2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難易度について運営以上に真剣に考えるスレ

1 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:59:06.47 ID:GesLk2db.net
ドラクエ10の難易度について今後どうしてほしいか
どうするのが望ましいかを話し合うスレ
実質5スレ目

前スレ
難易度について超真剣に考えるスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1462243445/

2 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:00:07.33 ID:GesLk2db.net
難易度について

1.ストーリーモードのボスの強さ
2.それ以外のボスの強さ

色々とあると思うが
1のボス難易度が高すぎるのが問題

3 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:00:38.41 ID:GesLk2db.net
最初から「よわい」を実装する事で
誰もが手軽にストーリーを楽しめるようにすべき

4 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:01:34.76 ID:2mAh0tLQ.net
180スキル来るからよほどのゴミでない限り3.2までならクリアできるようになるだろ

5 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:03:24.72 ID:K5EgjkEv.net
難易度固定の方がボスを倒したあとの達成感はある

6 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:08:30.36 ID:rifL6vAP.net
運営がまともに調整しないからフィルグレアみたいなバグボス出てくるんだろうな
スキル解放は結構だがまたミラブの時みたいにグダらないか心配だ

7 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:09:13.91 ID:waJ3KBmu.net
あまりにスカスカすぎて新特技とかバザー仕様変更とかそういうので時間稼ぐようになってきたなw

8 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:09:50.16 ID:Y0eQIwOn.net
装備+4とか来るともっと強くなるだろ

9 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:12:12.55 ID:CeG7rAmJ.net
装備くらいでそんなに強くなるわけないだろw

10 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:13:32.93 ID:uM3tvV/4.net
難易度以前にボス戦自体が楽しくないのが問題
とくに最近の分裂系はストレスでしかない

11 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:14:16.67 ID:sQqZq4id.net
難易度をジェム販売

これで解決

12 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:19:58.41 ID:ePKSK4kg.net
スレタイくそわろた

まーディレクターからして
何も考えてないからな
できたものを実装
使い勝手は関係なし
強すぎたらだまって修正
足止めのためには自分でいれた
難易度を封印www
もうだめ猫のゲーム

守銭奴が>>11のとおりして解決www

13 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:24:42.79 ID:xfVVQJgt.net
どれくらいのプレイヤーが突破できるか考えて調整してるのかあやしいボスが増えすぎた

状態異常、変身、分裂

色々やってるが結局は魔法やバトマスでごり押で勝てるからな

14 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:26:01.72 ID:xfVVQJgt.net
とにかく魔法優遇は何とかしないとだめ
180スキルでHP700超えとか攻魔1000みたいなバケモノ魔法が誕生するし

15 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:41:37.17 ID:/bUZ3iXb.net
魔法使い 火力ダントツ、CT優遇、杖スキルでHP+200、基本的に耐性不要(錬金は攻魔全振り)、パラが優秀なら楽
戦士 体当たり馬鹿、やいば砕いてひたすらタックル、たまにオノ
バトマス 捨て身してひたすら無双、CTきたらミラクルブーストからCT連発で楽

こんな職ばかり作るからおかしくなる

16 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:43:18.50 ID:L9kIv2sN.net
なんのために難易度選択を導入したかって
それはVer3パッケ売るためだからな
Ver2のラスボスを倒せない奴らが多くてこのままではver3ディスクの売り上げに響く
しかしVer3に入るともうパッケはどうでもいいので本来のボスの強さに戻してきた

17 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:44:16.80 ID:Y9QB4bc0.net
三悪魔で容易く全滅するキッズたちには手強すぎるだろ

18 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:45:06.97 ID:b1ALwAsW.net
これドラクエだから安心して最後までクリアできないならドラクエ失格だぞ

19 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:45:57.63 ID:rDn/kgFh.net
大多数がクリアしてるボスを倒せないという理由だけでゲームを叩くとかさすがにドン引きだな

20 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:46:27.38 ID:NxmOIszg.net
難易度ではなくボリューム不足の方が深刻

21 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:48:58.13 ID:CZ2NbNzj.net
廃人は良装備スキルカンストさせて固定ptで難易度さげて、もっと強くと言い
エンジョイはユニクロにドレアして耐性何それでサポ引き連れて無理ゲーと叫ぶ

22 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:07:03.28 ID:49qS0yL3.net
>>14
180スキルのHP+200もどうせボスが使ういてつく波動で消されるから

23 :   :2016/05/13(金) 07:30:50.16 ID:/2BpuO5cb
毎日コツコツ日課して金策して装備揃えたのに、ストーリーボス倒せない人を下手くそざまぁwwと思う性格

24 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:30:16.98 ID:mt/q93P1.net
誰でもクリアできる難易度って結論が出たのに新たにスレ
立てる必要なんてなかった気がするが。

25 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:14:20.29 ID:MFoCRm1c.net
いつのまにか「誰でもクリアできる難易度」って結論が出てたのかいw

ならそれが実装されるまでスレは存続させた方がいいかも
ゲームのの過疎化はしょうがないが2ちゃんは盛り上げようw

26 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:17:42.48 ID:nJn7yWH/.net
流石に修正前の氷の各ボスは、あれないわ。
運ゲー過ぎて鬼畜。
でも、工夫で倒せるぐらいの難易度にして強さ撤廃は賛成。
難易度って何処まで介護やねんって話。

27 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:26:35.31 ID:MFbvX5Ca.net
>>26
ストーリークエでそんなんは要らんわ

そういうのはレグナードでやればいい

28 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:41:00.08 ID:Gj3RLSSF.net
フィルグレアは運ゲーじゃないぞ
終盤のミラーリングは阻止できるし

これ、いかに結晶守るかだから
幻惑を維持したりスタンや相撲で時間を引き延ばしたりすれば
その間ヤツはこっちに攻撃してこないのでいくらでも立て直していける
しかも守り切れば無敵でダメージ2倍のボーナスタイム
災禍や道具の必殺発動してたりFB入ればボコり放題

それ以外の時はとにかく被ダメージおさえて守り切る
とくに後衛の魔法や前衛のバトマスや戦士が落ちないように注意
それだけだ
肉4なら難なく倒せる凡ボスだと思うが

29 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:01:34.27 ID:ZY+w85e6.net
今のところ面倒だなぁと思うボスの行動

・HP率ダメージの範囲攻撃
・複数連続攻撃
・変身化
・ドラゴンビート
・分身や仲間呼び
・魔蝕やブレイクブレス

30 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:02:52.71 ID:JFXsa1PV.net
氷ボスが運ゲーと言ってる奴は脳筋プレイしてた証拠
きちんと行動見極めて適切な対処すれば運要素はほぼ排除できる
しかも小学生でもできるくらいの簡単な作業だ

31 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:14:45.79 ID:MFoCRm1c.net
誰でもクリアできる難易度になるには
まだまだ時間がかかりそうだw

32 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:16:50.99 ID:Ko/J2Otv.net
>>16
Ver3からは本来+αの強さだよ
Ver2ラスボスまではカンストしてなくてもサポ3で倒せたが
アンテロ以降はカンスト+装備購入でやっと勝てた

体感だとマデサまでは一段一段あげてたのが
アンテロ以降一気に2段上げてる感じ←これが足止め感を増してる

33 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:17:47.93 ID:/epW4UPA.net
野良オートマの邪神やドレアムの動き見てたら
いろいろな意味でゴリオシでしか勝ってないんだろうなって人の比率が多すぎる

34 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:19:02.69 ID:v3zOKR95.net
ストーリーこそMMOらしさあったほうが良いから難易度いらんだろ

35 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:20:44.78 ID:4EcvOvPy.net
>>32
実装当初のマデサに未カンスト(Lv80程度?)+サポ3で勝てるわけないだろw
自道具や自僧で禿げるほど苦労して聖水葉っぱブチ巻きながらかろうじて勝てるレベルだったろうに
チームじゃ肉4でも死人続出だったぞ
どんだけ盛ってるんだよw

36 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:21:31.27 ID:MFbvX5Ca.net
>>30
それで倒せないストーリーボスは欠陥品

37 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:22:38.46 ID:VmWtE89e.net
最近サブがようやくアンテロまで進められたんでやってみたが
「つよい」でも難なくサポで倒せるな
一年前のボスだし弱くなってて当然だがw

38 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:23:50.75 ID:VmWtE89e.net
>>36
俺が思うにボスに欠陥があるのではなく倒せない奴に欠陥があるんじゃないだろうかw
終始Aペチやメラゾ無双タックルしかしてないとか、そういう奴に勝てるボスなんて作るわけないだろ

39 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:24:46.44 ID:MFoCRm1c.net
今日のまとめ(前半)

誰でもクリアできる難易度だと準廃が
おれつえー・優越感を味わえない

上級者も落ちこぼれもクリア(満足)できる難易度とは・・・
リキカスの腕の見せ所w

40 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:28:32.03 ID:N+4c8xDO.net
リキカスって誰の事ですかね
きちんと開発者の実名言えないようなチキン野郎の言う言葉には何にも説得力ありませんよ

41 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:30:41.81 ID:V2CexLpi.net
>>39
いや、難易度「よわい」あるなら廃・準廃が「よわい」でぼっこぼこに倒して
おれつえー・優越感味わえるんだが
現状「よわい」でも倒せない奴ははっきり言って「その先に進むに満たない」と言われてるようなもの
RPGにおけるボスの役割は進行の抑止だからな
誰もが先に行けるならボスなんて配置する必要ないんだよ

42 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:35:56.49 ID:/epW4UPA.net
>>38
本人もだけどサポが結構重要だと思う
特にソロ専門で迷宮アクセ関係が全然な人とかね
誰でも借りれる枠みたいな枠作って良サポが回るようになれば状況変わる人も意外と多そう

まあそんな人は文句も言わずひっそりやめてそうな気もするが・・

43 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:07:19.48 ID:0blKW8/k.net
DQXがなぜ人が減ったのかが分かる動画
ニコ動 sm28826615

44 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:15:52.59 ID:Ko/J2Otv.net
>>35
サポは80だったが勝ったよ
初見赤まで削って事故ったが2〜3回目11分程度で終わった

45 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:59:05.57 ID:9zqHNSzt.net
肉4でクリアできるっていうのはゲームとして大前提のことで難易度を測るためのスタート地点
そこから勝てる要素がどれだけ欠けても倒せるか、どれだけ構成の間口が広いかなど総合的に考えて難易度って出すものじゃないのかな

46 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:07:53.36 ID:Rds46fFV.net
中ボスの立場なのにラスボスレベルの強さってな

状態異常、分裂

ボスで苦労させてストーリーは蔑ろ

なんだかなー
かと言ってストーリーを楽しませるって簡単なようで、かなり難しい事だとは思う

47 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:08:52.68 ID:akrxW/2G.net
今思いついたが、ボスだって何度も何度も倒されたら疲労で弱くなるという理屈で、
ボスが討伐された回数に応じて弱体化するのはどうか
討伐回数100回までは最強、以降100回毎に徐々に弱体化し、1万回超えるとAペチ余裕になる
カジノのVIPみたいに討伐回数による通し番号が日誌に記録され、数が少ないほど強さが自慢出来る

48 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:10:04.67 ID:Rds46fFV.net
>>41
たしかに正論なんだけど、これは
オンゲーで多くの人に購入・継続してもらわないと成り立たないからね
ボスで抑止させるメリットなんてない

49 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:12:28.78 ID:nJn7yWH/.net
修正前の氷ボスを普通と言う奴は、上手いのは認めるが感覚絶対ズレてるわ。
そんな奴、本当に一部だけだって。
俺が知らないだけかもしらんが、青きのこや氷ボスの増えるのって怒り維持とかで防げんの?
行動読んでスタンで潰すんでしょ?
あんな早いモーション見てからでは無理だし。
それを普通にする基準がズレてる。
何度も言うが上手い奴は空気吸うが如く普通にするだろうが、普通は出来ん。ゲージと言う概念がないから。

個人的には修正後なら、まだ許せるけど。
それでも敵の行動次第な運ゲーだと思うわ。
ドラクエのストーリーボスなら弱いぐらいゆるゆるが普通だって。

50 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:15:23.72 ID:Rds46fFV.net
>>49
同感ですわ。
ボスで、ギリギリ倒せるくらい強くていいのは各バージョンのラスボスだけでいい。あんな訳わからん中ボスでライト層蹴落としてたら10年なんてもつわけない

51 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:17:02.42 ID:nJn7yWH/.net
修正前とはエステラAペチ、ボスの無限ミラーな。

52 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:17:18.11 ID:PnltiVKn.net
無限ミラーされる奴は火力が足りないか死にまくっててジリ貧になってるかどちらかだろ
魔法使いかバトマスをメイン火力にして盾戦士orパラの硬い壁とレンジャーかどうぐ使いと僧侶でふつうに倒せる
なぜ勝てないのか考えて構成すればさほど苦労しないボス
マデサゴーラやネルゲルは強い事は強いがそれ以上に形態変化などを伴って「時間のかかるボス」という位置づけになってる
各章のボスはそこまで時間かからん
アンテロもアグニースもフィルグレアver2で言う所の魔勇者、ヘルバトラー、ぜルドラドあたりと大差ない強さだっての
ごり押しが効きにくくはなってるが強くなってるわけじゃない

53 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:20:43.39 ID:7n8wJRcU.net
>>42
そういうこと
居なくなった人ね

シナリオくらいは一人でじっくり楽しめるコンテンツにしないといけなかった

54 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:22:02.99 ID:7n8wJRcU.net
>>50
10年どころか1年で半減してるからなぁ

サービスイン以外でこんなに急激に減らすのはMHFG並みの快挙だよ

55 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:23:32.13 ID:7n8wJRcU.net
>>41
そういう依存症のキチガイ向けの壁として強敵コンテンツがあるのよ

MMOに限らずソシャゲですら選択式でね

56 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:25:13.26 ID:2gydnCl6.net
>>53
1人でじっくり楽しめるコンテンツではあるけどな
肉4同様にスピード攻略しようとしなければの話

現に3.2までの全ボスをサポで倒してる人はいくらでもいる
自分が倒せないから誰も倒せないと脳内変換するのはやめろよな

57 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:31:43.62 ID:7n8wJRcU.net
>>56
楽しめないから過疎ったんだよ
まず現実見ような

58 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:47:29.77 ID:J9UK7AYw.net
過疎ってるわりには人多いんだけどな
自分の身の回りだけ人が減ってるから過疎と叩くのはそろそろ限界だろ
フレがどんどん引退してるなら新しいフレ作れ
それで過疎とかいう観念からは解き放たれる
俺もそうだった

59 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:50:30.84 ID:CRVqgdFe.net
はーい、復習の時間でーす♪

もう5スレくらいになるのかなw
毎回出てくるワード「難易度が高いから過疎った」
来てますねーw
そして毎回宿題出してますよねー

「難易度が高いから人がいなくなったというならば難易度を下げたバージョンが出れば人は増えるんですか?」

いつになったら答えてくれるんでしょうねー?
えーと、3.2後期で難易度下がりましたよねー
前期で引退した人が難易度のせいだというなら後期で難易度下がるってわかってるのなやめませんよねー
なんででしょうねー??

60 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:53:03.47 ID:xRiQJp0M.net
テンションきめえよアホ

61 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:05:30.62 ID:iDMs3oz8.net
過疎は事実だろうが難易度のせいじゃないよなw
あまりにも更新頻度が遅くなったせいで飽きただけだ
毎日カレーライスばかり食ってれば飽きるのと同じ

62 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:05:44.35 ID:7n8wJRcU.net
>>59
今更難易度さげたところで人が戻ってくるわきゃないだろ
辞めた人間がどうやってそれを知るんだ?
頭悪いのか?

63 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:06:06.72 ID:iDMs3oz8.net
それに対して難易度派の奴は
「カレーが辛いからみんなやめた」と言ってる
元からカレーは辛いんだよw

64 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:08:12.57 ID:iDMs3oz8.net
>>62
頭悪いのか?

これ突っ込むところかw
難易度が下がる事は3.1の頃に告知されてただろw
3.2からは後期で難易度選択にしますって
難しいなら後期まで待てばいいだけだな

給料日が25日なのに15日に高い買い物しようとしても厳しいだろ
なら25日まで待てよw

65 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:11:07.75 ID:7n8wJRcU.net
>>63
藤澤のときは少なくともパル耐性を要求されるようなコンテンツはなかったぞ

レベルキャップ緩和後に殴り合いやってりゃクリアできるバランス

66 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:13:32.99 ID:b6MuA5yd.net
過疎った理由?そんなの簡単だ。みんなりきに愛想が尽きたんだよ・・・いい加減我慢の限界超えたんだろうな

67 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:14:41.84 ID:7n8wJRcU.net
状態異常耐性を要求したのは強ボスから
後は更にその上位のコインボス

ストーリーとレベル上げとオーブ以外の金策をやり、強ボス以降のコンテンツを利用しないライト層
オーブ金策をやってコインボスを消化する層で分かれていた

ストーリーと強ボスとコインボスの難易度を横並びにするなんて暴挙が始まったのはプロデューサー交代後だな

68 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:16:05.49 ID:7n8wJRcU.net
>>66
過疎った時代に実装されたコンテンツ

高難易度ストーリーボス
レグナード
レンダーヒルズ
邪神

全部そっち向け

69 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:18:29.68 ID:akrxW/2G.net
>>63
今までバーモントカレー食ってきた人に辛口カレー食わせるからこうなったって感じだな

70 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:20:52.03 ID:1dCuKY/8.net
緩和政策で誰もが追いついたのにやる事、やりたい事が無いから過疎っただけだよ
強敵求めてた人たちも強敵コンテンツが少ないし
求めてない人たちも他のコンテンツも充実されずに去っていった

71 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:28:43.14 ID:GUs/uiAy.net
辞めて復帰しない人なんてのは、運営がどう作っても辞めたでしょうな。単純に飽きたから辞めた。それ以上でもそれ以下でも無いと思う

72 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:58:41.53 ID:15XqQrdp.net
やめるタイミングが早くはなったかもね

2年以上経過したオンラインRPGって
新規の存在をどんくらい視野に入れてるんだろうな
煽るわけじゃないが14やらPSOやらはまだ増えてるんだろうか

73 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:01:47.71 ID:15XqQrdp.net
ああプレイヤー全体がじゃなく
新規プレイヤーがまだいくらかは増えてるのかってことね

ドラ10とかもうBOTのアカウントとしてしか
新規(?)増えてないんじゃなかろうか

74 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:06:41.13 ID:hm4lt0Vu.net
>>63
YOSHIKI・・・

75 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:11:47.17 ID:HyVjkg88.net
飽きたというか高難易度コンテンツ連発でうんざりした中堅層がやれることなくなって人が減ってるように思える。
たまにインしてフレ欄見ても繭か邪神にいる人ばっか。
コインボスも同時入れでリスクが増えてハードル高くなっちゃったしなぁ。

76 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:15:54.04 ID:8YZtTyUI.net
魔勇者もマデサも3.2のタイミングで実装したら同じくらいの騒ぎになっただろうね。
単にユーザーのレベルが下がっただけ。緩和ばっかするリキのせい。

77 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:34:53.23 ID:0klSR/Ie.net
180スキルが来たところで3.2のボスが面白くなるとは到底思えない
(クリアはできるかもしれないが)
そもそも再戦できないので論ずるに値しない

78 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:35:40.71 ID:mYGhpS+P.net
>>75
その意見には全く根拠がないんだよ
そもそも高難易度コンテンツばかりじゃないし
エンジョイ勢が楽しめるコンテンツも普通にある

釣りやカジノ、ハウジングやドレスアップ
運営が用意した季節イベントだけでなく
プレイヤーイベント、チームイベント

そもそもどの層が抜けたのかよくわかってない
フレがいなくなってると主張してる奴らは総じてスペックが高め
だとすると高難易度コンテンツに積極的に取り組む層なので矛盾する

79 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:36:05.54 ID:YC2ib6tu.net
過疎は嫌だが難易度は高くしろというのは無理な話
これは皆わかっている
問題は過疎でも自分が楽しめるかどうか
過疎だとドラクエ10を楽しめないタイプは「フレとチムメンがいなくなった」と嘆く奴が多く
過疎でもドラクエ10を楽しめるタイプは「嫌ならやめろ!」と言っている奴が多い

ストーリーやコンテンツを充実させれば引退しないから難易度は高くていいと言う奴は
単に現状理解ができてない無能

80 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:38:34.48 ID:WB7B/8Yi.net
>>69
元々辛口カレーだったのをバーモントカレーにしたのが間違いだったね

81 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:43:46.89 ID:BJi1CYfi.net
>>67
構成そのものが閉じた世界で始めるver1と拡張していく世界から始めるver2で違うだろ
ver1のボスはパッケに最初から入ってる
ver2のボスはバージョンアップごとに増えて行く、移動エリアも拡大していく

ver1のボスの実装当時の強さはシリーズ最強でレベルキャップやスキルの振り直しができなかったり
回復アイテムが高価なのに所得が低い時代を考えると
レベルカンストしてればボス戦余裕という従来ドラクエとは全く異質なくらいのマゾゲーだった
恐らく今のプレイヤーが当時のステータスで挑むとしてどれだけの人が勝てるだろうか
ちなみにこのver1ボスは言うまでもなくストーリーボス
つまり最初からこのドラクエ10のボスのベンチマークとして君臨してる
そしてレベル解放が進み上級職が追加されていくごとにプレイヤーは強くなっていくので
さらなる強敵をというニーズに応えるのがコインボスであり強ボスだった
ver2からはバージョン毎にボスが設定されるようになったので当然実装当初のlv50で挑むver1ボス並の強さを設定してた
だから実装当初のver2.0ボスにサポで勝つのは困難だったろ?

82 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:44:54.92 ID:olxHQ1ps.net
>>79
だから前期は難易度高め
後期では難易度引き下げで対応
これでみんなハッピー

83 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:46:27.92 ID:YC2ib6tu.net
難易度だけの話じゃ盛り上がらないからちゃんと過疎化も交えて議論していこうぜ
客のニーズに答えられずに過疎ったドラクエ10と同じ間違いを犯してはならない
俺たちは客のニーズにきちんと答えて盛り上げていこう

84 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:48:02.52 ID:YC2ib6tu.net
>>82
うむ
今の運営の方針は何も間違えてはいないな

85 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:55:29.13 ID:l+ylAbra.net
>>83
議論するなら必要な条件あるからまずそこを踏まえないといかんよ

【過疎】の定義は?
【客のニーズ】の実態となるデータは?
【今の状態が間違い】と言える根拠は?

妄想ベースに間違った解釈で個人的な定義を元に議論なんてできないぜ
まず過疎ってるのかもわからないしニーズが何なのかも知らん
経営的に成り立ってるなら今の状態は間違いでもない
後にPS4ユーザーが大量に流れ込んでくるから意図的に人減らしてる可能性もあるしな

86 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:56:52.19 ID:iAZlwiDd.net
ネトゲはもういいので他社オフゲ戻ったけど
簡単にしたらつまらないわけでもないし
難しいから過疎ったわけでもないんだよな
勝てないからもういいやっていう人は
土竜以降のコインボスも倒せてないだろうから氷以前に勝てないコンテンツ続きでやめてるだろうし
勝てなくてもダラダラとSNSとして続けるエンジョイもいるし。
勝てないからよりも、ブラック会社に見限りつけた人のほうが多いと思う
勝てないだけなら今まで通り、緩和を待ってダラダラ続けるだろうし
中間以上なら修正後難易度選択前あたりで勝てていると思う
運営も、土竜、ゴースネル、修正後難易度選択前フィルグレア、こういう難易度で出してきた以上
難易度はこのままでいいかと。土竜や修正後フィルグレアくらいなら簡単ではないけどサポで勝てるし。
サクサク簡単に勝てるけど面白いストーリーやシステムというクオリティはこの会社には無理でしょ。
緩和来たら弱というような今の難易度でいんじゃね

87 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:58:48.19 ID:XZtDW1YO.net
何年も続けられる人なんて限られてる

88 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:00:11.82 ID:YC2ib6tu.net
>>85
そうだな皆がアンケートに答えないとだめだな

*******************************************

・3.2のボスの難易度について :  賛成  /  反対

・実装時のボスは全プレイヤーの〇〇%がクリア可能ぐらいが妥当か?
 :: 99% / 80% / 50% / 30% / 10%  

・自身の3.2ボスクリア状況: ソロクリア / 肉入クリア / 弱クリア / 未クリア / ボス未到達
          
・ボスが倒せない場合: 努力して強くなるべき / PT組んで上級者に倒してもらうべき / 引退してかまわない

・難易度と過疎は関連があるか?: ない / 直接的にある / 間接的にある

・今のDQ10: 満足 / 普通 / 不満だが続けている / 引退を考えている / すでに引退している
・過疎: 進行している / 進行していない
・過疎化の原因:
・過疎について: 問題あり / 問題なし / 問題はあるが仕方がない

・難易度を高くした場合こうなる:
・難易度を低くした場合こうなる:

・他MMO: 経験あり / 経験なし
・DQ10プレイ時間:
・年齢: 10代 / 20代 / 30代以上
・性別: 男 / 女

***********************************************************

89 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:02:45.85 ID:iAZlwiDd.net
アンケートに正直な意見かいたらマーキングされるかもしれないし。
広場も日誌も、中身はどうだかしらんが大企業なのだから
犯罪予告等の法に触れる内容でもない限りは
たとえ会社の悪口であっても自由に書かせたらいいのにな
そういう余裕がないとこがね。

90 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:03:00.42 ID:mUnigzyt.net
>>78
中堅層って書いたじゃん。
エンジョイってほどでもないしガチでもないレベル。
日課週課中心でやっててアクセはもらったカードでいつか完成すればいいなーくらいの感じ。
レグ以前は上位層と混じって遊べてたけど、以降は溝ができた気がするんだよね。

91 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:14:47.43 ID:4t+elLpZ.net
テンの日にボスカード配ってたけどプチボスカードに交換してもWiiU無料配信やゴールデンウィークがきっかけで
始めた初心者組はつまずいてるんじゃねーのか?
フレンドやチムメンとある程度対等な立場でクリアしようと思ったら
メイン職業上げつつ全職パッシブとって
単純作業の繰り返しの日課や週課して稼いだゴールドをはたいて装備を買わねーといけないんだもん
ここらへんができない層あたりにボスカード配っても即死でつまらねーだろ

92 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:26:25.63 ID:iAZlwiDd.net
寄生とかの論外は抜きにして
レグは最低限の基本さえ覚えたら、うまいへたよりもネトゲ慣れしてるかのほうが大きい。
ネトゲ慣れしてる人ではない、けどゲームは下手ではない。
そのくらいの人がおもしろくなかったのはあると思うよ

93 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:37:29.93 ID:RK4CoK/r.net
自分は今の難易度で文句ないけど上で書かれてるフィルグレアに勝てない奴は火力が足りないって言うのは
言い変えると好きな職業でボスと戦えないだからな
マデサまでは好きな職業で挑んでも敵が一匹と言う部分からジワジワ削っていけば何時かは勝てる作り
そこに火力がどうとかは余り関係なく自分のペースで攻略がしやすい
3.2の遺跡も次々に現れる雑魚を倒して行くのに火力がないと辛いままが続くだけで防御力がないなら数の暴力で駆逐される
青キノコも火力がないとHPを削る前に分身されてそれの繰り返しHPを削るどころか増える一方
実装当時フィルグレアもパラ構成によるサポ討伐等を言われているし肉4ならレンジャー入れたりしても討伐する事は可能
しかしここも火力職前提の火力でごり押す討伐スタイル

邪神の縛りとは違うけど参加条件「火力がある方」みたいな感じになってる気がしなくもないかな

94 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:43:16.45 ID:rV2xAInn.net
>>91
テリーに渡せばいいだけ
メタスラレベル上げしてるような初心者もいる事を忘れないように

95 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:44:53.46 ID:J+9mS+6Z.net
>>94
で、テリーはどこにいるんだ?連れてこい

96 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:45:17.72 ID:rV2xAInn.net
>>93
好きな職業って戦士、魔法使い、僧侶、バトルマスター
このあたり抑えてればどこにでも席はあるんだが・・・
もしこれらをやらない稀有な層がいたとしても火力のある人とPT組んだり
火力のあるサポート仲間や仲間モンスターと行けばいい

97 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:45:17.95 ID:RK4CoK/r.net
長くなってしまったが言いたい事は
過去ボスで毎ターン100回復するボスが居たとしてこちら側が毎ターンそれ以上のダメージを与えられるなら問題ないのだが
その毎ターン100以上のダメージを与えられないプレイヤーは負け確みたいな作りになってる

98 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:46:54.95 ID:rV2xAInn.net
>>95
飽きるほど迷宮回ってれば2〜3時間くらいで出てくるよ
香水使うなら香水一本分で出てくる

倒せないようなボスカードはプチ化だけでなく
テリーという新たな選択肢が生まれたのさ
エアプはご存知ないのかもしれないが

99 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:48:26.59 ID:J+9mS+6Z.net
>>98
飽きちゃあかんだろ

はいおしまい

100 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:49:53.74 ID:J+9mS+6Z.net
テリーが救済というならレンドアに置け

101 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:50:29.09 ID:rV2xAInn.net
>>97
それは初期から同じ事
僧侶はアタッカーではなく常に回復役だし
バフ配る旅芸や魔戦も初期からあまり火力貢献はしてない
そういう役回りする人は火力のある人やサポ連れて行けば解決できる

このゲームに限らずバトル系のゲームというのは
味方の回復力 > 敵の攻撃力
が成立する限り必ず勝てるようになってる
だからエンドコンテンツにDPSチェックができたりするし
魔人やモグラのように敵の攻撃力が変則的になるようなボスを作ってきたりする

102 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:52:26.97 ID:rV2xAInn.net
>>100
いや、レンドアに置くくらいなら便利ツールでジェム出して解決させるだろうな
香水の効果はカンダタ5:ミネア1:トルネコ1:テリー1くらいで2割くらい無人という印象がある
あくまで体感だが迷宮を周回する機会があるならいつかは会える
初心者ならメタスラでレベル上げやフレとレアボスに行くとかでもいいしプチカードを消化しながらでもいい

103 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:55:29.52 ID:RK4CoK/r.net
>>101
初期からって言うけどそんなボスって怒り時にベホマするべリアルやスキル開放のボスくらいだったろ
そいつらもロストアタックすれば解決って糸口があったが
今のボスってどう?暗黒の魔人なんて火力が足りなく雑魚がたまったら回復と全方向からの攻撃で沈むぜ?

104 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:00:35.19 ID:iAZlwiDd.net
全部ジェムガチャでいいし

装備もガチャでいいよ、アイテム名とつけたい効果を選んで、
50〜100の範囲で何%つくかは運って感じで。

一度月額以外の課金に手をつけたら怖いけど
無料以上は絶対手をつけないと決め込めば、
離脱組、なんかいいコンテンツきた時だけやりたい人には
全部ジェムで済むのは都合がいい。無料ジェム以上は使わないがな

105 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:05:31.65 ID:4t+elLpZ.net
>>101
魔法の迷宮のオートマッチングで火力足りない面子しかいない時はどうすればいいのよ

106 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:10:50.85 ID:Dci70AZ2.net
>>96
フィルグレアに一職で挑むとして、仮にマセンレン旅道具スパでもサポの構成考えればなんとでもなるからなあ
自まもだけ辛いかもしれんなwムチでスパショする以外はダメージブースト中にどれだけ与ダメ稼げるかだなw
必殺ウォークライとの合わせれば結構ダメージ稼げる気がするけど

107 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:15:34.59 ID:9eUjw0S/.net
>>103
初期はロストアタックできる人なんてごく一部でしたよw
ゆうかん戦士とか巷ではゴミ扱いでしたし

やっぱここに初期のマゾさ知らん後続が多いですなぁ

108 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:17:07.29 ID:9eUjw0S/.net
>>105
実装当初の魔法の迷宮なんて攻撃が素手のみ回復がパラのみみたいな事ざらにあったんだけどな

109 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:27:30.02 ID:RK4CoK/r.net
>>107
だからなんだ?自分は3DS版が発売されて購入したけど
ロスト出来ないなら怒りとった奴が死ぬなりすればいい
ロストだけが対策ではないだろ?しかもしっかりと対策もあるのだから
今の洗礼やフィンガーが効かないボスとか現在のボスの作りに疑問はないんだな

110 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:30:10.39 ID:iAZlwiDd.net
なんだキッズか

111 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:48:07.87 ID:0blKW8/k.net
DQXがなぜ人が減ったのかが分かる動画
ニコ動 sm28826615

112 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:38:31.40 ID:YC2ib6tu.net
過疎は嫌だが難易度は高くしろというのは無理な話
これは皆わかっている
問題は過疎でも自分が楽しめるかどうか
過疎だとドラクエ10を楽しめないタイプは「フレとチムメンがいなくなった」と嘆く奴が多く
過疎でもドラクエ10を楽しめるタイプは「嫌ならやめろ!」と言っている奴が多い

ストーリーやコンテンツを充実させれば引退しないから難易度は高くていいと言う奴は
単に現状理解ができてない無能

113 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:32:47.30 ID:0blKW8/k.net
これをやればフィルグレアに勝てるとか言ってるやつは馬鹿だね
お前は勝てるかもしれないが実際勝てないやつがいるんだよ
お前が頑張って勝てるボスを標準化するのはそれ以下のPSの人を
脱落させるだけでメリットないんだよ
そのせいで今離脱者が出て開発資金が減ってスカスカが加速してるんだろ
折角取り込んだMMO初心者のライト層逃がしちゃってほんとバカだと思うよ
あと今後どんだけ緩和しようとも逃げた人たちは戻ってこないからなもう手遅れだ

114 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:44:52.07 ID:CguQ8UDi.net
ライトでも勝ててるのに勝てないのは個人の問題じゃないかと

115 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:47:14.68 ID:CguQ8UDi.net
あとフレいなくなったなら新しくフレ作って増やすという発想しないと減る一方だろうに
みんなそれぞれの生活あるんだから
チームも同様で新陳代謝できてないチームほどすさんでる

116 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:49:36.16 ID:CguQ8UDi.net
>>109
3DS版出てからのネルゲルの話はしてないと思われ
一番初期のレベル50制限、パッシブ無しの頃
実装直後のストーリーボスだけ弱いなんて時代はなかったのさ
プレイ始めた時期によって格下ボスは違ってくるが
初期プレイヤーの挑む新型ボスは全部強かった

117 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:17:05.07 ID:W3m3jyjI.net
ネルゲルって1.0から今までの間に弱体化されたっけ?

118 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:20:37.74 ID:8wyUylap.net
ネルゲルが弱くなったのではなく相対的にプレイヤーがどんどん強くなっていっただけだ
だから今の3.2ボスが強いと感じたとしても3年もすればAペチで倒せるくらいになってる

119 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:23:10.59 ID:6Ji9i4sb.net
ボスがこれから繰り出す技を大声で叫んでくれてるのに
何の対処もせずにゴリ押ししてれば勝てる相手にも勝てなくなるわなw

120 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:35:11.98 ID:HvHNmnMj.net
>>117
ネルゲルは小細工無しの力押しだったし
フルパなら競り勝ちできるくらいだったし
Lvキャップ緩和で49上がるって状況でのボスだからなぁ…

とりあえず属性耐性要求する昨今はあかんですわ

121 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:35:35.24 ID:W3m3jyjI.net
プレイヤー側が強くなるって言っても途中から始めたプレイヤー全てが強いサポートを連れてたり最初の職業以外も開放してからネルゲルに挑んだと言う訳でもなくね?
エンゼル帽子の実装はされていてレベル上げが早くなったってだけでパッシブを取ってからストーリーを進めたとも限らない
新規フレンド同士でネルゲルを倒してからいろいろと周りに手をつけたプレイヤーだっているかもよ?

