2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤澤とりき比較スレ

1 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:05:42.53 ID:u2F9R+Q1.net
藤澤が作りりきが継いだこのゲームは現在進行形で腐っています
その罪の所在を語るスレ

2 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:06:25.17 ID:dsmsS2RR.net
ワイは藤澤兄さんに付いていくで(´・ω・`)

3 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:08:30.75 ID:8veqXmsa.net
水で流れていったうんこと便器にこべりついてるうんこ
どっちが厄介かって言ったら後者だよ

4 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:08:45.24 ID:u2F9R+Q1.net
本スレで妙に運営擁護する奴が多いのでここで語ることにしようや
後期のアレ見たあとじゃ今さら擁護もできないはずだけどな

5 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:10:26.98 ID:8veqXmsa.net
だけどこベリついたうんこを叩くために流れていったうんこを美化する奴はどうかと思う

6 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:10:41.48 ID:dsmsS2RR.net
確かに藤澤兄さん時代は全く金あれへんかった
リキに変わってから金稼げるようになった
でも藤澤兄さん時代が良かったと思う(´・ω・`)
思い出補正やとも思うが事実やねん(´・ω・`)

7 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:11:23.11 ID:uTah6Dmz.net
どっちもどっち(´・ω・`)

8 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:12:12.64 ID:u2F9R+Q1.net
あのうんこが流れて行かなかったら今こべりついてるうんこはなかったと考えるとどうだ?
今のこべりつきうんこよりましだったと思うかどうかを問おう

9 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:14:48.31 ID:dsmsS2RR.net
>>8
ネトゲである以上誰がDやろうとネガキャンしかされんのは分かっとる(´・ω・`)
なら、少なくとも不満の声にDの考えを発信してくれる藤澤兄さんの方がワイはええ(´・ω・`)

10 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:16:23.82 ID:vgedal9k.net
課金豚というウンコの山が便器を埋もれさせてる状態で流れていったウンコだのこびり付いてるウンコだのこまけぇんだよ

11 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:17:13.38 ID:u2F9R+Q1.net
>>9
そうだな、藤澤には伝えようとする姿勢があった
運営だよりの情報量からもそれは明らかだった
対してりきは何もないな
俺達をなんだと思っているのだろうか

12 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:17:57.51 ID:uTah6Dmz.net
でも幻聴が聞こえるかただったがな(´・ω・`)
錬金効果(´・ω・`)

13 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:19:21.13 ID:dsmsS2RR.net
>>11
リキもネトゲDは批判されてなんぼやって事で開き直ってくれれば変わるかも知れんな(´・ω・`)
藤澤の場合はそれで開き直ったってのとは違う感じもするけど(´・ω・`)

14 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:19:38.29 ID:mSo2fgNZ.net
>>12
普段から明後日の方向向いてるDに比べたらもう、1回の幻聴くらい許してやろうぜ…予言者で同じこと繰り返したらファックだけど

15 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:20:35.26 ID:u2F9R+Q1.net
>>10
残念ながらあの豚はスクエニにとっては金を持ってくる有能だからな
憎たらしい
しかしあいつを制御できていたのは藤澤ではあったな
あいつが本領を発揮し出したのはver.2に入ってからだ
つまりあいつが特大うんこになったのはりきになってからだとも言える

16 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:20:50.54 ID:dsmsS2RR.net
ええから取りあえず本スレ立てろや(´・ω・`)

17 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:23:48.06 ID:mSo2fgNZ.net
>>15
藤澤はDQ10の利益化という点ではうまいタイミングで逃げたから、あのまま残ってどこまでヒゲ豚黙らせられたかは疑問

18 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:25:15.26 ID:uTah6Dmz.net
批判されてナンボでNaokiみたいに(´・ω・`)

19 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:28:45.30 ID:u2F9R+Q1.net
>>17
藤澤の作った学園ゲー見てる限りでは
今のスマホゲーにしては考えられんほど課金要素がない
そしてU出した直後にドラテンTV内で豚がPC版を出すと発言したときのあの表情
ひょっとしたらその方向に舵が傾いているのがわかったから藤澤は引いたのかもとすら思う
まあ、想像でしかないんだけどな

20 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:30:10.59 ID:dsmsS2RR.net
>>19
藤澤兄さんはバージョン1で退陣するのは決まってたんやけどな(´・ω・`)

21 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:31:34.82 ID:lDwnQkne.net
りきがDになって上手く緩和したなあ、みんな喜んでるなあ
…と、2ndのごくごく初期は思ったよ
でもそれでのちのち開発もプレイヤーも首が閉まることになるとは思わなかったわ

難易度や世界観がおかしい、というのはりきだけのせいじゃないと思う。安西も成田もいるんだし
りきはとにかくこの大所帯をまとめきれてない印象

22 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:31:48.85 ID:tRR+fSAy.net
藤澤は糞調整も多かったが不満の声には真摯に答えてた
今思えばサービス開始のゴタゴタ含めてよくやってたよ

藤澤の遺産を食い潰してるリキにはサービス開始なんて到底越えられそうにない

23 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:32:10.79 ID:fnn4HxzC.net
本スレたてろハゲ

24 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:33:12.06 ID:fnn4HxzC.net
職人名声サイレント修正藤澤

25 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:33:31.66 ID:dsmsS2RR.net
テンちゃん本スレ立ててよ(´・ω・`)
寝てんのかいな

26 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:37:36.68 ID:u2F9R+Q1.net
藤澤はクリエイターだったがりきは生産能力に乏しいイメージ
新しく何かを作るよりも、流用してなんかを作るみたいな仕事しかできない気がするんだが
別に求めてないのに勝手に学園やるっつってがんばるっつって期待しろつったから期待したら延期な
そりゃ生産能力ないと俺は思ってしまうわ

27 : その名前は774人います@\(^o^)/ (アウアウ Sa69-6mMc):2016/02/26(金) 02:41:20.49 ID:LPJHwHoV.net
たてたで

28 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:47:27.77 ID:x07JsFbE.net
禿沢クエストじゃまだみんな無法奇術羽衣着てただろうな
未だにほとんど武と僧しかいないだろうな

29 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:48:31.46 ID:ruRd8a26.net
いいのけんじ連れて来ればなんとかなるんじゃね

30 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:49:47.38 ID:dsmsS2RR.net
>>28
好意的に想うに藤澤兄さんはライトへの抜け道として爪を潰さなかったんやと思うわ(´・ω・`)
バージョン毎に移り変わる強職への装備乗り換えを危惧したのかも知れぬ(´・ω・`)

31 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:51:37.21 ID:u2F9R+Q1.net
遠距離の魔、近距離物理のツメか
その線はありそうだな

32 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:53:11.18 ID:rzeBC7aS.net
今の有様を見ると
仮に土台をりっきーが作ってたら旧FF14みたいになってたと思う

33 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:54:05.67 ID:tJ1gADBF.net
藤澤時代のゴミみたいな追加装備はなんだったんだろうな

34 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:58:30.54 ID:x07JsFbE.net
現75装備来るまで鎧以外ほとんど息してなかったな
verで言うと2.2あたりか

35 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 02:58:56.45 ID:u2F9R+Q1.net
今の神託ちゃんよりはましだったんじゃない?

36 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:04:04.16 ID:x07JsFbE.net
75からセット効果が良くなったのも出回った理由になるが
金稼ぎの手段が更に限られていてロクに買うこともできなかったぞ
今はインフレしてても普通に☆3ハイブリとか大成功にも手が出るし

37 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:10:32.22 ID:u2F9R+Q1.net
アポロン出た頃はすごかったな
ぶっ壊れだった

38 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:11:26.12 ID:ruRd8a26.net
藤澤時代は
頑張ってゴールド神(ゴールド神自体が羨ましい時代だった)になればドヤれたもんね
住宅村もウェルカムで行っても初期外装ばかりの時代で
フル外装変更して、職人家具置いて
部屋に当時高価だったぬいぐるみとかおもちゃ置いて置くだけで
スラチャに遊びに来た人が凄いですねって書き置き書いてくれたからなあ
まあ先取りして遊んで楽しい思い出来たのは事実なんだよね

今って先取りして遊んでも直ぐ緩和とかされるから賞味期限短いって最初からわかるだろ
だから無理して乗り込む気がしなくなったんだよね

39 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:19:46.17 ID:u2F9R+Q1.net
>>38
緩和されるってわかってたら今頑張っても努力が無駄になるだけと思っちゃうもんな
俺のフレは合成のエナジー実装で完全にやる気なくして引退したよ

40 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:21:15.27 ID:x07JsFbE.net
数百種類もセット装備があっても
はやてみかわしまほよろ奇術ホーリー羽衣無法マスター
この辺以外ほとんど見向きもされないで
同じ金払ってても初期からやってて金稼げてる奴しかこれ以上の装備を着ることも許されない
デザイナーもかわいそうだろ
優越感に浸れるって、廃人だけが嬉しいのであって大半の奴は上記の装備しか着る事を許されない
失敗ゴミ切るぐらいなら型落ちでも耐性とかの錬金優れてる方がいいからな

41 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:25:51.64 ID:CmQpqUMT.net
LAW 藤澤
CHAOS りっきー

42 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:28:39.74 ID:u2F9R+Q1.net
>>40
かと言って大した金策もせずに最新装備のハイブリがキッズにも楽々手に入る
仲良くお手々繋いでゴールオンラインでもつまらんだろ
最新装備はユニクロにせず着れてる奴がすげー、ってくらいのがデザイナーもやり甲斐が出ると俺は思うな
それがいずれユニクロになりみんな着るようになるしな
価値のあるものは価値の高いままでいいさ
だが神託、てめーはだめだ

43 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:33:32.21 ID:R9jEkEao.net
オンゲ最低辺のドラテン民は豚の指示に従い課金していく豚の餌なんだよ

44 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:39:59.27 ID:u2F9R+Q1.net
>>43
ほんとだな
ドラクエをやる時間が作れず、ドラクエへの思いが強い真面目おじほど会社トイレの個室でうんこしてるふりしてジェムジェム水撒きしてんだぜ
それが豚の思惑通りだってんだから許せねえわ
人間としてではなく養分として見やがって
あいつはりきより早く死んでほしい

45 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:53:36.39 ID:JMQmvXJy.net
藤澤=硬いうんこ
出したあとはすっきり
りき=柔らかいうんこ
出したあとも気持ち悪い

46 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:55:16.54 ID:u2F9R+Q1.net
いかにして両者を特徴の異なるうんこに例えるかを競うスレではないのだがwww

47 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:57:52.59 ID:HBc3Rpbm.net
ver1時代も装備の性能は順当に上がってたんだぞ
ボスとの強さの兼ね合いもあるんだから、値段に合わせて馬鹿みたいに強くはできない

おかしかったのは値段の方 結晶導入からキチガイみたいに跳ね上がった
家具もver1ver2時代は結晶使われてたから高すぎて中々買えなかったけど
ver3で結晶0に変更してようやく手が届く値段になった
プレイヤーが苦しんだ分業者が潤ってただけの結晶とかいう馬鹿システム作ったのが齋藤力
結晶が無かった無法まではちょっと頑張れば買えたんだよ 全部この糞システムが足引っ張った

48 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:03:42.64 ID:u2F9R+Q1.net
>>47
1.2から始めた自分としては結晶がそもそも実装されてる所からしか知らんかったからためになったわ
結晶botや業者まだ死ぬほどいるしな確かに
今さら装備に結晶使わなくてもテコ入れ遅すぎた感が否めなさそうだな

