を言う存在」を叩くことでドラクエを続けるモチベーションを保つってやり方もあるから
このスレもその人にとっては存在価値はあるかも

高難易度の影響について危惧しているだけじゃなくて
もっとダイレクトに「努力したくないけど勝てないから弱くしろ!」って書込みも必要だな

127 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:12:56.66 ID:yjhIkFv8.net
強でやりたかったら勝手にやればいいのに
「なぜ他人が弱でクリアすることを阻止しようとするのか」

128 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:27:35.10 ID:VNR6oqMg.net
弱でやることしかメリットがないから

129 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:38:10.35 ID:4JB5Lgu/.net
>>127
クリア出来ない奴がいれば優越感に浸れるだろ
そんなことも分からないのか

130 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:38:22.31 ID:HkHh8G3o.net
強で戦うことにメリット欲しいよね

131 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:42:43.75 ID:2N25xsZ1.net
称号ひとつつければいいだけなのにそんなことすら運営はできないんだよなあ

132 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:48:58.30 ID:mWG970MD.net
今回ヌルすぎて準廃がキレ出す未来が

133 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:52:33.82 ID:HkHh8G3o.net
3.0ラスボス かなり強いが弱を選べたので問題にはならなかった
3.1ラスボス すごく弱い
3.2ラスボス フィルグレア、かなり強くて問題になる

たぶん、今回はくそ弱いぞ

134 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:58:29.28 ID:VNR6oqMg.net
弱でやることしかメリットがない
みんな弱、弱、弱
パーティ募集は皆無
あいつが楽してるのに俺が苦労するの気に入らねぇから俺も弱
サブでもキラマラエリアいかせろ ←経済に影響しライバル増えることで収益半減
もうシナリオ終わったよスカスカ〜課金止めよ

まぁそうやってるうちに戦闘スキップするだけのクソゲーが完成する
オンラインゲームというのは個人だけで片付かない
共通認識というのが必要なんだよどうしても

個人でどうこうはオフゲーでやれば自由にできる

135 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:02:57.99 ID:k2etoxs0.net
>>124
ドラクエ10の年齢層はデータ的には14歳以下が0.8%で15歳〜19歳は4%で平均プレイ年齢は32.3歳だぞ
過去のドラクエは子供のものかもしれないけどドラクエ10は大人のゲームなワガママ言ってるアホ共は30歳以上の可能性が濃厚だぞ

136 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:09:00.24 ID:yjhIkFv8.net
システムその物が原因なのにレス者同士で罵り合って
工作員の思う壺じゃないかw
責めるべきは運営なのに

137 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:11:54.64 ID:xq2A/zHq.net
>>135
そのわがまま言ってるアホってどこで見たの?
フレやチムメンで文句言って「こういうゲームに変えるべき」って力説して回ってる奴って見たことないんだが
愚痴言って引退した奴はけっこういたけどね

もしかして君が言ってるわがままを言っているアホ共って広場の提案のみ?

138 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:15:00.90 ID:+eXy0YKU.net
>>136
運営関係ないだろ
問題なのはすぐ文句言うネット民だから
最大の敵は栄光民や広場戦士だぞ
こいつらがこのゲームをどんどん腐らせてる

139 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:15:48.03 ID:MWfLlWFa.net
>>129
てことは、129がクリアできなくて
クリアした人から優越感に浸われても(下に見られても)良いってことなんだね

140 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:17:38.99 ID:WwLNlRRt.net
ボスが弱ければサクサクとクリアして「スカスカだった」と叩き
強ければバランスおかしいとかすぐ叩く
間に挟まれるのはいつもライトユーザーだがライトユーザーこそおとなしく遊んでるよ
かきおきで運営批判してるようなアホなフレはだいたい廃志向の連中
つまりそういう事

141 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:18:07.81 ID:VNR6oqMg.net
勘違いしてんな
広場やネット民なんぞ関係ない

運営がアイデアがほしいから広場のような場所を提供してるだけであって
そこから取捨選択するのは運営が決めること
自己中心的な文句や提案がいっぱいあるのに何をいってる

142 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:20:45.97 ID:yjhIkFv8.net
見下されてもいいから敵を弱くしろ」の意見もチラホラあるよ

ほんの一部の意見なのに運営は真に受けて実装する
どう考えても運営が悪い

143 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:26:27.62 ID:mthl8WIl.net
広場でわけのわからない事ですぐに騒ぐ奴がいる

当然のごとく運営が無視する、投稿記事を削除する(手間かけさせるなよw)

2chなど外部サイトに飛び出して騒ぐ

同胞が呼応して騒ぐ

騒ぎに便乗して騒ぐ頭の弱い奴も交じる

大騒ぎになる

自分たちで騒ぎ起こしたのに運営のせいだと矛先を無理やり捻じ曲げる

騒ぎを見た人たちが「運営のせいでこんなに大勢が騒いでるんだ」と誤解する

風評被害となる

だから運営は一つ一つの不満を取りこぼさないように色々やったら
緩和と締め付けとが入り乱れるカオスなゲームになったのさ

144 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:26:42.93 ID:VNR6oqMg.net
運営というのは利益で動く集団だから
個人が〜じゃなくて全体を見てるわけだよ
だからライトがー、廃人がーなんて片寄った意見なんて聞けないに決まっている

長く課金してもらえるか、コンテンツが長持ちするかー、新パッケージを買ってもらえるかーなどそういう所を見ている
なのでパッケージを買ってもらうために新コンテンツまでは難易度を選択させて追いつきやすくするが、最新コンテンツからは縛って時間をかけさせるという方向性をとる

この繰り返し

145 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:29:07.42 ID:mthl8WIl.net
プレイヤーが提案するのはアイデアの部分であってバランスがどうとか難しすぎるとかいうのは要らない
具体的にどれくらいのプレイヤーがコンテンツに取り組んで成果出してるかは運営がデータとして把握してる
なので難易度については運営に任せるのが一番

広場は駆け込み寺じゃない
面倒なトラブルは直接サポートにメールすればいい
「ぼくのかんがえたさいきょうのドラクエ」なんてのは要らないんだよ
それを受け入れられずに匿名を隠れ蓑としてネットで大暴れする一部の頭の弱い方々のせいでゲームがどんどん陳腐化してる
これが現実

146 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:29:08.85 ID:yjhIkFv8.net
”騒ぎを起こしたのは運営”無いことにしようねw

147 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:34:00.96 ID:mthl8WIl.net
>>146
それって典型的なサイコパスの思考
自分で火を放っておいて「火の気のない所に煙立つかよ」と扇動
俺ら客はゲーム会社に金払って遊ばせてもらってる身でくっそ長い利用規約を読んだ上「同意」して遊んでるわけ
運営にものをいいたいなら実際に会社に入って運営する側に行けよとしか言いようがない

148 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:35:09.88 ID:xq2A/zHq.net
>>143
いまいちピンと来ないんだが
この過程で風評被害になった案件って例をあげるとすれば何?
具体例はなくただなんとなくな印象で語ってる?

149 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:37:03.07 ID:VNR6oqMg.net
>>147
くっそ長い利用規約を読んだ上「同意」

こんなやつみたことがないよ
だいたい読まずにポチるだけ

150 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:37:54.48 ID:mthl8WIl.net
ちなみに月額課金払ってるんだから払ってる分仕事しろってのもナンセンス
この月額課金はキャラクターデータの保持管理やプレイする時のサーバー稼働のために使われてる
たまにこの金がゲームの中身に適用されてると勘違いしてる馬鹿もいるがゲームの更新サービスはあくまでもオプションだから
何年も更新しないMMOなんてざらにある
だから中身に対して不満があろうがなかろうがキャラクターデータを作る所で課金し同意した時点で運営が何しようが文句なんて言える立場にない

151 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:39:08.82 ID:pcsx50h3.net
施策がうまく行くかは置いといて、
運営は多種のデータはあるから、
ボリューム層や新規さんに、比較的有利になるように、もちろん時間かけた人が強くなるのは当然として、バランスとろうとはしてるね。

思い通りに行ってれば、修正の必要はないが、修正するだけましとも言える

152 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:39:12.14 ID:mthl8WIl.net
>>148
風評被害って悪質な煽り、叩き、粘着質なほどの運営バッシング全部だよ
発端がどこであれネタさえあればすぐに火を焚きつけ巨大扇風機で煽って大炎上狙うのが狙いだから

153 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:40:26.97 ID:j4jI8ofH.net
もう運営が何しても叩いていいみたいな土壌できたよな

154 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:42:11.80 ID:mthl8WIl.net
>>149
読まずにポチろうが契約に「同意」したとみなされる
昔消費者金融が事前説明せずに金を貸したって騒ぎになってから契約書を読んで同意してもらうというのが日本でも当たり前になった
「俺は読んでないよ」と言おうが同意したんだから文句は言えない
仮に規約に「何があっても責任は持ちません」と書いてあるならそれにさえ同意してる事になる
ドラクエのサーバーは俺ら客が金出して買ってもらったわけじゃないから
スクエニという会社が設備投資して購入し維持管理してる
それを使わせてもらう時にきちんと俺らはスクエニと契約を交わしてるんだよ
交わさないとゲームを始められないからな

155 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:42:21.81 ID:pcsx50h3.net
文句言うのも、批判も意見も自由だよ。
課金やめる権利はこっちねあるしね。

ただ要望を聞いてくれないことはあっても仕方ない。

156 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:48:05.87 ID:2N25xsZ1.net
結論は月額課金をやめるしかないよね
ここまでクソゲーだとやめるのも簡単だよ
一週間休んで、他社オフゲ買ってくるだけ。
課金切れの頃には今月の課金はもういいやって自然にやめれるし
無料でも時間の無駄だからいいやレベルに目が覚めるから。

157 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:49:38.93 ID:xq2A/zHq.net
>>152
そか
具体例はない君の印象のみの論か

158 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 13:58:14.95 ID:5LDidhF1.net
うだうだ文句言わずに素直にやめてくれりゃいいんだがなあ
ID:h5rpAiYuとか

159 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:01:35.51 ID:kms+qisV.net
いや、ここ難易度について考えるスレだから
自分と意見が違う奴がいるのも当然、うだうだ言うのも当然

嫌ならやめろとか、それこそお前がこのスレ来るなよ
どんな脳味噌してたら、そこまでアホになれるのか不思議だわ

160 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:03:45.10 ID:5LDidhF1.net
結局最初から弱入れろと今のままでいいの平行線だろ?

161 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:04:04.78 ID:2N25xsZ1.net
上から目線に嫌ならやめろはイラっとくるけどw
事実、ゲーム内容も、SNSとしても、やる価値ない域まで来てると思う

162 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:05:25.47 ID:4cxRrv2l.net
難易度選択なんてなくて良かった
こんなもん運営側の調整放棄でしかない
その中身も被ダメしか変わらないクソ仕様だし

163 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:06:47.86 ID:Wtjrzz90.net
最新ストーリー攻略・進行中なのを前提でスキル解放、種やスキルブックといった必須アイテムが貰えるクエストを持ってきたり、
週制限コンテンツの王家のせいで、進めたくもないストーリーを早いうちに進めなければ不利になってしまったり、

バカがバージョン2でまったり派プレーヤーまでもを煽り立てて、ストーリー攻略が最優先課題みたいな風潮を作ってしまったのが原因でしょ
その揚げ句にストーリーボスに勝てないならザコ化するまで待ってろなんて対応されたら、そりゃあほとんどの奴はキレて辞めるわな

164 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:07:51.99 ID:5LDidhF1.net
普通に遊んでて普通に倒してきた人には何が難しくて何に怒ってるのかまるでわからんもん
自分の弱さ見せびらかして構って構ってしてるだけにしか見えんし
文句ある人は自分が強くなるか緩和を待つかやめるかでしょ
結論出てる

○○は理不尽だからやめろ的な愚痴スレにでもした方がいいんじゃない

165 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:09:55.06 ID:VNR6oqMg.net
パッケージ買わせるために緩和するわけだからな
買わせた後は縛るに決まってるだろ

FF14もこのパターンだなドラクエと一緒
さんざん時間をかけた新装備を次のverでばら撒いて新規を追いつかせる仕様だから
追いつかせてからはまた縛るわけだよ

りっきーは最初その設定をミスってユーザーに合わせて最初から難易度をいれてしまっただけ

166 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:12:34.79 ID:mRPDobP2.net
>>165
ミスったのか意図的なのかイマイチよくわからないんだよなw
ミスったと思ったなら3.1の時に早期修正すべきだった
3.1のボスなら難易度固定化されてもここまで不満はなかったはず

167 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:16:40.43 ID:RScfCMP2.net
なんにせよ齊藤力も齊藤陽介も自分でドラクエを作りたいという意思を持って作ってるだけ俺らより何倍もすごいと思うよ
ゲーム会社に入ってゲームを作りたいって思うのはみな憧れとしてあるだろうが、その中でもドラゴンクエストは日本の頂点ゲームだし
自分の思い通りのドラクエ作りたいなら作る側に行けというのはあながち間違ってはいない
余所へ行けではなく自分で作れというのが正解
プロの料理人の味付けや盛り付けにあれこれダメ出ししてる素人見てるようで気持ち悪いわ

168 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:18:07.59 ID:VNR6oqMg.net
ゲーム作りたいとか絶対に思わねーわ
よいところだけ見てるからな

プログラム勉強すればわかるだろ

169 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:20:34.72 ID:2N25xsZ1.net
ご本人か重度の信者w

170 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:20:36.54 ID:VNR6oqMg.net
間違いなくゲームが好きで仕事にしたいってなら
斉藤Vみたいなあっち系の人間の方が絶対楽しめる

クリエイターは糞

171 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:21:13.61 ID:A6TUFv3V.net
>>167
りっきーからドラクエ作りたい意気込みなんて全く感じないが

可哀想だからクロトレ2かFF作らせてあげたい

172 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:23:12.09 ID:RScfCMP2.net
ゲームを作る≠プログラムを組む

今のゲーム開発は多岐にわたってるからね
ゲームデザインやプランニング、グラフィックデザインやサウンドクリエイト
マーケティングやセールスとか色々あるし

その中で企業に属して実績を積み上げてドラゴンクエストシリーズのプロデューサーやディレクターをやるっていうのは
普通の人にはなかなかできない事
プロ野球選手に「もっとホームラン打てよ」とファンが言うのは簡単だけど実際にやる側は簡単じゃない
そしてプロになるのはもっと大変
プロになった上で何かをしている人に対して何の努力もしてない人があれこれ言うべきじゃない
ネット社会の一番の問題点はそこだね
凡人が達人と同じ土俵に上がった気になってる

173 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:24:34.05 ID:yjhIkFv8.net
>齊藤力も齊藤陽介も自分でドラクエを作りたいという意思を持って作ってる

知らなかったよ

174 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:24:50.06 ID:VNR6oqMg.net
いやべつに有能だとは思わないw

175 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:25:40.83 ID:RScfCMP2.net
>>171
それを決めるのは素人じゃなくて会社の上の立場の人間だろうに
なんで匿名掲示板で名前も出さず顔も出さない素人が言えるかな
本気でよくしてもらいたいと思うなら署名集めて本社に駆け込むとか
マスコミに顔出し出演してデモンストレーションでもした方がいいのにしない
自分では努力しない人が一番だめだね

176 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:27:01.50 ID:Wtjrzz90.net
まあストーリーはバージョン1のように最初に出し切っちゃって、後からサブクエストやらを追加していく形式の方が良いだろ
小出し形式なんかにして、そのたびに種やらスキルブックをばらまくから、早く攻略しなきゃ不利になるみたいな状況になってしまうし、
プレーヤーに追い付かれてストーリーがスカスカなんて叩かれる羽目になるんだよ

177 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:28:46.53 ID:3opb7hGA.net
匿名だから騒いでるんだろw
実名なら何も言えないヒキニートのブサヲタメガネデブなのは言わなくてもわかってる
作り手もそんな社会の底辺ゴミに叩かれて哀れよのう

178 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:31:01.75 ID:VNR6oqMg.net
リッキーオンゲー経験がたりねーなとは思うね
FF11あたりじっくりやったほうがいいよ

あまりわかってないんだよ真似したり広場の意見とりいれるだけで
先の予想を立てられないっていうのかな
だから安易に実装して問題が起こってから修正のループを繰り返すうちに手遅れになる
有能とはとてもじゃないけどおもわねーな

179 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:32:32.50 ID:a8tL/Qsx.net
>>176
そんな事したらVer1.1みたいな暗黒が1ヵ月で訪れるよw
ストーリーは小出しでもいいんだが更新期間が長すぎる

180 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:32:36.75 ID:2pOWicpz.net
ID:RScfCMP2
ID:mthl8WIl


リッキー本人降臨か?
客を客と思わない乱暴な言い回し
運営関係者の本音?
なんでこうも横柄なの?