122 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:39:29.36 ID:HvHNmnMj.net
>>113
「これやれば」ってのが属性耐性揃えたパーティを組むとかだからね
異常に敷居が高い
「それやるくらいなら辞めるわ」が回答になっちゃう

実際に辞めた人は多いし
噂を聞くだけで行く気がなくなる人も多い

それで失敗したのは妖精図書館だよね
初期に「地雷じゃクリアできないかも」なんて吹聴した奴がいたから
挑戦すらされずに放置された

123 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:40:19.41 ID:3is54IWV.net
>>113
今回のラスボスでライトがーって、もう三年目だぞ?
mmo初心者?ライト?そりゃ一部新規がいたかもしれないが大半はもうベテラン
いい加減さ、ライトとか廃で分けるんじゃなく
並の頭と、超がつくバカの違いって受け入れようよ?ね?
バカに合わせるの?それも本物のバカに?勘弁してよ

大体さ、ガチ初心者やライトがいたver1時代の
ネルゲル、天魔、強ボスの方が強かったし、しかも盛り上がってたろ
今のボスなんて、2、3年もやってる奴なら倒せる難易度だわ
理不尽なのは確かにクソ、それは分かる

ただ、お前らみたいなのに合わせて
ゲーム、それもラスボス戦が楽しめるとでも本気で思ってんのか?
それこそ、お前らみたいなアホだけが楽しんで
元々倒してたような人らは何の楽しみも満足感もなく終わるわ

124 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:48:06.75 ID:eF0CEHsr.net
言うまでもないことだが、難易度でうんざりしてる人ら無視してるのは確か
もうだめなんだよ。運営が。というよりかディレクターが

125 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:49:47.02 ID:eF0CEHsr.net
一日も早く依存から抜け出す。答えはこれしかない

126 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:54:53.88 ID:Ru8Go/V5.net
>>123
もしかしてお前>>113がまだ3.2のラスボス勝てずに詰まってる奴だと思ってるとかw
視野が狭いねぇ
そりゃそれぐらいのレスしかできないわけだ

127 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:05:35.98 ID:6HvnB71B.net
属性属性言うけどフィルグレアでパル錬金の属性要らないだろ
ロイチャとアイスタルトで充分だったが

128 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:27:23.50 ID:oNV+QGx/.net
DQXがなぜ人が減ったのかが分かる動画
ニコ動 sm28826615

129 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 03:15:33.66 ID:N5YtIWnp.net
正直、難易度は適切だと思う。

130 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 03:27:36.19 ID:oNV+QGx/.net
ストーリーボスの強敵がお望みなら強ボスで出せばいい
レグや大魔獣のようなやりたい奴がやればいい敵のように
誰もがやるであろうストーリーのボスを高難易度にする必要は無い

131 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:13:14.45 ID:PHpQ7ppc.net
そのストーリーボスが高難易度とは思えないんだよ

132 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:33:14.61 ID:oNV+QGx/.net
だからクリアできない人もいるって言ってるだろ
そういう人のために弱い設定の選択肢も用意すべきだ
弱い人に努力が足りねーとか頭悪い事言うなよな
弱い人にわざわざ強敵を与える必要は無い

133 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:45:56.35 ID:0hD1xiFA.net
>>113
離脱者が出たから開発資金が減ったわけではないけどな。

もうドラクエ10はいつ店じまいしても収益出たからいいんだよ。
そして人口が減っても利益出るように既に人件費も極限まで減らしてる。
もちろん学園なんか全然作ってない。

なのに想定してたほと課金人数は減らなく
ておでかけツールの収益も相変わらず大きくてウマウマ状態を維持中。

どれだけ手抜きして儲けるかが今のドラクエ10開発の課題。

134 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:49:47.63 ID:oNV+QGx/.net
人が減れば売り上げ下がるのは当たり前だろ頭悪いな

>もうドラクエ10はいつ店じまいしても収益出たからいいんだよ。
>そして人口が減っても利益出るように既に人件費も極限まで減らしてる。
>もちろん学園なんか全然作ってない。

それはどこの情報?妄想で語るなアホ

売り上げ減ったから必死になってジェムコンテンツ増やしてるんだろ

135 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:45:38.73 ID:A1vkN8cY.net
>>122
フィルグレアで必要なのは混乱100くらいでさほど敷居は高くないだろう
道中で理性リングくらい落ちてただろうし無いなら魔塔で調達可能
あとはアイスタルト★1でいいから全員食ってロイヤルチャーム(これも調達可能)装備するだけ
耐性100である必要なんてなくてタルトとロイヤルだけで30%詰めればとりあえず間に合う
呪術職は攻魔落としたくないだろうから混乱は頭につける
ブレスについては守りの霧を入れるかフバーハで対応していける(両方あるレンを使うのがベスト)

過去のボスに比べれば必要耐性は少ない
・混乱100
?

136 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:48:00.92 ID:biY0+jgE.net
売り上げ減ったってどこの情報?妄想で語るなアホ

137 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:56:54.42 ID:yI8CNpIM.net
ワッチョイつけると社員からの書き込みが激減するから
ワッチョイつけるといいよ
自社IPから書いてるのもいてバカすぎw、わからないでやってるんだろうけど。
ワッチョイなくてもボロが出て追跡出来ちゃうしね

138 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:57:49.48 ID:XHHgBBVg.net
まあ16日の情報と25日以降を待てばいいんじゃね
先行者が大暴れして辞めていくかも知れんしw
それから難易度下げればいい

↑にあったけど
「誰でもクリアできる難易度」って結論が出たらしいので
その「誰もが」に期待したい

139 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:01:58.65 ID:yI8CNpIM.net
テストプレイもしてない会社に、難しすぎず簡単すぎない難易度を「普通」、
ヘタクソでも倒せる弱、
難しいのを求める人は強、
っていう当たり前の難易度設定をできるわけがないじゃん
やってみてもないんだから。

140 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:03:41.96 ID:oNV+QGx/.net
>>136
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/16q4tanshin.pdf
2ページ見てみな売り上げ落っこちてるよ

長期では詐欺ディスク売り抜いたから売り上げ伸びてるけど
短期だと売り上げ減ってるよ

141 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:14:00.16 ID:5ZOAYfKU.net
ドラクエの売り上げとはどこにも書いてないけどな

赤字の最大の要因はFF15だろ
これ1000万本売っても赤字だそうだ
開発費がアホみたいに投入されてるのに前年度回収できてないからな

142 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:19:27.13 ID:5ZOAYfKU.net
ちなみに

多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーXIV」及び「ドラゴンクエストX」の追加ディスクの販売運営が好調に推移しました
※営業利益は前年度比58.9%増し

と書いてあるし、全文読めば「スマホ事業が好調」「MMORPG事業も好調」「出版が不調」
なので多額の投資をしているFF15やDQ11、DQH2あたりが焦げ付いてるだけ

143 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:21:43.14 ID:yI8CNpIM.net
ロデオ乙

144 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:24:53.10 ID:oNV+QGx/.net
赤字の話はしてないよ

145 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:25:02.69 ID:HBipYEqn.net
誰でもクリアできる難易度にするくらいならボス配置せずにイベントムービー挟んで終わりでいいな
村についたら強制ムービーを1時間くらい見てれば次のエリアに行けるようになる
ボスは隔離してエンドコンテンツ専用にすればいい

これで客足は遠のく事ないな
新規もバンバン増えて大儲けや

146 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:26:45.14 ID:jCUzrR0e.net
× 誰もがクリアできる難易度
○ 僕がクリアできる難易度

おまえ中心に世界が回ってるわけじゃない

147 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:35:22.33 ID:yI8CNpIM.net
弱自体はいいけど
修正前(難易度高)なのか
修正前でソロサポ(非常に難しい)なのか肉(難易度高)なのか
修正後難易度選択前(肉かサポか問わず難易度は普通)なのか
弱(余裕当たり前)なのか。

どれなのかで全く違うから、後から弱導入すると無知に弱でドヤるやついるから
難易度は最初から選択にしてほしいし、
勝ち方語る人は、どのフィルグレアを倒したのかも書くべき

148 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:43:21.70 ID:XCoYfqMk.net
難易度下げろと言ってるのではなく「楽にクリアできるようにしろ」と言ってるんだよ
だからボスなんてもう要らない
おつかいクエ2〜3個こなせばNPCがラスボス倒してくれるくらいでいい

そういう意見なんだよ、これは

149 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:44:02.27 ID:7jETQ1tD.net
最弱を導入すれば全て解決

廃、ライト、新規全員が満足するバランスなんて作れるわけないんだから最弱を導入してAペチでも勝てるようにすればいいだけ議論するまでもない

150 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:44:40.90 ID:oNV+QGx/.net
>>148
楽にクリアさせろなんて言ってない馬鹿は黙ってろ

151 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:47:29.51 ID:XCoYfqMk.net
>>150
難易度下げたとしよう
最弱の導入でもいい
それでも勝てない奴が大勢いるならどうよ

152 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:48:22.58 ID:XCoYfqMk.net
最初から「弱い」とか「最弱」入れたとして
それで勝てない奴らはいつ勝てるんだよ
いつ先に進めるんだよ?
答えてみ、馬鹿が

153 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:49:00.78 ID:oNV+QGx/.net
>>151
それだとまだ調整狂っているという事になるな

154 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:49:59.59 ID:XCoYfqMk.net
難易度下げろって基準が曖昧だが早い話、楽してクリアできるようにしてくれって意見なんだよ
だから難易度固定でも楽に倒せるなら選択制にする必要なんてない
ボス無しでも成り立つゲームならそれでいいじゃないか

155 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:51:37.79 ID:XCoYfqMk.net
>>153
知るかよ
だいたい難易度ってどうやって下げるんだ?
ボスのHP減らす?攻撃力減らす?
でもボスが封印とか波動ばんばんしてきたらどうなるよ
ボスが頻繁にベホマズン唱えてたらどうよ
わらわら出てくるボス群で囲まれてふるぼっこされてたら勝てないだろ
そういうの全部含めて難易度下げるなんて無理だろ
ならボス無しにすればいい

156 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:52:54.22 ID:oNV+QGx/.net
>>155
フィルグレアの話してるのに「僕の考えた最強のボス」出してくるなよ

157 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:53:25.47 ID:XCoYfqMk.net
プレイヤー全員が求めてるのは実装されたストーリーのクリアだから
クリアできないゲームっていうのは、巻末が切り取られた本とか
ラストシーンが読み込めないDVDみたいなもので不良品だからな
「誰もがクリアできる」というのを売りにしてるドラクエで倒せないボスがいるのは欠陥でしかない

158 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:53:27.09 ID:W3m3jyjI.net
ストーリー難易度が高くても周りのコンテンツが充実してさえいれば許され
ストーリー難易度が優しくも周りのコンテンツが充実してさえいれば許される

ストーリーも含めて全てがスカスカ故に「全プレイヤーに適切」なストーリー難易度を強要されているのが今のドラクエ10
ああ悲しきかな悲しきかな・・・自業自得です

159 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:54:20.80 ID:XCoYfqMk.net
>>156
フルグレアとかどうでもいいんだよ
今後のボスの話だろ
今までのボスでもいいが要するにボス戦をスキップできるようにしろって事だ

160 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:54:38.81 ID:oNV+QGx/.net
>>157
そういうこと
堀井雄二も言ってた「ドラクエは誰にでもクリアできるゲーム」
って奴だ

161 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:54:59.93 ID:XCoYfqMk.net
>>158
スカスカだと思うならお前が作れよ、馬鹿

162 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:57:36.94 ID:W3m3jyjI.net
>>161
wwwwww

163 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:58:52.10 ID:oNV+QGx/.net
>>161
おや?スカスカに噛みついたぞ?何者なんだ?

164 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:00:45.88 ID:XCoYfqMk.net
善良なドラクエファンの一人だが?
俺はクリアできるようにしろって意見してるだけでゲーム自体に不満があるわけじゃないからな

165 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:02:42.23 ID:W3m3jyjI.net
>>164
それって不満じゃね?

166 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:03:08.83 ID:IfdINT8G.net
Aペチでも勝てない奴はもはや人間じゃないわな、Aボタンも押せないんだから

167 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:08:39.70 ID:oNV+QGx/.net
堀井雄二はDQXTVで「DQXはボタン連打だけでも遊べるようにしてます。
僕は楽な遊び方が好きなので武闘家でボタン連打でDQXやってます。」
って一字一句あってはないが言ってた。それをぶっ壊したのがリキカス

168 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:09:43.78 ID:IfdINT8G.net
>>167
なるほど、全ての元凶はリキなのか

169 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:10:21.79 ID:oNV+QGx/.net
× 一字一句あってないが
○ 一字一句全てが合っているわけではないが

170 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:11:30.94 ID:IfdINT8G.net
レベルも90以上ってドラクエとしたらどをんなボスにも負けないレベルだよなー
ラスボスなんてだいたい40レベルもあれば良かった

171 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:14:28.68 ID:XCoYfqMk.net
ボス戦を楽しみたいというニーズがあるのもわかる
せっかくキャラ強化しても倒す敵いなければ意味ないし経済も停滞するだろう
だからそうい人たちのために「強ボス」「コインボス」「邪神の神殿」「コロシアム」がある
だからストーリー上にはボスはもう要らないんだよ

172 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:15:11.75 ID:XCoYfqMk.net
>>165
ドラクエは好きだがクリアできないなら意味ないだろっていうのは不満じゃないだろ
アドバイスだよ

173 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:15:47.27 ID:XCoYfqMk.net
そろそろ結論が出たな
反論もないようだし「ストーリーボス戦の廃止」これで決まりだ

174 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:15:59.04 ID:oNV+QGx/.net
ボスはもう要らないとか考える事やめるなら話に乗ってこないでほしい

175 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:19:26.10 ID:5sJDVS10.net
レグやフィルグ勝てない人は無理せず素直に引退しろってw
野良にこられても邪魔だよ

過疎やサービス継続云々はユーザーが気にすることじゃない。
どうせいつかは終わる。

176 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:19:52.09 ID:oNV+QGx/.net
事の発端は「強敵よこせ」と「難易度廃止しろ」の両方を
ストーリーのボスにぶち込んだリキカスのせい
3.2以前はそれでも不満はあれどうまくやってこれたのに

177 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:22:29.56 ID:W3m3jyjI.net
>>172
いや難易度も含めてのゲームだろ
ドラクエが好きって言うのも過去作品やっての意見だと思うが過去作品は余り苦労せずに進めた部分もあってお前の様なプレイヤーもドラクエを好きになれたんだろ?
それって難易度もゲームも一部ってことだろ

178 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:24:16.92 ID:oNV+QGx/.net
ボス撤廃とか引退しろってのはスレ違いだどっか行け
ここは難易度を話し合う場だ

179 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:49:16.93 ID:4R4Nd0IP.net
ボススキップ案有りだと思うな。
対価は2000ジェムor2000クリスタ
お金さえ払えばストーリー見られるし
ライトも「バカにしてんのか?」ってやる気だすかもな

180 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:04:19.75 ID:NcmlX02k.net
ドラクエの過去の作品が〜って言う人って、
そもそもドラクエはウィザードリーから生まれてて、
いろいろ理不尽なゲームであるって事すっ飛ばしてるんだよな。
攻略本みなきゃ詰まっちゃうダンジョンとか普通に過去製品ではあったわけだが。

理不尽なものに対して自分でいろいろ考えて攻略して〜って発想がないのかね。
ランダム性やら理不尽やらを取り除いて薄っぺらにして何が楽しいのやら。

181 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:05:18.86 ID:PP+tEm56.net
棒立ちメラゾ連打で余裕の難易度にしろ
宝珠で強化されて雑魚しかいねーから死ぬ程強いボスにしろ

この両方を満足させる必要があるからね開発は

182 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:20:43.52 ID:oNV+QGx/.net
DQXは今までのシリーズで遊んでクリアしてきた人たちも
同じように1人でも100%遊べるように作ったMMOですよって客を引き込んできたんだよな
もし今はソロが迷惑なら公式にソロはストーリーすら排除しますってアナウンスすればいい
ただリキカスが俺が作ったボスがソロで倒されるのは悔しいっていうことで高難易度ならそれは企業としてどうなんだろうね
高難易度がいやで辞めていった人たちは唯々スクエニとDQXとMMOにいやな感情しか残ってないだろうね

183 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:23:43.70 ID:NcmlX02k.net
ドラクエ T U V あたりを、
今のDQXにあわせたら、たぶん全作品1日足らずで終わると思うw
なんせ移動すべてクエスト受けたら勝手に移動してくれるんだからね。
レベル上げも、メタスラで一気だし。
迷うダンジョン、操作間違ったら一番下に落ちちゃう塔とかも、
理不尽だーってつぶしちゃうだろうしw

184 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:28:23.74 ID:l9ib8TI9.net
>>168
5〜8はあんま記憶にないんだが
初期作はMP気にしながらプレーだからほぼAペチだったよな
それぶっ壊したのは藤澤だけどw

185 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:32:50.65 ID:oNV+QGx/.net
>>183
ボスの難易度の話してるんだ
作業や道中の話はお門違い

186 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:44:07.81 ID:NcmlX02k.net
もしDQXのシステムでDQUをやったらー。

ラーの鏡を探しますか→勝手に移動→ラーの鏡を見つけた!
サマルトリアの王子はどこに → クエストを見たら犬にマークがついているw

ホント馬鹿の斎藤のおかげて、何の感慨もないゲームに早変わり。

187 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:49:08.11 ID:oNV+QGx/.net
リキカスが余計な事ひらめくとプレーヤー間の溝が深まる
まじ癌だわリキカス

188 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:53:09.28 ID:wYv+h3za.net
>>185
横からだけど
スレタイにはボスのとは入ってないが・・
自分は金策が難易度高いと思っている
職人苦手だしキラキラやるほど時間無いし

189 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:01:18.45 ID:oNV+QGx/.net
>>183
>>188
ああ、ごめんなさい
熱くなっちゃってボスの話じゃないから
噛みついちゃった。申し訳ないです。

190 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:17:09.73 ID:l9ib8TI9.net
ボス戦にしても職人にしても育成にしても
要はシステムを複雑にし過ぎなんだと思う
無能があれこれ弄りすぎて
一部のプレーヤー以外、リキカス本人さえも付いて行けてない状態

191 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:28:48.33 ID:oNV+QGx/.net
リキカスも忙しいからとかでほとんどプレイしてないらしいね
DQXでボス討伐チャレンジやらされるときは相当いやがってるじゃん
自分が作っておいてボス倒すのが苦痛なんだろう
作り手がこんなんだもんプレーヤー内で不協和音が発生するのも当然だよ

192 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:30:18.23 ID:oNV+QGx/.net
× DQXで
○ DQXTVで

193 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:09:12.76 ID:XHHgBBVg.net
モードの名称が悪いんじゃね

強→上級者モード
中→見え張りモード
弱→見下されたいモード

194 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:13:42.84 ID:HZNsH6l+.net
F1の設計製作してる人がF1マシンに喜んで乗りたがるとは思えない
スピードを追及してるマシンは体への負担が大きいからな
じゃあF1の設計製作してる奴は無能なのかというと全くそんな事はない
こういうものはデータをシミュレートしてテストを繰り返して作っていくので
設計する人が上手に扱える必要はないのさ

195 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:15:44.49 ID:HZNsH6l+.net
>>190
複雑なのではなく煩雑というのが正解だな
システムはシンプルだがやる事が面倒
なので改善の余地は多いにあるがシステムがダメなわけじゃない
とりあえず不満があるなら具体的にどうするのがいいか言ってみればいいだろう
提案広場でもいいし運営直メールでもいい
採用されるかはわからないがネットでチラ裏愚痴ってる暇あるならできるだろ

196 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:17:38.97 ID:oNV+QGx/.net
>>194
その理屈だとプレーヤー全員F1ドライバーにされちゃってるんだね
F1ライセンスの安売りだな

197 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:27:46.98 ID:xjLkOvYs.net
開発がブレすぎてるのも問題だがネットで騒ぐ広場戦士が一番の癌だろ

198 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:41:56.29 ID:xOG5PBsR.net
最適な難易度なんてないんだから合わせるのは無理
しいて言うならとくに不満もなく皆クリアできてる今の難易度で問題ない

199 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:46:51.66 ID:oNV+QGx/.net
>>198
3.1まではボスの難易度で不満が出てなかったんだからそれまで通りにすればいいだけ
アグニースなんてちょうど良かったと俺は思うけどね
それが物足りないなら強ボスさっさと入れればいい

200 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:49:54.50 ID:f4PAKpag.net
難易度はアグニースよりちょい強いくらいがベストかなぁ
まぁでも氷のボスの何が悪いかって理不尽さが強いのがいけないと思うんだよね
多重はげおた、運ゲー分裂
ゴウシルシャとかも大概強いけど「ただひたすら一発一発が痛い」だけだからそこまで言われてないんだと思う

201 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:52:11.32 ID:/Ix5E1iK.net
アグニースは弱すぎ
調整後のフィルグレアが良い感じ

202 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:54:07.43 ID:fTrk2875.net
分裂オーバーリミットのダブルホワイトアウト
これだけで氷魔は糞
全員即死攻撃が来ないか怯える運ゲー

203 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:56:34.55 ID:oNV+QGx/.net
>>202
回避策がほぼ皆無な即死攻撃はただのクソゲーだよな

204 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:06:01.56 ID:NcmlX02k.net
>>199
普通に出てたぞ?
緩和された中ボスは沢山ある。
門関係なんて一律弱体化されちゃったしね。

温泉郷の前なんて死体の山だったわけで。
まああの時は他にやることが多かったから、忘れてるのもしょうがないかもだがw

205 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:12:43.58 ID:D0i0aVrV.net
>>203
回避策ならあるだろ
脳筋プレイしてるから気づかないだけ

206 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:16:45.46 ID:7jETQ1tD.net
ストーリーの中ボスが弱くて何か問題あるのかな?

207 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:19:20.83 ID:oNV+QGx/.net
>>206
ライトが廃人と同列になるのが気にくわないんだろう
エンドコンテンツにライトがなだれ込むのは問題だな
それなら強モード討伐が条件でエンドコンテンツに挑めると
言うような事をやればいい

208 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:21:19.91 ID:hWe+sBf4.net
>>206
あるよ
中ボスが弱いと次のエリアにどんどん人が流れ込んでくる
不正プレイヤーやbotがネクストフィールドで素材乱獲したら相場が壊れる
せっかくおいしい思いをしようとボス倒すの頑張るというモチベーションがなくなる
中ボスどころか雑魚さえも最初から殺しにかかるくらい強くなければ意味がない

てか3.2だってアバランチャーとかに普通に殺されてる奴大勢いるし
ボスは次のフィールドに進むライセンス的な意味合いも強い

209 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:23:54.44 ID:hWe+sBf4.net
>>207
ちがうよ
強い奴は最初から弱い奴は眼中にない
あくまでも自分のために強敵倒してクリアするという欲求に従ってるだけ
優越感なんてないしむしろ勝てないと嘆いている人たちの嫉妬の方が強いくらい

フィールドの難易度というのは従来ゲームでも開拓地域が増えるほどに増してる
その先に進める程度のレベルになっているかどうかをボスでフィルタリングしてる
だからボスが弱すぎると次に進む人たちが逆に苦労する
今のエリアで十分にレベル上げてボスを倒せる程度まで強くならないと自分が困る

210 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:24:48.54 ID:oNV+QGx/.net
>>208
不正プレーヤーやbotの駆逐がうまくいかないのは運営の怠慢
その対策がプレーヤーに強敵撃破の壁作っちゃってる
どうせ17万同時接続の人数に業者もたっぷり入ってたんだろうな

211 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:25:02.70 ID:l9ib8TI9.net
>>195
さんざん色んな提案されてるがどうなった?
消されるか期限切れまで放置されるだけ

212 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:26:56.08 ID:7jETQ1tD.net
>>208
不正プレーヤーとかbot対策のためにボス強くしてるの?
本末転倒すぎでしょ

213 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:29:28.50 ID:S3uooc0z.net
冒険日誌の履歴に○○(弱)を倒したって残らないのが悪い
ライトは(強)だろうが(弱)だろうが気にしないが、
見栄を張りたい奴にとってこれがずっと残るのは屈辱

214 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:30:40.25 ID:oNV+QGx/.net
>>209
おまえ面白いな他人に強くなれよって親心みたいなのがあるのか
余計なお世話だよ

215 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:31:13.88 ID:qOAwZ65t.net
不正・bot対策なんてもっと他のやり方でやればいいだけだし、そのためにライト層まで蹴落としてたら結局自分の首締めることになる

どう考えてもストーリーの薄さをボスの強さで埋めようとしてるでしょ

216 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:31:45.13 ID:NcmlX02k.net
>>212
ストーリークリアがBOT対策の一つと、斎藤PがDQTVで話してんだよね。

汗とかの緩和もストーリークリアしないとできなくしたのは、業者対策だっていっちゃてるし。

217 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:33:27.72 ID:7jETQ1tD.net
>>216
マジでーー!?
やっぱ無能集団が作ったらこうなるのね

218 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:36:04.31 ID:QD0EUNVq.net
他に良い業者bot対策あるなら示してくれよ
コストはかけない前提で

コストかければだいたい何でもできるよな
そういう子供みたいな屁理屈は要らない

219 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:37:43.71 ID:d+4w0CJ/.net
示せとかwwwww

220 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:40:25.32 ID:NcmlX02k.net
>>215
ストーリーが薄いのもそうだが、谷追加コンテンツがなさすぎるのがやはり問題だと思われ。
門とかも強かったのに、あまりクレームが目立たなかったのは、
2週間に1つ外伝クエとかがきまくってたからってのがあるわけで。

今も同じぐらい外伝来てたらここまで不満出てないと思うよ。

221 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:40:34.47 ID:oNV+QGx/.net
>>218
無料期間は取引に制限または禁止
有料アカウントは人海戦術やればいいだけ
あとbot増殖は運営が対策なしにWin版出したんだから
コストがとか無責任な事ほざくな

222 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:47:28.90 ID:ux2cpbIC.net
>>209
ボスの難易度とは違うんだけど
初めてver3.0のフィールド入って楽しみにしていた新しいフィールドモンスターのほとんどがあまりに弱くて
びっくりしたというか拍子抜けしたことがある
広場でも案の定そこを指摘する人がいた
運営もver3ディスク買わせるためver2のボスを難易度選択でクリアしやすくした影響で
下手な人が大挙3.0のフィールドに流れ込んでくるのを予見してたのかと勘ぐってしまったよ
さすがにまずいと思ったのかカイザードラゴンなんかは強さが上方修正されたっけか
フィールドモンスターを大幅に強くする変更なんて珍しいんじゃないか……

223 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:50:44.81 ID:7jETQ1tD.net
てかレベルキャップ開放が早すぎたのかもね
今頃に60解放くらいで良かったよ
なんでこんなに急いだのかな?

224 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:56:26.03 ID:HvHNmnMj.net
>>204
温泉郷はあの当時先に黒宝箱以外ほとんど何も無かったからな
だからどうしても見たい奴以外後回しにできたってのがある

今だと後回しにしたら先のコンテンツにアクセスができずにやることがない
(最新のVer3.2の場合はクリアしようがやることがない)だったからもう辞めるしかないわな

225 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:59:08.74 ID:HvHNmnMj.net
>>218
通報で即処分
これだけで良い

今はRMTにかかわってることが確定してから
それと紐ついてるBOTしか処分してない

そもそもBOTにVer3パッケ買わせるのか?
割られてるってんなら「法律上何もできない悔しい」という言い訳が成り立たない
法律上明確なクロだからな

226 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:06:05.52 ID:W87kqs0R.net
運営「業者は報復が怖いのでBANできません」
運営「通常プレイとBOTの区別がつけられません」

227 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:06:25.29 ID:NcmlX02k.net
>>223
LVキャップ解放早すぎだわな。
しかも昔はLVキャップ解放に対してもPV作ったり盛り上げてたのに、
なんか途中からはいはい解放解放って感じの流れになって、
おおー! 解放きたか! って感覚が全くなくなってしまったね。

228 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:31:35.51 ID:uBhUEoGd.net
>>223
転生ありきなのか知らないけど、いくらなんでも早すぎるね
で、今になって急に90〜93とか刻み始めるって……
バランス調整失敗だと認めてさっさと転生した方が良いかも

229 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:34:31.68 ID:oNV+QGx/.net
災厄のためなのかLvキャップ解放急ぎすぎたな

230 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:04:30.35 ID:XWCPC96h.net
「クソー!!!!!このボスつぇーよ!…うぅ……よーし!レベル上げてリベンジだボケ!!!」


これが無い時点で終わってる

231 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:38:25.33 ID:oNV+QGx/.net
なんでLv99で止めちゃうんだろうな
Lv150とかにすればいいのに
あ、必要経験値のインフレはNGと言う事で

232 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:28:57.97 ID:gaqNNQF2.net
それな

元々99で止める必要ないからペースはどうでもいい

233 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:30:42.03 ID:W87kqs0R.net
Ver4で転生させるみたいなことらしい

234 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:37:51.76 ID:CQE2CTIK.net
FFはついに「エンカウント無し」「ボス戦スキップ」「高速ブーストモード」まで付けてるんだが
http://jp.ign.com/final-fantasy-x-x-2-hd-remaster-pc/1686/news/ff-x-x-2-hd-remaster192720

JRPGはどこに向かおうとしてるのか

235 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:46:52.95 ID:IHft5Fuj.net
すごいな
戦闘無し、ボス戦無し、移動スキップ
ゲームでさえない

探索したりキャラメイクしていく楽しみさえもない
何をしたいのかよくわからないがこんなもんはムービーパートだけ編集してビデオ売ればいいんじゃね?

236 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:49:42.19 ID:W87kqs0R.net
>戦闘無し、ボス戦無し、移動スキップ
「メインストーリー位ラクに進ませろ」の提案がFFに奪われたw

237 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:52:12.70 ID:7jETQ1tD.net
それはやりすぎだw

238 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:16:58.19 ID:Ru8Go/V5.net
>>234
スマホゲーの台頭もあるし時間のかかるRPG自体が時代に逆行してるからね
今後はこの流れが主流になることは間違いないでしょ

自キャラの強さは課金で対処することに抵抗があるところをみると
このスレも「昔は昔は」みたいなおじさんが多いし
ゲームとはかくあるべし!って考え方に固執してる人はまだまだいるみたいだけど

傍から見るとどうしてもこんな感じに見えてしまう
「最近の少年ジャンプは子供向けだ
 俺たちがおもしろがるツボを全然おさえていない
 俺が子供のころの少年ジャンプは、ちゃんと俺たちに向けて作ってあったぞ!」

DQXショップにかなりの金額をつぎこんでいる人ならいざしらず
自分がまだメインターゲットであることを信じて疑っていないかのようなレスも見かけるしな

239 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:40:14.39 ID:et1ieOtj.net
主流になるなんてありえないから

240 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:42:08.09 ID:PHpQ7ppc.net
FFは最終手段に出た印象だわ

241 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:44:45.44 ID:b9oAVcka.net
プリレンダリングムービーに金かけてるからな
客もムービーに釣られてムービー見たさにゲーム買ってるし
ドラクエとは何もかも違うと思う

242 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:48:16.37 ID:Ru8Go/V5.net
>>239
現にスマホゲーと携帯ゲーが据置ゲーから主流を奪っておりますが・・・・

243 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:52:22.78 ID:0hD1xiFA.net
今後どころかとっくに淘汰されてるからな

244 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:03:42.89 ID:yI8CNpIM.net
転成きたら馴れ合い廃以外離脱だろ
ライトは転成するレベルに達してないし
SNS依存以外の廃にはクソゲーすぎる

245 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:56:42.24 ID:NcmlX02k.net
>>244
初めて3か月ぐらいの新人大使が、現在レベル73
ちなみにレベル上げは頻繁にやっておらず、大体ストーリーで上げている模様
ゲームスタートから3年、いくらライトでもカンストしてないってのはあり得ないレベルの話ではw

そしてスマホゲー&ソシャゲ―レベルのオフラインゲームと、MMORPGを比べるのもまた滑稽な話。

いってみりゃ短距離走者を見て、マラソンランナーと比べるレベル。
最初から同じ土俵じゃないってのw

246 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:01:44.17 ID:W87kqs0R.net
>ゲームスタートから3年、いくらライトでもカンストしてないってのはあり得ないレベルの話では

やってみるとわかるよw

247 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:14:41.64 ID:Ru8Go/V5.net
>>245
初めて3か月ぐらいの新人大使が、現在レベル73
そして初めて3年ぐらいのベテラン大使がカンストしてないんですが
それはいかがですか?
すでに論理が破たんしてるんですが

248 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:20:09.28 ID:NcmlX02k.net
>>246
90解放されてから、レベル上げ一切やらず、討伐と試練のみやってきたんだが、
現在7職カンストしてるよ俺は。

ちなみに、平日はマラソンと錬金、討伐ぐらいしかやってない。

249 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:22:18.57 ID:NcmlX02k.net
>>247
始めてから3年のベテラン大使って、おかんとでこだよな?w
普通に2〜3職業カンストしてるだろ、全職じゃないだろうが。

250 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:25:39.70 ID:Ru8Go/V5.net
なんか色々残念な人だな
果たして>>244の意図していた発言を組み取れていないというか

251 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:27:21.77 ID:W87kqs0R.net
ああゴメン
ライトの定義が定まってないのにレスしてしまた
オレのレスは忘れてくれ

252 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:28:30.26 ID:7jETQ1tD.net
もはや議論の論点ズレすぎてて草

253 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:29:04.37 ID:0hD1xiFA.net
1職93でいいなら経験値1000万でいけるんだし割りとすぐでしょ。
レベル1からでもハグ6持ち寄りたったの10回だ。150万G+5時間でいける。
メタキン買うお金あるなら3時間もかからん。
何千万もかかるわけじゃないんだしメインで出す数職はサクっと93にしておけ。

254 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:45:08.13 ID:fkLg2As1.net
思えば3.2は色んな意味でやばかったな
スカスカを誤魔化す為に出せる当ても無い学園をPVの目玉に出したり
特訓の必要ポイントを倍増させたり レベルアップの必要経験値も激増
ストーリー関係を締め付けたのもそれらと同じでプレイの水増しでしかない

255 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:14:24.15 ID:emDqMSDq.net
>>246
大体80〜90くらいだろな
その辺からキツすぎるし

256 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:16:13.65 ID:emDqMSDq.net
>>254
水増しになってないから過疎ったんだけどな

余りにも膨大なノルマを示されたら「やらない」となる

当然の発想だが

257 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:31:49.46 ID:t+AeV9EZ.net
>>223
あと特訓ポイントばらまき過ぎ。

バトルロードやって思ったが、
限られたポイントをどう振り分けるかで悩むのも戦略の1つなのに。

258 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:51:02.98 ID:emDqMSDq.net
>>257
今限られたら迷うことなくパラ魔僧上げておしまいだろ

259 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:59:18.55 ID:NcmlX02k.net
そもそもDQXでLV上げるのがきついといっちゃうのは、
なんというか可哀想な感じがするな。
ここまで簡単にレベルが上がるゲームも珍しいだろうに。

今回の膨大な経験値とやらは、そもそもレベル上げを簡単にしすぎたための弊害だろう。
メタキンばらまきやらなければ、ここまで盛らなかっただろうな。

260 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:06:40.01 ID:0hD1xiFA.net
はぐメタメタキンのばらまきはマジで糞だった。

261 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:08:55.03 ID:fUNkkfB/.net
>>260
これが一番クソゲーを加速させたと思う
レベル上げを金で解決させたせいで一気に萎えた

262 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:26:42.74 ID:Dp2RzQBY.net
>>259
そりゃ気分転換に狩場変えてみよーなんて言っても誰も来てくれねーもん
試練かメタキンコイン使うしかないのに楽しいわけないじゃん

263 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:28:09.05 ID:ux2cpbIC.net
>>255
広場で引退してるとおぼしきエアフレの詳細を見てみるとだいたいそのあたりで止まってるな
話はそれるが今回の90から93へはとんでもない必要経験値だがそれでも
メタキンコインや試練買いしなくても日課週課こなして合間に元気玉でちょいちょい狩りやってたらカンストできた
まぁあちこちで経験値が稼ぎやすくなってるってことなんだろう
しかしメタキンコインは麻薬みたいなもんでこれでレベル上げ覚えたらもうこれでしかできないって感じだろうな
メタキンばらまき→ユーザーメタキン中毒→メタキン絞る・必要経験値爆上げ→広場荒れる
メタキンの扱いについてはほんとつまらんことしてくれたと思う

264 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:37:44.20 ID:PM+5uW0W.net
結局逆天井の対応ミスったのがすべての始まりだな

みちくさ福の神バブルに乗らなかった奴はもうそこでレベル上げもできなくなったし

265 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:38:32.53 ID:SfsSWVrB.net
>>262
そもそもレベル上げなんて自分のペースでやるものなのに
人と組むと楽しいなんて考えでやってるから
試練やメタキンのぬるま湯につかるだけになる。

266 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:53:19.62 ID:Dp2RzQBY.net
>>265
DQXは遊びじゃねーんだよみたいな考えの人ですか?

