2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尖閣漁船衝突動画流出について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:30:17 ID:IxfKZYMa0.net
流したやつをGJと思うか ( ゚Д゚)ゴルァ!
と思うか

どっちよ?



なんパーセントがGJと書くかな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:43:17 ID:QbJBLO3G0.net
結果次第だろ
海保の犠牲者も、お国の為にと考えれば
日中関係が悪化すればNGだろうな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:47:01 ID:IxfKZYMa0.net
海保の人が殉職したって
いたるところで聞くが

事実なの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:48:15 ID:QbJBLO3G0.net
海に落ちたのは事実みたいだけど
銛で刺されたってのはわからんらしいぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:49:27 ID:+MeJPsl30.net
GJ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:52:41 ID:IxfKZYMa0.net
>>4
全部映像出て
影響見ないと

決められないってこと?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:57:31 ID:RLw+RRDN0.net
だから麻生政権のままにしとけと・・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:59:36 ID:IxfKZYMa0.net
麻生って反中親台保守タカ派ってイメージあるけど

どう対処しただろうね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:04:53 ID:6loro8SW0.net
少なくとも釈放とはいかんかったろう。
起訴の上国外強制退去って所。

今となっては最初からそれぐらいやってたら…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:09:04 ID:GGn1KpJM0.net
自民党時代なら、台湾船が海保と衝突・沈没したときみたいに、日本が謝罪・賠償するんじゃない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:11:22 ID:QbJBLO3G0.net
>>6
流出と言う不本意な公開方法じゃ、どうなるかなんて予測できんだろ。
元々公開しなかった理由は日中関係の悪化を恐れてのことだし、
日中の間で何らかの取引があっても不思議じゃないしな。
そんな状況下で、海保が取り締まったのに
余計関係が悪化したら、殉職者も浮かばれないんじゃない?
公務員ってのは御国のために尽くすのが仕事だからね。

でもこの映像を見て中国が謝罪してきたらそれが一番良い
ありえないだろうけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:14:45 ID:03nEH9gx0.net
中国に対するわだかまりが高まるどころか、
どっちが悪いかはっきりして、
すっきりしたと言う人も多いのではなかろうか。

好き勝手言やがって中国のやろうめ→やっぱ所詮中国だわ

やっぱ伏せたのが失策だったのだよ。
伏せなきゃここまで問題にならなかった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:18:34 ID:IxfKZYMa0.net
そこまで言って委員会で

新しい情報出ないかな…


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:19:59 ID:1DIAncJW0.net
【真偽不明】尖閣諸島漁船の初回の衝突ビデオと思われる動画がYouTubeに掲載されたときの反応ツイート集
http://togetter.com/li/65931

尖閣諸島衝突ビデオがリーク #mpj #jnsc #twitterjp #followmejp #seiji #senkaku
http://togetter.com/li/65918

【最新】生きている尖閣諸島流出ビデオリンク。そしてその裏で「人権保護法案」が本日国会提出? #mpj #senkaku #jipo #hijitsuzai #gfwjp
http://togetter.com/li/66020

【人権擁護法案について考える】
http://togetter.com/li/65965


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:23:24 ID:QbJBLO3G0.net
>>12
いや中国はもう駄目だよ
始めから日本は法の下船長を拿捕したと言ってたんだ
つまり犯罪者を捕まえたと言ってるのに
中国は釈放しろと外交を盾に圧力かけてきたんだぜ?
最低だろ!
犯罪者を擁護するのか、中国と言う国は!
と言うことを今回の流出映像で知らしめる事ができたのは事実ですね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:25:17 ID:IxfKZYMa0.net
>>15

中国では海保がぶつけたことになってるんじゃなかった?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:28:56 ID:YdCpQqdw0.net
海保が海に落ちて銛で突かれて
殉職したっていうんは本当なの?
映像にはなかったけど。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:29:47 ID:xsaU5fRJ0.net
官総理が流したに決ってるだろう。
船長の解放は沖縄の裁判官のせいにして。
ビデオがNHKで放映されて官の責任が無くなったね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:32:27 ID:GQbii6Ry0.net
路上に尖閣ビデオ落ちてたらしいw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:33:45 ID:/+H9A4ks0.net
路上か…


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:36:32 ID:nYnA/tgTO.net
なんてわざとらしいW
工作か?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:38:46 ID:EOkQWj4k0.net
・尖閣諸島の事故を録画したオリジナル未編集の機密ビデオが流出(予定)。
・政府「まったく、凄腕のテロリストには参ったなぁ…」。

これ某有名サイトで11月2日に書かれていたものです…どうゆうこと?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:40:45 ID:IxfKZYMa0.net
流れたのがその次の日だっけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:41:42 ID:QbJBLO3G0.net
>>16
あの映像見てもいまだにそう言ってるバカ人民が多いみたいだな
しかし他国が今回の一連+映像を見てどう感じるかな?
中国は何かあればすぐに制裁だなんだと自国のルールで圧力をかけてくるとなれば
黙ってはいられないだろうよ
レアアースの輸出と人民元の切り上げも、
今後対応に答えなければみんな離れていかざる終えないんじゃないか?
バカに金を持たしてはいけないわ。
ろくな事せん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:43:08 ID:GQbii6Ry0.net
素直に自分の国の非を認めろよ


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:53:26 ID:IxfKZYMa0.net
>>22

ファンタジーってやつ?

完全保護が間に合った(未公表)とも書いてあったよね

未公表?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:55:25 ID:IxfKZYMa0.net
やっぱり内部なのか…
気のせいだよね?

>>26と同じ人

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:18:46 ID:CC4KXP4P0.net
             _(こ^)、_
            〃、__ノノ、__,ヽ
              {.っ>  <っト、
            (⌒i  (千于`ー┴'─────┐
         (O人  `ー|                |
           /⌒ヽ(^う 見せられ.      |
           `ァー─イ    ないよ!   |
           /..菅(0::|__________|
             /\____/
          /   /  ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:20:54 ID:IxfKZYMa0.net
管・仙谷が流させたっていう

説まであるよな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:23:26 ID:GQbii6Ry0.net
そうだとしたら sengoku38 とかw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:25:03 ID:MO47jYab0.net
中国と戦争しろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:26:39 ID:abTiPzz8O.net
> ■毎年3万人の中国人大学院留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail
> 今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
> この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
> 江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
> これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
> 減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。政治的にも恐ろしい事である。

> 例)【中国人の大学留学生一人の場合】
> 1)奨学金/月額142,500円(年171万円) 2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
> 3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円) 4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
> 5)渡日一時金/25,000円 6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円) 7)医療費補助/実費の80%

> 上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!
> 年380万円×3万人=年1140億円(少なく見積もった額である)
> 全て血税である。

> ■嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育されてきた中国人。
> 凶悪犯罪をはじめ、日本国内で数えきれない程の犯罪を起こしている。

> 犯罪者であり、スパイであり、侵略者、テロ工作員である中国人留学生に奨学金や日本国籍等々を与える日本国政府。

> 政界、財界、官僚、マスゴミ、警察、自衛隊等々、この国はすべてGHQ、在日に支配されている。

> この在日スパイどもをすべてこの国から排除しない限りこの国に未来はない。
> 誰も助けてはくれない。国民自ら立ち上がらなければこの国に未来はない。
> ■「空き巣で一本立ちしようと…」中国人留学生3人逮捕 防犯システム“研究”も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101104/crm1011041217014-n1.htm

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:30 ID:IxfKZYMa0.net
>>31

憲法9条が…

34 :AKIBA0324:2010/11/05(金) 20:32:04 ID:wT5jk03C0.net
中国人は地球からでていけ、
てか、この世からでていけ。
 そうすれば、環境汚染も和らぐし、
 地球にも優しいし、こんな事件もおこらないのにね。
 基本、北朝鮮と同じだから。
 政府も国民も。 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:33:38 ID:IxfKZYMa0.net
>>1の人です

見てると
みんな>>1の質問に
GJ!って
思ってるの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:34:14 ID:EUeGGXbs0.net

【尖閣ビデオ流出】 JR川口駅周辺にDVD約300枚が置かれていた! 民主党政権を批判する内容の文面が書かれていた!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288954527/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:36:48 ID:LRRcWGxY0.net
sengoku38氏、よくやった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:39:52 ID:eH7ZzVeO0.net
>>35
政府がビデオを出したのならGJだが
機密が流れるとなると裏があるのでは?
と思ってしまう俺が居る

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:43:30 ID:PTbXF1Zm0.net
中国、中国と言ってるが、ありゃー支那だ。
East China Sea「東シナ海」であり東中国海ではない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:50:17 ID:KYGkeFHo0.net
>>15
あくまでそれは日本側(国際法上)の意見。
中国はあそこは中国の領土だといってんだから日本側に裁く権利はない、という
理屈だから。
もし、お互いが認める公海上で事件があり
国際法廷上で争ってるならあの映像は決定的な証拠だがな。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:52:59 ID:/yWJBBYbO.net
>>38
中国人の憤青ハッカーが頑張って日本の公安にサイバーテロやってその結果、中国の国際的立場を不利にしたら笑えるよな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:55:00 ID:C8wzlKX50.net
>>31
不可能。
東京が直接攻撃されようが現行法では自衛隊はほとんど何もできない。
嘘みたいだけど本当。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:12:20 ID:IxfKZYMa0.net
>>40

支那は国際法廷のテーブルにつくのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:20:55 ID:TPwIZJkJ0.net
>>1
流出を批判する声はかなり少ないね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:36:35 ID:ekQHyzjT0.net
ガンガン中国で流してくれ!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:40:10 ID:IxfKZYMa0.net
>>45

たしか規制が掛かり始めたんでしょ?
ようつべは元からだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:50:11 ID:YnTbE39T0.net
今まで政府が公開しなかったことの方がおかしい。
映像を見てどう判断するかは自由だが、中国と日本以外(他国)の人間の判断に任せれば良い。
国際的に見れば、中国漁船を正当化することは難しいだろう。
逆に言えば、海外の政府関係者が中国の印象を悪くすることはあっても良くなることは、あり得ないであろう。
中国は長期的な視点、グローバルな視点を欠いている。
一時的・短期的な利益は、長期的には大きな損失となる可能性があることすら、中国は理解できていないと思われる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:54:18 ID:s7J33LO60.net
日本の心は君が代だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12628662

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:59:54 ID:IxfKZYMa0.net
>>47

支那人って自分の為。金の為なら
何でもするって支那人が言ってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:03:56 ID:OW0T9UwJO.net
>>47
そうだ
何故政府は公開しなかったんだ
日本人が攻撃されてるんだぞ
今まで冗談半分でいってたけどもう民主党が本物の売国奴としか思えなくなった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:09:11 ID:IxfKZYMa0.net
冗談で売国って言ってた頃が懐いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:09:13 ID:ekQHyzjT0.net
この映像をガンガン中国にのサイトにアップしてくれる勇者希望

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:10:06 ID:rQQZE8rR0.net
テレ朝に抗議のFAX・メールを送りましょう!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:14:14 ID:R2vpdSSP0.net
完全にGJ
ビデオ公開は全国民の望む所。
漏らした人は愛国無罪。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:23:42 ID:+t9aiJr20.net
おもろいな〜
あれだけ強気で出ていた中国が、急に大人しくなって来たな。

ただ、中国の態度や情報管理以前にこれだけの情報を持ちながら中国に配慮する政府に問題大有りだろう。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:23:52 ID:7PFcnSl80.net
中国人に見せても漁船が悪いとは認めないでしょう。
が、国内の売国奴や中国をまだ嫌いじゃない人達に
とってはいい薬です。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:26:08 ID:IxfKZYMa0.net
>>55

しょうがないよ
これが柳腰だもの

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:39:49 ID:+t9aiJr20.net
何かおかしくねぇ〜か?

中国が憂慮している〜表立って批判していない・・・って
悪いのは向こうだろ?このビデオでこちらの言い分が正しかった事が証明されたんだろ?
向こうは遠慮無しに言いたい放題言ってくるのに、何故正しいこちらが配慮しないけない!

政府、民主党。毅然とした態度しろ。国民の方が情けなくなるわ。

59 :日本ウサギ:2010/11/05(金) 22:41:33 ID:yLOvWbdN0.net
52>ITオタクの君
中国サイトをブチヤブリ、映像の洪水を流せ
たまえ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:14 ID:R2vpdSSP0.net
だからこの国は北朝鮮と同じなんだよ。
まずはつきはなす外交がベスト。
何の落しどころも考えず自分が対話のチャンネルを開いたと言いたい
バカどもがイベントの場所であいてに擦り寄る無能さ。
ドタキャンをこちらからかますようなしたたかな外交をかませ。
本当に名を残す政治家はもっと長いスパンで行動しろ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:37 ID:IxfKZYMa0.net
一般国民も現場の人も
みんな見たい、見せたいって
思った気がする。

柳腰な対応で見れなかった見せれなかった。

そう考えたのかなぁsengoku38

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:57:18 ID:rvXfwhGHO.net
え〜っ勇者のユーチューブビデオ観させて頂きましたけど 柳腰って=売国行為者の事なんですか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:00:08 ID:IxfKZYMa0.net
柳腰=仙谷=売国?かな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:01:02 ID:VDVV800K0.net
もちろんGJなんだが、法的には黒だろ。
流出させたGJ氏にはそれ相応の責任を負ってもらう。
ここで「愛国無罪」でその責を看過すれば我が日本国は、某国と同じく程度の低い国と認めることになる。
愛国者であるならば、そのくらいの覚悟あっての行動であると信じたいし、
処罰を受けるであろうGJ氏が路頭に迷わぬよう手を差し伸べることも愛国者の務めであるとわたしは思う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:02:37 ID:tSmNmcsK0.net
sengokuによれば、船長の釈放に関して「検察官が総合的判断で処分(釈放)を考えたとすれば、そういうこともあり得る」らしいので、
この場合も現場(海保か検察当局か)が「総合的判断で処分(情報公開)を考えたとすれば、そういうこともあり得る」というだけでは?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:07:32 ID:KQvhv0it0.net
>>56
好き嫌いではなく長期的な国益を考えるべし。
中国共産党を嫌うのは当たり前でも
中国人を嫌うのは、我々と人種が同じで文化的にも共通点が多いという事を
考えると無意味で国益にもならない。
石原慎太郎でさえ嫌いなのは共産党で中国ではないと言ってる。
中国人は長年にわたる異民族支配で不信社会に暮らしているが
かつては偉大な国だったと思うし、この際
共産党だけを嫌えばいい。
打倒共産党で中国人と連携してもいい位だ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:08:10 ID:R2vpdSSP0.net
GJ氏は路頭に迷わない。今後たもさんと同じくらい、講演その他で
収入は上がるだろう。カミングアウトしてもいいくらいヒーローだ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:09:02 ID:8dPn+O580.net
普通事件の場合、こういうものが出てきたら、その人間を逮捕して真相をはっきりさせるよな。
それをやるのは中国側であり、捕まるのは船長だ。
今ごろ犯罪者である船長は何してるかね?
中国の警察に捕まるのが嫌で逃げたって事は絶対にないな。
日本なら近所の冷たい視線があると思うけど。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:09:02 ID:GGn1KpJM0.net
また、日本への輸出入検査強化で、通関が滞るのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:15:46 ID:A68p+ODy0.net
国民の知る権利を守るための正当防衛ってことでええやん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:17:08 ID:mN/ll25v0.net
動画zipな
パスワードはかかってないお
http://up.test01.org/up/download/1288929043.zip

72 :無能@売国奴千谷、確信犯岡崎、あほ菅、小沢、ぼん鳩山:2010/11/05(金) 23:21:45 ID:pswn8cA50.net
>>54,56,60 :千谷は能力もないのにべらべら喋りまくって、それが 法曹界の現状か。警察が犯人をでっちあげる心配していたが
検察が一生懸命証拠を偽造する、これが日本の現状だ。これを相手にする世界にいた千谷なら国を売り続けるよな、本当に。今回のビデオ漏洩は罪でも犯罪でもない。
もっとひどい犯罪を売国奴千谷とアホ菅でやっていたのだから。それに比べれば、このビデオ公開者は英雄だ。救世主だ。もう文化勲章レベルだ。法で縛るべきでない。でたらめな法律で彼を
罰することを考えるより、内閣総辞職を考えろ。彼を罰すれば更に国民から石を投げられるぞ、千谷、アホ菅。議員をやめて、全国民に詫びる為に全国行脚するのだな。
わたしたちが日本国を中国に売った千谷とアホ菅です、海上保安庁様には権力をかさに無理なことを押しつけました、とわびて、日本中を回るのだ。そのあと、中国に行って、胸を張って言いなさい。中国のためを思って力の限りをつくしたのだ。しかし、
愚かな私達には荷が重すぎました。でも、中国のために体を張って千谷、アホ菅、岡崎、ぼん鳩山、金まみれ小沢、腰金着山岡、松木、細野、社民福島は努力したのですが、ご期待に添えなかったです。
つつしんで、中国様に千谷、アホ菅、岡崎、小沢、鳩山、福島はお詫びをします。馬鹿野郎、今の民主、今の政府、お前たちのやっていることは本当に恥ずかしいことなのだよ。国民は許さない。総辞職、総選挙が必要だ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:23:38 ID:gYdFeLg70.net
>>69

うちの会社は中国から仕入れて加工して中国に納入している。
通関止まって困るのは最終的に中国メーカーなことになってる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:29:49 ID:R2vpdSSP0.net
戦争といかないまでも(実はこれが現代の戦争)国交断絶してもいいくらいだ。
日本製品を買うなとデモしたやつの家へ行って日本製品を捨てさせろ。
多分認めないだろうけどな。日本製であることを

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:46:25 ID:7oaXMcoo0.net
>>70
造反有理w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:46:28 ID:8dPn+O580.net
中国は船長を捕まえて、死刑にしたら中国と政府の立場は守れるぞ。
中国政府は正しい事をする国だ。不正を認める国ではない…と世界へ示せるし、日本政府も日本人もそれ以上問わないだろう。
中国の国民も悪いことをしたからしかたがないんだと、認めるだろう。
しかし…もしこれができたら、中国は世界が認める国家となるな。
最も尊敬され、強い国と評価されるかも知れないな。
今までの汚名はすべて書き消される。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:48:22 ID:PTbXF1Zm0.net
中国、中国と言ってるが、ありゃー支那だ。
East China Sea「東シナ海」であり東中国海ではない。

78 :民主の思惑どおりに論点すり替えさせるな! :2010/11/05(金) 23:59:21 ID:zE2PilBi0.net
情報流出ではなく内部告発にすると民主党にはマズイ!!
民主党・マスゴミは「情報流出」の問題へと論点すり替え必死

・公益通報者保護法
http://law.e-gov.go.jp/announce/H16HO122.html
(目的)
第一条  この法律は、公益通報をしたことを理由とする公益通報者の解雇の無効等並びに公益通報に関し事業者及び
行政機関がとるべき措置を定めることにより、公益通報者の保護を図るとともに、国民の生命、身体、財産その他の利益の保護にかかわる
法令の規定の遵守を図り、もって国民生活の安定及び社会経済の健全な発展に資することを目的とする。

これを推し進めたのは当時の民主党
※公務員にも適用されます



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:06:39 ID:VQtIuZ0A0.net
You Tubeより

コピペ拡散希望

写ってない部分は、 海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。

その後、中国船舶が突如離船。 取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から

海中に突き落とされる。 海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。

海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中­国人船員。

海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。

その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海­の中に

沈んで見えなくなる。 その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げら­れる。

這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後­部から

衝突し、海保側の船体が大破。ビデオを見た日本側関係者は異口同­音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように? 言ったらしい。



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:14:46 ID:u9ScRNh40.net
そうか。YouTubeにはコメントが入れられるんだったな。
忘れてた。

しかしこのビデオを見た中国の学生がどう動くのかが、興味ある。この事件を見ても、尚も日本が悪いといい続けるバカなガキどもか、物事の良し悪しを客観的に判断できる大人なのかね。
それみて中国の将来を見たらいいよ。
やっぱりダメだこりゃと思うかもしれんが。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:44:17 ID:OaiTU38R0.net
>>80
自分らの海だから体当たりしても悪く無いというレスが大半だが
中には、この船長は中国の恥だってコメントもあるらしい。

ベトナムも同じような目にあっていて、もっとひどいか…
30隻以上の漁船が南シナ海で拿捕だれてるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=hn-SFYBEOzU&feature=related

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:24:22 ID:lAVRPPDM0.net
んで、中国人船長の違法性が明らかになってしまったわけだが
菜は知見は再審請求が通ったら呼び戻さなきゃならないんだよな?

起訴相当2回で強制木曽だったっけ?

流出者を追ってるんだからこっちも当然追うよな?


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:33:26 ID:M+S+ScAd0.net
sengoku39氏なら『戦国策』だったのに

司馬遷に危険人物と評された蘇秦・張儀ら
戦国時代の縦横家には一歩及ばないという意味だと脳内変換した

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:36:48 ID:8WvewNchO.net
国交断絶希望!!!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:58:31 ID:RbQRjwieO.net
石原が内部告発は良いことだって言ってたな
今回ばかりは日本国民の大半がそう思ってると思うがどうなるんだろうな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:19:54 ID:Lo1cX/TmO.net
中国の若者がみるわけないだろ
中国はネット規制があるんだぜ?


都合悪いのは規制するのが中国だ。今頃はビデオ流出に関わるキーワードが制限されてると思うけどな

87 :今日、都内でデモあります。広めてください。:2010/11/06(土) 07:03:00 ID:MKUk+jQO0.net
11/6(土):東京・日比谷
<中央集会・デモ・街宣・チラシ配布>

アジアに自由と平和を!
尖閣諸島侵略糾弾!中国(胡錦濤)のアジア軍事覇権糾弾!
拉致被害者奪還!
「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を!
「自由と人権 アジア連帯集会」 & デモ

期日:
平成22年11月6日(土)

場所:
日比谷野外音楽堂
(東京都千代田区日比谷公園1−3)

内容:
12時00分 開場
13時00分 開会

【登壇予定】 田母神俊雄、小池百合子、山田 宏、西村眞悟、ペマ・ギャルポ、イリハム・マハムティ
黄文雄、黄敏慧、ダイチン、鳴霞、アウ・ミ・ジュン、萩生田光一、赤池誠章、馬渡龍治、林 潤
土屋たかゆき、西尾幹二、加瀬英明、飯塚繁雄、西岡 力、三浦小太郎、殿岡昭郎、山際澄夫
西村幸祐、Saya、英霊来世、松浦芳子、三輪和雄、柚原正敬、永山英樹、高清水有子、水島 総
ほか 北朝鮮脱北者、インドネシア、バングラディシュ 等々アジア各国登壇、地方議員多数
※平成22年11月2日更新

15時30分 デモ隊列準備
15時45分 デモ出発 「日比谷野音」〜到着「常盤橋公園」(千代田区 大手町2-7-2)
17時30分 街宣活動 有楽町「交通会館前」(〜19時)

主催、頑張れ日本!全国行動委員会

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:06:39 ID:jqUhaS8w0.net
浪?搗ス了的支那畜如果也燃料
?真的麻?的??虫
都地球的寄生虫死?!!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:19:19 ID:dSVvfPOiO.net
中国でも1日は映像が流れたようだ。
今は都合上すべて削除。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:37:09 ID:u9ScRNh40.net
中国は周辺諸国にすでに宣戦布告をしてるという事だね。
武器は使ってないけど、理屈に合わないいろんなー暴力を振るってきてる。力ずくで領土を広げようとしているのは、まさしく他国への侵略ですな。
今時でもこういう事をやる国があるんだね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:57:52 ID:uHeX+cuK0.net
>>90
中国の味方になる国って北朝鮮くらいなもんだろ。
万が一戦争になっても中国に勝ち目はないと思う。
ただ何するかわからんからね。
自分等が勝てなければ地球が滅びても構わないと思ってる連中だろうから。

これからは逆に世界各国が中国に対して圧力かけていかないと
どんどん面倒な事になっていくぜ
まぁその準備も着々と進められているらしいけどね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:28:49 ID:u9ScRNh40.net
武器を持つ国はいざとなったら山峡ダムへミサイルぶちこむかもな。
戦争はあっという間に終わるかも。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:55:20 ID:2KkguE0iO.net
中国の軍隊には勝てないと思い込んでる人もいるだろうが、 ベトナムとアメリカの戦争を思い出してみろ。

アメリカはベトナム相手に数年も戦い続けて、
それでもベトナムに勝てずに撤退する事態になった。

ベトナム戦争は現在でもアメリカの後遺症になっている。

いわゆるPTSDと言う精神的な病の元はアメリカの軍人の異常行動から明らかになった。



94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:48:53 ID:YX/MUmAP0.net
漁船衝突事件のビデオが流出したことで政府および関連機関の管理能力が問われているが、いかにそ
の管理体制を強化したところで内部にこういった企てをもくろむ者がいる場合は流出を阻止するのは
難しくなるというのは昨今の事情だ。とくに今回は機密事項が流出したことそのものよりむしろ漁船
衝突事件発生後の政府の対応の仕方に問題が多かったことを考えれば、流出がある意思を持って行わ
れたことが明確であり否めない。

 民主党の中からも倒閣行為だと声が出ているが、不測の事態に備え当初の対応にそれを配慮できな
かったのはやはり政府が”平和ボケ”だと言われても仕方ない。日米安保の傘の下、専守防衛の名の
もとにやって来た戦後60年…これが日本外交の現実だと言える。

 防衛を日米安保にゆだねたまま、専守防衛が実現できるなどという幻からもはや目覚めなければい
けない時に来ているのではないか。銃を撃ったこともないのに銃が扱えるわけもないのと同様、それ
は外交の場で政府が実際に自衛隊を運用する機会が持てなければ外交・防衛に対するセンスなど培わ
れはしない。専守防衛とは言え、自衛隊が国内だけで訓練を積んでみたところで現実に即した的確な
対応などできなしないのだ。

 北朝鮮が核を保有したことで日本の核装備についての論争が巻き起こっているが、核装備という最
終的戦略を取る必要はない。それはむしろ日本の外交をさらに膠着させてしまう可能性を持っている
からだ。むしろ憲法第9条の見直し、排他的経済水域監視のための国産空母の配備など通常兵器での
レベルアップを計ったほうが現実的だ。専守防衛という枠にとらわれない防衛を実現できる可能性を
持っている。

 漁船衝突事件で中国の漁船船長を釈放したことについて民主党国対委員長が”国力の差によるやむ
をえない処置”などと今朝のテレビで釈明しているが、それは絶対に筋違いな話しだ。国力いかんに
関わらずどこまで正しいことを正しいと主張できるかが真の意味での国防なのだ!。

 国民よ!、北方四島も竹島も尖閣諸島もわが国のものにしよう。いかなる問題が山積していようと
実現のために努力することはわれわれ日本国民の存在証明なのだ。それこそがわれわれ国民にとって
最重要課題なのであり、民主党だの自民党だの意識の希薄なものにない物ねだりしても始まらない。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:51:32 ID:uHeX+cuK0.net
>>93
本当に不毛な戦争だったと思うわ
しまいには共産主義国同士が喧嘩するし、
民度の低さにはまったく嫌気が指すね

ってかその頃から考えると中国って本当に取り残されてるよね。
さっさと民主化しろよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:52:39 ID:+XcnFMQ30.net
http://sengoku38.ch

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:34:51 ID:TgY1LM6D0.net
尖閣ビデオ流出、マスコミが競って取上げてます。へんですよねえ。本来は政府の力でマスコミが抑える話題でしょ。
国内で反中国デモをやっても報道しなかったマスコミが、今回はどこもかしこも、犬猫もというぐらいに取上げている。
なぜでしょう。

てまわしよく、中国市民にまで意見を求めて、テレビで流してます。なんとすばやい、なんと手際のよい。
そんなに日本のテレビはすごいのかあ?   国内の反中国デモは報道しなかったのに。

これは国家的な仕掛けだろ。あの権力べったりなテレビがこぞって取上げる尖閣ビデオ

youtubeに投稿したのは sengoku38   そうです、いけにえの羊は  sengoku
sengokuがいなくなると喜ぶのは誰か?  その人が仕掛けたのでしょ

喜ぶ人はたくさんいすぎてわかりません。国民全員が喜んでいるのかもしれないし   



98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:54:05 ID:yLZ90BSL0.net
こういうときこそ雇用創出だろう、尖閣諸島に無職・ニートを住まわせればいいんじゃね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:02:04 ID:7jlk13Eh0.net
若干ではあるが、中国人の中にも自分達の非を認める人間もいるようだw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:03:46 ID:u9ScRNh40.net
国民は喜んでいるでしょう。
皆、何で泣き寝入りしなきゃいけないのかって思ってたでしょう。
こんなことが平然とまかり通っていたら、誰も法律なんか守らなくなるよ。

しかし日本国内のデモも一切放送しなかった日本なのに、TVで一斉に放送されてるのは、俺もちょっと以外だったけどね。
サイトの動画も消されてないしね。

しかし今回の件でよく分かったことはやっぱり自衛隊は強化しないとダメじゃないかね。他国を攻めるという武力じゃなく、日本領土を守る為に、必要な力を持つという事ですよ。
領海内に入った船は撃沈するという姿勢はいるな。
巡洋艦が見えなくても、いきなり撃沈される可能性がある、潜水艦で常時監視するのがいいような気がする。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:05:18 ID:50kTx2kG0.net
テロリストと協力者の情報がばらまかれた事件があったけれど、そっちの方が
世界への影響が大きいと思うけれど。
国内で民主党だけが重要視してる尖閣問題についてと、捜査の順序が逆。

国益を考えれば、アラブの情報流出の方がでかい。
尖閣は国益を損ねたと思えない。むしろ逆。
メンツにこだわる民主党はまったく信用できなくない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:21:04 ID:o0l5Sy+RO.net
流出させた確信犯には喝采を送る。

政府が不都合な情報を隠したところで、最後まで隠し通せるものではない。

中国と違い情報統制が出来ていないことは、この国の健全性を示している。

しかし、腰抜けの行動右翼どもは一体何をやっているのか?
街宣してる場合じゃないだろう、情けない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:31:59 ID:50kTx2kG0.net
民主党は、sengoku38を特定して逮捕すると、支持率は確実に落ちるはず。
見つからなかった事にして、この件は追及しない方が民主党にとって得策。



104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:36:51 ID:2KkguE0iO.net
取りあえず、機密漏洩と言う言葉は止めてくれ、
あれは機密ではない、政府が当初から漁船側が衝突したと公言しているではないか。

あの映像が国家の重要機密なんてバカげている。



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:39:57 ID:en9fLdoi0.net
尖閣諸島を実効支配される前に次は漁船をハチの巣にした方がいい。今の日本は舐められぱなしや。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:43:09 ID:2KkguE0iO.net
流失者を見つけて、どの法律で裁くのだ?
公務員守秘義務違反か?

すでに政府が国民に公言していた事実だろ、
それでも守秘義務違反に問えるのか?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:46:45 ID:nCPy+lUN0.net
96 :風吹けば名無し:2010/11/05(金) 22:44:55.67 ID:cRWOmSZX
替え歌「あわてんぼうの健忘長官」

(YouTube版)
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
(ニコニコ動画版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:48:02 ID:HeCWgnjj0.net
sengoku38、よくやった!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:02:49 ID:2KkguE0iO.net
海保関係者から流失したのであれば、
流失者は録画の全てを持っている。

嘘されている漁船員による殺人未遂?殺人?

録画の全てが流失され殺人未遂?が本当だと判明した場合、 政府の対応としては国民に事実を告げていなければならない義務があるのではないか?

もし政府が機密として隠そうとしていたのであれば、
国民への反逆行為だ。
許される話しではない。


俺を怒らせたら1番重要なシーンを又流失させるぞ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:03:06 ID:zPDgMjEZ0.net
何故あれほどの行為を受けながら反撃しないのか不思議?
露助やチャンコロの領海に入った日本船があんな行為をしたら
即座に撃沈されるのに・・って、入っただけで無警告で撃たれるのに!
ここまで腰抜国家とは思わなかった。もしかしてダミーの艦砲なのか?
中国やロシアの属国にされる日も遠くないな、こりゃ・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 13:06:54 ID:vu6t9nxY0.net
>>102,108 :流出させた確信犯には喝采を送る。そうだ、売国奴千谷、アホ菅、ぼん鳩山
金まみれ小沢、売国確信犯岡崎らは、議員を辞職しろ。民主の終わりだな。
「政府が不都合な情報を隠したところで、最後まで隠し通せるものではない。」
「中国と違い情報統制が出来ていないことは、この国の健全性を示している。」その通りだ。千谷、あほ菅は
誰を追及しようとするのだ。sengoku38は国民に開示すべきものを開示した。正しい行いだ。
それを国民の前から隠そうとする政府、売国奴千谷、アホ菅のほうが罪深い。彼らを法律で裁くべきだ。
悪いのは政府であり、sengoku38は英雄だね、ロビンフッドか鼠小僧だね、その行いは称賛されてよく、法律で裁くなんて
ありえないだろう。国民は怒るぞ。総選挙やってみな。 国民は日米をメタメタにし、中国、ロシアにひざまづいている
今の政府を支持しないぞ。



112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:15:19 ID:2KkguE0iO.net
中国もインターネットを規制し情報を遮断している。

日本も情報を遮断した。

やってる事は中国も日本も同じだ。

次は日本政府によるインターネット規制が始まるのだな。

中国と、うり二つになるのだ日本も。

俺はアメリカ国籍持ってるから、アメリカに永住するあるね。
そして誰もいなくなった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:31:12 ID:u9ScRNh40.net
今時の戦闘ヘリって何かね。
昔は子供の頃、ヒューイコブラのプラモ作ってたけどね。
ああいうのを尖閣諸島に配置しよう。
富士山麓でやってる自衛隊の演習は尖閣でやるべきだな。
いざとなったときにミサイルの発射ボタンを押せないとダメだからな。実践できるところがいいだろ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:45:37 ID:2KkguE0iO.net
尖閣に天下り法人を作って、
天下り役人を永住させれば良いのだ。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:50:05 ID:GUJVfSOY0.net

http://ustre.am/oZLs

★2010年11月06日(土)デモ★

アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾! 中国のアジア軍事覇権糾弾! 「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を! 「自由と人権・アジア連帯集会」&デモ

◆期日:平成22年11月6日(土)

◆場所:日比谷野外音楽堂(東京都千代田区日比谷公園1-3)

◆内容 15時45分 デモ出発

◆お問い合わせ◆? 頑張れ日本!全国行動委員会

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:52:00 ID:zPDgMjEZ0.net
尖閣に刑務所作って凶悪犯を収監し、上陸してきたチャンコロを一人
駆逐すれば1日減刑の恩赦を与えるってのはどうよ?


