2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内に生息するカメ、64%が外来種のミドリガメになってることが判明

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/04/12(土) 11:42:35.88 0.net
>>6
固有種が最適な適応種である条件は、「外来種と混在していない環境」下であるため。
これを(環境A)と呼ぶとしよう。

外来種が入ってくれば、(環境A)は当然変わってしまって(環境B)へと変化する。
(環境B)に最適な種が、たまたま環境変化要因である外来種であった。
(環境B)は在来の固有種にはもう生存しやすい環境ではなくなったということなのさ。

でも、「いつも負けっぱなし」と言うけど現実にはそんなことはないんじゃないの。
生き残った外来種・負けた固有種が目立つからそう思えるだけで、実際には
大部分の外来種は日本に来たら日本の環境になじめずに絶滅していってるのかもしれない。
そういう種があったとしても、実証的確認が難しいからね。

総レス数 49
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200