267 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:56:18.17 ID:Dp2RzQBY.net
MMOなのに人と組む楽しさ否定とか栄光民は流石すぎます

268 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:05:45.60 ID:SfsSWVrB.net
>>266-267
それ知能障害のお前。
効率重視で遊びじゃねーんだよ
だからレベル上げも強ボスも全て作業的にこなすだけの集団

269 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:10:53.32 ID:Dp2RzQBY.net
いや、俺はまったりフレとフィールドで一緒にレベリングしたいと言ってるんだが
フレが効率重視になったのはりっきーのせいだよね

そしてMMOなのにソロでやれよとか言わないでね

270 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:18:46.42 ID:7jETQ1tD.net
1人で遊べるMMOという前振り

271 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:20:09.61 ID:7jETQ1tD.net
とはいえ、パーティーなんて組みたくないのは異常

272 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:22:56.55 ID:Dp2RzQBY.net
一人で「も」遊べるMMOだったんだがな
王家やモンバトみたいなソロ強要はハッキリ言って意味不だし、メタキンや試練はソロプレイヤーが損する仕様だしでこれまた意味不

273 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:23:49.92 ID:7jETQ1tD.net
なんか全てが中途半端ではあるよね

274 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:26:22.44 ID:xKVM8DfK.net
楽しいかどうかより
損得でPTを組んだ方がいいw

275 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:36:16.52 ID:mzmXRrFB.net
>>259
オフゲならもっと楽だからな。オンゲーにしては楽だとしても、もっと楽にレベル上がって楽しいゲームあるんだから

276 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:39:04.33 ID:oNV+QGx/.net
DQXにも数カ所思い当たる部分がある動画
ニコ動 sm28843399

277 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:58:35.85 ID:mzmXRrFB.net
直リンクは貼ったらいけないんだっけか?
見て損はない動画だと思うし、「運営以上に」考える気があるなら見るべきなんじゃないかと思った。

278 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:05:07.06 ID:yI8CNpIM.net
貼れれば貼っていいんじゃない
2chルールでダメなURLなら貼れないし。
法的にはネットに公開した以上、貼られるのは仕方ないかと。

279 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:06:26.90 ID:mzmXRrFB.net
>>235
FF10のリマスターだし、多少はね。てかボススキップってどこに書いてあるんだ?
ランダムエンカウントのゲームで「エンカウントなし」がどれだけありがたいかはやったことある人間ならわかるはず
元々ゲーム内でも取れた気がするし、大した変更でもない

280 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:10:33.51 ID:yI8CNpIM.net
薄いリサイクルRPGにいくら手を加えたところで、
ストーリーもシステムも面白い他社オフゲをやるほうが早いって。
原付をいくら改造したところで車には敵わないのと一緒やで

281 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:11:28.68 ID:mzmXRrFB.net
>>278
いや、いい動画だと思ったから俺が直リン張りなおそうかと思ったのよ。このやり方だと見ない人もいそうだしね
やってみたらNGワード禁止って出てきたから、ニコニコへの直リンは無理だったのね。ごめん

282 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:13:51.54 ID:J6zKX3uT.net
こうやれば貼れるよ
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv262573868

283 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:34:04.15 ID:oNV+QGx/.net
2つの動画セットで見ると面白い

http://www.nic ovideo.jp/watch/sm28826615
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm28843399

解説者はゲームユーザーじゃなくゲーム開発者ってのがまたおもしろい
ユーザーの開発に対する批判はまっとうであって不満があるから起こる
ユーザー同士の批判合戦はゲームにとってデメリットでしかない
無論開発側がユーザーを批判するのは狂ってる

284 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:40:02.07 ID:rtH2eYN/.net
Divisionじゃねえかw
まぁMMO全般だからどうにもならんな
脱却を目指すにはスクエニのB/Sは持たん

285 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:47:38.52 ID:dQeqdtzH.net
まあストーリーボスの強さをもうちょい落として難易度固定でいいと思うけどな
ある程度強い方が戦ったという感じ残るけど強すぎるとストレスでしかないから
ボスの実装当初のmaxレベル-5くらいのキャラ2人+サポ2人くらいでギリギリ倒せるくらいでいいよ
それならフルカンスト4人なら楽勝、またはフルカンスト肉1人+サポ3人でふつうに倒せるくらいになるでしょ

アグニースの属性ブレイクやフィルグレアの結晶ガードというギミックは面白かったけど
リミットオーバー&ミラーリングが難だったね
こういうのはコインボスとかエンドでやるようなギミック
ストーリーボスは演出も含めて戦いの中に光明を見出すようにするのがいいよ
マデサゴーラだと不浄の世界と加速する世界だったかな
敵も有利になるけどうまく活用すれば味方はもっと有利になるみたいな

戦ってて面白いのは序盤の敵の行動はくそ強いけど
一定の条件で逆転しやすくなるようなギミックを入れる事
創生の魔力から姫ビームで攻撃する魔勇者とかもそう
敵がただ強くて即死攻撃、状態異常連発してるだけだとつまらないんだよ
死人が出ながらも戦いの中で勝つためのヒントをちりばめていくのがいい

286 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:52:20.65 ID:dQeqdtzH.net
今回のフィルグレアは序盤から強くて結晶ターンで逆転していくようなメリハリのあるプレイをしていけば勝てるようになってたはずなのに
終盤にミラーリングで敵の火力が2倍に膨らみリミットオーバーで完全に手詰まりになるような絶望感を与える仕様
これはいけない
三悪魔あたりからそうだったけど、火力で押し切れないと逆にきつくなるようなボスが増えすぎた
グラコスは仲間呼びまくるしキラーマジンガは分裂して蘇生までするし、四諸侯は時間差あるとはいえ短時間に処理しないと三悪魔よりきついし
モグラも仲間呼び、魔神も仲間呼び
で、ゴースネルやザルトラは逆に単調すぎて面白くない

ボスの設計は難しいけど遊んでて楽しいボス、倒し甲斐のあるボスを作らないとプレイヤーはなかなか満足してくれないよ
理不尽に強いだけのボスはエンド向けであって万人が取り組むストーリーボスに適用するべきじゃない

287 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:59:14.20 ID:/k4Gw9yF.net
ウルベアで身動きが止まり与えられるダメージが増える状態があったが
リミットオーバーが切れるとその状態になるとか有っても良かったかもね
またはミラーリング発動条件をリミットオーバー発動時のみにし
ミラーリングをすると相手の火力が減少して普通状態レベルの火力のフィルグレアが2体になりその状態はリミットオーバーが解除される事でミラーリングも解かれるとか
そして上で書いてる反動状態になる

288 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 06:04:17.50 ID:sJRPNwRo.net
オフゲだと人それぞれの楽しみかたになるから、
イージーモードでストーリーを見ることだけを楽しむのもアリだと思うけど
ネトゲはネタを持たせなきゃいけないし、
弱い人に合わせるのではなく、平均的に手強い難易度が妥当だと思うけど
修正前フィルグレアは、スタッフさんはプレイしたんですか?っていうくらいオカシイ。
強い弱いとかより、ああ運営ってテストプレイしてないんだなっていう自己紹介になった引き金。

修正後難易度選択前は、ラスボスてしてあのくらいでいいと思う

V2ラスボスの時は使う技も多彩で、ボスらしかったよね…
氷は難易度以前に、落ち目、もう終わったな感。

289 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:42:28.79 ID:lKkSmqFI.net
フィルグレアは、こいつ弱!からの楽勝モードからの逆転劇が敵サイドだから精神的に苦痛だったんだろう
これが逆ならカタルシスあるわ
魔ンルシアもマデサも逆だったからね

290 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:48:52.67 ID:sJRPNwRo.net
修正前フィルグレアをエアプではなく本当に倒した人が少ないから、
フィルグレアの「テストプレイもしてない自己紹介乙」を
語れる奴自体が少ない

291 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:56:53.30 ID:FIvoPkdH.net
修正前フィルグレアは
前半は結晶あって楽なように見えて後半は分身でずっときついしな
あれが一回だけで片方倒したあとは峠を越えたって事にしとけばよかったのに
再度分裂で終わるまで両方を均等に削らなきゃいけないとかいうマジモンのクソゲーだった

292 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:42:18.88 ID:XwBVanei.net
修正前・修正後フィルグレア以前に、そこまでたどり着けたプレイヤーがほとんどいないわけで。

293 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:49:13.11 ID:XlAJYksH.net
修正前にでも、PT組んでしっかり装備整えりゃLV80代でもクリアできたけどなw
ソロで自分の好きな職業で飯も食わずにって、自分を縛ってたら勝てた人は少ないだろうが。

294 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:53:08.18 ID:XwBVanei.net
>>293
>PT組んでしっかり装備整えりゃLV80代でもクリアできた

それはただ寄生しただけのゴミって言うんだよ。

295 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:56:02.36 ID:XlAJYksH.net
>>294
ほう、寄生で勝てるってことは、そのボスが弱いってことかね?

296 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:58:40.69 ID:ubIfjXkK.net
80ソロでもパッシブ取ってればいけるよ、道具でな

297 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:00:02.19 ID:sJRPNwRo.net
修正前フィルグレアを事実として倒した人が少ないから、
エアプ語りも沸いちゃうんだよな
廃ですら今やっても意味ないと悟って修正後に倒してたし。

298 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:01:08.01 ID:XwBVanei.net
>>295
お前が強いんじゃなくて他の人が優秀だっただけだろ。
何得意気に自分が80レベル台で倒したように語ってんだかw

299 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:01:40.79 ID:sJRPNwRo.net
そしてやがて修正前なのか修正後難易度選択前なのか、弱なのか記載なく
自分は勝てたぜという人が現れる

300 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:04:42.44 ID:XlAJYksH.net
>>298
俺は君と違ってね、LV80で装備きっちり整えて攻略考えてやる気があるやつと、
LV93で装備整えずにぶー垂れてるやつじゃ、
後者のが寄生と思うんだがw

実際装備整えずに、LV93で適当にやってる人が勝てずに
LV80代でも装備や飯をしっかり選び、職業をしっかりやってる人が勝ってるんだよね。

ただ万人に後者を求めるのもどうかと思うが、さすがにフィルグレアごときのレベルの敵を、
誰もそこまでたどり着けないとか
大げさに言いすぎるから、80代でも勝てましたけどって言ってるんだけどねw

ちなみにいうと、フィルグレアまではLV85ソロで突破したよw

301 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:04:49.89 ID:sJRPNwRo.net
>>298
まず、最新ボスに野良だと当時のカンスト90でなきゃ相手されないから。
それ以上は言わなくてもわかるな?w

302 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:16:30.58 ID:XlAJYksH.net
>>297
やっても意味がないって情報をネットで先に得て、しかも後日弱くなるとしらされりゃ、
やる気もなくなる人も多いわ。そりゃわかる。

結局あとから弱くなるのと、先に飴がないって事が突破してる人が少ない原因だったわけで、
ボスの強さがどうのって話じゃないんだよね。

運営が糞ってだけ。

303 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:16:38.28 ID:t9+UVNIs.net
リキカスしね
難易度選択さっさと廃止しろ

後期に選べますとかやめろ課金にしとけ

304 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:19:21.27 ID:t9+UVNIs.net
あれだけ反対派が騒いでたのに強行実装するからこうなるんだよ
ゲームとしておもしろくならないようなことをわざわざすんな

便利機能?しねwww

305 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:21:27.08 ID:t9+UVNIs.net
FF14みたくシナリオやクエストが腐るほどあるなら選択制もわかる
ただしドラクエみたいなスカスカゲーには完全に合ってないw

306 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:58:11.77 ID:0KAN3M7o.net
ソロサポで倒した人は少ないだろうけど肉入りなら
修正前でも倒した人多いと思うがなあ
自分のフレの大半は週末にはゴウシルまでクリアしてた

307 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:58:37.92 ID:3u3m7WkR.net
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/17d63b1625c816c22647a73e1482372b/

藤澤の開発運営だよりでDQXのバトルコンテンツをソロでやる人口率80%
アンケート調査では73%で運営コンセプトとしては想定外
チムクエ、魔法の迷宮、コイン・強モードボスではパーティ推奨にしたいと
サービス初期の方向を転換させる試みに出た
ただし肉入りとソロでは”やや弱く”という方向で調整してるようだが
今は上記のコンテンツに加えストーリーすらソロお断り状態
しかも自分の好きな職での参加はパーティに迷惑がかかるという
吉野家の「食べたくなければ食べなくていい」的な運営が客を選別してるようにしか思えない
そりゃ客が逃げていくわ

308 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:02:54.05 ID:3u3m7WkR.net
上記の運営開発だより以外でもストーリーはソロ不可、またはパーティ推奨の明言は
一切されていない。説明がされていない以上ストーリークリア困難は異常事態

309 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:13:31.36 ID:lKkSmqFI.net
いや、入り口からして違うだろ
ドラクエ10オンラインいわれて買ってんだから
買うときに全部ソロでてきるゲームなんだとか思って誰も買わない
モンカスでも苦しい言い訳だわ
せめてタイトルにオンラインついてなきゃよかったのになw

310 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:17:17.12 ID:3u3m7WkR.net
>>309
全部ソロさせろとは言ってない
運営開発はストーリーについてのソロ不可等の説明はしていない
説明してるのはストーリー以外のバトルコンテンツのみ
だからストーリーをソロ不可で開発するなら明言すればいいだけ

311 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:18:00.80 ID:3u3m7WkR.net
ソロ不可とか騒いでるのはプレーヤーたちだよ

312 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:21:10.28 ID:muNhqp/M.net
弱モードだけどフィルグレアレベル72の道具使いでも倒せたぞw

313 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:24:53.99 ID:3u3m7WkR.net
>>312
そうですかそれはよかったですね。
ちなみに、俺は年末に自分魔法使いサポ戦僧ホイミスライムで撃破してます

314 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:32:24.60 ID:lKkSmqFI.net
>>310
最初はボスコインも強ボスもコロシアムもなく、ただみんなで協力してストーリークリアを目指すゲームとして発売開始してるのになにいってんだよ

315 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:35:44.07 ID:3u3m7WkR.net
>>314
ソロで100%遊べるコンセプトだと説明して発売されたよ

316 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:37:29.45 ID:3u3m7WkR.net
ただ途中でコインボスや強ボスはパーティ推奨に方向転換した
だけどストーリーについては説明なし

317 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:38:59.77 ID:3u3m7WkR.net
× ただ途中でコインボスや強ボスは
○ ただ途中でコインボスや強ボスで
だな

318 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:42:24.19 ID:lKkSmqFI.net
このように後続でストーリーぬくぬくやってきた奴とは考え方に差があるのはわかるね
>>315
されてないから。ここではられる資料は全部発売後の説明会のものです

319 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:44:20.80 ID:3u3m7WkR.net
>>318
発売後で100%ソロで遊べるって言ってるんだそうか
でも前だろうが後だろうが関係ないだろ

320 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:45:49.22 ID:c5wocPyV.net
「100%遊べる」とは言ったが「100%クリアできる」とは言っていない
ということなのだろう……

321 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:47:48.47 ID:3u3m7WkR.net
発売後の説明で100%遊べるよって言っておいて
その後ストーリーですらパーティで挑むゲームに
方向転換させたと明言はないよな

322 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:48:44.28 ID:lKkSmqFI.net
オフゲーのストーリークリアした後にオマケでオンライン協力対戦ができるようなのがやりたいんだろうな
ドラクエにはそれがあってたね
ヒーローズとかもそんなんだしな
残念これはMMOとして最初から企画されたものです

323 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:50:56.16 ID:3u3m7WkR.net
パーティで遊びたければパーティで遊べばいいし
ソロで遊びたいならソロで遊べばいいただそれだけ
なんでソロで遊びたい人にパーティ組めっていうんだよ
何かソロプレーヤーに恨みでもあるのかよ

324 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:03:40.51 ID:Nh/t60vs.net
メインストーリー及びライト向けコンテンツが100%でエンドコンテンツはそれ以上扱い

325 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:06:29.26 ID:Nh/t60vs.net
>>322
藤澤は9のバランスをもっと良くしてオンライン化するくらいのノリ言ってたけどな
それは理想郷すぎて会社として利益少ないからD下ろされた

326 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:08:43.77 ID:sJRPNwRo.net
修正前フィルグレアと今出てる限りの全コインを
フレサポやサブサポにもなく、野良サポで倒してるけど、
倒せてても、これは歴代の続きじゃなくただのネトゲだからもういいやって思った
月額課金もやめてゲームやめたのは、ブラック企業、
ねずみ講と同じレベルに信用ない会社だとわかったから。

買った、クオリティに不満だった、これならどんなクソゲーでも
やることはやったのだから許せる。
けど、大人として会社として、まともじゃないよね、不祥事や広場等。
ああだったらなこうだったらな語る価値もないと思う
街でセールスに「1日換算するとジュース1本分」の、実際は30万とかの商品を勧誘されても
その商品がまともなわけないじゃん、
そういうのと同じレベルだと悟ったから、改善も求めてない
この会社最期どうなんのかなと傍観してるだけ。

327 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:26:16.16 ID:CcHKOrv/.net
>>309
こいつはいつもの運営側の思考回路のアホ

328 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:27:46.56 ID:XlAJYksH.net
別にソロでクリアできるんだしいいじゃんといったら難易度がーというw

ソロでも遊べるけどPTで組んで遊ぶようにもともと設計されてるんだから、
PT用の強さに揃えられてるのは当たり前なんだがな。

ソロでも努力すりゃクリアできるレベルなんだしいいじゃん。
絶対に勝てないレベルじゃないんだし。
ソロプレイヤーらが勝手に縛りプレーしてるだけでしょうに。

329 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:30:03.76 ID:lKkSmqFI.net
文句言いたいだけなんだよ
だから勢いあるスレによってくる

330 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:42:26.41 ID:sJRPNwRo.net
社員と、会社癒着先の仲間と、
意外と小学生まではいかない高校生くらいのキッズが
信者化して客叩きに加担してたりするんだよな
子供は見たまんまに信用するから。

331 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:48:27.21 ID:XlAJYksH.net
陰謀論やら癒着論やら言いだしたら、論議はお終いだわ。
相手のいうことはすべて陰謀になっちゃうもの、思考停止以外の何物でもない。

MMOってのは、PT組んで戦うのが前提のゲームであって、ソロ(でも)遊べるわけだが、
ソロ専用ゲームではない。

PTとソロを満足させるバランスってのは、まず無理なんじゃないかな。
いくらソロが多いと言っても、ソロ専用ゲームじゃないんだから、ソロだけに合わせるのもおかしいわけで。

332 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:57:52.91 ID:0KAN3M7o.net
実際ソロでも倒せる難易度だしね

333 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:46:30.37 ID:UkAodOcD.net
オンライン=ソロじゃないって固定概念やめようぜ

334 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:52:27.81 ID:QtxIdbuU.net
>>315
実際そのコンセプトは間違ってないよ
ソロで遊べる
クリアできるとは言ってない

335 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:58:09.79 ID:HEDS7Yih.net
俺は基本的にソロ+サポで遊んでるけど、
今まで前期フィルグレア含めてサポで倒してないストーリーボスはネルゲルだけだったな
天魔はLv55くらいで行ったから手強い事は確かだがサポで倒せた
ネルゲルもできればサポで行きたかったがフレも一緒に行きたいと言ったので丁度都合がついたというのもある

PT組む方が楽なのはコインボスで体感してるけどあえてサポにこだわるのは生活のリズム崩したくないから
突然来客が来たり、電話かかってきたりという不測の事態の時にPTメンバーに迷惑かかるんじゃないかって気を遣ってしまうんだ
あとはストーリーについては没入感も大事
フレチャ交わしたりしてるとなんか集中できないんだよな

336 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:02:59.53 ID:LPNSVHC5.net
安心しろ、ソロでゴースネルも土竜もレグ1も撃破されてるぜ

337 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:03:22.20 ID:sJRPNwRo.net
弱にして楽勝余裕にしちゃうと
ストーリーおもしろくないから、ストーリーをなぞるRPGとしては楽しめないのも問題だよね
楽勝余裕でもストーリーが面白ければ、ゲームとして面白い
内容が糞だから難易度をあげて、
ありあまる余暇の時間を暇潰すためにゲームやるような
廃向けゲームになるんだよなあ
ゲームを楽しむためにゲームやる人はオフゲのほうがはるかに面白いと思うよ
50時間もあれば楽勝余裕になるから。
10の場合、1000時間やってもいつもギリギリだろ
毎日がある一般人には向いてないんだよw

338 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:04:46.21 ID:HEDS7Yih.net
だからソロプレイヤーの気持ちはよくわかってる
でもソロでクリアできないわけじゃないのでソロプレイヤーはソロプレイヤーなりに遊び方考えればいいだけなんだよ
確かにレグナードみたいなのもやってみたいし色々と工夫してサポで行ってみたけどあれは無理だ
もしストーリーボスがレグナードのような強さなら俺も大きな声で文句言うが、現状の難易度なら適正だと思うので文句は言わない
簡単に勝てないのはゲームだから当然だし、PT組めば楽に勝てるのにあえてサポを選ぶのもしばりプレイだというのを理解してるつもり

というかね、大体毎回ラスボスは一発では倒せてないよ
倒せてるボスもいるがまずは物理と魔法それぞれの基本構成で挑んで様子を見る
どういう構成がいいか、耐性は何が必要か、やっかいな行動は何かよく観察する
そのあと耐性をそろえたサポを集め、立ち回りを工夫して倒していく
食事与えて場合によっては仲間モンスターも使う
消費アイテムは惜しまない
そういう努力すれば勝てるようになってる
運営も馬鹿じゃない
勝てないストーリーボスにはしてない
もし勝てないならそれは戦い方が間違ってるからだ

339 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:09:42.90 ID:sJRPNwRo.net
>>336
牙土竜魔人はやり方わかればソロサポで100%余裕になるけど
レグはWB入って維持出来るか、そのWBも入りやすいわけでもないし
DBレン入れる余裕はない、
VUスキル180解放で多少変わるだろうが
現状だとソロレグにサポ魔の理由は
サポがテールかわす(可能性がある)のがパラが押して魔がさがるしかないから。
結局、倒したという人は「何回もやってうまくいった1回をUPってるだけ」なので
安定して勝てないなら意味ないと思う

340 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:13:03.50 ID:P6bZA2mU.net
勝てないからじゃなくて、勝ててもつまらないのが問題じゃないのか
フィルグレアとかゴウシルシャとか、サポでも勝ったけど全然面白くなかった

341 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:13:49.85 ID:h7j52bJZ.net
過疎は嫌だが難易度は高くしろというのは無理な話
これは皆わかっている
問題は過疎でも自分が楽しめるかどうか
過疎だとドラクエ10を楽しめないタイプは「フレとチムメンがいなくなった」と嘆く奴が多く
過疎でもドラクエ10を楽しめるタイプは「嫌ならやめろ!」と言っている奴が多い

ストーリーやコンテンツを充実させれば引退しないから難易度は高くていいと言う奴は
単に現状理解ができてない無能

342 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:15:29.29 ID:sJRPNwRo.net
うまければ、廃なら、安定して勝てるっていうのと

廃が運で1度きり勝てたっていうのとでは
違うと思うな

10回やったら8回は勝てるくらい勝てて、そこではじめて
ソロでも勝ててる人もいるって言えると思う

343 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:18:34.69 ID:sJRPNwRo.net
ストーリーをもっかい見たいシーンや、キャラへの感情移入が皆無で
まずストーリーが糞なんだよなw

だから結局、暇を潰すためにゲームやる廃だけ残る
ゲームとしてなら他社オフゲのほうが面白いし、比べるレベルじゃないレベルに
クオリティが違うから。

このゲームはSNSに付属したおまけ機能クオリティって感じ。

344 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:23:32.01 ID:LPNSVHC5.net
安心しろ、難易度実装前のジャックポットクワガタおじに20負けしてから勝ったぞ
・・・・・・もともとそんなもんなんだよw

345 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 15:11:13.24 ID:YoagPX08.net
今の難易度選択で弱い選べば、ソロサポで勝てると思うけどな

自分は戦士だけレベル90で後は50〜85くらいだけど氷のラスボスは、弱いなら勝てた。修正前はやってないから分からないけど今ならちょうどいいバランスだと思う

346 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:17:07.25 ID:3u3m7WkR.net
ひとりプレイ推奨サーバー…

347 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:25:04.07 ID:0aJx8fRr.net
氷魔フィルグレアとかいう神ボスwwwwwwww
これだけ議論が白熱するから最高のボスだったなw
3.3はこいつ以上のボスだしてもっとユーザーを熱くしてほしいねw

348 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:30:43.82 ID:yKbCaut9.net
ソロなら弱を選べるってのはどう?

349 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:32:46.67 ID:yeHTLGOt.net
そんな選別システム無駄過ぎだよ

350 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:34:34.72 ID:OTM05HxB.net
クリアできない人に配慮して先にネタバレします!
クリア後のストーリーは1分で終わります!行動範囲広がりません、追加クエもありません!
これで解決

351 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:35:54.30 ID:t9+UVNIs.net
いや廃止でよいw

352 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:36:31.70 ID:t9+UVNIs.net
選べるってのはどう? → いや廃止でよいw

353 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 17:50:27.86 ID:xzk5v39l.net
肉の数で難易度を変えればいい

354 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:06:59.74 ID:t9+UVNIs.net
いや廃止で

355 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:19:09.01 ID:UtQ+MwMJ.net
フィルグレア燃えたなあ ソロサポでくっそ苦戦したけど3.2ボスは印象深いわ
3.3も同じくらいキツいと嬉しい
ただ難易度選択の解禁はめちゃめちゃ早めてくれてもいいと思ってるわ 1ヶ月でも長すぎるレベル
一番ダメなのが3.1みたいな毒にも薬にもならないボスかな

356 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:20:14.59 ID:t9+UVNIs.net
いや解禁しなくてよい課金か廃止で

357 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:39:05.34 ID:XlAJYksH.net
>>343
オフゲと比べること自体が間違い。

マラソンランナーと、短距離走をくらべて短距離走の方が早いと言っているようなもの。

358 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:55:14.88 ID:3u3m7WkR.net
難易度廃止騒いでるやつは何かメリットあるの?

359 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:58:42.95 ID:t9+UVNIs.net
別に廃止でも勝てるしデメリットなどないw
闇の領海の最初は3悪魔闘くらいの強さのボスでいいわw

俺サポだけでやれたしあのくらいの歯ごたえでよい
3.2はぬるすぎた

360 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:03:03.09 ID:h7j52bJZ.net
>>359
難易度設定がこのまま廃止されなかったら君はどうするの?

361 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:03:27.85 ID:3u3m7WkR.net
>>359
お前基準での話か、勝手に強敵望んで寝てろ

362 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:04:24.43 ID:t9+UVNIs.net
どうするかって
そんなもんひたすら廃止運動を続けるだけだよw

俺は最初からこんな糞仕様は反対だったのだw

363 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:05:37.82 ID:FQeLhROX.net
煽られてイチイチ反応してあげるなんてみんな優しいよな

364 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:06:06.93 ID:t9+UVNIs.net
選んでろじゃねーよ
選びたくねーんだよwwww

選ぶなんてできるゆとり仕様を廃止したいと言ってんだよwww

365 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:06:35.36 ID:h7j52bJZ.net
>>362
じゃあこのゲームはずっと満足しながら続けるわけか

366 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:07:51.65 ID:t9+UVNIs.net
いや続けてねーよ
ストーリー終わったらだいたい別ゲーにいくwww
エンドコンテンツなんて作業の繰り返しに興味はないw

367 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:08:01.19 ID:3u3m7WkR.net
>>362
お前あれだろ、イベント途中に難易度選択が出てきて気分が崩れるとか騒いでたの
コンビニでたばこ買いに来たジジイがレジで認証ボタン押させてくるとかで
店内で騒いで若いバイトに怒鳴り散らしてる老害と同類だわお前

368 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:09:09.94 ID:FQeLhROX.net
>>366
エンドコンテンツに関しては同意せざるを得ない

369 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:10:17.23 ID:t9+UVNIs.net
いや違う
難易度選択なんてゴミ制度を利用しないと勝てないド下手くそがドヤ顔しているのが気に入らないだけ
下手くそは足止めして手伝ってくださーいと叫んでる方がお似合いw
俺なんてたいしてプレイ時間もないし装備も弱いけど、楽々勝ててるんで

こんなぬるげーFF14のエンドコンテンツのがはるかに難しいよw

370 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:10:27.45 ID:h7j52bJZ.net
>>366
でも満足はしてるんでしょ?

371 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:12:01.19 ID:3u3m7WkR.net
>>369
他人が気になってしょうがないのか
精神病院行って来いよ

372 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:12:24.77 ID:t9+UVNIs.net
難易度選択が廃止されれば満足かなw
藤沢だったら絶対にこんなことしなかったな

リキカスしねw

373 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:14:00.78 ID:FQeLhROX.net
そういう意見も出て当然かもな
難易度下げろって意見が出るわけだから、その逆も然り

374 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:14:51.63 ID:FQeLhROX.net
おっぱいバレー見て癒やされようや

375 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:15:01.01 ID:t9+UVNIs.net
基本オンゲーってのは人と差をつけて見下して楽しむもんだからなw
1人でやりたいんだったらオフゲーだけしてればいいわけで

376 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:16:03.19 ID:h7j52bJZ.net
>>372
ん?今は満足そうだけど違う?
別のことには不満は抱いてそうだけど

とりあえず難易度廃止運動するのは今日だけでしょ?
じゃあ問題ないんじゃない

377 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:16:22.01 ID:FQeLhROX.net
他人より上をいきたいのは自然な事だな
下手でライトな自分でもその気持ちはあるし

378 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:17:29.94 ID:3u3m7WkR.net
>>375
まあそうかもなお前みたいな社会不適合者はゲームでしか人を見下せないもんな
お前に同情するわ。どうぞもう難易度設定導入騒がないから好きなだけ
へたくそを見下してくれ

379 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:18:29.05 ID:t9+UVNIs.net
>>376
いや今は満足じゃねーよ
後期でゆとり用の仕様が解禁されるだろうが

俺が求めてるのは完全廃止だよwww
または難易度に課金制w

380 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:19:31.13 ID:6Vyu0jze.net
>>379
お前は俺つえーしたいだけのごみかすでしょw

381 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:20:03.37 ID:t9+UVNIs.net
>>377
そう

これがなかったらオンゲーとして成立しないからなw

382 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:20:33.23 ID:FF4dLjLJ.net
弱より弱くという意見があるなら、
そらまあ選択肢なんていらんという人がいてもおかしくは無いな。

383 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:20:54.23 ID:t9+UVNIs.net
俺が強いんじゃない

お前らが弱いんだ

チンパンだから勝てないんだよw

384 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:21:03.83 ID:h7j52bJZ.net
>>379
でも難易度廃止運動するのて今日だけだよね?
それってあんまり不満に思ってないってことじゃない?

385 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:23:08.16 ID:2p28NFIj.net
レンジャイ、並悪霊、さんまはもう一斉に動き出す仕様に戻すべき。

倒す順番を考えるというボス戦の戦略を奪ってどうするんだ。

386 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:25:35.24 ID:t9+UVNIs.net
難易度設定でクリアしているアホは
レグで魔法で寄生して称号を取る魔くらい気に入らないなw

387 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:35:14.01 ID:QsC4bho/.net
難易度高いのをお好みの方用に課金が良いと思う
100クリスタ・・・1.1倍
500クリスタ・・・1.5倍
10000クリスタ・・・知らん

388 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:45:56.81 ID:XlAJYksH.net
まーだ過疎が難易度のせいだと言ってるのがいるのかw

過疎は難易度の問題ではなくやることがない&やらない方が得なシステムだからだ。

フィールドに出るより強ボスを買った方が楽、王家やるよりツールやった方が楽
ゲーム内でやらなきゃならないことは、金策と週課、月課しかも1日でおわるもののみ。

こんなのだから過疎ってるわけ。
単純に今面白いもの、やりこむ必要がある物がないせいで人がいないわけであって、
難易度の問題ではない。

389 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:53:38.37 ID:t9+UVNIs.net
>>387
それこそなんのメリットもねーじゃん
クリアできないから課金に走ろうって理屈ならわかるけど

わざわざ金払って意味のないことをする理屈がわからない
報酬でもつくなら別だが

390 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:54:23.18 ID:h7j52bJZ.net
それじゃあ今度は「ドラクエらしさについて」って点にシフトしていこうか?