117 :wait:2010/11/06(土) 13:53:21 ID:0W4rpvy+0.net
http://plum-j1eom7.com/complete.php

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:54:24 ID:h919Lbgn0.net
>>116
・・・名案だなW




119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:56:37 ID:uHeX+cuK0.net
>>110
そこで攻撃したら相手の思う壺だから攻撃しなかったんじゃないか
日本の警察って銃とか使ったら基本的に駄目だろ

今回の問題は圧力に屈して早期に釈放したことだ。
それさえしなけりゃ中国にどう思われようが、
日本人はみんな堂々としてられたのによ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:14:23 ID:zPDgMjEZ0.net
>>119
だ・か・ら、舐められるんだよ!
先に攻撃してきたのはチャンコロだろ?「専守防衛」ってのは
先に撃っちゃダメだが、「やられっ放し」でもダメなんだよ。
所詮、争いなんて「大儀名文」が通れば正義なんだよ。過去の
戦争が物語ってるよ。今の日本はその気概が無いから世界から
馬鹿にされているのが解らないのか?もっとも、折角の機会も
外交下手が全て御破算にしちゃうから無駄かもしれんがね・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:15:35 ID:GUJVfSOY0.net
集会実況中継中
http://ustre.am/oZLs

★2010年11月06日(土)デモ★

アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾! 中国のアジア軍事覇権糾弾! 「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を! 「自由と人権・アジア連帯集会」&デモ

◆期日:平成22年11月6日(土)

◆場所:日比谷野外音楽堂(東京都千代田区日比谷公園1-3)

◆内容 15時45分 デモ出発

◆お問い合わせ◆? 頑張れ日本!全国行動委員会

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:17:47 ID:NltSvcPr0.net
dvd 12億枚焼いて

中国にばら撒きなはれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:47:26 ID:uHeX+cuK0.net
>>120
それはお前の主観
中国はあそこが自分等の領土であり領海だと思ってんだよ。
しかもあの程度で攻撃して来たとは言えない
あれを車に例えたら、日本人でも同じ事しよるやつおるだろ。
相手が武器を持っていたのなら正当防衛に出来るけどね。
本人等やあの映像を見た中国人が「日本の船が航路を邪魔してる」と言えば
それまでなんだよ。
中国の領海なんだから何しても良いといわれりゃそれまで。

こう言った事は、棚上げで済ますか、国際裁判で白黒つけるのが正当なんだよ
もちろん今回のような事件もすべて考慮されるね、裁判になったら。
しかし日本の景気や外交問題を考えたらあと3年は動けないだろうな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:17:25 ID:lBCTLuCV0.net
ここでgjって言ってるような人たちが226を支持したんだろうなあ
本当に怖い
官僚制が内側から溶けてる感じがする
政治家が馬鹿でも官僚がしっかりしてるからなんとかなってる
なんてもう言えない・・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:52:45 ID:c7DjriNI0.net
>>121

何人来たかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:17:42 ID:/6Xjlj9Z0.net
>>31
まず、お前から行って貰う
武器は好きなのを持ってけ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:25:21 ID:Wq7aUawf0.net
政府もマスコミも論点がずれている。
「ビデオ流出の経路を捜査しろ」
「中国との正常化に痛手だ」
という論評も不要ではないがもっと真っ先にすべき事があるだろ。

「自国の海で起こった凶悪犯罪を見てしまった国民に政府はどんな対応で応えるのか」
「政府は都合の悪い事を大本営発表のように国民に隠して良いのか」
この2点こそがまずスタート地点だろ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:30:14 ID:c7DjriNI0.net
>>127
なんかずれてるってより
すりかえられてるように見えるし

警視庁の流出とこれは質が違う気がするのだが

どう思う?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:41:38 ID:qyjeQAxr0.net
>>128
全然違ふだらうね。
警察のは、單なる情報管理の不始末か、若しくはスパイかどちらかだらうけど、尖閣ビデオは明らかなカン政權に對する義憤に驅られた當附けだらう。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:53:24 ID:2KkguE0iO.net
流失させた黒幕は政治家だよ。

順を追って説明しよう、
ネットに流れた日の早朝 (6時位)海保の幹部らしき人がインタビューに答えて、インターネットのビデオは本物と言った。

その海保の幹部らしき人は夜中までインターネットをしていたのか?

普通、不祥事が起きた場合にインタビューされる時は苦痛の表情をするものだ。
海保の幹部らしき人の表情は嬉しそうな顔をしていた。

つまり、
ビデオを国民に見せたい思いも当然あるし、ビデオの要求が政治家なら海保の責任もない。

その結果、
インタビューに答えていた人の、余裕を持った話し方や嬉しそうな表情が表れる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:00:14 ID:IsDA1Q5H0.net
>>123
中国があそこを自分の領土領海と思ったらそれは侵略だろ。
領土問題は無くまぎれもない日本国領海。
EEZの話と勘違いするなボケ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:05:02 ID:CceQzMB9O.net
映像には情けない海保の姿。あんな漁船撃沈すれば良かったのに。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:09:07 ID:c7DjriNI0.net
>>132

あの映像の支那人
落ち着いてたよね

沈められることはあり得ないっていう
自信か?
それとも軍人か?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:12:30 ID:dXv7wjdY0.net
北方領土ならロシアが威嚇射撃してくる。
不法に占領してるにもかかわらずにだ。

尖閣は日本領なんだからあんな船を沈めても良いよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:13:11 ID:dXv7wjdY0.net
>>133
あれは軍人だとの報道がある。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:18:40 ID:uq77BXAh0.net
政府が国際政治を理由に司法や報道に制限を加えることが一般化するのは恐いな。
もうそうなってるけどな。民主もぼけてるけど自民のコメントも基本同じ。
中国様を刺激したら大変だあって感覚なんだな。奴らみんな本物の政治家じゃないな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:19:45 ID:c7DjriNI0.net
>>135

もし軍人なら
どこの指示で動いたんだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:21:07 ID:dXv7wjdY0.net
>>137

人民解放軍

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:25:47 ID:c7DjriNI0.net
>>138

つまりは
人民解放軍から
ぶつけて来いって
言われて
尖閣に来た訳?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:28:22 ID:uHeX+cuK0.net
>>131
だからそれはお前の主観だろ?
日本人が尖閣は日本の領土だと言ってるのと同じで
中国の民間人も自分たちの領土だと思ってるんだよ(そう教育されてきた)
ただあいつらは沖縄ですら自分たちの領土だと言ってるからな。

んで誰のものかなんて証明は紙切れ程度のものしかないから決められないんだよ

そのために国際的な裁判にかけるか、もしくは戦争するしかないわけだが
お前は戦争するほうを選ぶんだな。
俺はそうは思わない。
なぜなら舐められるのがいやだからと言って一々攻撃して殺してたら
中国と同じレベルの人種になってしまうからね。

あそこには自衛隊を置いて、しっかり監視すること
そして日本の領土なんだと言う意思をハッキリ見せていかないとならないね
それで済まないとは思うけど、それを継続させないと本当に尖閣は
領土問題が存在すると言う方向にどんどん向かっていってしまう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:33:04 ID:dXv7wjdY0.net
>>140
自衛隊の常駐はすべきだね。
中国が武力行使に出たら日米安保発動されるからね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:37:12 ID:c7DjriNI0.net
>>140

でかでかとレーダードームを作ったら良いのに

そしたら
海自所有で海自と海保共有ってなるのかなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:37:22 ID:2JV0qLxy0.net
ビデオを流出させた人は逮捕も自覚しているが
中国人船長を釈放した首謀者は逮捕を自覚していない
ここが問題

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:43:34 ID:uHeX+cuK0.net
>>141-142
恐ろしいのは今回の事件が中国の工作ではないか?と言うことだな
尖閣に領土問題が存在するんだと言う事を世界に見せつけようとした
工作かも知れないと言う噂があるから。

ちょうど民主党に政権入れ替わった無定見な時だし
政府は早く動かないと偉い事になりかねないぞ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:50:31 ID:dXv7wjdY0.net
焦って国際裁判(?)にしたら日本自らが尖閣を領土問題にしてしまう。
尖閣は日本領なんだから日本は軍事的に防衛すれば良い。
そうすれば、中国の武力行使に対しては米軍が動かざるを得ない。

日本が自ら防衛している領土なら、自動的に日米安保が発動される。
中国がまだ正気なら米軍とは戦いたくないだろう。


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:54:44 ID:uHeX+cuK0.net
>>145
その通り
唯一日米安保の紙切れが有効な手段だな
手を出したらその時点で島の取り合いになっちまうぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:54:51 ID:c7DjriNI0.net
>>145

工作説で気になるのか
命令したのは軍部なのか政治なのか
もし軍部が独断でやったのならそれはそれで大変なことだよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:55:51 ID:c7DjriNI0.net
>>147

ごめん
>>144だった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:46:44 ID:IOlWUCB30.net
船長処分保留問題
尖閣ビデオ隠蔽問題
ヨナクニ修理費未請求問題

こっちのほうが100倍重要

150 :sengoku38:2010/11/06(土) 19:18:59 ID:AcqDl8HP0.net
画像 up good job

戦争なんか屁でもないやつが相手なんだから
間抜けな犯人探しする前に
尖閣に施設整備して、実効支配を強めたほうがいいよ
そのうち軍艦送ってくるぞ、気をつけろよ馬韓


151 :そうかな:2010/11/06(土) 19:19:32 ID:504n4Sjv0.net
あの映像は民主党が中国とのウラ交渉の際に、中国に渡したものの
可能性はないのか?


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:43:01 ID:yLZ90BSL0.net
今の日本人が中国人みたいに徒党を組んで行動する事は学生運動以来ないけど、思ってることはみんなあると思う。いつまでも中国やロシアになめられちゃぁ、そのうち不満爆発するぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:48:00 ID:RZo1M6xd0.net

釣魚島のビデオ流出させた極右テロ犯を死刑にすべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1289018719/l50



154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:59:56 ID:jM6rIokw0.net
>>152
同意、
神様どうか日本人が起動しませんように。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:27:59 ID:IsDA1Q5H0.net
>>140
何か君の主張には一貫性が無いし、支離滅裂。
自衛隊を置くと言う事は、紛争化を助長するよ。
与那国に自衛隊を200人配備するらしいから、それで十分。

尖閣諸島が日本なのは紛れも無いのだよ。
アメリカが沖縄と一緒に日本に返還したのだから、十分な紙ぺらが有る筈だ。
まともな国は条約という紙ぺらに基づき合法的に外交するのだが、
中国、ロシア、韓国、北朝鮮など隣国はそれが出来ない野蛮国家なだけ。

実効支配の程度は、灯台建てたり、昔有った海保の施設を再建する位でよい。
そして、海保や海自がきちんと先制攻撃したり、策源地を攻撃出来るよう
法整備をするのが先決。
もし中国が上陸したら安保対象にはなるのだから、直ぐに殲滅すれば良い。
しかし、民主党のような中国と通じた左翼政権だと、その瞬間
中国に売却したり、勝手に領土問題化して交渉しだすから、
こいつらを始末する事が先決。

そして、人を殺し、殺されなくて済むよう核武装もセットにするべき。
あのような狭い島嶼に部隊を置くと、有事には犠牲になるだけだよ。


156 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 21:31:55 ID:vu6t9nxY0.net
>>143:いいこと言う。それが問題だ。船長を釈放した売国奴千谷、アホ菅が国民から激しく
攻められるべきなのに、自覚がない。こいつらを議事堂の上でつるしあげにしても、国民は
その怒りを沈めることが出来ないよ。ビデオ流出者は国民の知る権利を満足させてくれたのだから、
情報漏洩の罪で裁くなんて、恐れ多くて出来ない。国民の英雄だ。かたや売国奴千谷、アホ菅達は日本国を
中国に売ったのだ。いや、ロシアにさえも北方領土をたたき売った。APECなんか成功しなくとも良い。自国の
威厳を保つのだ。「冷静に、冷静に」は 自国を他国に売ることだ。自衛しろ、軍事力増強、非核3原則破棄、
武器輸出奨励、核武装奨励、九条はこれまでのように読みかえれば良いのだ。
「ビデオを流出させた人は逮捕も自覚しているが
中国人船長を釈放した首謀者は逮捕を自覚していない 」
「ここが問題」 そうだ、総辞職、総選挙を求めよう。売国奴集団民主は要らないのだ。



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:10:46 ID:u9ScRNh40.net
ビデオは世界が見てるんだよね。
万博は終わったが中国のイメージは逆に下がったんじゃないかね。
いくら一流でも不祥事故で消滅している会社はあるからね。
その為にどの企業もCSRに力を入れてるよ。

笑ってしまうのは、中国というのは国自体がまだそこまで行ってない事を自覚してない事だよ。
明らかな不正をはたらいた会社の社長が、それは相手が悪いといってるのと同じ。それを国家レベルで世界に見せてるから、もうどうしようもないアホレベル。
北京原人が人間の服来て歩いてる国だw


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:02:03 ID:QI3zSShYP.net
67 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2010/11/06(土) 21:54:54 ID:XeWQqktc0
他スレで殉職者の実名が出てんだけど・・・




159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:15:47 ID:8haQWK2v0.net
え?殉職者がいるんですか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:08:51 ID:8haQWK2v0.net
しかしもしそれが本当なら、日本は速攻で軍備を強化しないとダメだな。
大平洋戦争で日本の多くの若者が命を捨てて守ってくれたものを私たちの世代は命をかけて守らなくてはいけない。
これは自分達の子供の為にだ。
米に頼るのではなく、アジアの平和を維持するために日本は戦わなくてはいけないのではないか。
アジアにあるテロ国家を野放しにしている限り、子供達に苦労は残す事になる。日本は目覚めなくてはダメじゃないか。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:25:34 ID:8CUHhk9R0.net
【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289057504/659

659 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 00:48:26 ID:ixEU1SH90
あのな、おととい、即死じゃなかった
入院中の乗組員が亡くなってたんだよ。

これで殉死者2人出たことになった。
AAばかりじゃなく、海上保安の仕事とか
領土問題とか本気で考えよう。


これまじかな
2人もなんてしかも隠蔽されてるとしたら酷すぎる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:41:31 ID:suvJyZPo0.net
よなくにかみずぽの尻、ホントに掘られてるの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:43:01 ID:ZPIkNkfW0.net
>>162
掘られたのはアンタの尻

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:52:42 ID:ajvfFAeUO.net
衝突ビデオを流出させたのは、小沢一郎の追い落としを画策した仙石に対して反撃を図った小沢シンパの民主党国会議員(の意向を受けた海保)であることは、もはや明々白々。

しかし、中国なんてあと20年もすれば世界一の高齢国となり、高齢者問題が国力を低下させるのは必至。

だから、当面は中国政府に適当に迎合してやって中国内需向けの輸出で稼げるだけ稼ぎ、20年経ったら手のひらを返して見放してやればいい。

中国は沿岸部と内陸部の経済格差問題という爆弾を抱えており、現に賃金格差は倍以上に達している。

だから、今のうちに内陸部の格安労働力を使って生産の現地化を進め、一旦賃金上昇が起きたら今度は一斉に手を引く。
そうすれば、中国は自動的に瓦解するよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:56:59 ID:1IadkRSV0.net
ビデオを公開した犯人を逮捕することはできるかもしれないが、
公開した犯人を起訴することができるのだろうか?

起訴すれば情状斟酌のために、準司法である検察が独断で外交判断をして
犯罪者を国外逃亡させたことについて裁判所が判断することになります。

裁判所が検察や政府を庇うことも考えられますが、
そのような判断をしたら日本の三権分立が根底から揺らぐことになりかねません。

司法の判断を回避するために、逮捕はするけど検察の独断の政治判断で
処分保留の釈放が現実的な解決策かもしれないと考えます。

もしビデオ流出が検察からだとしたら、逮捕はできますが起訴することはできません。
現在の政府自身が前例を作り閣議で確認しているため、
検察が判断したら、政府は検察の判断を「了」とするしかないからです。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:18:00 ID:COCUHlxH0.net
来年の7月7日に中国が攻めてくるってのは本当なのかね?



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:17:15 ID:8haQWK2v0.net
しかし話を繋げてゆくと、中国は日本へ侵略しようとしていて、結果的に戦争になる事も考慮してるという政策という事か。
戦争になったときに、若者が戦争に行かないと困るから、子供の頃から反日教育を繰り返して素地を作っておく。
戦争のきっかけは日本にあるとして、日本に非があると公言している。
動けない自衛隊により、戦争の結果は見えており日本領土の侵略は成功し実行支配をする。
力の弱い周辺国家への力ずくの対応を見ると、日本への対応も明らかよね。
日本現地企業はどうなるのでしょう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:22:39 ID:8haQWK2v0.net
そういえば、あちこちのサイトを探したら、最近2人目の人が無くなったとか書いてあったな。
もしそうなら何故正当防衛で撃ち殺さなかったのか。
更にそういう状態で船員を逮捕できたのかという疑問がある。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:45:08 ID:8CUHhk9R0.net
.>164
この民主の調子では20年後なんて日本は中国自治区になってますが
何を云ってるんですか

中国が落ちるまでは言いなりになるような政権はいらない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:03:01 ID:JQzAXl0q0.net
中国釣魚島
http://www.56.com/u68/v_NTUyODE3NDU.html


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:31:28 ID:Jq/pfQoA0.net
日本のシビリアンコントロールはどうなっているんだ
白色クーデターか??
国民世論の今回のビデオ流出の是非は置いといて
公務員制服(保安職)組が、ある政治的意思を持って実際の行動に移しちゃいかんだろうww
プチ2・26だなww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:36:55 ID:Jq/pfQoA0.net
公安もテロリストデータも流出させてしまうし
当局内部がミスのふりして、わざとやっているとしか思えないな。

保安職公務員が政治意思を持っているのが、行動として表出してきているなww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:37:40 ID:8haQWK2v0.net
中国は軍人のリストラが進み、1000万人が失業してるとか。
それで船長はもと軍人らしいという話を繋げると、戦争を引き起こすことによって職を得ようとする軍人によって引き起こされた事件で、政府は押さえる事に必死という話なのか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:43:05 ID:Jq/pfQoA0.net
川口駅に流出ビデオのDVD280枚置いたのも
当局の一部勢力の誰かか?

また、キツネ目の男や赤報隊が動き出したか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:53:22 ID:Jq/pfQoA0.net
「管・民主党の政権担当能力のお粗末さ」とは、別次元の話な

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:15:03 ID:wZ9SR0pV0.net
あのDVDの件だけどさ
偽装されてなければ5日朝01:13〜01:37に焼いたって事になってるけど
24分で280枚(≒11枚/分)は一人ではきついよね

やっぱり5日朝ってのは偽装なのかな?



177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:41:19 ID:wZ9SR0pV0.net
またはsengogu38氏に
協力者がいるのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:17:01 ID:8CUHhk9R0.net
やっぱり死傷者がいるから公開しない民主は最低だ
しかも中国のご機嫌伺いのタメと来てる
早く全面公開して中国の実態を国民に知らせろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:12:51 ID:VDvizHP40.net
国家機密の情報漏洩はその国の信用を下げるだけ。
情報管理が甘い国とはまともに外交なんか出来んよ。
しかも、ネットで世界中の人が閲覧出来る
メジャーサイトに流されたことは前代未聞と言える。
今後、重要な情報を他国と共有するようなケースでは
日本にだけ知らされない可能性だってある、当然の危機管理だが。

ちなみに漁船の衝突事故に対する日本政府の対応は
自民党政権下でも同じ対応だったはず、それは昔から一貫している。
ただ、国民を騙すテクニックは自民党の方が明らかに上。
そうやって長く政権政党を維持してきたノウハウがある。
今回のように近視的にしか事態を把握できない単純な人達を
コントロール出来る術は持っていたと思う。
民主党はその辺が経験不足。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:21:27 ID:28728hQ40.net
今回は情報漏洩とは思えない。黒幕がいて、公開したのだろう

犯人は捕まるのか?捕まったとして裁判でとんでもない証言が出てくると面白い
すべて sengoku の指示だった
逮捕の時に海保職員が殉職した
中国漁船員は軍人だった

いくらでも爆弾証言が出てくるぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:52:45 ID:Y7zYWNT60.net
逆も然り、
殉職なんて事はありませんでした。
と、言う可能性のほうが私は高いと思ってますがね。
殉職なんていう恐ろしい事実が漏れたら日本は狂気ノ沙汰へと突入するのは明らか。
そんな情報を易々と漏らすことなんて事はまずないと思いますが?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:58:16 ID:Vtr/faU50.net
>>179
めっちゃ正論。全面的に同意。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:59:03 ID:Y7zYWNT60.net
ただ、この事態を把握していない訳がない政府が何故に映像の公開をしないのかも疑問。
本当なのかもしれんな・・・最悪な結末が待っているかもしれん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:59:26 ID:ZPIkNkfW0.net
銛で突いたという事実はあったみたいだよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:01:28 ID:Y7zYWNT60.net
その事実の根源を公言していただきたい。
所謂、ソースって奴をね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:16:42 ID:28728hQ40.net
>>181

もし殉職していて極秘にしているのなら、逮捕なんかできないよ
裁判で何を言うのかわからないから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:16:42 ID:ZPIkNkfW0.net
>>185
内部から漏れてるでしょw
今日のTVでも関係者の口から出てたしw
話の性格上、具体的な名前は出ていないけど、未公開ビデオに映ってるみたいだw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:18:51 ID:28728hQ40.net
逮捕があるとすれば、いろいろと裏の条件があって、それを飲んだやつが逮捕されるかもね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:20:27 ID:28728hQ40.net
もし、中国人が銛で海保職員を刺そうしていて、その中国人を銃撃したらどうなるのかな

当然、撃つべきだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:40:14 ID:iDDSIZyn0.net
管政権が左寄りだろうが右寄りだろうが関係無く、
シビリアンコントロール能力が無いのは確か。
出さないと決定しているなら流出させるべきではなかった。
マヌケ。

保安庁や公安や自衛隊の一部が首相官邸を占拠する可能性も0ではないわけで。
そういう勢力も存在しているかも知れんね。
政府はしっかりしろタコ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:47:13 ID:iDDSIZyn0.net
どっちつかずでボヤボヤしているうちに
全て最悪の顛末になってしまうのが管政権。

公開するならスピード感を持って公開する
流さないなら、流さないように徹底管理する等ハッキリしないうちに全部最悪の結果にwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:07:34 ID:9hikhI710.net
米軍は尖閣問題で何の役にも立たなかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:08:04 ID:Y7zYWNT60.net
リーダーに位置する者の存在の重要さがこの件で明らさまになったな。
無能がトップに立つと国は危機に陥る。
正に、今騒ぎ立てて戦争戦争なんて言ってるアホがトップに立つと
中国になるんだろうね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:16:52 ID:8cHdhlcV0.net
最初、あれは海保が勝手に逮捕したからオレは知らんってな対応だったね。
だけどアメリカに行ってる間にウラから圧力かけて釈放させた。
だけど、やっぱりオレは知らんってな態度だった。
あのな、つまり国内でも曖昧な態度で他人に責任おわせて保身にばっか動いてた。
海保だって司法だって皆怒るの当り前だろ。
あんな奴らを選んだ国民が愚かだったってことだな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:17:31 ID:8haQWK2v0.net
ビデオを公開する事に対してコントロールが必要な事は、誰でも理解すると思うよ。
中国人が子供に反日教育をするのと同じ効果がでるからね。
日本人がそれみりゃ反中になるのは明らか。
しかし中国がはっきりと侵略をしてきてる事実に対して何の対応もしてないのを国民が感じてるから、ビデオを公開しろと言ってるわけだ。
我が国の領土を守る気持ちがないと思われてもしょうがない。
沖縄の人達は本当に困ってるだろ。
もっと早く具体的に行動しろと言いたい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:17:41 ID:l96BW7qgO.net
国防に対してはきっちりしないといけない。しかし、政治家は軍事に頼らなくても済む器量、交渉力が必要は当然のこと。しかし外国は話し合いだけで解決しないことも国民は理解しなければならない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:19:54 ID:sxIVFw7y0.net
早く映像を撒いた人を日本国の英雄にしようよ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:26:36 ID:rCV/RwIF0.net
力あってこその交渉だろ。
軍事と経済をそれこそ粛々と増大させ、チベット西沙南沙を奪い取ってきた
中国を見習え。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:39:06 ID:8haQWK2v0.net
>>197
その通りだ。かなりのリスクを追ってるからね。
もし殉職者がいての事なら尚更だ。

事実ははっきりしたわけだから、日本は仮保釈した船長と中国に対して犯罪者として追求しなくてはいけない。
更に我が国の領土である尖閣諸島に自衛隊を配置するなどの具体的な防衛を強化しなくてはいけない。
こういう事が具体的に動くことだ。
こういう事故がおこっているわけだから、当然繰り返されないよう、領海に侵入してきた船舶は撃沈するとはっきり通告しなくてはいけない。
それは我が国の領土だからだ。これがもし東京湾に勝手に軍戦が侵入してきても日本は黙って見てるのか?
そうではないはずだ。
遠く離れた島の話だからのんびりしてるんだろう。
グダグダとああでもない、こうでもないと理屈ばっかり言ってないで、早く沖縄を守れよ。沖縄の人達に安心させろよ。
他に方法がないのなら、核を持つ方法も選択肢にいれろ。
それで人々が安心して暮らせるなら、その道もありだ。
とにかく今の対応だけは認められない。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:40:37 ID:Y7zYWNT60.net
釈放は仕方のない事だろ。
あのアホ中国が強行手段にでる事をほのめかす様な愚言を突き立ててきた。
今の日本じゃ、中国には勝てない。
アメリカも当てにならない。
下手すればボコボコにされた挙句、金を巻き上げられる。
この屈辱的な事を期に、日本も舐められぬように、核武装をし、軍事力も飛躍的に向上させる政策に乗り出すべきだ。
言い換えるならば、前々からそうするべきだったのだ。
やはり、少々無能な事には代わりないが、馬鹿でもない事も事実。
今回の件でのその腰抜けで拍子抜けの愚かな行為に思える仙山(だったかな?)行動こそが私達を守っているのだ。



殉職したってなら、少々話しも変わってくるが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:53:57 ID:MT9tEWKs0.net
政治結社だかなんだかが演説してたが、まぁまともな事は言ってるな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:28:11 ID:VDvizHP40.net
元々、ビデオ公開の是非と今回の情報漏洩は別問題。
その辺を混同している輩が多過ぎてガッカリするわ・・
流失させた人間を英雄視する馬鹿も多いし。

この国は独裁国家じゃないのだぞ、ビデオ公開を国民の大多数が
本当に望めば合法的に公開させる方法がある民主的な法治国家だぞ。
さらにビデオなんか公開せずとも中国の漁船が衝突してきたことを
国民は疑ってなんかいないし、国の一大事として公開を強く望んだ国民が
どれだけいるんだ? それに漁船が衝突した云々よりその背景にある
領土問題が重要なんだから単純に解決する話では無い。

情報管理の不徹底から国家機密が漏れ、日本国及び日本人に不利益が生じた
場合に情報を漏洩した一部の人間、集団が日本の利益、或いは正義のために
それを行ったと弁明しても認められることは無い、そいつらが勝手にそう
思っているだけなんだから 。
思想が偏った集団が政府の方針に反対して行ったとすれば
これほど怖いことはないんだぞ、例え政府、大部分の国民が違う考えでも
外国はそうとは取らない、日本国の意思、主張だと解釈する場合だって
あるんだぞ。さらに国家の情報漏洩はその国の信用度を著しく低下させる
要因になる、それだけでも国家反逆罪なんだよ。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:43:30 ID:8haQWK2v0.net
ビデオを流出させた人間には何の利益もないでしょう。
あるのはリスクのみ。
公開した結果、それを評価する声が多いのは事実みたいですね。
どだい政治家の中にも公開を求める声が多かったというのも事実。
すなわち、今までの政府の対応が絶対的に正しかったという事を認められないわけです。
事実初動対応がまずかったという事は皆が認めている事でしょう。
だから今回のビデオ公開は問題も多いがやむ無しという風に国民は見てると思います。
いずれもう事は進んでいます。時間は戻せません。
ビデオは公開されました。
次に何をやるかですね。ここから具体的に手を進めないとだめですね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:46:35 ID:Y7zYWNT60.net
そうだ、そういう事だ。
いくら、日本つっても、やはり大半は馬鹿って事です。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:52:57 ID:Y7zYWNT60.net
ごめん、勘違いされちゃあ困るんで補足しとくけど
>>203じゃなく>>202に同意であって、sengoku38は悪質なテロ。
彼のしていることは、英雄を気取った、子供染みた行為であり
無益どころか、非常に有害だ。

ようするに、
それを英雄と祭り上げる奴は馬鹿だと言いたいんだけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:59:59 ID:09novcak0.net
sengoku38は、企業の不正を暴いた社員と同じだ。企業の不正を暴いた社員は、
国が保護するのに、国のふがいなさを暴いた人が逮捕されるっていうのは、
どう考えてもおかしい。




207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:05:03 ID:8CUHhk9R0.net
民主工作員があちこちで必死ですから海保の人たちが殉職したってのは本当でしょう

事件の後からずっと貼られてた話だ
後は早く後半のビデオ公開望む
たとえどんなに悲惨だろうとそれが日本人に現政権と中国の実態を知らしめるわけだから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:07:37 ID:09novcak0.net
ミャンマーのスーチーさんも、軟禁されていたけど国際的には国の不正に対して
立ち向かってがんばっていると評価されている。
中国のノーベル平和賞をとった人も同じだし、ダライラマも正義を貫こうと
していると評価されている

その人たちと同等までとは思わないけれど、国の不正を暴こうとして正義を貫こうと
しているだけだから、評価されても避難されるべきではない。これが世論だ。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:07:38 ID:VDvizHP40.net
それと殉職者が出たなんてデマを流す、信じること自体がなぁ・・
なんでそんなに簡単に引っ掛かるのかねぇ、中国で騒いでいる人達と
レベルが変わらんぞ、煽り、騙され放題。

殉職者が出ていれば、事件当初から問題自体が違う方向に進んでるよ。
領土問題以前に殺人事件だから、そしたら中国政府も漁船の船員なんか
切り捨てるよ。元々は領土問題が絡んでるから中国政府は漁船の船長を
庇ってるだけで、彼自体を中国国民の一人として擁護してるのでは無い。
ただ、人権無視の中国と日本を同列に扱うデマは許せないな。
その辺を理解できない日本人がいるのは何故なんだ?
殉職者を隠して(中国では可能、日本では不可能)まで中国に媚を売る・・
有り得ないわw そんな直接的な事実がありながら隠せる訳無いし。
間接的な事件(国が直で責任が無い)で邦人の死を
見捨ててきたことはあったとしても


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:20:16 ID:VDvizHP40.net
>>203
政治家の中でも公開を望む声が多かったのなら
それをまとめて反映させるのが政治家の役目であり、
議会制民主主義のあるべき姿だろうが。
その過程を無視したやり方を支持するのであれば
議員なんか必要ないし、法も必要無い。
それぞれが思うに任せて勝手に行動すれば良いだけ。
それを他国は国家としては認めるはずも無いが。

基礎的な部分を分かってないから、煽られるんだよな。
無知で感情を煽られてるから判断がまともじゃない。


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:23:31 ID:Y7zYWNT60.net
そうそう、そういう事。
やっぱり馬鹿は馬鹿なんだなーって俺も思うよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:23:54 ID:09novcak0.net
情報漏洩についてなら、先にテロリストの流出を追求すべき。
そちらのほうが、世界中から非難をうけるレベル。そこについて
もっと報道するべき。
それもそこそこに尖閣ビデオ流出ばかりに固執する民主党。

民主党のメンツをつぶしただけで、国益を守った人を絶対に保護するべき。


213 ::2010/11/07(日) 20:27:04 ID:nc40ElaSO.net
仙石38は立派だと思うぞ
そういう奴が居なかったから第二次大戦の愚行があったんだろうし

規律は規律だが、風穴は通すべき



214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:27:23 ID:VDvizHP40.net
>>208
日本は軍事独裁政権なのか? 人権無視の途上国なのか?

これらの国と日本を同列に扱うことは実は何も分かっていない証拠。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:30:45 ID:Y7zYWNT60.net
そうだそうだ。
日本がどれだけ民主的な国か、お前らにはそれさえも分からないのか?
いくらそのふざけた人格と共に劣化してしまった脳みそだったとしても
それくらいの理解は可能だと俺も思ってたがね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:31:03 ID:OmyMtkdI0.net
sengoku38批判してるやつなんなのww
情報統制おいしいれす(^q^)って人なんだろうが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:31:17 ID:VDvizHP40.net
>>213
むしろ逆だと思うが?

シビリアンコントールが利かなくなって
軍部主導の政権が生まれた経緯があるのだから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:34:19 ID:09novcak0.net
>>214
今の民主党は、独裁政治をめざしているように見える。
国民が民主党とsengoku38とどちらを支持していると思う?
民主党の対面を保つためにいろいろな手を打とうとしているけれど、
民主党のメンツは国益よりも重いのか?