49 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:05:03.52 ID:x07JsFbE.net
昔は性能おいといても無法とか羽衣その他よりコスパ悪すぎて着てる奴などほとんどいない
わかりやすいところで言えばさとりと大麻、大麻と聖賢者の間でもみれば
前者のランクで飛躍的に能力が上がってるのがわかる
全財産突っ込んでも1セット揃えられたか微妙、ユニクロ防具と棍とツメだけ金かけて
パラはできなかったがそれでピラでもガイアでも悪霊でも何でも許された
今は古い装備は許されないされない風潮はあるがそれなりに努力すれば全職分まともに装備手に入る
みんなお手手つないでゴールとか批判する奴もいるがゲームとしてはまともだろ

50 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:16:09.52 ID:YgSwsG1J.net
2.0が最盛期だった
新大陸で新モンスと出会い新しいストーリーを進めていくあの冒険感
未発表だったピラミッドの存在、戦闘もアクセも盛り上がった
バージョン2はりっきーがディレクター!りっきー神!
はあ〜残念、2.0は藤澤が遺していってくれた最後の「ドラクエらしさ」でした

そこからは「ぺったんこじゃないもん」やらロリチェラやら
妙にあざといしぐさのムービーを寄せ集めただけのスカスカなストーリー
キモオタ趣味丸出しの「俺が考えた最高のどらくえ(笑)」
加えて金絞り取ることしか眼中にない豚

私利私欲と儲けしか考えてないもん、そりゃドラクエは作れないよ
うんこ製造機どころか歴史ある作品にうんこ塗りたくってる害悪でしかない…

51 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:20:33.47 ID:u2F9R+Q1.net
>>49
無法は頭の守備力がなぜか異様に高かったし
はごろもは炎カット40%だかいう性能がやばすぎたな
だからこそユニクロ化したわけだが今後それらと同じレベルで普及するとは思えないな確かに

ゲームデザインとしてお手々つなぎゲーはオフラインならありだけどオンゲはだめだな
オンゲだと人との係わりの中で価値が作られて行くから
あいつが手に入れられない装備を俺は着てるぜドヤッ
ていうのがステータスの一部だからな
そこ曲げたらみんなやる気なくすんよ
結果的に熱中する人が減るからプレイヤー数が減ると思うよ

52 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:29:42.33 ID:u2F9R+Q1.net
>>50
お前とほぼ同意見だわ
レンダ実装時はまじで楽しかったな
クロウズがミステリアスな存在でさ
髪が風でなびいた襟元にはウロコがあったからあいつは竜の化身に違いない
とかって、ストーリー考察をフレとしたわ
ぺったんことかの発言が出て冷めたよな
自らのキャラを作り出したように見えた
2.1くらいまでは藤澤の遺産だったと気付いたのはその頃だった
ほんとあのワクワクがずっと続くと思っていたよ

53 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:52:03.95 ID:3A30iatR.net
学園の賛否
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/346210/?type=0
そう思わない全力

54 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:53:46.61 ID:YgSwsG1J.net
りっきーは職や武器バランスは頑張ったと思う
アプデの度にコロコロ強職が変わるとライトがついていけなくなる
ネトゲ特有だしよくあることだが藤澤はこれを危惧してたんだろう
けどりっきー時代になってからは完全に死んでる職を少しでもなくしていく努力が見られた
もちろん優劣はあるがボス向きフィールド向きと場面によって使い分けたりと
完全に使えない職がなくなった、これは実はすごいことだと思う
でも気軽にいろんな職を楽しめるようになったのに宝珠で長所を潰しているのはもったいない
宝珠も出始めは盛り上がったしフレと集めたりいいコンテンツだったけど
マスタースキルを含めてもっと気軽にどこでも振り直せる仕様にした方がいいな

55 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:58:15.38 ID:u2F9R+Q1.net
>>53
そりゃ学園なんて期待しねーわな
だってドラクエの要素全くないじゃんwww
5大陸どころかレンダの表と裏
果てはナドラガンドですら救う大ヒーローだぜ
それがなんで学園でメガネ巨乳教師にチョーク投げられたりせにゃいかんのよww
やりたいならエルフの学舎よろしく、初期にチュートリアルの場として作れやw
大英雄様が今さら学園で何を学ぶんだハゲと思うわ

56 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 05:06:01.21 ID:u2F9R+Q1.net
>>54
そうだな、確かに戦士とか息を吹き返した代表職だな
その点は俺も認める
しかしその後のケアがあまりにも悪いという点はみんなが思うことだ
ここを出っぱらせると相対的にこちらが凹んでしまうことになるとか
そういった事を考えてから取りかかるべきなのだが
とりあえずやってみる、先の構想はない
そんな感じなので振り回される事になる
宝珠石板問題も含め、とりあえず出してみるみたいな発言を容易にしてしまうあたり
先が見えてない人なのだなとわかる
Dとしてスタッフの先陣を切る立場の人間としては致命的な欠点だな

57 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 05:17:04.89 ID:YgSwsG1J.net
>>56 同意
ディレクターになって不安だったんだろうが緩和緩和で手なずけて
その少しの緩和の繰り返しが後々どれだけの歪になるか理解できてなかった
人間って緩和はすぐに受け入れられるけど絞られるときつく感じるんだ、どんなに些細なことでも
だから緩和は至極慎重にしなければならない
きっとネトゲ運営で一番大事なのは、緩和の度合い
緩和しないと初心者が追いつけなくなるから必ず必要なものだけど
やりすぎたり頻繁にやってしまうと今度はやってきた層の努力が水の泡だ
新コンテンツも与えずに旧コンテンツの緩和だけやってりゃ当然こうなる
貯金使い果たしてスッカラカンで火の車ってことだな

58 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:01:40.60 ID:lP2gthCF.net
緩和っていうなら藤澤時代もレベル上限解放という緩和を毎回してただろ
これをやり過ぎたせいでver1時代の強ボスとフィールドの緊張感が皆無になり、大量の使われない中間装備が生み出された
そしてver2時代でレベル上げの緩和という尻拭いまでする羽目になった

59 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:04:51.77 ID:jfNipD8N.net
緩和は初心者大使の企画を
回す為に必須だからな
恐らくプロデューサーから頻繁に指示が来るんだろうな

60 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:22:45.79 ID:5CWJ4sVZ.net
追いつく必要ないんだけどね。
始めた日が違うんだから違うの当たり前で。
遅れた時間線でずっとやればいいだけ。
パッケージ買うの遅れたっていいじゃん

61 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:25:10.04 ID:5CWJ4sVZ.net
レベル上げの緩和が一番ダメ
メタルコインで1日でカンストとか、フィールドでのレベル上げをなくしてどうする。

62 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:27:13.63 ID:iF5qryYc.net
藤澤さんはドラクエに冒険感がいかに重要か分かってたよ
安易にルーラストーンや瞬間移動を追加しない、だだっ広いマップと
バージョン3になってから狭いマップ、狭い空間に移動しボス戦ばかりと
冒険感もへったくれもない
もっと冒険させてくれ

藤澤さんの街道に移動する人が少なくなるからルーラストーンは追加しないって発言から
この人分かってるわと思ったわ

63 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:32:56.27 ID:nI2WVjys.net
>>62
どうでもいいマップを延々と歩かされるクソクエストばっかりじゃん。初期は特にひどい

64 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:02:00.35 ID:YgSwsG1J.net
ラクなクエストが増えた今初期のクエやるとすげー面倒だし
当時もなんつー時間稼ぎだってうんざりしながらやってたけど
プレイヤーのご機嫌伺ってすぐ終わるクエストばっかにしたって
結局スカスカだと言われ寿命縮めるだけだからな
だからといって今から面倒なクエ増やしたってもう遅い
ゆるやかな緩和が大事であって、一度大きな緩和した後にきつくしたらもう誰もついてこない
自己満足の株上げるために緩和繰り返したツケだよ

65 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:09:36.91 ID:lDwnQkne.net
今からするとそりゃ歩かされた、になるけど
当時はあんまり思わなかったな
人がたくさん行き交ってたから気にならなかった、ってのもある

今はホント便利だよ
レンダーシアの道は未だにうろ覚えだけどな!

66 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:17:23.47 ID:08Coq1Lg.net
流石に神話篇は歩かされたって気になったぞ
あと装備枠拡張クエ
でもフィールドが賑わってて良かったし石、貸し借りあいながらPTくんでやったりして楽しかったな

67 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:20:31.66 ID:lDwnQkne.net
ルーラ屋さん
http://i.imgur.com/mfNpFrI.jpg

68 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:58:49.18 ID:YgSwsG1J.net
ドルボードがなかった時代もあったしなー
でも確かに>>66の言うようにチムメンやフレが「石あるよー」と
声かけて貸してくれたり、不便なりに楽しかったよ

69 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:28:18.03 ID:+iHSbYkB.net
ダブスタ、栄光盛り、エアプ、場当たり
お前らの方が酷すぎだろw

70 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:33:49.28 ID:7JmfcB+f.net
藤澤クエストをまたやりたいかと言われれば答えはNOです

71 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:36:06.00 ID:rWrt6fTN.net
藤澤にDとして戻って来いとは言わないが
ストーリーのプロットと監修だけは任せたいよな

72 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:47:26.49 ID:b07OGDmg.net
藤澤4大クソクエ
神話編団子山マラソン
ジュレット配信
ガートランド配信
装備枠拡張全国都市巡り

73 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:49:10.93 ID:7vbsQbg+.net
偏った調整や報酬やお金稼ぎ、経験値稼ぎなど
締め付けの厳しい藤澤時代のを緩和する分にはリキカスはまだ良かったよ

藤澤の遺産がなくなった以降はご覧のとおり
舵取りできないやつが舵取りをしてしまった

74 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:55:10.41 ID:b07OGDmg.net
藤澤は1年ちょいで50→75にしたから資産を食い潰してたよね

武器バランスの考え方はaポチ混ぜつつと一貫してたけど
タイガーを放置しすぎて崩壊

75 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:13:09.68 ID:O7i02h8B.net
>>63
お前はそうかもしれんが俺はあれが楽しかった
広大なマップを何日もかけて隅々まで歩くのが楽しかった
もっとそういう冒険してるって気になるRPGに戻ってくれ
俺は狭いマップでジャンプするような格闘ゲームしたい訳じゃない

76 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:14:47.95 ID:6q1LPOuR.net
グレンでずーっと叫んでる奴とかいたな
その間に走れよと

77 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:20:38.99 ID:O7i02h8B.net
と言うかクエストで強制されるから嫌がる奴がいるんだよな
別にクエスト無くていいんだよただ広大なマップがあるだけで
バージョン1とかほとんど使われないあるだけのマップが沢山あったがあれでいいんだよ
あれが世界を広く感じさせて冒険感が生まれるんだよ
バージョン3のマップは必要な分しか作ってないからダメだ

78 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:31:20.38 ID:NEX5rYzi.net
>>24
ありゃ力か豚がサイレント主張で藤澤が方針変更だろ

79 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:39:54.54 ID:b07OGDmg.net
共通特技 1.×の途中から新職の共通特技がなくなった
パッシブ 他職だと半減でもよかったのではないのか?
耐性指輪
祈り覚醒 元凶
錬金効果 ブレスは上級無し
水の羽衣