いや、明日発表のバザー相場新仕様でもう少し過疎化については語れそうだから
それがひと段落してからだな「ドラクエらしさ」については

391 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:55:42.35 ID:FF4dLjLJ.net
大竜玉ないと倒せない敵いないから、取らなくていいしな。

でも、大竜玉必須の敵とか出されても、批判の嵐だろうしね。。。

392 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:57:07.66 ID:yeHTLGOt.net
なんでも必須なんて出したら終わるだろ

393 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:58:22.05 ID:t9+UVNIs.net
大竜玉を取るコンテンツに参加するには大竜玉が必要だからこのゲームw

394 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:59:38.91 ID:SEl9n6v6.net
>>293
じゃ証拠をどぞ

395 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:01:03.38 ID:SEl9n6v6.net
>>308
開発運営だより自体出てないからな

不信の根元はそこ

396 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:04:50.06 ID:SEl9n6v6.net
>>341
嫌なら辞めろ方は実際にフレが「嫌だから辞める」を始めた途端に発狂して騒ぎ出すよ

MHFGでもそういうのは結構多かった

397 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:05:55.43 ID:3u3m7WkR.net
>>395
今は民主党政権末期に似てる
野田のだんまり、しゃべっても必要以上はなさない

398 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:06:13.36 ID:QsC4bho/.net
オレツエー・他プレイヤーを見下す権利を与えよう
それをクリアした人だけがイン出来る鯖を新設して
その中でオレツエーできるならそこでやればいい

強い敵と戦う=意味のないことをする
わかってるじゃんw

399 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:07:03.18 ID:SEl9n6v6.net
>>350
まさにその情報のせいで過疎ったんだと思うわ

難易度が高い+先の話がない

つまり、苦労する必要がない
だから最初から挑戦すらしない

その状態で半年もモチベは続かない

400 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:08:58.52 ID:SEl9n6v6.net
>>392
だから終わったんだろね

401 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:09:32.33 ID:t9+UVNIs.net
>>398
報酬に見合ってなけりゃやる意味がないよと言っている
単純に意味がないと言ってるわけじゃない

もし超難易度でレア装備をくれるなら意味はできる
レグのようなもんだな

402 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:13:41.40 ID:71pMKzjQ.net
>>397
正直野田はよくやってたように思う
鳩と菅の後始末政権だったしな

403 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:18:38.15 ID:XlAJYksH.net
>>402
ちなみに野田は、鳩や菅の時の財務大臣&副大臣な。
よくやってたって・・・政治しっかり見ような。
あいつが民主党時代の日本経済没落の原因ですわ。

まあスレチだわw

404 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:22:35.31 ID:JHv+Ko38.net
俺も民主政権時代では野田が一番頑張ってた印象強いな
前任、前々任があまりにも酷かっただけに

まあVer4は別チームで開発中らしいしVer3が終わるであろう再来年まで中断してても問題ないよ
その時のメインプラットフォームはPS4になってるだろうけど
あ、あと家も無くなってるだろうな
これは告知済みだから知ってるだけうけど

405 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:29:53.21 ID:XlAJYksH.net
財務大臣時代、円高見過ごして、隣国に700億のスワップ決めて
総理時代、宮内庁の宝物勝手に持ち出して隣国に只でプレゼントして、
慰安婦像建てられ、竹島上陸され、外国人とヤクザからの献金を指摘され
消費税増税決めたのが野田な。

まあ、鳩、菅、野田とくらべると、野田がまともに見えるかもしれんが、
単にこちらに伝わった情報がおとなしかっただけ。

406 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:32:13.51 ID:rOW8CBJa.net
バージョン4開発中ってマジかw
バージョン3でさえ全然進んでないのに何やってんのこの会社w

407 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:39:38.02 ID:EAbRI9R/.net
>>406
どこかのインタビュー記事に出てたよ
現在運営中のDQ10については新たにPS4版の開発とVer4の開発を別のチームで行ってると
だから遅かれ早かれ今の運営は用済みになる

408 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:10:58.24 ID:6ZBhWJsD.net
どうにも難易度を考える前に他プレイヤー叩きする人間が出てくるな
勝てない奴が雑魚とか言う前に「現行のバランスだと〜だから面白かった、ゆえに今の難易度は適正!」
みたいな現状の難易度だからこその面白さを教えてほしいんだが・・・

自分は氷魔のせいで葉っぱも貯金も底をついたから今の難易度でも反対

409 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:14:59.73 ID:S/fhsa1j.net
まともに金策してれば1億くらい持ってて普通だろ
文句言うまえに仕事しろよ

410 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:18:46.62 ID:6ZBhWJsD.net
ボスなんだから強くなければ、と主張する人は
弱いボスしかいないゲームは楽しくなかったんだろうか?
現在名作と言われるゲームでも低難易度のゲームはたくさんあったはずなんだが・・・

DQだけ見ても拍子抜けするボスいっぱいいたはずだけど、
そういうの見るたびにやる気を奪われてたわけじゃなかろうに

411 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:20:18.56 ID:u6Xo/j05.net
記憶に残ってるのは強いボスがいるゲームだな
よっぽどストーリーが強烈でもない限りヌルゲーはマジで記憶に残らんよ

412 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:23:47.83 ID:fIhtRMe/.net
>>411
1.1天魔は十分伝説ボスだと思うが。

413 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:30:58.08 ID:u6Xo/j05.net
>>412
その頃ドラクエやってないから知らないけど、何でそれを俺に言うの?

414 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:34:52.32 ID:6ZBhWJsD.net
>>411
ジャンルは違うけど、星のカービィSDXなんかはもんのすげーヌルゲーだと思うのね。でも名作扱い
RPGって括りでも、SFC時代のゲームって大抵のゲームは難易度抑えられてたし、SFC版DQ5なんかも易しいゲームだった
簡単でも面白いゲームというか、簡単だからいろんな人が楽しめた側面があると思うんだが

415 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:38:47.84 ID:Noyy1sRC.net
ドルボードが無い時代
パッシブもろくにないPTでドルワームから延々と走り続け
ダンジョンの果てでようやく天魔とご対面
圧倒的な強さ
勝機が見えないまま何日も通ったからな
今みたいに初見で倒せないから糞とか言う人たちはまずいなかった
倒せなくてあたりまえ
そんな時代

416 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 21:40:56.94 ID:sJRPNwRo.net
>>398
寄生防止にソロサポのみで試験して鯖で階級分けしたら
また月額課金してもいいな

417 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:11:40.15 ID:16ns7HuS.net
どうやっても勝てるようなボスと戦っても何も面白くないどろ。
サポだけで勝てる従来の退屈なボスから一転して、強いストーリーボスとレグナードを設置したのは良い判断。
「弱い」選択できたらダメ。難度選択も攻略の一つだから、「弱い」を選べるなら選ぶに決まっている。

レグナードなんてもう勝ちパターン決まっちゃってるけど、野良ではたまにわけわからん奴が来てまだまだ面白い。「このパーティをどうやって勝たせよう」みたいなのな。

418 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:29:36.59 ID:xBUJjaaO.net
俺は弱いを選べても普通を選ぶけどね
まずは普通を選ぶってのが一番多いでしょ?何事も

419 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:39:50.01 ID:6ZBhWJsD.net
>>417
その感覚がいまいちわからない。
「サポだけで勝てる」ならストーリーをスムーズに追っていけるけど、強い敵がでたらそこで流れが止まるから
話の内容を忘れるくらいに攻略に全神経つかうことになって、結局ストーリー楽しめなくなると思うんだ
今作の場合、そこまで出来たストーリーでないから激強ボス配置して話忘れても問題ない・・・ってのは皮肉なもんだがw

あと、「サポだけで勝てる」くらいなら「タイマンでも勝てるんじゃね?」とか「もっとレベル低くても勝てんじゃね?」
みたいな研究する人もいるだろうし、頭使いたいならそういう方向へシフトできるんだからデフォで強くないといけないってのは疑問

420 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:40:44.01 ID:+h/60ySr.net
強い敵が出てきて流れが止まるなんて今に始まった事ではありませんし

421 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:49:15.21 ID:h7C6KcqN.net
小学生A「オレ甘口のカレーが好き」
小学生B「えー普通中辛だろ。オマエ子供だな」
小学生C「えー辛口だよ」
小学生D「オレ大辛食えるぜ」

もう好きなもん食え!強弱好きに戦え!他人に押し付けるな!

422 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:55:21.32 ID:2zjT2Rlt.net
給食で出されるカレーは全部同じ辛さだけどな
A「先生、ぼくの家ではもっと甘いの食べてるので甘くしてください」
B「先生、こんな甘いカレーではカレーじゃないです、もっと辛くしてください」
先生「出されたもん残さず食え、世界では飢餓で何万人もの子供が死んでるんだぞ」
AB「おかあさんに言いつけてやる」
母「おたくはどういう教育方針で・・・」以下ループ

423 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:08:20.22 ID:6ZBhWJsD.net
給食で出るカレーが口に合わないんじゃなく「食べられない」か「食べた後に体調を崩す」ことが問題じゃないか?
で対応がカレーの味を見直すことでなく、はちみつや砂糖を用意して「お好きな味にしていただければと思います」ってぶん投げてる

424 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:10:54.87 ID:xBUJjaaO.net
いつから給食スレになったんだよ

425 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:15:19.91 ID:h7C6KcqN.net
>給食で出されるカレーは全部同じ辛さ


ほぼ全生徒が食べられる味ってことだよね
DQ10もこれにならって難易度を決めればいい
現状はリー10倍だw

426 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:22:58.44 ID:3u3m7WkR.net
給食と言えば中学の時給食はみんなハイエナ状態になってた
早い者勝ちで大盛りに盛りまくって後から来る奴には残さない
しかも担任もそれに乗って大盛りで盛りまくって「いただきます」言う前に食い始める
そうなるともう大騒ぎで他のクラスに余りをもらいに行く
その後何日もそんな事やってるから学校中大騒ぎになって
みんな同じ金払ってるんだから同じ量を食べられないのは問題だとなって
担任が責任とって他の学校に飛ばされたのを思い出す

427 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:51:44.68 ID:OlOV45dQ.net
フィルグレアはやり過ぎだが時間差難易度選択があるからある程度許容はできる
弱をもう少し弱めようと思いますとか、りっきーは明らかにボスの調整間違ってることに気付いてなかったようだが

問題なのはコインボス
ある程度旬を過ぎたらサポでも余裕になるものだったのが、テク重視なボスを乱発したためスペを上げようが事故率が大して変わらんようになった
レグや邪神のある今、コインボスがいつまでも廃向けである必要はないはずなのに
レベルさえ上げればまあ事故らず倒せるよねとなる中級者用のコンテンツがある時季からパタリとなくなる
魔塔は盛大にこけたしな

ストーリーは終わったけど、あるコインボスから先が強すぎて倒せないって連中を完全に置き去りにしてるのが、このゲームが過疎った致命的理由

428 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:06:29.96 ID:1wrNWefd.net
コインボスなんて元々エンドコンテンツの代表格でライト層なんて眼中になかっただろw

何度も言われてるが過疎の原因は難易度ではなく更新の期間が長すぎる事
初期のように3日ごとに配信クエ、6週ごとに大型VUというのを続けるなら客足は遠のく事はなかった
配信クエの難易度は一部のラスボス除いて適切だったと思うし

429 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:08:48.32 ID:1wrNWefd.net
それと今はコインボス行かなくてもすごろくと魔塔とテリーでアクセは手に入るし
クリスマスに大竜玉と金ロザ配ったし
フィールドやダンジョンの黒箱にアクセルとか指輪とか入ってるし
古めのボスならサポでも倒せる

だから難易度は関係ない

430 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:10:08.91 ID:EZEPLwNc.net
コインボスが過疎った理由とかww

431 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:13:44.64 ID:cZeapo34.net
コインボスはライト向けにプチを実装した
しかし今はグラコス止まり
リキカスは下を見る余裕がもう無いのかもな

432 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:15:05.13 ID:32og7Iqd.net
辞めて行く理由

1.つまらなくなったから
2.モチベーションが下がったから
3.他に楽しみを見つけたから
4.進学や就職、結婚など生活環境が変化したから
5.お金が無くなったから

難易度が関係するのはたぶん2
ハードルが乗り越えられる高さなら続けていけるが
どんなに頑張っても越えられない高さだと人はやる気を失う

433 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:16:00.88 ID:32og7Iqd.net
三悪魔とマジンガまではプチ出してもいいころ合い

434 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:17:57.31 ID:cZeapo34.net
>>432
惰性でやってた人たちが難易度で躓いて辞める踏ん切りがついたんだろうね

435 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:24:13.70 ID:cZeapo34.net
年末はチムチャが「倒せない」「強すぎる」ばかりだった
フィルグレアやっぱり強すぎだよなぁって思いながら
手伝うよって言って集合場所どこか相談したらまだイーギュアの所だった
この先もっとやばい事を知ってたけどそんな事言えやしない
その後姿を見なくなったチムメンが続出したよ

436 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:56:42.70 ID:q95yLQds.net
メインストーリーでレベルがカンストしててもクリア出来ないっつーのは
もしかして 耐性装備をそろえるのがメンドクサイ。敵のHPが多すぎて途中で飽きる。
こんなんじゃないのか?

確かにメンドクサイし、HP5万以上?はカッタルイだけなんだよ

強ボスやコインボスは好きなだけ理不尽にしといていい

437 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:18:40.34 ID:2w4cqnt8.net
弱出てから以の降は、「勝てないやつ〜w」みたいな話はいいわ

強すぎるって話は修正前のことを言ってるんだし。
修正後のは呼ばれてもBが非常に弱く、
ミラーリングの理不尽感がなくなっただけで「普通に倒せるボス」になった

438 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:18:44.59 ID:SUvbpIE4.net
ストーリーボスもコインボスもみんな同じ感じの強さってのがおかしい
今のDQ10は下手な人の遊び場がない
バトル以外のコンテンツも結局報酬はバトル関係のものだから下手な人にはとことんツラい時代

まぁ運営はマゾ以外切りたがってるから問題ない

439 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:23:29.04 ID:LWfhKpAc.net
耐性装備揃えないと勝てないバランスにするのはマズいだろうな

そのボスの為にまた何十万もかけて装備買うとか、そんなモチベーション持てる程今のドラクエには魅力ない

440 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:28:57.29 ID:ALeQTo3W.net
そもそも耐性100にできるようにしたのが間違いだったんだよ。

足りない所はアクセや料理で補える形にするべきだった。

441 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:32:57.51 ID:2w4cqnt8.net
元々ネトゲはありあまる暇な時間を暇潰ししたい人がやるものだから。
結局、技術や実力が伴ってないのに「誰でも楽しめるネトゲ」を謳っておいて、
勘違いたちの口だけの期待ハズレでした、みたいな。
ひきこもり向けのネトゲらしいネトゲでしかないし、
ネトゲの中でも低いほうって感じだろ。

442 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:38:33.76 ID:nLJpjRPZ.net
MMOに慣れてる人とスマホゲーに慣れてる人が一緒に納得出来る仕様なんてゲームに求めてるものが違いすげるからいつまで経っても相いれないわ

443 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:45:32.37 ID:2w4cqnt8.net
レグあたりで空気が変わったのも、あれで
ひきこもりと一般人の性格の違いが浮き彫りになったからだよな
それ以前はひきこもりが本性を出さない限りは一般人と共存出来てた

444 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:59:20.41 ID:nLJpjRPZ.net
ならレグのタイミングでわかってよかった

445 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:21:02.42 ID:7O4R3QFS.net
FF7がまさにボスが弱いゲームだったな

446 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:48:29.34 ID:kjGaPN4x.net
結局、MMORPGを僕の知っているオフラインRPGと違うって言ってることがおかしいわけで。

MMO = マラソン、オフラインRPG = 短距離走
おなじ陸上競技(RPG)でも、競技内容は別物。
いい加減分かれよw

レグ=ひきこもり?
いやいやいやいやw 
そもそもDQXには、引きこもってやらないと無理―レベルの敵は存在しませんよw
こんなぬるいMMOは珍しいわ。

>>435
ただ雄叫びやればよかっただけのボスにw
自分で考えず殴るだけの脳死状態の人は、あそこで脱落する。
これもまた、簡単にしすぎたための弊害だわなww

447 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:55:16.63 ID:2w4cqnt8.net
そうやって、単純ゲーにドヤる時点で
ひきこもりか、学生じゃないの?って思う

448 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:59:01.09 ID:kjGaPN4x.net
>>438
コンテンツ自体が
強ボス、コインボス、レグ、邪神、ドレアム、厄災、王家、魔塔、ピラミッド
釣り、職人、バトルロード、採掘、カジノ、討伐
しかない現状で

自称ライトができないのは、一部コインボス、レグ、邪神2.3ぐらいのものだろw
これでヘビーユーザー寄りになってるーということ自体がおかしいんだよw

単純にコンテンツ不足
それとライト勢に合わせて、遊べるコンテンツがツール用になってさらにやることがなくなってるだけ。

正直今のドラクエは、攻略が終わってないライトの方が、攻略終わっているヘビーユーザーより、
やることが有り余ってんだよ。
単にあとからなんでも楽になるから、まじめにやるのがめんどくさがってライトがやらなくなってるだけ。

449 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:08:27.27 ID:kjGaPN4x.net
>>448
あ、野菜、画廊、栽培忘れてたわw
まあこれもライトができるコンテンツだわな。

450 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:22:20.46 ID:5xeUDPJa.net
>>393

そこは「俺上手だから大竜玉無くても楽勝!」と言わなきゃw


368 名前:その名前は774人います@無断転載禁止[] 投稿日:2016/05/15(日) 19:10:17.23 ID:t9+UVNIs [12/21]
いや違う
難易度選択なんてゴミ制度を利用しないと勝てないド下手くそがドヤ顔しているのが気に入らないだけ
下手くそは足止めして手伝ってくださーいと叫んでる方がお似合いw
俺なんてたいしてプレイ時間もないし装備も弱いけど、楽々勝ててるんで

こんなぬるげーFF14のエンドコンテンツのがはるかに難しいよw

451 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:52:47.89 ID:kjGaPN4x.net
>>477 
試練と魔法の迷宮も忘れてたな。
あとは、突発イベのレモスラやらもなー。

今現在実装されているクエストも、ライトにできないクエストはない。
まあ自称ライトは、めんどくさがって細かいクエストなんてやってないだろうが、
それはまあ好き嫌いあるからいいとして、
クエストは自分の好き嫌いでやったりやらなかったりするくせに、
エンドコンテンツはやりたがるんだよな。

俺には見えるよ、エンドコンテンツを簡単にしたら簡単にしたで、結局1〜2回やって満足して
装備をコンプすることなくめんどくさくなって放置する自称ライトの未来の姿がw

452 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:39:08.29 ID:xRqaiVRG.net
なにか勘違いしてるアホがいるようだが
強ボス災厄コインボス王家釣り魔塔バトロ採掘カジノ討伐野菜画廊
これ全部コンテンツとはいえない既に終わったコンテンツだぞ
辛うじて、ピラドレアムには活気はあるが時間帯によっては終わってる
結局、今一番最新なのはレグ邪神だろ
ライトとか関係なく、大多数のプレイヤーがそこに行きたいと思うのは当然だろアホ
糞みたいなお使いクエストやりに来てるんじゃないんやで

453 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:41:56.63 ID:VoSvcpsa.net
こうやって新規が今までの楽しい所全部すっぽかして
知識的にもキャラ的にも強くならずに邪神やレグまで乗り込んできといて
文句言ってんだな
きも

454 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:43:53.62 ID:kjGaPN4x.net
>>452
行きたい、やりたいならちょっと努力すりゃいいだけじゃん?
ライトがめんどくさくて放置しているクエストやらと一緒。

装備整えるのがめんどくさい?
職変えるのがめんどくさい?

じゃあやらなくていいんじゃない?

やりたいなら自分で動いて準備しなよ。
ちょっと金策して、ちょっと動き覚えりゃできるコンテンツなんだから。

455 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:57:02.08 ID:xRqaiVRG.net
なんかエアプがまだ勘違いしてるようだが
ワンパン糞ゲーだからなにやっても無駄なんやで
誰も装備整えるのが面倒とか言ってないのにどうしたんや?
そもそもいつだったか一部の廃ニートの声を真に受けて今の難易度にしたのが間違え
こんな糞ゲーで知識的に強くとかアホ丸出しで笑えるで

456 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:00:56.52 ID:CF9hwbL1.net
過疎は嫌だが難易度は高くしろというのは無理な話
これは皆わかっている
問題は過疎でも自分が楽しめるかどうか
過疎だとドラクエ10を楽しめないタイプは「フレとチムメンがいなくなった」と嘆く奴が多く
過疎でもドラクエ10を楽しめるタイプは「嫌ならやめろ!」と言っている奴が多い

ストーリーやコンテンツを充実させれば引退しないから難易度は高くていいと言う奴は
単に現状理解ができてない無能

457 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:01:08.70 ID:kjGaPN4x.net
自分がやる気がないのを、廃のせいにするなよw
単にめんどくさいだけだろ?
やる気がないのにクリアさせろってのが一番たちが悪いんだよ。
普通にゲームやる気がある人間なら、レグ程度クリアできるわ。
攻略するのが楽しいからね。

え? 攻略なんて楽しくない? アイテムよこせ? ソシャゲでもやってろよ。

そもそも邪神なんて、月2回のコンテンツ、レグも1日1回20分のコンテンツ
廃よりゲーム? 笑わすなよw

458 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:02:10.29 ID:CF9hwbL1.net
難易度だけの話じゃ盛り上がらないからちゃんと過疎化も交えて議論していこうぜ
客のニーズに答えられずに過疎ったドラクエ10と同じ間違いを犯してはならない
俺たちは客のニーズにきちんと答えて盛り上げていこう

459 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:06:03.11 ID:CF9hwbL1.net
明日以降は新仕様の話題でこのスレの勢いも少し落ちるかもしれないが
この過疎化議論スレは残しておいたほうがよいので皆定期的に書き込むように

460 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:07:08.01 ID:kjGaPN4x.net
>>458
上の不満書いている奴が的を得ているよw

自称ライト
古いコンテンツはやりたくない、最新のをやらせろ。
最新のができない。

ヘビープレイヤー
最新のってたんぱくすぎ、20分ぐらいで終わるやん。
他のもほぼ終わってるしやることねー。

これが原因。
継続してやれば面白いというゲームがない。
すべて短期間で楽に終わる物しかないため、継続してやる必要がない。
継続してやった方がそんなコンテンツすらある。
もともとDQXは、ログインしない方が得にするという、意味の分からないことを繰り返しているゲーム。
しかも最近はVUすら滞っている。
そりゃ、過疎にもなる。

461 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:11:58.24 ID:xRqaiVRG.net
やる気がないなら興味がないってことで、やる気がないのにクリアさせろなんて矛盾してるから言う奴はいないんやで
なんか所々文章おかしいしもっと勉強しような
あとなんかソシャゲ煽ってるけど、やったことないのかわからんが全く煽りになってなくて草

462 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:15:15.76 ID:q4qDax4w.net
ID:kjGaPN4x
こいつ病気?
会話が成り立ってないぞw

463 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:16:53.77 ID:LBL9j6en.net
もう難易度選択なんかなくして ボス戦やりたくないやつは
スマホアプリみたいに 「ボス戦スキップ」で良いと思う

464 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:17:41.70 ID:xRqaiVRG.net
過疎になってるのは糞コンテンツ連発されてスカスカだからやで

465 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:27:18.48 ID:kjGaPN4x.net
ワンパンゲーなんて、1stの強ボス、コインボスからだったわけだが

466 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:36:38.72 ID:xRqaiVRG.net
でも今はレベルやスキルでそうじゃなくなったやろ?
まあ、お前がずっとレベル50で縛りプレイしてるっていうなら仕方ない
今後はもういくらレベル上がっても意味なんやで

467 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:42:23.53 ID:kjGaPN4x.net
装備や薬品で今はどうとでもなるわけだが。
そして新スキル導入も発表されたなw

468 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:42:40.93 ID:q4qDax4w.net
みんなだいたい横一線だからライトは存在しない
廃は選民気取りのバカなら一部はいる

469 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:45:37.53 ID:kjGaPN4x.net
1stから横一線など存在しない。

アリとキリギリスの物語。

470 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:46:15.86 ID:xRqaiVRG.net
雫ぶっぱの難易度が正常とかアホやろ、何が楽しいんやw
糞UIのスキルがいくら追加されるようがワンパンがデフォなんやで

471 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:48:50.99 ID:q4qDax4w.net
ID:kjGaPN4x
なんだこいつアフィカスか
真性じゃなくて逆に安心したわ

472 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:50:55.04 ID:xRqaiVRG.net
お!アフィカスゥー!
無断転載は勘弁でおなしゃす

473 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:52:30.22 ID:kjGaPN4x.net
レッテル貼りして論議から逃げるか、どうぞどうぞw

474 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:55:14.74 ID:q4qDax4w.net
会話になってないのに議論もなにもないだろw
バカみたいな主張も絶対曲げないし、アフィに餌与えるだけだしな

475 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:58:30.99 ID:xRqaiVRG.net
スカスカだから話題作りも必死なんやで
まあ運営が悪いんだけど

476 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:59:32.19 ID:kjGaPN4x.net
1stでヘビーがやって、ライトがやらなかったこと
:強ボス&まめな金策

2stでヘビーがやって、ライトがやらなかったこと
:新たな強ボス&新たなコインボス&まめな金策

3stでヘビーがやって、ライトがやらなかったこと
:レグ&邪神2・3&まめな金策

ヘビーとライトに差があるのは、今に始まったことではない。
単純にやった事、やらなかったことで差が付いただけの話。
そしてなんで今問題になっているかというのは、
VUが遅いからってだけの話。

477 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:18:45.84 ID:VoSvcpsa.net
>>455
難易度でファビョってんのなんてタゲなにそれTE?は?なレベルの人間ばっかだろ
別にフレーム単位の反射神経や入力速度が必要なゲームでもないし
知識である程度戦える優しいゲームじゃん

よっぽどワンパンに腸煮え繰り返ってるみたいだけど
属性積むなりHP積むなり多少は考えろよな
そうやって考えることを放棄するからこのゲームにはワンパンしかないと思うんだよ

478 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:21:41.58 ID:uq4JUImo.net
>>477
じゃあパル限定廃止しろ

479 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:22:42.59 ID:VoSvcpsa.net
14%も買えないの?嘘でしょ

480 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:25:59.99 ID:uq4JUImo.net
>>479
100にしたいの28だと1億なの

481 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:27:07.58 ID:q4qDax4w.net
属性で全て賄えるわけないし、今はもうHPは飾りだぞ
このバカみたいな難易度を崇めるのは勝手たが、このゲーム元々そういうコンセプトじゃないからな
考えることとか高尚ぶって選民気取ってるけど、お前がいう考えることってみんなやってるぞw

482 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:28:09.32 ID:xRqaiVRG.net
>>477
知識で戦えるとかクイズゲームかな?
まあある意味ジャンケンみたいなバトルシステムだが

483 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:30:00.68 ID:VoSvcpsa.net
>>481
ある程度まかなえるならいいじゃん
聖女もあんだし
>このゲームこういうコンセプトじゃない
ってなんだよ個人の感想か

>>482
お前のプレイスキルどんなもんなん?
タゲとかTEとかわかる?
わからずになんか突っかかってきてない?

484 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:31:39.60 ID:q4qDax4w.net
いや0か100かだからある程度じゃ駄目なんだよ
ほんと頭悪いな

485 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:33:38.51 ID:xRqaiVRG.net
元々は気軽にできるオンラインって触れ込みやしね
まあ事実人減ってるから依存症廃人ちゃんがなに言っても無駄だけど

486 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:33:41.91 ID:VoSvcpsa.net
ほらやっぱり考えること放棄してる
ワンパンゲーはくそっていうからある程度積んだら回避できるラインあるよって話なのに
0か100しかダメってなんなん
やっぱ文句言ってる奴は脳死でスマホゲーがお似合い

487 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:35:00.18 ID:CF9hwbL1.net
>>486
でも、これからのドラクエ10は
どんどん君がいうところのスマホゲー化していく予定なんですが
どうするの?

488 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:37:49.11 ID:VoSvcpsa.net
いうて最新のバトルが
ジェム課金でクリア!には絶対ならんでしょ
別に問題ないよ

489 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:38:36.20 ID:kjGaPN4x.net
ちなみに俺の周りでやめるやつに、難しいからやめるというのは皆無。
単にやることがないからやめる、他のやりたいゲームがあるから休止、
仕事の都合やめるってのはいるけどねw

考えて見りゃわかる、1stで、強ボスがやれないからやめますなんてやつはいなかった。
2stでもそう。
なぜそうだったかというと、他にやることがあったから&追加ディスク等未来に希望も持てたから。
これに尽きる。

結局のところ、現状面白いコンテンツがない、学園とかwwwってだけの話。

490 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:39:53.98 ID:q4qDax4w.net
だから考えることって発想が別に特別なことじゃないからw
回避できるラインがあるとか意味わからん
できるか、できないかでラインがどうとか言って奴誰もおらんぞ
あとスマホゲー馬鹿にしてるけど実際スマホゲーのがまともなの多いけどな
まあ貧乏人は糞ゲーしてろw

491 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:40:27.72 ID:CF9hwbL1.net
それではドラクエもスマホゲーみたいなもんだから
ドラクエではなくスマホゲーがお似合いっていうのは矛盾しているな

492 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:41:27.22 ID:xRqaiVRG.net
なんか必死にバトルバランスおかしくないアピールしてる奴に違和感

493 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:43:57.12 ID:q4qDax4w.net
アフィか運営の回し者であってほしいわ
こんなバカが実際いたら哀れすぎる

494 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:43:57.81 ID:CF9hwbL1.net
>>489
君はなぜドラクエ続けているの?

495 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:44:16.88 ID:VoSvcpsa.net
>>490
なにも考えてないから文句言ってんじゃないの?
別に俺が特別考えてるとかは思っちゃいないけど
俺が考えてる程度のこともせずにクレーマー化してる奴がムカつく

496 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:46:12.05 ID:q4qDax4w.net
だからみんな考えてやってるってw
俺が考えてる程度とか選民気取りはやめようぜ貧乏人のくせにw

497 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:47:08.55 ID:VoSvcpsa.net
>>492
今の運営にはなに言っても許されるとかいう価値観風潮の方がいい加減違和感だわ
みんなが叩いてる、俺も叩いていいんだってノリにのっかってるだけじゃないの

498 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:48:12.42 ID:xRqaiVRG.net
選民気取りで思い出したが、うちのチームにもそんな奴がいたわ
まあみんなから嫌われてたから誰にも相手してもらえてなかったけど

499 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:48:40.23 ID:VoSvcpsa.net
>>496
回避できるラインの意味がわからない人はもう黙っといて下さい
お前が一番会話が成り立たない

500 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:49:10.86 ID:q4qDax4w.net
で、でた運営擁護w

501 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:51:30.50 ID:kjGaPN4x.net
>>494
コンプしてないものがまだまだあるからね、コツコツやってるよ。
バトロのバッチやら、七不思議やら、理論値やら。
下手なのをうまくしたり、ものを集めるのが楽しいからかな。

502 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:51:33.54 ID:VoSvcpsa.net
みんな考えてやってる→そうだな俺が言ってる事なんてみんな考えてやってるよな

これのなにが選民思想なん?
俺が考えてる程度とかへりくだった言い方したのをそういう風に受け取ったの?
ひねくれすぎじゃない

503 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:52:27.87 ID:q4qDax4w.net
だから回避ラインとかじゃなくて、できるかできないかなのw
お前が頭悪いのはわかったから通じてw

504 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:53:32.36 ID:xRqaiVRG.net
今日は審判の日やで

505 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:54:11.04 ID:VoSvcpsa.net
属性耐性100%の話じゃないのかよ

506 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:54:29.73 ID:CF9hwbL1.net
>>501
それでよければ、みんなまだまだやるコンテンツあるじゃん
なんで過疎になるの?

507 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:54:41.97 ID:q4qDax4w.net
別にお前が先に考えて言ってるわけじゃないだろ

508 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:57:56.67 ID:xRqaiVRG.net
属性耐性とか上げてまで行く楽しいコンテンツあるか?

509 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:58:12.09 ID:kjGaPN4x.net
>>506
やることがあるのと、やりたいことがあるのの差でしょ。
やることがあっても、やりたいことだけやりたいって人が大半でしょ。

上にもいるでしょ、古いコンテンツは苦痛であるって人が。

結局、面白い最新コンテンツがない&そのアナウンスすらないから、
先の展望に希望が持てずに辞めちゃう人が多いんではないかと俺は思うよ。

510 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:01:13.57 ID:CF9hwbL1.net
>>509
ほう
それではやはり難易度も過疎化に関係あるのではないか?

>やることがあっても、やりたいことだけやりたいって人が大半
>先の展望に希望が持てずに辞めちゃう人が多い

511 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:02:28.97 ID:VoSvcpsa.net
>>508
いちおう言っとくけど難易度の話するスレな

512 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:03:22.60 ID:xRqaiVRG.net
人減ったのが顕著に表れたのって、分身キノコや邪神の時期と被るんだよな
まあレグあたりから兆候でてたけど
これら現行のコンテンツがつまらないなのが原因

513 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:03:31.68 ID:kjGaPN4x.net
>>510
ストーリークリアして、レグを倒している人でも、普通にやめてるのよ。
つづける面白みがレグ実装以降ないから。
先の展望に希望を持ってないのはライトだけじゃないよw

これはプレーヤー全体の話であって、難易度は関係ないよ。

514 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:04:35.89 ID:xRqaiVRG.net
>>511
お前が先に属性の話したんやろアホか

515 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:07:09.50 ID:q4qDax4w.net
面白い最新コンテンツがないって、つまらない戦闘が多いからだろ
難易度が関係するって自分で言ってるようなもんじゃんw

516 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:08:19.05 ID:xRqaiVRG.net
ID:kjGaPN4x「難易度関係ないからベストバランスだから(震え声)」

517 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:10:12.75 ID:VoSvcpsa.net
>>514
じゃあ楽しいかどうかで語るなよ
属性耐性用意するのは難しいとかそういう主張しろよ
ワンパンバランスはおかしいっつーから属性耐性あるとそこまで酷くないよっていう意見言ってるだけだろ

そもそもお前ワンパンワンパン言ってるけど
実は属性盛ったことないんじゃないの
だから楽しいかどうかで話逸らそうとしてんじゃないの
違うの

518 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:10:56.84 ID:kjGaPN4x.net
誰もベストとは言ってないよ。
ただ単に過疎が、難易度と関係してるってのはどうかとって話をしているだけ。

コンテンツ追加が少なすぎる、先の展望がなさすぎるのが原因ではといってるだけだがw

ちなみにレグナード実装は去年の10月末ね
レグナードももう古いコンテンツに部類しだす時期なのに、
まだ追加コンテンツが来ないという。

519 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:13:48.83 ID:xRqaiVRG.net
>>517
なんでいきなり噛み付いてくるんだこいつ

520 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:14:52.52 ID:2w4cqnt8.net
難易度が高いというよりは、下品なクソゲーなんだよな
よく、一部の廃を取り入れて難易度が、って責任転嫁してるけど
単純に、無能だから下品なクソボスしか出せないのでは。
修正前フィルグレアを強いとは思わない、ただの下品だと思う。

521 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:15:01.13 ID:CF9hwbL1.net
>>518
>コンテンツ追加が少なすぎる

ダークスライムは追加されるぞ
やはり難易度と関係あるじゃないか

522 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:15:58.28 ID:q4qDax4w.net
そのバカのドラクエだけ属性耐性オール100にできるらしいぜ
なんと物理攻撃や属性以外も回避できるらしい

523 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:16:38.81 ID:VoSvcpsa.net
>>519
最初から俺の意見はお前に喧嘩うってるじゃん…
反論できないからってぐずるなよ

524 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:17:04.75 ID:xRqaiVRG.net
ダークキングはパラ魔じゃないこと願うわ
パラ強化あたりからおかしくなってる

525 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:17:32.17 ID:VoSvcpsa.net
>>522
言うてない言うてない
>>483で「ある程度」としか言うてない

526 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:18:57.95 ID:xRqaiVRG.net
>>523
反論もなにもお前が喧嘩うってきたんだろw
自分で喧嘩うって反論しろとか、できないのかとかどんだけ自分勝手なんだかw

527 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:21:05.77 ID:q4qDax4w.net
ある程度じゃ意味ないんだけどな
なんかもう頭悪すぎ

528 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:23:33.32 ID:kjGaPN4x.net
>>521
PVの批判コメントなどを読んでみろよ、誰もダークスライムなんかにゃ文句は言っていない。
おお、きたかーってのが多いぐらいだわ。

単純に内容が薄いから、ふざけんなって批判が一番多いわ。
なにしろ、前回のVUの内容がほぼ無きに等しかったしな。
メイン(w)である、学園実装も見送りだったし。

529 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:25:13.78 ID:xRqaiVRG.net
まさかあんな配信のコメントが総意だと思ってるアホがいるとはな
北朝鮮の人民かな?