181 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:33:28.70 ID:uB9DPXNU.net
プレイ時間10000時間超えてる俺らの方が運営よりもドラクエ10のプロだよ
プレイ時間5000時間未満の雑魚の意見に従う必要はない

182 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:34:23.06 ID:UuW6qK3s.net
運営側ならこんなとこに来る暇ないだろ
会社に缶詰でVU前の追い込みしてるよ
たぶんな

183 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:35:41.00 ID:GEUeOnNC.net
作り手側がプレイする側の気持ちわかってないなというのはチームクエストで一番強く感じるな
チームクエストに熱心な人ほど運営に対して苛立ちを持ってる
難易度とか職人チートとかそんな些細なレベルではなくゲームの本質に一番近い所で遊んでるから

184 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:38:17.94 ID:VNR6oqMg.net
リッキーに一番やってほしいことは
もしこのコンテンツを実装したら

ユーザーの反応はどうか
どういう問題が起こるか
どのくらい遊んでもらえるか

とかいろんなこと考えて実装しなきゃダメだと思うよ
今までのやり方をみてるとそういうの感じられねーんだよどうしても
広場でいろいろ言われたのでそういう風にしましたにしか見えないマジで・・・
自分で考えろって思う

185 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:40:10.06 ID:Zzt5Xcfm.net
>>178
基本的に現場監督の能力でどうにかなるのは人的リソースの配分とゲームの基本コンセプトを打ち出していく事で
細かいシステムやバランスの調整、デザインは各セクションの担当者が仕切ってるもんだよ
この場合バトルプランナーの能力に問題があるとみていい

186 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:43:11.24 ID:Zzt5Xcfm.net
>>184
実際にプレイヤー目線で遊んでないんだから無理
りっきーに本当に必要なのはガチ沼さんやアーサーみたいなプレイヤーと運営をつなぐアドバイザーだと思う
とくにガチ沼さんはこのゲームの事を本当に好きだし愛がにじみ出ていて大人目線で話ができる人
本来クリエイターとプレイヤーが癒着するのは情報保守の点でもよくないけどこのゲームに関しては信頼できるアドバイザーは確保した方がいい
アドバイザーとして仕事するのではなく運営に対して意見の言える人

187 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:44:53.32 ID:VNR6oqMg.net
>>186
広場があるだろだからw

188 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:46:08.93 ID:Zzt5Xcfm.net
ちなみにVer2までは堀井さんもプレイヤーとして遊んでいたから実装前のアドバイスなどもしてきたはず
Ver3になってから開発の発注先大手が抜け落ちたのとアドバイザーとしての堀井さんもいなくなったので
開発現場はプレイヤーが今どういう気持ちで遊んでるのかがよくわかってないんだと思う

ごちゃごちゃとリクエストもされてない新しいシステムを導入するよりも
既存のシステムをもっと合理化したりシンプルにチューニングしていく方が大事だけど作り手はそれに気づいてない
なぜならプレイヤーレベルで遊んでないから

189 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:46:47.83 ID:Zzt5Xcfm.net
>>187
広場なんて子供の日記帳みたいな所だから話にならないよ

190 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:48:20.63 ID:Zzt5Xcfm.net
強いて挙げるなら運営とプレイヤーの座談会、リアルオフ会みたいなのを開催するのも手だろうね
有名人ばかりでなく生の声で討論するのには最適
正直ネットの意見なんて誰もあてにしてないから

191 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:52.04 ID:Gpq4rRPd.net
四桁を扱える能力無いのに扱ったのが間違いだったのかもね。

>>164
わからんわからん言う暇あるなら想像すればいいよ。
というかわからんのがこんなところ来てどうするのよ。
もっとかんがえようぜ。

192 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:11.21 ID:jhBQj1Z5.net
前スレでも出てたと思うがこのスレ民と運営交えてリアル討論会するのが一番だな
ゲームの事をきちんとわかってるプレイヤーとよくわかってない運営がガチで討論すれば光明も見いだせるだろう

193 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:41.95 ID:Wtjrzz90.net
まあ斎藤がアクションRPG好きで、売れはしなかったけどユーザーの評価はそれなりのアクションRPG作ってたのはわかったけどさ、
このゲームは元々、バトルスピードが選べないアクティブモードオンリーのATBにも関わらず、
相撲システムやら特技欄ぐちゃぐちゃの糞UIだったりと、
産廃レベルのバトルシステムなのを一回のエンカウントで1〜3体しか出てこないHPだけは無駄に高いモンスターで誤魔化してきた訳だしね

土台が糞なのを理解した上でバトルシステムを練り直す事をしないで、
おおざっぱな調整を繰り返しちゃったんだから、そりゃあ糞ゲーになるって

194 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:11:56.18 ID:aRQtTXP6.net
("´_ゝ`)フーン

195 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:12:51.45 ID:aRQtTXP6.net
>>193
じゃあどうすれば神ゲーになるのかレクチャーよろしく
問題点はわかってるようなのでシステム、UI、ボスのデザイン含めてきちんと書いてくれ

できれば、の話だが

196 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:15:06.29 ID:aRQtTXP6.net
シンプルに「土台が糞」という意見なので「土台が神」となるバトルシステムを示してくれ

たぶん答えられないだろうが(適当な事言って逃げるか話題そらし)

197 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:31.22 ID:g6nCr8bR.net
強度の問題じゃない

世界観すらぶち壊しの世界樹使いまくりワンパン糞バトルがつまんねーから

198 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:23:39.71 ID:aRQtTXP6.net
>>197
つまらないという意見はいくらでも出てるんだよ
じゃあどんなバトルが楽しいのか具体的に示してくれよ

199 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:25:24.99 ID:aRQtTXP6.net
たとえばプチボスってクソ弱いんだよ
それこそ裸で倒せる
で、このプチボスのHPを10万くらいにすれば葉っぱは飛び交わないしワンパンで死ななくなるわけだが
火力が全てのマッチョゲーになる

これ楽しいか?

200 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:25.29 ID:j4jI8ofH.net
装備は別枠として、アイテム欄8個でよかったよなあ
そして預かり所じゃなくて「ふくろ」が欲しかった

201 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:11.63 ID:yjhIkFv8.net
おいしくないラーメン屋
どうしたらおいしくなるか客に切れる店主w

202 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:55.50 ID:j4jI8ofH.net
残念ながらここに店主はいないんだなぁ

203 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:15.43 ID:aRQtTXP6.net
結局話題そらして逃げるか
しかも俺店主じゃないしw

自分がどういうゲームを楽しみたいか語れない奴にゲームを批判する資格はないよ
なぜなら自分の持つゲームに対する明確な指標がないんだから
料理で言うなら「好み」とくに万人に好まれる「味」について自分なりに分析して語れるからこそ「おいしくない」と言えるもの
基準もなく「まずい」と言ってる奴がいるなら頭がおかしいから病院に逝け

204 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:50.27 ID:aRQtTXP6.net
では次の患者さんどうぞ

205 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:36:33.69 ID:yjhIkFv8.net
>>180にID:aRQtTXP6追加

このスレで食べ物例えが通じないとは思わなかった

206 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:40:26.91 ID:aRQtTXP6.net
いいから病院に逝け
心療内科がおすすめ

207 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:13.32 ID:WHILseRv.net
答えに窮すると煽り合い
キッズなんてそんなもんであって真剣に考えるとか言うもんじゃないよ
スレタイも妄想を適当に垂れ流すスレに改めなさい

208 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:26.40 ID:Wtjrzz90.net
他人の意見には分析だの明確な指標だのとご大層なものを要求しておいて、
稚拙な精神異常者認定しか出来ないの?w

209 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:23.10 ID:f03WZWpp.net
>>203
子供かw
大衆は良くわかんないけどマズーイって言うもんなんだよ
それを踏まえてモノ作れなきゃダメなの

210 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:12.03 ID:aRQtTXP6.net
>>207
ゲームを批判してる人に対して建設的な話し合いを要求しても受け入れられることがないのでね
こちらからはいくらでも意見を持ち出してるのに何もかえってこない
これでは議論にすらならないよ

211 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:56:43.60 ID:p+51mdtv.net
うむ
「よくわかんないけどマズーイ」とか言う奴はただふざけてるだけだから誰も相手しないわな
同業者や評論家が言うなら聞く耳も持つが

212 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:58:20.00 ID:oaf7oUxR.net
なるほどね

なんだかよくわからないけど糞ゲーって事かw

だめだこりゃw
うちの4歳になる姪っ子の方がまだきちんと言葉話せるぞ

213 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:55.66 ID:U0ltJpXS.net
今日の結論w
運営は何も悪くない
明確な指標がないプレイヤーが悪い

214 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:03:07.71 ID:SnWsLlf0.net
とある職人向けの工具の調整とかやってるとさ、操作部分の微妙な遊びが欲しい人と遊びがいらない人と色々いるもんだ
ある程度まで物事を突き詰めていくとそこから先は個人的な感覚の世界だから万人向けなんて存在しない
味付けにしても同様で濃い味が好きなのもいれば薄味、甘口や濃い口、辛め、酸味や苦み
個人差があって万人向けの味付けってなんの際立った部分もない平凡な味に落ち着くんだよな
甘くもなく辛くもなく記憶に残らない味というか

215 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:17.32 ID:ugcNGAsO.net
ネットの声なんて参考に物つくりしたら会社なんてたちまち潰れてしまうぞ
商売の基本は対面だろ
目の前にいる客のリアルな声を聞かないからダメなんだよ、この運営
という事でリアル座談会に一票
DQX夏祭りでもスペクタクルショーの時でもいいからぜひ企画すべき
確か昨年の夏祭りの時も会場で意見募集してそれが通ったよな?
勇気振り絞って発言した奴はマジもんの勇者だと思うぞ

216 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:24:25.41 ID:qyMk5Q7z.net
よくわかんない層がよく分からんまま遊んで楽しいと感じるような物であるべきだと思うんだがな

217 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:21:02.06 ID:U0ltJpXS.net
おいしいかおいしくないかより
楽しいか楽しくないかより

給食のカレーは甘口位にしたほうがいい
DQ10はとにかく簡単にした方がいい

甘口しか食べられない人は辛口は食べられない
弱でしかクリア出来ない人は強でクリア出来ない

辛口を食べられる人は甘口も食べられる
強でクリアできる人は弱もクリアできる

∴DQ10は誰でもクリアできる難易度であるべき

自分で何言ってるかワカランw

218 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:43:25.32 ID:0G9fZyXJ.net
若い頃は難易度高くても頑張ろうって気にもなるけど
歳喰うとそういうのが段々面倒になるんだよな
何でわざわざ金払って相手に気を遣って苦労しなきゃなんねーんだか

ストーリーボスみたいな1回きりならまだしも
エンドコンテンツのボスで周回させられるのはやる気概なんてない

219 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 17:56:05.86 ID:Y17BkKxt.net
チームでリアルオフ会とかやると最初の頃はお互いけん制しあいながら雑談してるけど
酔いがまわってくると運営批判とかゲームシステムについての不満がばんばん出てきて盛り上がるよ
二次会くらいの時になると言いたい事言ってみんなスッキリするのかドラクエ最高と笑顔で解散してるし
みんな色々思うところはあるけどドラクエ好きなんだよね
そういう所は運営さんにも見てもらいたいかもしれない

220 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:11:35.94 ID:ASQ/MpPD.net
まあ、不満ゼロは不可能だしな
その上でいかになるべく多くをカバーするかだよ。

221 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:24:30.17 ID:g6nCr8bR.net
以上運営工作員の独り言でした

222 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 21:19:21.12 ID:uRjDyXid.net
月1回の頻度でVUされてたら どんな糞調整だろうが
批判は長引かない
氷の領界について ああだこうだ言ってる間に
次の闇の領界が 始まるわけだから
古いことをいつまでも議論なんかしてない

氷の領界から 次の闇の領界まで 5か月も間が開いてるから
ああだこうだが こんなに湧き出す

223 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:19:33.31 ID:pGn7d/sg.net
サブで弱いでフィルグレアやってきたけど簡単に勝てるようになったな

224 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:26:49.59 ID:0Cp54hWp.net
そうかなゴウシルジャも含めて理不尽な範囲で壊滅は相変わらずなんだが

225 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:38:31.36 ID:f03WZWpp.net
>>222
ここまでくるともう大型アプデいらんよな
小出しのがテンポいいね

226 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 22:39:36.15 ID:H4a9SnY2.net
>>225
実際まとめてださなくていいから出来たものから随時だせよ

227 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:36:22.81 ID:YyX9piqG.net
全ユーザーが満足できるストーリーやコンテンツはできない=事実
ではどうしたら良いか?
ユーザー自身で味付けしてよ=難易度選択
ということではないのでしょうか?
あえて言うならエンドコンテンツで4週類の強度だいているなら
ストーリーのボスも4段階もしくはそれ以上に細分化しみたらどうだ?

どや!が好きな廃=最強何度150%もしくはそれ以上増強
ゲーム好き準廃=強い100%
リーマン・BBA・こうるさいやつ=普通75%
上記以外のバトル嫌い=弱い50%もしくはそれ以下

これで解決でしょ

難易度っていう定義からすればすべてのユーザーがクリアできて
あたりまえの事なんだから、ユーザーがしょうゆかけるなり砂糖いれるなり
すれば文句もでないし誰でも進められる

長文すまん(;´・ω・)

228 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:39:31.99 ID:YyX9piqG.net
↑出しているなら
  難度なww

229 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:29:32.05 ID:kVX4Wv7Q.net
横並びは無い
MMOプレイヤー間の差異による競合が基本にあって
このゲームはそれがゆるい設計ではあるが
0では成り立たないシステムとビジネスモデルだ

230 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:33:47.87 ID:kVX4Wv7Q.net
VER3パッケージ詐欺の為のVER2クリアへの難易度だからな
プレイヤーの為にあるわけじゃねえよww

231 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:14:53.00 ID:3vhe2CT6.net
よく難易度選択が遅くされるとネタバレが怖いと書かれてるが
弱いでさっさと進めるプレイヤーがネタバレをしない保証もないからな
難易度強いでストーリーを進めようと考えていたのに効率を考えて弱いで進める結果となる
敵の難易度は別に何でも構わないがやっぱり最初だけでも難易度は固定に限る

そしてストーリーボスくらいは洗礼やフィンガーが効かないとか一喝が効かないとかそう言う職の個性を無くさせる要素はいらないと考えている

232 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:49:06.68 ID:xWiIqXf6.net
結局、このゲームの売りの1つであるサポシステムが足を引っ張ってもいるんだよな
サポでストーリーは勝てる難易度だと思われてるところがかなり足引っ張ってる

http://i.imgur.com/TKmIuCm.jpg

233 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:01:29.93 ID:c75fyNEV.net
>>232
サポハンバトはガンガンいこぜにしても
どんなモンスターに対してもスタンショット使うからなw
サポだとしょせんAIなので臨機応変がきかんということだ

234 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:38:07.07 ID:8mJ+/dPJ.net
>>232
ボッチに配慮しすぎてるよな
でも堀井神がこっちよりだから仕方ないわ
でも毎日やれるくらい暇なコミュ障ボッチじゃなくて
忙しくて他人とスケジュール合わないボッチが対象だってことを知れよな

235 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:16:19.03 ID:vqpCKtJ5.net
サポはいのち大事によりも「おれにまかせろ」の方が最適行動したりする
とくに僧侶
お試しあれ

236 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:20:21.72 ID:vqpCKtJ5.net
ちなみに「おれにまかせろ」でも回復はしてくれる
いのち大事にとの違いは補助行動
たとえば自分が戦士やパラならズッシかけてくれる
無駄にホイミなんて打たないのでターン消費も抑えられる
より人間に近いというか

ばっちりにしていると殴りに行ったりするし
いのち大事にだと細かく回復するので実はターンを無駄にしてる

237 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:26:50.16 ID:JTr366kA.net
ほうほう

238 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:35:14.56 ID:VGuCaoPw.net
サポなかったらもっと人居ない上に蟲毒が極まってるつーの

239 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:48:00.94 ID:JTr366kA.net
FFとかサポートいるのかな?

サポートシステム自体は評価できるし売りでもあるだろう。
ただ、肉有利ってのはオンラインゲームである以上外さないで欲しいね。
人と組む楽しさがなければ、オフゲーでいいわけで。
それこそたくさん発売されている。

240 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:08:14.80 ID:vqpCKtJ5.net
AIが馬鹿すぎるとソロ専は辛くなり強敵ではPTを組む必要に迫られ
AIが優秀すぎるとPT組むような人までソロで気楽にやろうとする

バランスが難しい

241 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:23:54.67 ID:fIIh5ujW.net
>このゲームの売りの1つであるサポシステム

それならそれに特化すればいい
あっちフラフラ・こっちフラフラ

242 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:28:36.70 ID:fIIh5ujW.net
PT必須で敵を強くするもんだから
一人下手なのが入っただけでギスギス

243 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:33:15.19 ID:JTr366kA.net
協力バトルがあるゲームでは、
1人劣る奴がいることによる軋轢は
避けられない

ある程度のふるい、条件をシステム側でつける事は可能だろうけど、
募集主がフィルタするしかないのが、
DQ10の現状だね。

オートマはそういうものと諦めるしかない。

244 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:11:34.16 ID:vqpCKtJ5.net
1人下手が入ってギスギスするのはエンドコンテンツくらい
ストーリーボスなら十分介護プレイはできる
まあ介護対象もストーリー進捗相応のスキル、装備である事が前提だが

245 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:28:14.10 ID:vy/kMDZj.net
>>235
おお、それは盲点だったわ
これでホロナちゃんが優先的にザオくれるようになるなら、アクセ引き継ぎに合わせて魔塔周回がかなり快適になるな

246 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:39:24.21 ID:fIIh5ujW.net
>ストーリーボスなら十分介護プレイはできる
うれしいお言葉
>ストーリー進捗相応のスキル、装備である事
レベルや耐性装備に自信はあってもPSが無いんです
ジャンプできません・タゲわかりません・ケツ○○は出来ますw

247 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:37:54.55 ID:oGQY2nOn.net
修正後フィルグレアなら、ステと装備はあるPSなし魔一人なら介護出来ると思う
DB入でパラがひたすら一ヶ所に固定し続ければ。
でも、必ず勝てる保証は出来ないし
勝てなかったら勝てなかったでギスるだろうし、
よほど仲良くないと無理。
又、そういう人脈がある人は勝てない勝てないならないし。

結局勝てない人はいつまでも勝てないのでは。
野良の見ず知らずの人に、リスクしかないのに手伝う気はないし。

248 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:59:31.82 ID:tg8eN+wL.net
>>247
耐性サポさえ雇えば水撒いてるだけでクリアできるぞ

249 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:14:48.56 ID:G/tuKewv.net
ストーリーボスはエンドコンテンツやるためのただの通過点でいいと思うんだけどな
PS高い奴はちょっと歯ごたえがある程度で十分

ストーリークリア後のエンドコンテンツはライトユーザ(???)に強い程度のと
それをクリアしたらヘビーユーザーでさえ、厳しいぐらいの難易度のモノが実装されればいいんだが


ライトのヘビーユーザーが住み分けられるようにした方がうまく行くと思う

250 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:44:57.74 ID:4hqJOuDT.net
>人と組む楽しさがなければ、オフゲーでいい
これよく聞くけど、オフラインに相撲システム搭載したRPG知らないし、
このゲームのキャラ好きなの多いから、オンオフ関係なくやりたいゲームなんだけどな。
でもなぜか引退しろとか辞めろとか言われる理不尽

251 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:50:50.52 ID:oGQY2nOn.net
オフゲ的に遊ぶなら他社オフゲのほうが内容も比べ物なんないくらい充実してるし
普通に頑張れば普通に強くなれる、50時間もやれば楽勝余裕にクリアできるし
100時間もやればAペチ余裕レベル。
ドラクエだからと思ってネトゲに手を出したのが間違いだったかなと思う
合わないならやめるしかないし、
このゲームに適応出来るのは暇潰すためにゲームするヒキコモリだけ。
事実、今も毎日ログインしてるのって毎日朝昼晩いたようなヒキコモリであろう人しかいないじゃん

252 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:13:53.90 ID:4hqJOuDT.net
>>251
オフゲーはオフゲーで楽しいんだけど、DQXも1〜2年強やってるとキャラ(自キャラ含む)にも愛着わくし
シナリオの続きも気になるし、着せ替え楽しいし、せっかくだから最後まで楽しみたいってのがある

FF14も最近のFFで失われた雰囲気があって(体験版やる限りでは)凄く魅力的に見えたし、
なんでスクエニはオフゲー作らないのかと。商売上の都合もあるんだろうけど、本当に残念

253 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:28:31.87 ID:ivz4vZu1.net
コノ糞ゲーにサポシステム無かったらとっくにサービス終了してるわ

254 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:39:26.57 ID:R/tKtoia.net
今日は「運営は何も悪くない」「ユーザーが悪い」で収まるのかw

255 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:53:38.74 ID:ivz4vZu1.net
>>240

>AIが優秀すぎるとPT組むような人までソロで気楽にやろうとする

つまり2割程度のPTプレーヤーですら”PTプレイを望んでない”てことでしょ?