このあたりの調整がずさんだった

80 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:12:48.14 ID:7JmfcB+f.net
ver1のような広いマップは今からサービス停止して1年以上かければつくれるんじゃないの
藤澤が作ったものってほとんどは始まる前に作られたものでしょ

81 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:15:57.15 ID:b07OGDmg.net
広いマップがお望みならドルボのらなければいい
狭さを感じる要因はマップの広さよりもどこでもドルボ

82 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:49:42.18 ID:0PWvNQaR.net
メタキンにしろ移動にしろ「簡単に楽にできる」が当たり前になってしまったのが問題
当たり前になってしまった今、移動が大変なクエを好む人が多いわけがない

83 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:19:55.86 ID:tJ1gADBF.net
無駄に広いだけで敵がぜんぜんいなくて経験値稼ぎも出来ない糞マップ
即沸き狩場は即修正、それが藤澤クエスト

84 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:40:45.51 ID:4wYd2wJt.net
ゲームバランスとかの事なんてぶっちゃけ些細な問題
この二人の致命的な差は、詐欺豚を止められたか言いなりかだよ

85 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:44:41.69 ID:4wYd2wJt.net
>>81
○○が望みならユーザー側が△△すればいい
そんなのがまかり通るならゲーム開発者は楽なもんだな
広さの調整もバランス調整も一切する必要がない
ゲームバランスだって歯応えのある戦闘がしたければ裸で戦えばいい、で済むんだからな

86 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:18:37.38 ID:lDwnQkne.net
違い
藤澤→怖そう
りき→怖くなさそう

87 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:22:56.63 ID:V0p6VBiG.net
藤澤の真顔かなり怖いよな
怒られたら俺たぶんPTSDになるw

88 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:37:54.15 ID:KlSLTWU0.net
リキカスに後託したのは藤澤ってこと忘れんなよw
街亭を馬謖に任せたようなもんだからなあれ

89 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:48:54.69 ID:X6cOnraL.net
後任選びまで前任の責任とは厳しいねえ
その中全員腐ったミカンだったら詰みじゃん

90 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:59:51.24 ID:/+SkrKDI.net
ショップ商品の充実、毎月必ず課金装備の追加、ポイントサービス
まぁ、禿だったら余裕あるならゲームに回せとさせなかったろうね
ツール福引き、ツールビンゴ、ツール牧場も
有る無しで目に見えた格差に繋がるこれらも軽率にいれなかったろう
まぁそれを停滞と受け取るか、実施したのを挑戦と受け取るかでまた評価は変わるが
今はもう、完全に便利ツールありきのゲームになっちゃったしなー

91 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:45:11.02 ID:GBewEFCU.net
金玉集会用オススメ女の子リスト(最新版)

★ソイラ HU841-884 27歳 苛々すると眠れなくなるメンヘラで差し歯の美人姫ちゃん 隠れヘヴィスモーカーみゆき 1番人気 キャラデリして新規プク子を育成中
★ハカナ PP177-674 マメにブログや日記を書く30代姫ちゃん
★ミルフィ UP357-031 30代OL ハウジング勢
★おしろい NX355-647 30代姫ちゃん
★ラピア PS009-218 28歳ブリっ子姫ちゃん 心優しいがブサイク

★レア HX351-586 おしろいの元相方 ネカマ
★うずき QA563-899 ハカナの現相方
★いくら AN720-291 ソイラの相方 キャラデリしてソイラと新規プク子を育成中
★ベル LE163-428 ラピアの相方

92 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:51:45.04 ID:TeW74jE4.net
藤澤「ストーリーが続くコンテンツで神話編っての作るか、期間限定にして続編をどんどん進める感じで」
りき「神話編の続編作るの辞めますw コンテンツ減ってスカスカになるやんwww」

藤澤「今後の神話編の伏線としてエクゼリア王国の名前出しておこう」
りき「神話編やめたからその国消しといたわwww そんなのより学園作って学校生活すべきだろwwww」

藤澤「ガートウェナと陸地で続くレンダーシア大陸に神話の塔を配置と」
りき「神話の塔はメインストーリーに使わんww 名前は不思議の魔塔に改名しますたww」

藤澤「ネルゲル討伐後のメインストーリーに出た種族の話はりっきーに任せるか」
りき「種族のストーリーはメインに使わんwww サブクエで1種族15分くらいで終わらせたったwww」

藤澤「三闘のキノコとかサブクエで使う予定だったの結局使わなかったけど、まあサブクエに使ってくれるだろ」
りき「三闘のキノコ!?それメインストーリーに使うしかないやんww 氷の領界の塔登る為にポポリア行かせるわwww」

藤澤「三年後にユーザー数が最大になる」
りき「ver3だしスライムレースやアストルティアラリー、ミステリーで盛り上げまくったるwww」

93 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:53:54.50 ID:oZ9dlobW.net
一刻も速く
10の開発現場から抜け出すには
開発スタッフから撰ぶしか無かったんだよ

その中では豚Pが許可するという
条件を考えればりきが一番マシだったと言うだけ

94 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:04:31.52 ID:/5W2LrP7.net
フジゲルが完全に手を引くのではなく、
ストーリーや基本構成のの監査役として残ればよかったんだけどなあ

でも、フジゲルのD引退って、商売っ気の無さが影響してるだろうから難しいか

フジゲルが自分の意志で辞めたというのは疑ってないけど、
その背景には、上層部から、開発リソースを課金要素に大きく配分したり、
従来のDQとは異質な層の取り込み求められたりしたせいだと思ってる

じゃなきゃ、堀井さんの薫陶が一番厚かったフジゲルがDQ11に全然関わらず、
多忙のよーすぴが両方のP兼任するという不自然な状態が説明できん

95 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:06:30.75 ID:/5W2LrP7.net
D引退当時の皆の反応もDQ11制作のためだろうねって感じだったし

96 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 03:44:03.96 ID:Cy1OZZZU.net
マジキチFF14テンパちゃん ID:GBewEFCU 職業:吟遊詩人&暗黒騎士
http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/dqo/20160227/R0Jld0VGQ1U.html

97 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:02:48.77 ID:ZFuMc8xO.net
ver1でレベル解放しまくったせいでゲームとしても一気に先が無くなったし
タゲスイッチも修正せず放置したせいでターン制バトルとしての楽しさも完全に消えた
本来は前Dが後任の監修役を務めたりするのが常識だがそれすら放棄した奴に期待する方が間違ってるがね

98 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:10:40.35 ID:ZFuMc8xO.net
>>94
藤澤と堀井って全く別タイプの人間だから堀井は藤澤を後任には選べなかったんだと思うよ
例えばだけど堀井は色んなゲームをプレイして影響を受けてきたタイプだが藤澤は自分の作ったゲームしかやらんと豪語してたでしょ
もうそこから見ても話かみ合わないんだよあの2人は

99 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:16:40.76 ID:CGwd9HXK.net
>>88
それは有り得ない、というか豚の演出だろ。
ディレクターに人事権は無いんだから。

そりゃ、下っ端を変えるくらいならできるだろうけど
後任を指名する権限なんてねーよ

100 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:19:18.87 ID:ZFuMc8xO.net
>>99
いやディレクターは人事権あるよw
開発に誰をおくか考えるのがディレクターの役目だから

101 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 05:48:16.19 ID:iGhyvhgx.net
9なんてゴミを作り、カッスカでショクバランス完全に死んでた1.xを作った蛆澤を今更持ち上げてるとか
このクッサイ連中はいったいどこから湧いてきたんだ?ただ対立荒らししたいために過去のゴミを持ち上げてるのか?

102 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:03:58.60 ID:FB1oNit+.net
どっちも悪いってのなら判るけど禿持ち上げるのは正直気持ち悪いよねw
今バランス崩してるのって禿時代の遺物が多いんだよね
特に覚醒祈りみたいな自己完結する壊れスキルなんか早期に修正しとくべきだった
せめて捨て身みたいなデメリットを付ける位はしとくべきだったんだよなぁ

103 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:10:50.28 ID:HApDaMQ1.net
錬金耐性とか20年以上前のゲームの感覚で作られてるゴミとくぎの数々とかもだな

104 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 06:23:48.80 ID:1Bn0V+MP.net
スキルシステムを提案した奴がまず悪いよ

105 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 08:20:53.11 ID:fMxmH9Vu.net
バトルに関しては安西がわるい。というか放置してたのもあれだが

106 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 09:01:15.66 ID:oZ9dlobW.net
祈りや覚醒の問題点は藤澤も理解してたと思うよ
それがあったから
将来の事について全く楽観してなくて
死に物狂いで頑張らないと駄目と言ってたわけだし

弱体化はPから思いっきり圧力が掛かってたと思うがな

107 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:08:30.93 ID:kWcFXQAk.net
運営だよりとか地味コーナーとか藤澤のアイデアを全く活かせられてないのがクソ

108 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:13:44.99 ID:j5kR05vy.net
安西が担当してたとはいえ

109 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:19:46.52 ID:j5kR05vy.net
途中送信してしまった
安西が担当してたとはいえ明らかな壊れスキルでOK出したり
それをずっと放置してたのはハゲの罪だろ
練金耐性もしかり、しかも入手方法が金て・・・
でもリキカスがマジカス過ぎだから
楽しかったハゲ時代を持ち上げたくなるのもわかるよ

110 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:04:15.47 ID:vJu6wMni.net
DQ10スタッフ達の光栄三国志風パラメータ


【藤澤仁】元DQ10ディレクター
知力39(DQ9を水で薄めてMMOいっちょあがり♡)
体力84
人徳82(良くも悪くも頭が固い)
忠誠37(堀井とケンカ別れか?)

【齊藤陽介】DQ10プロデューサー
知力04(ソシャゲ業者並み)
体力86(牡蠣で栄養を摂っている)
人徳00(ソシャゲ業者並み)
忠誠00(ソシャゲ業者並み)

【齋藤力】 現DQ10ディレクター
知力00(脳死作業コンテンツしか作れない)
体力00(特技は過労アピール)
人徳00(センスがキモイ。あと幼稚)
忠誠100(齊藤Pにだけは絶対服従)

【安西崇】現DQ10チーフプランナー
知力45(藤澤や齋藤の愚行を止められず)
体力73
人徳42(面白みの全くない四角四面な性格)
忠誠26(わりとすぐ会社を辞める癖がある)

【吉田直樹】元DQ10チーフプランナー
知力53(欧米でも一応成功?)
体力54(ステーキ食べても老化を隠せず)
人徳50(性格の悪さが滲み出てる)
忠誠18(泥船を見限る嗅覚有り)

【青山公士】DQテクニカルリーダー
知力53(BOT・チートだらけ)
体力54
人徳50(東工大)
忠誠18(藤澤を焚き付けて吉田バージョンを潰させた策士)

111 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:14:13.91 ID:pf8k90NW.net
はげさわはクズだけどスカスカディスクを売り付けたまま放置とか
詐欺はしなかったと思うよ

112 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:20:06.33 ID:pf8k90NW.net
Ver.4 海賊()、占い師になれるディスク
Ver.5 天使族転生
Ver.6 竜族転生
Ver.7 勇者になれる

こういう感じで空ディスク販売予定

113 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:45:01.58 ID:Dcwf2+CX.net
コマンドごちゃごちゃのリアルタイムバトルなんて将来性がないのは当然だわな