民意が民意がって散々言ってたくせに、民意がそんなに大事なら
世論に耳をかたむけろ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:34:54 ID:FrpVxSMr0.net
2ちゃんでID:VDvizHP40さんみたいな冷静な分析ができる人がいることにちょっとびっくり
去年の今頃は北朝鮮と韓国が軍事衝突してましたね。
戦争は巨大な消費市場です。
韓国と日本で壮大な貧乏くじの押し付け合いをやってる気がします。
韓国は華麗にスルーしてましたが日本は国際社会に名高い幼児性を発揮して地雷踏むんだろうか?
愛国心も大事ですけど事実は冷静に見ないと。

220 ::2010/11/07(日) 20:37:50 ID:nc40ElaSO.net
独裁だろうと民主制だとろうと世論を無視したら同じだろうよ

与党、野党も関係なく上層部がオカシイと思ったら内部告発するのを批判は出来ない

検察の書き換えだって同じだ

失職覚悟で疑問を投げ掛けた

これがなかったら恐怖政治と変わらん

仙石38は立派

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:39:41 ID:wZ9SR0pV0.net
今日のそこまで言って委員会で

石垣島は緘口令で異様な雰囲気で
銛で突かれたというのは非常にリアリティのある話
とか言ってたよな

銛で突かれたのは本当とまで言ってた気もするけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:40:37 ID:Y7zYWNT60.net
本当に、>>シビリアンコントロールというのが利かなくなる
つまりは、
国民が暴動なんて起こし始めたら
軍部主導になるのは歴然じゃないかな。
そういう結論へと帰結できないのかね。今の大人たちは。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:40:43 ID:FrpVxSMr0.net
>>220
海保の現場が極限状態なのは察するに余りありますが、それと中国にどう対応するか、
証拠のビデオをどう取り扱うかは別問題として冷静に考えないとかえって悔やみきれない
結果を生むと思います。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:41:04 ID:8CUHhk9R0.net
>>209
売国奴のシナ傀儡政府だからですよ
日本人の普通の感覚で糞ミンスを語っては欲しくない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:44:34 ID:VDvizHP40.net
>>203
ちなみにビデオ公開を望んでいる議員が全て本心から言ってる訳じゃないこと
ぐらいのことは理解してるよな。野党に下野した自民党議員なんかも
自分達が政権政党だったら一言だって喋らんよw そんなこと。
北朝鮮の拉致疑惑が浮上した当初なんか積極的に拘わろうとせず、
先送りした政党の末裔達だぞ、少しは賢くなりなよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:46:49 ID:xmDWrt9n0.net
ま、ビデオはみんなが見た

227 :仙石69:2010/11/07(日) 20:47:14 ID:nc40ElaSO.net
>>217

シビリアンコントロールって言ったって官が鷹なら意味ない

先の戦争は軍部の独走に疑問を持った輩が沢山いた訳だ

それにも自命をかけて告発する輩が居ても良かった

即ち告発とはSOS、上層部がオカシイと感じたら組織の下っぱでも失職覚悟でやる権利は必要だと思うんだよ



228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:47:28 ID:Y7zYWNT60.net
>>224
糞なのはてめえのハゲ散らかってる頭だろ。カツラぶっ飛ばしたろかコラ
大脳新皮質の明らかな劣化とともに、そのポテンシャルでは社会から淘汰されるのは歴然。
もしくは今まで学ぶべきものを見過ごしてきたか?
いいや、壊疽でも起こしてるのか?
貴様のようなのは、どう考えても潜在能力の期待値が低いと観測できますがねぇ。
そういう不確定で何ら根拠と呼べるものに疎い情報に振り回される君の人格こそが今の普通とよべる感覚なのでしょうか?


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:47:57 ID:8haQWK2v0.net
中国のメディアは日本が船をぶつけてきた。日本が悪いのだと全中国民に広報してるわけだ。
私達日本人は中国人と話をする度に、負い目を感じて話をする事になるわけだ。
特に子供達はそういう思いをずっと持たされる事になる。
過去の戦争の事がそのいい例だろ。
日本側は悪くないのであれば、誤った中国側の報道に対しはっきりした態度で示しておくべきではないのか。
この問題に対して、いつもうつ向き加減で発表を行い、相手が悪いにもかかわらず、モヤモヤした発言を繰り返すのみ。
それどころか船長を罰せず保釈までしてしまう。
これでは本当にどっちが悪いのかわからないだろ。
はっきり国民に中国側の問題であると示して、対処をする旨示すべきであろう。
子供達は事実を知らされないまま、中国人に対して卑屈な気持ちを持ち続けるのか?
今はっきりさせないと中国側の報道が事実として歴史に残される事になる。この国を将来背負っていく子供達の事を考えるべきだろう。幻滅して将来に夢を描かないだろう。


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:48:07 ID:wZ9SR0pV0.net
船も船長も動画も

みんな流出…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:53:37 ID:VDvizHP40.net
>>222
話が飛躍し過ぎで面白いなw



232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:57:09 ID:Y7zYWNT60.net
いいや、在り得ないことでもないと思いますが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:05:59 ID:Y7zYWNT60.net
いや、飛躍し過ぎですね。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:07:22 ID:wZ9SR0pV0.net
非権力者ができるのは

情報戦くらいだよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:11:45 ID:VDvizHP40.net
>>227
言っている意味は分かるが、それが今だと? 乗せられ過ぎだよ。
もっと広い視野で物事見ないと近視的過ぎると判断を誤る。

二・二六なんかも高潔な目標を掲げながら、所詮は政権奪取に利用されたに
過ぎない。当時の政府も腐敗した部分はあったが、それが変わったら
さらに酷い政府が出来た。歴史で学ぶことは多いし、先人達が残してくれた
経験を有効に利用して役立てるべきだ。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:23:04 ID:Y7zYWNT60.net
そうだそうだ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:29:46 ID:VDvizHP40.net
>>232
可能性が0とは自分も言えないな、それは確かだが
それを言ってしまえば世界中の国が同じリスクを背負ってる訳だ。
その中での確率として言ってるだけ。

君はこの問題を重要視しているようだが、大人になれば
他にも政府に要求したいことはたくさんあるのだよ、内政面でも。
優先順位は国民それぞれで違ってるし、現実に生きていくためには
こんな問題は現実的では無く、どうでもいいという人も多いの。
つまらない現実のはけ口、ネタとして騒ぐ奴はたくさんいるが
腰を据えて考えている人なんか少ないんだよ。それは中国なんかでも
同じこと、あそこ国民なんかは政府自体を信用してないから。

まあ、もし日本国民が暴動を起こすとしたら外国とのことより
自分達の生活が困窮したら有り得るわな、だから経済優先なんだとも
言えるのかもね、そうなると中国への対し方も見えてくるじゃない?
時間ありそうだから考えてみたら?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:29:58 ID:8haQWK2v0.net
船長を保釈したらレアアースの出荷が元に戻ると思ってたんだろうが、結果止められたまま。
それどころか現地日本人を監禁する始末。
釈放したから、レアアース頂戴って言ったら、やるかバーカと言われたのよ。
分かりやすく言えば、3回廻ってワン!っていったらお小遣いあげるって言われてやったけど、貰えなかったっていう事でしょう。
これが高度な政治判断っていう奴か?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:32:45 ID:8cHdhlcV0.net
ID:Y7zYWNT60

なんで自演やってんの?


240 :仙石349:2010/11/07(日) 21:33:54 ID:nc40ElaSO.net
>>235

俺も分かるよ
純粋に国を考えてクーデターを起こしたら罪は問われない、みたいな感覚を危険とは勿論思う、幕末や大戦前はクーデター=殺人だから

軍が意思を持つのは論外だし、ただ今回の流出はSOSに聞こえるんだよ

誰にSOSかってのは世界に対しての暴露

即ち政府はビデオを公表しない理由が無いって事だと思うんだよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:40:39 ID:VDvizHP40.net
>>218
"今の民主党は、独裁政治をめざしているように見える。”

見えないよw 次の選挙で負けるわw 凄い発想だな。
民主党が選挙で負けて、何の変わり映えしない自民党が政権復帰か・・
民主党はこれまでの政治の駄目さ加減を国民に広く知らしめた点では
評価できるw 自民党はそれを隠す術に長けていたから。


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:46:03 ID:ja4NrldQ0.net
>>殉職者を隠して(中国では可能、日本では不可能)まで中国に媚を売る・・
有り得ないわw 

なぜ「有り得ないわw」と言い切れる?
VDvizHP40の意見、特に>>197の前半6行には同意だが、
自分の想像力の範囲内でしか語っていないのは229も同じ。
「騒ぐな、大局的になれ」が説得力を持つのは、
あらゆる事例の可能性をふまえた上でのこと。
仮にただのデマだったとしても、それに越したことはないのだから
それみろとドヤ顔することでもない。
sengoku38のしたことは内部告発的な意味で良いことではあるが
機密(だとするならばだが)漏洩的な意味では正しいことではない。
その「正しくない」の部分だけを強調し取り上げてgj組をことさら馬鹿扱いするのは、
何も考えずgjとたたえている人たちとなんら変わらん。
ベクトルが違うだけじゃねーか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:47:16 ID:ja4NrldQ0.net
>>179の間違い。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:48:23 ID:OdUNetW00.net
海保の小型ボートが例の漁船に近づいてる画像を見つけたんだけど、ビデオにそんなのあったっけ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:51:48 ID:OdUNetW00.net
既出だったらごめん。
貼っておく。
アルジャジーラの記事。

http://english.aljazeera.net/news/asia-pacific/2010/09/20109963630504649.html





246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:57:43 ID:VDvizHP40.net
>>242
人の生死を弄んでるだろうが、違うか?
”仮にただのデマ”で済むことなのか、価値観の違いかね?
簡単に信じたり、拡げることじゃないと思うよ。
だから、その思考が中国で騒いでいる人間と同種に見えるのかもね。

馬鹿扱いするのは問題を分けて考えず、一色単にしているからだよ。
これを流した人間もそれを期待してるわけで計算通りに反応する人が
あまりに多過ぎるからね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:04:09 ID:VDvizHP40.net
>>240
真実が今のところは不明だが、一人で出来る事では無いと思うし
黒幕が必ずいるはずだ。例えば、一人の人間の正義心を利用して
犯罪を唆した可能性だってあるはずだ。
そうやって利用された人間だけ罰せらるような事が無いようにはして欲しい。
トカゲのしっぽ切りで問題を終息させることはあってはならない。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:08:52 ID:8haQWK2v0.net
そもそも機密情報か?って聞かれると、どうだろう?って思うよね。他では犯罪者のスクープ映像っていう感じかもしれんからね。

しかし政府のやったことは中国と同じニュアンスはあるわな。
ビデオはあるが、国民には見せられない。
何故なら政治家は頭が良いし、的確な判断ができるが、国民はバカだから、こういうのを見せたら激昂する…という事を言ってるわけだろ。国民は信用されてないわけよね。
そら国民は怒るわな。あれほどしつこくTVで、ビデオはあるけど見せられないって繰り返すバカさ加減を見てると、どうしようもないよ。
逆にいうと政治家自身も国民に信用されてないって事を自覚してるわけだがね。政治家がいくら言っても国民は言うことを聞いてくれないだろうって事ね。

これはもう天皇陛下でないと、だめなのかもしれませんね。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:12:16 ID:VDvizHP40.net
>>242
それと今回の”「正しくない」の部分”がどれだけ重要なのか分かってないな。

”平和ボケ”と世界から言われる本当の理由が分かってないってことだから。
アメリカの知り合いからは今回の事を「有り得ないよ!!」と言われたが
「ほっといてくれ!!」と言っておきました。
言われなくてもそんな事ぐらい分かってるんだよ、イヤな奴だ。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:22:54 ID:C+IjF24GO.net
APECの当日に会場付近で反中デモしよう。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:35:50 ID:Y7zYWNT60.net
一人でやってろ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:12:07 ID:wZ9SR0pV0.net
警官が山ほどいる中、反中デモ

ある意味痛いわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:21:26 ID:8haQWK2v0.net
そこで中国の国旗を燃やすってのだと、どういう反応を示すかね。
中国のデモで日本の国旗燃やされてたからね。

254 :242:2010/11/07(日) 23:44:35 ID:ja4NrldQ0.net
>>249
近視眼だな。
「生死を弄ぶ」「流した人間もそれを期待している」「計算通りに反応する人」
等、すべて249の脳内じゃねーか。
いちいち情緒的なのはもしかして女なのか?
出た情報をどういうふうにうけとるかは人それぞれ。
冷静な判断が出来るのなら、いつのまにか一方的になっていることに気付けよ。
「問題を分けて考えられる」んだろ?
言っているのは、

殉職?ありえねーWpgr

と確信を持って言っている249の姿。
もしかしたら、というのがない。
よって信じている人と思考回路は同じ。

情報戦略として致命的だったというのは同意。




255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:27:37 ID:BddQq8630.net
>>249
国家として国民の生死の扱いが違うと言ってるんだが理解出来ないのか?
自分の国をきちんと把握出来てないわけだ。

一人の殉職者が出たために国家間で一触即発の事態までに発展するぐらい
両国の関係が緊張状態にあるのならば
その事実を隠蔽することもあるかもしれないがそのレベルじゃないでしょ。
互いにそんな気はさらさら無いし、大部分の国民が現実的にそんなことは
望んでいないことぐらい理解しなよ。少数の願望や程度の低い連中が
面白半分、ストレス発散で騒いでいることを真に受ける方が現実的では無い。

可能性が低いことをことさらに騒ぎたてれば問題が複雑化し
ただでさえ判断能力無い人達を混乱させることになる。
そういったことも国家の危機管理の一つだな、有事の際に根も葉もない噂を
信じ、先導されてしまう国民なら危ないってことだ。






256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:46:30 ID:PbDJxVER0.net
>>227 :仙石69:2010/11/07(日) 20:47:14 ID:nc40ElaSO
>>217
>シビリアンコントロールって言ったって官が鷹なら意味ない
>先の戦争は軍部の独走に疑問を持った輩が沢山いた訳だ
>それにも自命をかけて告発する輩が居ても良かった
>即ち告発とはSOS、上層部がオカシイと感じたら組織の下っぱでも失職覚悟でやる権利は必要だと思うんだよ



じゃあ、海保が私心無く勝手に大儀だと考え、尖閣を日本政府の指示無しで上陸占拠したとしたら?
まあ、世論的にOK、ようやった!と喜ぶ短絡的情動的な馬鹿国民もいるだろうが、
仮に、今の平和国家日本じゃ極東に攻め込まれるから
前段階として政府と国民を鎮圧掌握しようと考えて、
自衛隊・海保。警察の武力が国民対し向けられたとしたら、それでも気を利かせてやってくれたんだと賞賛できるか?

極論すれば、今のミャンマーや天安門事件みたいになるぞ。あと北朝鮮みたいに。
天晴れと言うか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:52:06 ID:PbDJxVER0.net
海保も国民の一人として管政府対応に憤るのはわかる
でも公務員として、ある政治的な意図を持って公権力を使って
行動に移したのは、クーデターと変わらない。

国民の溜飲を下げただとか不満を代弁してくれたとか喜んではいられない

258 :255:2010/11/08(月) 00:54:31 ID:BddQq8630.net
>>254 の間違いだな。

それと可能性が低いことを信じさせるのなら
信憑性の高い情報とそれに見合う分析が必要。
感情的になって自分の願望と合致する噂を拡げる輩が
こういう場合に多いことぐらいは予想出来るのだから
出所が分からない不確かな情報を
アレもコレもと盲目に可能性を検証するのは現実的じゃない。
意図的に噂を流している人間もいるわけだから
大局的に見て有り得ないことは切り捨てる方が
判断を誤る可能性が低いってこと、正攻法だろうが。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:54:31 ID:+6NHPXivO.net
とりあえず自民党がダメだから1度民主党にやらせてみようが、大半の国民の声じゃなかった?
ダメなら又自民党に戻せばOKなんて考えていたら自民党が自滅して戻す器が無い状態で、次の選挙はどうすの? 困ったね

260 :255:2010/11/08(月) 00:57:06 ID:BddQq8630.net
オウム事件の教訓さえ忘れてしまう国民って
本当に平和ボケしてるは。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:00:23 ID:PbDJxVER0.net
歴史上、クーデターも最初は私心無き大儀から始まるしな
何でも自分達の価値観が正しいと信じた集団こそ怖いんだよ
集団外への攻撃弾圧、果ては粛清で集団内での殺し合いで崩壊して幕を閉じる

赤軍しかり、新撰組しかり、文革しかり、クメールルージュ(ポルポト)しかり

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:02:29 ID:5/jVS+ku0.net
今回のはちょっと様子が違うような気がするな。
事故現場のビデオは、最初はもっと一般的に見られる状態にあったもので、後から機密情報になったのと違う?
元々から機密情報として扱っているものではない…だから漏れてしまってもしょうがない…という位置付けにあるもののような。
漏れた理由を一生懸命探してるようだが。結果は見つからないのですよ。理由は本来機密情報では無かったもの…きっとね。
そういう報道に聞こえますけど。
政府としてもこれは難しい事だったんだね。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:06:49 ID:PbDJxVER0.net
>253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:21:26 ID:8haQWK2v0
>そこで中国の国旗を燃やすってのだと、どういう反応を示すかね。
>中国のデモで日本の国旗燃やされてたからね

逆に
日本の公安警察から一生・半永久的にマーク・調査・追尾される。
公安はデモのたびに参加者の顔を写すための映像蓄えているからな
顔や素性をデータベース化してあらゆる身辺調査を継続するよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:07:02 ID:KhZ72MLJ0.net
こんな腰抜け内閣、制服組はもう命を懸けて国を守らないだろう、

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:13:04 ID:PbDJxVER0.net
右翼の凱旋デモも警察に届けた上で行わないと逮捕。
しかも凱旋中は一見警察とわからない公安警察の白い小型セダンが、
街宣車行列の前と後ろにピッタリ張り付いている。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:22:15 ID:c/ycbLva0.net
ビデオ流出についての意見は255とおおむね同意と言っているだろ。
そこをどうこう言っているんじゃないんだよ。
俺は殉職情報を盲目的に信じているのではない。
情報としておいているだけだ。

情報ってのは頭の中にメモとして貼り付けておくもんだ。
確かに可能性の低い情報についていちいち精査するのは現実的ではない。
だが、そこで「あり得んw」と捨て置くのは違うだろう。
情報ABCがあって、ABは生き情報として検証する。
Cは可能性がないに等しいから死に情報として処理する。
この場合において、C情報はどうするか。
頭に入れておくのが基本だと言っているんだが。
そういう情報もあったな、と感情や思い込みを捨てて残しておく。
後々、そういえば…というようなことがあるんだよ。実験とかではとくに。
正攻法ではないかもしれんが基本だろ? 俺が言っているのはそこ。
255は、あり得んと捨て去るどころか感情的になって嗤っている。
これはおせっかいだがそういう態度が禍根を残すようなことにならんようにな。
オウム事件の教訓のひとつに、優れた知識を持つ頭の悪い人間が存在する、というものあったように思うがな。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:22:49 ID:+6NHPXivO.net
右翼とは、命をかけて抗議するんだろう?
真の右翼は赤尾びんが最後で生活の為の活動か? つまり職業だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:25:06 ID:c/ycbLva0.net
266は254

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:37:45 ID:A6fifIwO0.net

  【後藤隊長が「尖閣問題に対する現場の声」を代弁しています。】
    http://www.youtube.com/watch?v=OV2Vd3apgUw



戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ


何の話だ。少なくともまだ戦争など始まってはおらん

始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。
柘植がこの国へ帰って来る前、いやその遥か以前から戦争は始まっていたんだ
突然ですがあなた方には愛想が尽き果てました。
自分も南雲警部と行動を共に致します

後藤君。
君はもう少し利口な男だと思っていたがな

二人とも連れて行け

報告、たった今自衛隊機の爆撃により、東京湾横断橋が!!

だから! 遅過ぎたと言ってるんだ!!


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:38:56 ID:PbDJxVER0.net
>>267
バイトで街宣車に時々乗っているおっちゃん知っている。
まあ、そんなもんよ。
バイト感覚か自己アピール意識であって、思想というものは無さそう。
ちょっと怖い人だけど。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:49:56 ID:BddQq8630.net
>>266
確かに感情的と言うか、根も葉もない噂を盲目的に信じ、
それを信じる輩が多いことに失望してはいる。
その可能性低い情報が一人歩きして自分達の首を絞める結果に
なることだってある。そういう可能性は排除したい気持ちは確かにある。
国防というのは外敵に対する以上にその国家に内在する問題を
解決する事の方が重要だと俺は思っている。
有事の際に統制も取れない国では結果が見えてるからね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:32:49 ID:+6NHPXivO.net
>>270結局は、左翼も右翼も社会に馴染めないカスですね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:38:04 ID:/L4JgsND0.net
総理がバカだと国が乱れる



274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:49:57 ID:KhgpVmdzO.net
船長を釈放した時点で、コントロールも糞もなくなっているよ。
政府が「公務員は自分で国益と判断したことを勝手にやっていい」とお墨付き与えちゃったんだから、どうしようもない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:52:36 ID:oywmO2xB0.net
たかじん20101107
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA



276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:13:23 ID:9nK/ZZ+K0.net
668 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:43 ID:O5BZx5TH0
クリスマスソング替え歌2作品

NEW!「赤旗の健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

「あわてんぼうの健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:23:28 ID:ASu8K/ZT0.net
主権をいい加減にしすぎてきた日本。

ビデオ流出の犯人さがしもいいが、国家として毅然とした態度をとるべき。

この人の意見も貴重だった。参考まで。↓

http://geinou-zyosi.livedoor.biz/archives/1343394.html


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:53:13 ID:7WFlCTCr0.net
http://www.pink.ne.jp/~haiji/serene_bach/img/img372_hakuoki_05_1.JPG
テロリスト奇兵隊菅直人民主党政権(中国共産党日本支部)をきっちり取り締まろうぜ!

新世紀救世主伝説 会津 田母神俊雄閣下 白虎
http://www.youtube.com/watch?v=DFn2JXRO8N8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DXw-94P9sDI&feature=related


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:36:53 ID:tXjVCQQU0.net
極端な右も左も平和にとっては障害

政府が左にいきすぎた結果がこれだ。
今回の事は、バランスをかいた政府の対応から出てきたもの。
法律で対応しても、そういう芽が消えるわけじゃない。不満が
消えるわけではないから。

平和は偏ったものからは生まれにくい。
それを戦争から日本は学んだんじゃないか?
今左にいきすぎた政府は次の世代に偏った右の思想を生むよ。
もっとバランス感覚を持って、万民の声を聞き、未来の子供たちや
日本の事これからの政府を運営してほしい。


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:34:03 ID:KLxmToC60.net
そろそろ船長の処分保留問題が焦点になりそうなタイミングで、ビデオ流出して話題そらし絶妙

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:27:49 ID:Z7vRb6e30.net
【字幕あり】アメリカを動かした沖縄からのメッセージ 〜幸福実現党 金城タツローの主張〜
http://www.youtube.com/watch?v=qQEqdnbcAAY
・アメリカ軍基地の容認
・日米安保の堅持

普天間基地の「県外移設」を主張する人は、
いつそれが実現できるのか?
無責任な言動を私は許さない。

普天間危険を早急に除去したい。
そのために普天間基地の「辺野古移設」を進めます。

沖縄の、そして日本の平和を守りたい――。
沖縄に真の保守の基盤をつくりたい。
県民の生命・安全・財産を守ることに責任を負うことこそ、保守である。
これが金城タツローの真剣な願いである。

この金城タツローたちの行動が、アメリカを動かした、その事実を、あなたは知っていた­だろうか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:58:29 ID:A1kdH7B90.net
そういや左翼団体は統率誰取ってんの?

右翼は「会長」と呼ばれる人間数人がとってるのは解るが
同じかね

資金源は何処だろ
これも右翼と同じか?企業支援?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:42:34 ID:mJSHBbfj0.net
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs



284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:53:08 ID:9hGBhSTh0.net
他国では領海侵犯したら、拿捕や威嚇射撃されるのに、日本はやられったぱなしだな。当てられたら正当防衛でロケットランチャくらいぶっ放しても許される?人をモリで突くような人種だから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:15:37 ID:/Hed/v0E0.net
【悩み】小5女子児童「苗字が『仙石』でイジメられて困ってます(´・-・。)クスン」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/



286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:16:38 ID:Wj4yGqlg0.net
戦争になれば自信があるのが向こうのほうでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:13:19 ID:A1kdH7B90.net
尖閣が中国領土とされた場合

中国人を車で小突いても
愛国無罪で処分永久保留で釈放されるわけか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:16:22 ID:5/jVS+ku0.net
今日海外のサイトで銛で首を刺された動画が流れたっていう話があるが本当か?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:08:05 ID:TyYQpjA70.net
誰も情報持ってないのか。
ここで殉職者なんていないって言ってた奴がいたが、どうやら2人亡くなってるみたいだな。
海外のサイトにあるらしい。
もう一般の目に入るのも時間の問題だと思われる。
それは民主党が無くなる時でもあり、新たな事のスタートになると思われる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:39:38 ID:PrD9FDQa0.net
領土を守るのは大事だが
それと同時に中国と仲良くなることも大事

政府はこれを同時にやろうとしてたから国民からバッシングうけてるみたいだけど
結局は国民って政治家以上になにも考えてないからかわいそうに感じる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:02:51 ID:eznQPa5X0.net
>>290
仲良くなれるかどうかは知らんが、とにかく交渉し続けていかにゃならんことは間違いない。
その点、今回のビデオを公開するか否かは外交カードとして使える可能性があったんだ。

「政府が情報を隠匿していた」という話はおかしい。政府が本件について発表した内容と、
今回流出したビデオの内容の間に一切齟齬などなかった。何を「隠匿した」と言ってるんだ?
「とにかく国民が知りたがってるから知らせるべきだ」という話もおかしい。
刑事事件において、証拠映像を公開することで捜査の不利益が生じるなら、
仮に国民全員がその映像の内容を知りたがっていたとしても、伏せるべきだろう。
今回流出してしまったことで中国政府に恩を売る機会を失い、外交上のカードを失なった。
「海外に事実を知らせるべきだ」というが、ハッキリ言って諸外国は今回の映像なんかに
興味はない。事実ほとんど海外で報道されてない。世界の興味はゴリ推ししてくる中国に
日本がどう対処するかであって、対中交渉の上でビデオの公開が何ら効果をもたらさない
なら、関心の的にはならん。

こんなことで大騒ぎしてる限り、自民が政権獲って交渉したところでマシになるとは思えん。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:04:49 ID:Y/1SKtKS0.net

【尖閣】タレントの江頭2:50さんら数人が、魚釣島に強硬上陸。海上保安庁に身柄拘束か?★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:02:48 ID:c8Tz7dhk0.net
434 名前: /名無しさん[1-30].jpg 投稿日: 2010/11/08(月) 20:50:00 ID:1Jpyz0rB0
画像
中国人が日本の海保隊員を モリで ついた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan165586.jpg

石原  「海に落ちた海保職員を中国人がモリで突いた」 
声 284KB
http://kiki.ms/sonota/senkaku.mp3


437 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2010/11/08(月) 21:58:21 ID:81Uf42gA0
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。

438 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2010/11/08(月) 22:06:52 ID:xutIFB3y0
海保入庁8年のベテランで殉職した 佐藤氏、谷岡敏行氏
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま、
佐藤さんは機銃?(自動小銃か?)で撃たれて即死だったらしい。
死体は素巻きにされて海に捨てられた。
谷岡敏行さんも撃たれたが致命傷ではなく海に飛び込み逃げようとしたが
中国船の船員(中国海軍工作員?)は銛で突き殺そうとした。
それを逃れようと泳ぐ谷岡さんを殺すため、中国船は船体で轢き殺そうとして乗り上げ、
スクリューに巻き込んで重傷を負わせた。
谷岡さんを救出しようとして日本側の巡視船が近付き、引き上げようとしたところに、
谷岡さんを挟みこんで殺そうとして中国船がぶつけてきた。
谷岡さんはぶつけられずに援け出されたが、巡視船の船体は破損した。
その後、巡視船は漁船を制圧して中国船の乗員たちを逮捕。
谷岡敏行さんはヘリで石垣島の病院に搬送されたが、後日11/4深夜に八重山病院で亡くなった。

ところが政府はあっさり釈放、その理由は「APECが吹っ飛ぶから」

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:22:17 ID:yzYcCB/n0.net
今回のビデオの映像はたいしたことないのにどうして公開されなかたのか
不思議だったんだけど、映像をよくみると不思議なことに気がつく

ビデオは日本の船からとっているから船同士が近づくと相手の船が接近してきたように見える
でも、波のあとをみると、一回目の衝突のとき、曲がっているのは中国戦じゃなくて
日本の船なんだよね

つまり、日本の船が中国漁船の前に出ようとして、
直進してきた中国漁船が避けられずに追突したようにも見える

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:27:23 ID:yzYcCB/n0.net
二回目の衝突は波の跡が写っていないのでよくわからないんだけど
不思議なのは、ビデオの撮影位置が最初中国漁船と横並びの状態なんだけど、
衝突する直前ぐらいだと、中国漁船より前に来ているんだよね

つまり、日本船が速度を上げたか中国漁船が速度を落としたかのどちらか

中国漁船は逃げているわけだから速度を落とすのは変なので
多分日本の船が速度をあげたんだと思う。

つまり、一回目の衝突の時と同じで、右に舵をとって中国漁船の前にでようとした
それを察知した中国漁船が左に舵をとって日本船と反対側に出ようとして衝突したようにも見える



296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:33:05 ID:yzYcCB/n0.net
結局ビデオをよくみると
一回目も二回目も、日本の船が中国漁船の前にたちはだかって
中国漁船を止めようとした時に衝突したようにみえるんだよね

これが、中国漁船を拿捕したときの映像が流出しない理由だと思う
拿捕したときの映像をみると一回目も二回目も単に中国漁船を拿捕しようとして
衝突したのがわかってしまうからじゃない?

ビデオを公開しなかったのは
結局、日本にとって都合がわるかったからだろ

それにしても、どうしてyoutubeなんだろ?
若い人だったらニコ動だと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:12:05 ID:YMUD4z5+0.net
その御前の見解を船スレで言ってみてくれ
すぐ解るから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:33:29 ID:g9mZi7f20.net
俺も公開された映像が何故国家の機密情報なのかわからん。
これを見て何故国民が激昂するのか?
実際に現在の様子を見てもそうはなってない。

中国側がぶつけてきているのは見ればわかるし、これを公開する事が日本の不利益になるとは到底思えない。
やはり問題の部分が他にあって、それを隠しているというのだったら理解はできるがね。
やはり他にあると思うのが普通だろう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:50:40 ID:bJarqURQ0.net
ID:yzYcCB/n0
脳波検査してみな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:56:11 ID:mh9wCM4U0.net
べつに中国みたいに嘘な報道じゃないからいいと思う

それよか
中国人が日本の船が中国船に衝突した とうその情報流したのが
非常に罪が重い うそつき詐欺師中国人を早く死刑にしろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:57:46 ID:mh9wCM4U0.net
もうここまで話が大きくなったんだから
はやく中国人が日本人をやりでついてた映像公開すべき

真実はひとつ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:52:11 ID:E0G8dkdT0.net
ID:yzYcCB/n0が中国人なのはよくわかったけど
どこの国でも監視船は徘徊してるし、監視船同士ならまだしも
民間漁船のクセして指示に従わなければそら何かしら妨害を受けても
仕方がないだろう。
それが理解できない愛国心100%の中国は非国際的で本当に低能な国だと思う
政府が民主化を宣言しない限り、先進国になる日なんてまだまだ遠い話だな。
今回の動画はいずれにしろ中国漁船から衝突してきてる。
100人が見て80人がそう言うだろ。
だがそこで日本が偉そうにしちゃならない。
ここは大人になって、わかればOKと言う事にしていこうじゃないか。

ところで先日の管総理が「5年後10年後には判断が正しかったと評価されると信じてる」
と言う発言をなされたけど、それってこの動画を公にせず、
ネットを通じて「流出」と言う形で公開した事を言ってるのか?
だとしたら評価はされるのかも知れないな。
外交へのダメージを極力減らし、事実を公にすると言う意味では。
仕事とプライベートを分けて考える事のできない国と言うのは本当に大変ですね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:54:23 ID:rhOsFw1b0.net
この文章を世界中に広めてほしい!!!