むしろ「MMOだから」との理由でサポAIをアホにする言い訳にはならんよね

256 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:56:04.96 ID:ivz4vZu1.net
まあ、まともなAI設定できないのは知ってるけど

257 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:56:43.77 ID:JTr366kA.net
サポートより肉が上になるからと言って、サポで絶対無理ではないしな。。。
弱までまっても無理でも、
更にバージョン進めば無理ではなくなっていく。
サポのみで遊んでる人は自分で全てペースを決められるんだ。
他を気にしない進行度でいいと思うよ

258 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 18:27:20.35 ID:vqpCKtJ5.net
サポの課題はトラップ避けない事だったのが前回あたりのVUで避けるようになり
3.3では大地揺らし対策にスティック180スキルが加わるから
これで勝てないなら本人のスペックまたはサポの耐性がないとかそういう次元になる

259 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 18:54:00.39 ID:oGQY2nOn.net
土竜は既にサポのみで大竜玉+4だけど
現時点で勝てない人が、サポジャンプ避け1回無効が来たところで
だから勝てるようになるとは思わないな
サポだと呼ばせない作戦は無理だからバンド仲間までやることになる、
その時、僧がジャンプ避けスキルをやる余裕はないと思うよ
絶え間なく回復にまわってギリギリ。大地は何回でも来るし。
サポジャンプ避けは自僧しか選択肢はなくなるし、
パラやスパは火力が落ちるだけであまり有効ではない

260 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:07:11.61 ID:vqpCKtJ5.net
バンドまで呼ぶ前提、つまり長期戦を視野に入れるなら回復枚数増やせばいいだけ
もともと獣と相性の良い槍構成にプラスワンで僧侶入れればよいのでは?
つまり自道具+槍僧サポ*2+ステ僧侶
弓ポンで混乱対策、バイキ配ってブメに持ち替えDBからのレボルスライサー、
槍に持ち替え武神の護法
たぶんサポも使うだろうから以後ダメ減維持しつつ獣突きと五月雨
仲間が呼ばれたらジゴスパ、グレイブホールはトラップジャマー
長期戦なるので範囲MP回復、以後バフと磁界を維持しつつ槍で攻め続ける

戦士がいなくても武神の護法がキープできる状態になるなら今より遥かに楽になる
しかもこの構成は自分も入れるので全員蘇生回復ができる
MP供給に困る事もないし状態異常にも強い
僧侶はガンガンにしていても蘇生は行うし実は僧侶の攻撃力は馬鹿にできない火力がある
1人をバッチリにして聖女をもらえれば立て直せる

261 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:14:13.05 ID:oGQY2nOn.net
サポ3で安定して倒せてから言ってる?
頭だけの想像の時点じゃなくて。

262 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:43:01.46 ID:Ve1wTyVp.net
自分スパはいいかもなぁ
180スキル使って見ないとわからんが、
サポ3に強くこだわるならありかも

263 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:28:46.15 ID:kuo8DRjW.net
ジャックポットおじなんかは僧3が多かったな

264 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:08:00.45 ID:FSw2y7hH.net
どうぐ使いのポテンシャルは高いんだけど使い手が少なすぎて認知されてない
真やいば来る前の戦士みたいな状態と言った方がわかりやすいか
あとになってから槍とブメをまとめて強化した事が致命的なバランスブレイカーになるかもしれない

自バイキできる職は現状、魔戦とバトマスと道具使いと旅芸だけ
旅芸はCT0で範囲バイキを撒けるし範囲回復もあるし火力として申し分のない棍と短剣が扱えるのでしばらくは補助職の頂点に君臨すると思う
魔戦にはFBがあるしマダンテもあるが条件が色々ときついが
今後、扇と組めば覚醒マダンテもバンバン撃てるようになるだろう
具体的には対魔法能力の高いスパと組むのが良いかと
百花やティンクルもあるので更にマダンテの破壊力が増す
バトマスはしばらく強化はないと思われるが今回のハヤブサ改と両手180スキルがどう作用するか
プチ強化で留まるとは思うが

265 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:26:49.49 ID:G/tuKewv.net
運営が槍にスポットライト当ててるから道具使いが上に来るだろうな

266 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:44:17.51 ID:3S+bDkvR.net
主要職は変わらず強いがマイナー職は極めれば変態的に強くなる
それくらいでいい
これだけスキルがカツカツになると振り直しとか面倒でやる気しなくなるし

267 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:02:00.62 ID:oGQY2nOn.net
特殊なケース以外、結局パラ魔っていうのがつまらなくなる原因
道具や魔物は技は面白いのに、それで勝てなくはないけど
魔構成の火力には敵わないというポジション

268 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:05:26.02 ID:SYCALkgL.net
どうぐが強くなるとしてもそれは幾多の呪文と特技と武器アイテムをフル活用する前提だろうな
同様にスパスタも最強になり得るだろうが金かかるとか色々な条件付きだから
脳筋さんたちは変わらず体当たりマン、バ覚醒、バカマスのまま続けるよ

269 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:13:59.24 ID:G/tuKewv.net
ストーリーでアンルシアがPTに入って5人PTになってたから
プレイヤーで5人PT組めるようになんないかな
結局バ覚醒ゲーだけで十分になりそうだが

270 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:20:26.80 ID:oGQY2nOn.net
ソロのいいところはサポ魔は魔法陣しかないから入れても意味ないため
型落ちレベル以外のボスは物理にするしかなく
魔を見なくて済むところかな。

271 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:34:55.51 ID:YLdBKk6X.net
最近のサポは人間よりいい動きするけどなw

272 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:54:49.57 ID:aeacrXle.net
サポに慣れると肉よりサポのが楽になるよ、
システムはコロコロ変わるからその時の特徴をふまえて使えばね。
時間は肉よりかかるけど失敗もないし地雷もいないし。

273 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/23(月) 00:59:14.13 ID:NZlybj1U.net
>>264
道具は新しいHP回復アイテムが来れば一気に広まると思う
倍加すればハッスルより回復する程度でいいから

274 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 02:48:35.04 ID:aRh6XSK+.net
このスレもうだいぶ過疎ってんじゃん
答えに近いのはもう以前に出てるでしょ

275 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 03:58:23.94 ID:gkzxJ/JL.net
速攻で火力ごり押しかパラ魔しか作れないのが糞なんだよね

276 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:20:28.79 ID:05Tsr5xu.net
難易度という観点では、結局バージョンアップしてみないと今の運営を評価できないからな。
更にいうと、闇は良くなってるかもだが、その次はまた間違うかもね。

時差をつけて、選択肢を実装する事はもう曲げないと思う。
メリットあったしな。運営的に。

277 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:36:34.70 ID:aeacrXle.net
勝てない心配は特にないので、内容に月額課金をする価値があるかだな
1ヶ月もロムれば自腹テストプレイヤーたちが語ってくれるだろ
月額課金するかどうかはその後決めれば充分

278 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:41:12.79 ID:05Tsr5xu.net
いい悪い置いといて、時差が普通になるんだから、
弱が実装されるところに合わせるのはありかな。
いっそ全部キッズタイムですますのもあり。長く遊べる。

279 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:46:03.44 ID:aeacrXle.net
勝てない悩みはないので本当は、難易度は選択実装前に倒したいけど
また年末の不具合的難易度や、これもBAN?あれもBAN?みたいな不具合の連打を考えると
1ヶ月は待ってからでいいやって思う
強で倒したら称号くれたらいいのにな

280 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:49:10.78 ID:QSpN8Kmp.net
それだと強で倒さなかった人は永遠にその称号を得られなくなる
それを解除する為には今度は全ストーリーボスの再戦モードを入れなきゃならなくなる

ないね

281 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:52:04.93 ID:aeacrXle.net
そうだね。だからなおさら弱でいいやってなっちゃうんだよ
わざわざ自腹テストプレイヤーになってまで難易度選択前を倒すメリットはなく、デメリットしかないからな

282 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:55:59.42 ID:05Tsr5xu.net
再戦モード自体は、強戦士の書もあるからできるだろうけど、
魅力的コンテンツかというとどうなんだろ
作成コストは新コンテンツよりは楽そう。

283 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:14:58.96 ID:+GILnTjQ.net
>>232

人と組んだら「有利」つまり人と組む状況が「普通」ではダメなんだよ
他のMMOとの差別化としてサポシステムを入れた以上それを含めて難易度を考えるべきじゃないかな

284 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:26:14.09 ID:aeacrXle.net
ソロサポ攻略は一部の天才が開拓してくれるから
目立ちたがり屋のブロガーをぐぐるんじゃなく
日誌検索でボスの名前 ソロサポとかサポとかサポ3とかで検索して
その人のを真似するのが一番早いよ
ブログ書くために攻略してる人より、本当にゲームやりたくてやってる人のほうが頭いいし
そうなるとぐぐって出てくるのより、日誌だけでひっそりやってる人のが質が高いんだよね
ブロガーは高価な装備にアイテムもおしみなく使ってサポも高ステのフレサポだけど
日誌検索だと、こんなんでいいの?ってレベルの装備の人が最新ボスを倒してたりするしな

285 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:45:38.49 ID:Imo8XiQ0.net
ストーリー用ボスにはアクション性を持たせる必要ない

286 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:49:56.53 ID:DPRyEY3f.net
課金の価値とか言ってる奴いるがクレカ課金だといちいち変更するのも面倒なのでそのままだぞ
たかが1000円出す出さないなんて子供みたいな事言ってる奴はゲームについて語る前にまずきちんと仕事しろ
学生なら勉強しろ

287 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:34:26.47 ID:aeacrXle.net
金額の問題じゃないし、
ヒキコモリのほうが自分で働いて得た金じゃないから千円ならいいや、みたいなことするよ

288 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:58:29.87 ID:p/8NOJ8P.net
金額の問題じゃないなら課金続ければいいんじゃね?
中断するって毎月プリカでチャージしてるとか?
子供かよw

289 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:14:56.28 ID:aeacrXle.net
うん、クレカの自動契約は切ってプリカにした
警察沙汰にされた方の件で、
なんで弁護士も挟まないで個人に連絡出来てるのか
その他、IPポロりするような会社に
クレカの情報を預けられないから。
今は、やりたいコンテンツきた時しか月額課金しないから
プリカで不便ないです、なにより安全だしね
今後は、年1〜2回やるかやらないかなので、なおさらプリカでいいですね

毎月ログインされる方や、個人情報がどうなろうと気にならない方はクレカが便利ですよね。

290 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:24:05.72 ID:k59hVy8r.net
個人情報なんてクレカ以外でダダ漏れの世の中で何を言ってるやらw
もしかして個人情報は保護されてると真剣に思ってるお花畑の住人?
ま、クレカは自己責任だしプリカが好きなら面倒なコード入力こつこつやればいいよ
俺もツール用のジェムはプリカからチャージしてるしその方が無駄遣いしなくて済む
月額課金ならweb決済もあるし好きにすればいいさ

つーかさ、年に1〜2回でも一緒に遊べるならそれってMMOとしては革命的だと思うんだが
他は1年も中断してたら世界が激変してたりするぞ
このゲーム1年過ぎてもまださらわれた連中が行方不明のままじゃないかw
Ver2は発売1年後にはラスボスと戦ってたんだぞ
問題の本質はそこだろw

291 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:26:55.76 ID:76ZZ7Ctc.net
ご利用方法については各自の自由さ、
難易度の問題とは関係ないよ

292 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:42:32.57 ID:AKbP0Mw2.net
スレも過疎るとより書込みのレベルが下がるなw
バージョンアップ後にも盛り上がるのかね
難易度高くても低くてもあんまり議論のもう余地はないような気がする

293 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:51:55.53 ID:rOLZqUSt.net
VU後の予想

・闇ボス強すぎいい加減にしろクソ運営と叩かれる
・闇ボス弱すぎスカスカじゃねーかと叩かれる

・新特技強すぎバランス調整してるのかと叩かれる
・新特技ゴミすぎもうだめ猫のゲームと叩かれる

294 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:21:37.58 ID:0VvMRmaj.net
ここの住人はドヤるためにのぞいてんのとちゃうん?

やれフィルグレアはどんな構成でさぽでもいける!どや!
今時クソ弱でやってらんねぇ!レグWも楽勝だわ!どや!
あほかww
遊びの範疇で議論を交わしいるのならまだしも
子供とニートとオタクしか居ないみたいだな
自慢したいならゲームの中でやってくれ

295 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:26:58.08 ID:EAsbAriF.net
>>293
今までと一緒じゃんw

296 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:09:24.81 ID:0VvMRmaj.net
それよりもこっちをまじめに議論しな
ポィッ(´゚д゚`)ノ ⌒ ゚

http://v.youku.com/v_show/id_XMTU3NTIwOTY0OA

297 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:22:11.19 ID:NENolZUD.net
そんなのはどうでもいい
唯一関係あるとするなら海外進出でより高難度のコンテンツが充実する可能性のある事くらい
海外の人の方が日本人よりもゲームが得意でプロ選手までいるし

298 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:31:40.17 ID:aRh6XSK+.net
いや、中国人ユーザの意見を取り入れてトドメを刺されそう

299 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:55:55.40 ID:PRu6MlsG.net
>>294
そんなだから結局、難易度に問題を感じてる奴は来なくなる
でスレが過疎る

300 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:58:00.64 ID:B5UavMgl.net
ソロサポは苦労して勝て、って藤澤が言ってただろ
・・・・・・・今は藤澤関係ないけどw

301 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:02:58.74 ID:F6ID7Hay.net
(`・ω・)つ 金玉集会用可愛い女の子(☆)一覧(最新版) ★は回避推奨

☆ルーチ IU267-158 元ソイラ HU841-884 28歳 苛々すると眠れなくなるメンヘラhimechan PSO2 ship8
@123poteco https://twitter.com/123poteco
☆りかぷ PK723-989 サクヤの相方 ドレア大好きhimechan(*^^)
☆ハカナ PP177-674 マメにブログや日記を書くhimechan
☆ちょこれと AQ926-020 プクおば
☆ラピア PS009-218 29歳ブリっ子姫ちゃん 天使
☆ツェツェグ EE560-129 メンヘラhimechan @Piebald_Deamon https://twitter.com/Piebald_Demon
☆たるたる WE363-040 32歳 かわいいお姉さん
☆なお  VA985-111 ドレア大好きhimechan
☆まる XT890-321 漫画himechan

★ぽぽん BQ598-952 元いくら AN720-291 ソイラの相方 JKRPでルーチと一緒に育成中 PSO2 ship8
@pottetama https://twitter.com/pottetama
@ikurice https://twitter.com/ikurice
★ツバキ JK323-641 効率厨 ネカマ
★おしろい NX355-647 短気ネカマ レアの元相方
★レア HX351-586 おしろいの元相方 ネカマ
★ユシード SN721-750 ハカナの相方
★サクヤ AL998-106 ドレア可愛いおじ りかぷの相方
★ベル LE163-428 ラピアのリアル旦那

302 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:49:08.90 ID:dQu9ZSxV.net
フレとPT組めよ
http://i.imgur.com/3jkgAiW.jpg

303 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:57:12.86 ID:PfD2FaoA.net
>ソロサポは苦労して勝て、って藤澤が言ってただろ
知らなーい

304 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:20:12.68 ID:hy8El1Jq.net
強敵バトル≠ストーリーボス

この図式が崩壊したのが原因

305 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:26:33.96 ID:j653550w.net
英語版で海外進出なら別に良かったけど中国進出はなあ、、、
この会社は最期、中国の傘下になりそう

306 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:31:01.29 ID:rRUcgB/2.net
ドラクエの中国版なんて昔からある
ヒーローズだってでるしヒーローズは中国版のあと欧米版の流れだから海外展開の足がかりがアジアなんだろ

307 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/24(火) 09:48:46.84 ID:Yhevm2jm.net
旧14ちゃんも中国行ったしな
あれは露骨におかしな所だらけだったけど、こっちは日本でサービスしてから年数経ってるんだし騒ぐ理由がわからん

308 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:41:53.16 ID:PfD2FaoA.net
中国企業からの買収だったりして
GMが中国寄りは昔からだから驚くことでも無いな

309 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:10:16.63 ID:00ATXSmT.net
スレタイどおり世界進出したな
関係者が立ててるのだろうか

310 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:46:01.56 ID:WyxwolLv.net
こっちの方が盛り上がってるから

【DQ10】過疎化を防止するスレ【すいてる】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1463925849/

311 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:06:14.48 ID:VnrA4kf4.net
見てみたらさほど盛り上がってなかった

312 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:32:06.70 ID:hyDtl882.net
難易度下げろとは言わないけど
利用券購入者を優先にした方が良いんじゃないか
課金しない垢増やしてるようだけど大丈夫?
「課金者減ってるけど垢は増えてます」で株主納得ならもう言うこと無しw

313 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:51:00.71 ID:JoGT35DM.net
既にメタル迷宮招待券などの優遇アイテム配ってるんだし
ゲーム難易度を引き下げるアイテムを作れば丸く収まる気がする
名付けて「プチ玉」
これ使うと3分間だけボスのHPと与ダメージが半分に、被ダメージが2倍に
(HP率ダメージも当然半分、魔蝕や属性耐性低下などの状態異常はそのまま)

314 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:55:08.14 ID:JoGT35DM.net
入手方法は元気チャージ88時間、またはツール内で元気玉4つや超玉1と交換
SPふくびき2等景品(メタキン廃止)、おたから金花からのレア、トルネコから3万Gで購入
カジノレイドゴルスラ討伐成功で確定ドロップ、釣りの金箱から稀にドロップ
または300ジェムで販売
ただし最大所持数は20個まで

315 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:59:10.94 ID:JoGT35DM.net
コインボスに適用時は獲得アイテムのランクがプチ相当に(強カードも同様)
強ボスに適用時はオーブではなく宝石に格下げ、獲得経験値や特訓Pは1/4(日替週替討伐の達成判定はOK)
試練に適用時は獲得経験値が1/4(獲得アイテムや宝珠ドロップ率は変わらず)
ピラミッドと邪神と常闇は適用外
イベントでの適用は運営判断で事前にアナウンス

316 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:59:36.08 ID:hyDtl882.net
>300ジェムで販売
これで良いw

「他人がラクするのは気にくわない」の対処はこれしか無い!