114 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:00:40.89 ID:wCqSjlAa.net
藤澤はひどかったがゲームを良くしようとする姿勢は感じた
リキカスは「プレイヤー減少させないといけない理由」があるかのように悪手を打ってきてる
マジでついていけなかった

115 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:11:27.78 ID:ZRyT3Jxs.net
りっきーはよく頑張ったと思うよ ただこれ以上はもう無理 人を変えるべき

116 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 14:51:01.55 ID:4az8bQ+W.net
ひたすら移動してムービー見るだけのストーリーこそクソだろ。氷は面白かったぞ。ボス強くて

117 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 15:24:31.70 ID:PmxmAZwS.net
りっきーはVer3続投しなければ、まだ良いDでいられたのにね。
青山あたりと交代しろよ。

118 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 15:35:19.36 ID:dPqK6Cba.net
自分で面白いと思ってるんだろうけど的はずれ

119 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 15:40:55.17 ID:od102Elr.net
>>52
藤澤2.0のストーリーが好評だったとき
2.0原案を考えたのは自分で最後の仕事として嬉しいって言ってたな
それまで親の仇みたいに叩かれてたから我慢できなかったんだろう

120 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 15:48:19.02 ID:kIR4jbCH.net
強敵でギスるMMOが好きなやつはFF14、気軽にやれるのがDQ10って感じで住み分けさせればよかったのに
最近はボスのギミックとか見てもまんまFF14化してるな
ライトやエンジョイ勢を斬り捨てろって上層部から脅されでもしてるのかって思うくらいだわ

121 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 17:40:46.88 ID:16+mO7uz.net
Ver.1の頃って俺も含めてどんなゲームだろう?って新規が割と入ってきてたと思うんだよね
その頃にレベル解放をバンバンやらかした藤澤さんは失敗だと思う
カンストしてる人なんて少ないのに上げます、また上げますで終わりが見えないようにしてたのかもしれないけど
来る日も来る日もレベル上げで飽きてたし、周りも辛いって苦情言ってた覚えがある
ストーリーで大して経験値も貰えないからずっと同じ敵倒し続ける作業なんだよな
今こそレベルを解放していく段階だったんじゃないかと思うね
藤澤さんはやらかしたよ

122 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 21:14:35.48 ID:iLqlCF+a.net
色々と問題はあったけど藤澤が続けてたら8〜9ぐらいの出来にはなったと思う

123 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:02:41.85 ID:CGwd9HXK.net
>>100
ニートかガキだか知らんが、ねーからw

124 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:15:56.09 ID:oZ9dlobW.net
どうかなあ
正直バトプラが無能過ぎるから
バージョン2期間内で入院とかもあり得そうだが

125 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:38:45.25 ID:RXVGI7rr.net
難易度を上げたり作業コンテンツを増やす事でしか時間稼ぎができないリキカスなんて
藤澤さんの足元にも及ばん

126 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:45:40.38 ID:QWWLSe2z.net
〜が藤澤■〜が斉藤

テンプレに使っていいよ(´・ω・`)

127 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:46:13.76 ID:0SFPSETO.net
ゲームの出来は置いといて自分の意見をビシっと言える藤澤のがよく見えるのは確か
リッキーはよくも悪くもユーザーの意見聞きすぎブレ過ぎ自身の趣味で
わけのわからん悪趣味要素追加+アプデの度に鬼緩和でもはやアプデ=コンテンツ追加じゃなくて
大幅緩和するだけってイメージしか無い

128 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:55:01.75 ID:/CGpvdaa.net
藤澤だって徐々に緩和してたわけで
リキは自分で実装してすぐ修正するわ不具合だらけだわでどうしようもない

129 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 01:18:13.44 ID:jRHOB82z.net
どっちがいいとか悪いとかじゃなくてさあ
社会人としてスタートラインにも立ててないのになぜかディレクターさせられたリキを、
ちゃんと手順踏んでディレクターにれてる管理職人材の藤澤と比べてる時点でおかしいだろこの議論
報告書のひとつも書けないんだぞ…

130 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:00:58.27 ID:Cq5Rs6mD.net
>>129
でも藤澤は33歳くらいでいきなりDQ8のリーダーだぞ
ディレクターみたいな仕事だったらしいがどうみても手順踏んでなったとは思えない

131 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:54:04.90 ID:jRHOB82z.net
>>130
作りたいもののイメージが固まってて企画書と仕様書が書けてプレゼン会議で説明できるだけの能力があれば33歳でも仕事は任せてもらえるだろうね
実際そうだったかは知らないけど、30歳ならチャンスをものにして飛躍する人なんかいくらでもいるよね
かたや報告書も書けない41歳がなんで管理職やってんの? バイトでも教えれば始末書ちゃんと書ける奴いるよ

132 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 03:30:51.37 ID:JlEOuKSq.net
内部の事情とか関係なくね
「このゲームのディレクターは未熟ですがご了承ください」なんて注意書きしてるわけじゃないし
だからバージョン2からパッケ代も安くしますなーんてするわけないし
例え未熟だろうが「完成品」として物売ってる以上それじゃあかんやろって話だろ

133 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 06:56:36.99 ID:2Zod4ZQt.net
藤澤時代のクエをやると、面倒なのはあっても、ああドラクエだと感じる
まあ、ずっとドラクエ畑でやって来た人が仕切ってたんだから当然だが

リッキー時代のVer2.0途中くらいから、これドラクエ?ってのが増える
スキルマスター関係もそうだし、露骨なヒロイン萌え要素なんかもそう

歴代ドラクエって、プレイヤー発の二次的萌えはあっても、
制作が露骨にこれで萌えてくださいってのなかったんだがなあ・・・

134 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 06:57:16.23 ID:2Zod4ZQt.net
Ver2.0途中じゃないやVer2途中

135 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 07:02:03.26 ID:uYpuH1qY.net
露骨になったのってDQ8からでしょ

136 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 07:04:09.80 ID:z6fnjgKq.net
露骨なのはリメ4かな

137 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 07:55:21.93 ID:QZKPOja7.net
つうかそもそもディレクターには
そんなに影響力無いんだよね
これは藤澤も言ってた事

ただこのゲームの開発だと
何故かディレクターに責任があるような
感じに吹聴されてると言うか

138 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 08:46:44.04 ID:GQZgCEAn.net
>>135
コレ。
ドラクエが公式同人の4コマ漫画劇場と同レベルに堕ちた瞬間。
7はまあまあな短編の寄せ集めでそれなりな出来。
その後問題のリメイク4を挟みつつ8以降の完全新作はドラゴンボールのパチモンにキモオタ同人要素ぶち込んだ形になってる。
フジカスは堀井鳥山のパチモン制作管理者って感じで
リキカスはもはや堀井鳥山風でもない何か。
この前一連のドラクエのつまらないシナリオにキモいセリフは上村あもの力が存分に発揮されてそう。

139 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:05:48.47 ID:NEJLgdvu.net
>>123
ニートかガキはお前だよ
ディレクターってのは開発のトップだからプロジェクトに誰を選ぶかの権限も当たり前にもってるわw

140 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:09:03.48 ID:NEJLgdvu.net
リッキーを選んだのは藤澤だよ、これは流石に疑う余地の無い事実で公式でも明言されてっからw
藤澤にそんな権限が無いって言ってる意味がわからんな
藤澤が安西に頼んでたら安西になってただろうからね

141 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:17:41.47 ID:NEJLgdvu.net
リッキーを後任に選んだのは藤澤って事実すら覆そうとするとか信者脳まじ腐ってんじゃねーのか
ver3もお前がやれよって言ったのも同様に藤澤ってちゃんと記事にもなってっからw

142 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:17:41.49 ID:Cq5Rs6mD.net
なぜ安西に頼まなかったのかはやや謎だけどな
チーフプランナーがりっきーだから順当っちゃあ順当だが
http://i.imgur.com/gTzpLLF.jpg

143 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:29:16.62 ID:QZKPOja7.net
クロストレジャーで一応ディレクター経験があるかだろ
ここで重要なのは
藤澤はりきを選んだという言葉は不明瞭

厳密に言えば藤澤がりきを推薦して
それをプロデューサーが承認しただけだな
だからプロデューサーが反対すれば当然藤澤の推薦は無効

144 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:33:29.47 ID:NEJLgdvu.net
>>143
だから藤澤の中じゃリッキーが適任だと判断したってことだろ・・・

145 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:36:25.46 ID:QZKPOja7.net
藤澤は推薦しただけで
最終判断はプロデューサー
本当は外部からかなりの優秀な人材を引き込むべきだったが

そんな余裕が無いからこれは仕方ないかと

146 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:39:30.18 ID:NEJLgdvu.net
そもそも間違ってる点として藤澤が誰かを推薦しなかったら藤澤が続投しなければいけなかったってだけだろ

147 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:45:28.47 ID:tjY5Ncyb.net
青山はディレクターにするよりはテクニカルディレクターに置いとくべきだと思うし、
安西はりきよりひどそうだからなあ

148 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:53:13.75 ID:AVj3HZ0q.net
「藤澤が力を選んだ」とアピールしたのは、藤澤が追い出されたというイメージを隠す為の方便だと思うな

もし藤澤の意思で選んだというなら「もう俺を呼ぶな事件」はちょっと不自然だし、
売り上げ未達がハッキリした1.4期にはすでに藤澤には何の発言力も無かったはず(DQXショップが実装された1.5期では完全に齊藤陽介のやりたい放題だったと推測される)

…つまり斉藤陽介が力を選んで、藤澤と堀井に呑ませたと考えるのが一番真相に近いと俺は睨んでいる

149 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 12:54:21.31 ID:J9N53FAq.net
素人目線からでもそれはないってわかるレベル

150 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:11:42.32 ID:NnOuIJmz.net
藤澤の番外系クエはあくまでもやりたい人だけやってくれれば良いっていうスタンスだったから、散々歩かされてもフレとわいわい雑談したりしてまったり進められて俺は好きだったけどなぁ

誰かさんが必須クエレベルに報酬つけたり、そもそも終わらないと追加ディスク分進めなくしたけど

151 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:12:56.00 ID:NEJLgdvu.net
ディレクターってのは予算や人員、開発期限などを調整するのが仕事で例えば人員を増やしたいならそれを上に掛け合って増員して貰う訳
最終的な権限が無いから人事権が無いなんて話にはならないからw
そもそもこれだけの予算、人員、開発期間で制作しますって計画を提出すんのもディレクターだからな

152 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:14:32.90 ID:tjY5Ncyb.net
あの時代は日課も週課もたいしてやることなかったから
あんまり気にしてなかったんだよな

153 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:16:45.30 ID:Ob9hqV7H.net
藤澤:40点
りっきー:10点

154 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:20:39.16 ID:cxuphuyb.net
>>151
アプデ期日守らない、学園遅延で計画性のない人が調整の仕事してるのは不思議な話だなw

155 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:29:53.37 ID:tjY5Ncyb.net
りきが独立してゲーム作るとして、どれだけの人数が付いていくんだろうな?
藤澤学園はアクティブ12500人程度のようだが

156 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:45:48.82 ID:J9N53FAq.net
リッキーの地味修正は良いの多いと思うけどな
ただ緩和緩和また緩和はやりすぎだ
「合成しようと思ってる方お待ち下さい」お前これ何回言うんだよ
そんなに緩和必要と思うなら合成システムを無くせ

157 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:14:57.34 ID:AVj3HZ0q.net
力の修正で良いのって何だっけ?