中国共産党・ロシアの陰謀
尖閣諸島沖の漁船衝突事件は中国共産党及びロシアによる日本侵略のため、意図的に発生させたものだ
この事件自体がもともと日本人のナショナリズムを煽る為に計画されたものであり、日本の軍拡化を狙って起こされている。

日本の軍拡化は中国国内での歴史問題を再燃させ、中国が日本を侵略する為の口実として計画されている。
同時に、ロシア大統領が北方領土を訪問することで日本人の危機意識にさらに油を注いだ形だ。
日本は安易な軍国主義にはしるべきではない。共産主義国や独裁国家は常に戦争を起こす機会をうかがっており、相手の挑発に乗って戦争を起こせば破滅的な結末が予想される。
今はじっとこらえて、来るべき時に備えつつ、平和的解決のために外交で詰めていくしかないだろう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:21:32 ID:TyYQpjA70.net
今回の件でいろいろと中国の事を勉強させてもらった。
YouTubeの櫻井よし子さんの話も、いくつも聞いた。
そして何となく中国の事とか、日本の様子がわかってきた。
米も中国に対する方向性を変えたみたいだし、世界で中国について、認識を新たにした国も少なくないね。

大戦の反省から、国々は同じことが繰り返されないように、会話をし、助け合い、平和への道を探りながら進んでいるという考えは捨てた方がいいという事か。
この時代になっても、経済大国になってさえも、他国を侵略して領土を広げようと考えている国があるという事に驚いた。
人間というものは、どこまでも愚かな生き物だという事ですね。



305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:24:19 ID:kH55lpPL0.net
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/11/post-3f10.html

日本全国ビデオ検証により中国船が海保船にぶつかった様に報道され、中国船が悪いと決め付けているようです。
私の私見を申し上げると、海保による犯罪創造です。
ビデオに写っている事実は、海保の操船技術と巡視船の性能の高さです。
一般人には解らない海上での出来事であるので私の思い違いがあるのかも知れませんが、100%間違いないと思います。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:29:17 ID:2o+99wBu0.net
ほんと馬鹿ばっかで困る。
ID:VDvizHP40の人以外(他数名除く)
全員馬鹿だな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:39:58 ID:2o+99wBu0.net
まあ、俺もあまり良く知りはしないんだが、
たしかに、専門家の話を聞いてみると、
海保にも過失があるんじゃあないかって思うよ。
でもね
>>私の私見を申し上げると、海保による犯罪創造です。
これは言いすぎなんじゃあないかな(というかありえない)

はっきり言えば中国が悪いよ。
チンコ君

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:02:09 ID:TyYQpjA70.net
まあ中国はごきぶり国家だからな。
めいっぱいに醜くく生きてる人類。

ごきぶり国家中国と、そのごきぶり国民。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:08:42 ID:X+LMGAUI0.net
たかじんのそこまで言って委員会

尖閣事件

http://www.youtube.com/watch?v=zikE4IodFGs

放送されていない地域もありますので…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:10:27 ID:2o+99wBu0.net
>>306
たしかに、中国にはイラっとくることはあるけど
それをゴキブリ国家やらゴキブリ国民とか言って、罵倒する地点で
君の人格も相当悪質だね。
感情的で冷静な判断を見誤るって事は理性が発達しない証拠なんじゃあないかな。

チン毛君

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:13:28 ID:2o+99wBu0.net
と言いつつもアンカーミスをする自分も相当おちゃめだね☆

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:21:42 ID:Sin7ggKH0.net
よく考えて見ると・・ この尖閣漁船衝突動画の流出のタイミングって、実に見事なんだよねww
もう少し早ければ、日本の世論が激高しただろうし・・もう少し遅く、APECの後なら、中国がもっと強行に出ただろう・・
このタイミングの流出だから、日本の世論は冷静だし、中国は、APEC直前で国際社会が注視してるから、強く出れないww
(中国は、APEC不参加なんて出来ないだろうしww)

投稿者がsengoku38と名乗ってる通り、官房長官の黙認があったのかも??
まあ、当人は口が裂けても言えないから・・ うろたえてるフリをして、犯人をさがすフリをしているのかもねww
ご本人が言うとおり、5年後、真相がはっきりするのかも??

私としては、流出に政府の関与があって欲しい! それくらいの裏技が使える政府なら国を任せられる!


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:26:27 ID:2o+99wBu0.net
うむ、それなら任せられる!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:32:35 ID:HFjXzQaa0.net
菅内閣へのご意見・ご要望は下記URLからどうぞ。
http://www.kantei.go.jp/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:37:55 ID:rzumSW1vO.net
船長って逮捕されたんだよな?
政府が証拠を隠すのは罪にはならんのかね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:38:42 ID:yf1Z/ueC0.net
ノーベル賞授賞式に日本は出るな....こんなことをさらに言ってくるシナ政府
は、やりたい放題だな。
ビシッと断れよ、カン

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:45:53 ID:eznQPa5X0.net
>>315
「証拠を隠した」ってのは誰に対してだ?検察には提出されてるぞ。
普通刑事事件で犯人逮捕に至る証拠を一般公開しなければ
ならない義務なんてない。仮に政府の見解と証拠の内容が矛盾するなら
「隠蔽だ」ということになるだろうが、ビデオの内容は政府が発表した通り
だっただろ。
マスコミ含めて一体何を「隠蔽だ」と言ってるのかさっぱりわからんのだが。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:09:59 ID:zDI36rii0.net
この公開で中国に対して何か変わったの?
民主にとっては大打撃で有っただろうし、国民の多くがみたかったと思われる動画を見ることが出来た。
国際的に見ても中国ってこんな国なんだってのが少し分かったかも知れない。
でも、中国にしてみれば、自分の領海と主張する海域に侵入してきた日本の海保の船を命がけで追っ払おうとした
動画が流れただけでない?いくら日本国内の世論が盛り上がっても事実上無罪放免で返した人を再び逮捕できる訳じゃないだろうし。
もし、逮捕した船長を裁判にかけて、政府が動画を公開していたら、中国と全面的なケンカになってたんじゃないかな?
そうなってたら、悔しいけど中国とケンカして今の日本は勝てるの?アメリカなんて当てにならんし
日本の周辺諸国なんかは中国にがんばってもらいたいほうでしょ?
どうなのよ?

319 :名無しさん@汚い中国、ロシア、朝鮮:2010/11/09(火) 23:13:13 ID:MpWNkuxj0.net
>>303は間違っている。国を滅ぼす元だ。
「尖閣諸島沖の漁船衝突事件は中国共産党及びロシアによる日本侵略のため、意図的に発生させたものだ
この事件自体がもともと日本人のナショナリズムを煽る為に計画されたものであり、日本の軍拡化を狙って起こされている。」
中国共産党及びロシアによる日本侵略のための計画によるものだとしたら、なおさら冷静さを保っていてはいけない。馬鹿にされ
図に乗って、種々しかけられる。この侵略に対しては断固として軍事力拡大の方向で対処しなければならない。
「日本の軍拡化は中国国内での歴史問題を再燃させ、中国が日本を侵略する為の口実として計画されている。
同時に、ロシア大統領が北方領土を訪問することで日本人の危機意識にさらに油を注いだ形だ。
日本は安易な軍国主義にはしるべきではない。」そんなものを口実に日本を攻めることはできないよ。それより日本自身の軍事力拡大、九条書き換え
先制攻撃もありうると彼らに突き付ければよい。中国人、ロシア、朝鮮人は世界の中でも汚い民族だ。気を緩めるとならず者たちに
全てを盗まれぞ。非抵抗、非暴力は彼らを図に乗らすだけだ。武力が相手を制しできる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:16:49 ID:2o+99wBu0.net
目には目を。とは良く言ったもんだな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:20:04 ID:rhOsFw1b0.net
>>319
日本が軍国化すれば、中国共産党は国内の反日感情を煽って侵略を肯定するでしょうね
要するに、日本の右翼団体やタカ派は共産主義国に煽られて負け試合をけし掛けられてるってこと。
もう少し冷静に考えてみてください。漁船衝突事件とロシア大統領の北方領土訪問は偶然だと思われますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:20:26 ID:TyYQpjA70.net
>>310
あはは、残念ながら冷静になればなるほど、ごきぶりに見えてきたのよ。
逆にそれまでは自分自身の中には、まあまあいいイメージがあったんだがね。三国志は好きで何回も読んだし、水滸伝も読んでた。
同じ東洋の国が発展してる事は嬉しく思ってましたよ。
これからはアジアだって思う気持ちがあれば、この思いに共感する人もいるでよ。
しかしだ…それはとんだ思い違いだったって事ですよ。
勝手に期待したこっちが悪いんだが、あまりの醜さにガッカリしたのよ。なんだこいつらは…っていう感じ。
やっぱり中国を非難している学識者のいう事が正しかったのか…という裏切られた感がある。
そうやって冷静になってみて、段ボールの餃子だとか、農薬入りシュウマイ、チベット問題、他国への侵略なんて事をいまだにやってる国と国民はゴキブリに見えてくるのよ。
相手が人間じゃないと思えば、気持ちは楽になるね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:23:58 ID:rhOsFw1b0.net
独裁国家や共産主義国は侵略を戦争を起こす口実を考えて、作っているんだよ
今回の事件もその1つでしょう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:31:35 ID:TyYQpjA70.net
軍国化っていう事ではなく。
防衛力強化という方向でいいんではないか。
相手を攻めはしないが、攻められても大丈夫な防衛力を持つこと。
いえば相手が領海に侵入したら徹底的に痛め付ける事でしょう。
相手が軍艦であれ、何であれ確実に沈める防衛力を持つことです。
隣接国が軍備を強化したなら、それを潰せる防衛力を強化するというのは、当たり前のことでしょうね。


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:40:44 ID:pp9yDKlD0.net
>>321
ポッポやカンが普天間でグダグダやってアメリカとガタガタになったから、その隙に支那と露助が乗じただけ。どちらも日本に負けたことは忘れてないし、だからこそ必死になっている。
日本はこれまで日米安保のおかげで領土や国益について必死になってこなかった。ならずに済んだ。今は産みの苦しみみたいなもの。戦後の呪いを解くために必要な段階だが、間違えると命に関わるのは実際の出産と同じ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:42:07 ID:X+LMGAUI0.net
たかじんのそこまで言って委員会 2010 11.07 3/3
sengokuとの電話を丸山議員が暴露

http://www.youtube.com/watch?v=nbdleKCqlGU

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:00:04 ID:buewIj4v0.net
>>312
流失に政府が関与? 妄想もいい加減にして欲しい。
日本政府の国際的な信用を落とすことで被る不利益と今回のビデオ流失が
等価、それ以上の価値があると思ってる時点でこの問題の重要性を
理解していない、呆れる。

今日のニュースで韓国との軍事情報包括保護協定の締結に向けて協議を
続けているとの発表があったが苦笑いしてしまったよ、マジで。
日本はそれに値する信用を低下させた直後だからね。
まあ、2ちゃんだから韓国となんて協定を結ぶ必要は無いって
騒いでいる馬鹿が9割方占めるんだろうがね。
さらに今回の件は米国やNATOとの信頼関係にも表向きは変わらないが
当然、影響することぐらい理解しなくちゃね。
簡単に国家機密が漏れるような国と重要な情報を共有するリスクは
どの国(日本でも)だって避けたいし、距離を置きたい。
それは当事国にとっては大変な損失だってことに気付かない人が多過ぎるな。

しかも、日本に対する中国の圧力は今後も続くわけで
それに対抗、対処して行くには他国との信頼関係は重要なんだよ。
今後、益々増長していく中国に日本が単独で渡り合うなんて夢物語に
浸っている奴らは論外として、現実的には米国、NATO、さらには韓国などと
緊密な関係を保つことが中国との関係を進める際にも効果を発揮する。
日本の安全保障、国益を放棄(縮小)させてまで
政府が意図的に情報を流すなんて小説でも無理があるわ。

今回の件はただの犯罪(どんな理由があろうとも)、
しかも国際社会での日本政府の信用を落とし、国益を損ねた点では
重罪だよ。例え、政権が自民党に移ったとしても
「あれは民主党政権下で起こった事件だから」なんて言い分は
国内でしか通用しないと思う、外国から同じ様に見られるはずだ。
その信用を取り戻す間にどれだけの国益を損ねることか・・・







328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:23:18 ID:7YRgjQi60.net
ごめん、納得させられた。激しく同意。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:26:35 ID:ekAXyYNIO.net
民主が日本を右傾化させたことは成果として評価する

↓ここからは妄想
自民と民主の出来レースを誰かが仕組んで
日本右傾化→民主衰退→保守安泰を狙っていたとしたらまじで凄い政治家だな


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:08:35 ID:buewIj4v0.net
それと石原都知事は何でああいう馬鹿を煽るような発言を
いつもするのかねぇ 日本という法治国家を否定するような発言も問題。
国会議員じゃないから・・みたいなのは通用しないと思うのだが
日本人はこういう部分は非常に甘い気がする(公私の区別)。

あの手のタイプは昔からいるが、無知で純粋な若者はそれに騙される。
馬鹿や小心で無責任な大人達は彼の煽りを楽しんでいるだけだが
その一連の盛り上がりを”本物”と勘違いしまう奴もいる。
日本は平和な国で軍隊も無い国だから良いが、過去、さらに世界では
そういった大人に騙されて命を投げ出してしまう若者がどれだけいたか。
国家が積極的にそれを推奨した時代もあった、現在でもそういう国はある。

理性のある人間に訴えるので無く、無責任に事を荒立てる輩や無知な人間を
対象に持論を展開する手法で世論を形成しようとする。
すでにやり尽くした感のある古典的な手法だが現在でも意外に通用する。
それは日本に限ったことでは無く、世界的にもまだまだ通用する。
中国で騒いでいる若者達を見ても感じるが、その先に何があるのだろう?
過去の歴史を見れば分かりそうなものだが、その知識さえ無いのだろう。
煽っている人間は計算ずくでやってるのだから
それに呼応する人間も自分たちが利用されていないか考えた方が良い。



331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:23:48 ID:U+byBG7x0.net
>>330
おっしゃる通りですね。
でも、それを理解できる人間と理解できない人間がいるらしく、歳や知識とはあまり関係ないみたいですよ。
その人がどういう人間になるのかは知識とか経験ということ以上に、その人の欲が直接的に関係しているらしい。
それは本質的にはDNAなどの生物学的なもののようです。


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:28:33 ID:buewIj4v0.net
最後に補足

今回の事件で機密情報の位置付けを途中で変更したので
それ以前は扱いが違っていたという見解は
国民向けの国会答弁なら通用する部分はあるかもしれないが
国際社会では全く通用しないことも付け加えておく。
情報価値の格上げが予想される場合の管理も同様だからね。
今回のケースはそれに当て嵌まる(あれだけの騒動だったのだから)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:51:39 ID:oCn22O9I0.net
>>330
マトモな意見が聞けると安心する。
木村太郎が今回のビデオ流出をペンタゴンペーパーズに比してたのを聞いて愕然とした。
全く状況が違うだろう、と。ペンタゴンペーパーズは政府の「虚偽」の情報を暴露した
ことに意義があったわけで、今回のビデオが流出したことで明らかになる虚偽の点など
一切なかった。
マスコミが「知る権利」を盾に世論のご機嫌取りをやるやり方には虫酸が走る。
ビデオが公開されて一体どういう利益があったのか教えてもらいたいもんだ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:59:36 ID:Du+QdKt/0.net
すまん。リンクミスってたので再投稿
クリスマスソング替え歌3曲

(NEW!)替え歌「ハンギャクベル」
http://www.youtube.com/watch?v=ZqzPd5yTdj4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700225

替え歌「赤旗の健忘長官」
http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

替え歌「あわてんぼうの健忘長官」
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

以上、あわてんぼうの拡散屋さんでした。てへっ☆

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:55:47 ID:U+byBG7x0.net
中国が日本を揺さぶる背景

日本が侵略戦争をしたと非難したために、中国が侵略していると非難されたくない。
なので、日本を怒らせて戦争をけし掛けているのだ。
誰がその手に乗るか!歴史を繰り返すな!!!

336 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 05:39:22 ID:9BY/dHCl0.net
問題は画像が流失したことではない、むしろ日本の国益になる
画像の公開を現政権が嫌がり隠した事だろう。

菅は画像を持って国連に行きそこで公開するのが当たり前だ、
それをしないのがむしろ不思議で何か中国との暗い裏取引があるはず。

最初に船や船員を無条件で開放した前原も馬鹿な判断だし、
残した船長を恫喝されて釈放した仙獄は大馬鹿物だ、
むしろこの際だから中国との正面衝突を試みるのが政治的な
適切な判断だったはず、それでしか国益は守れない。

中国との関係は昔からおかしい、戦前の中国侵略も何を目的としているか
はっきりしない、既得権益があるからその維持だけで対応している、
既得権益を打破できないから中国の支配を目指すわけでもなく、
中国から撤退するのでもなく、何時までも戦争だけが拡大し継続する。

今の赤字財政と同じだ、景気が悪いから財政を拡大する、
しかし景気は回復しない、赤字財政は既に破綻しているのに
だれもそれを止められない、赤字国債は議員や官僚の懐が暖まる
既得権益になっているからだ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:44:53 ID:jUfJfELt0.net
ビデオ公開されても日本のデモがヒートアップしただけだよなー
中国は若干大人しくなったと聞くが


>>333
日本では何故か専門家によって意見が分かれてるが
海外メディアでは媚び売る必要がないからか、良い意見が見られる

日本のマスコミから得られる有益な情報なんて台風情報くらいだわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:06:26 ID:Evk4axY+0.net
今回の流出映像について、いつ・だれが・どのような理由で機密にしたんだろう?

最初は裁判の証拠だからというような理由だったと思う。
証拠は公判で提出する前に公開できないかもしれないが、
編集した映像には裁判上の証拠能力はないと思う。
裁判上の証拠能力が認められない映像は公判上の機密情報ではない。

検察以外の誰かが機密に認定したのか?
外交上の理由で機密になったという話もあるが、
外務大臣が機密にしたのだろうか?

今回の映像は現外務大臣は国交大臣時代に見てるが、閣僚でも限られた大臣しか見ていない。
内閣総理大臣が編集した6分版しか見ていないし、現国交大臣も見ていない。
見てもいない人が機密に認定したのだろうか?

誰が・いつ・どのような理由で機密にしたかもウヤムヤなのに
機密の漏えいといわれても・・・・・・納得できるものではない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:28:24 ID:BBJj5d3B0.net
しかし今回の映像は日本だけではなく、世界の人達が見たがっていた画像でしょう。
やはり皆は真実を知りたい訳で、中国という国の真実がわかった事で、世界は利益を得ています。
これは日本だけの問題ではないのです。もしこれを隠したら世界が困ったのです。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:39:27 ID:BBJj5d3B0.net
今回の件で思うのは、もしアジアで紛争がおこったら、日本はどうするのでしょう。
韓国と北朝鮮が戦争になったら、日本はどうするのでしょう。
ただ見ているだけなのでしょうか?
フィリピンの問題もただ見ているだけなのでしょうか?
世界対戦の時、日本はアジアを植民地から解放させました。
この経験はアジアにおける紛争の時には日本は頼りになる存在であるという期待こそが、各国との外交には重要だと思い始めましたね。
アジアにおける信頼は経済力と軍事力で中国が握るのでしょうか?
これって、かっての米ソの関係と同じじゃないですか?
冷戦が始まるんでしょうか?
日本の役割はなんでしょうか?
色々と考える事がありそうです。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:05:36 ID:deC7pmVf0.net
政府のビデオ隠ぺい工作は、犯罪幇助(ほうじょ)罪に当たる。
ビデオ公開は、賞賛に値する。
排他的経済水域を侵犯したのは中国であり、犯罪行為である。証拠隠ぺいは政府の犯罪行為である。

幇助(ほうじょ)とは、刑法において、実行行為以外の行為で正犯の実行行為を容易にする行為一般を指す。
幇助行為を行った者は、刑法62条1項で従犯(幇助犯)とされる。従犯(幇助犯)は、狭義の共犯の一種である。




342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:28:28 ID:gHl3U10n0.net
322,330の意見を、心に留めて、自分の考えを構築していくことが
賢明な国民になっていく第一歩かなと思う。
なんにしても、中国国民は我々の先生ではないことを、肝に銘じて
同じようなことをすることのないように。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:32:06 ID:0tE1LRpy0.net
流出させた実行犯、日本人じゃなかったらどうすんの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:47:08 ID:7YRgjQi60.net
>>331
何を言ってるんだ?
とても面白い理論ではあるが、・・・
まるで、人は生まれながらに性格は決まってると言ってるように思えるんだが(汗)
普通、DNAや先天的素質は同種の場合、基本的に大して差なんてない。
稀にギフテッドと定義される
先天的素質に関しては驚異的に突飛した能力を持つものはいるけれど。
そんなの滅多にいない。
ようは、環境や親の教育が重要。
努力や今まで築き上げてきた知識の上に理性の本質を見出せるのだ。

まぁ、これらの論を破錠させる
『生まれながらに偉人になるもの』

天才や卓越してるとはかけ離れた人物。
環境や教育、他云々のすべての干渉を否定してしまう
その生まれ持った人格や能力の本質から
自然に偉業を成し遂げてしまう天才という定義を遥かに
超えた驚異的存在という例外を除いての話だけどね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:44:48 ID:f6FG6HKBO.net
・中国政府は謝罪して、中国人にも今まで嘘で日本を悪い国に仕立てあげてる事を告白する

・中国政府は日本に計り知れないくらい迷惑かけてるんだから1000兆円くらい払う

・中国人は政府に踊らされて反日やってたとしても、車や店壊してんだから、罪は罪。無知で調子こいたんだから、全員切腹!

これで全て解決します!!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:46:40 ID:f6PO5dWA0.net
鈴木海保長官「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意志決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ」

仙石「いったい何の話だね?まだ戦争などは始まってはいないが?」

鈴木海保長官「始まってますよ、とっくに・・・気付くのが遅すぎた。
中国漁船が巡視船に突撃した時・・・いや、その遙か以前から、
戦争は始まっていたんだ・・・
突然ですが、あなた方には愛想が尽き果てました。自分も
sengoku38と行動を共にいたします」

仙石「鈴木長官、君はもう少し賢い男だと思っていたのだが
・・・二人とも連れていけ」

内閣情報局長「・・・たった今、中国海軍の艦船が尖閣諸島を
突破して沖縄本島に!!」

鈴木海保長官「だからっっ!!!遅すぎたと言っているんだっっっ!!!!」


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:01:51 ID:8WEArEcE0.net
愛国者 海保職員を支援しよう!

打倒!仙谷・菅民主党政権

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:03:57 ID:DHpdiDBL0.net
海保職員がバカなのか、あるいは素早く処理したい政府によるスケープゴートなのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:09:44 ID:aAOeNOR00.net
無能菅内閣が全ての元凶w
早く退陣しろよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:22:02 ID:wpQ+g7u30.net
日本の海保が身を削ってでも流出公開させたのだから
流石の中国人もてめーらからぶつけてきた事くらいは信用するだろうよ

海保の人間は当事者なんだからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:19:06 ID:7YRgjQi60.net
馬鹿共は黙ってろ。
良識を否定する末に知性までも放棄したか


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:56:15 ID:U+byBG7x0.net
右翼になりすました中国共産党員が日本のナショナリズムを煽っていると言うと、お前は在日だとか言われました。
侵略戦争をするための口実を作っているのはどう考えても中国共産党員でしょうに・・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:59:27 ID:ibJ5X1Rx0.net
sengoku38はよくやった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:03:35 ID:GsaF5X6n0.net
中国
「sengoku38、お前のおかげで日本の情報管理の
甘さを露呈させ日米同盟に打撃を与えられた。
お前は愛国者だ!」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:10:24 ID:GdrTU4du0.net
流出させた実行犯より船長を釈放した売国奴を逮捕しろよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:20:43 ID:wpQ+g7u30.net
>>355
良い事言った
一番脈をえている

357 :モーモー提督:2010/11/10(水) 18:50:11 ID:Hk5tX3dJ0.net
sengoku38はよくやったと私は思いますよ
もし彼が「公開」させていなかったら恐らく民主党政権がなくならない限り公開されることは無かったでしょう
確かに機密をもらした罪がsengoku38には有るのかもしれないが
元々別に公開してもまったく問題の無かった映像を公開しなかった民主党政権が悪いのです
「外交関係に深刻な影響を与える」という意味不明な理由でしかも責任を海保と那覇地検に押付けたのです
民主党は「領土」よりも加害者の国との「外交関係」が大事なそうですが違うでしょう
「領土」は国家が成り立つ上でもっとも重要な物なんですよ。
尖閣事件の映像は当初から国民の過半数が「公開すべき」と言う民意があったにもかかわらず
民主党政権は公開しなかった。そして中国に日本側は何も悪くないのに頭を下げたのです。
こんな民主党政権は許せません。彼らこそ罪人だ
民主党政権は政権交代の際に「国民の民意を尊重する」と言っていたが、今民主党政権は我ら国民の大部分の民意を無視しています
国民の大多数映像公開に賛成しているのに民主党政権は「民意」を無視して公開しなかったのです
もし民主党政権が「民意を尊重する」のならば、即刻管首相と仙石官房長官は辞任し
民主党政権は直ちに衆議院を解散して、国民の民意を聞くべきです

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:10:50 ID:t1RGgs4x0.net
さんざん今まで、甘い汁をすすってきた官僚どもや、政治家の悪行に比べたら可愛いもんだ。厳重注意でオケ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:26:32 ID:U+byBG7x0.net
<極右の方(中国共産党員)の主張>

民主党は売国奴
在日が日本を侵略しようとしている
マスメディアは民主党とグルで情報操作をしている
インターネットで我々が書いていることが真実だ
sengoku38は英雄だ
日本は早く軍国化して戦争すべき(そして、中国に侵略されるべき)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:26:37 ID:MXL2JnGmO.net
ヒーロー
に決まっている

ってageたらなんで厨獄のためになる?

大陸在日アタマまでイカれてるのか?

あれは 日本の正当性 を訴えたビデオだぞ
侵略三国人どもは黙れ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:33:50 ID:dDgXKKUF0.net
中国領で発生した事案なので、身柄を中共様に引き渡し、
劉暁波と同じ、国家政権転覆扇動罪(中国法)にて懲役10年。





...と、中国籍弁護士でもある健忘長官、及び、中国経団連会長が申しています。

www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2EAE2EA848DE2EAE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:42:21 ID:O1KZY0d00.net
神戸 第五海保本部
http://www.kaiho.mlit.go.jp/05kanku/

映像公開、有難う&公開職員守れメールした。
みんなも宜しく!


363 :防人:2010/11/10(水) 19:47:07 ID:XePASV6hO.net
バカな地上の警察が懲戒覚悟で流出させた海の警察を取り調べるとは・・。
義憤に駆られて行動を執った彼等は愛国無罪である。
寧ろ間違った方向に進んでいる政府に楔を打ち込んだ功労者達だ!。
海保の皆さんは彼等を見捨てないで欲しい。
我々、全国民も彼等を応援するから。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:58:00 ID:8wjjsIV+0.net
「尖閣・銛で突いた」騒動検証 以下、発言そのまま書き起こし。カッコ内は補足加筆。

http://www.youtube.com/watch?v=HK41tf_8Hes
10月23日 たちあがれ日本の平沼赳夫氏の都庁前集会での発言 1:10〜
「私は観たわけじゃないけども(と断りつつも)、仄聞するところによると(略)
職員を銛で突いたんですよ(なぜか断定)。(略)私は観ておりませんけども、
全国から私の所に来るメールにはそういうことが(メールがソース?)書いてある」

http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related
翌10月24日 フジTV「新報道2001」生放送での石原都知事の発言 2:10〜
「昨日もね、(略)都庁に広場に集まってキャンペーンをやったんですけど、その時にも
政府の関係者(平沼?)から「仄聞ですが」と聞きましたが(略)「銛で突いてるだ」って。
(平沼が?石原が?)数人の人から聞いた。(略)まぁウソかホントか判りませんが」

http://www.youtube.com/watch?v=GU5b0xghS58
11月7日放送 収録日は5日〜7日 読売TV「たかじんのそこまで言って委員会」恵隆之介氏の発言
「私は先月石垣島に行きましたけども(略)もっと隠された部分が有ると思います。乗員が海に
落ちたらしいという情報とですね、それを銛で突こうとしたという関連も私は聞いております。」
「正に2.26直前ですよ、表現悪いかもしれないけれど」「中国人は殴らんと分からん民族ですよ」
「沖縄本島の方に対してはね、かなり中国の工作が今入ってきまして、沖縄独立論がどんどん台頭して来ました」

http://www.youtube.com/watch?v=Wjc-tsgJK5Q
11月8日 TV朝日「ワイドスクランブル」生放送での佐々淳行氏の発言 10:40〜
「(44分の流出動画について)これ全部じゃないんですよ。(略)あれから検挙活動が映ってるんですよ。
検挙活動の際にね、中国船が3人乗ったとこで離れて1人突き落としてるという、複数の確実なと思わ
れる情報があります。それが一生懸命泳いでるのを銛で突いた。(略)こういうフィルムがこれから
出たらどうするんですかと、こういう意味でね、全面公開すべきだ、というのが私の意見です」

平沼へのメールが出所?そのメールは恵から?石原ソースは平沼からの伝聞?佐々のソースは他の3人?


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:06:33 ID:5GQwDQmG0.net
海保は武装してるんじゃないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:10:03 ID:MXL2JnGmO.net
>>361

死ねよ
侵略者

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:14:00 ID:BDSClWem0.net
日本は海に囲まれてる国。
どれだけ、海に関わる仕事、関連企業をしてる人や家族がいると思ってるのか?
その人たちにとっても、このことは死活問題。
民主は、ほとんどの国民を敵にまわしたね。




368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:15:16 ID:t1RGgs4x0.net
国民にとって何かマイナスな点はあるか?マイナスは隠した政府だろう、43歳罰する前に解散しろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:25:56 ID:/gC2Vw8l0.net
裁判になったら「なぜこの映像が機密なのか?」から説明しないと始まらないな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:28:05 ID:SEhdMpad0.net
>>327、330
この意見はまったくもって正論、優等生解答すぎるほどに素晴らしい。
しかし、あえて言う。
正論過ぎて非のうちどころはないが、まだ夢見てんのか、と。
信頼信頼って、今の日本に国としての信頼があるとでも思っているのか。
経済はボロボロ、中国やロシアのケツ舐めてるうえに、情報管理まで杜撰ときた。
ソ連に勝ってアメリカに喧嘩売って(売られた喧嘩を買ったとも言える)、
敗れても経済で復活・君臨して、そういう何か強そうなところがあったからこそ
大国扱いされてたんだろ。
現実を見ろよ。今は何もねーよ。
文化で一目置かれるところがあったとしても、政の世界では力にはならん。
国際的な信用も何も、国として機能していなかったら、
つまり強くなかったら意味ないだろう。
そもそもとうの昔に信用なんてないんだよ、日本は。

じゃあどうするんだって。
国としてしっかりするしかないだろ?
誰がそうする? それをなすのは日本国の日本人だろうが。言ってる意味がわかるか。
327は正論だが、マニュアルかつ政府側の正論ってことだ。
そして、それにNOと声をあげはじめた日本人がいるということだ。
怒るときは怒らなければだめなんだよ。

じゃあ噛みついて戦争するつもりかよw と言うかな。
いいやそれは有り得ん。猪突猛進や精神論で突き進むのは論外だ。
そういうことじゃない。対外的にどうするかは今は問題じゃないんだよ。
ここらへんの理解が出来ないのなら327はやはり考え方が狭い。
周りの国からの信用を得るために、いいようにされまくっているのが今の日本だ。
そんなヤツは人でも信用せん。ましてやそんな国は金のあるうちに
たかるだけたかられてしゃぶられまくって放置されるのがオチだよ。
情けないが昔から見えない形で我が国はそうだったよな。
でも今は隠しきれんほどあからさまになってきた。
だから何かおかしいと思いはじめた人たちが声をあげはじめているんだろう?
お前ら(政府)よその国の面ばっかりうかがってないでもっと国を守れ!
と声をあげる人たちのことを「馬鹿ばっかり」とか言ってるんじゃねえ。

海保職員の容疑者は該当法に即して粛々と処罰されるべきだろう。
しかし、もっとも悪質なのは政府だと声をあげ続けなければ、
日本は搾り取られるものが枯れ果てるまでずっと他国のケツ舐め続けるだろうな。

371 :汚い民主政権@売国奴千谷、アホ菅/国民の味方神戸海上保安官:2010/11/10(水) 20:32:28 ID:v2ASg2Jb0.net
>>357,363 :そうだ悪いのは売国奴千谷、アホ菅であって、Mr 神戸海上保安官は正義の味方。国民の味方だ。
国民の知る権利を行使した保安庁官は、公開すべき事実を隠した売国奴千谷、アホ菅の大きな罪を国民に教えてくれた。
彼は錦の御旗をおしたてたのと同等だ。彼を誰も称賛することはできても罰することはできない。政府は事実をビデオを
国民の目から隠した。これは大罪である、死罪にも相当する。昔なら縛り首お家断絶だな。それくらいのことを千谷と菅は
やったのだ。彼を無罪放免するか、千谷、菅の肩を持つか「総選挙」で判断しよう。国民は愚かな民主党政権を信頼はしていない。
米国との関係を壊し、中国、ロシア、朝鮮につけこまれるような政府を支持するものはいない。APECなんか、大した問題ではない。
中国のずるいコキントウやならずもの国家ロシアの大統領を入国拒否しても国民は怒らない。むしろ、喜ぶだろう。やくざ国家の元首が
訪日することなんか誰も期待していない。空港で追い返した方が国民は喜んだだろう。今の政府売国奴達はいつまでも、お前たちの
悪事が日本で通用するとは思うな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:37:27 ID:7YRgjQi60.net
結局の話核武装しろって事だよね?


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:39:55 ID:7YRgjQi60.net
>>371
コラ!オチンポ君は黙ってなさい!


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:41:20 ID:/gC2Vw8l0.net
【巡視船修理費】 民主党 「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」

・尖閣衝突 巡視船2隻 修理費計1000万円超 対中請求、一転慎重に  
 
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、船体に被害を受けた石垣海上保安部(沖縄県石垣市)所属の巡視船「みずき」と
同「よなくに」の修理費用が計1千万円超にのぼることが9日、政府関係者の話で分かった。  
政府は当初、修理費用を中国側に求める方針を強めたが、事件のビデオ映像流出後は一転、
「関係省庁の協議で適切に対応する」と慎重な構えをみせており、先行きは不透明だ。  

船の修理費用について仙谷由人官房長官は、9月末の時点では「(船は)相当傷つけられており、
原状回復について協議をしなければならない」と中国側へ修理費用を求める考えを強調。
しかし、9日の衆院予算委員会で中国側への請求について質問した高市早苗議員(自民)に対し菅直人首相は
「今後、関係省庁間の協議により適切に対応される」と答弁。
一方で仙谷氏は「漁船の持ち主か船長に請求することになる」としており、足並みの乱れが目立つ。  
   
2隻の損害額算定は修理後に第三者機関が数週間の調査を経て行う。
政府関係者は「ドック使用料や船体の修繕などで2隻の修理費用が1千万円を超えるのはほぼ間違いない」との見方を示している。  
流出映像では、中国漁船が故意に「よなくに」の船尾と「みずき」の右舷に衝突している。  

海上保安庁によると、「みずき」は右舷の白色塗料がはげ、船体を覆う外板部分が縦約1メートル横約3メートルにわたり陥没した。  
海保は10月に約2週間、沖縄県内の造船所で緊急修理を実施。現在は通常業務に戻っている。
造船所は「(修理内容は)守秘義務で答えられない」としている。  
「よなくに」は、ヘリコプター甲板の手すりの支柱が折れるなどの被害を受けた。
11月中旬に鹿児島県内の造船所で約1カ月間の定期修理を受ける予定だったため緊急修理は行わず、この修理期間中に被害個所を直すという。  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101110-00000103-san-soci  



375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:03:44 ID:t1RGgs4x0.net
>>372
極論だな、その前に外面良くするのはやめろ。他人のご機嫌ばかり伺って、そんなことだからよその国からナメられる

376 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/11/10(水) 21:07:12 ID:xZ2ze90F0.net

愛国者を逮捕するのは、龍ぎょうは氏を牢屋に入れる虫ゴキと同じ。

。。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:13:27 ID:Wi+tlgy3P.net
マンボーぽい漫画喫茶なのかな?