317 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:01:53.50 ID:JoGT35DM.net
ダメージ計算を変更するだけなので簡単に実装可能
これにともないプチボスは廃止でもいいかも
王家やミネアなどで強制的に渡されるカードもこれなら楽になるはず

ストーリーボスについては後日難易度選択ができるまではプチ玉で最初から「よわい」状態で挑む事も可能
当然ストーリーはクリア判定になるのでかなり楽になるはず
超玉扱いなので日ごろあまりインしない人ほど有利だし、毎日インしてるヘビーユーザーだけどあまり上手じゃない人はジェムでも入手できる
というかこれ実装するなら難易度選択も要らないような気もする

318 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:11:01.32 ID:b44I2iqX.net
というかね難易度を下げていいほどのボリュームがない
これやったら即シナリオ終わってスカスカになっちゃうからね

シナリオが終わった後のコンテンツも糞ばかりだし仕方ないわなw

319 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:11:27.96 ID:Y3CKpbt5.net
そんなんプチ玉テロが始まりますわ

320 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:44:27.37 ID:Ua1TPIIC.net
>>318
ボリュームがないからといって安易に難易度をあげると
少ないボリュームすら満足に楽しめないプレイヤーが出るんだぜ?
難易度上げて稼げる時間はたった1時間程度

難易度が高いって情報だけで未挑戦になるプレイヤーが出る
そいつらのコンテンツのプレイ時間はゼロ
ストーリーの場合はその先のコンテンツを含めてゼロになる
純粋に損だと思うがね

難易度を上げたかったら強ボスを復活させるべきだった

321 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:46:40.85 ID:Ua1TPIIC.net
更に難易度選択は機能していない
状態異常やオーバーキルはそのまま残るから
サポ入りだったら弱でもそう簡単にはクリアできない

すると「難易度弱」ってのが嘘ということになる
難易度弱でも強い

こうなると「ストーリーボスを倒しやすくしました」と言おうがチャレンジして貰えなくなる
信用が失われるからね

322 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:51:30.21 ID:cMk+yIKy.net
>>321
難度弱だったら決定ボタン押した瞬間クリアにすればいいのか

323 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:56:55.46 ID:b44I2iqX.net
FF14もそうだけど新規が追いつきやすいようにするけど
追いついてからは時間稼ぎをさせるやり方

共通のやり方でやるみたいだから何を言おうが無駄
別にライトでもガチでもなく全体をみてるからどちらかの層に合わせるなんて事はしない
一方に合わせたら、もう一方から不満がでるから平均ラインを取るしかない

324 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:13:21.81 ID:rRUcgB/2.net
どうしてもシナリオをクリアしたい!が先に来ているなら、まずは他人と組んで挑戦するって
フレでもチムメンでもその場募集にでものってな
勝てるまでいろんな人とPT組めばいいじゃん

325 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:31:52.89 ID:b44I2iqX.net
>>321
残念ながら弱なら勝てる人のほうがいっぱいいる
強では勝てない奴の方が多いが、サポでも一部の上手い奴は勝てている

弱でも勝てないってのはチンパンクラスだからどのゲームでも通用しない

326 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:47:18.11 ID:Ua1TPIIC.net
>>325
てなアホなことを言ってるから過疎ったんだな

>>324
まず、ストーリーのシステム上でそんなストレスは求められてない
そこから学ぼうね

327 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:49:59.62 ID:WtXn6ekE.net
ライト層向けの新しいコンテンツが一切ないのが凄いや

328 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:51:52.97 ID:PVayM6Pr.net
今の弱いで勝てないっていうのは、もう祈りマラーか天下を連打してたらサポが勝手に倒してくれるレベルにしてくださいって言ってるのと同義だぞ。
そのバージョンでのラスボスに対して、ね。

それはすなわち、このゲームのストーリーにおけるバトルを完全に否定する行為だ。

少しの工夫も、準備も、戦闘中の試行錯誤も、一切やりたくないと言うのか?君らは。
ニコ動でストーリーだけ見ればいいんじゃないかもう。

329 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:52:29.63 ID:rRUcgB/2.net
今更他人と組むのがストレスなやつがこんなゲームやってないだろw

330 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:54:22.42 ID:PVayM6Pr.net
この人達にロマサガとかやらせたら、難易度がおかしいクソゲーって言うんだろうなぁ・・・。

331 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:56:03.73 ID:WyxwolLv.net
>>328
もしそうなったら困ることでもあるの?

332 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:20:35.64 ID:mUTYHyas.net
>>331
まず第一に、私は今回のラスボスは非常に楽しめた。色々戦術を練って、それがピタッとはまる快感があるバトルだった。ミラーへの対処法も一つではなく、きちんと作り込まれていた。

そして、もし弱で脳死突破できるモードが標準になった場合、開発側もどうせ弱が選ばれるし、と言う考えで最初から雑な調整のボスしか作成されない懸念がある。作り手のモチベは如実に成果物に出るから。
というか炎のボスがまさにそれだった。
何の印象にも残らない難度。
私はそういう強でも適当に倒せるボスだと全く楽しめないので、困るし反対する。

勿論、これは個人的な意見だよ。
これが正しいなんて言うつもりもない。
そしてそれは君も同じこと。
そうすべきだとか、プレイヤーの総意かのように言うべきではない。

どちら側の意見にも正当性なんて無いんだから。

プレイスタイルと考え方が違うだけ。

333 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:21:54.62 ID:5wPo3KdR.net
自分がうまいって勘違いしてるバカの書き込み凄いな
ガチ勢になりきれない下手糞が偉そうに講釈垂れるのは醜いもんだな

334 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:26:41.46 ID:5wPo3KdR.net
ストーリーのシステム上でそんなストレスは求められていない(ドヤッか
笑わせるなよwww
くっせープライドだかコミュ障こじらせたわがままなアホの書き込みじゃねーか

335 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:32:41.69 ID:rwF5L92R.net
弱で突破できる方がもう多数ではあるだろうね。
180きたらなおさら

336 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:36:16.55 ID:c4g+A5e+.net
1番やっちゃいけないのはチンパンに合わせることだからな
一般層にあわせるってならいいけど

337 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:36:37.12 ID:LeYzzhbu.net
PT組めとか言ってる奴に限ってプレイヤーを地雷呼ばわりして晒しものにするからな

338 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:38:37.91 ID:4POfk3Ld.net
ストーリーのボスはネルゲルくらいのバランスでよかった
それを弱や強だの目に見えるようにし始めてからおかしくなった
セカンドの途中から少しずつ変になりサードでは崩壊
すべてりきかすの責任

339 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:39:46.72 ID:5wPo3KdR.net
こういう属性はストーリーボスを脳死クリア可能なラインまで弱体したら
そこでまた文句言うよ
自分の満たされ満足できる最良の状態を求めてるだけのクレーマーだよ
PT組んで晒されるとか気にしすぎ
常識ないやつは晒されるけど、普通のプレイヤーは晒されないから

340 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:41:55.13 ID:djtZ8P4B.net
自力サポで攻略するやつにとっても、誰でもサポクリアできるようなら自慢にならんからな

他人と協力はしたくないし、かといって弱実装までは待てないし、でも強にサポで勝つことができない
これはかなり限定されてしまうな

341 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:18:21.73 ID:4POfk3Ld.net
>>339
堀井なんとか 誰でもクリアできるのがドラクエ

342 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:32:20.62 ID:VJ81O3Qd.net
サポで氷強や土竜クリアするような人はマイペースにやりたいだけで
自慢なるならないどうでもいいと思うよ
その証拠に比較的サポ攻略が簡単な魔人は、ぐぐってブロガーが検索HITするけど
土竜や12月の時点での氷のサポ攻略はほとんどHITしないじゃん
自慢できるできないって時点でブログのためにサポ攻略をやってるわけじゃない
根っからのサポ派と発想が違うと思う

343 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:33:35.41 ID:CrDJuByh.net
堀井さんはサポで何とか倒せたというからフィルグレアは適切になってしまうんじゃね?

344 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:34:29.75 ID:gYgdtHQX.net
>>328
祈りマラーだけしてればいいなんて楽でいいと思わない?
「苦労して買ったユグときじゅつ、レベル上げて祈りとった甲斐があった!」って感じられると思うけど
天下連打も然り。「攻撃力上げた甲斐あった!魔炎買った甲斐があった!炎10%で超強ええ脳汁溢れるw」ってさ
工夫はしてないけど、準備は誰でも頑張ってしてると思うがなぁ

345 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:35:43.61 ID:VJ81O3Qd.net
堀井がなんの難易度で氷サポクリアしたかは知らんが
倒せてる人もいるっていうのと、普通に倒せるのとは違うと思うよ

346 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:38:56.05 ID:rwF5L92R.net
だれでもったって、レベル1のまま倒せるわけはない。
脳死でA連打でもね。
装備レベル全て整えて、
消費アイテム揃えて、それでも弱で負けるならもうやり方悪いとしか。
ジャンプとか必要ないしな。

あと、ソロでもとは言ってないだろ。
まあ弱ならソロで楽勝だが。

347 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:44:39.41 ID:4POfk3Ld.net
>ただ、引退するってほんと引退した人も何人かいますけどね・・・ 実際にフレからゴールドが来たこともあります。

私は引退するつもりはないですが
引退しようとする人を「辞めないで!」と言えないほど今のドラクエ10 スカスカ問題な気がします。

一昔前まではアプデ楽しみで仕方なかったのに明日のアプデは別に・・・って感じです。

ストーリーはありますけど時間がある週末までお預けでしょうし、今度はどんなワンパン、理不尽な敵が出てきますことやら。
2016/5/24(火) 午後 8:19

348 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:44:54.77 ID:VJ81O3Qd.net
弱も倒せなくて不満な人っていないと思うよ
クソゲーに、カンストで勝てないのにこれ以上がんばるより
他社オフゲのほうがサクサクすすめて、クオリティも全然違うしね

弱でも、カンストしてないようなライトは勝てないけど
弱くしろみたいな文句は聞かないな。
合わないからもういいやって感じで黙って消えてく

349 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:47:24.29 ID:4POfk3Ld.net
>>348
実装されました
わけわからん攻撃で倒されました

これがどんどんストーリーが追加されてる時ならじゃあ他のことをやるか、ってのができる
だが今はやっときたものがすぐ食えない人らがいる
ま、文句あるなら課金やめればいいんだよな
運営は客のおかんじゃないんだ
客も10がどうなろうとしったこっちゃな

いや運営さえ11のほうが大事なのは当たり前
おとなしくFF15とペルソナやってます

350 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:48:19.28 ID:4POfk3Ld.net
>>348
おまけにレベル解放しばらくしません!からの解放少しずつしますね、だもんな
笑えてくると

351 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:52:51.54 ID:VJ81O3Qd.net
メガテンとかやる人は10なんてクソゲーすぎるでしょw
ゲーム知らないライトだから10なんてやってられるんだと思うよw

352 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:58:17.40 ID:rwF5L92R.net
本当に1人でやりたい人は、文句いう前にもう倒してるか、弱で倒してるか、
あるいは自分のペースでやるから、問題ないよ。

353 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:59:58.50 ID:3i2+TQFP.net
唐突に締め付けた難易度設定を唐突に大幅に短縮すると言い出したし
この上で3.3ボスの強さもフィルグレアより弱くなってるなら
運営にかなり危機感が出るような数字が出たんだろうと推測できる

スマホゲーは廃課金のガチ勢優先でいいが
ドラテンは月課金で基本的に変わらないどころか
下手な人の方がジェムやらショップ課金やらしてる可能性すら高いもんね

354 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/25(水) 02:01:59.19 ID:ujH3rl+H.net
>>351
洋ゲー和ゲー広く浅く何でもやるけど、ドラクエ10はちゃんと楽しめてるよ
ゲーム知らない奴じゃないとやれないのはスマホのポチポチソシャゲだろ…

355 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:06:03.82 ID:VJ81O3Qd.net
ハマっちゃったら怖いから絶対に手をつけないと決めてるけど
ガチャのスマホゲーとか、なにがどう面白いのかわからないw
けどきっと夢中になるなにかはあるんだろうから知らぬが仏、絶対にソシャゲはしない

356 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/25(水) 02:12:27.20 ID:ujH3rl+H.net
>>355
やってみてから判断するのもいいと思うよ
俺がソシャゲやる時はまずリセマラしないで出てきたものをそのまま使う
ある程度進めて面白いかどうか判断する
面白いと思えたら軽くwikiを見て廃課金仕様かどうか調べる
廃課金仕様ならやめる、そうでないなら安いゲーム一本分の5000円程度課金する
飽きてきたら無理せずサックリやめるこれで充分楽しめるよ、課金するのは完全無課金だとストレス溜まるのと5000円で一ヶ月程度遊べるなら充分だと思ってるから

357 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:12:53.95 ID:Q2+dFmna.net
運営が想定してた下手糞の基準よりも実際のチンパンジーはさらにその下をいってたってだけだろうな

358 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:13:17.13 ID:CrDJuByh.net
もう答えはだいぶ前にでてるけど結局、今の仕様がイヤなら早く引退してほしい、邪魔だから
引退してるやつはもう書き込まないで欲しい
邪魔だから

359 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:15:25.74 ID:VJ81O3Qd.net
買ったら永遠に手元に残るオフゲでいい
ネトゲ、ソシャゲはまだ法が整ってなくて時代が早すぎると思う

360 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/25(水) 02:17:36.61 ID:H16FbJAM.net
>>359
ハードが壊れたらどうしようもないし、DLゲーなんかは結局権利買ってるだけだし
物理的なモノに依存する時代は俺の中では去ったよ

361 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:20:13.85 ID:rwF5L92R.net
競争心、射幸心、そういったもので、
金を取るのよ

まあdq10だってそれはある。
2垢や倉庫課金とかね

362 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:23:22.22 ID:gYgdtHQX.net
>>358
俺はお前に消えて欲しい
邪魔だから

363 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:25:20.34 ID:8mHKDE2F.net
>>358
その結果でもう人いないから気にしなくていいよw

364 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:33:26.48 ID:yJ91LX18.net
まだ邪魔だからいってるんだが

365 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:33:35.54 ID:3i2+TQFP.net
まあ本来なら8月下旬ぐらいの難易度解放を
2ヶ月近く短縮して6月下旬にしてきたのは随分掌返してきたよな

考えてみればストーリーさえやれない人は
Sキラーマシンやキングダークやらも実装されてないコンテンツ同然で
学園は3.4以降で今年出るかも怪しいからストーリーぐらいはやらせてやろうという温情なのか

366 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:35:58.09 ID:VJ81O3Qd.net
皆さん難易度が原因でやめたんじゃないから弱の弱を出すの自体が的外れだと思うよ

367 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 03:31:03.77 ID:djtZ8P4B.net
DQX発売初年度みたいな内容永遠話してるよなここって

368 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:49:57.55 ID:Xx1ukq3g.net
「やりたいことがない」から過疎化してるだろうに
「やらないと損するよ」だもんな

’簡単にするとドヤれない’
結局はこれなんだろうけどドヤる相手が居なくなったら・・・w

369 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:34:55.01 ID:1Ycivg0n.net
弱いをさらに弱くした
これが一般が求めてる現状。ホームランおじだっけ?高難易度主張してた人お疲れ様、君らは負けたんだよ

370 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:04:36.05 ID:+HxT0pCv.net
弱いを更に弱くしてプレイヤーを更に強くするのがバージョン3.3
プレイヤーの総意として3.2は強すぎたという事を運営が認めた結果

さて、難易度が大幅に下がる事になった3.3だが
消えた人たちは戻ってくるんだろうか?