530 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:27:17.73 ID:kjGaPN4x.net
だからレッテル貼で、煽りしかできないなら退場しろよウザいからw

531 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:27:34.99 ID:VoSvcpsa.net
>>527
ワンパンされる攻撃がひとつでもあったらアウトつてこと?
それかワンパン攻撃の全てが装備でなんとかならないとクソってこと?
ID:q4qDax4wもID:xRqaiVRGもなんか煽ってくるだけでなんの意見も言わないな…

属性装備である程度盛るとワンパンされる攻撃は減らせる
属性装備も14%なら安物で充分手に入る
なのでそこまでワンパンが酷いゲームではない

532 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:31:53.73 ID:I+L8Cjau.net
俺は難易度設定反対派。ただし、ボスの難易度は今の弱か並みでいいと思ってる。

相変わらず、氷ボスの修正前を楽勝とか自慢したいだけ奴いるな。
こんな糞レベルを普通にしたら殆どが3.3行けん。
そうなればゲームがどうなるか想像できんのかな。
だからストーリーボスとしての難易度は間違ってる。
ただし、コインボスは強くていいよ。やり方工夫しないと倒せなくていい。ただし、報酬はアクセでなく目立つドレア装備でいい。倒した称号として与えてドヤ顔させればいい。

俺は氷ボスの修正前、まず青きのこでサポ攻略挫折。強力なフレ2人連れてきて攻略するが氷ボスはサポ攻略挫折。姫のAペチで結晶なんて守れなかった。
何回かミラーBで行けそうな回もあったが結局無理。修正後はサポでクリアしたが、チムメンの殆どがクリア出来ず。手伝いに何回か行くがライト層を介護しながら勝てるレベルではないわ。まず、青きのこが難しい。
3人で勝つには本当に運ゲー。スタン技待機で分裂阻止させ3人で削る作戦だったが運ゲーだったよ。
これ、難易度選択なかったらチーム終わってた。
これが現実だってーの。
強い奴だけのフレでクリアできたところで自慢にならん。そんなものは正当な難易度って言わない。こう言うバカ(強いことを自慢したいだけバカ)が声が大きいせいで一気に糞ゲーになってる。
しかし自慢したい奴向けのドヤ顔コンテンツは作るべき。そこでドヤってればいい。

533 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:39:11.37 ID:VoSvcpsa.net
俺はストーリーボスは前期難易度なしで後期で弱追加
ようは今のままがスマートで好きだな
大抵のコンテンツがある程度したら緩和されてどうにかなるってサイクルをずっと続けてきたし
またここから変える必要はそんなないと思う

534 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:40:33.10 ID:2w4cqnt8.net
例えば今や楽勝余裕のアトラスの攻撃力を1000にしたら
とりあえず今すぐエンドコンテンツに出来るよね
強い、難しいというより
下品。
修正前フィルグレアもそれと同じの下品。
強いというよりは内容薄くて極端で下品なんだよな

535 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:43:31.19 ID:nLJpjRPZ.net
久々にこのスレ来たけど既出の意見ばかりだな

536 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:45:22.20 ID:kjGaPN4x.net
せめてね、弱くなるアイテム実装でそれを取りに行くとか言うストーリーがあればな。
いきなり弱を選べるってのは、ストーリー的に冷める。

大魔王を倒して平和を取り戻すぞ!! 
どれを選びますか → 弱
とかねw

えっと魔王倒すための特訓って何のためにやったの?
なんでいきなり弱くなるんだよこいつw って、突っ込みたくなる。
ストーリー的にスマートじゃないというか。

537 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:46:50.83 ID:VoSvcpsa.net
>>535
何度も何度も同じ事でぐずって
その度に寝かし付けるの繰り返しです

538 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:54:49.64 ID:uq4JUImo.net
>>536
お前が選ばなきゃいいだけ
弱いでやりたい人をお前の趣向に巻き込むな

539 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:56:02.18 ID:x+CN0qCn.net
青きのこはこちらにバフがかかっていれば波動を優先する
覚醒してなければ覚醒してから攻撃しようとする
ライトの一人を賢者にして洗礼&マラーだけさせとけばいい
魔法と賢者とドラキーで魔法ぶっ放しとけばそのうち終わる

540 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:00:29.07 ID:OSlDcE0W.net
とにかく3.3は新スキル武器をフル活用して全霊を以て挑める程強いボスじゃないとな。
3.2みたいに攻略に盛り上がれるのが理想やなw
3.1のような「女から見たらなんの特徴もない男」みたいな存在感ゼロのボスは出してはならない。

541 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:02:21.62 ID:CF9hwbL1.net
>>528
ごめんな
君の理屈は粗方理解できるんだが
難易度が過疎化にまったく関係しないという点が理解できない

そもそも過疎化の大前提がVU間隔の遅延、スカスカなストーリーにあることを否定してる人はいない
その点を踏まえて言ってるわけなんだが

「3.2で追加されたボス強いわ
 これに勝つには金策・キャラ強化・PSを上げる練習とかしないといけないな
 でもそれ自体は楽しくないし、強くなっても次のボスもまた強いから同じことの繰り返しだな
 3.0になってから追加されるのバトル関連の強敵ばかりだし
 ストーリーでもこんな強敵がでてくるなら今後もこの難易度が高い方針でいくんだろうな
 最新のコンテンツでフレと情報共有して遊んできたけどこれだったら休止して来年以降でもいいかな」
 →休止した途端、今までしていたことが空しくなってくる
  仲良くなったフレとはドラクエを通じずにコミュできるしもういいか・・・・

これ難易度関係あるじゃん
他のコンテンツが充実していれば休止には至らないかもしれないが
難易度が高くて引退しようとするのを他コンテンツで止めているだけで難易度自体は関連する

難易度が全く過疎化と関係ないという理屈はおかしい

542 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:05:51.12 ID:x+CN0qCn.net
氷魔でエステラのAペチで結晶守れなかったってのも何か変だな
結晶ができたらアイスクラッシュしようとするはずなんだが
TEは押してる壁にいくはずだし

543 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:07:23.42 ID:hvW46axD.net
次々と新しいゲームが登場してくるのに4年もずっとドラクエ10やってる方が奇跡的だわ
みんな飽きて辞めただけだよ
難易度は全く関係ないと言い切れる

544 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:10:15.62 ID:gi6Qjagf.net
氷魔にはDBからの幻惑入りやすいし素直にレン入れればいいだけ
魔バト戦あたりでゴリ押しの通用する相手じゃない
レンは霧でブレイクブレス対策にもなるしポルカは枯渇しやすいMPの補給にもなる
今回レンにフバ覚えさせたのは氷魔に席を作る前提だろ

545 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:12:18.45 ID:gi6Qjagf.net
そもそも単体戦士で行くから真やいばミスったりして危険度が増す
パラのWBもDB入ってれば成功しやすいし起点はDB
モグラで既に学習してるはずなんだけど

546 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:16:23.28 ID:OSlDcE0W.net
脳筋の人ってデュアルブレイカーがなんなのか分かってなさそうw
そのレベルであれば氷魔で発狂しちゃうのも理解出来ないこともないwwww

547 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:17:59.68 ID:BmI+hjWh.net
>>536
あー、それいいね
嫌なら強いで倒しゃいいんだし

関係ないけどFF12の鳥のボス、直前で手に入れたアイテム使えば弱体化するって知らなくてガチで倒したわ

548 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:18:17.40 ID:kjGaPN4x.net
>>541
1.0でですね、強ボス倒せないからやめるって人はいなかったわけです。
あれPT組まねば無理ゲ〜で、長時間かけて現場まで行かなければならないコンテンツだったけど、
やる人はやればいいって感じで、他の人はフィールドでレベル上げをしていました。
LVあげしてたら外伝やらがバンバン来て、2.0になったって感じですよね。
充実してました。

2.0でですね、ドレアム倒せないからやめるって人はいなかったんですよ。
ストーリーボスも弱実装まではソロきついのは結構ありましたし。
それでもやることがあったので、みんな続けましたよね。
仲間モンスター育てたり、新ジョブそだてたりしてたら、
弱実装来ちゃったって人が多かったんじゃないかな?
で、メタキンばらまきが来て、LV上げが作業になり替わり、
だんだん他の事が緩和されだして、でもストーリーがたくさん来るからみんな楽しくやってましたよね。


3.0でも同じじゃないのって話をしているんですよ。
1.0や2.0で人が減らなかったのは、難易度ではなく、レベルが解放されたり、スキルが追加されて、
敵が弱くなるまでの期間、やることがあった。時間がつぶれた。
それが今では、レベル上げやら普段やることが緩和されまくって、時間つぶしにならない。
3.0には時間を潰すためのそれがない。
だからできること、やりたい追加コンテンツがない勢が、次の強化を待てずにいなくなったわけで。

そして現状、別にストーリーやらレグをクリアできても、その人にやることがないのは変わりないと思うのです。

だから単純に過疎の原因は難易度ではないというのが私の論です。

549 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:21:50.84 ID:BmI+hjWh.net
>>548
時短要素だらけで運営が自分等で寿命縮めてるよな
コインボス4倍回しは楽だけどあれはやっちゃダメだった
いくら廃人でも初日に理論値なんてそうそう完成出来なかったのに金ロザいんろうは初日理論値結構いるからな

550 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:22:26.99 ID:2w4cqnt8.net
弱が出てるからカンストなのに勝てなくて困ってる人はあまりいないでしょ
修正前のテストプレイしてないのが伝わってくる変な仕様が問題だっただけで。
フィルグレア攻略についてはループになるからテンプレに入れれば早いかもな
けどもう弱あるから攻略いらないと思う

551 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:24:10.04 ID:CF9hwbL1.net
>>548
では難易度が過疎化と無関係ではないと認めるわけですね
それであればよいです

552 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:26:27.58 ID:BmI+hjWh.net
>>551
えっ?

553 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:33:16.49 ID:czzVa1hv.net
まーたまーたレス者同士で争ってる
工作員に乗せられおってw

>23 : 誰でもクリアできる難易度
誰でも」の基準はわからんけどそうなってほしい

554 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:35:56.58 ID:2w4cqnt8.net
ひきこもりが暇潰しにやるネトゲらしいネトゲでしかないのだから
喧嘩耐えないのも仕様なんだよ
ゲームしかドヤることがなく、ゲームできたらえらいわけでもゲーム下手なら低いわけでもないという
客観性がない客層だからな

555 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:37:43.83 ID:CF9hwbL1.net
いままで別コンテンツの充実で繋ぎとめていた高難易度否定派が
3.0以降、繋ぐものがなくなり引退予備軍に昇格したのですよw

556 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:10:08.74 ID:BmI+hjWh.net
>>555
お前のレスは全部結論ありきだな…

557 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:26:41.46 ID:VoSvcpsa.net
結局>>531に対する反論はなしか…
二人とも同じタイミングで完全に黙りこくってわろす

558 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:34:13.05 ID:stIoK+ta.net
上級者様は誰も聞いてないのに俺様攻略法を披露したがるよな
大体が上から目線で性格が悪い
3.2前期直後に難易度で広場が荒れてた時も弱体要望者のあしあと掲示版にわざわざ凸ったりな
もうおまえらだけで好きなだけギスギスオンラインやってろや

559 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:34:53.30 ID:yyoE2WAb.net
>>557
属性なんてルフ盾14、アクセ素、飯★1で充分なのにな
アクセなんて今は魔塔あるんだからアホみたいに手に入る、ゼロベースでも一時間程度、そもそも必須クエのクリア報酬やら黒箱で一つは持ってるだろ
飯1なんて時期次第ではあるが基本的に1000G以下
ルフ14もこれまた時期次第だが安けりゃ10万しない

560 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:40:53.92 ID:NLBJfxt9.net
https://www.youtube.com/watch?v=wkycgJr8roA

邪神初見動画。野良サポで行ってみました。
どうみてもワンパンゲーです。対処するなら開幕20Fくらいでタゲ判断して神速でコマンドいれて聖女するしかないと思うんですが

561 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:44:36.62 ID:yyoE2WAb.net
>>560
何で初見?
何で野良サポ?
何でわざわざゼルラズ?

562 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:48:42.02 ID:NLBJfxt9.net
エンドだからこの難易度がおかしいというつもりはないけども、

563 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:53:17.16 ID:NLBJfxt9.net
エンドだからこの難易度がおかしいというつもりはないけども、こういう殺され方したらやる気うせるよねって言いたかった
これを「どうすれば勝てるか?」って考えるのが楽しい人だけが現状の難易度に満足してるんだと思ってる

>>561
何で初見? →頭使って考えろって名人様はおっしゃっております。
何で野良サポ?→PS無い奴はオートマ来んなと名人様はおっしゃっております
何でわざわざゼルラズ?→しらんw一度は行ってみようと思って入ったらこいつらだった

564 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:59:41.57 ID:VoSvcpsa.net
まずは災厄なりドレアムなりのオートマからでも行って自信付けておいでよ
8人オートマが基本の邪神で
4人でしかもサポ3で最初の1回目であっさり全滅したから萎えるって

やっぱ文句言ってるのって何もかもすっ飛ばしてエンドだけやらせろって喚いてるライトなのな
ため息しか出ないわ…

565 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:08:39.90 ID:yyoE2WAb.net
>>563
>何で初見? →頭使って考えろって名人様はおっしゃっております。
>何で野良サポ?→PS無い奴はオートマ来んなと名人様はおっしゃっております
ここの意味がイマイチわかんないけどさ
邪神で言うならゼルラズや魔兄妹の実装日は1獄でも全滅結構あったぞ
頭使って考えた結果、対策が生まれた訳で
それを何も考えずに突っ込んだらそら死ぬわな、しかもサポ3で
あとゼルラズは属性耐性は盛るなら炎だけど1獄で言うならそもそも炎属性の攻撃を受けないようにするのがベターたがらケースとして挙げるのは微妙
つーか同盟組まずに進もうとするとスゲーしんどいけどいいの?って確認されんだろw
それ無視して死んで萎えるとかバカじゃねえのw

566 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:12:06.14 ID:OSlDcE0W.net
飯も食う気ありません!
異常耐性も揃える気ありません!
属性耐性も付ける気がありません!
そんな金なない!でもレグや邪神に行かせろや!最新アクセよこせ!

これが緩和しまくったクソゲードラテンユーザーの末路ww
モンペ生産ゲーと言わざるを得んなwww

567 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:13:55.03 ID:s3gxyuOU.net
そもそも邪神ってDQ3で言えばクリアした人向けにゾーマとバラモスが
同時に出てくるイベント戦作りましたって場所だから、そこがワンパンとか
気にする奴が行く場所じゃないだろ

568 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:18:43.87 ID:2w4cqnt8.net
ネトゲ慣れしてる奴が図々しく入っていけるだけで
野良だから強い人ばかりいるわけじゃないしね
ネトゲ慣れしてるだけで別にうまいわけでも賢いわけでもなく、ドヤってる
そういうのがもういいやってなるのもあるよね
攻略については勝ちたいならぐぐるから
聞かれてもないのに語る必要はないと思う

569 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:20:16.78 ID:s3gxyuOU.net
あとレベル上げが時間稼ぎにならないって今回はメタキンを占い師用に温存してるせいか
フレ周りでもカンストかなり遅いぞ。
必死こいて試練買いまくりとかしてる奴以外はそれほど速くもなかったろう

570 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:21:27.56 ID:NLBJfxt9.net
>>564
オートマで自信付ける、って何を言ってるんだ?
開幕からワンパンで死ぬ→まだやらなくていいね
って考えない?誰かに介護されれば勝てるとも思えない、そういう強さを提示してる。

邪神に勝てないのが嫌ってんじゃなくて、氷魔にしろアンテロにしろ対処法しらないとこんな感じなのが今のDQXよね、と
サポ3は「なるべく人の力を借りない」ってプレイ方針だから変えるつもりはないよ。

571 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:24:21.43 ID:2jHp8eYq.net
(`・ω・)つ 金玉集会用可愛い女の子(☆)一覧(最新版) ★は回避推奨
2016/5/16(月)20:00〜 28鯖 ガタラ展望台

☆ルーチ IU267-158 元ソイラ HU841-884 28歳 苛々すると眠れなくなるメンヘラhimechan
☆りかぷ PK723-989 サクヤの相方 ドレア大好きhimechan(*^^)
☆ハカナ PP177-674 マメにブログや日記を書くhimechan
@123poteco https://twitter.com/123poteco
☆ナツ EH659-087 23歳可愛い廃人
☆ミルフィ UP357-031 30代OL ハウジング勢
☆ちょこれと AQ926-020 プクおば
☆ラピア PS009-218 29歳ブリっ子姫ちゃん 天使
☆もこもこ XJ672-775 りかぷと仲良し
☆ツェツェグ EE560-129 メンヘラhimechan @Piebald_Deamon https://twitter.com/Piebald_Demon
☆たるたる WE363-040 32歳 かわいいお姉さん
☆なお  VA985-111 ドレア大好きhimechan
☆まる XT890-321 漫画himechan

★ツバキ JK323-641 効率厨 ネカマ
★サクラ LN990-614 可愛いおっさん
★おしろい NX355-647 短気ネカマ レアの元相方
★レア HX351-586 おしろいの元相方 ネカマ
★ユシード SN721-750 ハカナの相方
★うずき QA563-899 ハカナの元相方
★しろねり UB000-682 高PSエルおじ
★サクヤ AL998-106 ドレア可愛いおじ りかぷの相方
★ぽぽん BQ598-952 元いくら AN720-291 ソイラの相方 JKRPでルーチと一緒に育成中
@pottetama https://twitter.com/pottetama
@ikurice https://twitter.com/ikurice
★ベル LE163-428 ラピアのリアル旦那

572 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:24:40.91 ID:VoSvcpsa.net
まだやらなくていいって思ったんならまだやるなよ
お前には早すぎたんだよ
知識なりアクセなり装備なり宝珠なり色々強くなっておいで
それはストーリーも一緒

573 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:35:37.65 ID:BmI+hjWh.net
>>570
まだやらなくていいって思うならやらなきゃいいんじゃないの…
お前もう黙ってろよ、高難易度反対派が皆お前みたいなバカだと思われたら可哀想だ

574 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:35:42.86 ID:NLBJfxt9.net
>>565
ワンパンで殺されるボスってやる気失せるとおもうんだよね
邪神は例として上げただけで、ストーリーでもこんな感じで負けたら「もういいや」ってならない?
難易度と過疎は無関係っていうけど、こんなボスばっかりで勝てるボスが居なくなったらそれが原因で人が減るのはありうる話だと思う

あと、同盟組んでも勝てる気がしないし、それで勝っても面白くないからそこは別にw

575 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:40:27.96 ID:uq4JUImo.net
ブメのみアクセ禁止の時は本当に苛々しながらやってた
何にも楽しくないし

576 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:48:25.62 ID:OSlDcE0W.net
>>575
あの縛り邪神じゃトップレベルで面白かったから10回くらいクリアしちゃったw
あそこまで難しいとこのスレにいるような下手糞はほとんどいないし楽しいw

577 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:50:24.41 ID:p6HFORj4.net
>>569
そういえばストーリー経験値を昨日見たら140万も貯まってた。
便利ツールの討伐やってる奴は50万まで貯めておけるんだろ?
それとメタル迷宮もあるしな
占い師カンストする奴は解放から2日くらいでしそうだな。

578 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:50:59.82 ID:uq4JUImo.net
>>576
お前はダクソとかやってりゃいいじゃん

579 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:52:58.83 ID:s3gxyuOU.net
ソロサポ勝てない→周りの死体と協力しよう

という誘導だからボスが強いのは別にいいじゃん
協力する気ありません、周りに居るのは俺のためにサポを鍛えてるエキストラって人は
他の人からすれば元から居ないのと変わらないんで居なくなっても困らんし

580 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:05:00.00 ID:CF9hwbL1.net
難易度は3.3実装後から2週以内には選択可能になるし
どの層にも万遍なく満足が得られるシステムだからな

現状にこのシステムそのものに文句や反論がある人はもういないと思う

これからの話題は本日発表がある新仕様だな
相対的に難易度に関連してくると予想されるが
運営はどちらに振ってくるかな

装備品の価格を下げる仕様にはなると思うが
そこそこの装備品の価格をさげてライトに買えるようにするだけにするのか
同時に上級装備をより高くする仕様も導入するのか
ライトとヘビーユーザーの差を詰めるのか、完全に分離する策をとるのか
はたまたDQXの来場者数を増やすためだけの肩すかしなのか

581 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:08:36.06 ID:A/XPELYf.net
>>569
途方も無さすぎて逆にやる気にならんパターンだな

メタキンまとめて使えない奴はレベル上げ不可だし

582 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:09:48.25 ID:A/XPELYf.net
>>567
ゾーマってマヒャドが全体50程度
こごえる吹雪が全体130程度のユルいボスだけどな

583 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:11:08.15 ID:A/XPELYf.net
>>558
もうそんな感じになってるよね
ドカッと過疎ってるし

テンの日のみ勢すら減ってきた

584 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:14:46.16 ID:A/XPELYf.net
>>548
強ボスはユーザーがキッチリ隔離できてたからね

ストーリーは原則力押しだからレベルを上げて物理で殴り合いすれば勝てる(初期は守備力調整ミスで魔法必須だったが)ってバランスだった
躓いても取り合えずカンストまで上げれば勝てるかもという明確な解があった
ストーリー自体も面白かったってのがあるけどね

ver3以降は全部ダメすぎる

585 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:22:31.06 ID:NLBJfxt9.net
「どうすれば勝てるか?」って考える気をへし折ってるって感じるのよ。
協力することも然り。協力するだけで勝てるの?こうすれば勝てるかも?ってビジョンが見えない、見えにくいのが今回のボス。
少し別のボス出すけど、3.0のジュレイダのボスとかも相当苦戦した。バト外して戦士入れて真やいば入れたら勝てたけど・・・。

ID:VoSvcpsaが言ってる「何もかもすっ飛ばして」っていうのが結構確信ついてるのかな?
それまでの経験で覚えること、行ってきたことが違いすぎる。

586 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:29:37.62 ID:vPuTQQi6.net
でも邪神の3死は考えるのをやめました

587 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:34:01.93 ID:A/XPELYf.net
>>585
リプレイのためには逃亡不可のダンジョンマラソンだから試行錯誤する気が起こらないってのがでかいな

「これとこれの耐性が必要そうだけどもういいや」

ストーリーボスの場合こうなる
一度こうなると熱が引くからもう二度と行く気が無くなる

588 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:54:43.83 ID:nyGRoZxB.net
コインのアクセは必須ではないにしろ有用だから冒険者なら誰もが行く
最新コインが中級向けである必要はないが、福引き漏れしたようなコインは下手くそでも組めば余裕レベルで良かった
未だに中級向けスルメコンテンツ作れていない以上、ストーリーも終えたレベルだけの下手くそ冒険者を繋ぎ止めるのはコインアクセしかなかった
三悪魔あたりから中級者最後の希望を潰しにかかった運営はアホでしかない
それも含め3.3情報は楽しみにしてる
冒険者側をどれだけ強化するつもりか

589 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:54:51.57 ID:cZeapo34.net
みんなパラ魔ゲーつまんねーって騒ぎまくったから
今後出てくる強敵のほとんどが相撲中でもL字避けしてくるようになるよ
パラ魔ゲー潰すの簡単だな

590 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:37:52.97 ID:LWfhKpAc.net
もつ運営的にはサービス終了もある程度時期を決めてるはずだよね
さすがにあと7年続くわけないし、今の鯖の混雑状況見ても先は長くないのは明白
だからもうどんな強さでもいいよ

591 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:38:34.47 ID:LWfhKpAc.net
もつってなんだ

もつ×
もう○

592 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:18:31.26 ID:1K3RSSCQ.net
>570
介護されれば勝てるぞ。安心しろ。

ひたすら攻撃だけしてろ。ザオ貰ったら「ありがとう!元気100倍!」と毎回白チャで叫べ。
それで勝てるから安心しろ。ワンパンで落ちる地雷が二人くらいいても勝てるくらい最近の1獄はぬるいので大丈夫だ。
2,3はさすがにそのやり方だと回数こなして自分だけが地雷であと7人は動けるPTに潜り込むしか無いかもしれんが。

593 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:20:22.70 ID:BmI+hjWh.net
>>592
そいつより、同盟組んでるだけひできの方がマシだよな

594 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:38:17.53 ID:pZVrTIDj.net
ID:kjGaPN4x
ID:VoSvcpsa
ID:NLBJfxt9

こいつら言ってること滅茶苦茶すぎ
まあ同じ人なんだろうけど、妙に運営擁護なのが気持ち悪い

595 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:33:43.91 ID:A/XPELYf.net
ID:NLBJfxt9は見た感じ他のと毛色違わね?

596 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:39:06.38 ID:VoSvcpsa.net
ID変えてなんやねんろくな意見も言わずにうっとうしい

597 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:40:26.04 ID:A/XPELYf.net
ID:VoSvcpsa
これが異常にくっさいけど

598 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:41:59.57 ID:pZVrTIDj.net
ID変えてとか被害妄想すぎるだろ
レス辿るとお前のが馬鹿みたいな意見ばかりじゃんw
朝からいるっぽいし典型的な廃ニートかな

599 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:43:41.12 ID:VoSvcpsa.net
まともな意見いってるの俺くらいじゃん
なんか意見あるなら言えよ

600 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:44:50.65 ID:nqkKDtIq.net
>>596
【活命の杖】バトルプランナーチーフ小澤 直美について4【プラズマブレード】 [無断転載禁止]c2ch.net
518 :その名前は774人います@無断転載禁止[sage]:2016/05/16(月) 10:46:27.19 ID:VoSvcpsa
ドレアム:オートマ
レグ:パラ魔
イーギュア:パラ魔
キラクリ:パラ
ザルトラ:踊旅
ゴースネル:パラ魔賢僧
魔神:バト僧
もぐら:魔賢魔戦
四諸侯:踊旅僧
マジンガ:武魔戦僧・パラ魔僧
三悪魔:武魔戦僧
グラコス:パラ魔僧
キングヒドラ:武魔戦僧
バラモス:パラ魔僧
ガイア:パラ魔賢僧

ドレアム十字だったから魔とか無理矢理ねじ込みすぎ
てかドレアム十字てライトの意見かよ

割とバランス取れてんじゃん
はい論破

601 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:45:10.04 ID:A/XPELYf.net
>>599
お前にとってはマトモなんだろうね
でも他から見ると頭おかしいんだ

運営もそんな感じだから過疎ったのかな

602 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:45:16.93 ID:nqkKDtIq.net
ID:VoSvcpsa
http://hissi.org/read.php/dqo/20160516/Vm9TdmNwc2E.html

603 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:45:53.57 ID:A/XPELYf.net
>>600
あーコイツか

頭おかしいと思ったらいつものガガか

604 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:48:51.58 ID:VoSvcpsa.net
自分とは相容れない意見だから人格攻撃して終わらせようとすんの?
議論のぎの字もできないのかよ

ワンパンはおかしいという意見に対して
属性耐性を盛ればワンパンの攻撃はいくつか減らせると反論した
そっからなんも進んでないじゃん

605 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:48:52.21 ID:EfdQSLZV.net
ガガでもアフィでもなんでもいいが糞みたいな今の難易度絶賛してる奴が少数だって気付こうぜ

606 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:58:53.81 ID:nqkKDtIq.net
ID:VoSvcpsa は ガガだったのかw
どおりでキチガイなわけだ。

みんな、相手せず無視しよう。

607 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:59:36.90 ID:VoSvcpsa.net
なんでだから黙っちゃうの
装備変更でワンパンもいくらか対処できる
つまりはプレイヤー側から介入できる要素がある
それでもほんとに理不尽でクソゲーなの?

ワンパンクラスの攻撃はひとつもあっちゃダメ(と俺が受け取った)意見もあった
でもほんとにそう?2,3個くらいあってもいい難易度じゃないの

608 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:01:24.73 ID:EfdQSLZV.net
ガガは相当暇なんだなw
平日に朝から晩までってやばすぎw

609 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:04:05.27 ID:VoSvcpsa.net
少数意見だから黙ってろってか
レッテル貼りして終わらせようってか
運営以上に真剣に考えるっていうスレタイはなんだったんだよ

610 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:06:29.75 ID:XGPjKVxh.net
じゃあここからは運営程度に考えてみよう

611 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:08:39.65 ID:XGPjKVxh.net
つかエンドのボスなんてどうでもいいから難易度設定廃止しろ

ちゃんとストーリーバランスをライトと準廃の真ん中くらいでしっかり調整しろ

612 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:11:44.33 ID:EfdQSLZV.net
実は調整できないから難易度設定で誤魔化してるんだぞ
それでいて分身だからもうわけがわからなくなってる

613 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:15:10.89 ID:NLBJfxt9.net
>>593
少なくとも邪神ソロは自分でもバカだなぁっておもいながらやってるよ。勝たせろなんていってない
ただ、ワンパン許容派がいたから、あの動画のような状況でも希望を持てる、「これは強敵だ!楽しい!」って感じるのかな?と

まあ、たとえがわかり辛かったな。氷魔なりアンテロなりの動画でやればよかったとは思う

614 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:15:53.16 ID:czzVa1hv.net
>>19 >大多数がクリアしてる
大多数らしいw 

>>24 >誰でもクリアできる難易度って結論

615 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:19:14.86 ID:A/XPELYf.net
>>612
難易度システムの欠陥だよ

ただの被ダメ半減だからワンパンのオーバーキルや状態異常には効果がないし
DPSチェックの難易度も変わらない

最近はこの辺で難易度を上げてるから
難易度を弱いにしようが余り難易度は下がっていない
一方で難易度弱いはサポ利用のソロプレイヤーが多いから
耐性面で問題が出やすく
実際の難易度は下手をすると肉入りで強いを選択するよりも高い水準になっている可能性もある

実際に何度か難易度弱いでやってみるとすぐにこのシステムの欠陥がわかる
だから難易度弱いを利用する機会が多いライトプレイヤーほど脱落しやすかったんだが

この辺は実際にやらんとわからんだろね

616 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:20:10.07 ID:CL8i1frm.net
ワンパンで殺される職と殺されない職
魔で行ってワンパン耐えれるなら極端な話、全員魔でいいな

617 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:20:23.45 ID:XGPjKVxh.net
ならばこうしよう

ストーリーボスはしっかり守備力が活きるライト寄りバランスで調整
しかし折角つくったボスが簡単にクリアされてくやしーとかエンドとの区別もつかずにムキになるのが今の運営なのでストーリーボスとそのボスの強バージョンを同時追加にする

報酬は勿論ただのオーブ、しかし称号辺り用意すれば一回はクリアする理由になるだろう
強ボスなんだから運営がやりたいように暴れさせればいい

618 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:22:37.12 ID:A/XPELYf.net
>>617
その調整はver1で藤澤がやってたよね
同時実装ではないけど

藤澤はその辺の住み分けは上手かったよ
他はダメだったが

619 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:26:59.00 ID:BmI+hjWh.net
マデサゴーラやアンテロなんかは楽しかったから強ボス実装してくれんかとずっと待ってるんだがな

余談だけどサブでマデサゴーラに自魔サポ3で行ったら、サブ自体はLv68で魔法パッシブ150無いし杖も早読みまでしか取ってないのに強倒せちゃったわ
サポが強くなったのはわかるけどここまで簡単でええんかいって思う
それともライトのお好みの難易度はこれくらいなのか?達成感も何もあったもんじゃねえ

620 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:28:13.86 ID:XGPjKVxh.net
藤澤はオンラインゲーム自体初心者だったので延命手段に対しては他人の意見をそのまま取るしかできなかったのが痛かったな
世界観とかはオフゲに匹敵する作りなんだけどね

まぁ今みたいにマジカルサラリーマンクエストよりマシだが

621 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:29:20.73 ID:EfdQSLZV.net
たしかにシステムの欠陥っていうのはあるなw
運営の責任だが、これを放置してるがほんと腑に落ちない

622 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:33:31.12 ID:XGPjKVxh.net
ストーリーボスは堅くなにバランス悪いの認めないのに
サポがチーム入れば高レベル使い放題とかするんだから、
そもそもストーリーで楽しませる気ないよね

いや、今度出るスキップ付きFFXから見るにストーリーに期待してる層とストーリーボスに期待してる層を別に考えてるのかもな

623 :その名前は774人b「ます@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:54:10.98 ID:NLBJfxt9.net
「事前知識のない選択」というのは実際のところ「選択」ですらない

・・・って例の動画では言ってたけど、3.2ってまさにコレだよな。
同じ雑魚大群との戦闘でも3.0の飛竜と3.2の魔獣だと
3.0「支配された飛竜たち」→以前戦った飛竜と同タイプのボスが出てくる
3.2「遺跡を荒らす魔物たち」→唐突にみたこともないイーギュアが出てくる
こう言うと3.0でも黒飛竜は初見じゃねーかって突っ込まれそうだけど、3.0は全滅してもペナルティが無かったしな

624 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:56:21.53 ID:A/XPELYf.net
難易度システムのもうひとつの問題は
多くのプレイヤーが難易度システムを初めて体験したのがダーマのエース戦だった点

エース戦は状態異常が殆どなく
純粋な殴り合いだったため「被ダメージ半減」が最大限に発揮されて
難易度弱いが機能し過ぎている状態だった

その結果ユーザーが期待する「難易度弱い」としてエース戦が意識されるようになった
つまり、エースにおける「難易度強い」と「難易度弱い」くらいの差があるとユーザーが誤解する土台を作ってしまった

そんな勘違いをしたまま氷魔を「難易度弱い」でやるとどうなるか?