「倉庫インターフェイス」←クドい仕様に戻したのは明らかに改悪
「討伐報酬UP」←やらないと損する日課オンライン(毎日ログインさせて依存化させる狙いか?)
「斧強化」←安西の制止を無視して気の狂った強化
「男も女装できる」←キモッ(開発リソースを割く優先順位を完全に間違えてる)
「今すぐxxに移動しますか」「強戦士の書」←世界観ぶち壊し(確かにDQ10は普通のMMOと比べて移動の過程が退屈だが、過程を面白くする方向で修正をするべき)

158 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:40:02.71 ID:QZKPOja7.net
予算、人員、開発期限の調整はプロデューサーの仕事だ
それらをディレクターが担当したらプロデューサーは何やるんだよ

159 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:50:31.32 ID:/vf9lL+f.net
もうすぐアプデで、釣りの魚コンプリートしておこうと久しぶりにヴェリ南の島に行ったが、
海の上を走る電車が見えて雰囲気が良いんだよな。
移動中でも小さな発見があったのは藤澤クエストの良いところだった。

160 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:17:07.79 ID:GQZgCEAn.net
>>142
安西に任せたら余計ひどくなるわ。

161 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:22:48.23 ID:eL7i8q6s.net
>>138
あもと成田じゃDQはよくならないのは確かだな
ほとんど実績らしい実績の見えない11のライターにワンチャン期待するしかないのが悲しい

162 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:33:10.31 ID:Cq5Rs6mD.net
>>161
実質藤澤の弟子か
http://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/person/uchikawa.html

163 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:47:05.11 ID:qAxj4CFa.net
なんかキチガイが沸いてるけど
藤澤以外の中心的な開発スタッフは全て
豚Pが集めたんたぞ

絶対的な権力を豚が持っている。
藤澤がリキカスを選んだなんて話は
ユーザーにD交替を納得させるための方便に過ぎない

164 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:53:42.29 ID:kOt4etpj.net
>>139
選ぶ権利はあるが呼ぶ権限はない

あそこのあいつが欲しいとは言えるが、連れてくるのは豚

165 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 16:44:55.89 ID:0rEQIj8A.net
>>151
それはPの仕事だよ

166 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 17:40:47.52 ID:/vf9lL+f.net
斎藤豚は全世界のMMOのシェア60%超だが日本が空白地帯になっているWOWを、
ドラゴンクエストの皮を被せてやればいいって算段でDQXを始めたんだと思う。
藤澤は先行MMOに合わせるのではなくドラゴンクエストをオンラインに持ってくるには
どうしたら良いか、ドラクエらしさをいかに殺さないかに腐心したんだろう。
この2人が違う理想を掲げてぶつかる中にDQXの未来はあったのだが、
次のDの重責を押し付けやすいだろう、Pの意向に従わせやすいだろう、と判断されてしまった
安請け合いのイエスマン、りっきーがDに立ってしまった事が全ての間違いだったな。
りっきーDは藤澤と斎藤の共犯だよ。

167 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 17:55:35.56 ID:JlEOuKSq.net
ディレクターってのは必ず批判され比較されるものだしな
当時ボロクソに叩かれてた藤澤も叩かれるだけの理由はもちろんあったわけで
100点なんかじゃない、40点くらいかもしれない、別に藤澤を持ち上げたいわけじゃない
それでも、ネトゲとして悪いところもあったが、最低限ドラクエらしさを大事にしてくれてたと思う
りっきーも頑張ってるとは思うよ、結果が伴ってないだけで
自身のキモオタ趣味丸出しさえしなければまだ良かったんだがな
なんでドラクエでやっちゃったんだろうな、独立して萌えゲー作っとけよ

168 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 18:13:47.08 ID:QZKPOja7.net
それは
本当にりき主導か分からないんで
創世記とかPが操作し放題の本は宛にならんぞ

169 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:31:40.74 ID:z6fnjgKq.net
藤澤信者は口をそろえてドラクエらしさを大事にしてたとかボケたこと言うが、
バラモスが謎の踊るカバなのにドラクエらしさを大事にしてるとか言われても説得力皆無だわw

170 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:48:00.33 ID:LxAWHxMn.net
>>157
オノ強化は結果的にはあのくらいでよかった気がするんだがなあ。
同時実装がアポロンじゃなくてヴァランガだったら絶対騒がれてないぞ。
(今戦士がヤバイのはオノじゃなくて真やいばが原因だしな)

本当にヤバイのはその後のマヒャデドスな。

171 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:54:11.21 ID:ufRWXqcL.net
バラモス例にしてるけど元々攻撃方法が通常攻撃と炎・イオナズン・メラゾーマ・メダパニにバシルーラ
バシルーラはシステム上使いにくいだろうしそのままの攻撃させてもプレイヤーが強いから
追加技を持たせるしかなかったと思うが
ネクロゴンドとかはらわたとかのネーミングはドラクエ臭くていいと思ってる
踊りは叩かれても仕方ないけどずっと踊ってるわけじゃないから及第点

172 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:58:05.09 ID:bo6n3ARv.net
斧は凄かったなー
単体範囲でブメ超えられなかったもん

173 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:04:52.81 ID:kevoa6wx.net
今よりましってだけで信者扱いw
例に挙げるのはバラモスのみwww
重箱の隅をつつくようにあら探ししないと欠点見つからないんすか?w

174 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:06:34.17 ID:z6fnjgKq.net
信者さんは草生やしてないで具体的なドラクエらしさとやらを語ってくださいな

175 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:18:43.61 ID:ufRWXqcL.net
ここはドラクエらしさを語るスレじゃないんで

176 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:18:49.13 ID:1DEAj6A5.net
ドラクエらしさ
これのせいで魔法防御がないだろうな
各属性に範囲と単体を与えなかったのもこれのせいだよね

主ソロ蹴ればドラクエらしさなんてお茶を濁す程度でもよかったんだが

177 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:20:21.57 ID:kevoa6wx.net
目が節穴らしいなこのキチは
1から読んでりゃいくらでも語られてんだろーがよ
俺らを信者だと思ってんならありがたくそのレス1つ1つを拝読してこいよw
わざわざ比較する場所までのこのこやってきて人を信者扱いし始めるやつに語る言葉は俺は持ってねぇよw

178 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:21:38.52 ID:QZKPOja7.net
バラモスはマホカンタがチート性能だからな
ああ言う調整になったんだよな
イオナズンがサービスタイムとか
10やって無いドラクエ信者がどんな感想もらすやら

179 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:23:15.50 ID:z6fnjgKq.net
>>177
なんだ、お前は具体例も出せないのにドラクエラシサガーとか言ってるのか

180 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:26:35.32 ID:LxAWHxMn.net
おんなじ効果の技与えるにしても
「踊り」とか「スクワットからのジャンプ」はないだろう。

関係ないけど、即死ゲーの始まりはこの辺(災厄〜バラモス)あたりからだよな。

>>178
バラモスベリアルあたりは常時覚醒+速読みくらいあってよかったと思う。

181 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:26:37.28 ID:kevoa6wx.net
>>179
もう出してんだっていってんのがわからんのかこのキチは
このスレ立てたの俺
1も俺
お前なんかにだけ語るようなことはもう残ってないの
比較する気がないならさっさと消えろ

182 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:33:27.09 ID:z6fnjgKq.net
信者が大好きな藤澤をちょっとコケにしただけでこれでは比較なんか出来んなこのスレ

正直どっちのDもドラクエに思い入れ無いだろ、
よくらしさの話題に出る学園に関してもドラクエに学生服入れた奴が去って後を継いだやつが学園作ってるだけの話だ

183 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:40:07.76 ID:wikLOHls.net
そもそもサラリーマンに対して仕事に思い入れ云々とかいかにもキッズよね

184 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:40:43.25 ID:kevoa6wx.net
バカかこいつは
信者扱いすんなって言ってんだよ
今の過疎状態でりき持ち上げられる要素がないから相対的に藤澤時代を懐かしまれるのはあり得ない事ではないだろ
今この状態でりき持ち上げる奴だって俺は信者とは言わないぞ
運営かな?とは思うけどなw

一人一人が自分の頭で考えて話してるのに
人のことを信者とかいう十把一絡げに扱うような脳死人間こそ何も産まないの
ここにまだ来るなら信者とかそういう呼称はやめろカス

185 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:45:10.96 ID:ufRWXqcL.net
>>182
お前は単純にハゲ憎しで叩いてるだけじゃねーか
ハゲが学生服入れたからコイツが元凶りっきーはわるくない!
といっているようにしか聞こえないがお前は学園についてどう思っているんだ?
そこが書いてないから反論喰らうんだよ

186 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:45:43.29 ID:z6fnjgKq.net
「藤澤信者」ってワードに過剰反応する馬鹿を馬鹿にしてるだけだが

187 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:47:26.19 ID:HXNYyU6l.net
ドラクエらしさというか、堀井雄二らしさの本質はユーザビリティの高さだろ。
藤澤時代のニコ生での地味なアプデ情報のコーナーでよく語られた、
ほんの数文字の表記の変更や、表示される情報の位置変更などの積み重ねが
相乗効果を産んでドラクエらしいプレイ感を生んでいる。
なぜそれをしたのか、それで何が良くなるのかっていう意図の説明を藤澤は欠かさなかったので、
Ver1から見ると改善と進化し続けてよりドラクエに近づいたと思わせてくれたんだよ。
特に、ショートカットキーや一度に見れる情報量の制限など、
利便性を削ってでも直感的に分かる、従来のドラクエユーザーが自然にプレイ出来る
ゲームデザインを目指すっていう話は何度もしていた。
りっきーは現状への対応だけで、藤澤のようにビジョンが打ち出せないのが問題なんだよ。
逆に藤澤はいう事と現状に齟齬があったから、嫌いになる人はなるんだと思うよ。

188 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:47:33.07 ID:9FgJ6NxY.net
ホモヤンやっぱここに沸いたかw
そりゃそうだよなwwww
フジサワガーにのみに生きてるんだもんな




しねよ

189 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:48:30.96 ID:kevoa6wx.net
>>186
なんなのお前
要するに荒らしなのね
ムカつく言葉わざわざ使って人をバカにしに来るとか本当にキチだったんだな

190 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:49:24.12 ID:z6fnjgKq.net
>>185

>よくらしさの話題に出る学園に関してもドラクエに学生服入れた奴が去って後を継いだやつが学園作ってるだけの話だ

↑が↓みたいに聞こえる時点で立派な藤澤信者だと思うわ、正直学園なんて面白かったらそれでいいし実装してクソなら叩く程度の物

>ハゲが学生服入れたからコイツが元凶りっきーはわるくない!

191 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:52:39.01 ID:kevoa6wx.net
>>187
その通りだな
ってか文章うまいなw
齟齬があったかー、言われてみればそういう批判は多かったな

192 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:55:35.27 ID:kevoa6wx.net
>>188
ホモヤンてなに?
このキチガイ特定されてんの?