パソコンの履歴は消去されるから
ネットワークの記録ってどこまで
記録してあるものなのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:31:38 ID:6r579Yip0.net
NHK9での何気に賛美する偏向報道はおかしいと思う。国民アホ層を操作しよる。
フジのような民放じゃあるまいに。

中国漁船と中国の対応の悪質さと
公務員である海保職員が起こした情報流出事件の重大性とは、分けて考えなければならない。

生け捕り逮捕できた犯人を私見で、正義感から犯人を己で断罪してやろうと個人的に思った警官が
職務中に犯人を天誅として射殺したのと同じ性質の事件。

今回しっかり罪は罪としてしっかり処罰しないと
今後、天誅と証した私刑による事件が多くなるぞ。



379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:36:36 ID:6r579Yip0.net
何でもこの手の<クーデター>って最初は、
私欲の無い正義の清い心でやったつもりなんだよな。
それがだんだん狂信化・精鋭化してきて大儀だけ膨らみ、他の考えを排除し始める。
仲間同志さえも疑い始める。
社会正義を貫いたり、理想国家を作るつもりが、恐怖政治と血みどろの粛清ので終焉するのは歴史が証明すみ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:39:28 ID:hIJ+ffgt0.net
この、国を思い国のために身を呈した男に矢を向ける
売国奴民主党、仙谷は国賊である。
許すまじ。このヤカラこそ投獄せしむるべし。


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:43:01 ID:oCn22O9I0.net
国内で独り相撲してる。
最初から「ビデオを公開すべき」という結論ありきで、公開するメリットなんて
対中政策的にほとんどないのに大騒ぎ。あげくは政府のチョンボで流出になって
「最初から公開しとけば」って、もうね。状況判断間違って出し渋った政府にも
問題はあったろうが。

ビデオ流出で「ありがとう」とか言ってる連中は何も考えてないし、現実が見えてない。
流出で一体どんなメリットがあった?
小泉進次郎が言ったみたいに「中国をしりぞけることができ」てるか?
国際世論が今回のことで「中国に非があった」となってるか?
「日本の正当性が世界に証明された」とか、完全に自己満足だよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:58:14 ID:RY6eJXSQ0.net
シナ人とはどういうものかを知るには、
通州事件、その顛末をよく調べるといい。

383 :極悪民主@国民の味方神戸海上保安官:2010/11/10(水) 21:59:18 ID:v2ASg2Jb0.net
そうだ悪いのは売国奴千谷、アホ菅であって、Mr 神戸海上保安官は正義の味方。国民の味方だ。
国民の知る権利を行使した保安庁官は、公開すべき事実を隠した売国奴千谷、アホ菅の大きな罪を国民に教えてくれた。
彼は錦の御旗をおしたてたのと同等だ。彼を誰も称賛することはできても罰することはできない。政府は事実をビデオを
国民の目から隠した。これは大罪である、死罪にも相当する。昔なら縛り首お家断絶だな。それくらいのことを千谷と菅は
やったのだ。彼を無罪放免するか、千谷、菅の肩を持つか「総選挙」で判断しよう。国民は愚かな民主党政権を信頼はしていない。
米国との関係を壊し、中国、ロシア、朝鮮につけこまれるような政府を支持するものはいない。APECなんか、大した問題ではない。
中国のずるいコキントウやならずもの国家ロシアの大統領を入国拒否しても国民は怒らない。むしろ、喜ぶだろう。やくざ国家の元首が
訪日することなんか誰も期待していない。空港で追い返した方が国民は喜んだだろう。今の政府売国奴達はいつまでも、お前たちの
悪事が日本で通用するとは思うな。民主でも正論を原口が述べている。悪いのは売国奴千谷とアホ菅だと。前原も遠慮せずに言いたいことを
言うべきだ。もう売国奴千谷、アホ菅内閣が日本の役に立つとはだれも思ってはいないよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:05:47 ID:6r579Yip0.net
管政権も悪い。
仙石も悪い。
中国も悪い。

が、

勝手に公務員が公的な情報を勝手に流したのは別物として捉え、やはりクーデターと言わざるを得ない。
この海保職員を情動に流され賞賛してはならない。
賞賛するなら中国と同じ民度のレベル国家になってしまうぞ。
日本は中国より「大人」の国家なんだから。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:06:18 ID:7YRgjQi60.net
だからチンポ野郎は黙れっつってんだろ。
この腐れド低脳。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:08:40 ID:j4XbqmF60.net
日本人 Go to hell !!

大和魂は嘘八百だ!

強い中国には及び腰、証拠ビデオさえ国家ぐるみで覆い隠し、敬語まで使うありさま(仙石)

証拠ビデオを流出させた正義の日本人には目の色変えて追いまくるw

どんだけ内弁慶なんだよ! クソジャップ! Shame on you ! 恥を知れ!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:08:53 ID:IFVB7Isf0.net
            __
          / Y   \
        / / ̄ ̄\ \
        | |ニ   ニ| |
        ヒ/≡= =≡\/
        (|\(-・ )=( ・-)イ)
        |  ̄ n n ̄ | ホジホジ
        | mj | ∧  |
         `〈__ノ_|/
      / ⌒ ノ   ノ―-イ ー'' ⌒ ヽ
            __
          / Y   \   ,
        / / ̄ ̄\ \ -
        | |ニ   ニ| | `
        ヒ/≡= =≡\/ ・・・。
        (|\(・- )=(・ -)イ)
        |  ̄ n n ̄ |
        |  ∧_∧  |
         \ |__|/
       / ⌒ .个―-イ ー'' ⌒ ヽ
        mj~i
       〈__ノ
      ノ   ノ
             __
           / Y   \
         / / ̄ ̄\ \
         | |ニ   ニ| |
         ヒ/≡= =≡\/
         (|\(-・ )=( ・-)イ)
         |  ̄ n n ̄ |
        _|_   ∧_∧ |
      /   \|__|/
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ―イ ー'' ⌒ ヽ
|  |  | { .::::::●:::::  } ピトッ
|  |  |  \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:10:59 ID:6r579Yip0.net
中国の自称猟師=英雄 ・・・・・・(理由)成熟していない馬鹿国家だから。

よって、大人の成熟した国家・日本は、決してこの海保職員を英雄視せず
粛々と裁判により処罰しなければならない。

政府は、公開しないと決めたなら公開しないよう厳と徹底管理べきだった。
公開するなら正式な手続きを踏んで公開するべきだった。

賞賛している奴は、馬鹿

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:15:16 ID:6r579Yip0.net
管の国家危機管理能力の無さは、即退陣すべきレベル
中国ともダメ、アメリカともダメ、景気もダメ、円高対策もダメ
アセアンでは公安が情報流出(これさえ、ワザとかも知れない)させてしまうし。

管は退陣すべき。

だが、流出は海保職員を厳重に処罰しないと第二のプチ2・26が起こるぞ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:16:31 ID:qLI6uqzL0.net
「日本核武装も」ブッシュ前米大統領が回顧録
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101110-OYT1T00514.htm?from=main5

【ワシントン=本間圭一】ブッシュ前米大統領は9日、2001〜09年の8年間の大統領在任時を中心に半生を振り返った回顧録「ディシジョン・ポイント(仮訳・決断の瞬間)」を出版した。
この中で、前大統領は03年1月、中国の江沢民国家主席(当時)に対し、北朝鮮が核兵器開発を継続すれば、日本の核兵器開発を止められないと伝えていたことを明らかにした。
また、翌2月には、同国家主席に対し、外交的解決が不可能な場合は、北朝鮮に対する軍事攻撃を検討する必要があるとも伝えていた。
前大統領の日本の核武装容認発言は異例で、中国が嫌う日本の軍拡や、対北攻撃の選択肢を示すことで、北朝鮮の核放棄に向け、中国の積極的な関与を引き出す狙いがあったとみられる。




中国を黙らせるためには憲法改正・核武装もやむなし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289126432/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:17:08 ID:0JPWDshLO.net
偉大なる大英帝国のフォークランド紛争での似たような事案。
アルゼンチン軍が大英帝国海軍艦艇に空爆したが不発弾多数で撃沈できず。
不発弾の原因は古い爆弾と信管が原因と軍関係者がマスコミに喋る。
その情報によりアルゼンチン軍が改善したがマスコミ、軍関係者にはお咎め無し。
ついでだがアルゼンチン軍が出した偽造した大英帝国海軍空母撃沈の写真を軍やマスコミが写真学校に入学し直せとバカにする。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:19:54 ID:hIJ+ffgt0.net
「 おのれ一身の些事は脇に置き 使命を果たした人たちと比べて 」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:20:35 ID:6r579Yip0.net
>>385 ID:7YRgjQi60

核弾頭がオマエの脳天上で爆発しないかなw♪

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:29:52 ID:yRoVp7iU0.net
仙石は4時の会見で、
「国民の大半は、流出させた人間を厳罰に処すべしと思っていると信じている」と言ってるぞ。


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:29:56 ID:0+rKGuEJ0.net
いずれにせよあの動画は公開するはずだったろ。
政府は弱腰になっていつまでもグダグダしてるから
こういうことになるんだよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:13 ID:7YRgjQi60.net
あ、>>385>>384じゃなくて>>383に対しての言動

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:32:53 ID:IuxLlx6m0.net
右翼に煽られる日本人が多いのに驚きました。
戦争になったらどうなるか考えろよアホ脳右翼ども

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:33:27 ID:yRoVp7iU0.net
仙石は4時の会見で、
「国民の大半は、流出させた人間を厳罰に処すべしと思っていると信じている」と言ってるぞ。


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:37:04 ID:0+rKGuEJ0.net
>>397
じゃあ他にどういう手段があるんだ?

今の中国は調子に乗っているようにしか見えない。
だからこそ、戦争までは行かずとも強気な態度をとって
ナメられないようにするべきだと思うのだが。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:38:42 ID:PDvCDIc40.net
こうやって自衛隊の機密も外に漏れていく。
こんな馬鹿を礼賛するからだ。バカウヨニート、社会のゴミ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:39:40 ID:0JPWDshLO.net
日本共産党は左派ではなく右翼なんですか?
日本共産党も右翼呼ばわりするとは日本共産党と敵対する中国共産党の関係者なのですか?


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:40:02 ID:PDvCDIc40.net
こうやって自衛隊の機密も外に漏れていく。
こんな馬鹿を礼賛するからだ。バカウヨニート、社会のゴミ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:43:14 ID:0u3RUR4PO.net
国を想う流出者の心は評価されるべきもの
しかし罪は罪!
志あるあなただからこそ、この実刑受けていただきたぁい!!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:44:28 ID:NfVGXhhvO.net
流出させた保安員の罪に問うならば、
中国に船長を逮捕させるべく仕向けてからにしてくれ。


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:33 ID:0JPWDshLO.net
ていうか、与党の議員や政府関係者も中国の船長を解放しちまったから無理だという見解も出てる。


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:49:05 ID:qLI6uqzL0.net
「日本核武装も」ブッシュ前米大統領が回顧録
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101110-OYT1T00514.htm?from=main5

【ワシントン=本間圭一】ブッシュ前米大統領は9日、2001〜09年の8年間の大統領在任時を中心に半生を振り返った回顧録「ディシジョン・ポイント(仮訳・決断の瞬間)」を出版した。
この中で、前大統領は03年1月、中国の江沢民国家主席(当時)に対し、北朝鮮が核兵器開発を継続すれば、日本の核兵器開発を止められないと伝えていたことを明らかにした。
また、翌2月には、同国家主席に対し、外交的解決が不可能な場合は、北朝鮮に対する軍事攻撃を検討する必要があるとも伝えていた。
前大統領の日本の核武装容認発言は異例で、中国が嫌う日本の軍拡や、対北攻撃の選択肢を示すことで、北朝鮮の核放棄に向け、中国の積極的な関与を引き出す狙いがあったとみられる。




中国を黙らせるためには憲法改正・核武装もやむなし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289126432/

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:52:08 ID:a+b46SbH0.net
第二次世界大戦前と似てきたよ

戦前はアメリカふざけるなとマスコミがあおって
アメリカにたんかをきって戦争
ぼろ負けして帝国崩壊

よく考えてみろよ
戦前のへろへろの中国ですら日本帝国軍は占領できなかったんだ
今、中国と戦争したら間違いなく日本は中国領土になるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:52:58 ID:7YRgjQi60.net
だからあれ程に核武装しろと言ったろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:02:19 ID:0JPWDshLO.net
延々とBOBならぬBOJを続ければよろし。
太平洋戦争は米英仏ソに喧嘩をふっかけたら負けた。
米英仏ソに喧嘩を売らなければ直接参戦は出来なかった。
日本が米英に宣戦布告しなければ米英はナチに全力投球出来て東西ドイツや中欧、東欧問題を解決してたろうね。


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:50 ID:GsaF5X6n0.net
まあ今度の選挙で民主党に入れなければいいだけの話

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:21:21 ID:SnYwFqx70.net
核武装したところで核なんか使えないのは目に見えてる。抑止力にもならんだろ。
まず、国際的に尖閣、竹島、北方領土を日本の領土として認めてもらう必要がある。
そうすれば、現行法でも十分領地の奪還に武力を使える。
今求められるべきは、核などではなく外交力および経済力。

つか、sengoku38さんはあっさり捕まったわけだが、IPアドレスの事すら知らなかったのかな?
チョッとググレば分かると思うんだけど。
しかも何でこんなご近所でUPするかな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:38:26 ID:BBJj5d3B0.net
何か今日はえらく盛り上がってるな。
中華の工作員でもいるのかw

まあ俺も今日、考えがまとまったよ。
戦争のない世界を目指して、経済の発展で国民を豊かにしようというのは、日本の意見なんだが、それに賛同しない国もあるわけですよね。
一緒になって真剣に考えるとバカらしくなってくるんだが、それが実社会という事です。
アジアの主権を今の中国が握る事は考えられません。
日本はアジアの平和と子供達の将来を考えるなら、日本がアジアで主権を握る事です。
日本は近隣国家を大切にします。その国の発展を望みます。
そして一緒に平和な世界を築く努力をします。
近隣の力の弱い国々がいじめられて泣いているのを、見て見ぬふりしているのではダメでしょう。
日本は協力してあげる事ができるはずです。
大戦で大きな傷を負った日本は平和の大切さを知っています。
しかし新たな脅威が進展している今となっては日本も変わらなくてはいけないと思います。

北朝鮮に接している韓国の悩みははかり知れません。
社員が家族で韓国に駐在してましたが、小学校の修学旅行は38度線行ったんだそうです。
そこで子供達に現状を教えているのでしょう。
日本の子供の修学旅行とは違います。
日本はなにかしてあげる事はないのでしょうか?
竹島の問題はそういうところから解決するような気がします。
今の日本はアジアにおける自国の役割をもっと考えた方がいいように思います。

413 :398:2010/11/10(水) 23:52:28 ID:yRoVp7iU0.net
>>398だけど、おまいら、内閣府へ意見を書かないか?
「とりあえず」だけど、膨大な数のわっちらの声を送ることがひとつの方法だと思う。

それを黙殺するかどうかは相手次第だけど、それはそれで「国民の声」を無視したことになるから。
「国民の声」を良く聞くのが民主党の方針のはずだから。

内閣府トップページ
http://www.cao.go.jp/

トップページ「ご意見・ご感想」→行政刷新「国民の声」→「国民の声ホームページに対するご意見・ご要望」

意見登録システム
https://form.cao.go.jp/kokumin_koe/opinion-0003.html

もし、書き込む場合は大人の対応でおながいしまつ。
決して誹謗中傷なんか書き込むなよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:56:15 ID:BBJj5d3B0.net
日本は中国の民主化に手を貸しましょう。
日本への対日感情は変わるのではないでしょうか?
数々起こる問題への対処を協力しましょう。
海外からの旅行者を誘うことが大事みたいですが、観光地ではない、付きあいかたが大事にいるようですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:57:27 ID:rcFfiiZK0.net
今回流出されたビデオは国家機密ではない。
なぜなら向こうがあててきた事は当初から発表されていたし、編集編を見た議員も認めていた。
ではなぜ中国の脅し外交に屈して船長を釈放したのか?と言う疑問が国民の中で大きくなる。
そこで自分たちのチョンボがばればれとなるこのビデオが国家機密となる。
これは国家ぐるみの冤罪である。だまされてはいけない、脅し外交に屈した
現政権にとって国家機密になってしまったのであってその理由は保身である。

416 :398:2010/11/10(水) 23:59:08 ID:yRoVp7iU0.net
とりあえず、こんな感じで投稿しますた。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\開始\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
尖閣諸島沖漁船衝突事件について、

1.海保が撮影したビデオの全面公開をお願いします。私は真実を知りたいです。

2.YouTubeにビデオを流出させたとされる職員に対する処分をする場合、寛大な処置をお願いします。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\終了\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:01:43 ID:RUjl+4xc0.net
>>415
> そこで自分たちのチョンボがばればれとなるこのビデオが国家機密となる。
またアホなことを。「相手が当ててきたのは明白」と口頭でハッキリ発表してるのに
チョンボを隠すもクソもない。政府は船長に非があったが処分保留にした、ということは
ハッキリ認めてる。ビデオの非公開は是非はともかく「隠蔽」とか言う種類のものではない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:06:16 ID:+WEXXVOi0.net
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101107/crm1011070301002-n1.htm

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:07:41 ID:hlR5AEKn0.net
>>413
そのHPはHPに対する意見を書くところだから
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
に書くべきじゃない?
トップの上の方のちっちゃくある「ご意見・ご提案」から行けたよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:09:57 ID:BIKLDUDe0.net
>>411

核武装があってこそ強い外交が出来るんだよ。

銃を持っている奴とナイフで渡り合えるかな?
お互いに銃を持っていれば話し合いに応じざる
を得なくなる。抑止力には十分役立つ。

尖閣にシナが攻め入ってこないのは、核武装し
た米国が後ろに控えているからだ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:10:46 ID:7DpUsHpQ0.net
事なかれ外交がチョンボだと言うことであって隠蔽ということではない。
今回の犯人を裁く時、国家機密に当たるかどうかが争点になるからそれは違うといいたい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:17:35 ID:hlR5AEKn0.net
>>420
120%撃つことの無い銃であれば素手でも渡り合えると考えてます。
あなたは、もし日本が核を使い中国に勝ったとしても、その後国際社会の中で日本が生き残る事が出来ると思いますか?
自分は生き残れないと思います。なので、あなたの例えで言う銃が120%撃つ事が無い銃になってしまうと思います。

423 :売国奴千谷@称賛すべき神戸海上保安官:2010/11/11(木) 00:22:06 ID:yEpxNhsD0.net
そうだ悪いのは売国奴千谷、アホ菅であって、Mr 神戸海上保安官は正義の味方。国民の味方だ。
国民の知る権利を行使した保安庁官は、公開すべき事実を隠した売国奴千谷、アホ菅の大きな罪を国民に教えてくれた。
彼は錦の御旗をおしたてたのと同等だ。彼を誰も称賛することはできても罰することはできない。政府は事実をビデオを
国民の目から隠した。これは大罪である、死罪にも相当する。昔なら磔、お家断絶だな。それくらいのことを千谷と菅は
やったのだ。彼を無罪放免するか、千谷、菅の肩を持つか「総選挙」で判断しよう。「総選挙」で民主の今の立場がわかる。
国民は愚かな民主党政権を信頼はしていない。
米国との関係を壊し、中国、ロシア、朝鮮につけこまれるような政府を支持するものはいない。APECなんか、大した問題ではない。
中国のずるいコキントウやならずもの国家ロシアの大統領を入国拒否しても国民は怒らない。むしろ、喜ぶだろう。やくざ国家の元首が
訪日することなんか誰も期待していない。空港で追い返した方が国民は喜んだだろう。今の政府売国奴達はいつまでも、お前たちの
悪事が日本で通用するとは思うな。死んでも閻魔大王がお前たちを裁いてくれる。日本国民は売国奴千谷、アホ菅を決して許しはしない。
お前たちは中国民の利益しか考えていないだろう。



424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:24:05 ID:RUjl+4xc0.net
>>421
国家機密かどうか知らんが、外交カードを一枚失なったんだよ。
「公開すれば、そっちの国内もこっちの国内もどうなるか知らんぞ」ということで
切らないまま置いておけば利用価値があった。
それを身内に勝手なタイミングで切られて、しかもほぼ影響なし。
日本人の一部が自己満足できただけ。最悪だよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:27:53 ID:q6Bu+vAk0.net
>>424
外交カード持っていてもどうせ使い方も知らない外交素人集団だから
ゲームの大勢に影響はないよ。




426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:28:24 ID:7DpUsHpQ0.net
だからそんなカードの使い方はこの国には通用しない。
まずは一発なぐらないと話し合いにもちこめないのが外交なんだと。

427 :398:2010/11/11(木) 00:31:11 ID:l5d1I1ju0.net
>>419
な、なんと。早とちりしてしまいましたorz
教えてくれてありがとうm(_ _)m

ということで、改めて再投稿しますた。


428 :398:2010/11/11(木) 00:41:56 ID:l5d1I1ju0.net
>>419の指摘どおり、投稿先を修正しまつ。

ということで、おまいら、内閣府へ意見を書かないか?
「とりあえず」だけど、膨大な数のわっちらの声を送ることがひとつの方法だと思う。

それを黙殺するかどうかは相手次第だけど、それはそれで「国民の声」を無視したことになるから。
「国民の声」を良く聞くのが民主党の方針のはずだから。

総務省トップページ
http://www.soumu.go.jp/

トップページ「ご意見・ご感想」→「総務省へのご意見・ご提案の受付」

総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

ご意見・ご提案の分野:その他
タイトル:尖閣諸島沖漁船衝突事件について
ご意見・ご提案:
\\\\\\\\\\\\\\\\\\投稿例 開始\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
尖閣諸島沖漁船衝突事件について、

1.海保が撮影したビデオの全面公開をお願いします。私は真実を知りたいです。

2.YouTubeにビデオを流出させたとされる職員に対する処分をする場合、寛大な処置をお願いします。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\投稿例 終了\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

他の欄については各自自由ということで。

もし、書き込む場合は大人の対応で、冷静におながいしまつ。
決して誹謗中傷なんか書き込むなよ。

ということで、ご協力をお願いします。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:42:29 ID:RUjl+4xc0.net
>>425
影響がないことはない。
中国は一層鉾を収める機会を失なった。今引けば反日分子が反政府分子になる可能性がある。
ビデオ流出がなければ欧米から人権問題、レアアース問題で突き上げを食ってる状況で、
戦線を縮小するために少なくとも交渉に応じる可能性くらいはあった。今は難しいだろう。

>>426
> まずは一発なぐらないと話し合いにもちこめない
そんなのこそ楽観だよ。一発なぐれば即殴り合いになりかねないと何故思わん?
中国は一発殴られて話合いになんかすれば、後ろの自国民から「根性なしが」と殴られる
可能性があるんだぞ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:52:55 ID:tsOeM/470.net
世論調査では8割近くの国民が主任航海士を支持しているようですね。

431 :報道は関西!:2010/11/11(木) 00:56:09 ID:dcfQ9E8w0.net
さきほどの「」ZERO」を三鷹!!すごいよ読売テレビ<ー事前スクープ。<-つべ化キボヌ。

↓これもスゴい!(局不明=地方ローカル?)
11月10日放送 青山のニュースDEズバリ!1
http://www.youtube.com/watch?v=MyJduDeXQqM
11月10日放送 青山のニュースDEズバリ!2
http://www.youtube.com/watch?v=u67mjnB-fdQ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:08:29 ID:RUjl+4xc0.net
>>430
もういいかげん大勢遵奉の国民性のおかげでグダグダになってる事実に気付いてもらいたい。
その風に吹かれてフラフラしてる空っぽの「民意」が安倍、福田、麻生を引き摺り降ろしたん
ちゃうんか、と。今度は鳩山、菅下ろしで満足か?
頼むから大勢の尻馬に乗り続けるのはやめて、国民それぞれに周りの状況をハッキリ見てもら
いたい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:29:55 ID:UXIwWEzJ0.net
おまえら、シナチクがどれだけ卑怯で残忍な国、いや国と呼べるレベルでもないんだと、わからないのか?
あの国に気を遣っている内閣も可笑しいが、一般的には南朝鮮に矛先を向けているのが現実だった。
何故、日本国がシナチクやら何北チョンのいいなりになる必要がある?
シナの経済がどうしたって?アメリカ債で世界一になったからどうしたのってはなしなら、
GNPで世界第2位になることも含めて、それは思いっきり褒めてあげましょう。

ただし、国の体をなしてもいないところに、賛辞はどころか、大いに賛辞を送ろう。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:54:19 ID:hlR5AEKn0.net
いいなりにナレとは言ってない。
売ってきたケンカを買うな。もし、動画を政府が公開していたらケンカを買った事になる。
今中国とケンカして確実に勝てるのか?まけたら確実に尖閣は取られる。
それより、今は耐えて確実に勝てる準備をしてからケンカを売ればいい。
世界に対して尖閣が日本の領土である事を証明し認識させれば必ず勝てる。
今回の動画流出初め情報漏えいの多発や、一年ごとに変わる総理大臣の国が信頼され協力を得ることが出来るだろうか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:01:14 ID:UXIwWEzJ0.net
国といえるかどうかのキチガイ相手には悠長すぎると言っているんだが。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:06:08 ID:EDCfZyqg0.net
しかし、やはり勝手に流すのは、問題があるだろう。たとえ、結果的に
良かったとしても、ちゃんと手順を踏んでから流すべきだった。
独自の判断でやったのは、コントロールが出来ていないから駄目だ。
古くは、忠臣蔵の討ち入り、近くは、満州事変を起こした関東軍だ。

独自の判断で勝手にやってよいのなら、核ミサイルのボタンも誰かが
押してしまうかもしれない。
まぁ、だからこそ、人間はあんまり、まず信用しないで、きちんと管理する
必要がある。

だが、もちろん、ビデオは公開すべきだとは思うけどね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:13:18 ID:hlR5AEKn0.net
公開されて何が変わった?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:22:05 ID:UXIwWEzJ0.net
あの程度では何も変わっていない。
全面公開を望むところだし、それでシナとの関係はどうでもいい。
あんなのはな、キチガイ産物に補助金を与えるに等しい。
今までも、シナ、朝鮮に与え続けてきた延長になってしまう。
テロ養成国家に無償って、お前は頭にこないのかよ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:22:37 ID:EDCfZyqg0.net
>>437
まぁ、ちょっとは、中国船が当たってきたのが見れて良かったんじゃないのw
確か、あの船長は当ててないって言ってたからw 中国政府もそれを支持だし。
それに、船長は、ビデオも、ねつ造だって言ってたな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:40:21 ID:mjz1LQKrO.net
ニュー速より
http://m.youtube.com/watch?v=Vf41M56KvkI
これ、中国で報道された番組なんだけど
CG入れたりいじってはいるものの
途中に、船長が海保に逮捕された瞬間画像がしっかり写ってます。

何故Sengoku38ビデオにさえ無かった映像が
今、中国にあるんでしょうか??
求む!解析者&通訳出来るエロい人!!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:48:35 ID:UXIwWEzJ0.net
洗脳されしきっている奴等に、
天安門を見せてもCGとかって曰う。
民度も低いが、日本に寄越しているバカの程度が低すぎる。
「たけし」のお得意様の如く、笑われもの扱いだからな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:57:07 ID:Lt7RJR1B0.net
>>430
それ、中国共産党の人達だよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:06:00 ID:Lt7RJR1B0.net
最近分かったこと。
右翼になりすまして戦争を煽っているのは中国共産党員
日本と中国が戦争になれば後ろからロシアが攻めるつもりらしい
要するに、ロシアが首謀して中国に戦争をけしかけて、中国は日本に戦争をけしかけている

答え:日本は独裁・共産主義国には平和的解決を貫きつつ防衛力強化、民主主義の国と経済・軍事面での同盟関係を構築する

444 :440:2010/11/11(木) 03:07:13 ID:mjz1LQKrO.net
お騒がせしてすみませんm(__)m
これは、別の映像とのご指摘受けました。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:36:59 ID:O5Q3VU6X0.net
>>370
現実から逃避してるのは君の方。
自分の書き込みを改めて見てみろよ、支離滅裂だわ。

自分の国に対する評価も自虐的過ぎる。
日本を落とさないと自分が憂国の士として振る舞えないものね。

”匹夫の勇”って言葉を知ってるかい?
二千年以上も前の人でさえ分かっていたことを
なぜ、今の人間が理解出来ないのかねぇ。














446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:40:05 ID:O5Q3VU6X0.net
馬鹿は何度説明してもループするw 

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:43:09 ID:fJup1FLxO.net
首相官邸HPのご意見募集に不満を書けば政府に声が届く

www.kantei.go.jp/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:51:06 ID:Lt7RJR1B0.net
第2次世界大戦で日本は大きな過ちを犯しました。

しかし今、日本が犯した過ちと同じ過ちを中国がしようとしているのです。
戦争を煽っているのは中国であり、中国共産党員はあらゆる手段を使って戦争を企てています。
そして、ロシアや北朝鮮など独裁・共産主義国は共謀して民主主義を非難し、侵略戦争を起こす計画でしょう。
戦争は正当化できるものではなく否定されるべきものです。戦争を企てること自体が悪であり、平和を貫くことが正義です。
日本は自由と平和のために民主主義国と経済・軍事面での同盟を組み、独裁・共産主義国の侵略戦争を否定すべきです。

449 :アンチ売国奴:2010/11/11(木) 04:00:51 ID:FW2FdnWf0.net
売国奴の菅、仙谷は、中国から金をもらっている


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:14:50 ID:Fql6y5dG0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/moonbase222/394016.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:26:44 ID:ixFeHdfu0.net
誰かが言っていたが、下手な小細工をすると、物事は反対のほうへ流れる。
この典型だな。
政府はまったく下手をうったもんだ。
何も決められない菅総理だから、小ざかしい仙谷官房長官が小細工をした。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:13:37 ID:s3gFKV9M0.net
今年は歴史の転回点となりましたなあ

管総理も歴史に名を刻みましたなあ、だめな総理として

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:14:57 ID:/F5S+/wt0.net
外事課の流出のほうが重大なような気もするが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:16:54 ID:3Kk7gmVf0.net
枕詞に中国様が怒るから
中国様のご意向だからって付けたらすべて話しがストレートに判りやすくなる

枕詞を抜いて答弁したりコメントするから変な言葉になるんだな

455 :防人:2010/11/11(木) 12:41:37 ID:cDMYNQ44O.net
海保庁からの依頼にしても、警視庁に調査の指示を出したのは警察庁なのか?、それとも都知事・・であろう筈はないか。
普段、ボケ〜ッとしている警察が、毎日、命懸けで仕事をしている海保を取り調べるなんて・・。

456 :売国奴千谷@称賛すべき神戸海上保安官:2010/11/11(木) 12:44:27 ID:yEpxNhsD0.net
そうだ悪いのは売国奴千谷、アホ菅であって、Mr 神戸海上保安官は正義の味方。国民の味方だ。
国民の知る権利を行使した保安庁官は、公開すべき事実を隠した売国奴千谷、アホ菅の大きな罪を国民に教えてくれた。
彼は錦の御旗をおしたてたのと同等だ。彼を誰も称賛することはできても罰することはできない。政府は事実をビデオを
国民の目から隠した。これは大罪である、死罪にも相当する。昔なら磔、お家断絶だな。それくらいのことを千谷と菅は
やったのだ。彼を無罪放免するか、千谷、菅の肩を持つか「総選挙」で判断しよう。「総選挙」で民主の今の立場がわかる。
国民は愚かな民主党政権を信頼はしていない。
米国との関係を壊し、中国、ロシア、朝鮮につけこまれるような政府を支持するものはいない。APECなんか、大した問題ではない。
中国のずるいコキントウやならずもの国家ロシアの大統領を入国拒否しても国民は怒らない。むしろ、喜ぶだろう。やくざ国家の元首が
訪日することなんか誰も期待していない。空港で追い返した方が国民は喜んだだろう。今の政府売国奴達はいつまでも、お前たちの
悪事が日本で通用するとは思うな。死んでも閻魔大王がお前たちを裁いてくれる。日本国民は売国奴千谷、アホ菅を決して許しはしない。
お前たちは中国民の利益しか考えていないだろう。ビデオ公開するのが正しい、それを隠そうとした政府は犯罪者だ。罰せられるのは千谷アホ菅
国民栄誉賞をもらうのは Mr 神戸海上保安官だね。決まりだ。今の内閣は総辞職だな。それが正しい。



457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:56:44 ID:2IxLpplR0.net
さっきから同じコピペ連投してる奴、通報した

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:33:30 ID:tWrtJvC4O.net
海上保安官による内部告発問題


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:47:45 ID:JuqXOxUF0.net

機密漏洩ってのはその通りだけど、本質を見失うなよ

今回の情報は「 中 国 の 犯 罪 行 為 と 偽 証 行 為 の 証 拠 」

チベットで中国が大虐殺をしてる映像が流出した、日本政府は持ってたけど隠してました

機密指定だったので流した奴を犯罪者として処罰します

そういうパターンと全く同じ、平和賞受賞者を犯罪者扱いしてるのと同じ行為

あくまで「その国の形式的には」罪に問われるだけの話だから、倫理的な面まで誤魔化されんなよ


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:08:08 ID:BIKLDUDe0.net
>>422