難易度システムの欠陥により実際には難易度差があまりないにも関わらず
エース戦くらいの難易度の格差があると勘違いしてしまう
こうなると「難易度強い」の想定が異次元の難易度になってきて
「難易度弱いでこれなら、もう着いていけない」と考える原因となる

これも大量引退の原因の1つと考えられる

625 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:58:19.35 ID:XGPjKVxh.net
第一割合軽減じゃますます守備力の価値が下がるんだよなぁ

626 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:01:23.75 ID:sBJQm5CY.net
なんかこのスレ見てて思うが
1+1=2だ!!って意見に対して1×1=1だ!!って返すような奴多すぎじゃね?
キャッチボールが出来てすらいないから言い争いが終わらん
如何に全力で投球して相手を参らせるかになってる

627 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:21:11.80 ID:mdN+uznt.net
ちゃんと準備すれば運要素はほぼない。
パラだけじゃなくレン構成、バト構成、道具構成などでもきっちり勝てる。
ミラーリングも含めて、対策を講じればちゃんと防ぐことが出来る。

このあたりを詳細に説明しても、俺には出来ないから知らんとのたまう。

議論にならん。

628 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:21:24.74 ID:XGPjKVxh.net
気軽に再挑戦できない相手に難易度設定持ち込むりき

629 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:24:18.67 ID:A/XPELYf.net
>>627
じゃその対策に必要なゴールドをお前が全員に配れよ

630 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:25:05.29 ID:A/XPELYf.net
で、「お手伝いさせてください!」と頭下げろ

でもやらんと思うぞ
だってストーリーが糞だから

631 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:26:16.54 ID:XGPjKVxh.net
エンドコンテンツのボスに関してはどうでもいいって考えの人もいるから返事なくても仕方ないんじゃね
俺もエンドコンテンツに関しては難易度そのものより職バランスしっかりしてくれって感じだし

ストーリーのが大事だろ

632 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:26:16.78 ID:EfdQSLZV.net
口だけなんとでも言えるよなw
だったら俺も対策すればレベル1でもレグ倒せるぞって言っておくわw

633 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:26:53.74 ID:tcTjlwlt.net
>>629
討伐と試練で1週で足りる
現ディレクターは各地の箱にもアクセ入れてるしな

634 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:29:37.73 ID:A/XPELYf.net
>>633
一週ww

頭悪いだろお前

635 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:31:49.03 ID:EfdQSLZV.net
まず1週で足りるっていう日本語がおかしい

636 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:32:06.36 ID:tcTjlwlt.net
>>634
42装備で余裕よ
レンジャーなら属性耐性も要らないな

637 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:32:42.41 ID:VReCNOUY.net
そもそも難易度弱を求める層って準備してれば問題ないなんて言い分通用しない。
準備してれば大丈夫ってそれ難易度強でも同じだし。

638 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:34:53.10 ID:czzVa1hv.net
難易度の感じ方には個人差があるのに
自分の印象を他人に押し付けるとこが悪いのかも
チョットでも自分に反対されたら人格攻撃等・・・w

ココの工作員がうまいだけかも知れんな

つかDQXTVの情報よろしく

639 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:36:17.90 ID:kNaezIqx.net
なにも準備しないが正当ではないと思うよ。
何かしらの努力は必要で、
いらないなら、ムービーでいいよ。
ボススキップ機能ね。

640 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:36:29.57 ID:A/XPELYf.net
自分で準備って言ってる時点で疑問持たなかったんだろうか?

本気で自覚無いのかな?

641 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:37:18.61 ID:GyLBniy9.net
凡レベルの人がちょっと頑張れば倒せるからねフィルグレアなんて。
問題だったのは難易度選択のせいでその凡レベルすらないプレイヤーだらけだったって事。

まあ下手な人もリキの緩和策の被害者よ。

642 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:37:33.02 ID:mdN+uznt.net
んじゃ俺が倒せる難易度にしろって延々吠え続けていればいいんじゃないの?

643 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:39:23.09 ID:A/XPELYf.net
>>642
それで問題を感じなくなるなら
このスレ卒業だね
卒業おめでとう

644 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:41:57.98 ID:VReCNOUY.net
準備なんて精々カンスト、あってパッシブぐらいで十分だろう、弱ならね
そこにボス毎に耐性装備用意しろとか言い出すのがMMO脳なんだろう
だったらまず低価格で販売と倉庫鞄の空きを大きくするべき。

645 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:45:13.97 ID:EfdQSLZV.net
敵が強くても戦闘に面白さを感じればまだ救われるし、苦痛にもならないんだけどな
この糞ゲーの戦闘がつまらないのと難易度は直結してる問題

646 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:50:22.12 ID:7O4R3QFS.net
勝てないのが問題なんじゃなくて
挑戦するかしないかって話してるのに

急に出てきて勝てないと決めつけてアドバイス始めようとしちゃう人って一体何なんだろね?
極端に意識が低いというか…

運営がそういう人ばかり見てるからここまで過疎ったんだろうけど

647 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:52:09.31 ID:kNaezIqx.net
挑戦しなくていいのでは?
弱がすぐ来るし。

648 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:56:30.46 ID:7O4R3QFS.net
弱も含めてね
むしろ弱なんだから確実に準備不要でクリアできるバランスに「挑戦すらしてもらえないよ」って話なんだよ

649 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:57:46.39 ID:kNaezIqx.net
弱もさらに弱くなるよ。

650 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:58:26.98 ID:7O4R3QFS.net
どこまで弱くなるか説明できる?
そこ納得できるくらいの説明ができないと「挑戦すらしてもらえないよ」

651 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:01:57.96 ID:7O4R3QFS.net
ストーリーボスの位置づけはこう考えていて
Ver3のボスはこう逸脱していました
だからこのように変更します

まずここまで情報を発信しないとダメなんだよ
ただ「緩和します」だけじゃ手に取ってもらえない
フジゲル時代はその辺の情報発信ができてたんだよね

予言者育成学園ってスマホゲーの番組でもそんな話してたわ
データ出しながらね
そういうところは変わってなかった

652 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:03:46.11 ID:NLBJfxt9.net
できる・できないの問題ではなくて、やりたい・やりたくないの問題じゃないか?
安価で手軽に対策すれば勝てて、その方法もだれでも思いつく程度のボスならここまで話は大きくならんだろうに

あと思ったけど、「最新ストーリーにライトが追いついてしまった」ってのも問題があるんじゃないかな?
現状の難易度肯定派って常に最新のストーリーやってて、「ツライ・キツイのが当たり前。だからこそ楽しい」っていう一種のマゾゲーマーなんじゃないかなと
だから「勝てないならキャラが強化するまで黙ってろカス」みたいな論調になるし、ライトはライトで
「ボスが強すぎるよわくしろ」って主張する。

653 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:10:43.34 ID:VoSvcpsa.net
ちょうどよかったっていうだけなのに
マゾゲーマー扱いされる
きついと思うんならまずは強くなってきたらって言ってるだけなのに
ゲームデータそのものを弱くしてくれって暴論じゃないのっていつも思う

というかちょっと待ったら弱も来るのに弱くしてくれってどうなの

654 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:15:20.93 ID:VReCNOUY.net
弱いが言葉通りの弱いになってないよ、フィルグレアなんかは

655 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:16:31.41 ID:VoSvcpsa.net
闇領海難易度は一ヶ月後
ま、これが正解だよ

656 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:28:01.18 ID:EfdQSLZV.net
ガガまだいるんか
馬鹿はほんとこりないんだな

657 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:31:33.70 ID:VoSvcpsa.net
結局反論もなにもなかった雑魚がなんか言ってるw

658 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:32:04.84 ID:7O4R3QFS.net
>>654
ずっとそういう流れだったのになんか無視してるよね

659 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:35:11.39 ID:czzVa1hv.net
弱でも倒せないから・・・w

660 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:36:48.54 ID:VoSvcpsa.net
弱でやらなかったからようわからんのだよなその意見
攻撃半減してりゃフィルグレアも相当楽なんじゃないの?

661 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:09:04.54 ID:EfdQSLZV.net
ガガはなんでこんなスレにいるんだよ

662 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:14:19.58 ID:q4qDax4w.net
ガガは誰構わず自分で喧嘩うって反論しろ喚く統失だぞ
相手負かしたいだけで自分の意見ないから相手するだけ無駄

663 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:19:43.50 ID:VoSvcpsa.net
本気で勘違いする奴出るから一応いっとくがガガじゃないからな
むかしひたすら攻魔表貼ってたやつだろ
議論できちんと言い負かす俺とまったく別人じゃねーか

664 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:20:38.72 ID:OSlDcE0W.net
スッカスカのアプデ情報だったから3.3は氷魔クラスの難易度
だろうな。これで1ヶ月足止めしてSキラーマシン・ダークキング
の流れやな。

665 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:20:47.11 ID:VoSvcpsa.net
>>662
そういやお前0か100だから意味ないってのは結局どういうことなん

666 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:25:13.85 ID:EfdQSLZV.net
>>664
的確すぎワロタ

667 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:02:21.51 ID:7O4R3QFS.net
竹若も引退してたっぽいねぇ…

668 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:08:23.91 ID:CF9hwbL1.net
ガチ沼もあかほり先生も引退してるらしいからな・・・・

669 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:08:54.90 ID:zEY+N9S1.net
ザルトラ行ってないと引退扱いなの?

670 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:14:08.80 ID:NLBJfxt9.net
>>653
マゾゲーマー扱いは不満かな?申し訳ないが、あれを「ちょうどよかった」って感じてる以上自分はそう思うよ。気を悪くしたなら許してほしい
>ゲームデータそのものを弱くしてくれって暴論
これはその通り。嫌なら弱実装まで待って、その上で頑張ればいい。
ただ今回はそのやる気を挫かれたプレイヤーもたくさん居たってだけの話

671 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:20:43.36 ID:czzVa1hv.net
緑の錬金石の入手方法は邪神の迷宮は20個
メインのボス位簡単にしろーなんて言ってられないような
上級者様ギスギス介護よろしくお願いします

672 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:26:55.24 ID:nLJpjRPZ.net
1獄なんて上級者じゃなくても余裕
行かず嫌いなんじゃない?

673 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:34:30.12 ID:tcTjlwlt.net
封印されて混乱喰らって走り回ってる人がたまに居るのが1だしな

674 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:38:46.10 ID:EDXOB66W.net
1は4人のライトを残り4人がいかに生存させていくかというゲームだから

675 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:42:08.89 ID:JFabFxh4.net
180スキル来れば既存の1獄なら難なく倒せるだろ
90武器も来るし錬金石で装備強化も来るし

676 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:46:13.48 ID:EfdQSLZV.net
糞つまらんゲームになったもんだな

677 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:47:19.21 ID:JWBPGZgF.net
錬金石がやばいな
錬金失敗品が簡単に成功品に変わる
呪文速度6(-5)%が錬金石45個で6になる
しかし6(+1)にはできない
つまり廃人は遠慮なく大金ぶっこんで理論値装備買い
ライトは安い錬金失敗品買って錬金石でまともな装備にしていく
とくにパル錬金が絡んでる失敗品がお得
パル錬金を残しつつ失敗部分を石でカバーできる

678 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:47:53.20 ID:7O4R3QFS.net
つまり失敗品の値段が上がるからライトはどうにもならんくなるというわけだ

679 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:49:03.74 ID:VReCNOUY.net
LV50以下の装備でカンストまでもってくのは変わらないのかね

680 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:49:11.97 ID:tcTjlwlt.net
ライトは+3用がないだろw

681 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:49:33.71 ID:9mATJ5Pd.net
毎日コツコツやってれば一ヵ月で錬金石120個は入手できるからな
失敗品を成功品に変えるのに必要な石は45個
三カ月もすれば失敗錬金装備してる奴はいなくなるんじゃないかってレベル
逆に毎日ログインしてない奴は苦労する事になるが

682 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:50:19.69 ID:7O4R3QFS.net
>>679
対象はLv85以上の装備

つまり今売れてないゴミのシリーズ

683 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:51:13.38 ID:9mATJ5Pd.net
>>678
失敗品の値段は上がらないよ
むしろ下がる
なぜなら職人レベル解放もセットで来るから

684 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:53:01.80 ID:VReCNOUY.net
>>682
なるほどねえ
急に値段が上がり始めるLV帯はどうせメタキン試練でスキップするからどうでもいいって事かな

685 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:53:30.42 ID:7O4R3QFS.net
というかLv85装備の+3失敗品の購入の時点でまず現実的じゃないから
ライトは使い道ない無駄な錬金石で倉庫を圧迫されるだけだぞ

しかもこれは増える一方で約一年で種類まで増える

マジでどうすんだこの糞ゲ

686 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:54:11.30 ID:CF9hwbL1.net
ドレア用の装備が安くなる仕様導入かと思ったがそんなことはなかった
性能面がよくなるよりドレア装備が安くなる方が100倍うれしい

687 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:55:19.98 ID:0d17+uX1.net
これ+2でも耐性錬金ならお得だな
眠り60(-15)
眠り40
今まではゴミ装備だったが石45個で耐性完備になる

ちなみに錬金石はコインボス/カードの報酬赤箱からもとれるが
ほとんどのコインボスでOK
プチアトラスでもいいのでわりとすぐに集まるだろうな

688 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:57:15.09 ID:cZeapo34.net
運営「花火大会をやります」

おまえら「どんな花火が打ち上がるんだろう」「どうせ打ち上がっても汚いか不発だろ」

運営「ネズミ花火失敗しましたw」

おまえら「www」

689 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:58:12.64 ID:0d17+uX1.net
>>685
君、きちんと脳みそ詰まってるかい?
出来の良さ関係なく+1だろうが+2だろうが石使えば大成功まで持っていける
超大成功だけは錬金職人しかつけられない
HP7(-4)が7(+1)まで持っていけるというだけでも馬鹿にできない
つまりライトは安い金で錬金失敗品を買って石で準理論値まで持っていけるようになるという事

690 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:01:15.05 ID:yJflQzTM.net
日替討伐と週替討伐と適当にカード消化してるだけであっという間に錬金石集まりそうだな

>>685
+3じゃなくてもいいんだぜ
日々の遊びの中で手に入るアイテムで自分の装備を強化できる
ここが重要

691 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:03:16.83 ID:XJHv5o02.net
180スキルと90武器、錬金石での装備強化、3.2ボスを更に弱く調整、ピラミッド緩和

ここまで緩和されても3.3に行けないと嘆く奴いるならある意味すごいわ

692 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:09:32.91 ID:JjlC/79J.net
需要と供給のバランスで価格は決まる
トップ側の職人が85以上の装備でレベル上げするのは確実なので
生産系は溢れるほど作られ続けるので価格は下がる
特に武器と木工、防具は新しいレシピが来るのでがんがん生産され原価割れで売られまくる
生産が盛んになるので素材は高騰する
既に一部素材は上がりっぱなしだからそれで金策すればあと10日で最新装備買える程度には稼げる

693 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:13:02.65 ID:HgkN12HX.net
軽くスルーされてるが魔塔での装備持ち越し可は嬉しい緩和だけどな
魔塔からは持ち出しできないがこれで魔塔のやり込み要素が増す気がする

694 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:15:24.76 ID:EfdQSLZV.net
錬金石とか集めとか誰がするねん糞

695 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:24:09.75 ID:HgkN12HX.net
>>694
週討伐するだけで20個確定
日替わり毎日やれば一週間で27個確定
失敗を成功に変えるのに必要なのが45個なので2週目には失敗錬金が成功に変わるよ
とくにマイナス幅の広い錬金は効果大だね

攻魔15(-12)→攻魔15(+2)
ブレスG10%(-9%)→ブレスG10%(+2%)
呪文G7%(-6%)→呪文G7%(+2%)
おもさ15(-10)→おもさ15(+2)
転びガード90(-81)→転びガード90(+8)

ここまで全部錬金石だけで行けるよ

696 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:30:50.37 ID:EfdQSLZV.net
いやそんな糞つまらんもん誰がやるって話ね

697 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:32:39.80 ID:pjG5Yo67.net
ガチだの廃人だのって言うけど
このゲームって操作で差なんて出ないじゃん、難しい操作なんてないんだし

ではなぜ勝てないのか?スマホやいわゆるポチポチするだけで勝ててしまうゲームばかりやってるから
脳死でやってるので、考えて戦う事が出来ない人達ばかり
で、その手のゲームはお客様にペコペコだから
おら〜我々お客様が困っているぞ、早くクリア出来るようにしろ無能運営、みたいにね

乱暴な物言いで提案してるのも何人かいた、ゲーム業界全体がユーザーを甘やかしすぎた結果だよ
まあ160スキル駆使すれば猿でも勝てるでしょう、これでも文句言う人は病院行くべき割とマジで

698 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:39:17.12 ID:7O4R3QFS.net
>>689
+は増やせないぞ
+2失敗品+3失敗品
このあたり全部値段が上がるから結局ライトは装備が買えなくなるだけ

でダブついた錬金石で倉庫圧迫しておしまい

699 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:48:40.91 ID:t9ffrUDV.net
>>698
値段が上がって買う人が減るなら商売にならず値段は下がりますよw
職人やった事あるの?

700 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:54:32.02 ID:7wCbbP7t.net
耐性装備なら+2で十分だね
今は錬金失敗品でも石使って耐性100にしやすくなる
石は思った以上に入手しやすいから倉庫圧迫しようが使わないなら捨てればいいし
ステ上げに使うより耐性系を強化に使うのが正しいよ
+3はよりハイブリを作りやすくなり、+2は失敗品がまともなものになる
購入者が増えるなら生産が増えるから結局価格は安定する
今までと同じだよ

701 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:00:06.07 ID:yr2W4A/4.net
とりあえず85の錬金失敗品を格安で買って装備してる奴には朗報だな
今の装備が強化されるわけだから

180スキル、新武器、ボスの弱体化
どんどん緩和されてるよ
ピラミッドの確定アンクになるしな
これがユーザーの総意という事
難しいゲームより楽なゲームの方がいい

702 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:01:23.53 ID:OvvyAePN.net
錬金石の入手しやすさはちいさなメダル同等と言った所だな
だから気合い入れてやり込めば1000個くらいはすぐにたまるだろうが
やる気なくて適当にやってるといつまで経っても100個も集まらない

703 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:02:29.85 ID:3XapRTSV.net
信仰心が試されるような発表の後だから信者もここに逃げ込んでるな

704 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:40:14.79 ID:GkpLb3Q+.net
難易度の話じゃなくなってるねここ

705 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 00:48:23.42 ID:rbuEqpQj.net
>>704
耐性揃えてどーのこーのの話だからなw
まあこれでライトも耐性付けられるようになってよかったじゃん
+2失敗失敗のゴミでも成功品までもってけるぞ

706 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:53:54.39 ID:GkpLb3Q+.net
>>705
敵によって耐性完備は誰にでも出来るようになった
これでも装備手抜き奴のたわごとは聞かなくて良いって事だな

707 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:09:41.84 ID:EbR/quSu.net
>>702
どこがメダル並だよw
アホだろおまえ

708 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:28:30.96 ID:dmlnh+dd.net
ボスを倒すためだけに耐性装備は買わないと思う
もし買ったとしてもプレイヤースキルは変わりないので
たわごとはそのままw まあ面倒見てくれや

709 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:34:41.01 ID:jHidau5h.net
しかし3.2で愛想つかしてインしなくなった奴がかなり多いよな…俺含め4人が別ゲーに移住したし
氷魔とかあれ楽しいとか思ってるのかね?最近のボスはワンパン即死かDPSチェックばっかでPT構成の自由がないし
復讐の〜とか見るにガンガン死ぬこと前提で作ってるっぽいけどプレイヤーからしたらストレスにしかなってない
バフゲーのくせに波動持ちばっかになってるしドラクエってタイトルがなかったらただのクソゲーだわ

710 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:38:26.33 ID:VwjizOuH.net
はどうに関しては強ボス あいつらいてつくも光の波動もやりすぎw
しかし最近のボスは9の魔王地図のLv90代みたいなのばかりだなあ
恐怖のインフレダメージが飛び交う

711 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:40:16.92 ID:JGXTije+.net
簡単だと記憶が残らないと言ってるやつ

小中高のクラスメイトや教師の名前を全員フルネームで言えるか?
もしくは漢字で書けるか?

全員でなくともよく遊んだ奴のことはどうだ?
何人挙げられる?

記憶ガーとか綺麗ごとを言ってる奴なんか所詮その程度

712 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:47:57.77 ID:OvvyAePN.net
旧にどうした

713 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:51:24.34 ID:dmlnh+dd.net
簡単だと(クリア出来ずにオロオロする奴の)記憶が残らない・・・デス

714 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:55:57.21 ID:3XapRTSV.net
FF7なんかは歴代で最もボスが弱かったが一番人気だしなぁ
新桃のカルラなんかも強さとは全く別のところで強烈な記憶を残してるし

敵が強い方が記憶に残るなんて戯言はどっから出てきたんだ?

715 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:57:59.10 ID:RZuRQywp.net
強さなんかじゃなく
ボスはストーリーの面白さで印象づけてほしいわ

ただの門番にそれは無理?
だからって強くしてもどうしようもねえぞw

716 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:58:02.93 ID:jHidau5h.net
バトルバランスに関しては僧侶の祈りとヒール量を調整しないともうどうにもならんよね
毎ターンほぼ全回復できるから即死かホワイトアウトみたいな行動不能技で殺しに来るわけだし
ボスが波動持ちばっかりなのも祈りと聖女を切らして立て直す前に壊滅させるため
僧侶の調整をミスったせいで即死ゲー聖女オンラインと化して近接構成の敷居が爆上がりした

まぁ僧侶調整は既存コンテンツの戦闘バランスを全て見直すレベルだから実質もう手遅れなんだけど

717 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:00:37.99 ID:OvvyAePN.net
悪いけどFF7のボスとか全然覚えてないな
FFシリーズのボス自体よく覚えてない
ドラクエは色々覚えてるが

上の例だと結論として「興味ないものは覚えてない」というのでFAになる
敵の強さ弱さではなくボス戦に興味があるかどうかだろう
ボス戦を作業として捉えてるなら強くても記憶には残らない
名前聞いて強かったなという記憶は残るだろうが楽しい思い出とは限らない

718 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:10:30.03 ID:jHidau5h.net
記憶に残ってるボスって大体シチュエーションやBGMやキャラが強烈で印象的だったりする
ボスは強い方が記憶に残る〜ってのはただの死にまくったトラウマってだけなんじゃないか

719 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:26:32.20 ID:GkpLb3Q+.net
3.0で言うとストーリーに絡みまくったアンテロはよく覚えてるけど
その他のボスは姿はうろ覚え、名前は全て覚えてない

720 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 04:43:56.14 ID:kdvWmVh3.net
フィルグレアの名前はよく記憶に残ってるからそんなもんじゃない?

721 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:55:29.22 ID:QMui3JwQ.net
実際フィルグレアは名前覚えてしまったけど自分から見て強敵で苦戦した記憶から覚えたと言うよりは苦戦していた苦戦しているプレイヤーが何度も名前を出す事で思い出したってところかな
ボスの名前を聞いたらどんな見た目だったか薄々覚えてるけど逆に姿から名前を聞かれただけだと名前を全然思い出せないw
ようは記憶に残る何かがあるかどうかでそれが強さなのも別にいいけど名場面で記憶に残したいと思う気持ちもあるかな

722 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:14:04.56 ID:dJxEVDgI.net
>>697
MMOは知らんがドラクエ自体がそもそも緩いRPGだから
今でも複雑だと思ってる人には複雑さがより増すだけ
バフ殺しのはどう即死ゲーといつのまにか範囲即死が下手プレイヤーの障害なんだから
火力がやや増す程度で解決にならないのは明らか

723 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:57:15.49 ID:8VjspVnC.net
3.3ストーリー難易度は3.2以上やで
じゃないとプレイヤー止められんからなw
お前ら新武器の購入はもちろん耐性装備・新スキル・宝珠・料理・回復アイテムの
準備もしっかりするんやで。後、野良とパーティー組める程の簡単なコミュ力も必要だから
その辺も勉強しとくように。強いフレいる人は事前に約束取り付けとけよ。

ちょっと大変やがこれ程の準備が必要なほど強いボスだったら
やりがいがあると思わへんか?
3.3一緒にがんばやでー^^

724 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:48:58.17 ID:Uu1ya6DJ.net
弱より弱くはなるし、時差も縮められた。(一か月か?)

それで人が戻って来ると思っての事ではなく、今後通過する新規さんのため、ゲーム性の最低限がそのラインという事になるね。
今の運営の考えとして。

725 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:01:43.85 ID:o8eu+BWx.net
まあいったん消えた人は早々戻らないから
嫁と同じ

726 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:09:35.50 ID:NaM1sh2s.net
>>672
1獄簡単って言う奴の殆どが寄生だろう。
まともな奴ほど「何の準備もしてこない」「敵の動きの予習もしてこない」奴の介護で簡単とは言わない。
なんか壁してたら勝てたわって勘違い間違いない。
錬金石のせいでオートマは行きたく無いけど募集でも変なの来るんだよなぁ。
本当に余計な事してれたわ。

727 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:10:27.90 ID:L3fQmesQ.net
ゲームで予習とか絶好調だな

728 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:15:15.03 ID:o8eu+BWx.net
ゲームだからこそ予習は必要
映画鑑賞するなら予習はしない方がいいが

729 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:27:31.23 ID:9mRbSaGP.net
予習したけど上級者様がその通りに動きませんでした
その為負けました

730 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 12:29:51.78 ID:Bej32BO2.net
>>726
壁もしないだろw
シャオシャオしてたら勝てた^^程度だろ

731 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:43:33.95 ID:9mRbSaGP.net
介護の仕方・受け方講座でも開けばいいw

732 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:55:58.54 ID:o8eu+BWx.net
4死あった頃の邪神と違って今の邪神は準備さえしていけば負ける要素ないから

733 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:06:54.03 ID:ENDg4+L3.net
普通にタゲ下がりして普通に壁してりゃ勝てるよ

734 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:07:59.69 ID:L3fQmesQ.net
チュートリアルにもないことを普通にというのも変な話ではあるけどな

735 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:10:24.48 ID:5izEXkcb.net
・星2は暴落。星3も錬金石。
これで日替り報酬・キラマラのみで誰でも最新耐性装備、攻撃準理論値時代に。装備格差はこれで消滅。全理論値のアドバンテージは実質見栄のみ。

・ボスは少し待てば弱追加。それでも勝てないチンパンのためにはアプデ時にさらに弱体化する事が決定。


これでどんな層のプレイヤーも詰まることはなくなる。
難易度に関する問題はこれで一旦終了ですね。

736 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:15:32.01 ID:GIXBdmZS.net
LV85以上の装備を一つも持ってない俺には全く関係のない話だったw

737 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:17:09.61 ID:8bVCIXr1.net
耐性あっても変わらないよ
敵の動きと行動を理解して攻略って考えがないんだから
いっそ弱は紙芝居にして終了でいいと思う

738 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:19:34.25 ID:GV3+YCnF.net
君の幼稚な願望に付き合う会社はどこにもないよ

739 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:26:23.20 ID:URs045Tf.net
あ、いま思った
錬金石なんて貯めなくても、☆2で必要な耐性着替えたらいいじゃん

740 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:30:37.46 ID:ENDg4+L3.net
>>734
もうこいつらやだ…
ゲーム内で暴言吐かれて消えて行けばいいのに

741 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:34:53.64 ID:URs045Tf.net
相手や負けたらロスがあるから
ルールわからんないなら来ないのはマナーだと思う
けど、「どっからどこまでわかってたら来ていいのか」なんて難しくて、
厳しいふるいの世界のわりにはコジキッズが図々しく混ざってくるし。
どうしてもゲーム続けたいならソロのが一番すよ
ただ、ゲームとして楽しみたいなら他社オフゲのほうがはるかに、、、

742 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:37:17.70 ID:sZcKhyUV.net
スパ「必殺来たらタゲ引っ張りますね」
俺「OK」
他「OK」

スパ必殺発動「必殺使います」
俺「OK」壁に入る
他「OK」必殺後ケツからロスアタ
俺「え?」

743 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:43:02.14 ID:sZcKhyUV.net
このゲームでのボス戦における基本的な知識として
「ターゲット」と「ターンエンド行動」がある

敵はプレイヤーの中の誰か一人を常にターゲットとして攻撃をしかけようとする
しかしターゲットが逃げ続ける、まはたターゲットに到達できないように壁が入る事で
一定時間まで敵は攻撃ができない状態になる(この時間には個体差がある)
つまり敵は攻撃をしかけてこないので有利な状態で攻撃ができる(ダメージを受けない)

この戦略が最初に生まれたのが天魔
天魔戦ではターゲットになった人が外周をぐるぐる時計回りに逃げ続け
それ以外の人たちが敵の前に張り付いて攻撃
敵がターンエンド状態になったらリセット、次のターゲットの人が逃げる
この繰り返し

744 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:46:10.08 ID:URs045Tf.net
怒壁タゲTEで通じるし
出来る人は自分でぐぐるし、出来ない人は聞かされても理解する気ないし
ゲームうまくても偉くないし。

745 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:49:41.65 ID:sZcKhyUV.net
誰がターゲットになっているかは敵が誰の方を向いているか、進んでいるかで判断する
慣れた人ならすぐに判別して行動を切り替えるが慣れてないと攻撃を受けるまでわからなかったりする
その攻撃が範囲攻撃なら仲間を壊滅状態に導く事もある
しかし確実にわかる方法がいくつかある

その一つが怒り状態の誘発
特定の敵はプレイヤーが特技を使う事で怒り状態になる事がある
怒り状態の敵の攻撃力は大きく上がるのでリスクも高いが
ターンエンドまで攻撃を受けないという利点があるので後衛に対しての怒りはむしろ攻撃チャンスでもある

もう一つが必殺技などでの強制ターゲット
具体的にはパラディンガードとモンスターゾーン
この二つは敵が誰をターゲットとしていようが強制的に必殺使用者にターゲットが上書きされる
しかもこの場合は通常の怒りと違って敵の攻撃ダメージは増えないし使用者は無敵だったりダメージ50%カットになるのでまず死なない
つまり超有利な状態をひたすらキープできる

746 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:55:35.13 ID:30uiQ3pI.net
ライトが一獄クリア必須なったか。
バカでも可能な一獄攻略講座

次は災厄ドレアムだからクリアしたければ奇術僧侶で呪い・混乱100%つけて適当に祈りベホマラーしとけw
これなら下手糞でも出来るで僧侶自体少ないから多分ブラックリストにも突っ込まれんだろ

後チュートリアルもないと分からんのなら壁・タゲ下がりなんてもう無理して覚えなくていいぞw

747 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:56:36.46 ID:sZcKhyUV.net
このターゲットの行動を引き延ばす事を「相撲」「壁」などと呼んだりするが
これは移動干渉というドラクエ10固有のシステム
アクションが苦手な人でもこれを知れば今まで以上に楽に戦えるようになる
敵の特技に対して瞬間的に反応する必要が少なく、一定時間まで攻撃、時間が来たら注意
これだけでいい

これができてない、理解できてないPTでは敵が行動ゲージたまるごとに攻撃しかけてくるので
回復役はとにかく忙しくなるし死人も出やすいので立て直しに時間がかかったりする
常に敵が特技呪文連発してるような状態、それは壁が成立してない時

暗黒の魔人のように移動干渉が存在しないボスもいるのですべてのボスに当てはまるわけじゃないが
知らないと話にならないくらいの基礎知識

748 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:02:55.06 ID:ENDg4+L3.net
なんでこんな話を今更してんのよ…
そんなに新規いるの?
半年もやったらこれ覚えてみようてなる事ばっかじゃん…
泣けてくるわ

749 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:24:33.90 ID:9mRbSaGP.net
>>748
新規は関係なくドラクエの世界では出来ないのが普通
基礎知識?がわかる方が異常の次元
保育園で「三角関数、なんでわからないんだよ」のレベル

許せないなら固定PTかソロで行くしかない
たまに優越感味わいながら?介護もおもしろいぜw

750 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:25:01.34 ID:3XapRTSV.net
>>748
覚えててもそんなん面倒くさいからやらんだけなんだよなぁ…

751 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:33:27.02 ID:jHidau5h.net
その移動干渉システムのせいでパラ魔ゲーが加速してるのが問題なんだろ
とくぎ怒りとかいしん怒りも多いから近接構成はイレギュラーが増えまくるわ
拮抗以上のパラなら超陣暴走連発だし押し負けでもタゲ下がりしながらメラゾ撃てる

そしてこれを殺しに来たのがDPSチェックの増援ボスやら分身ギミックの3.2
DQ]はランダム行動だから運が良いときは楽で運が悪いと理不尽クソゲーになる

752 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:34:17.80 ID:iPH3LvNu.net
前衛職なら壁に入る
タゲられたら逃げる

これだけ

よくわかってないなら僧侶やってマラー連発するか
魔法やって遠くから覚醒メラゾ撃ちまくってればいい

753 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:37:53.32 ID:ENDg4+L3.net
やらないのならやらないでいいけど
それなら難易度に文句言うのはやめようよ…

754 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:38:20.56 ID:iPH3LvNu.net
強敵に対して近接攻撃するのに盾も持たない奴が多いから崩れやすいんだろう
普通に考えて即死級の攻撃仕掛けてくるボス相手に守備がザルの両手武器や二刀流で行くから死ぬんだよ
具体的にはバトマス、オノ戦士、武闘家あたり
これらの職業は火力とトレードオフで守備力が犠牲になってる
最大効率のダメージばかり考えて死にまくってるからダメージソースになりきれない
真やいば、チャージタックルなら片手剣でも入れられるという事を知らないんだろうか

755 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:44:56.28 ID:5izEXkcb.net
タゲ下がり出来る人は前衛でいけばいいし、出来ない人は後衛やればいい。
うまい人はパラや僧や補助職で介護してあげればいい。

タゲ下がりを理解するきも練習するきもないけどバトしかやりたくない人は、すごく上手いフレを作ればいい。
それも出来ないのならアプデで超弱体化されるか1年くらい止めてPC側のインフレを待つかすればいい。

それでも納得出来ないなら、残念ながら貴方には合わなかったゲームなだけなんで、引退すればいい。

選択肢はたくさんあるよ。

756 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:45:15.80 ID:jHidau5h.net
>>754
戦士なら盾持ってもいいがバトと武闘家には当てはまらんだろ
ゴミ盾しか持てないバトなんかはつうこんが驚異の相手くらいだわ
武闘家で盾って扇で戦えって?それこそお前の席ねーからって話ですので

757 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 14:45:23.62 ID:DRL2OJd4.net
>>754
オノ戦士はMP切れもあるからなー…
腕消費成功品なんて持ってる訳ないし
まあその辺は180開放でマシになるかもしれんが、魔兄妹で赤陣踏んでガス欠はたまに見るし根本的な解決にはならんな

758 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:46:13.59 ID:1uqNQf8g.net
>>751
パラ魔が悪いとは思わない
反射神経の鈍い人は魔法使いやる事で比較的楽に強敵倒せるわけだし

759 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:46:34.37 ID:3XapRTSV.net
>>753
だから文句言うんだろ
そういうのは強ボスやコインボスでやれってこと

ストーリーじゃサポができないことをプレイヤーに要求するな

760 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 14:46:38.79 ID:DRL2OJd4.net
>>756
それ言っちゃうと邪神1獄にバトや武で来るなって話なので

761 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 14:47:36.53 ID:DRL2OJd4.net
>>759
元々の話題はストーリーかもしれないけど今の話題は邪神なので
ストーリーでタゲ下がり必要な相手、少なくとも今はいないだろ

762 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:50:27.85 ID:1uqNQf8g.net
邪神1獄の話してるのになぜかストーリーを割り込ませる人がいるらしい
ストーリーについてはより弱くすると明言したんだしそれは解決済み
180スキルや90武器や装備強化、アンク緩和まで来るというのにこれ以上どうしろと

763 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:51:59.00 ID:9mRbSaGP.net
「引退しろ・辞めろ」はよそうよ
だってその人たちが居なくなったら
次の地雷・底辺はオレになるんだからw

764 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:54:06.80 ID:L3fQmesQ.net
底辺になったらやめればいいさ
底辺のバトンを次にタッチだ

765 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:54:32.64 ID:jHidau5h.net
>>755
大枚叩いて装備揃えた火力職もろくに使わず介護してたがフレもチームもみんないなくなったな
チームも新しいメンバー増やしていっても日課やエンド入り浸りな人以外はすぐインしなくなる
俺も後を追ったけどこれがお前の言う引退っていう選択をしていった人たちなんだろうけどな

766 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 14:55:29.24 ID:DRL2OJd4.net
>>765
やめたのにスレ見てるのは何で?