193 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:01:48.66 ID:z6fnjgKq.net
喜びの声の件は齟齬では済まされんがw

194 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:02:46.82 ID:SGxzwmhL.net
ホモヤンはりき解任スレで一人だけずっと藤澤批判してたキチガイ

あっちで擁護出来なくなったからこっちに沸いたのかw

195 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:05:08.33 ID:kevoa6wx.net
なんだ、そんな真性相手にするんじゃなかった
時間無駄した

196 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:07:42.46 ID:bo6n3ARv.net
藤澤最大のミスてテストプレイで小出しにしたことだろ?
テストできなかったタイガーやら覚醒祈りがゲームバランスを著しく壊した

197 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:13:41.00 ID:CXeCNOrJ.net
いや、藤澤さんはツイッターで良好バランスって言ってたから
俺もリキカスのバランスより藤澤さんの頃のほうが楽しかったし

198 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:19:01.95 ID:1DEAj6A5.net
藤澤は良好といっていたのか
じゃあもうバランスに関しては本当にどうしようもないんだな

199 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:28:51.07 ID:SGxzwmhL.net
でも確かに藤澤が抜けた直後の2.0ピラは神がかり的な良バランスだったしな

200 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:30:11.98 ID:6MkSXN7u.net
藤澤もちあげすぎやろw
彼はりっきーと違って余計なことをしないだけで決して有能ではない

たらリキカスが学園とか変なものをぶちこんだりしてドラクエを壊す無能ってだけ

201 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:31:06.70 ID:LxAWHxMn.net
正直バトルバランスに関してはどっちを責める気もしないわ。
バトルプランナーがv1.0から今まで通して馬鹿すぎる。
特に火力&回復関連な。
(芸人盗賊道具賢者レンあたりはいい感じに落ち着いたと思うが・・・)

202 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:32:47.65 ID:pjt8mbQy.net
色々不満もあったが禿の頃の方がPT組む機会が多かったし組んでて楽しかった

203 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:41:11.15 ID:z6fnjgKq.net
僧侶はもうどうしようもないから邪神みたいに入場禁止にするしかないな

204 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 22:08:26.71 ID:Zfp3S1ko.net
藤澤が続投してた方が面白かったかどうかはわからんが、
リキカスは面白くできなかったのは間違いない
魔法の迷宮に頼りすぎたのとカジノとかバトロ、コロシアムなどの要素が軒並みゴミという
遊ばせ方が下手くそすぎ
俺たちはちょっと味の変わったコーヒーを飲んで好みの味を見つけたいんじゃねぇ
(好みの味が出てこねぇけど)
ラーメンとチャーシュー麺しか出なくてもいい、ただその味を極めろ

目的が分散しすぎて、みんなやること、やりたいこと、できることバーラバラ

205 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 22:13:45.37 ID:1DEAj6A5.net
藤澤はコロシアムを投げて適当に実装した
アンケでコロシアム実装が多かったから未調整だけど実装してやったって態度だぞあれ

206 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 22:20:18.31 ID:LxAWHxMn.net
>>204
藤澤もりっきーも安西もそろって「ドラクエのテーマパークを作る」
ってんだからそもそもの全体方針が
「ちょっと味の変わったいろりろコーヒーを飲んでもらって好みの味をみつけさせる」なんだろ。
好みの味が出てこねえけど。

207 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:02:18.12 ID:QZKPOja7.net
魔法の迷宮のボス追加頻度なら
バージョン1のが上だけど
りきが魔法の迷宮に頼り過ぎたってどういう意味?

208 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:13:25.36 ID:wec0ehXi.net
どう考えても藤澤が作ったコンテンツである魔法の迷宮を頼りすぎたという意味だろ

209 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:15:47.15 ID:wec0ehXi.net
コインボスとかいう1.2だかで作られたコンテンツに今も頼りまくっていることを指してるんじゃないかな

210 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:23:31.35 ID:QZKPOja7.net
あの程度なら規定路線だと思うが
リーネも含めてシステム欠陥の修正が足りないと
言うなら分かるけどな

211 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:27:04.71 ID:CXeCNOrJ.net
リキは季節イベントも使い回しすぎ
ほんのちょこっと変えて藤澤さんが作ったイベントに毛が生えただけとか
どんだけ藤澤さんの遺産に頼ってんの

あと釣りしかりバトロしかり自分の作ったコンテンツが過疎ってるからって
報酬で無理矢理やらそうとするのやめてね

212 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:37:36.81 ID:s4j6CZLs.net
俺は藤澤時代のレベル解放ペースについていけず1.3に休止して2.0に復帰、
それ以降はずっと楽しめてるからりっきーの職バランス改善やレベル解放のペースは有難かった
フレと楽しく遊べたお陰でりっきー時代のドラクエの方がいい思い出は多い
けど30周年、10作目まで続いたドラクエが萌えに媚びたキャラ満載になっていってるのは
過去作ろくにやってない俺が見てもなんとなくわかるしそれは明らかにりっきーの私情っぽいしな
コンテンツ追加が少ないとか不具合が多いとかそのへんは許容できるけど
ドラクエ10をどこに向かわせたいんだろうっていうこのPとDの方針は正直きつい
あと緩和ペース早すぎて自らの首を絞めてるのももう少し考えて欲しいな

213 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:41:13.57 ID:RMIQIJQo.net
藤澤体制の方がゲームを楽しむ余地があったけどクソゲ化を加速させたのはどう考えてもアクセ合成なんよね

214 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 03:12:14.88 ID:5/5WU5It.net
そら
アクセサリ出すぎだわ、つれーわ

なんて言う声を真に受けるから

215 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:39:39.44 ID:rAjRX/Gj.net
藤澤時代はアクセ合成する必要はまったくなく、一部の廃人の時間を「盗む」為の罠でしかなかった
それを全員必須の風潮にしたのはりき

特訓や高額装備などにも同様の事が言える

216 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:07:39.27 ID:kvhjuYaz.net
ストーリーやキャラは藤澤時代の方がいい
それ以外はりっきーの方がいい
ぺったんこじゃないもんやロリチェラや黄色いエルおじやバシッ子やら臭い萌え豚キャラ産み出しすぎ

217 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:29:04.22 ID:rAjRX/Gj.net
藤澤時代は、オフゲの悪い所(同じ事の繰り返しばかりで飽きる)とMMOの悪い所(膨大な時間がかかる。対人トラブル)をかけ合わせただけの駄作
りき時代は、ソシャゲの悪い所(課金誘導、依存化誘導)とMOの悪い所(ゲーム性も世界観も薄っぺら)をかけ合わせただけの駄作

どっちも糞

218 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:57:33.91 ID:z3BBjK1W.net
まぁガチャ福引のために、福引券の価値が1/10以下になり、
高額なコインボスはさらに高額に、しかも完成させるという目的の仕様になり
廃人やRMTが終わるか、コインが一般販売されるまで一般人はまともに遊べず
その価値の高さを使って、スクエニは攻略本のオマケに付けて付加価値あげるという

219 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:22:50.96 .net
ハゲサワからりっきーに変わった時大絶賛だった


りっきー>>>>>ハゲサワ


はい論破

220 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:29:30.18 ID:ncCCeoXx.net
ゲームバランスはタイガーしかない頃よりマシだからリキが勝利
しかしリキはブレまくりで着地点をみつけられないフワフワ感が不安にさせる
よくも悪くもブレなかったのは藤澤
まあリキの評価はアス学でてからでいいんじゃね
これこけたらドラクエの存続自体がヤバいだろうけどな

221 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:37:45.90 ID:5iG0W8ga.net
藤澤だいっっっ嫌いだったけど、運営だより等できちんと定期的に自分の考えを
伝えてただけディレクターとしてはリキよりマシだわ
何も問題が起こらず、出てくるコンテンツが毎回ヒットしてるならともかく
実際はそうではないし

222 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:38:18.66 ID:+5cOMRZj.net
ver1…藤澤
ver2…藤澤原案、リキカス引き継ぎ
ver3…リキカス

223 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:46:05.90 ID:964cLUlS.net
リキスカ

224 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:50:07.52 ID:CE8dXGK3.net
藤澤時代は本当にできること無かった キッズタイマーとか半引退状態になってた時期も長かったわ
だからコンテンツ部分はりっきーの方がいいと思うけどバージョン2後半からシナリオがかなりヘタれてるのがキツいな
藤澤だったら必ず良シナリオになるってわけでもないだろうけど藤澤にはシナリオ担当で残って欲しかったわ

225 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:57:31.29 ID:9wDJiTep.net
シナリオ覚えてない
それよりマップが狭いのが何とも辛いわ氷世界なんかグランゼドーラ城と同じ位に感じるわ

226 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:59:18.65 ID:vnBhiiCf.net
>>224
バージョンの一番最初からエンディングが楽しめるのは藤澤さん
バージョンの一番最初はプロローグだけなのが

227 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:01:16.72 ID:vnBhiiCf.net
>>211
w

228 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:43:17.38 ID:+rKHH6Zs.net
藤澤さん時代は飽きたら休んでも良かったし好きな時にやりたい事だけできてた
リキは飽きても報酬のために嫌々やり続けなきゃいけない→だんだんDQ10が嫌いになる

229 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 14:34:12.49 ID:s4j6CZLs.net
>>216
あれエルおじって言う奴たまに見かけるけど耳が人間の耳だし
どっちかと言うと人間子供だと思うんだが
髪型も顔も人間子供で全く同じのできるし
種族的には春イベの妖精と同じだから実際はどちらでもないけど

230 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 15:06:33.69 ID:SHKJhu2T.net
どっちに似てるかっていうよりエルおじって言葉が浸透してきた時にアレが出たから黄色いエルおじって言われてるんじゃ

231 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 15:08:27.68 ID:mPKxwHR0.net
人間子供♀とエルフ♀の顔パーツは全く同じなんやで

232 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:11:06.25 ID:+4Xjlaew.net
どっちにしろわざとらしいキャラばっかりだな
同人から引っ張ってきたようなのばっかり
ロリチェラに至ってはD自ら「8歳くらいにしてくれ」という要求があったんだそうだ
まじペド

233 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:39:45.46 ID:s4j6CZLs.net
>>231
そうなんだけど耳がエルフ耳じゃないからかな?人間子供のイメージだった
でも肌の色はエルフ寄りかな?
まぁ妖精だからどちらとも違うんだが

てかキャラを服や髪型やらでかわいく作るのは構わんのだが
ムービーの喋り方とか動きとか「萌え豚こういうの好きなんだろ?」って感じで気持ち悪い

234 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:12:07.04 ID:vnBhiiCf.net
最終判断はディレクターがやると思うから仕方ないんじゃね?