中国が何故あのような恫喝外交を日本だけではなく東南アジア
まで出来るのか?インドが何故核武装したのか?答えは簡単
核武装が相手国に心理的な恐怖心を植え付け相手国を屈服させる
力があるからだよ。しかし対等になれば核兵器は簡単に使える
ものではないから一方的な脅しは通用しない。

尖閣が米国の防衛義務の範囲に入ると言う宣言で中国は一歩引か
ざるを得なくなったのは米国が巨大な核武装国家であるからだ
よ。もし米国が核武装していなければ中国は尖閣への野望を露骨
に続けるだろう。

日本の核武装が必要なのは、米国の気分によって領土防衛が左右
されることは危険だからだ。

そして非保有国の日本がいくら被爆国の立場から核廃絶を訴
えても中朝露をはじめとする核保有国は100%核を放棄する
ことはない。

世界から核を廃絶するには、経済大国の日本が核武装宣言をし、
世界に衝撃を与えることによってのみ廃絶への道が開かれる。

日本が核武装しなければ、世界は核廃絶に向かうなどの幻想は
もうやめるべき。そんな行動では中朝露の核の脅しで日本国民
は永久に不安を抱えることになる。


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:19:16 ID:2IxLpplR0.net
>>422
コイツ馬鹿か?
どうしても核武装することを戦争することと同じにしたいらしいな。
アホか?核武装するから戦争します!じゃねーだろハゲ。
頭いってんのかタコ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:26:38 ID:O5Q3VU6X0.net
>>459
おめでたい人だな。

事の良し悪しの判断も出来無い人って。

愛国無罪と騒いでいる中国人と同レベルの思考で語るなよ。

自分の国を貶める行為を称賛している馬鹿が日本を語るなよ、
お前の個人的な感情を晴らすために政府は存在してるのではない。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:42:35 ID:vpKWwIYdO.net
黒幕は小沢だと思う。
だから必死に犯人探しをしたんだよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:43:30 ID:h5EHiNAa0.net
知る権利!知る権利!知る権利!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:47:40 ID:BIDyHUNJ0.net
>>462
モンスターペアレンツの理屈そっくりでフイタw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:04:56 ID:/gdZYzx50.net
>愛国無罪と騒いでいる中国人と同レベルの思考で語るなよ。

そう言わないと、日本のように民主打倒とか、菅辞めろ、仙谷辞めろと
言うと拘留されるから。物事はウラからも見ましょう。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:19:43 ID:vpKWwIYdO.net
条件付きで憲法を変えるのだよ。

核武装は認めるが、敵国が核を発射しない限り、
日本から専制攻撃として核を発射してはならないと。

核兵器はアメリカから買えばよい。


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:27:51 ID:U/urgrfQ0.net
どんだけ設備投資やら維持費がかかるかも知らずに適当ブッこいてんじゃねーよ
戦争が最も時間・人材・資源の浪費が多く、一番国力衰退させる
アメなんて見てみろ、どうみても自転車操業だろうが

準備段階からそれは現れてくるんだし、そんな貧乏クジは他に引かしとけば良い
変えるなら安保の方だバーカ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:23:32 ID:ixFeHdfu0.net
今回映像で見せていただいたことで大事なことは、
 1、おばかな一漁民が、尖閣で衝突事件を起こし、自国の領土だといっている
   てまえ出て行かざるを得なかった中国が、やりたくもない手を次々に打ってきた。
 
 2、はじめから軍人であることを含む、共産党軍のさしがね。

 3、現在の中国政府筋ではない、反主流派のさしがね。

 4、中国政府のさしがね。

 5、中国国内の、過激なグループの行動。

この5つのうち1、だけはないことが漁船の船員の落ち着いた態度でわかる。
この事こそが大事なことだと思う。こんなことを仕掛けて来る中国に対して、
何を配慮しているのだろう。配慮とは相手が表に出せなくても、感謝の意を
時間がたとうとも、内々に伝えてくることを期待するときにするものだ。
中国は決してそんな国ではない。
かの国が怖くて、卑屈な態度を取るなら65年以上たってもどの国にも賛同を得られない
憲法第9条の改正を望む。
時間はかかるが、もず手始めに集団的自衛権だけでも。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:35:57 ID:kGwMiP+o0.net
核武装とか何時の時代の人だよ。今の日本が本気だせば、核どころじゃないよ。

471 :現代の忠臣蔵?:2010/11/11(木) 18:42:24 ID:YP5mPc0GO.net
映像提供した海保職員は可哀想だな。
退職金無しで失職。
覚悟の上の行為だろうけど。
一方、国内法を犯した中国人は不起訴、釈放。
この国はやっぱりおかしいな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:58:30 ID:Lt7RJR1B0.net
私は今回の事件は中国共産党とロシアが共謀して、日本に圧力をかけたんだと考える
ロシア大統領は動画流出で日本が大騒ぎになっているのを確認して北方領土に来てますね
独裁・共産国が共謀してアジアの情勢を悪くするのは目に見えています

1、中国共産党の指示で漁船は尖閣沖を航行
2、漁をしている演技をし時間稼ぎをした後、双眼鏡を使って海保がビデオ撮影しているのを確認
3、漁船を衝突させて挑発する
4、船長だ捕(これも意図的)
5、この事件を中国メディアは大きく取り上げると同時に船長の釈放を要求
6、日本のマスメディアもこの事件を大きく取り上げるが、政府はビデオを直ぐには公開せず
7、日本がこの事件で大騒ぎになることを事前に知っていたロシア大統領メドちゃんは確認の後北方領土訪問
8、約2カ月後、日本で事件の映像が流出
9、待ってましたとばかりに、日本の右翼に扮した中国共産党員がネットを使って政府を批判し、軍国化を煽る大量の書き込みをする
10、日本のマスメディアは根拠もなく書き込みや世論の動向を報道

こんな感じですか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:29:42 ID:vpKWwIYdO.net
>>472
ロシアの坊ちゃんにそんな知恵はないだろ。
顔を見れば知恵遅れだと言う事がすぐわかる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:53:17 ID:GKPpMFpx0.net
在日帰化の空き菅は片棒を担いだ

菅直人 韓国人 で検索

在日帰化中華人民主党

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:46:59 ID:34IUjMct0.net
色々と考えましたが、今このアジアは統制する国がないから不安定なんでしょう。
そして不良国家の中国がその立場になりたくて、色々と工作を続けてるという事は今回の件でよくわかりました。
やはり日本は自分自身のおかれた立場をよく考える必要があると思います。
島国だが国力があり、協調と平和を好む日本がアジアを統制すべき立場にあるのではないでしょうか。
逆に力ずくでの侵略を狙う中国が統制したら、それこそアジアも世界も終わるように思います。
もし日本がこのアジアを平和に統制するなら、やはり強い武力を持つ必要がありますよね。
米と同じように日本が武力を持ち、アジアの平和を守る国になる事がアジア諸国にとって最も重要な事かもしれません。
中国、北朝鮮のような国に脅かされても、国力の無い国は泣き寝入りするしかないのです。尖閣諸島のような島が他にもありますからね。
もし日本が米のようになれば、弱小国家は軍事費を縮小し経済発展に力を注げます。これこそが真の経済支援になるのかも知れません。アジア諸国は日本を頼りにするでしょう。ただし日本人は戦地で戦う覚悟が求められます。

しかし…これこそが日本にとって太平洋戦争を清算する一番の方法ではないかと思います。過去を清算しアジア諸国に対しての真の友好関係を築く方法かもしれません。
日本には勇気が必要ですが、日本の歴史を見ればできない事はないと思います。
あらゆる面で日本はアジアのリーダーとならなければいけません。
今回の事態を見て、世界の人びとはそれを求めているのではないでしょうか。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:58:48 ID:YP5mPc0GO.net
日本に最早国力ないよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:02:15 ID:O5Q3VU6X0.net
>>471
「犯罪を犯したつもりはない」なんて言ってる奴のどこが可哀想なんだ?

それと漁船の中国人と対比して考える話では無い。




478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:19:08 ID:5tZjLA590.net
海保の保安官、エラいな。
俺ならYoutubeじゃなくCNNかBBCに売るがなぁ....

しかし、何で読売だけ独走状態なんだ? この辺も不思議だぞ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:27:46 ID:oNudeP3j0.net
彼は、身柄を拘束される前に、直筆メモを残していた。

■直筆メモの内容

「映像流出が犯罪行為であるならば、映像が機密であるとの証明が必要ではないか」

「これを機密とするのであれば、時の政府が自身に都合の悪いことはすべて機密にしてしまえば、何をやっても許されるのではないだろうか」

「今回の件で我が国の国益は損なわれたのだろうか」

「誰かの名誉を害したのか」

「(中国船衝突事件の)捜査の妨げとなったのか」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000932-yom-soci


極めて真っ当な考えであり、多くの国民が同感であろう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:28:33 ID:34IUjMct0.net
>>476
まあ国土をみても、四方が海で守りにくいとは思うが。
比べて中国は人工も多く面積も広い。
しかし国としてはまとまってないから、いずれソ連みたいに分離するのではないかと。
要は広すぎて、尚且つ貧富の差が激しすぎる事と、民主主義でない事から、いつでも爆発する要素をもっている。
すなわちいつまでも統治できない国であるという事。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:31:06 ID:98ZQ0/K40.net
日本の中国属化は今に始まった事じゃないと言える仙谷が官房長官を
やってる事をもっと危機感を持って欲しい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:35:39 ID:Xl8PzwQ60.net
今回の流出事件のマスコミの不自然な対応から察すると
おそらく今回のは替え玉か、あるいは組織的なものだと思う
旧政権とずぶずぶな組織は今もいる訳で
それが旧政権の復権を願えば今回の事件の構図も自明だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:37:16 ID:Wy3UDT6c0.net
★1回10万円の企業報酬が無制限に振込まれます!★

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32116220

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:40:14 ID:bMprg2gQ0.net
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E5%B0%8F%E5%AE%87%E6%A0%B9&ei=UTF-8

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:43:01 ID:GuUHYjw60.net
最近中国がたかられる側になってるね。今まではたかる側だったけど。
子犬食べるなんてひどい!っていう団体とか。
これから中国いろんな国からどんどんたかられるんだろうな。


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:58:04 ID:RUjl+4xc0.net
>>478
CNNもBBCもビデオの内容なんかにゃ大した興味はないんだが。
「ビデオがリークされた」って報道で「"両国"のナショナリストが感情的になってる」
と一通り触れられただけ。

それより
> 西表島沖で貨物船不明、1人死亡・1人心肺停止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101111-OYT1T00907.htm
こっちの方が日中関係に影響与えると見られてるようだよ。
日本じゃあまり報道されてないけど救出されたのは中国人。

> Japan rescues crew members from missing Chinese ship - CNN.com
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/11/11/japan.cargo.ship.rescue/index.html

この温度差が海外での問題の捉え方と日本の捉え方の違いかと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:10:52 ID:q4Us/TvJ0.net
【仙谷氏、「衝突事件のビデオ映像を公開しない」という中国の要求に応じていた!】

 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の
対中進出に携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令(つかさ)氏に中国へ
の橋渡しを依頼。調整の末、民主党の細野豪志前幹事長代理の訪中が実現した。

 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を
中止してもらいたい」−−。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談
した戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
(以下略)

毎日新聞 2010年11月8日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html


 極左仙石 vs 海保義士

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:45:34 ID:yDh3rI3k0.net
>>479
都合の良い自己防衛論だわw 
良心の呵責(罪を犯すことに対して)をふっ切ろうとしている心の葛藤が
垣間見れる。必死に自分を正当化してるもの。

ただ、一番悪いのは政府だな、こういう人がいるのはどこの世界でも同じ。
それを選別することは難しいのだから、情報管理の甘さが犯罪を誘発したと
言っていいと思う。担当大臣の辞職は当然だし、現政権も残りわずかだな。
かと言って自民でも変わらんのだけど。

「今回の件で我が国の国益は損なわれたのだろうか」

大いに損なわれたね、43歳なのにそれさえも分からないとは。
しかも映像を流したことで何か得たものはあるのか? 
映像の内容は間接的に説明されている、
しかも実際に見ても目新しい情報が特別あったわけではない。
映像を見なくても中国漁船に非があることは明らかだ。
だから、中国漁船の船長を逮捕したのだから。
一体、誰に見せたかったのだろうか? 

世界中の人が見るメジャーサイトで公開しても見るのは日本人ばかり。
「だから何?」という外国人の冷ややかで馬鹿にした意見と
日本の情報機密が流失という日本にとってマイナスな話題の方に
世界の関心が集まった(こっちの方が話題としては面白いのだろう)だけ。
中国がどういう国なのか、そんな事は他国の人でも知っている。
それを知ってて付き合ってるだけの話で映像が与えるインパクトは無い。

それよりも「日本の機密情報がインターネットで世界中に流された」という
不名誉な話題だけが面白おかしくクローズアップされ、信用を失っただけ。
それと各国の首脳も自国の情報管理の再点検を命じただろうね。
一般市民には面白い話でも各国の政府関係者にとっては
”あってはならない”という認識だろうから。





489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:50:35 ID:1CMrK2QJ0.net
独裁政権により日本の民主主義は死んだ日、衝突事件当日に海上保安庁が映像公開の準備をした直後、
公開を取りやめるよう首相官邸が働きかける

中国漁船が衝突した映像がインターネット上に流出した事件。衝突事件当日、海上保安庁が映像を公開する準備を進めていたところ、
直後に総理官邸から公開をやめるよう働きかけがあったことが関係者の話でわかりました。

流出した44分の映像。海上保安庁の職員が撮影する様子も収められています。映像は編集されたもので、実際はもっと長いものです。
そもそも海上保安庁はなぜ、こうした撮影を行うのでしょうか。
一義的には証拠の採取がその理由ですが、もう1つ大きな目的があります。
海上保安庁が扱う事件や事故は遠く離れた海の上で起こることもあり、これまで報道機関の要請があれば基本的に映像を提供してきました。
今回の中国漁船衝突事件も同様に、事件が発生した9月7日午前の時点では海上保安庁は映像を公開する準備を進めていました。

しかし・・・

「官邸からストップが入ったと聞いている」(政府関係者)

関係者によりますと、官邸から映像の公開をやめるよう働きかけがあったといいます。
その結果、半日もしないうちに映像提供は取りやめとなりました。当初、公開するはずだった映像。
さらにこの映像は、尖閣諸島を抱える第11管区海上保安本部以外の管区でも
パスワードなどがあれば閲覧できる状態にあった可能性もあるといいます。

映像流出を告白した海上保安官に対する事情聴取が続く中、現場ではこんな声がささやかれています。

「体を張っている現場としてはたまらない」(海上保安庁関係者)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4574388.html


490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:53:37 ID:mG3RPEX+O.net
ある日、コンビニエンスストアを強盗が襲撃した。

店内防犯カメラは、その一部始終を記録していた。

やがてこの事件は広く世間に知れ渡った。

被害者であるはずのコンビニが、どういうわけか防犯カメラの公開を「意図的に」しなかった。


これに当然の違和感を感じたコンビニ店員sgk38は、店に無断で、独断でビデオを世間に公表した。


組織の一員としては必ずしも優秀とは言えないが、人としては間違ってないだろ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:08:42 ID:D00ZkdB/0.net
路駐が中国に行って「衝突事件のビデオ映像を公開しない」と約束したのか・・・
外務省を通さずに勝手に約束したのか・・・
タイミングから見て船長の釈放も約束したのか・・・
日本国民にケンサツガーとウソをついたのか・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:50:07 ID:/828ivGw0.net
もう既に、国家テロの時代に入ったのではないだろうか。

かつて学生運動でテロを行った老人連中が指導者に名を連ねているのだから、
むかしの学生運動と同じように派閥抗争の乗りでテロを連発する。

菅はさすがに脳梗塞で昔ほどのアジ演説の切れ味は無いが、
仙獄は健在でテロの指示に走り廻り岡崎は慰安婦問題でテロを仕掛けている。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:08:13 ID:kJfeToYE0.net
「日本核武装も」ブッシュ前米大統領が回顧録
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101110-OYT1T00514.htm?from=main5

【ワシントン=本間圭一】ブッシュ前米大統領は9日、2001〜09年の8年間の大統領在任時を中心に半生を振り返った回顧録「ディシジョン・ポイント(仮訳・決断の瞬間)」を出版した。
この中で、前大統領は03年1月、中国の江沢民国家主席(当時)に対し、北朝鮮が核兵器開発を継続すれば、日本の核兵器開発を止められないと伝えていたことを明らかにした。
また、翌2月には、同国家主席に対し、外交的解決が不可能な場合は、北朝鮮に対する軍事攻撃を検討する必要があるとも伝えていた。
前大統領の日本の核武装容認発言は異例で、中国が嫌う日本の軍拡や、対北攻撃の選択肢を示すことで、北朝鮮の核放棄に向け、中国の積極的な関与を引き出す狙いがあったとみられる。




中国を黙らせるためには憲法改正・核武装もやむなし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289126432/

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:14:55 ID:yDh3rI3k0.net
>>490
”どういうわけか”の中身を精査せずにか?
例えになってない、話が強引すぎるw 
それに沿った話はしないが、このお話の場合はこういうこともある。

実はコンビニの店主の娘が強盗に拉致されていた。
店主はビデオ映像を公開したら娘を殺すと脅されていた。
店主は困って、秘かに警察に相談したところ
警察が極秘に犯人の居所を探していた、店主は娘の事は誰にも話さなかった。
当然、コンビニの店員は知る由も無く、店主に無断でその映像を
持ち出して興味本位でしか事件に関心がないテレビ局に映像を
持ち込んだ。映像は公開され、その結果、娘は殺された・・・
その後、犯人は捕まって死刑になり店から盗んだ金も戻ってきたが
殺された娘は帰ってこない・・・なんてことをしてしまったんだ。

”どういうわけか”には色々なケースがある。
それを店員は深く考えずに店主を腑抜けと侮蔑し、短絡的な正義感で
テレビ局の意図(興味本位)も見抜けずに映像を渡してしまった。
思慮分別のある人間に一度相談していれば、未然に防げたかもしれないが。

例え話に長々と勝手なストーリーを味付けしたが
この話と今回の件は全く異なるんだがね。



495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:31:29 ID:yDh3rI3k0.net
しかし、海上保安官が国を思ってやったことと捕まる前から
勝手に解釈している輩は何なんだ?
現時点でもそれは分かってないのにさ(自白が真実だとは限らん)。

政争の具として使われる可能性だってあるわけだ。
政敵を追い落とすために国益を損ねてでも仕掛ける人間、集団がいる
可能性だってあるわけだ。現実にそういうことはあるし、歴史を振り返れば
思い当たることはたくさんある。
本当の売国奴とも言えるのだが、バレなきゃ英雄にもなれる。

色々な可能性があるからこそ法や規則の順守は最低限必要なんだ。
それで全てが防げるか、全てに万能かは疑問だが確率の問題だ。


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:12:38 ID:Umi8fpSfO.net
なぁ、民意は今回の神戸の保安官に厳罰をくださないで下さい!って言ってるのに
他の保安官は行動しないのか?

今回の行動保安官になんらかの罰が下るなら
全国の保安官全員が辞表を出す!とかの
行動を起こさないのか?
国民は、保安官達に賛同すると思うぞ。
腐った政府やマスゴミが、どんな手段をとろうとも
国民は保安官達の勇気ある行動に賛同するぞ!!!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:05:19 ID:cAyI6G6U0.net
退職金で家が2件3件買えるような公務員がそんな事するわけ無いじゃん
そして景気に関わらず給料安定、マジ美味しいです

上官が自分の椅子守るために仙石に胡麻をする今の状況見れば一目瞭然

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:33:14 ID:UL8uSS9QO.net
流出って言うのはもうやめようぜ。

従来なら、この手の事案は大手メディアによってリーク情報として扱われていた筈。
ところが今回はそれがネットによって公表されるに至った訳だがその理由は明白。
カスゴミと称されるメディアへの信用が失墜したからだ。
内部告発をするにあたり、既存のメディアに情報提供しても、告発者の意図に添わない形で報道されるのを懸念したからに他ならない。
今回の事がきっかけで、多くの人がインターネットの優位性に気付き、感心を持つであろう事は容易に想像でき、真実を知るには既存メディアでは限界が有る事を証明する事となった。
つまりは、告発者が抱いた既存メディアに対する不信感が一般大衆へ波及する火種が今回の事案である。

これは歓迎すべき事ではないか。ならば、カスゴミに替わり我々ネット住民が流出とは言わず、声を大にして堂々と言おうではないか。正義の内部告発であると。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:31:33 ID:WkQijDMx0.net
中国は力ずくでねじ込んで国民を押さえ込んでいるから、日本にも同じように国民をねじ込めって言ったが、日本は国民の力が強くそうはならなかったという落ちではないか。
民主主義の国ですからね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:45:46 ID:2vYhS0Wg0.net
中国は、力ずくで国民を押さえている振りをしている。
に直してもらえませんか?
そうでないと、この事件が偶発的におきたことにされてしまう!
そこのところこそが、大問題なのだから。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:31:24 ID:GtDU7PAb0.net
どの国でも政治スキャンダルはあります。
それが是か非かは後世の人達が判断する事。
今はここで論を戦っていても、来年の今頃にはどうなっているか不明です。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:47:09 ID:2vYhS0Wg0.net
そんな事いったら、どんな政策でも数十年たたないと良し悪しはわからないという意見になって
すべての議論がナンセンスということになってしまう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:10:51 ID:+rTOl0050.net
法律は大事だが何事にも例外はある
例外が無くて良いほど完璧な物ではない

504 :名無しさん@3周年お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:32:14 ID:7UG1LuvU0.net


そうです。法律には「例外」と「判例」からも、判決が下される場合もあります。海保ガンバ!!!!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:06:27 ID:+ZStc5E40.net
政府が隠し事をするにしても
知らぬ存ぜぬを通すならともかく、嘘八百を並べ立てちゃダメだろ。

敵対的な姿勢を取る他国からの要求に応じて国民に対して嘘をつく政府なんて論外だよ

そう言う連中が政権握ってるという現実を広く国民に知らせるのは間違いなく公益に叶う行動だし
現実問題として政府の嘘を知り得るのが公務員に限られる以上、職務規定違反は行為の正邪を左右しない。

今回の件で動画うpを非難する奴って
この期に及んでも中国相手に国際法じゃなくナァナァの交渉で丸め込むのが賢いと思ってるバカと
法律の条文を字面解釈するしか能のない浮世離れした法曹家と、民主党左派くらいだろ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:36:13 ID:5l+WOFBS0.net
>>505
今回のビデオ流出が国際法とどういう関係があるんだよ。
仮に国際法に則って争いたいんであれば、ハーグにビデオ提出すりゃいい話で、
一般公開で「国際法上の正義が証明された」とか言ってる方が浮世離れしてると思うが。
国際法なんか世界各国でアホほど破られとるが、破った国が必ずしも罰っせられてる
わけでもなければ、正義が貫かれてるわけでもない。同情くらいは買ってるかも知れんね。

だいたい嘘が云々と言うなら、ついこの間の自民党の核密約とかどうなんだ?
外交の詳細をいちいち全部公表しろとか、問題の履き違えもいいとこだ。

507 :うんこ:2010/11/12(金) 18:39:09 ID:fN5MXc2n0.net
流出については、自民党もたちぽんも、そのこと自体は悪いことと見なしているようで、それ前提で、「偉い人も責任を取れ」って言っているんだよな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:49:29 ID:792S0nJ+0.net
民主党が核兵器もったら、日本にうちこみそうで怖い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:09:27 ID:+ZStc5E40.net
>>506
ビデオ流出を非難しそうな奴のパターンとして
中国相手には欧米相手とは別のローカルルールでナァナァの付き合いを図ろうとする奴ってのがあるだろうという話であって
そう言うのは国際法を無視する中国の思考に迎合して、結局は国益を損なうバカだと言っている。

あと、安全保障同盟組んでる相手と信頼関係の存在を前提に秘密の約束を結ぶのと
漁船ぶつけてくるDQN国家からの要求で犯罪現場ビデオを隠す事を同列に置くとか頭おかしいとしか思えん。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:28:04 ID:5l+WOFBS0.net
>>509
「ナァナァ」とか言うのは勝手だが、君らの言うような「強気」のやり方すれば、それ
こそ世界の非難を受けるのがわかってない。だいたい自民党が政権取ってたってそんな
ことしなかった。今は野党だから威勢が良いが、強気の外交なんかしたことあったか?

最初から、船長を起訴して、ビデオを公表したとして、その後どうするんだ?
中国がそのまま黙ってたと思ってんの? 当時は日本人が向こうに拘束されてたのに。

世界の大国である日中が徒に緊張を高めれば、いくら日本が「中国が悪い」と言おうが
「両国とも」非難の対象になる。船長の開放のタイミングは各国から、あれで良かった
と見られてるし、今回のビデオの流出も日本がポイント稼いだとか思ってんなら大間違いだ。
ビデオがリークされ「"両国"のナショナリスト」が感情的になってる、と報じられてる。

民主叩きも結構だが、現実を見ろ。何が実際可能で、世界が実際どうこの件を見てるか。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:03:46 ID:WkQijDMx0.net
しかしTVも流出させた保安官のニュース流しすぎ。
もう出ちゃったものはしょうがないし、国民の目は必ずしも犯罪者扱いしてないしな。政府の対応が悪かったのも事実だろ。
海保の本人が流出させましたっていうのを聞いても誰も驚かないし、そらそうだろって位にしか感じん。
それをマスゴミが新しいニュースです、見たいに騒ぎ立てるのも、国民をバカにしてるよな。
俺たちが知りたいのは情報漏洩への日本の対応よりも、尖閣へ侵略を始めた中国への対応だよ。それに日本がどれだけ譲歩しても結果的にレアアースは手に入らない。半年先の日本企業はどうするのかとかね。
今はビデオ公開した個人への問題とすり替えてるバカのマスゴミを何とかしてくれ。もっと大きな危機が迫ってるだろ。それともレアアースは円安になるまで待ってるのか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:53:25 ID:dGo3MRps0.net
>>510
そうやって、誰が確認するでもない「世界の目」とやらを根拠にして、国を売って良いとでも思っているのか?
強気のやり方をした場合、中国も別の対抗措置を出してくるだろうが、その場合は、日本も更に別の措置を出すというだけの話だろうが。
その具体的な戦術を考えるのが外交の一つであり、政治家と外務官僚の仕事だろうが。
最初から降参する外交がどこにある。

「たかが一歩」の譲歩ですら橋頭堡にして既成事実を押しつけてくるような独裁国家を相手にして居るんだぞ。
そこんとこをわかっていない奴は、あんたか?




513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:19:52 ID:Uydjktge0.net
>>512
> 誰が確認するでもない「世界の目」とやらを根拠にして
君は確認してないかも知らんが、俺は一応欧州主要国(英、独、仏、伊)と
米の主要ニュースサイトはチェックしてる。仏、伊で英語提供してないサイトは
google翻訳頼りだが。ちなみに「両国のナショナリスト云々」てのはBBCの報道だ。
だいたい、ビデオ公開の意義は「世界に事実を知らしめたこと」と言ってるのは
君等じゃないのか? 他になんの意味があったんだよ。

> 最初から降参する外交がどこにある。
何も降参なんかしとらんが。
ありもせん「具体的な戦術」を自民党が考えてくれる、とか思ってんならナイーブも良いとこだ。
自民党がかつて何か「強気」な戦術で外交問題解決したことがあったのか?
例えば麻生は北方領土を解決するために「四島全島返還に拘らない交渉」と言ってたよな?
俺は全然ありだと思うが、君等それを「譲らない外交」だと思うのか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:56:40 ID:emqZDvOm0.net
程度の低い中国の一般大衆が罪を犯しても愛国無罪を主張し、
それを擁護するのと同レベルの人間が日本にもたくさんいることが
今回の件で改めて分かったわ。
そして中国と同様に個人の日常生活の不満、ストレスをそこにぶつけ、
捌け口にしている輩が多いのも同じだってことをね。
マスコミ自らが”客”を非難することは有り得ないので、一応言っとく。
漁船衝突事件と今回の情報漏洩事件は別物。

漁船衝突事件で中国政府との外交上のやり取りに問題あった、
不満があると感じたのなら、映像の公開、非公開はそれほど重要では無い。
内容自体は説明を受けているし、実際に流失した映像と比べても嘘は無い。
中国に非があることは明確にしているし、否定はしていない。
要は政府の中国に対する姿勢を非難し、問題視し、それを追求したいのだろ?
しかも映像に拘るのなら、日本政府が公開してこそ意味があるわけで
情報が”漏洩”という形でネットで世界中に流れたのでは意味が無い。
それどころか色んな意味で国益を損なった、自爆といっていい。
この国の馬鹿はMなのか? 自分の国を貶める行為に拍手喝采し、
それを気が晴れたとかいうレベルで語る人は元々、日本のため・・とか
言ってこと自体が嘘であり、私的な感情を発散しているだけ。
多分、それさえも気付かずに自分に酔ってるんだろうけど(憂国の士気取りで)



515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:14:51 ID:emqZDvOm0.net
ちなみに情報漏洩事件の方は政府の情報管理の問題であり、大失態だ。
これは当然、厳しく責任を追求すべきだ。
民主党が政権の座を明け渡す日は近いと感じる。ただ、これに関しては
責任を追及している自民党にも大いに責任があることも付け加えておく。

そもそも、現在のシステムは長々と続いてきた自民党政権下で
構築されたもので民主党がそれを踏襲したに過ぎない。
今回の場合は情報の格付けが途中から変更されたという点はあるが
海保内で扱っている情報は日常的に流失する(していた)可能性が
以前からあったということだ。それを民主党が引き継いだ、
そもそも政権が代わる度に政府の情報セキュリティが強弱するようなことは
あってはならない、そういうことを自民党は想定していなかったのなら
責任は自民党にもある。今後は再び野党になるだろう民主党も一度は
政権を取ったのだから、野党になっても以前のような無責任な野党の
振る舞い、言動は許されないことを肝に銘じるべきだ。



516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:16:51 ID:emqZDvOm0.net
最後に海保職員の件。情状酌量の余地は無い。
物事の分別がつかない輩が勝手に英雄扱いしているが
彼がどういう人格なのか、どういう主義、主張を持っているのか、
動機は何なのか、何一つも分からないのに逮捕前から
”憂国の士”に祭り上げること自体が異常だわ。
盲目に彼の行為を称賛する輩は非常に危険だ、無知は凶器にもなる。
国を誤った方向へ導く勢力になる可能性を持っており
歴史上、人間はそういった間違いを何度も繰り返し犯している。

彼は自分の立場を利用して、海保内の情報をネットに公開した。
しかも機密情報と分かっていながらだ。
それは職務上、絶対にやってはいけない行為だとの認識が薄く、
自らの勝手な判断、解釈を付けて正当化した上でね。
国家の信用を低下させてしまったことに気付いていない。
例えば、信用が低下すれば、国家間での情報ネットワーク内で
日本にとって非常に重要な、国民の生死に関わるような情報でも
情報が漏洩すれば情報提供国にまで不利益、危険が及ぶ場合は
信用度が低い国には情報は提供されることは無いのがシビアな現実。
相互補助の関係だから、相手がそれに値しないのであれば当然の措置。
一個人の過失では済ませれない、責任も取れるはずもない。

さらに身近な所では彼は自分の職場自体にも影響を与えている事に
気付いているのだろうか? 海保内で広く情報を共有していたことが
今回の流失の一因になっているのだが、共有自体は職員個々の能力、
特性を集約させて組織の能力を最大限に発揮させる効果を狙った措置だそうだ。
今後はそれも規制され、組織の能力低下に繋がるかも。
確かにセキュリティレベルは上がるが、縦割りの情報伝達も増えるだろう。
これまでの体制で情報を得た保安官自らがそれを封印した。
それは彼が望む事では無いだろうが、その点では国の役に立ったとも言える。

一体、彼は何をしたかったのだろう? 単純に愛国心から?
それは単に”きっかけ”に過ぎなかったと考えることも出来る。
仕事で悩んでいた、プライベートで問題を抱えていたなどで
精神的に追い込まれていた状態でまともな判断力が無かったとか
色々と理由は考えられるし、個人の頭の中なんて誰も知る由が無い。
勝手に純粋な愛国心からと決めつけている人間には理解出来ないだろうが。





517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:18:32 ID:emqZDvOm0.net
そう言えば、今回の事件に便乗して馬鹿を煽ろうとした奴らがいたな。
殉職者が出たなんて、意図的にデマを流した奴らがね。

多分、あの映像内容だけでは弱い(政府の説明通り)と感じ、
映像非公開を逆手に取った行為だわ。
意図的にデマを流し、国民を煽る行為は本当の意味で国民を
馬鹿にしていると俺は思うがね。
それに気付いた人間が非難しても映像を公開しなかった政府が
悪いと焦点をずらのも読めている。
それはそれ、これはこれ。

狡猾な人間は自分の欲のために他人を利用する。
騙す相手は頭が悪いほど騙し易い、これは犯罪者の心理。
まあ、こういう人たちに先導されても国は良くならんわ。












518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:31:16 ID:naQA4Xh90.net
まあ今回の件は政府のミスという事だろ。
海保内でも対応の徹底が不十分で納得していない担当者がいたという事。更に国民も同じ状態にあったわけだ。政府の対応を納得できない人が大勢いたわけだからね。
個人ばかりを責めてもしようがない。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:30:40 ID:/Nr8+d+HO.net
国民はビデオ公開を 国として公開する事を求めていたわけで、
ただ見たかった訳じゃない。

国として公開して世界の意見を聞きたかったわけだから バカが余計な事した中国人みたいだ。

罰するべきだ。

そして 釈放といい流出といい 国民が勝手にやったのか 国が裏から情報捜査 政治介入したのかわからない。
鳩山のコロコロ意見変るシステム。
なんかおかしい民主党政権時代は終わらせるべきだ。
支持率をもっと下げよう。

520 :まんが喫茶38:2010/11/13(土) 10:13:28 ID:HcAPK3HbO.net
仮にあの事故を全く関係ない第三者の一般人が流してたらどうなんだろう?
公務員が流したから問題だったのなら、他の一般漁船が撮影して流した場合は守秘義務も無いんじゃないか?