ちなみに今回のアップデータは1GB超とかなりでかいんだが
何が詰まってるんだろうな
俺らの夢や希望が詰まってるといいなw

371 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:06:22.90 ID:NMU+MeAH.net
ボスつよくていいよ
たおせないやつはほっといてレベル解放なり新スキルでるまでまって倒させればいいよ
初心者大使でもたおせるのに強いのだめとか甘え

372 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:31:29.09 ID:YOKr6jxM.net
>>370
難易度の問題というより、コロコロと上げたり下げたり一貫性の無い
ブレブレのゲーム設計に愛想を尽かされたんだし、もう戻って来ないでしょ

373 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:33:45.36 ID:CWaNu7gO.net
弱くすると強い連中がもっと強くしろと叩き
強くすると倒せない連中がもっと弱くしろと叩く
適正バランスにすれば両方から叩かれる

だめだね

374 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:34:38.77 ID:qiyf1Aht.net
もともと2000以上のダメージ受ける物を
半分にしても・・・さらに半分にしても・・・
クリアできる予感がしないw

つか図書館クエ1「対処できなかったら即全滅」の部分の緩和を望む

375 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:51:23.14 ID:YOKr6jxM.net
ストーリーは人と組むのが前提にしてほしくないって意見が出るのは、
サポだと勝てないからだと勘違いしている時点でまともなゲームにはならないだろうね

ストーリーはひとりひとりNPCとしっかり話して、宝箱もしっかり回収してから進めたい人もいれば、
ヒントくれるNPCにだけ話してサクサク進めたい人だっているんだってのにね

まぁそういった配慮が出来る運営なら、魔塔なんて作らないけどね

376 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:59:55.89 ID:+yxhAjih.net
ストーリーボスについてはボス部屋前へのショートカットさえあれば十分でしょう
マデサやフィルグレアは結構手伝いで行ったけど移動が楽だと手伝いもしやすい
倒したあとは「あとはゆっくり楽しんでね」と告げPT抜ければいいだけだし
基本ソロサポで遊んでラスボスだけPT組むっていうのは初期の頃から変わってないんじゃないかな
強い人はそのままソロサポで倒してきてるけど

377 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:42:52.75 ID:90ZGA0pK.net
道中の宝箱が気になるからショートカットとかやめてくれ

378 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:44:06.49 ID:90ZGA0pK.net
ただし一部ダンジョンみたいにラスト付近までいくとショートカットができるゼルダ方式ならぉk

379 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:55:59.12 ID:iuo81BJM.net
いやいままでも基本、奥まできたら
でしょ

380 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:59:53.64 ID:iuo81BJM.net
結局、運営の試行錯誤の答えが
これからの闇ボスの難易度と弱氷の難易度だし、やりたかった時差も一か月。
ゲーム辞めた人はもうどうでもいいはずだから、まだやってる人は、今日以降確かめればいいさ。

381 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:06:42.88 ID:djtZ8P4B.net
ストーリーを1人でやりたいやつは運営に叫びながら4年もゲーム続けないで、最初からオンラインゲームのDQXを買おうともしてないか間違って買ったとしても最初の1時間で気がついてやめてるわw
いつまで俺にあわせろって叫んでるんだか

382 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:13:01.95 ID:6fgwaJ/j.net
>>345
ストレスフリーで倒せる
ストーリーの邪魔にならない程度で倒せる
ストーリーのテンポが崩されたけど倒せる
ストレス溜めながら倒せる

大体3番目か4番目くらいの調整だからな

そこまで来ると「つまらんからやらない」

倒せる倒せないの問題じゃなくて
倒す気が起こらない

「苦労してまでやるくらいならやらない」
趣味なんだからこうなるのが自然
そうするとやることがないからインしなくなる

こうして過疎ってる

未だに「倒せる/倒せない」の次元で語ってるのはていどひくいなと

383 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:14:13.91 ID:6fgwaJ/j.net
>>349
そう、面白くないならやらない
そんだけ
MHFGもそれで過疎った

384 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:15:53.75 ID:iuo81BJM.net
つまり難易度の問題ではないのは
みんなわかってるさ

385 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:16:44.47 ID:6fgwaJ/j.net
>>353
スマホゲーも裾野が狭まると急激にガチ勢のモチベが落ちる
パズドラ→モンストの覇権の移動はカジュアルプレイヤーを軽視したのが1つの原因

386 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:17:12.75 ID:6fgwaJ/j.net
>>361
ドラクエのストーリーボスの難易度を擁護してる連中もそんなもん

387 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:19:07.81 ID:6fgwaJ/j.net
>>368
それに対するユーザーの回答は
「損したから辞める」
「損するから始めない」
この二通り
ノルマ課せられても続けるような奴はノルマがなくても続けられるくらいモチベが残ってるやつ

この辺はあらゆるMMOの末期で起こってる現象

388 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:21:47.75 ID:6fgwaJ/j.net
>>370
辞めたやつは戻ってこないし
モチベが落ちてるやつがチャレンジする気になるようなアナウンスでも無いね

「簡単にクリアできるようにします」は難易度弱でも苦戦するバランスを作った運営が言っても信用がない
藤澤式で「クリアできない人が多く居ました」という問題の報告から
具体的に難易度をどうやって弄るのかまで説明すべきだったな

389 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:23:34.77 ID:6fgwaJ/j.net
>>374
それは難易度システムの欠陥
単純に被ダメージが減るだけだから

状態異常はそのままだし
オーバーキルもそのまま
倒すまでの時間もそのまま

390 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:25:57.68 ID:6fgwaJ/j.net
>>376
洋ゲーでは当たり前にある、「一度ボス前に到達したらスイッチがあって、それを押すと入り口までのショートカットが解放される」とかね

これだと少なくともリプレイ性は良くなる
全滅したらやり直しが面倒くさいという状態が緩和される

難易度だけ上げてるから
ただのストレス要因にしかならない

ゲームでストレスなんて貯めたくないんだからやらない

391 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:28:08.75 ID:c4g+A5e+.net
>>365
ストーリーがやれないんじゃなくて下手糞、人脈無い、育成してない
こういう奴だから先進めないだけじゃね
サポで勝ててる人もいるからな

自分が無能ってだけの話じゃねぇかよw
なんでそれを難易度なんて理由で運営に責任転嫁してんの馬鹿じゃねw

392 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:29:06.99 ID:6fgwaJ/j.net
難易度をただ上げただけってのは単純に楽しくない
対策を調べてその通りになぞってバザーで買い物して討伐する
そんなのにカタルシスも何もない

ネルゲルまではレベル解放でパラメータ上げて殴り合いに勝つ
この方式だと成長の実感というカタルシスがあった

ストーリーの劣化も酷い
どうせボスを倒しても安全確認

難易度も報酬も攻略も何もかもセンスがない

393 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:31:46.93 ID:VJ81O3Qd.net
難易度は関係ないよ、
会社がブラックなのとゲームがつまらないのが過疎の理由

394 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:34:23.78 ID:0vMv6Ot5.net
なんか煽りにもリアリティがなくなってきたよな・・・・

難易度については今回のアプデである程度議論の決着はつくだろうし
このスレの役割も終わりかね

395 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:35:22.15 ID:f5Wi5oRk.net
初期の頃のボス部屋前でPT募集して攻略してた頃は面白かったな

396 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:36:37.06 ID:VJ81O3Qd.net
辞めたのは難易度が原因じゃないし。

397 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:42:15.13 ID:bBSWdwBa.net
遺跡ライオンはもとからの強さで問題ないし
青キノコは修正後なら妥当な強さ。
フィルグレアは今でもまだストーリーの中ボス程度にしては強すぎる。
追い込んでからが本番なのにそこまでが長すぎるのがマジクソ。
強い敵はパラ構成みたいなのやめてほしい。物理もうちょっと優遇せーや。

逆にゴウシャルシャはコツ掴めば問題ないし
避けるのがむずいならバトに2刀ロスアタさせつづけるのも良いし
特技使いまくってくるけどボーナス技もあって爽快感あったから
フィルグレアに比べれば悪くないボスだと思った。


なんにせよ、初回のキノコやフィルグレアやペチテラの調整が頭悪すぎるわ。ちゃんとテストしたのかよ。
塔とかかなり凝った造りしてるのに台無しだよ。

398 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:55:36.39 ID:7+ABEgSw.net
>>369
いや、3.2はもう終わったコンテンツだよ?後続のためのコンテンツ緩和は当たり前な事で
難易度自体、後続が追いつきやすくするためのものだしね

勝ち負けとか何と戦ってるの?仮に勝ち負けを問うなら3.3の最初から難易度選択出来ないとおかしい
不毛な争いってこういう一部の煽りプレイヤーがいるせいで起きるんだろうね

399 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:04:15.02 ID:Kz+3dW5E.net
>>397
フィルグレアは個人的に物理優遇だと思いますけど。
バトバト道僧で倒しましたし。

オレンジ前まで削ったら結晶くるまで攻撃中止、結晶発動と同時にミラブしてスタン回しつつドラクラ連打。僧もヤリで攻撃。これでスタン中に一気に落としました。
魔炎で弱点つけますしドラクラ強いしでバトが最高に輝いてましたよ。
無論、道具のブレイカーあればこそですが。

400 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:01:52.02 ID:TWe83MBh.net
さて誰が最初に泣き言を言うのかなぁ
わくわく

401 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:41:29.86 ID:VJ81O3Qd.net
難易度がどうとかもうどうでもいいよね
そういう問題じゃねーしw
見た瞬間、え、これ氷世界じゃなくて?と思った
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1464143117/716
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1464143117/717

402 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:49:11.96 ID:7+ABEgSw.net
最初のボス戦、超弱かったよ
3.2で例えると遺跡の敵半分カットにイーギュア不在の状態
こんなのPT組む必要全くないね

403 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:51:21.21 ID:VJ81O3Qd.net
今回は月額課金しない、もちろんキッズタイムもしない
やっぱスレ見てから課金するか決めるのが最善だね

404 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:00:02.34 ID:HIz59HU4.net
ボス弱すぎ

405 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:02:38.88 ID:O5+SvsgX.net
それだけ3.2が不評で休止や引退といったマイナスの影響が大きかったと判断したんだろ
難易度高い方が良かった奴も同じように引退したらまた変わるかもね

406 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:47:38.62 ID:LLHO2A2T.net
難易度の問題じゃないけどね

407 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:59:10.24 ID:djtZ8P4B.net
今のとこサポ攻略普通にできる難易度だな

408 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:29:41.52 .net
さすがにラスボスは強いなぁ

409 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 15a2-8iTP):2016/05/25(水) 17:16:06.58 ID:V7ZP3rML0.net
3.1より難易度落としてきてるかもしれない

410 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 17:43:13.55 ID:A8UGcUbZa.net
そらまあそうよね
180スキル、レベル93、新武器あるし

411 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ e6e5-z1cw):2016/05/25(水) 18:59:29.96 ID:7+ABEgSw0.net
>>405
いや、そういう問題じゃないんだよね
今のドラクエの惨状を見れば難易度どうこうじゃないって事は分かるはず
仮にサクサクストーリー進めてもその先はスカスカ

難易度が選べれば、敵が弱ければ人が減る事は無かったなんて考えは幻想だよ
ぶっちゃけ高難易度希望してた人達も辞めたか休止してる

412 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ d0e9-wjtT):2016/05/25(水) 19:04:47.93 ID:k31zx3X/0.net
今まで倒せなかった人たちが、レベル93はともかく
180スキル、新武器をすぐに準備できるとは思えないw

しばらく「もっと弱く」は続く

413 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:23:32.74 .net
やっとラスボス倒した

構成は自パラ、サポ魔賢僧
基本的にフィルグレアと同じでOK
コツつかめればサポでもさほど苦労しないと思う
肉で行くならパラできる人に声かければ魔法撃ち続けるだけで終わるはず
またはドラムクラッシュ強化されてるバトマスでもいいと思う

414 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ d099-xKv1):2016/05/25(水) 19:32:24.02 ID:R/a5+QlF0.net
なんだ?今回に限ってボスで足止めせんのかい
今までのは何だったんだ

415 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sd28-MTTD):2016/05/25(水) 19:40:37.33 ID:NbNZH7Ygd.net
てか、前期で足止め。後期は弛めでいくんじゃないのかな。

416 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 6599-G0cz):2016/05/25(水) 20:04:49.59 ID:iez9eK7y0.net
ちょっと苦労するレベルで全部サポで行けた

簡単ってほどでもなくてPT募集してる人もいたし
比較的まともな難易度に調整できてたのではなかろうか

個人的には3.1<3.3<<<<<<<<<3.2な感じ

417 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sab5-MTTD):2016/05/25(水) 20:06:46.35 ID:+oSlSnTYa.net
今回はヒーローズに流れたままどうでも良くなって辞められてしまう恐れがあるからな

418 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:10:51.00 .net
>>416
同感
今回のボスはソロサポでまともに倒せる難易度だった
前回がきつすぎた反動か逆にぬるく感じたほど
まぁキャラも強くなってるんだから当然と言えば当然だが

419 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 431d-FRyb):2016/05/25(水) 20:25:45.25 ID:srTYIJpJ0.net
今回は3.1から見て順当な難易度な感じ

420 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ebf-7Gsa):2016/05/25(水) 22:20:40.77 ID:yJ91LX180.net
フィルグレアの後だと物足りなく感じてしまうようになってしまったわ

421 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 15a2-8iTP):2016/05/25(水) 23:14:27.47 ID:V7ZP3rML0.net
今回もタンスは強かった

422 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f6-xKv1):2016/05/25(水) 23:58:35.68 ID:0vMv6Ot50.net
今回は適正的な難易度と呼んでもいいかな

新しい武器も180スキル使わなかったしサポも昨日雇った奴で勝てたので
新スキルが浸透してきたらもっと簡単に倒せるだろうね

180スキルは完全にダークキング用か

423 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 83e5-khAS):2016/05/26(木) 02:13:33.77 ID:3PZojRIH0.net
サポクリアしたが後半の2戦はもうちょっと弱めに調整したほうがいいと思った

424 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 02:13:47.61 ID:yGj1xbBvp.net
これでダークキングがあまり強くないとそれはそれで荒れるよなぁ

425 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-E3Pq):2016/05/26(木) 02:43:29.07 ID:9ZtZORWD0.net
ボスが弱すぎる不具合による緊急メンテ・・・・・・だったりしてw

426 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bcd-khAS):2016/05/26(木) 03:19:03.21 ID:V0q7LbAa0.net
サポをわざと範囲食らわせる事で難易度調整しています

427 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 93b4-Iguy):2016/05/26(木) 09:38:33.30 ID:dBM63F0e0.net
誰か死ぬ、サポが回復やザオ優先で動く、硬直で範囲攻撃でまとめて死ぬ
設置範囲攻撃が多くてこうなる
対処は考えればわかるね

428 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW f7cf-+bJU):2016/05/26(木) 12:32:34.67 ID:e3gO7H7w0.net
どう調整しようが自分の考えが周りの意見なんだよな

http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/355900/?type=0

429 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (エーイモ SEff-khAS):2016/05/26(木) 12:40:21.87 ID:rFTegx+vE.net
あんなにわかりやすく今は守れー今は攻撃しろーって言ってもらってもわかんない奴いるのか…

430 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 12:43:50.18 ID:uelgTi7Za.net
いいか悪いかは置いといて、
難易度選択肢は、時差をつけるとアナウンスは再三されとるね。

不満は0にはできんだろうし、
なるべく多数の人にとって、ある程度のハードルになるようにしないといけないし、
もちろん、最終的には、弱を使って大多数が超えられるようにもしないといけない。
そういう大前提の上で、
難易度についての要望対応はそこそこやってくれてると思うよ。
あくまでも、難易度の問題についてはね。

431 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/26(木) 12:46:19.47 ID:e3gO7H7w0.net
あのボス初見近接中心で行くときついけど
そこで負けた時に遠距離系で行くって考えになれば
普通にクリアできる難易度だと思うんだけど
運営がかわいそうになってくるレベル

432 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/26(木) 12:46:58.10 ID:5zevdd4u0.net
今回はサポで余裕というレベル
チンパンでもクリアできる内容だな

433 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/26(木) 12:50:09.11 ID:e3gO7H7w0.net
チンパンじゃ無理だな
自分の構成で無理→提案門!の流れだからね
思考停止にしても病院行くレベルが多すぎる。

434 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/26(木) 12:58:54.95 ID:BpO04dzY0.net
ジバルンバサンバをジャマーすればいいじゃん!

>ジバルンバ
ジバルンバ
ジバルンバ

435 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 13:06:17.82 ID:NBr0uzoDa.net
>>430
難易度選択は実装された頃にはストーリーの熱が下がってどうでも良くなるから
そのまま辞めるやつも多いだろな

436 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a2-dYmh):2016/05/26(木) 13:08:22.35 ID:3MVDxY2O0.net
今回は戦士ゲーだったな
ワンパンじゃなくても真刃が便利なのもあるし
塔は仁王よりかばうの方が良かったし
ラストは数減らし行かないときつかった

437 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/26(木) 13:13:08.30 ID:z72PT0wo0.net
>>428
>おそらく難易度設定は後期になったらでるかもですが

1ヶ月後に出す言うてるやん
やっぱ難易度に文句言う奴って情弱すぎる
お子さまがクリアできるようにとか子供だしにして自分の意見通そうとしてんのも腹立たしい
子供の方がお前より上手いわボケ

まあ安定の青でよかったけど

438 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:18:06.20 .net
ネットで情報を集めないのはネタバレが嫌だからという考えもできるので
今後はログイン画面できちんと告知した方がいい

439 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:19:19.36 ID:Buv7ql/Yp.net
難易度選択が早めに実装されるんだから今回のストーリーボスはもうちょっと強くてもよかった気がするよ
なんか達成感ないなぁ

440 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 13:22:00.67 ID:uelgTi7Za.net
まあネットあまり使わないなら
知らないこともあるだろうね

広場はキチンと使えてるけど。
時差をつける方針自体はV3.2の時に言ってたしな

441 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:45.41 .net
>>439
毎度の事だが強すぎると言われると反動で弱く調整される
次のボスはまた強くなると予想
それに対してリッキー「レベル96開放します。これで倒せない敵も云々」といういつか見たデジャヴ

442 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:25:58.16 .net
今回のボスが控えめなのと召喚ボスがいないのとダークキングやSキラマがまだなのと、邪神も新ボス来てないというのもあって
ストーリー終わったら本当にやる事がなくなるから困る

443 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:27:11.18 .net
まあ、倒せない奴はPT組めばまず勝てる程度の難易度だし
ソロサポの難易度は3.2より遥かに低めになってるし
1ヵ月後には更に弱いモードまで付く
6月末にダークキング、7月にSキラマというのはそういうのも考えて時差をつけてるのだろう
課金更新のタイミングというのもあるが

444 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ a30e-fPDJ):2016/05/26(木) 13:31:19.01 ID:XRl4Le0D0.net
前バージョンのボスを倒したキャラの16%がサポのみでクリアできる強さを強、
50%がクリアできる強さを並、84%がクリアできる強さを弱、
という感じで強さを設定していけば、適度な強さになりそうなんだけどな
ちなみに、ここで提示した割合は標準偏差から割り出したおおよその数値
(偏差値60以上が強、偏差値50以上が並、偏差値40以上が弱と思ってくれればいい)

445 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:31:22.88 ID:Buv7ql/Yp.net
>>443
ダークキングとSキラマの実装順、逆だよ

446 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/26(木) 13:35:38.31 ID:z72PT0wo0.net
>>444
どう設定すんねんw
βverでも出して試しに倒して貰うんか?