767 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:56:00.66 ID:L3fQmesQ.net
凋落していくのを見るのが楽しいから

768 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:56:10.40 ID:1uqNQf8g.net
>>765
積極的に新しいフレを作ったり、チーム内の雰囲気をよくしていくために行動しなければそうなって当然

769 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:57:12.61 ID:1uqNQf8g.net
まあ下ばかり見てる人は上には上がれないけどな
ゲームに限らず

770 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:57:15.90 ID:3yeKAxVS.net
ボス戦スキップをスマホゲーに搭載したスクウェアエニックスという会社があるらしい

>>759
苦労するが突破できないわけじゃないからな
実装時はそんなもんさ

>>756
盾スキル使うだけだから皮でもいい

771 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:00:35.43 ID:94AKEH76.net
>>683
ひんと:サイレント修正

772 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:02:09.19 ID:30uiQ3pI.net
>>745さんの懇切丁寧な説明もいいが
小学生でも可能なことが出来ないのがこのスレの人たちだからもう少し簡潔に教えた方がいいな。

773 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:07:04.68 ID:NaM1sh2s.net
やっぱり、簡単簡単って言う奴に説明しても駄目なんだな。自分が寄生で勝ててるの分かってない。
確かにゲーム上手くても偉くもなんともないが、自分が迷惑掛けてるかもと振り返らない奴は偉そうにしないで欲しいだけ。
もうこの話は止めよう。振った俺が悪かった。

774 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:09:15.10 ID:DRL2OJd4.net
>>773
パラ僧「レグ4簡単だよ」
魔「レグ4簡単だよ」
そんなもんだよ

775 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:10:21.04 ID:1uqNQf8g.net
>>773
ボスではなく画面の左下のコマンドメニューしか見てないんじゃないだろうか
パラ魔でも魔が右に左に意味もなく動くと壁壊れて修羅場になるが
何度か指摘すれば仕様理解せずとも自然とパラの背後に立つようになるし

776 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:14:20.60 ID:1uqNQf8g.net
後衛職は戦場全体を見渡せるが前衛職は敵に張り付くのでタゲがよくわからないというのはあると思う
ヒドラ、三悪魔あたり経験してるなら猿でもわかる事なのだが
真やいば維持になれた世代は即死攻撃してくるボスへの対処ができてないだけのような気がする

777 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:15:31.09 ID:jHidau5h.net
>>766
SkypeでまだDQやってるフレからDQTVで重要な発表あるって聞いたから見に来ただけ
戦闘難易度でフレ達もいなくなったしここは引退のきっかけになった関連スレだからね
結局やること変わらず日課強制感が増しただけで依存症の人以外は冷え冷えみたいだけど

現状に満足してるなら君は続けるといいよ?俺はまた外から話のネタにさせてもらうわ

>>768
どんなに良い雰囲気でもゲームや運営に呆れたり飽きたら終わりなんだよ
みんなもフレと遊ぶのだけが楽しかったみたいから当然の流れとも言えるけどね
まぁ今はDQで出来たフレと一緒にいろいろな別ゲーやってるから感謝はしてる

778 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:20:32.59 ID:DRL2OJd4.net
>>777
見に来ただけなら見るだけ見て帰ればいいじゃん…
一々グチグチ言う方がよっぽど依存症っぽいわ

779 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:21:36.62 ID:1uqNQf8g.net
結局別れた女のその後追いかけてるストーカーさんみたいなものか

780 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:23:02.49 ID:ENDg4+L3.net
やめたげてよお

781 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:24:13.96 ID:1uqNQf8g.net
まああれだ
昔付き合ってた女とわりと仲良くやってたんだが嫌の部分が見えてきたのでこっちから別れもちかけた
しかしその後も女の事が気になってちょくちょく様子見
そして女にばったり会って「おまえとは別れて正解だよ、今は他の子と仲良くやってるしな」と
シングル状態隠しつつ冷や汗かきながら見栄張ってる状態
あまりにもみっともないので嘘八百ならべてごまかす

782 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:27:00.29 ID:1uqNQf8g.net
一方で別れた女の新しい男はその女の嫌な部分も受け入れて仲良くデート三昧
お互い妥協と許容は必要という事をわきまえてラブラブ中
それに嫉妬して歯ぎしり立てながらガラス越しに罵声浴びせてるようなもんか

783 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:27:20.65 ID:1uqNQf8g.net
一言で言おう

情 け な い 奴

784 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:27:53.73 ID:DRL2OJd4.net
これネトゲに限らないけどさ
昔自分がハマってて、今はもうハマれ無いものがあって
それを今も楽しんでる人にグダグダ言いたくなるのってどういう心理状態なんだろ
お前がハマってた時にそれ言われたとしてどう思うよ?ほっとけって思うだろ?
だからほっとけよ、お前は楽しめないかもしれんがこっちゃ楽しんでるんだからさ
そのうち飽きるかもしれんがその時は止めるだけなんだよ、所詮ゲームなんだからな

785 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:28:03.74 ID:Gc6yGXep.net
>>781
君が彼にものすごくイラっとさせられたことはわかった

786 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:28:59.79 ID:oV85a0IQ.net
飽きて辞めてる奴が大半だろ
それを難易度のせいだと言ってるごく一部のオツムの弱い人がスレに粘着してるだけ

787 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:30:44.99 ID:oV85a0IQ.net
人間は本能的に常に新しい刺激を求めるからな
バトルでのドキドキ感はゲームでは最高のごちそうだろ

788 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:31:01.65 ID:3eeR8Daj.net
>>773
運営がそれとなく教えてあげるのは重要だよな
ココの運営はユーザーがどれだけやる気ないのか分かってない節がある

789 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:32:55.30 ID:jHidau5h.net
>>778
ゲームを腐らせるのは過剰な運営擁護なんだぜ?現状で満足できてるなら逆にすごいが
一度離れてみるとお前らは結局アーアーキコエナイしてるだけにしか見えないんだけどな
前やってたゲームの関連スレにレスするのも信者からするとストーカー扱いなのは衝撃だったが
ブスが勘違いしてるようなもんだぞ?まぁこれ以上はスレ違いになるからやめるわ

まぁしかし…最後の花火も無残なもんだったなw

790 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:33:20.67 ID:8bVCIXr1.net
氷魔なんて耐性積んでロイヤル+★2程度の食事すれば問題ないのに
ホワイトアウトが行動不能技って言っちゃう時点でお察しだろ

791 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:33:52.46 ID:9mRbSaGP.net
>みんなもフレと遊ぶのだけが楽しかったみたい
’みんな’じゃないぞ
楽勝・簡単なんてレスもウソだからなw
あと 「まったり」は信用するな!超忙しいぜ
落ち込まずに続けろよな

だってあなたが居なくなったら次の脱落はオレになっちゃうから

792 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:36:16.94 ID:hD8A2bzg.net
小学生程度の理解力と幼児程度の反射神経あればクリアできるゲームで難易度ガーと言ってる人がいるのが一番の驚きですわ

793 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:40:53.13 ID:DRL2OJd4.net
>>789
いやー、どんなゲームのスレでも辞めた奴がグチグチ言ってきたら帰れ死ねの大合唱だろ…
もういいよ、お疲れ

794 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:43:43.79 ID:8bVCIXr1.net
>>789
おつかれ!もう二度と来るなよ!
チンパンじゃ何処いっても一緒だろうけど
ギャーギャー吠えてがんばってな!

795 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:45:02.04 ID:hVJJVO8d.net
>>789
運営擁護する気もないし現状に満足なんてしてないが楽しんでるよ
ゲームでどこに楽しさを見出すかなんて人それぞれだ
俺はフレと他愛のないチャットしたりドルボードでぶらっと走って気に入った景色を撮影したり
そんなダラダラと遊ぶ日常の中で日課やったり週課やったりフレやチムメンと迷宮行ったりカジノ行ったり邪神行ったりしてる
誰もいない時はこつこつと職人やったり王家や魔塔してるな。色々な職や構成で
サポもその時気に入ってるフレが出してるなら職や装備スキル関係なく借りて適当に討伐したりしてる

一番ゲームをつまらなくしてるのは自分自身だって事に気づいた方がいいよ
誰のせいとか何のせいとか全部他に擦り付けてる限り君は一生成長はできないだろうね

796 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:45:54.30 ID:3XapRTSV.net
って言ってたら過疎りました

いつになったら現実見るのやら

797 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:50:30.81 ID:DMl96tL9.net
ID:jHidau5hまとめ

・以前はこのゲームが好きで楽しんでた(フレも大勢いたらしい
・色々な理由でフレが次々と消えて行った(辞める理由なんてそれぞれだがw
・今まではフレと協力して強敵を倒せたがフレがいなくなって倒せなくなってきた
・強敵が倒せないのは運営のせいだと責任転嫁(おまえが駄目なだけって考えないのな
・フレがいなくなったのも運営のせいだと更に責任転嫁(だから違うってのw
・もう引退したがドラクエのスレは監視してる(キモッ

結論 : フレが引退したのはフレの個人的な事情、ボスを倒せないのは君の個人的な問題

798 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:50:37.58 ID:Gc6yGXep.net
絶頂期のver2からわずか1年後のver3でここまでの凋落ぷりは
外部だけでなく内部から見てもおもしろいのはわかる
さらにドラクエXしたことのない人でも楽しめるレベルじゃないか

ID:jHidau5hのレスに対する過剰反応する人を見ると
引退したけど何か発表があると2ちゃんをチェックすることが楽しい
って意見はよくわかる

799 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:50:39.26 ID:8bVCIXr1.net
>>796
おまえもよっぽどのバカだな
FF7が人気だった理由はボスが弱かったから?アホかw

800 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:52:05.81 ID:z2hbr5Jx.net
>>796
運営とかプレイヤー関係なく4年もすればゲームから人がいなくなるのは当然だ
それでなくとも次々と新しいゲーム出てるんだし
だからいまだに居続ける人に過疎過疎連呼しても何の意味もない
なぜなら本人はログインしてるんだからw

801 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:52:09.25 ID:jHidau5h.net
実際不満タラタラでアンケも悲惨なもんだったのに自分でつまらなくしてる!ってものすごい理論だなぁ
それ俗に言う楽しむ努力ってやつ?それができるなら趣味じゃなくてもどんな仕事でも楽しめるだろうなw

直感的に楽しいって感じてるわけじゃなくて楽しんでるってそう思い込みたいだけなんじゃないの?
そういうやつらが残って今のままでいいって言って改善の機会もなくなってゲーム自体が腐っていく
FF14なんてその典型みたいなゲームだったがDQも似たようなルート進んでるんじゃないの?w

802 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:52:50.10 ID:DRL2OJd4.net
>>801
お疲れさん

803 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:53:57.27 ID:8bVCIXr1.net
難易度ガーのやつって不思議なんだけど
なんで手伝いとかしないの?
ストーリーの難易度ガー原因でフレガーって言うなら
手伝ってクリアして終了でしょ
運営がどうのこうの言う前にフレ助けてやれよw

804 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:56:43.49 ID:8bVCIXr1.net
>>801
アンケが悲惨だったかどうかなんて知らんがなw
お前はアンケの集計して結果にコミットでもしたのか?
人が楽しいプレイスタイルで遊んでるとこに
それ思い込みじゃない?って余計なお世話だろw

805 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 15:59:23.90 ID:DRL2OJd4.net
>>804
ちょっと違うけど、すっぱい葡萄なんだよ
相手するだけ無駄だからやめとこうぜ

806 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:59:25.15 ID:5izEXkcb.net
ネトゲなんてがっつり1年もやれば十分でねーの?
週1プレイヤーでなんとなく続けてるけど、毎日やってたらとっくに飽きてやめてるだろーなって思うわ。

807 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:59:55.89 ID:z2hbr5Jx.net
>>798
絶頂期は3DS組が合流した年末からVer2のエンドまで
確かパッケージだけで10万、DL合わせて30万もアカウントが増加したとか
その後Ver3でパッケージが追加になったが3DS組の多くはこの前の段階で辞めてる
普通の人は1年以上も同じゲームで遊んだりはしないがこのゲームは段階的にストーリーが解放されるので
バージョンのラストシーン見届けてみんな満足して辞めたのさ
だからVer3のパッケージ販売は奮わなかった

アスコンの2015年と2016年比較で4割も減ってるだろ?
Ver3とかスカスカとか関係ないんだよ
いわゆるゲームの経年劣化で人が減っただけ

そもそも1年毎にプラットフォーム拡大し続けての2014年末の人口だから
その後拡張のないまま2年経過しつつある
人が減らない方がどうかしてる
それまでは2012年発売 2013年WiiU+PC+Ver2 2014年スマホ+3DSと毎年人口が増える要素ばかりだったからな

808 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:00:12.75 ID:Gc6yGXep.net
>>777からの流れすごいな
このスレ見てる人ってもうここまで余裕がなくなってるんだな
wとかつけてるけど絶対笑ってるように見えない

809 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:03:32.30 ID:z2hbr5Jx.net
2014年夏に3DS版出てからもう少しで2年経つんだぜ?
2年過ぎてまだ同じゲームやってる人が変わらなかったらそれはそれで怖いわ
減って当然
増える要素ないんだから
それを難易度のせいだとか運営のせいだと言ってるのが笑えるんだよ
飽きて辞めただけだろ
どんな面白かろうが毎日ディズニーランドで遊んでたら飽きるよな?
そういう事
中には酔狂なほどのマニアもいるだろうがそれが今残ってる人達だ

810 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:03:34.77 ID:jHidau5h.net
>>797
ID:jHidau5hまとめ 答え合わせ

・以前はこのゲームが好きで楽しんでた(フレも大勢いたらしい
○フレ180枠埋まってるしチームも2.4までは活気があったな
・色々な理由でフレが次々と消えて行った(辞める理由なんてそれぞれだがw
○もちろんリアル事情やらで辞めてったやつもいっぱいいる
・今まではフレと協力して強敵を倒せたがフレがいなくなって倒せなくなってきた
×いつもよく遊んでたメンバーで3.2実装済みボスまでは全部倒してる(バランスはくそで意見一致
・強敵が倒せないのは運営のせいだと責任転嫁(おまえが駄目なだけって考えないのな
△チームで勝てない人が多数でクリア手伝いをしてた(勝てないのは大多数のライトユーザー
・フレがいなくなったのも運営のせいだと更に責任転嫁(だから違うってのw
×氷魔辺りから加速度的にチームが過疎った&俺含め半固定4人とも引退(原因は極端な難易度調整
・もう引退したがドラクエのスレは監視してる(キモッ
×DQ関連スレにきたのは3.2実装後すぐくらいぶりで覗きにきただけ

結論 :全く結論に至るほどの分析ができていないのに加え思い込みが多数、やり直し。

811 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:07:03.60 ID:3XapRTSV.net
過疎った部分はもう認めざるを得なくなってるんだな
一歩前進してるわ

812 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:09:05.92 ID:fLKjpl9A.net
>>801
まあ趣味とかライフワークなんてそんなものだから
きついとか苦しいとか面倒とかいうのが半分
残り半分が惰性
でも楽しいから続けてる

魚が釣れないのは釣り具のせいだとか川の管理者のせいだとか言わない
釣れない日もあるさと気楽に構えるのが趣味
もちろん釣れないとがっかりするしイライラもするけどね
あと他の人の事気にし過ぎ
自分は自分、他人は他人でしょ
マスコミとかアンケートとか関係ないよ
自分が楽しめるか否か
それだけ
で、楽しんでる人に「楽しくないぞ」と言っても無駄
無駄というか不毛
むしろ一緒になって馬鹿になる方が吉

813 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:13:02.30 ID:Gc6yGXep.net
>>809
おそらくユーザーの右往左往が楽しめるのも今の時期だけになるのかな?
現段階ではかつてないスピードでの過疎化とスカスカに耐えられないユーザーが騒いでるけど
あと1年もこの状況が続けば過疎を受け入れた人しか残らないだろうから
最初から人が少なかったら過疎を気にしないユーザーがおおいだろけど
あれだけの盛況を体験した人だと誰かのせいにしたくなるのもわかるな

PS4での発売があればまた新規が入ってくると思うが他所でも評判よくないからねぇこのゲーム

814 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:13:39.97 ID:v3YDW+4o.net
フレ180人もいるとかキッズかよw
普通は相手よく見てフレ承認するけどな
誰でも構わずフレリク送る奴は基本パスだな
チムメンでさえ何か月か様子見て気が合いそうなら声かける程度
今フレ50人くらいだけど1/3はアクティブだな
それと3.2まで進めて突然辞めるとか嘘臭っ
今後もっと難易度下がるってわかってるんだから難易度が理由で辞めるとか馬鹿すぎる

815 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:16:49.09 ID:GkpLb3Q+.net
運営に全てのストーリーボスの種類ごとの討伐数(強ボス、手伝い者除く)を公表して貰いたい

816 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:18:20.86 ID:5UjPgUCD.net
>>813
評判どん底のPSO2でさえPS4版出たら同接最高記録叩き出したけどな
あとバージョン4は平行開発になるからバージョン3とは色々と事情も違ってくる
今回は同じスタッフで開発したから色々とグダってるが次は別チームだから改善の見込みはある

俺はこのゲームの寿命3年と思って遊び始めてもう4年経つわけだがあと2〜3年
最低限バージョン3のラストは見たいと思って続けてる
いわばそれが俺の今のモチベーションの源だな
バージョン4は全く未知数なので情報待ち
面白そうならパッケージ買って更に2〜3年付き合うかもしれないな
マジで10年ゲームになるかどうかはそれ次第

817 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:20:56.56 ID:l4zY+3fO.net
>>815
公表するまでもなく3.3エリアにいる人たちは全員そこまでのストーリーボス倒してるだろ
フレ、team見てほとんどそこにいるとは思うが、いないのは新規か職人倉庫用のサブか業者垢くらいじゃないだろうか

818 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:23:41.48 ID:BBtOzrwd.net
25日になればまたスレが活気づくと思ってたがニコ生くらいでこれだけ活気づくならまだまだこのゲーム行けるだろw
オワコンゲームはスレがdat落ちしまくってるぞ

819 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:24:25.48 ID:7OgNZtgr.net
何でも人のせいにするのがゆとり世代の特徴だな

820 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:26:58.08 ID:GkpLb3Q+.net
「ボスのせいで過疎だ」「ボス弱くしろ」って聞くと「努力が足りない」「弱い待てば良いだろ」って言う奴は
現状のDQXのは満足もしくは不満はないんだろ?楽しく遊べてるんだろ?
むしろそういう奴はここ見ないでDQXだけやってれば良いんじゃない?
ここで騒いでも何も変わらないんだろ?だったらほっとけよ
俺はストーリー実装即難易度3段階導入で問題ないと思ってる

821 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:34:20.27 ID:CNZ9eH+z.net
200人規模のチームでサブリーやってるけどさ
2.2〜2.3の頃が一番人多かったけどその分プレイヤーのマナーも一番悪かったな
あまりにひどい奴は遠慮なくチームから追放した
チムチャで延々と意味不明な文字を入力し続ける奴とかコインボスPT組んでも勝手にログアウト
レベル上げ助けてと言われたのでメタル香水+超玉まで出してあげたのにやる気ないのかずっと「ついてくる」状態で戦闘一切しない、装備も裸にチム服
金がないからと金策尋ねられたのでキラキラ拾うのが一番とアドバイスしたら「めんどう」と一蹴
他のチムメン名指しで暴言の連発、挙句にはお金貸してくださいとリーダーにたかって100万G持ち逃げしてフェードアウト

こんなプレイヤーばかりだった時代が良かったなんてとても言えない
今はだいぶプレイヤーも減って落ち着いてるがフレ間、チームともに落ち着いていい雰囲気だと思う
重要なのは人口数じゃない
コミュニティが成立してるかどうかだ
ボスが強ければ協力して倒す
人は少なくても仲間がいるから頑張れる
そっちの方がいい

822 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:34:47.18 ID:30uiQ3pI.net
なんだここ難易度を議論するスレじゃなくて脱落者が愚痴を言うスレだったのか

823 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:37:09.86 ID:JKHXlInK.net
指定されたボタン長押ししてるだけでボスが勝手に死んでくれるくらいじゃないと不満言い続けるだろうな

824 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:43:14.08 ID:jHidau5h.net
>>820
俺もその意見に全面同意だわ…DQやめたきっかけ話したら一斉に叩かれてびびったが
ストーリーと難易度選択が同時ならここまで不満はなかったんじゃないかねぇ
ガチ勢が強敵実装しろって騒いだから邪神とかレグを開発リソース割いて用意したのに
まさかライトユーザーが触れる数少ないコンテンツのストーリーまでキツくするってなぁ

結局はディレクターが風見鶏すぎるのが問題なんだろうな
緩和しまくってエンドコンテンツに誘導してそこでまた問題が起きてるし

825 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:55:51.71 ID:yyMR6uJb.net
弱でも倒せない人がいることを忘れないでね

826 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:02:30.01 ID:GkpLb3Q+.net
>>825
堀井雄二曰く「ドラクエは全てのプレーヤーがクリア出来るように作る」
弱いでも倒せない人もいるならもう1段階下を作るか廃人たちが言ってる
ボススキップも導入すれば良いと思う
「スキップして何が楽しいの?」って言う奴もいるけど楽しい楽しくないは
スキップ選ぶ人の問題であって強いで倒してる人が口を出す筋合いじゃない

827 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:07:37.91 ID:J0omDFqr.net
敵の強さにクジけてインやめながらもDQXtvなどで情報を追っかける熱もあってスレもチェックしちゃうような層がたくさんいるなら
昨日のTVで弱がさらに弱になるのを知り、次のボスも1ヶ月後には弱くなると知って1ヶ月後に戻ってくるね
めでたし、めでたし

828 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:10:56.05 ID:8bVCIXr1.net
ほんとアホだな
難易度設定実装して倒す敵がいないって騒いで
強敵実装して内容スカスカだからボス難易度を元に戻して
全部廃人様のせいなんですかぁ?フレが辞めたのもですかぁ?
全ての業を背負ってくれてる廃人様は神様だな
おまけにボススキップ案なんていう崇高な案まで出してくれるなんてな
問題です。ゲームがダメになっているなら誰のせいでしょうか?
廃人様のせいですか?おおよその2名みたいな脳死様のせいですか?
ドラクエでガチ勢…正気か…

829 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:15:01.57 ID:jHidau5h.net
>>827
一回離れると戻ってくるのは絶望的なんだぜ?スレは別のことしながら祭りに参加できたりするけど
そもそもストーリー自体3.0からつまらんから例えボスが弱くなっても俺みたいな奴は戻る気もなさそう
祭りももう終わったからスレ覗きに来る理由もなくなったけどなwそんじゃおつかれさん

830 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:15:52.29 ID:yyMR6uJb.net
ボススキップ案はFFに取られちゃいましたw

倒せない人を煽るだけじゃなく
たとえばVer2ラストがクリア出来ない意見があったら
「まだならVer3を導入してね」とかアドバイスできんのかいw
そもそも運営が悪い!

831 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:18:30.33 ID:Gc6yGXep.net
ID:8bVCIXr
ちょっとイライラしすぎぢゃない?
なぜ笑ってもいないのにwをつけるの

832 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:26:15.53 ID:jHidau5h.net
>>828
すまんもう1レスだけ許してくれw
ゲームをダメにしてるのはどのゲームでも声だけでかい準廃だろ
というかそれ全部同じユーザー層が言ってるとでも思ってんのか?
ライトユーザーはそもそも難易度選択式で全く文句はなかったんだよ
こういう層はストーリーやったら後は日課やる程度で一日終わるからスカスカ言わない
一部の準廃の声を聞いたから選択式が取っ払われて彼らが被害を被ったの
スカスカ言ってるのもこの一部の層だけでライトはそこまでプレイ時間取れねーわ

833 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:33:20.47 ID:8bVCIXr1.net
>>832
それが2ch脳だって気づくのはいつだ?
準廃が声がでかいってのもお前の脳内の話だろ?
準廃の声を聞いて選択式がなくなったって考えの時点で
騙されてるっていい加減気が付け
ユーザーの声をここの運営が聞いてるか?
ユーザーの声を聞いてたら今回の錬金システム導入するか?
選択式を導入した結果ボリュームが不足してIN時間が減ったから
IN時間を増やす為に取っ払って調整してるだけだろ?
仮想的を作って直線だけで物事考えるなよ

834 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:33:28.08 ID:yyMR6uJb.net
ゲームをダメにしてるのは運営!

835 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:34:14.80 ID:8bVCIXr1.net
>>834
正解

836 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 17:36:32.16 ID:DLL/ZUSQ.net
プレイヤーのせいでゲームがしんどくなるって
俺達はどれだけ影響力があるんだ…

837 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:36:43.49 ID:8bVCIXr1.net
難易度選択式なんて残しておけば良かったんだろ
ただ実装ボリュームが不足してIN時間の衰退が見えてきたから
元に戻して足止めしてるだけでしょ
その他のコンテンツでユーザーのIN時間を延ばす事ができない
無能なリキカスが問題だって気づこうな

838 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:37:56.43 ID:8bVCIXr1.net
>>836
何故か声のでかい準廃のせいになってるしな…
2ch脳ってのは恐ろしい

839 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 17:39:01.16 ID:DLL/ZUSQ.net
>>838
運営が2ch見てコンテンツ考えてるとでも思ってんのかねえ…
だったら広場で提案()が消される訳ないんだがなw

840 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:39:55.97 ID:jHidau5h.net
>>833
確かにそうなんだが選択式撤廃の元は広場の意見のピックアップなんだろ?
まぁ確かにその意見を拾って実装した運営がクソってのは全面的に同意するわ
ただスカスカ言ってるやつ見ると大抵準廃ってのはほぼ間違いないとはおもんだが

やっぱ運営がゲームをダメにしてるのはまず間違いないんだよな…

841 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:41:15.24 ID:8bVCIXr1.net
2ch見て準廃の意見で決めてるなら
昨日のニコ生は★4実装か属性錬金の実装だろうな
ここの運営は何処も見てなくて自分達の脳内のユーザーしか
見てないって気づくのはいつなんだか…

842 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:42:01.49 ID:8bVCIXr1.net
>>840
広場の意見のピックアップなんてのは
運営に都合の良い意見をピックアップしてるだけ

843 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:44:37.79 ID:dJxEVDgI.net
テリーに福引き券は提案かな
遭遇比率アップは全然明言されなかったが

844 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:46:31.59 ID:3XapRTSV.net
>>829
「ボスが弱くなった」っていうけど
この条件って結構難しいんだよ

今の運営のアナウンスだと「緩和します」、「目いっぱい弱くします」とかその程度しか言えないでしょ?
これだと意味がない

「ストーリーのボスは本来誰でも倒せるべきでした。
だから誰でも倒せるくらい緩和します」

こういうアナウンスが藤澤式
これだとチャレンジしやすいんだよね

845 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:50:44.84 ID:8bVCIXr1.net
ID:jHidau5hよ少し過剰に意見してすまんな
ひとつ考えて欲しいんだが、キャッツコイン同時投入に関してなんだが…
あれはどの層が望んでピックアップされたんだろうな…
それを考えれば運営の方向性なしのブレブレを感じてもらえると思ってな…

846 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibitedその名前は774人います@止禁載転断無:2016/05/17(火) 17:51:39.93 ID:DLL/ZUSQ.net
>>845
ねこひげ店売りはライトの金策なんだぞ…

847 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:52:21.34 ID:3XapRTSV.net
単純にやろうと思ったことで「答えたことにした」パターンと
簡単に対応できそうなものだけをピックアップしてるだけよ?

必要性とかそういうのは度外視なんじゃない?

848 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:56:06.93 ID:jHidau5h.net
>>844
確かに言い回しひとつで受けとる側の印象はかなり変わるね
反省してるのも見て取れるし今後の調整にも活かしてくれそうだね

藤澤学園やってるけど不具合発生時やアプデ更新内容も詳しく説明してくれるし安心できる
今は運営だよりも不定期になって全然更新されなくなったみたいだから不信感が高まってそうね

849 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:58:41.34 ID:WLACoF8X.net
>>848
まだいるの?

850 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:03:34.36 ID:jHidau5h.net
ID:8bVCIXr1いや俺もあまり客観的に見れてない所あったし反省してる
そういった話を聞く限りすぐに対応できる部分だけ拾ってる感じあるな
かなり重要な意見でも都合の悪い場合はスルーされてるような感じなのかね

っとスレ違いだな…すでに辞めてる身だしここら辺で消えておくわ
熱くなって色々言っちゃったが俺も前までは楽しんでたしすまんな…

851 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:04:36.70 ID:cn1C/nho.net
>>840
選択式っていつ撤廃になったんだろう
前期固定、後期選択でしょ?
3.3から完全固定なの?
前期は強い人達がクリアして後期はソロの人とかライトがクリアできる難易度なら何にも問題ないと思うけど
急いでクリアしてもすぐ「安全確認」で何か月も待たされて萎えるだけだし
後期にクリアすれば時間差なく次のエリアには行けるし何が問題なのか教えてほしい

852 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:05:06.36 ID:GY/1BxDW.net
飽きてやめるのは普通よ、
どんな絶頂期のゲームだってそれはいる。
辞めて他行ったんなら、それでいいんじゃね。
もうどうでもいいだろ。
合わなかったんだ。

853 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:07:27.44 ID:3XapRTSV.net
>>848
藤澤学園のストーリーの空気感が偽真レンダあたりのドラクエのシナリオの空気に似てるんだよね

そのあとのストーリーが一貫して酷いってことを考えると
さいこうのごちそうだったストーリーって藤澤が作ってた部分が大きかったんだろね

Ver3以降はストーリーを追うって部分にもう何の価値も感じられず
ボスはただの作業になってるから
少しでも障害を感じるのであればもうやる気がしない

そういった点で「ストーリーボスに許される難易度」ってのが恐ろしく低いものになってるんだと思う

854 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:10:55.38 ID:J0omDFqr.net
ドラクエ10が初のオンラインゲームって人はけっこういるから辞め方もサービスが収束に向かっていくのも経験がないんだろう
なにか理由がいるんだよ。大人ばっかりだからそういうことを考える

855 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:38:47.84 ID:GkpLb3Q+.net
もしかしたら今回のストーリーボスは超高難易度かもしてないぞ
準廃ですらワンパン即死で廃人ですら一握りだけしかクリア出来ない状況になるかもしれないぞ

856 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:40:09.37 ID:3XapRTSV.net
>>855
ニコ生で「今回のストーリーボスはかなり強敵だからね」という発言が出てるから難易度が高いってのは間違いない

857 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:40:24.92 ID:02RwzxfJ.net
最近2chと広場の垣根なんてなくね?
2chで見たような意見を結局広場で見かける
だからおかしいことはここで叩き潰しとかなきゃ意味ない
提案する気がうせるくらいに

クレーム付ければいくらでも楽になると思うな脳死ゲーマー

858 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:47:46.47 ID:5izEXkcb.net
>>856
フィルグレアはストーリーボスで一番創意工夫できた、個人的にベストマッチだったので、闇も同等以上の難易度にしてくれると嬉しいなぁ。
理詰めで対策を積み上げていくのが好きなのよー。

859 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:52:35.38 ID:GkpLb3Q+.net
俺は3.3ストーリーボス強かろうが弱かろうが文句はない
勝っても負けてもその先の話は見なくてもだいたい分かるのでどうでも良い
ただ勝てないと騒がれると五月蠅いってのがあるし
弱い奴を叩く奴らも五月蠅いからさっさと難易度は導入してほしい

860 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:59:02.05 ID:5izEXkcb.net
強しか選ばないし、難易度は最初から入れてもらって全然構わない。
システムメッセ流れないよう出来るから、水もさされないしね。

861 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/17(火) 19:14:23.16 ID:VZ62niCA.net
邪神あたりで結晶守れ系のギミック来たりすんのかね
位置予告はゴースネルなんかでコインボスにも実装されたし

862 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:19:30.70 ID:ZFD1Hl/R.net
>>845
キャッツなんておみくじ引いてたら腐るほど出てくる
消化しやすくなるならそれはそれでよくないか?

863 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:34:28.00 ID:GkpLb3Q+.net
逆に不具合でボスがワンパン即死しちゃったりしてな

864 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:47:49.15 ID:OBNP+g6Q.net
>>862
それがユーザーの望む声が多くてピックアップされた提案ならな
運営のご都合主義の例えな

865 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:15:09.03 ID:GY/1BxDW.net
氷魔より少し強いぐらいでも、
新武器、180スキル、レベル93、
耐性装備入は手しやすくなるし、
闇ボスはかなり楽そうね。

866 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:52:53.68 ID:LvfhYkoe.net
ついに人がいなくなったぞ
鯖1のグレンが閑散としてしまったぞ

装備ついて来れなきゃ辞めればいいんじゃないとか言ってた廃が辞めているように見える

867 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:05:44.11 ID:KpBNcHg2.net
ライトが逃げたら今度は廃が逃げちゃったのか
もうダメ猫

868 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:36:48.43 ID:87CweLbM.net
そいつは廃じゃない。廃の落ちこぼれだよ
オレ的定義では廃は他人にヤメロなんて言わない

廃の落チこぼれが気付いて無いのは
自分より弱い奴を辞めさせたら次の底辺は自分なんだということ
「オレつえー」したかったら介護でもなんでもして生かしておけ

後続に追いつき追い越されることに怯えているのはわからないでもない

869 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:41:48.08 ID:KpBNcHg2.net
初心者大使が修正前フィルグレアをテンプレ構成以外で倒したときに発狂してた奴らが準廃

870 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:44:47.17 ID:0zZxNvs1.net
>>851
前期でクリアした廃共が不公平だと騒ぐんだろう、人柱に進んでなっている癖にだ

871 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 02:00:37.83 ID:87CweLbM.net
>>870
だから騒ぐのは廃じゃない
本物の廃はどんなシステムになろうと自分が一番だと思っているから
何も文句言う必要がない

最新敵の難易度決める時は
準廃+準廃+地雷+地雷でなんとか倒せる程度が良いと思う
サポの方が優秀なため地雷の代わりにサポはダメ!