235 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:02:44.84 ID:6HVl7isF.net
金玉集会用オススメ女の子リスト(最新版)
プクリポ定期集会 22:00〜鯖29 オルフェア サーカステント前広場

★ソイラ HU841-884 27歳 苛々すると眠れなくなるメンヘラで差し歯の美人姫ちゃん 隠れヘヴィスモーカーみゆき 1番人気 キャラデリして全財産移動後新規プク子を育成中 @cosucomo https://twitter.com/cosucomo
★ハカナ PP177-674 マメにブログや日記を書く30代姫ちゃん
★ミルフィ UP357-031 30代OL ハウジング勢
★おしろい NX355-647 30代姫ちゃん
★ラピア PS009-218 28歳ブリっ子姫ちゃん 心優しいがブサイク

★レア HX351-586 おしろいの元相方 ネカマ
★うずき QA563-899 ハカナの現相方
★いくら AN720-291 ソイラの相方 キャラデリしてソイラと全財産移動後新規プク子を育成中 @ikurice https://twitter.com/ikurice
★ベル LE163-428 ラピアの相方

236 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:07:06.03 ID:82v8f7+D.net
藤澤時代って休んだら
イーターバザックス等の波に乗れず
最悪だと思ったが

確かにりき時代でも
りき解任スレの連中はエンゼルで40まで上げた後が
ツライツライって文句言ってたよな

237 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:46:05.33 ID:o5q8c+L5.net
レベル上限は今現在で70くらいで丁度良かったかも

上げすぎると資産の食い潰しになるし
新規参入の敷居が高くなるだけ

238 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:28:12.75 ID:v0cQv5DH.net
今やかつての50なんて通過点もいいとこ
60まで一足飛びだし

239 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:28:21.63 ID:IOH3OXHW.net
>>236
バザックスはサポでいけただろ
1.3のころにはチョッピにはサポいたぞ

240 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 07:44:24.45 ID:LyxbX+13.net
そりゃレベル上げパーティーに入れない
パラとか旅はサポでやるしか無いに決まってる
不遇職で延々とサポックスやってるのに
優遇職までサポックスなんて苦痛過ぎるだろ

241 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 08:34:01.44 ID:UF2LG/Wc.net
>>237
緩和とメタキンやらメタル迷宮のおかげですよ
レベル上限のせいではない

元気玉だけなら、そんなことはなかった

242 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 08:37:41.65 ID:bPpdUAWX.net
エンゼルスライム帽とかいうやつ

243 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:36:09.47 ID:E5dFATQX.net
>>242
エンゼルはちゃんと導入理由がある。
「40までレベルあげれば大体のパッシブスキルが取れる。先行組も納得してくれるだろう」みたいなインタビューなかったっけ?

その後の50まで3倍とか、ハーツ1個で交換できるようになったりとか、初期村にエンゼル配布係置いたのは理解できんが。
そこまでするなら雑魚の経験値引き上げればよかったんじゃないかと。

244 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:31:17.06 ID:6mUhepbl.net
藤沢は二流詐欺師
リキカスはご機嫌とりマン

245 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:59:41.28 ID:R9ibTcsY.net
エンゼル出す前に経験値引き上げなかったのは本当に謎
しかも2.4ではレンダーシアの敵を弱くして経験値上げてたのもようわからん

246 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:06:04.66 ID:UF2LG/Wc.net
緩和しすぎただけだよ

247 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:28:17.38 ID:LyxbX+13.net
そりゃ全部の敵の経験値増やすなんて
面倒に決まってるからだろ

レベル40付近の敵まで経験値大幅増加しろとか言うなよ

248 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:47:47.56 ID:vm1sIeWc.net
低レベル雑魚の経験値上げたら延々雑魚狩りするだろお前らw

249 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:58:57.48 ID:8WAjE3g8.net
藤澤仁 プレゼンツ!

250 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 02:49:22.49 ID:XlMJ5qYE.net
あー、今わかった。

面倒なんじゃない。2ndディスク買って欲しかったんじゃないか?だからレンダーシアの敵のみ対象に経験値上げて、討伐隊と試練も配置して・・・。
2nd導入するとレベル上げ楽になりますよおおおってアッピルしたかったのかも。BOT対策とかも兼ねてるのかな。

実際にはレンダーシアにもBOTっぽいのいるけどな。ナドラガンドが平和なのはアンテロ様のおかげか?w

251 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 02:57:28.14 ID:Jic5ac8r.net
RMT用のゴールド稼ぐだけなのにDisk3枚も買う必要ないからだろ?
中華業者でも経費削減くらい考えるw

252 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:06:00.82 ID:A9dNGyE3.net
藤澤学園の方では昨日のアプデが難航して予定より3時間遅れてようやく明けたんだが
その後すぐその経緯と今後の展望を書いた記事が飛んできてたな

253 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:35:43.55 ID:xd9RTMdK.net
最近釣りをしてフィールドに出ると藤澤の時のフィールドはすごく細かいところまで凝ってることに気づく
なんというか広がりがある
遊び心というかなんというか
ふと見回したときに発見がある
りきの作ったものは一本道

254 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 06:06:01.37 ID:298eIpxC.net
5大陸のマップも細かい作り込み多いよな
不思議なオブジェクトが点在してたりするし

後は、拡張用の領域もかなり作ってあっていろいろ想像できた

Ver2以降はそれが激減してて、今後の楽しみが無い

255 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 06:11:21.52 ID:ncZNPyih.net
どっちも
最低レベルだな

とにかくカスリキは
早くクビにしろ

学園なんぞに注力してる無能には
DQの看板を任せれんわ

256 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 06:52:21.85 ID:m1Q5saN6.net
どんだけ学園が面白くともドラクエ10でやる意味を問われるだろうに

257 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 07:55:06.90 ID:5t+1f2M7.net
>>252
藤澤は初MMOのディレクターでサイレント修正してボロクソに叩かれた苦い経験があるからな
その辺の経験はしっかり生きてるよ

258 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:03:07.24 ID:niUHhKj0.net
藤澤学園がバトル有りってことは
こちらの学園もバトル有りだろうな
延期の理由は魔法使いが外と比べて弱いから
直美がゴネたのかな

259 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:11:20.93 ID:mxL4AQRE.net
藤澤学園はテンポ悪すぎて3日ももたないで消したな

260 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:49:54.19 ID:LO0b/zKz.net
公衆の面前で泣いちゃうようなDは
会議の場でも感情に任せて訳のわかんない
筋の通らない主張してるに違いない
もしくは責められないようにすべて言いなりか

261 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:20:29.15 ID:mxL4AQRE.net
号泣と捏造(3.2PVの学園)したから次はゴーストライターだな

262 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:34:58.43 ID:854kvBw+.net
ここにきて差が大きくついてしまったね

263 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:33:31.52 ID:AsmEM4b1.net
http://i.imgur.com/G8lX6eO.png

264 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:52:39.34 ID:854kvBw+.net
どひゃーw

265 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 04:18:55.59 ID:86kVVwJL.net
これは藤沢のせいで縦に伸びなきゃいけなくなったとも言えるんじゃね
転生とかLv99の限界突破するならともかく
後者はドラクエではご法度だしな

266 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 04:30:47.94 ID:0t3wF2o1.net
リキが経験値ばら撒いたからに決まってんだろ

267 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 04:52:12.38 ID:P2Yf7zHn.net
50でネルゲルとやりあったらしんどかったし、好きに育ててから倒しに行けよって感じの捉え方がv1では出来たが

え?カンストじゃないんですか?って感じだからな、v2以降は

268 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:56:38.23 ID:IEpC3TrF.net
>>265
もうむちゃくちゃな意見だなw

269 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:37:18.38 ID:Jas53fPL.net
>>266
しかもそのばら撒いた経験値とは、貯めといて好きな時に活用できるコイン型だという愚行の極み

270 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:39:11.50 ID:Jas53fPL.net
はぐメタコインが大量に出回ったVer1の時も「これで先は大丈夫なのか?」って意見出てたのに
まさかメタキンをばら撒くとはな

271 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:39:28.37 ID:86kVVwJL.net
藤沢信者多すぎだろ
藤沢がレベル開放2回ぐらいにしとけば
今にもしわ寄せ来なかった
レベル開放で延命しにくくなったから1回1回を重くするしかない

272 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:41:06.44 ID:IEpC3TrF.net
>>271
レベル上限だけじゃないからね
シナリオのボリューム
システム周りや達人のオーブというコンテンツ

どれをとっても勝てないと思うが

273 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:44:23.18 ID:86kVVwJL.net
そりゃ作り置きが無くなったとしか
藤沢か力かは関係ない

274 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:48:39.03 ID:Jas53fPL.net
>>272
どっちがいいかの話で相対評価としての話をしてるだけで、絶対評価で論じてるわけじゃない
それを信者呼ばわりとかw
お前こそリキ信者じゃねえのか?

275 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:49:05.81 ID:0t3wF2o1.net
>>271
お前>>263のグラフ見てないだろ
80前後の必要経験値同じなのはどう説明するんだよ

お前の理屈だったらリキになって即必要経験値増えないとおかしいだろ
単にリキがアホで両極端な調整しか出来ないだけだ
藤澤のせいにすんな

276 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:49:18.99 ID:IEpC3TrF.net
作りおきってw
バージョン1がはじまったときに作り置きは何があったのか
確実な情報ではなせるのかとw

君が藤澤嫌いなのはわかる

277 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:50:57.55 ID:uUV6x6eU.net
倉庫のシステムが2になっていきなり劣化したのは許せんわ

278 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:53:20.53 ID:86kVVwJL.net
>>276
作り置きが無かったって証拠もないけどな
発売前までに2.Xまでは大方スケジュールが決まってたと考えるのが自然
今が行き当たりばったりすぎる

279 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:54:30.30 ID:0t3wF2o1.net
>>278
>今が行き当たりばったりすぎる
やっぱりリキのせいじゃねーか

280 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:56:21.99 ID:IEpC3TrF.net
>>278
藤澤さんは8月に発売されて同じ年の11月ぐらいには1.5までの予定を考えていたが、
りっきーはどうだい彼のスケージュル表をみたかい?

281 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 18:57:12.02 ID:J9iEcW98.net
藤澤のレベル解放スピードは正直まいったな。
プレイ時間の違いから、フレとは差がつく一方で辛かった。
でもレベルを上げたりパッシブ揃えていけば苦戦していた敵も倒せるから、悪手だったとも言い切れない。

リッキーは何て言うか、仕事が雑で大雑把なイメージ強い。
便利NPCにしても、街にも野外にも無節操に棒立ち配置して、世界観に思い入れ感じられない。
MMOなのに、やたらMO化して人の流れを無くした姿勢も疑問。

282 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:02:39.89 ID:vIn3hHRi.net
藤澤は頑固でりっきーは柔軟
藤澤時代の問題は100%藤澤の責任だけど
りっきー時代の問題の責任は全部りっきーにあるかと言えばそうではないだろう
なぜなら柔軟なりっきーはプレイヤーの要望を反映させているからだ

今回のアプデで必要経験値が大幅に上昇したのも
元をただせばメタキンが余りすぎるから何とかしろという要望に応えたもの
考えて欲しいのはメタキンがあまりまくっている状況は
別にこれといった問題がないのに、どうしてそれを問題視したのだろう?
特に意味のない批判のための批判は必ず災厄となって返ってくるというこを良く噛みしめて欲しい

283 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:06:54.38 ID:IEpC3TrF.net
>>282
もう無茶苦茶な意見だな

メタキンはその前に対応したでしょ
メタキンが手に入る設定を導入したのは誰かをよく考えてから
もう一度考えてねw

284 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:06:59.53 ID:0t3wF2o1.net
>>282
頑固でも柔軟でもディレクターに100%責任がある
そうでなければ無責任
出直してこい

285 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:10:33.59 ID:0t3wF2o1.net
「(僕はダメだと思うけど)みなさんが望むので入れました」
「みなさんの提案になるほどと思ったので採用させて頂きました」
前者は無責任、後者はディレクターの責任
お分かり頂けただろうか

286 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:11:18.42 ID:Jas53fPL.net
>>281
タイガーの後始末の遅さや無法やはごろも放置の件がある一方で、実装計画表やら工程管理やら運営だよりでのユーザーへの報告・解説などの良い部分も見える
両面がある上でタイガーの後始末の遅さと手順のまどろっこしさを好意的に見るなら、一度出してしまったものを下方修正することをユーザーへの不義理だと思っていたとも取れる
ここからは仮定の話だが
下方修正は不義理だと考えてるのに、後戻りのできないレベル上げを「追いつけないからやめてくれ」って声も上がるほどのペースで上げ続けたのと
種族神像の部屋で空き台があった伏線とか、種族の体は借り物だってストーリーから推察するに
藤沢はレベルリセットされた次の転生ストーリー前提で考えてたんじゃないのか
それならば、Ver2内でLv99到達しそうな勢いだったのも納得できる話なんだよな