447 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 13:41:10.91 ID:NBr0uzoDa.net
>>444
そうするとバージョンアップ毎に最低16%のユーザが脱落していなくなるが

448 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/26(木) 13:42:14.28 ID:e3gO7H7w0.net
運営の強さに対しての調整方法が曖昧だからな
ステータス調整した所でギミックに対して文句が出るし
BOT対策と同じでイタチゴッコですわ

449 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 13:46:41.39 ID:NBr0uzoDa.net
今のようにストーリーとアクセスできる新コンテンツが連動するような環境だと
ストーリーボスは100%がクリアできる難易度でなければいけない
足止めを受けていたプレイヤーが新コンテンツに興味を持たなくなる

ver1当時に「追加コンテンツはネルゲル討伐が必須です」にしたらどうなっていたか…

450 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:48:43.60 .net
まあ脳筋構成ゴリ押しが通じないというだけでも十分だがな
魔魔僧僧とかバババ僧とか戦戦旅僧とか
このあたりの構成では倒せないように作れば様々な職業にチャンスが生まれる
事実フィルグレアではパラやレン、道具が入る方が楽っだった
火力が全てでもないし聖女維持しようとヒーラー2枚入れる必要もなかった

451 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:50:51.33 .net
>>449
ストーリーと連動するコンテンツって常闇の事?
こんなの最初からエンドしか見てないだろうに

452 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/26(木) 13:54:07.77 ID:e3gO7H7w0.net
>>449
始めて一カ月のやつが邪神行くか?って話だから
ストーリーとアクセスできるコンテンツの連動は
適正だと思うけどね
実装時のレグに簡単にストーリーがクリアできる難易度で
乗り込んだライトがいたら散々な状態でしょ

453 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 14:29:13.68 ID:NBr0uzoDa.net
>>451
村クエ然り、魚追加然り

454 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/26(木) 14:33:18.91 ID:5zevdd4u0.net
>>428
今回の難易度で勝てないのはチンパンくらいなもんなんで青くなるのは当然
ぬるすぎてがっかりだけどな

455 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ a30e-fPDJ):2016/05/26(木) 14:38:27.14 ID:XRl4Le0D0.net
>>446
(どう計算するかという問題はあるが)キャラの強さを数値化して、
分岐点となる強さのキャラ4人を使ってAIが100戦繰り返し戦闘し、
勝率50%以上になるようにボスの強さを調整するのがいいかなと
AIを使うのはテストプレイヤーのスキルに左右されないようにするためと、
テストプレイヤーの人件費の抑制になり、低コストで運用可能なため

>>447
実装当時の割合なので、下位16%のキャラには強化してもらうか
他プレイヤーに寄生してクリアして頂く形になるかなと

456 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/26(木) 15:05:36.79 ID:e3gO7H7w0.net
>>453
村クエってそんなに重要なのか?
報酬がしょぼかったのも配慮したからじゃないの?
魚追加の為にストーリー難易度を下げてくれとか
どれだけのユーザーが望んでるの?
難易度が原因で過疎化したって言いたい様に感じるけど
理論がこじつけにしか聞こえないな

457 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 03f6-kHkB):2016/05/26(木) 15:38:17.29 ID:bb9CJoZf0.net
運営も3.2の難易度は失敗だったと思い
今回のボスは全体的に理不尽な仕様もなくサポ殺しのギミックもない
サポートのみで充分勝利できる難易度

さらに新武器や新スキルがいきわたれば相対的に弱体化するし
それでもダメな人用に一か月後には弱設定も用意
廃人用にはコインボスと常闇を追加

散々このスレでも言われていたことが実装されたって印象で
特に不満などは出てきていない様子だ

今後はこのパターンで毎回バージョンアップされるような感じもする

で、この議題自体は結論出た格好だし
もう煽り目的にくる奴も少ないだろうしスレの役割はもう終わりかな

458 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a2-dYmh):2016/05/26(木) 16:11:44.80 ID:3MVDxY2O0.net
楽→難しい→楽を繰り返すのがバトプラ
3.×なんてその繰り返しで今回は楽なターンだっただけ
さじ加減が下手糞すぎで極端な調整しかできない

今回は(3.2と比較して)楽すぎたからまた調整失敗したなと思ってる可能性がある

459 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/26(木) 17:10:07.16 ID:uelgTi7Za.net
長期的に監視していく?

いい意味でも、悪い意味でも、
難易度や時差選択肢の問題では、
もうなくなってると思うな

460 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 03f6-kHkB):2016/05/26(木) 18:36:24.09 ID:bb9CJoZf0.net
>>458
次のver3.4は年末のタイミングだし
さすがに3.2の大量引退と不満爆発からは学ぶだろうw

461 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-2E8h):2016/05/26(木) 20:40:41.47 ID:tBq/9JGlK.net
>>457

難易度を勝てる勝てないでしか考えてないからね確かにもういらないと思う

462 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-+bJU):2016/05/26(木) 23:27:45.97 ID:BUBCxiNla.net
いまサポで3.3のラストまでやったけど
また荒れそうだね
サポで多少歯ごたえある感じで丁度いいけど
各ボスの倒しかたと順番に癖あるから
どうだかなー

463 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:44:54.76 .net
3.3はボスは強さ控えめだが決して弱くなくてギミックも対策をとりやすいものばかりだったのでチームのキッズ連中も難なくクリアできてた
今回はストーリー密度が高めというかムービーパートが多くストーリーが起承転結の転に入るかどうかってあたりなんだろうなと思った
3.2も最初からこれくらいにしておけば騒がれなかったろうに

464 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-YGqD):2016/05/27(金) 01:12:28.40 ID:J3Kfau0z0.net
運営も敵が弱いとかPT組む必要性が無いと散々言われて
じゃあこれならどうだって事で3.2で強くしまくったら
予想以上に勝てない人多くて文句言われたから、3.3で強さ控えめにしましたって事じゃないの?

>>463
それほんとにキッズ?鯖1で難所の所は死体多かったけど
3.2も普通に強でクリアしてたってオチじゃないの?

465 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-+bJU):2016/05/27(金) 01:23:26.44 ID:OQG601rSa.net
キッズの定義分からんが中高生とか普通にうまいぞ
騒いでるのは下手なおじおばだと思う

466 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-kHkB):2016/05/27(金) 01:26:50.86 ID:7m9UZIcs0.net
失敗なら失敗で
りっきーとよーすぴの口から
ちゃんと説明しないと
だーれも戻ってこないぜ

どっちにも良い顔したいから
黙ってんだろうけどさ

467 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ b351-ZT5W):2016/05/27(金) 02:51:18.94 ID:ZxpOFdJH0.net
人と組んでやったけど難しかったぞ
装備買ったり宝珠取ったりしたら強くはなったし、装備買う楽しさはあったけども、また貯金が0になった
VUの度に装備と薬代で残金0にされちゃたまらん
楽勝奴は俺に金をよこせ

468 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/27(金) 03:47:37.73 ID:XEfLL7Hz0.net
それ装備買いすぎじゃね?

469 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 04:24:00.68 ID:e3XUTxFSp.net
難易度選択が早くなったならフィルグレアぐらい強くてもいいわ
実際、フィルグレアもパラに怒られる方法で勝てたからな

470 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-irWt):2016/05/27(金) 08:53:56.15 ID:tfJTc6Lsd.net
ティトスの爆雷をサポが真面目に避けないのにはちょっとイラッとしたけど、総じて割といい難易度なんじゃないかと
それにしてもエステラがどんどん技のデパートになっていくなw

471 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 09:35:17.72 ID:j0Gb9kau0.net
>>467
勝てないチンパンが希望出して集まってるんだから難しくなるだろ
サポで全滅して勝てないので希望をだしてるんだろうから
そういう奴らの集まり

472 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e1-kHkB):2016/05/27(金) 10:26:33.14 ID:y4J4cU780.net
>>467
正直、ヘタな肉入りより装備や宝珠が充実してるサポ使う方が勝ちやすいと思う
自分僧侶(もちろん耐性などはそろえる)で装備のいいサポをフォローする形でやってれば今回の闇の領界はいける
今回は前回の「難しすぎて勝てないから勝たせろ」という一部の層のブーイングを受けて
渋々最初から弱くした感じがありありだった

473 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アメ MM7f-SF0S):2016/05/27(金) 10:41:53.88 ID:AZmhdOXQM.net
30周年特番で、「サポート仲間を使えば一人でもできる」と相変わらずな発言を聞いて「もうスダレ禿は10をやってないんだ」と解ったw

474 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-I/9l):2016/05/27(金) 10:42:10.62 ID:IpCB0ZzXd.net
別にどんなブーイングきてもいうこときかなきゃいけないわけじゃないし
客に逃げられたくなくて弱くしてんのは運営側の都合でしょ

475 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4e-+BAm):2016/05/27(金) 10:48:31.84 ID:CD81gf3M0.net
やることないねー
いややらなくても勝てちゃってやる必要がないねー
闇は冒険心そそる物語がよかったがロボ以外ボスのギミックは良くないねー
闇魔のギミックも以前の炎氷の劣化ギミック
よかった点はエステラさんのみ。
難易度は低いねー新スキルも新武器もまったく必要ないねー
構成は戦戦旅僧の旧スタイルで十分だねー
氷魔の結晶を守るギミックが面白かったねー
毒も耐性もまったくいらないねー、おたけびしてゴリ推せば勝てちゃうねー
緑のねんきん石あるから金策もそんなに頑張らなくていいねー
新武器は6か月後だしねー
つーか新武器を使う相手がいないねー
あーーあやることないねー

476 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-GOFv):2016/05/27(金) 10:49:09.66 ID:lA3aPb3jK.net
フレの優秀なサポがみんな借りられていたので仕方なく野良から探してみたが、
レベル93でも魔力700行かない魔とかHP500行かない僧侶とかゴロゴロいてワロタ

477 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 10:55:26.30 ID:fQ0murmQa.net
みんな神獣楽勝だったの?
俺爪武で結構苦戦したわ。
あまりに勝てないから扇買わされた。
扇使ったらすぐ勝てた。
戦士だと楽だったのかな?

478 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 11:02:51.99 ID:kR8OeB9e0.net
>>477
なんで今もっともだめな職でいくんだよw
全部サポで余裕だったよ。サポと自分のスペックが優秀なら棒立ちとは言わんが
ここで言われてた簡単に勝てる敵だと思う

479 :その名前は774人います@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-0vHV):2016/05/27(金) 11:03:59.77 ID:s5IqtKXzM.net
>>478
構成教えてや

480 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 11:16:17.05 ID:kR8OeB9e0.net
>>479
自分呪耐結界で100の片手戦士でサポ片手バトとハンバト僧侶でいったよ
自分は妨害役で攻撃はサポにお任せ
片手バトがあほみたいに強い

481 :その名前は774人います@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-0vHV):2016/05/27(金) 11:18:15.93 ID:s5IqtKXzM.net
なんで片手なん

482 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/27(金) 11:18:43.88 ID:qUXv0+Q9M.net
いまさらどんな付け焼き刃焼いたところで
3.2で飛んだ連中は帰ってこない
もうストーリーも全部クリムゾン級の難易度でいいよ、
それが残ってるプレーヤーの総意だから

483 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-dYmh):2016/05/27(金) 11:31:52.62 ID:fyAsdJuO0.net
クリアしてやることないって言う奴はずっとボスに挑み続けて死に続けるのが楽しいん?
もううざいからレグよりもっともっと強くて廃でもまず勝てないようなボス適当に配置してやりゃいいのに。ストーリー以外のとこに

484 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4e-+BAm):2016/05/27(金) 11:32:08.93 ID:CD81gf3M0.net
難易度なんてぶっちゃけ関係ないねー
UV前日のアマランキングで20位前後だったからねー
3年も経ってみんなそれなりに飽きて満足しちゃってるゲームで
これはすごいことだよ。さすがドラクエだねー
初日のメギ1の回線の重さも久しぶりだったねー
3.2前期より3.2後期の過疎っぷりの方が深刻なのに
未だにボスが強くて引退した奴が多いっていうライトのステマに
引っかかってる人が多いねー
初日あんなに盛り上がってたニコ生放送が・・・
あーあやることないねー
12週またして次もおそらく8月下旬
最近月1000円計12000円+パッケージ代が辛くなってきたねー
運営のやる気が伝わってこないねー
これじゃこっちも時間割いてやるのが惜しくなるねー
あーあやることないねー

485 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 11:35:25.19 ID:o7KefAJz0.net
ひさびさに透明が出動した今日この頃
三悪魔闘みたいのをストーリーにバンバン入れようず

486 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 11:41:07.43 ID:kR8OeB9e0.net
ストーリーはみんながやるんだからこんなもんでいいんじゃないの?
ちょっと考えて優秀なサポ雇えれば勝てるくらいでいいよ
ただ他にエンドコンテンツは欲しいストやったら今回なんもコンテンツ追加ないから
本当にやることが職人しかない
エンドコンテンツで周回前提にして廃隔離したいなら報酬もいいものにしちゃえばいいのに
ライトでその報酬みていいな欲しいなって人がいれば装備や立ち回りがんばる人も増えるはず

487 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/27(金) 11:42:17.12 ID:XEfLL7Hz0.net
ぶっちゃけストーリーの強さはこのままでいいから
初日からダーキンとSキラ出せよと
それだけでバトルは満足できるのに
開発が追っつかないからボスを小出しにして間を埋めようって作戦なんだろな
こずるい

488 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 11:46:45.71 ID:bZp3ZxfHd.net
ステマの意味ぐらい調べてこいよ
こっちが恥ずかしいわ

489 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 11:50:55.16 ID:o7KefAJz0.net
> エンドコンテンツで周回前提にして廃隔離したいなら報酬もいいものに

それやると廃・準廃と下民の差が広がるから、ますます収拾がつかなくなる

490 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 11:55:27.98 ID:kR8OeB9e0.net
>>489
もうそこらにあるMMOとかわらんのだからヒエラルキー作っちゃっていいと思うよ
何も報酬なしでお前らあれで遊んでろって言われてもやる奴なんか多くないよ
差なんてついてもいいと思うけどな
このゲームいつかはあの武器欲しいとかあの防具欲しいって目標が一切ないのがつまらん

491 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 12:02:22.69 ID:o7KefAJz0.net
>>490
あほか、もう十分格差ついてるわw
それをさらに広げるのは愚策以外の何物でもない
つーか下民、よっぽど暇でやる気あるやつ以外エンドコンテンツをあきらめてるのが現実

フレリスト見てみろ、バージョンアップ直後にもかかわらず真っ暗だろwww
本来のボリューム層が完全に空洞化しちゃったんだよ、この糞げーは

492 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-I/9l):2016/05/27(金) 12:02:35.37 ID:IpCB0ZzXd.net
ソロサポでレグIを倒したら称号と
全てのダメージを70%オフにするアクセを得られるとかでいいんじゃね

不理解で混ざってきて人のせいにして帰っていく
迷惑な勘違いを排除したいから、ソロサポ称号に力を入れてほしいわ

493 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 12:03:21.48 ID:bZp3ZxfHd.net
職人システム保護しすぎなのよ
装備ドロップするようにして廃をそれ目当てに強敵ハムハムさせとけばいいんだよ
ストーリーは普通のプレイヤーでも遊べるような難易度でいい
達成感ガー言うやつは強ボス最初から選択できるように。報酬はアクセでもいいだろもう
不公平だって奴はがんばって倒せばいいだけ

あちこちにいい顔しようとして逆に全部から不満出てんだよ今の状況は
住み分けきっちりさせないとどうにもならん

494 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 12:08:17.59 ID:kR8OeB9e0.net
>>491
あきらめてるのなら人がいい装備もってても気にしないとおもうのにそこがわからん
自分はやる気はないけどずるいって考える人が多いって事?だから減ってるとはおもわんけどな
やることないから人が減ってると俺は思うけど

495 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 12:14:32.48 ID:o7KefAJz0.net
> 不公平だって奴はがんばって
がんばって歯を食いしばってゲームするよな層だけが生き残るゲームですね、わかります
馬鹿げた緩和連発の結果、すでにDQX自体が後期、2ch民は終期に近づいてる気がするw
あと2年持つかねぇ・・・
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org334072.png

> やることないから人が減る
そのとおり。このスレも「ストーリーすら遊ばせてもらえない層」の問題からスタートしたわけで

496 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/27(金) 12:21:48.92 ID:Kk3m2NcvM.net
長い目で考えればビギナーやライトにスポットを当てるのが正解
しかし馬鹿で無計画なリキカスはピーク層に迎合してその場限りの賛辞に満足

497 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4e-+BAm):2016/05/27(金) 12:24:16.94 ID:CD81gf3M0.net
まず3.0のストーリーがこけた所から全てが始まってるのよねー
トレンドもそこから旧落下してる。それ以降はUVがあったら少し上がって
またすぐ下がるその繰り返しー
運営はビーナスの涙の上位版をわざわざコインボスクラスに
用意する始末。つまりライト勢にエンドコンテンツとよばれるものをやらしたいのよねー

うんとねー、まあ広場で氷魔で騒いでる層は置いてけぼりを喰らってる感じなのよねー
棲み分けなんて運営は微塵も考えてないのよねー
昨日のドラクエTV見てレグより強い常闇のスライムの企画よく通ったなーと
思ったのよねー
今更難易度強くしようが弱くしようが3.3前期のUVの動き見る限り関係ないのよねー
難易度選択っていうシステムがあるんだから今回の闇の難易度は低いよね。
レベル93、新スキル、新武器を全て無視できてもクリアできちゃうんだからー
3年以上経過して出し尽くしたゲームでもう爆発的に人は増えないのよねー

みんなにいい顔してってところは納得だねー
炎の領海のボスが雑魚すぎてストーリーまったく覚えてないって声にショックを
受けた答えたものが氷海だったわけで。
ちょっと避難受けたらすぐ修正と緩和。それで結局この闇の難易度ー
あーあやることないよねー

498 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 12:27:00.02 ID:bZp3ZxfHd.net
>>495
ちゃんと読まずにアホなレスしないでくれる?

住み分け出来るようにしないとダメだって言ってるわけ
それぞれのプレイスタイルや装備に合った遊び場があればどの層も生き残れるんだよ

499 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 12:27:09.23 ID:kR8OeB9e0.net
すごく気になるんだけどUVってなんのゲームで使ってるの?
VUじゃないん?