即ち、出所が民間人だったら問題にならなかった?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:18:27 ID:NbuNgCBG0.net
松の廊下で吉良に斬りつけた浅野は殿中御法度の法によって、切腹させられた。

浅野家家老の大石らは、幕府の裁定が喧嘩両成敗法にのっとっていないと異を唱え、吉良邸に討ち入り吉良の首を討ち取った。

幕府内部では処分の議論が沸騰したが、彼らを罪人として裁くことは出来なかった。

結局名誉の切腹という裁定が下されたが、彼らの歴史的評価は罪人ではなく、英雄として後世に語り継がれることとなった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:18:09 ID:NTanoY6q0.net
 ☆☆☆『デモに参加しよう!!』☆☆☆

中国が反日でもいいではないか。どんどん反日デモをやらせるんだ。
そのうち必ず共産党政府に矛先が向かう。そして中共はそれを一番恐れている。
ルーマニア社会主義大統領チャウシェスクの政権が倒れ民衆に処刑されるまで
わずか4日だった。ベルリンの壁が破れ東ドイツが崩壊したのも、ソビエトの崩壊も
あっという間の出来事だった。
反日など、共産党政権が倒れ、人民が外からの真実の風に当たればどこかに
吹き飛んでしまう。

中国共産党の内部は権力争いでガタガタだ。
さあ、共産党政府を倒そうではないか。それが中国12億人民のためでもあるのだ。
それには皆でデモに参加することだ。日本人が中国に対してデモを行っていると
中国人に知らせることだ。 このところの中国のデモは胡錦濤に圧力をあたえるために
江沢民が放った官製デモだが、本当の民衆を蜂起させるデモを起こさせるのだ。
それには、「皆でデモに参加」することだ。
エチケット、マナーを守り、楽しいデモをやろうではないか。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:54:25 ID:dGo3MRps0.net
>>513
>米の主要ニュースサイトはチェックしてる。
>ちなみに「両国のナショナリスト云々」てのはBBCの報道だ。
そういうことを言っているんじゃない。
逆に海外からの目が肯定的だったら、何をやっても許されるというのか? ということ。
自分基準はなく、他人の評価が全てということか。

> 他になんの意味があったんだよ。
国家の主権は国民にある。国民が知りたいと思うことを知らしめる。これで十分だと思うがね。
知った上で、対中関係を考え直すのもよかろう。戦略的に譲歩するのも良かろう。
だが、国民がつんぼ桟敷に置かれたまま、政治家が独走するのはどうよ? これが健全な民主国家かね?
「自分の外交政策」に不都合な情報であるという理由で、真実を国民から隔離するのでは、独裁国家と同じではないかと言っているのだ。

>ありもせん「具体的な戦術」を自民党が考えてくれる、とか思ってんならナイーブも良いとこだ。
この件に関して自民党が頼りになるなんて、誰もいっとらんがな。
ただ、少なく血主民主党の今の体制ではダメだと思うだけだ。

>俺は全然ありだと思うが、君等それを「譲らない外交」だと思うのか?
その点は、全く貴殿に同意だよ。俺は。
エリツィンが交渉してきたときに2島のみ返還で合意しておけば良かったんだよ。今だってそうだ。
外交がチェスゲームである以上、「完全勝利」だけを追求するのは、幼稚な発想だ。

ただ、今回のビデオ流出と、「譲らない外交」とが、どうリンクするの? 話が見えんな。
「ビデオでは中国船が突っ込んできたのだから中国に強攻策に出るべきだ」という単純な発想しか国民ができない・・・と思っているのは、仙石だろ? あんたもそうなのか?
だとしたら、ずいぶん選民意識が強いな。(違っていたらごめんよ)

ポイントは、「中国に強攻策に出ることが正しい戦略的な発想か?」ではなく、「今回の件の真実を国民が知るべきであったかどうか?」だ。
俺は、日本が国民主権の民主国家である以上、国民が映像を知るべきだったと信じる。
例え、民主制が「絵に描いた餅」であったとしても、どうしても譲れない場所だ。
で、その上で、あらためて「中国とどう外交すべきなのか?」を考えるべきなのだ。

その前提抜きで、都合の悪そうな事実を隠蔽して、自分勝手な外交方針を貫くために、国民の知る権利をないがしろにした現政権の国家的犯罪の方が、ビデオを流出させた隊員の守秘義務違反なんてケチな規則違反なんかよりも、極めて重大な罪だと言っている。
隊員の処分を決めるのは、あくまでも法だ。法治国家なのだからな。
愛国無罪が通用するなら、それは中国と同レベルの国だと言うことになる。

だが、何度も言うが、隊員を罰する前に、民主制の大原則を踏みにじっておきながら他人の罪を追求することに忙しい仙石官房長官を、まず何らかの形で罰するべきだというのが、論理的な結論とは思わないか?





524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:15:06 ID:dGo3MRps0.net
>>514
>愛国無罪を主張し、それを擁護するのと同レベルの人間が日本にもたくさんいる
それは、俺も思う。
愛国無罪という発想は、「日露戦争を継続すべきだ」とした当時の民衆の幼稚な発想と似ているし、何よりも嫌悪すべき韓国国民の発想そのものだ。
ただ、今回の件では、「漏洩も問題だが、それ以上になにか納得のいかない点の方が大きい。」という意識が国民の中にくすぶっていた証拠ではないのかな?
だから、つたない言葉でしか表現できず「愛国無罪」という表現になって、隊員を救いたいという願いの表明になったものと考える。

>漁船衝突事件と今回の情報漏洩事件は別物。
それはそうだよ。
前者は外交的な大問題であって、後者は公務員の規律の問題だ。
ただし、後者を安易に裁くなら、前者の立役者も同様に裁かれるべきだと考えるが、どうか?

>情報が”漏洩”という形でネットで世界中に流れたのでは意味が無い。
>それどころか色んな意味で国益を損なった、自爆といっていい。
俺は、それしか国民が知る方法がなかった・・・という点で、民主制を守るための最低限の緊急避難だったと考える。
「外交上の意味」は無いかも知れないが、「内政上の意味」は大きい。
問題を提起したという意味でだ。
勘違いすると困るので更に言うが、仙石官房長官のように「今後、公務員の機密漏洩について罰則を強化すべきでは?」というような換骨奪胎の議論についての問題提起ではなく、「政治家の判断で真実が闇に葬られることがあって良いのか?」という点についての問題提起だ。

そういう点では、確かに、自爆だ。
自爆したことで、内部の問題を明らかにした訳だ。
問題が明らかになった以上、意味はあったと思うぞ。

>この国の馬鹿はMなのか? 自分の国を貶める行為に拍手喝采し、
カルネアデスの板を使った者を、そんなに責めるな! と言っているにすぎん。
隊員がカルネアデスの板を使わざるを得なかった・・・という点に大きな問題がある訳で、そういう点では「よくぞこの国の欠陥を暴いてくれた」という意味で拍手を送りたい。
外交的な失策ではあるが、こんな緊急避難でも、今後の民主制の発展のために肥やしとなってくれることを祈る。

>多分、それさえも気付かずに自分に酔ってるんだろうけど(憂国の士気取りで)
「仙石官房長官が間違っている。隊員の罪はそれに比べて遙かに小さいのだ」ということを、国民は本能的に知っているんだよ。
だが、そのことをどう上手く表現して良いかわからないので、後半部分を強調して表現してしまう。ただそれだけのことだ。
言葉足らずではないか?という見解には、賛成だ。
だが、あながち間違っているとは思わない。


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:16:33 ID:18H9gqdY0.net
日本のナショナリズムを煽る中国共産党員へ
君たちが自国民に戦わさせたくてうずうずしていることは周知の事実だよ。
だからってわざわざ日本語勉強してまで、ネットでナショナリズム煽らないでくれる?日本人は戦争をしたくないんだよ(どっかの極右を除いて)。
日本は2次大戦の後、君たちにボロカスに言われ、賠償させられた挙句、自虐史観だの憲法9条だのかなり刷り込まれてるから、愛国心とかナショナリズムを煽られると正直イラッとくるんだよね。
そういうとこ日本人まだ抜けきってないから、君たちの偽装工作にかなり温度差感じてるよ。
だから、下手な芝居止めろよ、うざいから。わかった?分かってくれたらそれでいいんだ。ではさよならー。




おっと、言うの忘れていたけど尖閣は日本の固有の領土だし、いくらメドなんたらって人とグルっても決して折れないよ。
60年近いフラストレーションがあることも忘れないでね。ではさよならーー!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:24:57 ID:dGo3MRps0.net
>>515
>ちなみに情報漏洩事件の方は政府の情報管理の問題であり、大失態だ。
>これは当然、厳しく責任を追求すべきだ。
極めて同感だ。
だが、先ほどから申し上げているように、前提が抜けている。
隊員の罪を厳しく追及するならば、民主制に対して背信した政治家の責任についても、それ以上に厳しく追及すべきだと言うことだ。
往々にして、「刑法犯」の方が「憲法犯」よりも具体的に懲罰される傾向にあると思うが、それはこの際間違っていると思う。
罪の重さという点では、後者の方が遙かに重いはずだ。
主権者である国民に背信したという点では、(日本にはないが)国家反逆罪とすら言える。
たとえそれが、「事実を隠蔽する方が全般的に見て国民一般の幸せにつながる」と判断した上でのことであったとしても、それは、そもそも方法論が完全に誤っている。
民主制に於いては、方法論こそが大事なのだ。

>責任を追及している自民党にも大いに責任があることも付け加えておく。
で、結局、誰に頼ればいいんだ? 俺たち?

>今後は再び野党になるだろう民主党も一度は
>政権を取ったのだから、野党になっても以前のような無責任な野党の
>振る舞い、言動は許されないことを肝に銘じるべきだ。
社会党が以前1回政権を取ったじゃないか。それでも、たいして体質は変わらんかったよ。
村山政権の時の失敗の教訓が、今回何も生きていない。
肝に銘じて欲しいのは山々だが、具体的に痛い目に遭わないと(いや遭っても)、こいつら変わらないのでは無かろうか。



527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:03:57 ID:dGo3MRps0.net
>>516
>海保職員の件。情状酌量の余地は無い。
公務員の規律という点では、まさに同感だ。
だが、民主制を守るための最低限の「緊急避難」であったという点を考えると、情状酌量の余地があるどころか、違法性を阻却できると考える。
彼がやらなければ、だれがやれたというのか?
民主制の根幹に関わる大問題に一石を投じたからこそ、こんなに反響が大きいのだ!

>彼がどういう人格なのか、どういう主義、主張を持っているのか、
>動機は何なのか、何一つも分からないのに逮捕前から
>”憂国の士”に祭り上げること自体が異常だわ。
彼がどういう人格であろうと、どのような主義主張を持っていようと、今回の件は立場上限られた人間にしかできなかった重大なことだ。
そういう意味では、民主制の守護者だと、せめて同情すべきだ。
民主国家の主権者の一員として。
(逆に、「憂国の士」という祭り上げ方は妙な気がする。なぜなら、右翼ならば国家のための情報統制も是とするからだ。)

>国を誤った方向へ導く勢力になる可能性を持っており
>歴史上、人間はそういった間違いを何度も繰り返し犯している。
「誤った方向」というのは広すぎる概念だ。
また、「歴史家の評価」というのは500年くらいたたないとわからないものだ。
近世以降の歴史的な評価が難しいのも、それが原因だ。
また、歴史的な評価は、往々にして「勝てば官軍」であることを表している。
例えば、「桶狭間の合戦」で信長が負けていたら「ただの無茶な蛮勇」という評価で終わっただろうが、勝ったから英雄的な評価がつく。
同様に、「日本が太平洋戦争に突入した」ということが「誤った方向」だったのか「正しい方向」だったのか、今の時点で歴史的な評価をできる人間は、俺は逆に怖い。
物事には多面的な性格があるからだ。

故に、現在に於いて、この隊員が情報漏洩を起こしたこと、また、それに付随する世論の喚起が「誤った方向」であるかどうかなど、今の時点で評価できるはずがない。
できるのは、「特定の人間にとって不都合な方向であった」かどうかだけだ。
少なくとも、民主政治を擁護する俺のような立場の人間は、隊員の行為及びそれにくっついてきた世論の同情を、正しい方向だと判断する。
反対の立場を取るのは、専制主義的だからだ。わかるよな?


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:05:10 ID:dGo3MRps0.net
>>516 つづき
>それは職務上、絶対にやってはいけない行為だとの認識が薄く、
>自らの勝手な判断、解釈を付けて正当化した上でね。
彼がどう考えたかは知らんが、結果として護憲のための緊急避難だ。「正当行為」とまでは言えないが、「違法行為」とも呼べない。
服務規程違反だとは明らかに思うが、守られた法益の方が遙かに大きいと思う。
国家公務員法と憲法とでは、憲法の方が遙かに重いからな。

ひるがえって逆に問うが、民主国家であり法治国家を標榜する国の政治家でありながら、国内での違法行為を犯した外国人について、
司法上の裁きを下すことなく単に政治的な事情で釈放して、それを「あくまでも検察の捜査の結果だった」と逃げつつ正当化するような
行為について、釈明の余地があると思うのか?<貴殿は

>国家の信用を低下させてしまったことに気付いていない。
国家の信用を低下させてでも、守るべきものがある。
国民主権だ。

>信用度が低い国には情報は提供されることは無いのがシビアな現実。
したがって、今後はこのようなことが起こらないように、最初から情報公開を徹底する・・・という方向が民主国家の正しい方向性であり、規律を強めることによってがんじがらめにするという方向性はゆがんでいる。

>一個人の過失では済ませれない、責任も取れるはずもない。
過失は、現政権にある。したがって、責任の取り方は、退陣だ。

>今後はそれも規制され、組織の能力低下に繋がるかも。
>確かにセキュリティレベルは上がるが、縦割りの情報伝達も増えるだろう。
だから、そういう方向への「改善」は質が間違っていると、申し上げている。
そういう方向性は、小役人の発想だ。中間管理職が考えそうなことだ。

確かに「何でもかんでも情報公開すれば都合の良い方向に進む」とは限らない。
逆に迂遠な方向へも進んでしまうこともあるだろう。
だが、民主制を謳う以上、そこを避けて通るのは、正当化できないことなのだ。



529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:12:13 ID:0SXzMIc20.net
有識者に質問なんですが、

現内閣では、ビデオは刑事事件の捜査に関わる資料なので公開はしないし公開は許されない、という答弁に終始していますが、
刑事事件に関わる捜査資料だというのであれば、もともと一定の手続きを取らないと公開できないものだと言ったのは内閣ですよね?
では、なぜ公開出来ないはずであるビデオについて、10月18日に馬渕大臣が海上保安庁に対して徹底管理を厳命するのでしょうか?
検察、もしくは検察庁が海上保安庁に対して、「捜査資料なので外部に公開等しないように。管理は徹底してください。」と申し出るのなら分かります。
馬渕大臣は、検察庁からの要請で、ビデオの徹底管理を海上保安庁に通達したのでしょうか?
検察からの要請もなく、独自に大臣が管理徹底しろ!というのは、

もともと管理徹底されて当たり前であるはずの物に、
刑事事件に対して被害者であるはずの立場の上司が厳命をした。

これは検察からしてみれば、「何当たり前のことを言ってるんだこの阿呆は?」という見解になりませんかね?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:21:23 ID:+xAibdKh0.net
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
佐々淳行氏のHP
中々興味深い事が書いてあるぞい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:28:38 ID:898OkwWM0.net
>>529
再三出てきて申し訳ない。
俺、有識者じゃないけど・・・

全く同感だよ。
語れば語るほど自己矛盾をさらけ出しているから、物笑いの種ではあるけれども、
そのことで一人の人間の人生がダメにされかけているのは、笑っている場合ではない。

そもそも、この問題を、国家公務員法違反の問題に矮小化すること自体が、
既に仙石の手口に乗せられてしまっているわけで、問題なんだが。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:52:35 ID:KV+87ZUg0.net
sengoku38関連デモ

【日  時】11月14日(日)集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側)
      ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発→ 神戸国際会館向かい→ 大丸神戸店前前→ メリケンパーク(陸橋渡る)→
     ★第五管区海上保安本部前★→  京橋交差点を渡った路上で流れ解散

【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会 代表:田窪守雄
【お願い・注意事項】
・今回、準備期間がほとんどないので各人で日章旗やプラカードなどを持って来ていただければ助かりますが、手ぶらでの参加でも歓迎です。
・現場では責任者の指示に必ず従ってください。従わない方は参加できません。
・撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどを準備してください。
・ぎりぎりの申請のため、暗くなる時間帯になってしまいした。
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289315346/l50




533 :防人:2010/11/13(土) 21:10:17 ID:R6zO7cDsO.net
現代にも弱い庶民の為に、刃を抜いた侍達が居たんだね〜。
それにしても仙谷官房長官は弁護士だけあって、またしても言葉巧みに、「政治職と執行職のトップの責任の在り方は違う」と政府・閣僚の責任を否定し、鈴木海保庁長官だけに押し付けて逃げようとしている。
潔しを美徳としない、最も見苦しい政府だね。
鈴木さん、漢なら奴等に一泡吹かせてよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:16:55 ID:Lr0O9UTb0.net
健忘症なんでよくわかりませんって言えばいいんじゃね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:45:50 ID:Uydjktge0.net
>>523
> だが、国民がつんぼ桟敷に置かれたまま、政治家が独走するのはどうよ?
ビデオを民主党が意固地に公開しなかったのもあまり意味はないが、
やたら「知る権利」を祭り上げて、ビデオ公開がいかにも重大時のように言い募ってる
世論も空っぽだ。政府は国民にビデオの内容を伝えており、実際流出したビデオの
内容も、それと齟齬を来すものではなかった。何を政府が「隠蔽」してたと?

仮にこれが政府が全く嘘を吐いており、ビデオの内容と著しく違う事実を発表してる
なら、海保職員が職を賭して流出させる意味はあったろうが、今回はどうなんだ?
政府が発表してる通りの内容が映っていることを予め知りつつ、海保組織の
方針に反して漏洩させ、混乱させただけだ。だいたい世論がビデオの公開を
迫ったのも、政府の発表に疑念を抱いているからじゃなく、単に政府が「公開しない」
と言ったから、それに反発しただけ。国益がどうとか言う話では全然なく、
完全に国内の内輪揉めで何の利益もない。ビデオが流出する以前と以後で事実認識
に何の変化があったんだ?

こういう大騒ぎをいつまで続ける気だ、と言いたい。ここ4.5年首相が変わるたびに
どうでも良いような問題を取り沙汰して徒に国内を混乱させ、沈みかけてる船を
よけいに傾かせるようなことをしてるのは、政府だけじゃなく、世論やマスコミだ。
すぐくだらんことに煽られて、大勢遵奉で時の政権批判さえしてりゃ日本が良くなる
と思ってる。
興味半分の好奇心満足させたり、民主、中国に大する溜飲下げるためだけにビデオ公開
を迫るより、優先させることなんかいくらでもあるだろうが、と。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:46:28 ID:naQA4Xh90.net
今回の件では海保の人は皆喜んでませんか?
海保は日本を守るという任務があって、領海に侵入した中国漁船を捕まえたわけです。
その為に勉強し訓練を続けているわけです。
その任務を果たした有能は職員は、自信を持ってこれからも国防の任にあたってくれるでしょう。
しかし今回の政府の全くおかしな判断は、そういう人達のモチベーションを著しく下げるものではないでしょうか?
犯罪者を捕まえても、何もせず逃がしてしまうのですよ。
日本は法治国家ではないのですか?
犯罪者が罪に問われない国なのでしょうか?
ここは根本的におかしい部分です。
今回の件はまだ終わっていません。
犯罪者の船長はまた来たいと言っています。
同じことが繰り返されたら、次は海保の職員はどうすればいいのでしょうか?
捕まえてはいけない?捕まえてもしょうがない?
この部分は全く決まってないですよね。
ただ指を加えて違法行為を見ているだけなんでしょうか?
これが韓国船だったらどうするの?
政府の判断は安易なものだったという事です。

…海保の人は俺達の任務、存在価値はいったい何なのか?と考えますよね。
これって日本の国防は根本的な大きな問題を生むことになりますよ。

537 :尖閣ビデオ  報道は死んだ・・・:2010/11/13(土) 21:51:10 ID:w8KJKd/f0.net
アメリカがイラクを侵略し、イラク戦争が起こったとき、日本の報道は戦争の様子を微に入り細に入り、報道しました。
「戦争の現場がこれほど詳細に報道されたことはない」とも言われるぐらい、茶の間のテレビに、狙い撃ちするアメリカのミサイルがイラクの建物を破壊し、爆発が起こる有様が映ったのです。
実際の戦争の事実を報道するのは興味本位ではない。国民が事実を知るために大切なことだとマスコミはいったものです。
イラク戦争に比較してみると、尖閣諸島で起こった中国船の事件は、日本の領海で起こったことでもあり、「残虐な内容」もほとんどなく、たまたまその領海に日本人がいたら、その一部始終をいとも簡単に見ることができたでしょう.
・・・・・・・・・
日本国憲法では「表現の自由(報道の自由)」が明記されていますが、近代国家の歴史からの教訓や、明治憲法で表現の自由がハッキリしていなかったことも戦争の一因になったという反省から、報道の自由は国民の大切な権利として認められたのです.
そして、その報道の自由を実際に確保するために、「国民が政府に納める税金を、政府を通して与える」のではなく、「国民が直接、受信料を支払い、放送局を持つ」という「国民主体の報道機関」として「NHK」を(国民が)作りました。
NHKは政府のものではなく、報道の自由を守る国民(受信料を払う人たち)の組合です.
・・・・・・・・・
尖閣ビデオは海上保安庁の一保安官が入手できるものだったことから、NHKの記者は必ず手に入れていたでしょう.
なぜ、それをNHKは報道しなかったのでしょうか?
今のところ、NHKから「なぜ報道しなかったのか」について視聴者に説明がないので推定ですが、おそらく「政府の方針があるから」ということでしょう。
でも、NHKというのはもともと「政府が隠すものを暴く」という役割が中心で、国民は受信料を払っているのであり、紅白歌合戦のためではないのです.
紅白歌合戦のような娯楽も大切ですが、それは民放でも十分にできることで、NHKに取っては「報道」の合間に楽しい番組も組むという程度なのです。
「政府が尖閣ビデオを隠すから報道しない」というのでは、報道の自由は要りません.報道の自由を憲法に書かなければならないのは「政府が隠すビデオを暴露する」からこそ、その時にNHKが逮捕されたりしないためです.
尖閣ビデオの問題が今後、どのように発展するか不明ですが、報道の自由を持ち、国民からお金を徴収し、ビデオを暴露しても逮捕されないNHKが報道せず、その代わりにとビデオをネットに流した人が逮捕されたら、いったい「報道の自由」は何のためにあるのでしょうか??
・・・・・・・・・
この事件が起こっているときに、ビルマの軍事政権で選挙が行われ、外国人記者の入国が(ビルマ政府によって)禁止されました。そこに日本人「ジャーナリスト」が国境から侵入しようとして拘束されたというニュースが流れました。
普段なら「政府が禁止することを勇敢に暴露しようとした記者」ということで英雄扱いする日本の報道も尖閣の問題で自分たちが隠したので、ほとんど報道されませんでした。
でも、その時の記者のコメント、
「禁止されればされるほど、我々ジャーナリストは知ろうとするものだ」
という趣旨のコメントをそのままNHKに返し、もしNHKが尖閣ビデオの報道を規制した理由を説明しなければ受信者としてNHKを直ちに廃業させたいと思います.
(平成22年11月13日 執筆)




538 :尖閣ビデオ  報道は死んだ・・・:2010/11/13(土) 21:52:16 ID:w8KJKd/f0.net
武田邦彦先生のブログより

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:53:01 ID:JyPY592Q0.net
中国の密漁船にぶつかられて、何で日本人同士が戦ってんだよ…。笑

とりあえず大臣は関係ないよね。映像の流出は政治の失策ではなく実務レベルの問題だから、
就任数ヶ月の大臣(トップ)がどうにかすれば予め防げた問題では無いし、
たとえ致命的なミスだとしても、それ1つをとって大臣は辞めるべきと思ってしまう発想もおかしい。
任期中パーフェクトに過ごした大臣なんて1人もいないと思うんだけど、一体みんな誰と比較して大臣がダメだとか国会議員がダメだとか言ってるんだろう。
テレビの街頭インタビューは平日昼間にやるもんだから、
「組織のあり方」とか理解できてる人はその時間帯にはあんまり出歩いてないんだろうなあといつも思わされる。

国民には知る権利があるから映像は公開されて当然とかいう発想もおかしい。
大部分は単に無料でドキュメンタリー映像を見たい野次馬だろうに。日本政府に外交上の駆け引きをさせない気か。

全体的に、国民が政治を知らなすぎるせいで国にひどい注文をつけている、
つまり日本人がバカなせいで自滅するという展開はよく見かけると思う。僕もその国民の1人なわけだが、さてどうしたものか。

(おてうブログより)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:57:26 ID:naQA4Xh90.net
中国人は日本で犯罪をおかしても、罪には問われないのでしょうか?
中国に日本人もたくさんいます。
理由もはっきりせず、いつ監獄に入れられるかもしれません。
死刑になる可能性もあります。いつでも一般人を人質にとる国です。
日本は中国の犯罪者天国になるかもしれませんね。
犯罪は法に基づいて正しく取り締まらなくては、国は崩壊しませんか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:26:22 ID:18H9gqdY0.net
はいこればら撒いといた方がいいと思うよ。
2chだけにとどまらず世界〜宇宙全土に。
日本語・英語・中国語・ロシア語etcに翻訳できるならしてください。


<<最近懸念している問題>>

中国共産党が戦争を企てる過程で必ず生み出すであろう存在は、中国共産党員による軍国化の煽りだ。
右翼に扮した中国の工作員が、日本の軍国化を煽る書き込みをし、世論を操作しようとするかもしれません。
もしくは今ここでしているかもしれません。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:04:57 ID:naQA4Xh90.net
そもそもの国民の怒りは犯罪を犯した船長を無罪放免にした事が問題ですね。
殺人をしても、罪に問わない事があれば国民は怒りますよ。
裁判員制度にはその辺のニュアンスを感じますね。
あれだけの大きな罪を犯した人間でも無期懲役で済んでる…死刑にすべきだ…というのと同じですかね。

中国で日本人が監獄に入れられた事を交換条件と考えている政治家もいるようですが、それは関係無しに進めなくてはいけません。
本当に中国の罪を犯したのなら、中国の法律で裁かれるべきなのです。

そう考えると日本の企業は中国への進出を考えなければいけません。
これは企業の自己責任で考える事ですね。


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:46:52 ID:PKZ72lsd0.net
ものすごーく不思議に思うのですが
どうしてテレビはこぞって本当のことを伝えないのでしょう???

問題なのは、無罪放免したことではなく、
長年領土問題となっている場所で
強引に「日本の司法で対応した」ことなのに。

それをやられちゃったら、中国だってあとに引けないのは当然。
自分はべつに中国びいきじゃないけど
この件の理は中国にありますよ、真面目な話。

自民党だって、小泉だって、
あの海では日本の法律を適用して中国漁船を
逮捕するようなことはしてこなかったのに
なんの無知のなせる業か、
日本の法律で逮捕してしまった。
しかも「領土問題は存在しない」と発言してしまった。

どちらの領土なのかという議論はあるわけだけど、
すくなくとも「領土問題が存在する」という
国際認識ぐらいは、最低限しなくちゃ、話にならない。


544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:48:05 ID:PKZ72lsd0.net

そもそもあの海は古来、台湾の漁民の漁場。

それが戦争でアメリカ領になり、
アジアに返還する際、共産圏ではなく
民主主義の日本にアメリカが返した
という経緯。

正論でいえば、台湾の領土とすべきところ。

日本だって強い歴史認識で主張できる場所ではないわけ。

今すぐに共産国家・中国に渡すことはないけれど
漁民が来て魚を取ることは
日本があそこを領土とする以前から続いていることで
目くじら立てる(立てられる)筋合いのことではないわけ。

酔っぱらい船長が巡視艇にぶつかってきたなら
発砲して沈めてしまえばよかった。
そんなことは中国はべつに意に介さない。
問題は、逮捕して「日本の法律を適用しようとしたこと」
それをやられたら、中国としても「尖閣は日本領土」と認めた
既成事実となってしまう。

どうして、こんな簡単なこと、報道しないかなぁ。

子供にもわかる簡単な事実を、むりくり隠しているテレビ
見ていると真面目に吐き気がしてきます。




545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:08:54 ID:BAiEK52h0.net
>>535
国民の”知る権利”を強調する人達って意味を履き違えてるよね。
本来はこういう場合に使う言葉じゃない。
国民の好奇心を満たすための権利では無い。

今回の場合は情報は開示している。
映像の公開の是非は政府の判断であって違法でも無いし、
公開する義務は無い。

但し、政府の対応に不満であれば、次の選挙で民主党を
選ばなければ良い、それだけのこと。
個人的には今回の件は自分党政権下でも同じだったと思うがね。
中国に対する日本政府の対応は以前と変わらない。
ただ、自民党は国民へのごまかし方はうまかったな。
それが政治不信を呼んで、民主党に投票した人も多かったんじゃ・・


546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:12:09 ID:BAiEK52h0.net
>>537
凄い気力だな・・ 私のくそ長い文章に答えるなんて。
君がこの件に関して真面目に考えていることは良く分かった。
ただ、私とは意見が異なる、相違点があるってことだね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:42:19 ID:Nl6nNqpc0.net
ビデオ流出は正しい行いだ。ビデオを隠したことは 今の日本では斬首に相当する犯罪行為だ。
しかも、売国奴千谷は職権乱用で、真に正しい海上保安官殿(日々命を張って国を守っている人達だ)を
無理やり罪人にしようとしている、この状態は千谷を死罪にも相当する。日本の民主主義を守ろう。
嘘の固まりで生まれながらの売国奴千谷は 糾弾すべきだ。政治から追い出すべきだ。日本の民主主義を
崩壊させる千谷は追放すべきだ。責任上尖閣列島へ遠島がふさわしい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:43:46 ID:adJEgis80.net
>>535

>政府は国民にビデオの内容を伝えており、実際流出したビデオの
>内容も、それと齟齬を来すものではなかった。
それは、実際にビデオを観ることができてから初めてわかる事実でしょうが。

>何を政府が「隠蔽」してたと?
隠蔽していないなら、海保隊員の情報「リーク」に何の問題があるんだ?逆に?

>政府の発表に疑念を抱いているからじゃなく、単に政府が「公開しない」
>と言ったから、それに反発しただけ。
そうかい?
少なくとも俺は疑念を抱いたけどな。
「喋ることはできるけど見せられない」というのは、普通そういう場合だからね。
俺の場合の「普通」だけど。

国民の「好奇心」がさも悪のように考えられているようだが、この場合の好奇心とは、
政治を監視するという意味での健全な好奇心だ。
「戦場で人が惨殺されるところを観たい」とか「ショッキングな映像が見たい」とか、そういう
破廉恥な意味での好奇心ではない。
民主国家の健全な国民が健全な好奇心を持って、何が悪いというのか?
その類の好奇心を持たない無関心層の増大が危惧される中、結構なことじゃないか。

>ここ4.5年首相が変わるたびに
>どうでも良いような問題を取り沙汰して徒に国内を混乱させ、沈みかけてる船を
>よけいに傾かせるようなことをしてるのは、政府だけじゃなく、世論やマスコミだ。
まあその点は同感だよ。
大統領制とは異なり断固たるまともな政策を打ち出すことすらできない状況になっているのは憂慮すべきだし、
国家100年の計よりも些末なスキャンダルで一喜一憂するような状況は、いくら民主国家だってありがたくない話だ。
(ただ、今回の件はねじれ国会とは関係ないが)

だが、だったら、なおのこそ、事実をねじ曲げていると受け取られかねないような施策は慎むべきだし、
ねじ曲げられた事実を元にして超法規的な措置をやったかのような状況は避けるべきだし、
ビデオが公開された後始末に厳罰を持って対応しようというような責任転嫁と矮小化は言語道断ではないか。

誰かが言っていたように、日本人同士がここで戦っても無意味なんだろうが・・・
しかし、流出させた隊員の刑事的な罪は問いたくない。
それは政治家の罪を彼一人に転嫁することになってしまうからだ。

>>545
>映像の公開の是非は政府の判断であって違法でも無いし、
>公開する義務は無い。
誰が一般の法律の話をしているか。そんなのはたりめーえだ。
だが、今回の一連の対応を見る限りでは、民主国家なら公開すべきなのだと言っている。
法意の解釈というのはそういうことだ。
「法が何を言っているのか」を見るのではなく「法が何を守るためにこう言っているのか」が重要だと考える。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:49:39 ID:adJEgis80.net
>>537
全く同感です。

ただ、NHKが、その設立の趣旨に添わない団体に成り下がっているという事実は、
別段新しい発見でもありませんが。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:13:33 ID:Hze2Y1bE0.net
「尖閣・モリで突いた」デマ騒動検証(改2)  以下、発言書き起こし。

http://www.youtube.com/watch?v=QI9sS4_6qQk
10月21日 衆議院安全保障委員会での下地幹郎衆議院議員の発言 1:00〜
「私達も大会に行ったら、平沼先生がですね『ビデオは観てないんですけどインターネットではこういう話が流れてる』
って言って皆の前で話しをされたんですけども、『海保の職員が乗り移って、それが落とされて、モリで突付かれてる
シーンがこのビデオの中に入ってるんだ』という様なことを言って、会場がもう騒然とすることになったと、
これが事実かどうか誰にも判りませんよ。」

http://www.youtube.com/watch?v=HK41tf_8Hes
10月23日 都庁前集会での平沼赳夫衆議院議員の発言 1:10〜
「私は観たわけじゃないけども、側聞(うわさ)するところによると(略) 職員をモリで突いたんですよ。(略)
私は観ておりませんけども、全国から私の所に来るメールにはそういうことが(メールがソース?)書いてある」

http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related
翌10月24日 フジTV「新報道2001」石原都知事の発言 2:10〜
「昨日もね、(略)都庁の広場に集まってキャンペーンをやったんですけど、その時にも政府の関係者(平沼?)
から『側聞ですが』と聞きましたが(略)『中国の漁船、モリで突いてるんだ』って、(略)『数人の人から聞いた』
と(略)まぁウソかホントか(公開されれば)判りますが」

http://www.youtube.com/watch?v=3W6M72K87jE
11月7日放送 読売TV「たかじんのそこまで言って委員会」恵隆之介氏の発言 0:30〜
「もっと隠された部分が有ると思います。乗員が海に落ちたらしいという情報
とですね、それをモリで突こうとしたという関連も私は聞いております。」

http://www.youtube.com/watch?v=Wjc-tsgJK5Q
11月8日 TV朝日「ワイド!スクランブル」佐々淳行氏の発言 10:40〜
「これ全部じゃないんですよ。(略)検挙活動の際にね、中国船が3人乗ったとこで離れて1人突き落とし
てるという、複数の確実なと思われる情報があります。それが一生懸命泳いでるのをモリで突いた。」

【総】平沼のソースはネットかメール?石原ソースは平沼?恵ソースは?佐々ソースはこの中の誰かか?