287 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:29:30.56 ID:0t3wF2o1.net
>>286
そういう推察は興味深い

発売前から2ndのあらすじまでは考えていたっぽいし
藤澤時代最終のLv75てLv50→99のちょうど半分だから
藤澤の構想は残りの半分を2ndで解放してLv99に到達して
3rd発売のタイミングで転生して竜族をプレイヤーの種族として
選べるようにするつもりだったのかもね

288 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:35:54.94 ID:jI0YvM9H.net
神話編を期間限定にした理由を豚Pが説明してたよな
要するにバージョン3の大まかな設定までは
藤澤が関与している
細かい設定まで関与してないのは
配信クエの必須クエがハッキリしてなかったからな

転生をバージョン3に使う案もあったかもしれん

289 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:38:46.27 ID:jI0YvM9H.net
勘違いしてる奴居るけど
ディレクターに責任など無いぞ
責任者はプロデューサーな

290 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:42:48.25 ID:0t3wF2o1.net
ディレクターはゲーム内容について責任を負う
プロデューサーはディレクターの任命と利益について責任を負う

これを理解してない奴がいまだにいるな

291 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:52:41.39 ID:0t3wF2o1.net
もっと言うと
ディレクターはユーザーのゲームに対する評価を最大化するために働く
プロデューサーは会社の利益を最大化するために働く
だからディレクターとプロデューサーの意見はぶつかることも多い

スクエニの場合プロジェクトの責任者はプロデューサー
一方ディレクターはゲーム内容に関する責任者
これは対外的にも社内的にも同じ

292 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:01:54.93 ID:18Al8CbU.net
過去世界での名声正しく得られなかった件で今後使う予定の物に入ってたとか説明あった気がしたが
まだ使われて無い辺り、Ver4までのプロット的なものは藤澤時代にあったと思われる

293 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:07:18.44 ID:jI0YvM9H.net
プロデューサーが会社の利益だけが仕事のわけないだろ
スケジュール管理やら資金調達、スタッフ集めとか
プロデューサーの仕事だぞ
プロデューサーが無能スタッフを集めた結果ゲーム内容に問題が出たら
ディレクターの責任になるのか?

プロデューサーが納期を速めた結果ゲーム内容に問題が出たら
ディレクターの責任になるのか?

294 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:20:33.22 ID:0t3wF2o1.net
>>293
お前反論のための反論になってて話の主題が変わってるじゃねーか
少し落ち着けよ

俺がいつ「プロデューサーは会社の利益だけが仕事」と言った?
俺がいつ「プロデューサーはゲームに対して一切責任が無い」と言ったよ?
お前の主張は「ディレクターに責任など無い」で
俺はずっと「ディレクターはゲームの内容について責任を負う」と言ってるだろ

プロデューサーの指示でゲームがつまらなくなるとディレクターが思ったら
プロデューサーととことん話をして解決策を見出すのがディレクターの責任だろ
だから「PとDの意見はぶつかることも多い」と言ってるだろ

295 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:27:34.99 ID:IEpC3TrF.net
>>293
ディレクター確認会知らんのか?
遊ぼう会知らんのか?

296 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:31:01.20 ID:0t3wF2o1.net
>>295
ディレクター確認会俺も忘れてたわw

ID:jI0YvM9H はここでも見てDQXの制作について勉強しとけ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150827_718125.html

297 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:45:02.27 ID:BaIxtuKU.net
またホモヤンとかいうキチガイ湧いてたのかw
何度コテンパンにしても藤澤信者って言葉が好きすぎてだもだなこいつw

298 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:15:24.85 ID:jI0YvM9H.net
開発体制がどうであろうが
責任者はプロデューサーってことだよ

299 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:20:47.40 ID:0t3wF2o1.net
お前がそう信じるのはお前の勝手だが
他の者を勘違い呼ばわりするのはやめとけよ

300 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/04(金) 00:51:42.43 ID:Juz1vs0K.net
藤澤信者の>>1君はコテンパンにされたほうでしょ

301 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/04(金) 00:55:28.39 ID:nDNWX2Q/.net
>>300
ホモヤンおつwww

302 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:00:24.40 ID:FnD655ih.net
そういえば1つ聞きたいが
堀井さんがデータ集めて
藤澤を説得しようとしたけど駄目だったとか言ってた
とかそんな話があったと思うが

それって何の話か分かる?
りき時代になってからの緩和関連と思われるが?

303 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 08:08:47.07 ID:mIk+QdKP.net
データを集めてって情報はどこから?

304 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:53:29.67 ID:sB8vbCbx.net
藤澤は才能がない
力は資格すらない

305 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:00:33.31 ID:lh8Wg9HK.net
ニコ生か便りかで言ってたな
内容は知らないが自分にも信念があるからって突っぱねたってお話

リキは才能能力がないんではあるがハゲゲルの反動緩和施策で神扱いしたお前らが悪い
土台がイマイチでなきゃ相撲なんてしない

306 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:28:58.37 ID:mIk+QdKP.net
>>305
緩和したら、一時的に好評なのは黒田バズーカでも同じw

307 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 11:05:09.61 ID:tY/XO+D+.net
ニコ生で言ってた話だから探せばまだあるんじゃね?
堀井出て来る放送もあんまりないからがんばれw

308 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:37:40.14 ID:FnD655ih.net
思えば発売前に社長が聴くで藤澤が
差が付いてもいいんですと言ってたからこのゲームを購入して
バージョン1はネット情報も封印してマイペースで結構ノンビリやってた

しかしバージョン1.1でとんでもない仕打ちを食らった
藤澤としてはノンビリやっても楽しめるゲームを作ろうとして
緩和も出来るだけしない方針だと思ったが
現実は隔離しまくっていたからな

結局の所最終的には
藤澤が豚Pと堀井さんコンビに屈伏して
緩和に折れたんだろ

309 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:41:05.44 ID:FnD655ih.net
藤澤が緩和しなくても
楽しめる土台を完成させていれば
りきもあれほどの緩和はしなかっただろうけど

豚Pが集めたスタッフの能力じゃ
そんな事は無理だったと言うことだろ

310 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:53:59.98 ID:xwPkFvSz.net
>>308-9
大筋同意だが、職人関係だけは全く緩和されない聖域になっている件についてはどう考えてるの?

311 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:42:38.35 ID:mIk+QdKP.net
>>308-309
憶測で書くのは、やめた方がいいよ
所詮、それは憶測の域をこえることはない

彼はバージョン1まで、緩和しすぎたりせず極端な調整はしなかった

逆天井、ミラもろ、チート、スカスカ問題、不適切なセリフなど
彼の時代はおきなかった

312 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:44:04.62 ID:5d9YU6bM.net
藤澤時代はどれだけ他の武器をタイガーに合わせろと言われてもタイガーの牙城は崩れなかったな

313 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:49:21.25 ID:mIk+QdKP.net
運営がタイガーが強いってわかるのは
対人戦のコロシアムがでてタイガーvs天下無双の
多段物理頂上決戦があってからだからね

314 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:05:12.10 ID:FNTr2fDO.net
俺はタイガー1強のほうが良かったけどな
武と盗賊以外はLv40止めで十分だったし
武器も爪だけ買ってればいいから経済的にも装備枠的にも楽だった
リキカスになってから装備枠は常にパンパンだよ

315 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 09:55:28.64 ID:uBTramxM.net
敵の守備下げるだけだとタイガーが圧倒的になるだろといわれても頑固な藤沢には理解できなかったな

316 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:08:48.12 ID:IerwSPpe.net
タイガー1強にするのだったら追加職は必要なかった

317 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 11:13:41.26 ID:izqRncSt.net
平坦で起伏のないマップ、しかけのない筒ダンジョン、世界の果てにあるボス用の小部屋、ボスキャラの変な肩書き、見つけても全然うれしくない宝箱、爪魔僧…藤沢時代のイメージはこんな。

適当な選曲、身体の主のエピソードに心底がっかり、苦痛な日課週課月課、ver.3のストーリーや新システム周りの雑さ、装備枠が足りないベルト地獄…りっきーはこう。

折衷していい感じにしてくれよ

318 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:42:50.01 ID:Fkdy5Jos.net
>>314
その理屈なら今のオノの方がいいだろ
三職できるし爪武より斧戦の方が火力防御スキル全てにおいて強いぞw

319 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:24:29.89 ID:Zj7a2SlM.net
というか魔なら以下略

320 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:34:29.25 ID:h/V+spmc.net
>>317
メインストーリーの充実してるほうがいいね

321 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:26:54.90 ID:wFdVOsQD.net
【証拠SSあり 私怨×】
※変な写真撮らされました※
女性は気を付けてください

【下記の変質者に要注意】

ジャッカル:KZ775-098 性別:♂ 種族:ウェディ

NPC相手に欲情変態プレイ
子持ち40代おっさん
毎日朝から晩までインしてコンシェルジュ相手に変態行為
公開していた日誌から性癖が全プレイヤーにばれフレのみにして非公開
新作ラウル装備のダサいドレアは影で笑われてる始末

【所属チーム名】いも!
【自宅】オルフェアトゥーン2389-1

※証拠の画像※
http://i.imgur.com/OjK3uCC.jpg
http://imgur.com/pB6yjB9.jpg
http://imgur.com/X1qGKAD.jpg
http://imgur.com/eLp7tcC.jpg

盛髪♀キャラが大好物 盗撮の前科あり

女性キャラは要注意です

☆BL推奨です☆

322 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/06(日) 23:39:54.54 ID:cTY/z7iH.net
正直憶測で書くしか無いだろ
豚が出す情報なんてそのまま鵜呑みに
出来ると思ってるのか?

まあ一番可能性が高そうなのを
スレを見る人それぞれが信じれば良いと思うよ

まあそれはそうとしてカジノという
吉田と豚Pの二人三脚コンテンツの罪を
りきに擦り付けようとする書き方はね

323 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:07:25.87 ID:Zy3LkTY9.net
憶測で書いた意見は、所詮憶測レベルだから
お前がそう思うんならそうなんだろお前の中ではって話

324 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:06:42.35 ID:Dnn+Wm/8.net
リッキーはドラクエへの愛着がないわ
だから普通の制服きて学校たてようとするし、ダーマの神官をホスト見たいにする
そして つまらないだけなら問題ないけど週課として毎週やらされる

325 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:14:04.37 ID:7Xc3p1vO.net
サイドメニューがこれでもかと出てくるが肝心のメインが

326 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:19:34.89 ID:TqmOHt9g.net
藤澤は小ビンがぶ飲みも結構しぶってて、豚に命令されてしかたなくやったって言ってたからなあ
続けてたらどんなマゾ仕様になってたのかと思う一面もある

327 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:26:01.49 ID:7Xc3p1vO.net
ちいさなメダルで石版をゲットして捨ててポイント集めとかw

328 :その名前は774人います@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:05:48.81 ID:+0KnneiX.net
藤澤ならマゾ仕様続いてたって言う人いるけどカも大概だよね
メダルを石板にして捨てる作業とかマゾ仕様じゃなくてマゾ作業だぜ

総レス数 328
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200