500 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 12:29:24.57 ID:kR8OeB9e0.net
>>498
俺も君の意見に賛成だな
みんがやるストはこのくらいで全員がちょっとがんばればクリアできる難易度で
ライトや中間層が遊ぶコンテンツを充実して廃達が長時間かけて所得できるレアアイテム実装して
住み分けするってことだろ?
俺もそれが理想だな

501 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-SNRC):2016/05/27(金) 12:30:59.76 ID:LkuT0vhqa.net
このストーリーの難易度で難しいとか言ってる奴らは
つよいでやるレベルにないからもう大人しくよわいの実装まで待ってて欲しいわ

502 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 12:31:12.72 ID:vFbqXHGP0.net
「やることない」
このまんま運営が受け取ったのが悪夢の始まり
「(やらないと損する事はあるけど)自主的にやりたいことがない」なのにw

503 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 12:31:24.07 ID:o7KefAJz0.net
>>499
んーと、UVとかSPFとかが出てくるのはギャルゲーかな、たぶん

504 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 12:33:56.75 ID:+zJBIa6wa.net
それなりの壁になる程度なら、
いいんだよ。
経済も潤う。
弱もあるし、新武器、新スキルあるし
弱い人方向には全部カバーしてるだろ

505 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 12:35:18.70 ID:vFbqXHGP0.net
「強い敵と戦いたい」
このまんま運営が受け取ったのが悪夢の始まり
「自分だけが倒せる敵と戦ってドヤしたい」なのにw

現実・・・そう提案していた奴だけが倒せない敵になって大騒ぎw

506 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 12:39:22.75 ID:fopAt9oU0.net
最新装備も上位アクセ理論値も必要ない
必要なのは敵の倒し方を予習して何度かチャレンジするだけ
もうこの時点で難易度低いって分からない層が騒いでるから
運営も手の施しようがないでしょ

507 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 12:41:46.62 ID:fopAt9oU0.net
装備ドロップなんて実装した日には大炎上だろうね
モンスドロップにせよ報酬制にせよ
時間があるユーザーが有利になるから格差はできるし
それこそ必須装備を買えない層が今以上に増えて
装備ドロップの性で過疎ったって言い始める未来が見える。

508 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 12:43:50.20 ID:vFbqXHGP0.net
>敵の倒し方を予習して
「MMOだから」VS「ドラクエだから」が始まるwループ

509 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 12:44:22.94 ID:oMPaNqPsa.net
装備ドロップ自体は珍しくないよね
dq10では職人が死ぬからやらないだけで

510 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (エーイモ SEff-khAS):2016/05/27(金) 12:45:15.68 ID:sUsJczlvE.net
>>508
今までのドラクエは全てのボスが無策初見で勝ててたのか?って話なんだがな

511 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW f7cf-+bJU):2016/05/27(金) 12:48:42.22 ID:fopAt9oU0.net
装備ドロップに関してはモンスの張り込み占有で問題がおきて
トリガー制にしても入手手段で問題がおきる未来しか見えない
報酬制にしてもレアリティーで問題がおきるだろうから
今のクレーマー残したままじゃ何もできないんじゃないかな

512 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 12:49:14.81 ID:bZp3ZxfHd.net
>>500
ある程度勝手に出来上がってたんだけどねそれも
フレ見てると邪心やレグや最新コインボスにすぐ乗り込む層と
自分の実力的に無理と判断して一切手をつけない層とに分かれてるよ

でも後者がボス行ってアクセとか取ってる層を妬んでるかといえばそうでもなさそう
それぞれの層の遊び場があればうまくいくのよ

ストーリーをカンスト耐性装備前提みたいなことにしたのが最大の失敗よな
ストーリーだけはある程度公平に遊ばせないと。弱い選んでクリアする人がいてもいいじゃん
強いでやる人にとっては普段組まない層なんだから
噛み合わないスタイルの層ごちゃまぜにした挙げ句プレイヤー同士の対立まで生んでもうめちゃくちゃだわな

513 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 12:50:01.17 ID:vFbqXHGP0.net
極端な話はやめよう。極端な調整しか出来ない運営と同レベルw

514 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 12:52:00.79 ID:o7KefAJz0.net
堀井が昨日言ってた
「オンラインをドラクエナンバーズにするかどうか最後まで迷った」
危惧は正解、結局オンラインは俺Tueeeeを競うだけのゲームになるw

コロシアムに本腰入れて、観客席開放して名誉称号&栄光装備を
充実させるってのはどうだ? いいガス抜きになるんじゃないか

>>510
10で行き詰るまで、ゲーム本とか攻略サイトの類は一度も見たことなかったわ

515 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (エーイモ SEff-khAS):2016/05/27(金) 13:00:26.21 ID:ueKfbIoOE.net
>>514
そうなんか
まあ俺ドラクエ他のシリーズ一切やった事ないからわからんのだが、そんなにヌルゲーなのか

516 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 13:08:50.81 ID:oMPaNqPsa.net
過去作だって何も考えずにやってないよ
どの特技が強いかとか、ボス戦で倒す順番や要注意攻撃とか自然と考えてやってるよ
装備も整えるしね

517 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-dYmh):2016/05/27(金) 13:12:10.65 ID:fyAsdJuO0.net
>>512
コインボスとかは付いていけないけどストーリーだけは楽しみだからアプデきたら復帰してたような人らもばっさりぶった切ったからな

勘違いされがちなんだけど、実際はボスが強すぎて萎えたことより
難易度選択を後期からにされたってことで萎えた人の方が多かった。俺の周りやSNSでは
ただ難易度選択来るまで待てばいいって問題じゃなかったみたいだ
ストーリーすら弱いでクリアした奴が強いでクリアした自分と同じ位置に来るのが気に入らないから
難易度選択は後で選べるようにしてくれっていう、心の貧しい提案とそれを採用した運営に嫌気がさしたんだろうな

518 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 13:16:57.38 ID:fopAt9oU0.net
難易度選択実装も廃止も運営の独断でしょ
それが分からないで勝手に対立してるだけだっていい加減気づこうよ

519 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 13:17:54.58 ID:o7KefAJz0.net
ところで難易度問題で紛糾して実装直後に難易度下げられたボスといえば・・・
エレメンとブラバニとフィルグレア、どこが一番死体多かったと思う?

>>517
> 難易度選択を後期からにされたってことで萎えた

うんうん。信じられないくらい人心をわかってないな、今の運営は
でもまあぶれなけりゃいんじゃないの、ライトをガンガン切り捨てる方向でw

520 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/27(金) 13:19:18.43 ID:XEfLL7Hz0.net
>>517
いや弱あったらついついそっち選んじゃうから無しにしといてってくらいの提案だろ
さすがにそんな上から目線じゃなかったさ

>>518
廃止というか後で追加するのは広場意見の採用
今でも3.2前期VU情報のディレクターコメントで確認できる

521 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 13:21:38.63 ID:M1QSmmm9a.net
>>517
氷魔弱を頑張ってクリアした連中があらすじ見せられてから一ヶ月放置は萎えるよな
氷でも長時間放置食らってたわけで

522 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 13:22:14.35 ID:fopAt9oU0.net
広場意見の採用なんて運営の都合のいい物だけ
採用してるっていい加減気が付こうぜ…

523 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/27(金) 13:23:35.67 ID:XEfLL7Hz0.net
>>521
それ普通にクリアした人にも言えるでしょ…
3.2前期で倒した人半年待たされてんだぞ

524 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-hLZx):2016/05/27(金) 13:24:07.02 ID:4Tot4VVC0.net
>>515
FC版ドラクエ2のネタバレ無しプレイおすすめ。やりごたえあるよ。

525 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 13:27:24.12 ID:bZp3ZxfHd.net
>>520
弱いでクリアした人が追い付くのが納得いきませんって提案結構見たけどなw

まあ運営的にはスカスカ対策もあったんだろうけど最悪の一手だったな

526 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 13:31:29.21 ID:o7KefAJz0.net
書いてて思い当たった
エレメンやブラバニとフィルグレアの緩和の違いは、単にプレーヤー格差の拡大だけだ

みんなが通過できない >全員に対して即緩和
通過/不通過がくっきり >通過できないやつは12週間待ってろ

金払いつつ待ってくれる人は思いのほか少なかったようだねぇw

527 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 13:32:00.77 ID:j0Gb9kau0.net
ようするに自分が雑魚で勝てないから弱くしてくれってことか
弱いなら強くなればいいだろ
サポだろうが勝てる奴なんていっぱいいるんだよチンパンジーどもがw

運営に泣きつくとかなさけねーやつだなw

528 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 13:33:35.09 ID:fopAt9oU0.net
キャッツコイン同時 魚追加 ジャンプ呪文
こんなのは元々実装を考えてた物と手のかからない修正で
可能な物だけピックアップ
ユーザーの声が多い300万RMT箱に関して変更したか?
難易度選択実装が最悪の一手なんだよ
全ユーザーが満足できる調整なんて存在しないんだから
 

529 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-hLZx):2016/05/27(金) 13:34:09.54 ID:4Tot4VVC0.net
勝ち方 についてゲーム内で「わかるようにさりげなく」ヒントを設置するのは
ゲームデザイナーならとても重要なこと何だけどな。

いまだにターンエンドや相撲の解説さえゲーム内にないし、クソといわれてもしょうがないゲームではある。

530 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 8332-khAS):2016/05/27(金) 13:39:52.02 ID:2neCvaS00.net
タネとかスキルブックを攻略後に用意すんなって!
こういう事するから乗り遅れると損みたいな雰囲気になるってなんで理解出来ないのかね?

531 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/27(金) 13:39:58.55 ID:OU0kbq7oM.net
下手くそ、向上心の無いやつは去れって上級者が思う気持ちは分かる。
今自分が楽しんでるモノに文句つけてくる奴は邪魔だろうしね。

ただその層に向けた高難易度路線のみを進むと格ゲーとかSTGみたいに衰退してしまうのではなかろうか。

3.3前期の追加コンテンツが新コインボスとダークキングだけってのがもう手遅れな気がしてならないけど…。
実装当時のピラ1-4くらいのが欲しいところ。

532 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 13:40:12.22 ID:j0Gb9kau0.net
今回は広場で難易度による苦情が出ていない
チンパンが一匹書いているが真っ青な状態w

つまり問題はない

533 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 13:42:26.46 ID:vFbqXHGP0.net
× 全ユーザーが満足できる調整

○ 全ユーザーが突破できる調整・・・こっちを望む

難易度による満足度なんて個人差が大きすぎるw

534 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-kHkB):2016/05/27(金) 13:43:43.77 ID:7m9UZIcs0.net
>>532
以前居たライト層が消えたんだろうね
確かに排除したから問題はない

ただそうやってライト排除したゲームに未来あるのかな?

535 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 13:44:02.56 ID:j0Gb9kau0.net
>>531
最底辺の下手糞にあわせた調整なんてにしたらそれこそ衰退するだろ
一般レベルにあわせるのが正解だろ

だから今回のシナリオは広場民が荒れてないわけで
まぁレグやダークキングのような廃人コンテンツは優先的に実装してほしくないとは思う

536 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 13:44:23.56 ID:bZp3ZxfHd.net
>>532
つまり荒れまくりだった前回は問題があった

537 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 13:44:37.42 ID:vFbqXHGP0.net
現在のへたくそを排除したら次のへたくそは・・・w

538 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 13:44:43.15 ID:fopAt9oU0.net
この後、苦情増えるんじゃね
いま3戦目の過去ボス辺りで満足してて
ロボ辺りで苦情が増え始めて黒魔で苦情殺到
モグラ何それで引退しますが増えると予想

>>530
攻略後にタネもスキルブックも3.3はないな

539 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 13:47:02.72 ID:vFbqXHGP0.net
>今回のシナリオは広場民が荒れてない

へたくそはそこまで進んでいない・・・ということは無いかな

540 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-YGqD):2016/05/27(金) 13:49:09.53 ID:J3Kfau0z0.net
>>517
心の貧しい意味が分からない、何でも自分の思い通りに人を動かそうとして
ストーリー脳死でクリアさせろって暴れてる人達も心が貧しい人達じゃないの?
金払ってんだよ!お客様を何だと思ってる!って言ってる人達が?

誰が悪いとかそういう問題じゃないんだよ、なぜ難易度来るまで待てなかったって考えた事ある?
ゲーム内でしたい事がないから、他にやりたい事楽しいことがあれば良かったのにそれがないから
根本的にゲームとしてダメなんだよね、だからストーリーがダメなら
やる事ないからログインしなくなるし、ストーリーが終わればまたいなくなる

541 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 13:50:28.99 ID:j0Gb9kau0.net
へたくそが勝てるプレイヤーと同等に扱えってのがすでにおかしいんでさ
あとから緩和告知もしてるのに同じ基準にあわせろってのがねw
お前はわがまま言うだけのガキかよってレベルw

育成不足なんだからステ磨いたりそっちしとけばよい
FFとか練習パーティとか普通にあるからw

542 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/27(金) 13:50:59.36 ID:FXW61deqM.net
ドラクエナンバーズの流儀ならLV75最強チームでクリアできるのが正しい
下手なやつはLV80.90まで上げてチャレンジすればいいだけ
しかし現状はLVマックスは大前提、それ以外にベルトだの宝珠だのの
やりこみ要素まで準備しないとストーリーを追うことすら許されない
すべてはあらゆるものをインフレさせたリキカスが悪い

543 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 13:53:20.83 ID:j0Gb9kau0.net
弱かったら強くなればいいんだよ

勝てないからお母さん助けてーなんてのは幼稚園までにしとけ

544 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 13:54:50.95 ID:vFbqXHGP0.net
やることはある やりたいことがない
・・・じゃあヤメロ
底辺が辞めたら次の底辺が叩かれヤメル で、また次の底辺がやめる・・・

下手な奴を生かしておかないとドヤ出来ないし
ギリギリの奴は自分より下が居なくなり居心地悪くなる

つまり 生かさず殺さず・・・排除はならんよ

545 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 13:57:35.24 ID:vFbqXHGP0.net
DQ10は幼稚園なんですw
その中で高校生が「オレ元素記号知ってるぜ」言ってるみたいなもん

546 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-dYmh):2016/05/27(金) 13:57:57.93 ID:fyAsdJuO0.net
>>540
もっともな意見だと思うけど、でもいったん難易度選択入れちゃったんだから
あとで急に取り上げたらなんで?って思われるのも仕方なくないかな
もちろんお客様気取りも心が貧しいとは思うけど、提案採用しましたって言って突然仕様変更するとこうなるってわかりそうなもんなのよね

何にしろやり方がヘタなのよここの運営は。何もかも

547 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 13:58:00.94 ID:fopAt9oU0.net
ガチ勢のが扱いやすいだろうな
糞みたいな食事でも最後まで食べて文句言うけど
自称優良プレイヤー様は味見した段階で文句言うからな
今後のドラテンは自称優良様がいる限り大きく変化を与えられないし
面白い物は作れないだろうね
元々リキカスにその能力はないけどねw

548 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 14:02:00.20 ID:fopAt9oU0.net
>>546
やり方は妥当だと思うよ
3.1で難易度選択に問題あるって考えて3.2で様子見
3.3で落としどころとして一か月後に実装
期間内でがちゃがちゃいじると都度不満が出るからね

549 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 14:03:19.52 ID:o7KefAJz0.net
昨日の30th花火大会、1鯖のジュレですらドラクエ2周年3周年の過疎鯖より
人が少なかったのはちょっとショックだったよ
ドラクエTVも”大祭り”のはずが最盛期の半分も人がいなかったという
実感としても3.2の難易度選択撤回の大失敗がものすごく響いてる

『10年継続希望』が3年で暗雲立ち込め、4年で早くも終末期を迎えつつある感じだな

550 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-dYmh):2016/05/27(金) 14:06:10.13 ID:fyAsdJuO0.net
導入の仕方は妥当だとしても、バランス調整は最悪だよね
難易度選択選べなくした途端ストーリー始まってすぐのボスで詰まる人続出したんだから
今まで弱いで多人数通過させといて、なおかつ長い間待たせたストーリーのボスがいきなりアレじゃあね
じわじわ上げていくようにすると思うんだけどごく普通の感覚してたら

551 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-xEDL):2016/05/27(金) 14:06:30.79 ID:bZp3ZxfHd.net
難易度選択も弱いはダメージ半分にしただけのひどく雑なもんだからな
もともとバランス調整なんて出来ないんだ

552 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 14:07:30.45 ID:vFbqXHGP0.net
549
取引出来なかったらしい花火w
オレは参加しなかったがやりたい人に花火は余るほど配るべき
1鯖は該当して無かったと思うがw

難易度と関係なかったな スマン

553 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-kHkB):2016/05/27(金) 14:12:34.85 ID:o7KefAJz0.net
>>551
あれさー、ダメージ半減よりHP半減のほうが優しい調整だと思うんだ
集中力を長時間保つのは疲れるからな、息抜き層は短期決戦させてやれと思う

>>552
21-40が実況付きのお祭り鯖指定だったね
だからといってそっちに人が多かったわけでもないというw

554 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 14:16:33.16 ID:fopAt9oU0.net
それが難易度実装の弊害でしょ
遺跡のボスなんて初見の前情報なしだときついけど
幻惑撒けば余裕なんだから全く問題ない
難易度実装前までは初見で勝てるボスのが少なかったんじゃない
乗り込んで一回負けて工夫すればいけるって感覚だったけどね

555 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 8718-1uKx):2016/05/27(金) 14:21:38.90 ID:j0Gb9kau0.net
いや遺跡のボスに幻惑なんぞほとんどはいらんわ
あれはヒーラーが雄たけびをくらわない位置取りとスクルトが重要なだけだ

いまは弱なら糞ぬるいだろうからどうでもいいけどな

556 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-I/9l):2016/05/27(金) 14:43:47.37 ID:IpCB0ZzXd.net
弱で楽々クリアする人もいるのは別にいい
修正前や難易度前の話に対して
弱でクリアした人が僧2にすればいいじゃんだのゴウシルはロスアタで余裕だの
自分がクリアした難易度も書かず的外れアドバイスが不快なので
難易度は最初から選択できるか、
選択が存在しないか、どちらかにしてほしい
途中から難易度選択導入なんかするから
修正前の至難をわからず弱なんかでドヤる奴が出てくる

557 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/27(金) 15:00:05.83 ID:7N9BM7NDM.net
難易度選択必要だった人たちはもうドラクエやめちゃったんだから、
このスレ必要なくね?