872 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 03:58:20.39 ID:RXmpMNTM.net
いや無理に地雷と組む必要はないしサポ3でいいよ

高ステ攻略熟知を求められ、
「勝てるけど完璧ではない」程度のが文句言われるわりに
どうやっても勝てる力ないキッズが図々しく混ざってきてアホくさいので。
サポのが一番ストレスなくていいし、サポで勝てないならもういいわ

873 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:43:15.37 ID:jqGp/gwE.net
サポシステムがこのゲームをそれなりに普及させたけど今は衰退してる原因になってる気もしてきたわ

874 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:47:25.60 ID:7BWlcohV.net
このスレの廃の定義は以前からおかしいからな
自分よりやってる奴をすぐ廃といって正当化したい奴ばかり

875 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 05:06:22.49 ID:pVgYz/uq.net
>>868
下手なやつを介護する余裕があるやつを、廃とかw
ホント、他人をNPCとしか思ってないやつの発想だな。

普通に見たらそれって、良いやつじゃねーかよw

876 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:30:46.57 ID:UXtHiVy+.net
そもそも自称ライトかエンジョイなのかは置いとくけど
ここで難易度優しくしろと書いてる人達は今のドラクエ10で楽しめるコンテンツがストーリーしかないのか
またはストーリーしかやる気がないのか
このゲームじたいどうでもいいがストーリーの結末だけ見届けようと考えているのか
サブキャラでの進行が面倒になるからなのかと・・・言うね

もしコンテンツ不足による事でストーリーしか楽しみがないと思うなら難易度を優しくしろと騒ぐのではなく「この様なコンテンツが欲しい」と提案広場に提案するほうがよくね?
ドラクエ10を見るに運営じたいがライトやエンジョイの気持ちを理解してないのだから
提案して此所に載せてくれたらそう思う押して助太刀するぜ

877 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:50:30.09 ID:J98WhoQV.net
>>876
育ててないサブも最新の所まで進めておきたいだけ
そういう需要アルの考えてほしいわ

878 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:20:27.25 ID:wfGUCO8J.net
>ストーリーの結末だけ見届けよう
俺はこれに近いが、それならストーリー完結まで待ってから弱でやればいいんだよな・・・。何で課金してんのかわかんねーや

879 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:21:54.29 ID:foGEjuln.net
>>877
それはムシがよすぎるだろ、って言いたいとこだが
売りの新エリアに進むのが戦闘一辺倒で、際限なく難度が上がっていくだけなのは
レールプレイング過ぎるよなぁ

880 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:34:00.61 ID:wfGUCO8J.net
個人的な考えだけども。
ゲームの面白さって「プレイヤーの思い通りになること」が一番面白い瞬間だと思うのね
敵の行動に対策を考え、その対策がはまったとき
欲しい装備を買ったとき、あるいはその金策の効率を上げる策を思いつき、それがはまったとき

現状の難易度がちょうどいいっていうのは「対策を考えることができ」て「その対策が成功した」からだと思うんだよな
しかもそのボスが多くのプレイヤーが詰まってるとくればなおさら優越感も得られる
難易度が高いと感じているのは「対策の方法が思いつかない」「対策したけど失敗した」からストレスがたまるし、
思いつく限りの事を試したけどダメだったから「おかしくない?」って言うんじゃないかと

人の話を聞かない、ってカキコが少し上にあったけどそれぞれが「思い通りになる世界」が違うから議論になりにくいんじゃないかと

881 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:39:11.01 ID:wfGUCO8J.net
ずっと継続してこのスレ見てる人がどれだけいるかわかんないけど、自分はこのスレ民でオフ会なりゲーム内で会話なりしてもいいんじゃないか?って思うw
文字だけで伝わらないニュアンスとかもあるだろうし、こだわり方・ゲームへの思い入れも違うだろうから、
匿名でガーガー言っておしまいってもったいない気がするんだよね

882 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:39:25.06 ID:z4/rn7re.net
それな。ボスは基本サポが有利にはなっていない
人と組むと楽になる調整だしな
ずっとサポとやりたいやつは根本的なところからストレスなんだよ

883 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:52:01.74 ID:qI1zHmbs.net
でも今まで行けなかったコインボスサポがキャラ強化で行けるようになると楽しいものだよ
最近だと四諸侯、悪霊強がサポで安定するようになった
全体的にHPや火力が増した事やチャンスとくぎの実装はそれなりに効果が出てる
次のバージョンで地震対策も来るからモグラ、魔神もサポで安定するんじゃないかと思ってる

884 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:53:53.19 ID:GDg5C+wn.net
やることないぐらい育てた人が
勝てないは、なんだかなぁとは思うよ。
レベル特訓数百万の装備揃える時間あったんだから、あと一週間ぐらい、
何個かの宝珠とか、料理とか、消費アイテムとか揃えて、フレと時間調整すれば勝てるしな。現地で組んだりすればすぐだし。
結局そこのひと押しの努力する気になれない程度の魅力なんだよ、今のストーリーは。
それに気づいちゃったから休止する。

885 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:57:21.97 ID:qI1zHmbs.net
あとフィルグレアサポは何度も言われてるけどレン入りが安定する
戦魔レ僧で自戦でクリアしたけど戦士を自パラにしてもいいだろうし、
自魔にしたり自バトにしてもいいと思う
今回の構成は自分で出せる職にプラスワンでレンジャー入れるだけなので
自レンでなくてもいいというのがポイント
実は比較的条件は緩かったという事
レンのかわりに道具でもよいのかもしれない

886 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:57:35.36 ID:RXmpMNTM.net
今は勝てない不満なんて出てないと思うけどなあ。
修正前のテストプレイもしてないような仕様に批判が来ただけで。
やめてく人は会社がちゃんとしてないからと、ゲームつまらないからでしょ

887 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:58:46.13 ID:c/yXdbFY.net
>>881
もしもこのスレの住民がオフ会を開いたとしよう

でも結局、匿名でないと攻撃的嘲笑的発言ができず無難な会話だけになるんだよ
それこそ運営が悪いって結論に5分ぐらいでたどりついて
あとはお互いの愚痴と昔はよかったを話すだけになる

このような議論スレって煽り屋(自分がされたように他人にも不快な思いをさせようとする人)が湧きやすいんだけど
なんだかんだ言ってそういう人たちがいないとスレは盛り上がらないのよね

試に意見の異なるフレと過疎化や難易度の話してごらん
あんまり議論にはならないから

ちゃんと議論するなら2ちゃんでトリップつけた議論ぐらいがちょうどいい感じになる

888 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 08:59:22.87 ID:qI1zHmbs.net
レンが入る利点は霧によるブレス対策
DBでのデバフの入りの良さ
フェンリルの火力
ポルカでのバイシ、MP供給
蘇生回復
暗黒の霧での幻惑

と多い
事前にレンにフバーハを与えたりしてるし
運営としてはこのボスにはレンを入れるのが良いという想定で作ってるはず

889 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:01:20.40 ID:GDg5C+wn.net
逆にプレイ半年から一年ぐらいのフレは、二極化したよ。
まだまだ育ってないし、金もないから、弱来るまで育成と上下攻撃魔力買う金策したヤツ。
パラレン育てて2週間後にフレと倒したヤツ。
少なくとも辞めはしなかったな

890 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:02:02.71 ID:Y8wwOHjt.net
いまの難易度選択は撤廃
新しい難易度選択はNPCキャラがお手伝い
1人から最大4人まで一緒に戦います
↑この方が絶対に楽しい

891 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:07:31.32 ID:hYqjf8+b.net
>>890
ラスボスはサマルみたいにアンルシア置いてきちゃって倒せるとかな

892 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:13:29.76 ID:RXmpMNTM.net
サポ専プレイで年末に氷も倒して、
土竜魔人牙輪もほぼ100%倒せてアクセも+3+4だけど
サポの理不尽がどうの以前に、ソロで遊ぶならこんなクソゲーやらなくても
他社オフゲの音楽、映像、ストーリーの意外性、
リプレイしてまた見たいと思える感情移入できるキャラ、
どうやっても敵わないくらい雲泥の差だから。

ボスがなんたらの話は出ても、
ストーリーやキャラについての討論は全く出ないのは
ただボスを倒して、ただ作業を繰り返す、
暇潰すためだけに生きてるひきこもり向けのネトゲらしいネトゲだから。

893 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 09:22:37.78 ID:Y8wwOHjt.net
サポも自キャラで行くのが楽しいのよ?
4キャラ固定して初めてドラゴンクエスト

894 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:16:52.25 ID:jICHXXjR.net
>>882

だから肉4ってPT構成において難易度「弱」を選択したことになるんだよね
運営がそれを「普通」と言うから話がおかしくなる

895 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:20:43.44 ID:Y8wwOHjt.net
肉で行った時点で最弱だと思ってる

896 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:21:43.12 ID:RXmpMNTM.net
サポ3のみの報酬と称号を出して欲しい
寄生で取れない称号があれば野良で地雷をひとめでよけれるのだから
絆させたいならなおさら実装してくれよ
肉4寄生で勝って勘違いして野良来られても迷惑だし。

897 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 10:32:27.98 ID:lS2wlr4s.net
運営の都合で強くしたり弱くしたりしてるだけだからなぁ結局
んで、難易度選択付けて外したり時期変えたりホント一貫してないのが一番いけない

898 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/18(水) 11:21:19.22 ID:WQMMOAVi.net
>>897
難易度なんてそもそも実装しなきゃ良かったんだよなあ
それか一貫して次のVer直前で開放とかな
開放するタイミングをグダグダ変えるから批判される訳で

899 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:39:08.09 ID:87CweLbM.net
>>896のような意見が減るような難易度にすればいい
「地雷が一人でも混じったら勝てないよー」の難易度がマズイ

「オレは地雷だから地雷は寄ってこないでね」の称号でもいいかなw

900 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:44:10.76 ID:voDlZbdU.net
>>897>>898
それもこれもユーザーフレンドリィにしたからなんだけどな
アンテロの時は最初から弱があるとついそれを選んじゃって張り合いがないっていう意見が一番多かった
アグニースの時は強でも弱くねって意見が最多
それでフィルグレアにしてみたら弱でも強くねって意見が大増

その場その場の感情論の意見に毎度丁寧に対応してたらそりゃ仕様は変わり続ける

だから俺は文句言う奴キライなんだ

901 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:45:25.71 ID:6h6XHrRj.net
よわい:物語を楽しみたい方向けの難易度です。報酬:経験値大
ふつう:戦闘に自信の無い方向けの難易度です。報酬:経験値中、一部追加コンテンツ解放。
つよい:強敵との戦闘を楽しみたい方向けの難易度です。:経験値少、追加コンテンツ全解放。

これじゃダメだったんだろうか。

902 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/18(水) 12:48:34.34 ID:WQMMOAVi.net
>>900
文句言う方が〜ってより文句にイチイチビビる運営の態度じゃねえの
どうせ何やっても文句出るんだから一貫してればいいんだよ

903 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:52:25.96 ID:RXmpMNTM.net
修正前のテストプレイもしてない糞仕様に怒ってただけで
別に、弱に文句でてないと思うけど。
過疎は運営のブラック企業自己紹介とゲームつまらないからだし。

904 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 13:55:19.52 ID:lS2wlr4s.net
>>900
この時点で運営が一意見に右往左往してる訳で駄目なのよ
調整するって事は自分達の使ったモノが間違ってたと認めるようなもんだしね。

それからアンテロに関しては自分で弱選んどいてアホかと思う。
イグニースフィルグレアは難易度調整失敗してるだけだから
同じ問題ではないかと。

905 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:12:12.30 ID:U+X1MbJ4.net
>どうせ何やっても文句出るんだから一貫してればいいんだよ
>運営が一意見に右往左往してる訳で駄目なのよ

結局これだよ
運営さえキリッとしてれば難易度がどうあれ
あとはユーザーが決める
広場もイチイチ削除することも無くなるのにw

906 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:15:22.64 ID:U+X1MbJ4.net
敵が強くて倒せないよー・・・・・・Lvを上げよう

敵が強くて倒せないよー・・・・・・休止しよう
えへっ

907 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:17:32.53 ID:Tml/cNX3.net
>>906
レベル上がらないから仕方ないね

908 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 14:18:37.87 ID:wfGUCO8J.net
>>887
そんなもんかー。どうしても掲示板だと流れみたいなのあるから、話題が変わるとついてくのが大変に感じたりしてたからさ
あと、都合の悪い意見を黙殺できてしまうし、結局同じ人が同じ主張繰り返してる気がしちゃうんだよね

「私は○○と思うから、DQXの難易度はこうあるべき」って主張を持ち合って、
それに対する反論、検証なんかを一つの主張ごとに出来たらいいなと思ったんだ
現状だと人格否定して終わりってのも少なからずある感じだし、攻撃的嘲笑的発言がないならその分お互い穏やかに話せるかなってね

909 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 15:15:44.67 ID:pNRE4HD/.net
>>907
転生()という名の無間地獄が・・・
まあ転生後は装備品Lv制限解除とかやらんと良く訓練された上お得意様しかやらんだろうけどな

910 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:18:23.29 ID:lY8470L/.net
別にレベル120とかでもいいだろうけどね。
コンテンツの寿命としては、
全体的に強くなってしまうレベルは
あまり上げたくはないだろうけど。

911 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:51:06.62 ID:Tml/cNX3.net
>>910
それ多分経験値の桁が足りなくなるよ

912 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:55:40.74 ID:18+OhiM5.net
必要経験値を20万に戻そう

913 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/18(水) 18:35:45.64 ID:g1W8Eco6.net
上位職実装はよ

914 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:58:26.85 ID:lS2wlr4s.net
耐性サポ借りてやってきたがフィルグレア弱強過ぎワロタwワロタ・・・
ミラーリングしてからのリミットオーバーがやっぱきついな・・・3人まとめて死んだら
もう蘇生→死亡→蘇生のループでジリ賓だったわ
何気に凍らせられて動けなくなる時間も痛い

そもそも弱でもHP多いわ。結晶使えって事なんだろうけど壊すの早過ぎだわ
流石にゲームパッド投げつけそうになるぐらいイラついた

915 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:27:05.19 ID:TWFpveW0.net
なんだいちゃもん付けてるのは……な人だったか

916 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:37:58.71 ID:U+X1MbJ4.net
ボススキップ実装待とうぜw
FFに奪われたから無理か?

917 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:39:53.30 ID:lS2wlr4s.net
てかマジでスキップでもいいかと思っちゃうな、あんな糞ボスじゃ。
色違いだし全く戦っててつまらん相手だしな

918 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:48:43.87 ID:ozch4EyX.net
強を倒したら緑錬金石10個!
これならやる気が出るだろう
弱はもっと弱くていい

919 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:52:20.83 ID:U+X1MbJ4.net
強手伝った人に100個でいい ピラの初回者狩りw問題無いようだし

920 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:03:10.22 ID:U+X1MbJ4.net
難易度高過ぎる・・・で今回のイベント?
敵が弱すぎて逃げちゃうんだがw
後から強くなるだろうけど極端すぎ!
まあ待っていれば達成するからボススキップのようなもんか

921 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:48:40.23 ID:tlMq2Z35.net
弱は戦戦旅僧で聖女と聖水まきで余裕だったぞ…
ネタじゃないなら難易度の問題じゃねーぞ…

922 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:34:27.93 ID:voDlZbdU.net
本気でスキップとか言い始めたよ…
もう動画サイトでムービーだけ見てきたらいいのに

923 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:21:53.83 ID:H3Jb7992.net
シナリオボスは弱くていい
とはいえポチポチでクリアしてもスマホゲー化するだけだから、今より弱くなる必要はない
3.2で弱実装前のボスが強すぎただけだな

924 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:53:34.09 ID:bGrf2JCA.net
難易度の問題じゃねーだろうな
元もとの挙動がエンドコンテンツ並みだしいくら攻撃力やHP調整しても駄目だろう
FF14で全く同じ失敗させてるのにアホかここの開発は

925 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:07:35.24 ID:CW1E0Y5H.net
このスレ過疎過ぎてみんな離れていった
もうオワコン

926 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 04:50:41.34 ID:C4iGD495.net
今残ってるのって朝から昼から夜から夜中までインしてる、
明らかにヒキコモリみたいのしかいないよ、それか主婦か。
家が金持ちのヒキコモリがプレイヤー層の主って感じ。
決して悪い人ではないんだが、それなりになんかズレてる人ばかり。

デビューして突然性格変わったり、
フレ同士だからって条件つきのをルール破って
他3人しらけてるところを1人ワッハッハしてたり。

そういう、なんかアレだった人だけ今残ってる状態

927 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 08:30:42.42 ID:dvMBmogj.net
自分が楽しけりゃ別にいいかな
ひとりでもサポで勝てるし
過疎りすぎたらサービス終了の危機はあるが
ひとつのゲームでこんだけ遊べたら充分だわ

928 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:12:25.60 ID:rMk0x9An.net
ボススキップはあれだがVer.2が長すぎるのでメインストーリーなのにサブクエぽいのはスキップでいいな

「素材集めてほしい」

テリーに やらせますか?

→はい いいえ

929 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 09:34:07.56 ID:C4iGD495.net
本当にサポ3で勝ててる人は
オフゲで他社他ゲ見てきちゃうと瞹殺でやめてくと思うよ
内容の豊かさが全然違うもん
10って勝てない奴〜wの攻略論議は出るけどストーリー論議とか全くないよね
もっかい見たいシーンもないし感情移入や萌えれるキャラもいないし。

930 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:00:58.99 ID:dGnRYGaA.net
>>929
メギのストーリー論議とかかなりあったと思うが…考察サイト見るのマジおすすめ。

Ver2系はまぁ…伏線回収だし……胸熱展開はあったけど論議するようなのは無かったか。
重要そうだった勇者覚醒のタイミングのズレもあんな適当な流され方しちゃたしな…

Ver3にストーリーなどない

931 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:11:10.07 ID:FnoBCvl3.net
ゆたかなげえむの具体例は聞かないけどなw

932 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:59:53.39 ID:C4iGD495.net
うん、何って書くとまたステマだろはじまるでしょ
自分らがしてるように。
だからなんのゲームとかは書かないほうがいいじゃん
それなりに人気のゲームなら、中古で買って中古で売れば
合わなかった時ディスク売れば買値の8割くらいで売れるしね

933 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:24:57.26 ID:cyST2IG+.net
ストーリーの考察スレは他にあるしな
語ることがあるかは置いといて、
ここででないのは正常

934 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:56:22.25 ID:lPZvfcGa.net
難易度について運営以上に真剣に考えた!

難易度強い=おれすげぇだろどや!=リアルとバーチャルを区別できない奴
つまり時間も暇ももてあますゲームオタクニート?
難易度普通=やっぱもっと強くなりたいわぁ!でも強いはかてないしなぁ
=そこそこリア充でゲームも楽しみの1つとして捉えられる奴
難易度弱い=暇つぶしじゃん(笑´∀`)別に弱いでいいや=ゲーム本来の
楽しみ方とは違うがリアル重視のライトゲーマーもしくはキッズ等

こんなもんか?

935 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:00:48.94 ID:QcUV/H6J.net
フィルグレアのよわいを更に弱体化するってのはまだまだクリア出来ない人が多い証拠だろう。
やっぱりやりすぎだったんじゃないのかねぇ。
初期とちがってプレイヤー間の強さの差も大きいし、バトルがそこまで好きじゃない人でも遊べるゲームだし、みんながやりたいものは難易度抑え気味のほうがいいでしょ。
強敵好き用には強ボスとして追加するとかでさ。

936 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:01:33.34 ID:5ClqHdU6.net
>>935
更に倒しやすくするっていったのはゴウシルシャだよ

937 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:06:52.54 ID:CW1E0Y5H.net
やりすぎたのは緩和の方
おかげで何にも知らないプレイヤーが増えてしまった
同時に普通に楽しんでたプレイヤーが去っていってしまった

938 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:09:33.51 ID:E1LYhdMb.net
>>934

肉4PT基準で作られて難易度選択がついても弱体方向しかないものが果たして適正なんだろうかという話なんだけど、みんな自分の目線でしか話さないから全く考察が進まないが正解

939 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:13:52.55 ID:t/1ITr8H.net
>>936
3.2ストーリーボスとその後に紹介されるメインクエストのボスという発言の後に
オカマが横やり入れた後「先ほどお伝えしたボスは3.3リリース後に弱いではかなり倒しやすくした」
って言ってるよ

940 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:15:08.88 ID:B4UdAY9+.net
弱で勝てないのはアクションゲーにされてるせいだから
難易度よわい廃止で難易度クラシック導入

難易度クラシックは完全ターン制コマンドバトル

941 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:40:14.97 ID:DuzOkRkT.net
フィルグレア弱の弱体の仕方でわかるな
・石の耐久があがって毎回チャンスターンになる
・リミットオーバーしない
・ミラーリング後リミットオーバーしない
・ミラーリングしない
どこまで弱くするかな。石の耐久アップすれば充分な気がするんだけどな
もし石の耐久アップだけならプレイヤーに期待したのは石を守らせることだったとなる

いろんなブログで批判されてたのはサポで勝てないっていうものだから強い弱いというより
そもそもいつの間にかストーリーはサポクリアが当たり前と認識しされている問題なんだよなー

942 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:55:49.55 ID:DuzOkRkT.net
闇の根源かなんか知らんけどDQ10のラストボスって災厄とかドレアムみたいな複数人協力戦だと思うんだよね
ストーリーでも強い冒険者たちを育ててるっていう体だし
MMOのグランドフィナーレがサポで弱い選んでボスと戦うとかないでしょw

943 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:17:14.67 ID:dvMBmogj.net
マデサの時点では弱なんて選択肢もなかった
ここで運営が優しさを見せずに難易度なんて実装しなければ
小うるさいハエも湧かなかったのに

944 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:04:38.01 ID:wpbSYAgw.net
なにを真剣に考えてるのかと覗いたけど概ね結論出てるじゃん。
当初はソロサポお断り。氷魔に限った話しじゃない。
したけりゃ半年待て。ピラ、コインボスがみんなそうだった。

わかってるくせにストーリーで足止め喰らうのはやだってうるさいだけのように思えるよ。

945 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:35:00.40 ID:hMQXHi3A.net
足止め喰らってやだって言ってくれればいいんだけど
文句も言わずにどんどん引退していっているフレがいたりするからだろ
先に勧めないんじゃなくて過疎化を嘆いてるんじゃない?
で過疎化してもしかたないという立場の人たちと過疎化は嫌だって人がいる
勝てないから簡単にしろって人はこのスレにはほとんどいない

946 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:38:35.29 ID:J3v0ghSd.net
その論でいうと、難易度以外の問題が根本だから、多少難易度を上下させたところで大勢に影響はないとの意見もあったな。
実際のところは、運営も何度も弱体対応してるし、
難易度の問題はほぼないかと。
それ以外の問題は依然残ってるが。

947 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:08:25.05 ID:hg8HjZze.net
このスレ的結論て「誰でもクリアできる難易度」だったような
「誰でも」の定義は結論出てないような気がするが

でだ、うるさくなったのは弱実装の為
ハエに追い抜かれて居場所を失った人たちのような気がするが気のせいかな

948 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:21:12.18 ID:rkbhfU9r.net
>>941
難易度によるのダメージカットが結晶にも適用されるようになる。
あたりじゃないだろうか。
弱だけ行動パターン変えるとか、特定のボスだけ設定変えるとか、この開発にはできない気がする。

949 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:27:00.53 ID:hg8HjZze.net
>>948
ボスのステータス(特殊攻撃の成功率等も含め)10%引き20%引き程度で
良いような気がする
プレイヤーにデバッグさせるのなら実装前に「おためし」でいいから
先にやらせろw 報酬なんかなくてもかまわん

950 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:49:08.42 ID:dvMBmogj.net
>>945
>>2>>3

これがスレ立てる奴の実態
ただ勝てないから弱くしろしか言ってないよ

951 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:06:13.36 ID:hg8HjZze.net
>勝てないから弱くしろ
オレは直球は嫌いじゃないw
「感動しないから・記憶に残らないから・・・・・」グダグダより良い

952 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:42:15.23 ID:t/1ITr8H.net
難易度いらないって言ってる奴らはリアルヘルモードで社会不適合者たちなんだろう
ゲームでしか粋がる事が出来ないやつらなんだよ
リアルイージーモードの人たちがゲームでもイージーモードでクリアされたら悔しいもんな
ゲームばかりやってないでハロワいくとか資格とってこいよ
ゲームで「努力しない奴らはゲーム辞めろ」
「ゲーム」の部分を「リアル」で置き換えると笑えるよ

953 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:00:39.55 ID:dGnRYGaA.net
>>961
難易度いらないっていう主張=高難易度にしろ って事じゃないぞ。

954 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:33:39.72 ID:ktUsYcNt.net
>>929
サポで勝てるが、普通に他のゲームもやるけど問題ないぞ
ストーリーとか動画見たら終わるネタこそ微妙なご時勢だ

955 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/19(木) 23:36:55.11 ID:TQuZkZnt.net
>>929
ダクソ3やりながらドラクエ10楽しいです

956 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 01:14:36.95 ID:W4Cfgda8.net
>>938
つまり「考察」ではなく、わがままな意見っちゅう見解でおけ?

たいそうなレスタイだからロジカリティ溢れる「考察」が飛び交ってると
思っていたが、所詮客観視できん奴の愚痴ねw
了解ッ!( ・∀・ )ゞありがとう

957 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 01:15:58.62 ID:W4Cfgda8.net
↑スレタイなw

958 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 01:37:42.45 ID:HT13jBDs.net
虫コナーズのCM見て思ったこと

難易度上げたらプレイヤー減ったかワカランよね
じゃあ難易度選択外してみようか
・・・・・・・・

難易度選択外してもプレイヤー増えないね
・・・・・・・・

959 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:09:01.19 ID:U1HsDoW9.net
即死級の範囲攻撃をなくして難易度選択もなくせば良い
即死級の攻撃は単体攻撃に限定すべき

960 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:47:07.95 ID:SLWpkH+o.net
仲間4人いて葉っぱも躊躇いなく使うような今の戦闘で1ターンに1人死んだところでな
仲間が蘇生して他の仲間が回復で何事もない
敵が待機状態常に動いていないと
既に魔ンルシアとかトー魔とかそうなんだけどw
ドラクエは金銭事情のアイテム回数制限とMP制限があるから成り立ってたターンバトルなんだよね
邪神や魔塔は擬似的にそれに近くしてるけど回復系特技も必殺も強いからな

961 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:31.99 ID:wzPVtXsW.net
アイテムをふくろと手持ちにしなかったのは今でも謎
1種99個戦闘中に使えるとかどうせクロトレがそういう仕様だったんだろうけど

962 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:05:21.91 ID:44aUy1XC.net
>>860
>サポ3のみの報酬と称号
それは良いな
あと経験値や報酬は2倍じゃなてく
5倍↑なら今のボス難易度でも許せる

963 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:25:26.80 ID:SLWpkH+o.net
オンラインゲームでソロ推奨する意味はないから称号も報酬もありえん
肉入り前提の調整をしているからサポ討伐が難しいんであって、ソロ推奨ならサポ討伐前提の難易度調整にするだろうよ
広場の日記足跡公開すりゃいい
しっかりとボッチサポプレイしてきましたって証拠がのってる

964 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:27:03.22 ID:gg2dn3OF.net
魔人は勝ち方わかればサポ3でも楽勝余裕になるけど
例えば土竜は今でもサポ3攻略はあまり記事出てないし
自分で考えて倒せる人、賢さもPSも肉ptより上だし
寄生クリアが出来ないから
称号あれば、ひとめで地雷避けになるし、
サポ3のみで取れる廃レベルの称号を出して欲しい
その称号が実装されるだけで、キッズや勘違いドヤとかの性格地雷も避けれるのだから。
土竜やレグ1をソロで倒した人と今後の新ボスにpt組んで負けたなら諦めつくから
喧嘩やギスギスも軽減出来ると思うんだよね

965 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:30:00.46 ID:gg2dn3OF.net
>>963
称号だけでいいから、報酬はいらんしソロ優遇もいらんので
今まで通り肉4に調整したゲームでいいから
ひとめで、この人なら大丈夫っていう証に使うのにサポ3廃レベル称号が欲しいんだよね

966 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:34:14.41 ID:SLWpkH+o.net
モンハンのハンターカードみたいなやつがあればおもしろいかもね
人にカーソル合わせでみると討伐履歴がみれるようなの
それにはまずシナリオボスとも再戦できるようにならないといけないが

967 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:33:47.17 ID:IX0idea7.net
サポ3のみの称号というか

自分のアカウント1,2,3の3キャラ+モンスターっていう
自分の意志しか介在しない4人PTでクリアしたら何か報酬ほしいわ。

ソロプレイって言えばこれでしょ。縁もゆかりもないLV93サポ仲間よりも

968 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:37:45.77 ID:gg2dn3OF.net
2垢以上と、ソロサポとではまた別の話
2垢以上だと肉だから暴走魔方陣や、ジャンプ出来るからサポの難しさや攻略ては違う

969 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:44:42.45 ID:44aUy1XC.net
>>963
以前のアンケで約80%が普段はソロと答えてたはずだが
普段というのはストーリーや持ち寄り以外のレベル上げ含む狩りね
そういう考えだから客逃がすんだよ

970 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:10:40.70 ID:SLWpkH+o.net
>>969
普段はソロで組む必要がある時だけ組む
なにもすれ違った主張してないけどな
ストーリーボスも組む必要があるなら組む
サポ攻略は組む必要がないと思うならそうするだけのただの選択肢の一つだろ

971 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:04:15.33 ID:H1IEMexA.net
>>967
それリアル中学生から指摘されてハッとした
パーティ固定がドラクエで今の寄せ集めのは何か違うって
それから自キャラでまわるようになったら楽しくなった

972 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:09:04.23 ID:1FtvN5cA.net
そういう楽しみ方もあるね

973 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:14:07.98 ID:OJHydqRq.net
25日からフリープレイキャンペーンあるけど難易度が理由で辞めた人は戻ってくる?
イージー搭載、更に難易度落としてきて180スキル強化
フィルグレアさえ脳死で倒せる気がするけど

974 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:26:47.18 ID:gg2dn3OF.net
カンストで毎月やってた人は弱を倒せないはサポでもないと思うし
人がいなくなった原因は不祥事の連打でしょ
他社オフゲを見て来られたら瞬殺で、いかにここのがクソゲか目が覚めるしな そういう意味で、一度離れた人は戻って来ないんだよ

975 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:33:30.79 ID:OJHydqRq.net
不祥事なんてあったの?
ネットの話は別として公式では逆に警察に相談するほどの風評被害受けてたようだけど
ソースは2chほどあてにならないものはないのでそういうのは抜きに不祥事って何よ

976 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:37:06.89 ID:m6d5K5jE.net
もう難易度以前の問題。先に行けばいくほどくそげ化が加速する様も見てたら誰も戻らんだろ

977 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:38:57.37 ID:OJHydqRq.net
具体的にどのあたりが糞ゲなん?
これも2chの受け売り?
他のゲームが素晴らしいってのも何度も見てるけど
じゃあ何がいいかって聞いたら沈黙するんだよね、みんな
他のゲーム関係ないっしょ
ドラクエだから遊んでるのが大半で他とか関係ないっしょ
あれ?
矛盾がいっぱい

978 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:53:47.82 ID:m6d5K5jE.net
何から何まで面白くない

具体的に糞ゲ要因上げ始めたらきりがない事に気付いたのでやめた

979 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/20(金) 17:04:32.36 ID:it42Elfe.net
>>977
他のゲームやりながらでもドラクエやるしなあ
同時にひとつの事しか出来ない人なんじゃないの
それかドラクエが初めてのネトゲで他を知らないとか、所詮データだから後に何も残らないって今更気付いたとか?
そんなもん折り込み済みでやるもんじゃねえのかなあ

980 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:09:27.49 ID:pUbX+uy2.net
<<972<・・・戻ってくる?

おいおい、戻るように工作するのがあなたの仕事なのにw
つか あなたが実際プレイしておもしろかったところはどこ?

981 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/20(金) 17:21:19.56 ID:it42Elfe.net
安価の付け方も知らねえのかよ

982 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:44:58.71 ID:OJHydqRq.net
>>978-979
全く返答になってない
具体的にどうとか言えない、タイトルも挙げられない
結局ドラクエしか知らないし何が不満なのかも文章化できない
それって子供が「イヤイヤ」とダダこねてるレベルなので論外
長文でも何でもいいからきちんと時間かけて自分の意見まとめて書きなよ
ネットの情報とか受け売りは要らないから
自分の知識と経験を元に人にわかるように文書化できなければ意見なんて誰も認めないし
作り手や他のプレイヤーに伝わるわけがない

ま、どうせできないだろうけどw
その程度の人間だからその程度の事しかできないんっしょ

983 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:02:15.27 ID:gg2dn3OF.net
タイトルあげたところで叩きに走るだけだろ
あんたらほどバカじゃねえっつの

984 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:10:13.54 ID:XeYulGPd.net
>>982
普通にかかわっても時間の無駄だからでしょ
相手に不快な思いをさせてやろうってのが前面に出てるもの
みんな君の言う通りでいいよってことでレスしないんじゃね?
もうちょっと真面目にレスしようと思われる文章書かなきゃ
人に不快な思いをさせたいならなおさら

985 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:24:48.43 ID:nZOE9J1K.net
フィグレアとゴウシャルは弱だとクソ弱いのにさらに弱くするのか…
プレイヤー側の望む難易度なんて放置しといたらサポで倒してる程度なんだな

986 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:51:37.80 ID:R7GGin/8.net
>>985
自分の思い通りに行かないと暴れる大人キッズが多いからこのゲーム
ゲームの質もPCの質も最底辺、それがドラテン

その内ジェムでボス戦スキップとか来るんじゃないの?

987 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:53:11.52 ID:44aUy1XC.net
>>970
逆、他のMMOならそうかもしれないが
8割ものプレーヤーがサポプレイ望んでるのがDQ10だから
人と組むのが”選択肢”の一つと言える

都合の良し悪しで”MMO”と”DQ”使い分けないほうがいいね

988 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:54:01.95 ID:44aUy1XC.net
ageてもたごめん

989 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:54:07.93 ID:KmaqX9o+.net
>>973
守備と耐性だから多分無理

990 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/20(金) 20:35:37.12 ID:it42Elfe.net
>>982
あの、俺は別にドラクエ否定してないんですけど…

991 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:28:56.21 ID:0FiToIOH.net
フィルグレア弱倒してきたけどやっぱクッソ強いやんけ
>>985みたいなのマジで士ねよ。そんなに難しいのやりたきゃ強をサポ裸でやってろ。

992 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2016/05/20(金) 21:43:34.33 ID:it42Elfe.net
>>991
そりゃお前が下手か弱いだけだ

993 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:28:46.56 ID:0FiToIOH.net
>>992
下手&弱いで結構。それでもアレが弱いって感覚は理解できんね

994 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:33:34.58 ID:gg2dn3OF.net
>>993
構成は?レベルは全職90以上?

995 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:47:20.07 ID:KLFFQ9fB.net
氷魔に限った話じゃないけど、「弱い」っていう感覚も個人差が大きい気がするな
死んでもザオor葉っぱ食わせればいいだけ、聖女で耐えればいいだけだから弱いって感じる人と
即死級のダメージが出て、バタバタ死者が出るから強いって感じる人と

996 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:30:07.35 ID:zvYe6Zo2.net
戦闘でザオ系呪文や葉っぱを使っておいて「あのボス弱い」と言うやつなどいるのか?

997 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:38:00.44 ID:NC0RCZQ6.net
>>996
寄生で他の3人の苦労を知らずに「簡単だった・楽勝だった」と言うのがほとんど

998 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:41:00.51 ID:TpKPj0ww.net
つまらない・面白くないって感覚は他と比べてどうこうってものじゃないでしょ
つまらないものはつまらない ただそれだけでしょ
ほかのタイトルとj比較して何になるん 他よりましだったら続けられるん?
そうじゃないよね 面白くないものは続けられない それだけの話

999 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:11:20.64 ID:2N25xsZ1.net
レベルカンストで並ガイアくらいのを弱い、楽勝余裕って言えると思うよw
フィルグレアはパラ魔なら修正後難易度選択前の時点で
押し続けられればそんなに難しくない難易度になったけど
少なくともパラは常に画面を見てコントローラーを入力してなきゃいけないし
ながら作業やターン来たら入力すればいい、ちょっとジュースタイムとかの暇はないので
楽勝余裕ではないと思う
並ガイアなら、戦旅僧でターン来たら入力、コントローラーおいてジュース飲んだりする余裕もあるだろ

1000 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:24:12.61 ID:ichedD5E.net
難易度について世界一真剣に考えるスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqo/1463783036/

1001 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:24:25.75 ID:ichedD5E.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200