558 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-hLZx):2016/05/27(金) 15:16:53.21 ID:4Tot4VVC0.net
遺跡ボスは怯えG全員つければいいだけ

559 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 15:40:38.18 ID:oMPaNqPsa.net
実際は、選択肢が最初からあったのって、3.0と3.1だけだったのよね。
運営的にもその2回でこれはダメだと判断した。
で、3.2は難易度については問題はあったから、修正もしている。
時差についても、要望をとり入れて短縮している。
時差自体いらないという意見も出てるだろうけど、そもそも運営的に時差が必要との判断だから、今の強普弱の難易度なら、このままだろう

560 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/27(金) 15:43:19.93 ID:7N9BM7NDM.net
単に多数を足止めしてクレーム減らすのが目的だろ
バランスとか考える脳みそ皆無な連中だし

561 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-UXHr):2016/05/27(金) 15:45:33.30 ID:y/UsihKJ0.net
廃と準廃は少しでもゲームが苦手なプレイヤーに思い遣りを持ち
ライトはもう少し努力する事を覚えれば良いだけなんだよね
廃の人達はライトをバカにしライトは自分のやりたい事しかやらない癖にそんな自分達に難易度を合わせろと騒ぐ
そしてそんなライトを見た廃が更にライトをバカにしていく

今の運営も糞だがプレイヤーの質もヤバすぎ
俺自身も含めて依存性しか残ってないわw

562 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 15:45:41.43 ID:kR8OeB9e0.net
正直MMOのストなんて工数かかる割りに1回しか遊んでもらえないんだから
あまり内容は期待してない。でも難易度選択をどうしても運営が入れたいのなら
クリアできないで待ってる人向けの遊べるコンテンツを同時に実装しないから
やりたいことがないになる。簡単にクリアしちゃう人たちも同じその後が何もない

563 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アメ MM7f-SF0S):2016/05/27(金) 15:47:56.77 ID:4/KETMg5M.net
ドラクエらしさって言ってる連中は
極論すればアクション性0のコマンド式バトル
でもオンゲでそのシステムは不可能
1人ずつコマンド実行するの待ってるのなど
かったるくてしょうがない
ぎりぎり双六で限界っしょ
堀井はオンゲをナンバリングにするか迷ったらしいが、
ナンバリングにするべきではなかった。
でもナンバリングでなければ1/10も売れなかっただろうから、
スクエニとしては正解かもしれないがw

564 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 15:53:22.45 ID:oMPaNqPsa.net
元凶は、コンテンツ不足であり、
難易度の問題は本筋ではないと思っているよ

実際VUすればこの混雑だしな、
何か楽しいやること増えたかな?
と様子を見に来るのだろう。

565 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 15:57:39.85 ID:kR8OeB9e0.net
>>564
それだよね!フィールドを使うのを減らして開発が楽だからかMOチックにしてるのに
レイドやIDでLV上げとか一切ないのがすごいと思う

566 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-irWt):2016/05/27(金) 15:59:49.94 ID:tfJTc6Lsd.net
インスタンスダンジョンが死んでるのは本当にもったいないと思う

567 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/27(金) 16:07:51.20 ID:7N9BM7NDM.net
ライト向きでもコンテンツは足りてる
しかしそのほとんどがバブル時代の箱物と化してる
唯二生きてるのはピラミッドと魔法迷宮
ただし例外的に、上級者だけには次々に新コンテンツが提供される

568 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-EET6):2016/05/27(金) 16:12:27.61 ID:kR8OeB9e0.net
>>567
週制限のあるピラと3年間変化のない迷宮でライトコンテンツ足りる?
さすがにライトなめすぎじゃない?

569 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cf-EET6):2016/05/27(金) 16:13:25.41 ID:fopAt9oU0.net
コンテンツ不足も問題だけど
システム部分の追加が複数あって複雑なのも問題だと思う
レベル+スキルラインから宝珠+石版+飾り石の追加
新スキルラインのシステムは延長に置かれてないし
やれる事が増えたと同時に必要な物も増えやる事が増えた。
もういいやって人が多いと思う

570 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (スプー Sdff-khAS):2016/05/27(金) 16:26:49.33 ID:TdYDt2rsd.net
>566
魔塔チックなオートマで延々と登れるインスタンスダンジョンでも実装すりゃいいのにな
限定宝珠落とさせれば廃人は喜んで通うだろ
つうか俺なら通うわ

571 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-khAS):2016/05/27(金) 16:27:26.83 ID:7N9BM7NDM.net
釣りとか魔塔とかカジノとか討伐とか
内容に手を入れず餌で釣るだけの腐れコンテンツがいろいろあるがな(´・ω・`)

572 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (スプー Sdff-khAS):2016/05/27(金) 16:28:26.47 ID:TdYDt2rsd.net
>>569
180スキルは流石に面倒臭すぎるよなw
何も考えずにそのままぶっこんでくるとは思わんかった
どうせ150は振らないとダメなんだから、150振ってたら180まで開放とかそういうのじゃダメなのかと
一度にやれる職減らして何がしたいのかわからんわ

573 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:49:33.22 .net
>>572
最初は面倒だが必要に応じてスキルセット変更しやすいからこれはこれであり
最初の面倒な手間を省くために初期設定で適当なスキル3つセット済みにすればいいな
そうすれば180まで普通に振ってそのあとスキマスのところで特技セットしなおせばいい

574 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/27(金) 16:51:39.14 .net
あと一度にやれる職を減らすのはマイナー職好きにとってはあり
どうせ魔、バト、戦、僧あたり中心に組み立てて
需要の高い旅、パラ、賢、踊を副業にする奴が大半だろうから
実際この8つまでなら180スキルは振りやすくなってる
まもの使いだけ職100にしておけば週課や狩りは問題ない

575 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:03:14.97 .net
ではどんな職業がピンポイントで輝くか
今回劇的に強化された職は

・まもの使い ムチの火力が凄まじい事になってる。ムチでバイキして爪で戦鬼入れて、ウォークライからタイガー。物理最強職。ビースト発動してからの多段攻撃では魔法を凌駕する
・どうぐ使い ブメでDB、槍に持ち替えて武神、火力を引き上げつつダメージまで抑えられるようになった。自バイキできる戦士とパラの中間的存在でオールマイティ。サポでストーリー行くなら最適な職業
・スーパースター もともと無敵の守備力に圧倒的な火力が与えられた。更にムチスキル180で状態異常成功率100%がスパとの相性抜群。眠り幻惑混乱縛りとガンガン入れていける。新扇の魔導+回魔50も壊れ性能

他にも対ドラゴンや邪神で輝くレンジャー
強敵に対しての足止め能力の高さにムチ強化で更に強くなった盗賊
片手剣と盾スキルの強化によりフォース中心に最大火力を引き出す魔戦など

576 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:04:25.98 .net
これらバランブレイカーになるくらいの強化をされた職があるが
多くはこれらの職はやらない、やれない
宝珠のセットまで考えたら無理に決まってる
だからこそマイナーな職を好む輩は自分の好きなキャラが強化されたといっても乗り込め勢が少なく
変に広場が荒れずに済む

577 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 17:13:18.78 ID:vFbqXHGP0.net
魔法使いが強すぎる―弱体化しろー・・・・自分も魔法使いやればいいのに

弱でラクする奴らが気にくわねえ・・・・自分も弱でやればいいのに

いつも議論はこのタイプw 歩み寄れねーよなあ

578 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 17:37:46.52 ID:tKbwxSQla.net
まず、難易度弱は全状態異常耐性100%とみかわし10%くらい付けたら?
その上で与ダメも倍にする

DPSチェックとか複合状態異常とか
自分で設定した難易度システムの裏をかいてどうすんだ?

579 :その名前は774人います@\(^o^)/ (スプー Sdff-I/9l):2016/05/27(金) 19:18:41.71 ID:IpCB0ZzXd.net
VU直後なのに全く人いないと思うけどw

580 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-E3Pq):2016/05/27(金) 20:18:46.42 ID:aF0MydlT0.net
あれ?スキル160上はポイント要らないのかよ・・・・なんじゃこりゃww

581 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/27(金) 20:23:22.61 ID:oMPaNqPsa.net
いるよ

582 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-E3Pq):2016/05/27(金) 20:24:37.16 ID:aF0MydlT0.net
ああ、選択させてさらに振り込むのか・・・・面倒だな・・・・・・・

583 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/27(金) 20:24:43.77 ID:vFbqXHGP0.net
580
最初そう思う人多いかも・・・その後 w

584 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-kHkB):2016/05/27(金) 20:51:04.51 ID:OcrEMmQe0.net
「スキル振りなおし必要」

変なシステム

585 :その名前は774人います@\(^o^)/ (エーイモ SEff-18+d):2016/05/27(金) 22:45:25.20 ID:VLXIIZIYE.net
戦戦ホイミン僧でラスト2戦ゴリ推ししたけど、塔のボスはかばうを使えばよかったのか!
おたけびで無理やり止めてたわw

586 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited (スプー Sdff-khAS):2016/05/28(土) 01:33:59.31 ID:fK9+NKYRd.net
>>585
かばうの存在忘れるよなw俺もおたけびとチャジタしてたわ

587 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ b351-ZT5W):2016/05/28(土) 02:25:28.05 ID:At1Pcay+0.net
下手な奴は強くなれって言うけど、最新武器も宝珠もレベルもあるのにあとはどこを強くすればいいんだ?
一応ターンエンドとかの概念は理解してるつもりだから、最低限の知識はあるはず
それでも勝てないボスがいる中でさらに上って言われるともうわかんないな
このスレの名人様発言してる人はキャラ晒してくれよ。判断してもらいたいわ

588 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/28(土) 03:00:17.72 .net
かげわらしは眠り入るから眠らせておけばいい

589 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/28(土) 03:05:58.12 .net
>>5887
ボスの行動を把握
「これ受けるとやばい」っていうのは吹き出しが出たら対応する
ダメージが半端ない相手には戦士の真やいばや槍職の武神、道具使いの磁界シールドや
盾職ならビッグシールドなどで対応
呪文攻撃がきついなら上盾で呪文耐性あげて魔結果やマジックバリア
ブレスがきついならブレス60%まで錬金で何とかして心頭滅却、またはレンジャーをやるかレンジャーを加える
抑え込める程度の重さの単体ボスならパラでターンエンドを引きのばす

あとサポのAIは僧侶については「俺にまかせろ」が最適
「いのちだいじ」は決して回復重視ではない
単に回復系呪文を多用するというだけなので、「おれまか」にした方がいい
戦士パラいるならズッシくれるし手が空いてるならスクルトやフバーハもまいてくれる

590 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/28(土) 03:09:05.05 .net
それと耐性サポを捜せない場合は自分のサブも鍛えてサポでかりやすくしておくと都合がいい
自キャラ+自サポ+仲間モンスターで耐性を完備できる
あとは敵の耐性も把握しておくと無駄がなくなる
属性耐性もってる相手に同属性武器は逆効果
このあたりはダメージのとおりみればすぐわかるはず

591 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/28(土) 03:33:56.39 ID:jZGcwabGp.net
>>587
それで勝てないなら引退してくれ

592 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/28(土) 08:19:55.21 ID:/2tETQGka.net
恐らく、料理と消費アイテム乱舞が足りない。サポ3ならね。

593 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW ef39-khAS):2016/05/28(土) 08:22:45.19 ID:jila6LNV0.net
旅サポがずいぶんバカになったらしいな

594 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-UXHr):2016/05/28(土) 08:39:24.06 ID:aCGHT4Ii0.net
判断するのに何故に名人側がキャラ晒す必要が有るのかわからん
こんなスレでキャラ特定怖いと思うのなら職業アクセサリーレベルステータス状態属性耐性付けてる宝珠をおおよそので書いて置けばいいし
そこまで揃えたのに倒せないボスが居るのだとしたら
倒せないボスやサポの職構成やレベル等も書いていけば過去スレ見るに名人様が勝手にヒント教えてくれると思うのだが

595 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 03f6-kHkB):2016/05/28(土) 08:46:03.20 ID:ERGcyV0/0.net
>>593
バイシオンしなくなった
あとルカナン連発
断空なぎはらい使わない

596 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e1-kHkB):2016/05/28(土) 09:27:49.63 ID:MPif6r900.net
>>595
あーたしかによく無駄にルカナン使うよな
大して効かないときの方が多いのにな
たたかいのビートでそれなりに火力上がってるんだから素直に叩けよって思うわ

597 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW f75f-Iguy):2016/05/28(土) 10:00:09.69 ID:WDbHEkK10.net
ビート範囲からはずれてもバイシしてくれない。

598 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW d7b5-khAS):2016/05/28(土) 13:47:20.56 ID:SQBBzo7X0.net
そりゃ魔法使い的にはサポがバイシするのは強すぎてしまっているからな

599 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-2E8h):2016/05/28(土) 14:51:03.72 ID:SXMiATrMK.net
>>594

勝てると言う人も勝てないと言う人もスペックくらいは出すべきだよ
判断材料がないから寄生だろチンパンだろの流れで話が終わる

600 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:04:51.31 .net
寄生でもチンパンでも勝ちは勝ちだぞ
むしろ寄生チンパンで勝てた構成について話す方が有意義

601 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 2772-+bJU):2016/05/28(土) 17:35:39.12 ID:JNdkar+60.net
正直スペックの差なんて誤差だからな
宝珠テンプレ中心の44個でアクセは都度属性に変えて
装備も都度指輪含みの耐性装備で☆2混じり
サポは致命的な耐性塞いでる人を探して
1〜3までバト、ロボと魔人はパラ
モグラは攻魔盛りの魔で早読みカンタで結界から覚醒
こう書いて分かる人は分かるし、分からん人はいくら書いても分からんだろう

602 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-khAS):2016/05/28(土) 17:42:27.95 ID:mVhRKMfmM.net
ぼくはおなにぃがだいすき

まで読んだ

603 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/28(土) 19:34:04.62 ID:5u1G9Xx5a.net
わかるよ
が、闇の敵についてきいてるのかな?

604 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-UXHr):2016/05/28(土) 19:49:02.61 ID:aCGHT4Ii0.net
まあ今回のボスは普通に弱いから問題はないだろうけど
闇魔は闇の癖に雷耐性を盛ったほうが楽なのと
連続ドルマドンは会心ガードと魔結界で軽減出来るよと教えるくらいしかないや

605 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW b37c-khAS):2016/05/28(土) 21:31:41.95 ID:Bom8x9Y00.net
闇魔とモグラは何回か全滅したものの、何とかサポでもクリアできたわ
氷ボスがどれも理不尽で相当苦情があったんだろうな
ほんと極端でアホな開発だな

606 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5c-kHkB):2016/05/28(土) 21:40:54.51 ID:OQwJRT790.net
今回はサポで全滅なしで行けたわ
3.2はライオンと氷魔で10回以上全滅したからな
結局氷魔は弱でしか倒せなかったし3.3はだいぶボス戦のバランスよくなった

607 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 1399-SNRC):2016/05/28(土) 22:40:34.24 ID:CzsKVM2t0.net
よかったよかった
もはや難易度問題なんてなくなったな

608 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-kHkB):2016/05/28(土) 23:38:00.85 ID:y5wf59OL0.net
DPSチェックある戦闘はつまらんけどな
じっくりちまちま削る戦い出来なくて不自由だわ

609 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/29(日) 00:12:44.92 ID:Ug5VKjys0.net
初対面のボスには ボコボコにされてもいいが
カンストしたらボコボコにしたい

610 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/29(日) 00:17:32.76 ID:Ug5VKjys0.net
つか3.2以前で修羅場をくぐり抜けてきた人たちにとって 3.3は・・・w

611 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e9-PnoZ):2016/05/29(日) 00:21:55.68 ID:Ug5VKjys0.net
弱体化前にクリア出来た人たちは 将来も「適度な難易度と思う」
弱体化後にクリアした人たちは 将来も「弱体化しろーと言う」

これ ずっと続くだろw

612 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f9d-kHkB):2016/05/29(日) 00:22:53.11 ID:abRXwj8w0.net
3.3は3.1と3.2の間くらいの難易度で良かったね
全体的に速攻重視の敵が多かったのは僧たくさん入れさせないためかね

613 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ 1399-E3Pq):2016/05/29(日) 04:26:41.56 ID:Z7YZydSI0.net
よし難易度不要だな撤廃しようぜ

614 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 875d-SNRC):2016/05/29(日) 04:36:57.80 ID:bWQzduj10.net
うーん弱体前に倒せた人は物足りないはず…

615 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f71d-1uKx):2016/05/29(日) 05:02:26.59 ID:VYYzUAL90.net
難易度選択などいらんから
バトルスキップつけてくれ

616 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW d756-Iguy):2016/05/29(日) 07:09:17.89 ID:IhlnyxZv0.net
サポで全滅なしはすごいね
牛と闇魔とモグラは初見意味が分からんくて死んだわ

617 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ f71d-1uKx):2016/05/29(日) 07:33:27.68 ID:VYYzUAL90.net
バトルスキップ誰も相手にしてくれないけど
誰か一人倒したら その垢の他キャラは
バトルスキップ可能にして まじ良いんじゃね?

3キャラも5キャラも あんなかったるいバトルを
全員分してられっかよw

運営も複垢優遇に舵を切ったようだし
提案門に出せば 意外と採用されるかもなw

618 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-kHkB):2016/05/29(日) 08:48:18.89 ID:1zZj2VcP0.net
>>617
バトルスキップじゃなくてもいいから
1キャラクリアしたら難易度選べるでも良いんだけどな
複数キャラやってるとマジやってらんねーわ

619 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイ df32-UMjd):2016/05/29(日) 09:26:00.42 ID:loIjXnTk0.net
バトルスキップまでいかなくてもいいから同垢でクリアしてるキャラがいたら、ムービースキップだけはつけてほしいわ
どうせ連打してみないんだから無駄なんだよ

620 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:45:29.88 .net
野球のメジャーリーグでは来季から打者を敬遠する時はボールを投げなくていいというトンデモルールが導入されるようだが
このゲームに必要なのは「ギブアップ」みたいなものじゃないかと思う
勝てないような戦いなのにサポが必死に頑張ってる姿見ながら屍晒してる時間がもっとも気持ち悪い

621 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ニククエW 875d-SNRC):2016/05/29(日) 13:40:34.59 ID:bWQzduj10NIKU.net
>>620
引退したほうがいいよ

622 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:54:08.21 .net
さすがに1鯖楽園は死体の山だな
転がってる死体見ると「これじゃ無理だろ」ってのばかりだからまだまだ弱体要望はある

闇魔で大事なのは呪文対策と闇耐性
魔法ならカンタ、賢者ならマホステ、それ以外は魔結界と呪文に強い錬金装備
あとはダークタルトでも食ってればまあ何とかなる

だいたい崩れるのが闇わらしが出てきたあたりだろうが、こいつは状態耐性がザルだから
眠りだろうが幻惑だろうがおたけびだろうが入ってくれる
とりあえずおたけび入れて幻惑入れられる職(レン、スパ)がいるなら入れておくと何の問題もない

ちなみに闇魔の方は雑魚はある程度放置して本体攻め続けた方がいいのに対して
次の神獣の方は雑魚から倒していかないと時間的に詰む
故にスピードと火力がものをいうので火力は三枚欲しい
たとえば魔魔賢僧や魔魔ドラキー僧、バババ僧、戦戦マ僧など
物理で行くなら旅芸より魔戦や道具の方が断然いい

623 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 03:18:47.35 ID:pzDPjKtBp.net
過疎

624 :その名前は774人います@\(^o^)/ (ワッチョイW 83e5-khAS):2016/05/30(月) 04:55:19.74 ID:biO5eB420.net
最後の奴は敵が近すぎるのもよろしくない
馬と鎧はもっと下げとけ

625 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/30(月) 09:30:17.05 ID:lIvbIfbFa.net
やっぱりそこそこ大変だった
でも氷のよりは楽だし、これ弱はかなり簡単そう
オーバーキルダメージあまりなかったし。

サポが頭悪くなってるのが、地味に辛い

626 :その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/30(月) 09:34:05.73 ID:lIvbIfbFa.net
ついでに、
新武器新スキルいらなかったけど、
あると強くはなるので、倒せない人は金策して、振り直しや買い物するという目標が立てやすいから、天井感は少ないかな

総レス数 626
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200