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:55:20 ID:BAiEK52h0.net
>>544
海上保安庁の船が中国漁船を領海侵犯として停船も求めた時点で
「尖閣は日本領土」と主張していることになるのだから
その時点ですでに領土問題なのだよ。
日本側は領海侵犯、中国側は自国の海域内という理屈でね。

ただ、君の領土に対する認識は間違って無いと思う。
世界中で領土問題ってのはあって、
それは”義”とか”理”といった類の話では無く、単なる国家の権益争い。
その辺を分かって無い人は多いよね。
互いの国がその正当性を主張するが説得力に欠けるのはどこも同じ。
だから領土問題というのは元々、解決しない問題だってことだね。

尖閣諸島にしても日本、台湾、中国、それぞれが領土を主張しているが
どこも譲る気は無いし、永遠と小競り合い続けながら
その時代、時代で国家間の力関係で主導権が代わっていく類の話だと思う。







552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:12:29 ID:0OzHCWjI0.net
>>544

中国であれ台湾であれ、領土を主張するのなら古来や歴史的あるいは伝統的というあいまいな言葉ではなく
いつに時代化を明らかにすべきだよ。
明確に時代を明らかにできないのは領有していた事実が存在しないからだよ。

553 :中国万歳:2010/11/14(日) 02:12:56 ID:Xr+ySndB0.net
永遠に小競り合いは続かないよ。
日本は近い将来、国際ステージから退場するのだから。
時代認識ということを考えてほしいね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:31:32 ID:kvRereT90.net
>>548
> 隠蔽していないなら、海保隊員の情報「リーク」に何の問題があるんだ?逆に?
曲りなりにも政府が決めたことを、海保も検察も国として一貫性を持って遂行してるのに、
世論に煽られて見当違いな義侠心を発揮した組成員が、個人的に規律を乱した
ことは対外的に大問題だ。

> 事実をねじ曲げていると受け取られかねないような施策は慎むべき
撮影された映像の内容が中国に不利なものだと日本が発表してるのに、その公開を
「中国側が」求めてこないことを見ても、日本の発表に偽りがないことは推量できる。
仙石が中国から公開を思い留まるよう要請されてたなら、それは中国の弱みを握った
ということでもある。これを外交カードに利用できると政府が踏んだとしたら、
公開せずに留めておく理由が理解できないわけではない。

そもそもビデオの公開を迫ってたのは「中国漁船から日本の巡視船にぶつかってきた」
という政府発表に疑念を抱いてた人間じゃないだろ?そこが歪なんだ。

> 責任転嫁と矮小化は言語道断ではないか。
法の範囲を逸脱するような厳罰は必要なかろうが、海保職員に何かしらの処分は
必要だ。こんなことに何らかの配慮がなされたら、個人の信条に従ってナイーブな
ヒロイズムを発揮する公務員が後を断たなくなり、収拾が付かなくなる。

「責任を取る」ということを「辞任させる」と等価にしとるなら、結局いつまでたっても
足の引っ張り合いをやる気満々だってことだ。
俺には「ビデオ公開すべし」という対中政策上元々必要性のない要求を、野党の戦略に
吃驚するくらい上手く乗せられて無反省に誇張し、遂には規律に無用な綻びを生じさせた世論が、
その責任を全部政府に押し付けようとしてる風にしか見えん。
流れを読み切れなかった政府にも責任があるし、そもそも民主党がその根本的な目標で
ある「国民の政治不信の払拭」を一切達成できてないということも大問題ではある。
しかし世論が政治不信を抱くことを無条件に「正義」と捉えているような状況では、
誰が政権を握っても結局変わりはない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:49:11 ID:WnnohjjeO.net
>>539

〉 中国が仕掛けことに対し黙ってろと云うの?
日本政府の弱腰外交を黙ってろと云うのか?
日本政府が、外交政策上言えないことを代弁するのが、日本国民の義務だろが…黙ってれば、中国は、どんどんエスカレートして来るぞ(笑)
街頭インタビューだってそうだ 昼間歩いてる国民を馬鹿扱いしてるが、君は、いつ頃なら賢い意見が、聞けると思ってるの? 朝は、通勤 登校やらで皆さん忙しいぞ(笑)
夕方だって 家路急ぐ人達でまともにインタビュー何か受けてくれないよ
(笑)
それとも 夜の新橋辺りで 酔っ払い相手に政治を語らせるのか? (笑)

とにかく 朝 昼 晩に歩いてる人達に差は無いよ
(笑)

真実を確かめたいと思うう行為は、やじ馬になるのか?(笑)
何も確認しないで想像だけで 意見することは、おかしく無いのか? (笑)
>>539 ←こんなこと言ってるから自滅するんよ
(笑)

556 :514:2010/11/14(日) 03:09:04 ID:BAiEK52h0.net
>>524
「政治家の判断で真実が闇に葬られることがあって良いのか?」

何度も言うが、情報は開示されている。
さらに実際の映像と説明が合致していたと分かった後も
そのような事を言うのは事実を知らない人に誤解を与え、
君自身が嘘を付いていることになる。
殉職者が出たとデマを流した人間と同じ方法だよ。
それも政府のせいにするつもりか?


「仙石官房長官が間違っている。隊員の罪はそれに比べて遙かに小さいのだ」

君自身が答えを出している。間違いと罪は別物だよ、比べることがおかしい。
なぜ、問題を混同して考えるのだろう?
マスコミの扱い方が偏向していると言いたのかな・・・
それは今回の映像を”見たい””知りたい”と思った国民の好奇心と
同種のものが反映されているに過ぎんよ。マスコミなんて所詮は
主義、主張なんかよりも視聴率、売上部数が大事なんだから。
マスコミもそうだが、一時的な国民感情なんかも信用しない方がいいよ。
持ち上げて落とすのはどっちも同じ、無責任なんだから。





557 :515:2010/11/14(日) 04:10:29 ID:BAiEK52h0.net
>>526
これも間違いと罪を混同している、そこを抜け出さないと議論できない。

外交政策なら自民党政権時代と比較しながら論じるとか、そういう類の話だと
思うが? 私は中国に対しては基本的に変わっていないと思うがね。
今の外交って昔のような”ハッタリ”はほとんど通用しないよ。
昔のように各国の情報が不透明な時代とは違うので、相手がどんなカードを
持っているか知っている。だから大国に有利だとも言える。
弱腰とか、そういうレベルの話では無い。単に中国の方が多くのカード、
或いは強いカードを持っているに過ぎない。
かつて米ソが核弾頭保有数を競ったのも同じ理由からだ。
核をカードに置き換えれば分かるはずだ、より強力で性能が高いものを
開発、保有しようとしたことも同じ理屈だ。

だからと言って日本が核を持つことは現実的な話では無い。
ただ、日米安保の観点で他国は日本を実質、核保有国として見ているがね。
ヨーロッパ諸国は単独では大国に勝てない場合はEUというカードを
使うよね。域内の国同士が必ずしも仲が良いわけでは無く、
それぞれの国益で繋がっている。日本もとにかく現在のカード以外に
増やす必要がある。弱腰とかの話で無く、戦略であり、頭脳戦だよ。


>で、結局、誰に頼ればいいんだ? 俺たち?

頼る? そういう発想は違う 例えば、民主党を政権政党に
今回選んだことは間違いでは無いと思うよ、選択肢が増えたしね。
民主党政権と言っても、多くは自民党の長期政権時代に作られたものを
引き継いだに過ぎない。政権運営の拙さから民主党が意図的でなく
露呈した自民党時代から隠されてきた事実が浮かび上がったりするのは
興味深いよ。それこそ”知る権利”をもっと有用に使うべきだ。
自分を含め国民はもっと政治を学ぶべきだし、頼るものじゃない。
選挙ってのは”選ぶ”ってことだから主導権は国民にある。
政治が悪いと言うのは、裏を返せば国民が悪いってことで自己批判なんだよ。
賢く国民が多ければ、政治家だってレベルが高くなる。




558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:02:01 ID:hvfb7ETM0.net
仮定の話で申し訳ないが、
衝突事件発生から10月18日までは機密扱いではなかった→10月18日までに流出させていれば、保安官は罪にはならなかった?
現に見ようと思えば自由に閲覧できる状態だったわけでしょ?
いやいや、刑事事件の捜査資料を流出させたとして国家公務員法守秘義務違反に問われるのは間違いないでしょう。
つまち、今と同じ事由で、結局いつ流出させたとしても流出させた者は逮捕されたと考えるのが妥当だよね。

じゃあ、海保の機密保持に問題があった?
今までと同じ様に公開に向けて編集していたものが、もしくは内部だけで閲覧用に作成したビデオが、
なぜか公開しないようにと、馬渕大臣から厳命された。
刑事事件に関わる捜査資料だというなら、もともと公開されるはずのないビデオなのに。
で、公開してはいけないはずのビデオを編集、閲覧できる状態にしていた海上保安庁。
そう考えると、機密保持に問題があったと言えるかな。ここは海上保安庁長官の責任だと思う。

で、公開しないようにと厳命した馬渕大臣。
「刑事事件に関わる関係資料なので公開はしない。管理も徹底しなさい。」と厳命した?
理由なき厳命ではないはずだよね。理由もなく管理徹底を指示してたら、それは意味不明な行動だとしか言いようがない。
刑事事件である資料は公開しないのが「当たり前」なんだから。

で、厳命したのに流出した。大臣の直接指示があったにも関わらず。
これって、大臣に責任ないの?おかしくない?指示って上司が部下に出すものだよね。
で、部下が指示と全く逆の、犯罪行為(と言っていいのかまだ分からないけど)までしちゃったんだし、
上司である大臣と官房長官、総理には危機管理能力とか以前に、部下をまとめる力量もないことになっちゃうじゃん。
これは、大臣、官房長官、総理には、「上に立つ力」がないとしか言えないんじゃないかな?
そしたら、「機密保持についてこれからこれから厳重にしていくために法整備等の対策を・・・」
なんて、力がない人が言っても説得力ないよね。

刑事事件だから機密保持をしっかりやりなさい。と言っても、
言い方は悪いけど、刑事事件程度の機密保持もまともに管理徹底させることができない大臣。そして内閣。
もっと大きな問題に対処できるとは、誰も思わないよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:14:12 ID:AxH6+pLw0.net
>>552
法の運用として、その考え方は間違っていますよ。

たとえば、あなたの持っている消しゴムを
「所有の記録がないから」と、第三者が持っていっていいのか。
ダメです。
それは窃盗となります。

たとえば、婚姻の書類の記録がなくても
男女が恋人として同居していた事実があれば
婚姻関係が発生していたとして解釈されます。
相続権などの請求に正当性があるというのが
現実の法律の運用となっています。

たとえ領有の記録がなくても、
客観的にそこを利用したり暮らしていた人々がいると言えるなら
「あいまいだから」と切り捨てることはできません。

これは基本的な社会ルールです。
知っておいてください。



560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:46:58 ID:AxH6+pLw0.net
>>551
いくつか間違いを含んでいると思います。

いちおう地図上は日本の領土であるのは事実で
入ってきた漁船を経済水域の権利保持から追い払うことに関しては
今までも普通に行われてきたことで
中国政府も大きな問題にしたことはなかったはず。
問題なのは「衝突行為に日本の法律を適用しようとしたこと」なんです。

この差は、シンプルにして重要なのですが
テレビがこぞって全く語らない部分ですよね。
だから多くの日本人がわかっていない。
なぜなんでしょうね???


561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:48:25 ID:AxH6+pLw0.net
国境が「単なる国家の権益争い」という現実は否定できないけれど、
人々の暮らし・文化を無視して勝手に力関係で国境を作れば
いろいろなトラブルとなるのも事実。
なるべく古来からの文化を尊重して、人々が幸福になることで
ともに利益を得て栄える、というのが時代の流れと思います。
その成功例が、まさに日本でしょう。

実際は、黒海の天然資源を持ちだすパイプライン確保のための
アフガニスタン攻撃シナリオとか、
イラクの地下資源ほしさに大量破壊兵器伝説でっち上げとか
いろいろやっちゃっている。

やっちゃっているけど、結局、強引すぎる権力争いは
あまりうまくいかない。
うまくいかないのも、これもまた、事実。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:52:01 ID:AxH6+pLw0.net
ちなみにユニクロは、もともとは、
チープな中国製衣料を若者向けに売っていた会社。
ばった商品専門、みたいな怪しさ。
山口で、大陸と近かったことも
中国製を早くからやってきた理由なのかも。
しかし和を持って徐々に技術を高め、
ペットボトルの再利用繊維でバクハツ。
ついに日本トップに君臨する王様企業になりあがった。

「ともに栄える」という発想は、単なる美談ではなく、
うまくすれば「強引な権力争い」よりも
はるかに多くの利益をもたらしてくれるという事実があります。

強引なブッシュと、和を持って栄えるユニクロと、
どちらが勝ち組かと言ったら、後者だと思います。


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:22:28 ID:pYuDGU4u0.net
経済活動を優先して尖閣ビデオをカードに問題を沈静化を
図ろうとしていただけだろ?
国内向けに馬鹿なプロパガンダをしていた中国相手に。
戦後60年日本が野心的な外交をしてこなかった問題が現れただけじゃね。
しかし、マスコミ、学者、知識人と呼ばれる連中は簡単に盲目的に一般大衆の熱狂に媚び乗っかることを再認識したよな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:16:26 ID:p+C4KKwf0.net
>>563
マスコミ、学者、知識人と呼ばれる連中が破廉恥なことは、今に始まったことではないです。

せめて、「人のふんどしで相撲を取っている」という自覚がほしいものです。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:33:09 ID:Zk+TrUj10.net
質問ですが
今回の事故が公海の出来事であったなら、それはどこが裁くのでしょうか?
体当たりを行なわれた日本側は損害を負いました。
話を分かりやすくするために、日本側は沈没したとしましょう。

また今回の海域が中国であったなら、どこが裁いたのでしょうか?
その場合、やはり中国だとは思いますが…

Yahooのニュース見てたら、9月以降中国への旅行者が減っているらしいですね。はっきりいって行くの怖いです。
いつ何時監獄へ入れられるかわからんしね。
あれって明らかに中国側の対応は間違ってたんじゃないですかね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:43:18 ID:lIGM9fwz0.net
>>564
それで飯食ってるんだからしょうがない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:47:43 ID:jeKEjibO0.net
処分される事を覚悟の上で内部告発した人間に対して、
「勝手な判断は許されない」とか非難しても意味ない気がする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:28:33 ID:T2FiNmy30.net
522の意見をスルーしていく皆様の多いことに驚く。
スレ違いのような気もするが、中国に対しては、回りくどいようだが、
522の意見が一番近道のようだよ。多分一番嫌がる。
喧嘩をするときは、相手の嫌がることをするのが一番。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:13:58 ID:ZKdO/ztD0.net
522
別にデモに参加する必要はないではないか
当局とすれば報道しなければ言いだけの話なんだし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:33:53 ID:5/JcQGnc0.net
>>567

sengoku38も覚悟の上なんだしさ
そもそも政府の責任とか
なんかずれてる気がする

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:45:19 ID:kvRereT90.net
>>567
本人が「勝手な判断は許されないので、処分される事は覚悟してる」のに、
処分しようとしてること自体を非難してる世論はおかしい、という話だが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:11:25 ID:WnnohjjeO.net
>>559

[ 男女が恋人として同居していた事実があれば]
… ってくだりが、有るけど 男側が、ただの同居人ですと主張したら相続権は、どうなるの?

また 男女が、同居にあたり近所に『近々二人は、結婚します。』と挨拶を交わしてから 婚姻届しないまま二週間で破局したとしても内縁関係が成立して二人に相続権を与えられの?

何万人の人が 客観的に主張しても同居期間が短いと相続権何て無理な話ですよ(笑)

君が 社会ルールと主張することも客観的に見て中国には、通用しないですよ(笑)

それで 消しゴムを自分のモノだと証明出来ない可能性は、大ですけど
その場合 逆に訴訟相手から賠償責任を請求されたらどうするの?(笑)

結論として 君が言わんとしてる気持ちは、解るが 例えが、適切じゃ無いし 反論としても適切じゃ無かったね (笑)

中国は、公的書面で約束しても油断ならない国ですよ(笑)

それに 今回は、領土問題じゃ無いですから そこんとこ間違え無い様に
よろしくです。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:18:36 ID:WnnohjjeO.net

>>521

韓流時代劇ドラマの観すぎじゃないか(笑)

商業用の勝手解釈を鵜呑みしちゃって(笑)

韓流時代劇では、秀吉が希代の悪党として描かれたよ(笑)

ところで 赤穂浪士英雄説と尖閣討ち入り動画流出の接点説明がないが…。

早急に流出してください
(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:19:54 ID:nIxEO3F80.net
ちなみに2004年3月、中国人活動家7人が尖閣諸島に上陸し
沖縄県警が入管法の不法入国容疑でいったん逮捕したが
2日後には処分保留で強制送還したことがありますが
みなさん、しってるのかな?

なぜ自民党・小泉政権は「処分保留で強制送還」したの?

それが「領土問題だから」なんですよ。
あまりにも当然のことながら。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:24:26 ID:ifhb5vhp0.net
>>557
>これも間違いと罪を混同している、そこを抜け出さないと議論できない。
どうもかみ合わないな、俺たち。
「規範は守られて然るべきものであり、恣意的な解釈で個人が独走するのはあくまでも問題である」という概念と、
「今回の件でネトウヨが大騒ぎするのは単細胞すぎる」という論点は似ていると思うんだが、
「では、今回の隊員の流出の件で守られた法益は無いのか?」という点で齟齬が出ている。
ま、いいけどね。意見が違うのはお互い承知の上だし。
結論が違っても、俺は貴殿の意見を尊重する。

ただ、俺が言いたいのは、「国家が最上位に位置づける憲法が保証する民主主義の精神を
守る上での緊急避難である」(結果的であるにせよ)から違法性をとやかく言っても始まらな
いのではないか? ということだ。
「緊急避難をするべき状況ですら無かった」ということなら、君の意見は正しい。

そこの前提がずれるなら、これ以上の議論は、ただの平行線だ。
すまない。

>頼る? そういう発想は違う
どうも語弊を招いたようだ。
「頼る」というのは、「誰かに依存する」という意味ではない。
単にどの政党を国民が与党に選べばよりマシな対応ができるのか? という意味だ。
それ以上でもそれ以下でもない。

「現政権の対応で全く問題なかったではないか!」という主張をお持ちなら、
やはり、認識が相容れないようだ。

確かに、外交カードは有益に使用すべきで、単純な精神の感情の暴発でムダにするほど
くだらないことはないだろう。
しかし、今回の漏洩(?)の件が「ムダ」であったかどうか、そこの見解が食い違っていると思う。

外交で優位に立ちたいからと言って、基本原則を犠牲にして是とすることは、少なくとも俺には許し難い。
専制主義国家に戦争で勝ちたいがために、民主的に軍事独裁政権の成立をも辞さない、という比喩だ。

まぁ、隊員にしても、仙石官房長官にしても、どっちも「確信犯」なのだから、今どちらが責められたとて、
当人にしてみれば「覚悟の上」なんだろ?
両方に賞賛を送るならともかく、どちらかを貶めるというのは、どうもな。
俺も上手く言えないが、それは美しくないと考える。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:34:32 ID:oe4mEEJA0.net
なやむから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:42:01 ID:lIGM9fwz0.net
>>574
その時警察官殴ったの?被害あったの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:16 ID:EGuF5TJA0.net
要は尖閣エリアは無政府状態という事ですか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:25:30 ID:BAiEK52h0.net
>>560
なるほど。ただ、

>酔っぱらい船長が巡視艇にぶつかってきたなら
発砲して沈めてしまえばよかった。

それでも領土問題が出てきたのでは?
小競り合いならともかく、さすがに沈没させたら
ニュースとして世界中に配信され、それなりに関心も呼ぶでしょ。
そうなると領土問題を盾に漁船の正当性を主張し、抗議してくるのでは?

この場合も漁船なんか中国政府にとってどうでもよいことだが
世界中にニュースが流れれば無視することは出来ないでしょ?
抗議しなければ国の面子にも関わってくるしね。
そうなれば領土問題を持ちださざる終えないと思う。
確かに問題の核心は領土問題では無いがそこをベースにして
自国の主張を正当化するのだから。





580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:51:50 ID:qs0zEV6H0.net
単なる不法入国なら強制送還でいいけど

今回は悪質だし捕まえる時にもおそらく海保の人に被害者がでてるから全然それとは違う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:31:44 ID:BAiEK52h0.net
>>563
その”経済活動を優先”を気に入らない国民も多い。
でも、それって本当は凄く矛盾してる。
内政面では日本経済をなんとかしろと国民は強く要求しているのだから。

この国は外交カードとして使える”天然資源”に乏しく、
一番分かり易い”軍事力”にしても日米安保で補ってはいるが
それは相手のカードを封じる効果は絶大であっても、こちらから
出すことが出来ない点でカードとは言えないかも。
さらに同一文化圏内での結束が弱く、他の文化圏の国々と権益を争う際に
それが不利に働くことは結構あるのではないだろうか。

そう考えると現時点での”経済活動を優先”は当然の成り行きだと思う。
他にはこれといって何も無い、経済以外は国の力を示すものを
構築してこなかった(或いは出来なかった)のだからね。






582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:47:07 ID:Hkvypd6G0.net
 民主党がバカ丸出しであることは、政権について1年数ヶ月で多くの国民が知るところとなった。しかし、今や自民党もまたそうであることが、本日報道された谷垣発言でよく分かる。
 谷垣氏は、あろうことか海上保安庁職員の情報漏えいを「2.26事件」になぞらえたのである。ここまでセンスのない者をトップに仰ぐ自民党もまた、政権を任すに足りるか大いに疑問だ。
 敵に塩を送るのは日本人の美学であるから、谷垣発言を立派と感じる軽率な人が出るかもしれないので、「2.26事件」と今回の事件の違いを明確にしておく。
1 2.26事件は明確な犯罪であるが、今回の事件は犯罪性が疑われている。
2 百歩譲って犯罪だとしても今回の事件は被害が軽微(裁かれなかった事件の証拠の漏洩)な上に、国民の知る権利に資したという大きな公益も得た。 これに対して2.26事件は大量殺人を犯した上にデモクラシーそのものを否定した。
3 2.26事件は軍部の一部が組織的に行った犯罪であるのに対し、今回の事件は個人が組織人のモラールと公益人のモラルの狭間で悩んだ上での行動である。
 谷垣氏はインテリを気取っているようであるが、この程度の違いが分からないとしたら無能以外の何者でもない。
(森口朗公式ブログより)

583 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 01:09:43 ID:TW5215Ro0.net
>>582:一体国民はどうすればよいのか、わからなくなった。谷垣がかような愚かな考えを発表するとは
汚かった自民は、今でも愚か者が多く、そのTOPが谷垣とは、情けない。
どの党に頼れば良いのかみんなの党か、力がなさすぎるではないか。まさか共産党に頼るわけにもいくまい。
政界再編成であたらしい党を生み出そう。それしかないのか。各党の良識者たちが集まって、民主、自民、社民より
まともな政党を作ってほしい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:52:35 ID:JEB/24550.net
>>575
多分、比較対象が違っているから話が噛み合わないのだろうね。

私の場合は海上保安官が映像を流失させたことは
他の公務員、例えば警察組織や自衛隊、検察などで起きた事件と対比して
見ている。その違いではないだろうか?
だから同情的な意見には否定的だし、特例のような扱いはするべきでは
無いと思っている。まして、国のため、国民のためにした事などの
言い分は通用しない。政府、政治家も世論に押されて罪の軽減を
口にしてはいけないし、それをすれば公平性に欠け秩序が乱れる。

政府が間違っていると感じるのは別に今回の件だけじゃないでしょ?
外交だけで無く、内政面だってね。国民の知らない部分、理解出来ない部分
での失政だってある。国民の怒りの沸点が必ずしも適正だったとは
思わない。世論というのはその時の社会情勢、タイミングなどによって
同じ事柄に対しても違う反応するから、それを基にして罪が重い、軽いと
評されるのは罰せらる側にとっても公平な扱いを受けていないことになる。

一番懸念しているのは、類似した事件が今後もあった場合にそれでも
"アリ”と言えるのだろうか? こういう犯罪は本人の意図する、しないに
関わらず他者に色んな意味で利用される可能性があるし、
犯罪を正当化する前例になりうる。

政府に非がある、間違っている。
社会に非がある、間違っている。
世間に非がある、間違っている。

そう思っている人間は世間にはたくさんいるはずだ。
それは国に仕える公務員だろうと同じ事。
客観性や倫理観などが緩くなったり、抜け落ちてしまえば暴走する。



585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:07:06 ID:JEB/24550.net
>>582
この人だって分かってないじゃない?

”今回の事件は犯罪性が疑われている。 ”って言ってる時点でね。



586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:03:06 ID:m6Vu/Pw+0.net
>>584
書き込みしている場所が違うのでIDが違うことを勘弁してほしい。575です。

>多分、比較対象が違っているから話が噛み合わないのだろうね。
だね。

>特例のような扱いはするべきでは
>世論に押されて罪の軽減を口にしてはいけないし、それをすれば公平性に欠け秩序が乱れる。
確かに、そのポイントに於いて、われわれの主張が食い違っている。
俺の意見は、一般論としては君と同じなのだが、特殊論として今回の違法性を
阻却を考慮して欲しい。言い換えれば「大岡裁き」をして欲しい、ということだ。

>一番懸念しているのは、類似した事件が今後もあった場合にそれでも
>"アリ”と言えるのだろうか?
当然、「アリのはずは無い」。同感だ。
一般論として普遍化してしまうのが危険であるという点は、俺も重々わかっている。
だから、貴殿の警鐘の意図は、痛切に理解できる。

>犯罪を正当化する前例になりうる。
確かに、裁判に持ち込まれて、判例が出てしまうと、法治国家の場合、
「前例」となってしまう。確かにそれは、類似案件を審理するに当たって、
大きな免罪符になってしまう危険性が大きい。
だが、個別の審理については、個別の特殊性を勘案すべきであって、一概に
同様な処断を下すべきではなく、司法判断というものはそうであるべきだ、
というのが俺の考えだ。甘いかもしれないが。

今回の特殊性というのは、中国人船長が超法規的に釈放されながら
政府の見解があくまでも検察の公平な判断の結果であった、などと
いう詭弁が押し通され且つその証拠ビデオが公開されなかった、と
いう、法治国家の建前及び報道の自由の理念が足蹴にされた、という
「前段階」が明確に存在したということだ。

この異様な「前段階」の存在が無ければ、ビデオの流出は、明白な公務員
としてのモラル違反でしかなく、仮に「ビデオが機密だった」という結論
になれば守秘義務違反事件に過ぎない。懲罰に値するのは当然だ。

だが、この「前段階」の存在によって、今回の件に限って言えば、
隊員の行動が違法性阻却事由に該当すると思うのだ。
「前段階」として「相手が不当にもいきなり殴りかかってきて、それを詭弁で正当化しようとした」なら、
こっちが「犯罪になるかもしれない」とは思いながらもそれを覚悟の上で殴り返すのは、
果たして処罰されるべきだろうか?
俺は違うと思うんだよ。




政府に非がある、間違っている。
社会に非がある、間違っている。
世間に非がある、間違っている。

そう思っている人間は世間にはたくさんいるはずだ。
それは国に仕える公務員だろうと同じ事。
客観性や倫理観などが緩くなったり、抜け落ちてしまえば暴走する。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:04:50 ID:rT/oXe+r0.net
講演「国境を守る人々へ」抜粋 大川隆法総裁
http://www.youtube.com/watch?v=zt2UutAnFMs
沖縄知事選において、政策的に言えば、普天間基地県外移設に反対する金城竜郎氏(幸福­実現党推薦)と県外移設賛成の現職の仲井真弘多氏、新人で前宜野湾市長の伊波洋一氏の­戦いになっています。
政策重視の県民の方も多いようですが、この選挙の結果によって、­また一つ沖縄、日本、アジアの運命が決まっていきそうです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:05:36 ID:m6Vu/Pw+0.net
あ、最後の6行は、コピペの操作ミスだ。
ごめん。無視してくれ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:20:13 ID:ztVy5zJXO.net
中国人船長を釈放した事は独自の判断で許されて、ビデオ流出だけが公務員としては犯罪っておかしいと思います。というより無政府状態か?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:37:15 ID:m6Vu/Pw+0.net
誤解を招きそうなので、再度きちんと訂正する。見苦しくてすまない。

586発言の訂正:
>「前段階」として「相手が不当にもいきなり殴りかかってきて、それを詭弁で正当化しようとした」なら、
>こっちが「犯罪になるかもしれない」とは思いながらもそれを覚悟の上で殴り返すのは、
>果たして処罰されるべきだろうか?
これは、「正当防衛」の概念であって、「緊急避難」の例えとしては変だった。
お詫びして、訂正する。

正しくは、次のとおり。

「前段階」として「相手が詭弁で因縁をつけ不当にもいきなり殴りかかってきた」なら、
そして、逃げ場もなくほかに適当な手段を取れない状況であったなら、こっちが「犯罪
になるかもしれない」とは思いながらもそれを覚悟の上で、他人の家の玄関を破ってそこへ
逃げ込んだ」という人間を、果たして処罰されるべきだろうか?

加えて586発言の最後の6行(次のとおり)の削除
コピペのミスであり、俺の意見ではない。
ごめんなさい。
>政府に非がある、間違っている。
>社会に非がある、間違っている。
>世間に非がある、間違っている。
>そう思っている人間は世間にはたくさんいるはずだ。
>それは国に仕える公務員だろうと同じ事。
>客観性や倫理観などが緩くなったり、抜け落ちてしまえば暴走する。

以上

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:57:56 ID:cnS0WzDn0.net
今こそ、中国のプロパガンダ活動を暴き、日本の尊厳を取り戻そう!

【ニュース極東】【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】120次資料
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288882368/

もし日本軍による虐殺が数千人、1万2万有っただろうと思う人はぜひ覘いて見てください。
実態は、約7000〜1万人程度の戦時重罪犯の処刑と言ったところです。
国際法学者は「この場合、無裁判でも違法ではない」との見解ですし、裁判がなかったという根拠も全くなく、
逆に裁判があった蓋然性が高い、と言わざるを得ないことになっています。

スレではすでに大虐殺肯定派の学説・日本語無視のキチガイ的俺様解釈発表会になっていますが。
それはそれでオモシロイので、ぜひ立ち寄ってください。

592 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 14:46:30 ID:TW5215Ro0.net
>>543,544:尖閣諸島が歴史的にも日本のものであることを ごまかしてはいけない。
沖縄が日本に属した時以来、日本国の領土だ。台湾は日本統治下で漁業をやれるようになったわけだ。
元々、現在と違って、昔は遠くまで漁にいける台湾船はなかったよ。日本人として始めて尖閣諸島へ
漁に行けるようなったのだ。台湾が独立(現実に中国とは別の国だ)した今は、彼の地は日本のものである。
中国は海底に油田がある可能性が発表されてから、自国のものにしようとたくらんだのだよ。中国人は本当に
汚いずるい民族だ、ロシアもそうだがね。日本の回りには核を持った貧しい汚いならずもの国家が多い。
今回は海上保安官殿の勇敢な働きを知ったいい機会だ。日本を守る海上保安官と国民の知る権利を守り、国民に
真実を教えてくれた感謝すべき勇気ある行動の43歳海上保安官殿、一方売国奴千谷、アホ菅は初期対応を間違え、
犯罪人を釈放、なんたる脳なしの政府だ。民主政権は不要だ、国民はおまいらのような売国奴行為、臆病行為を
そして犯罪人をでっちあげる汚い政府を許しはしない。「総辞職」「総選挙」を実施すべきだ。
>>543,544:お主らは中国人であろう。仮面をかぶってもわかる。でも、歴史を学べば事実がわかる。もっと学習して
尖閣諸島が日本領土であることを正しく認めなさい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 19:41:27 ID:TW5215Ro0.net
>>548,558,571,584,592
組織の一員として、その組織の長やその上の立場の人間が言ったことを守らないのはけしからん。なんらかの処罰を受けるべきだというのは
間違いだ。組織の一員といえども個人として判断してその命令が了と考えられるなら、それに従うべきである。了としなければ、上司にその説明を
求め、彼が説明できなければ、それに従う必要がない。これまで軍隊にしろ役所にしろ、無条件に従いなさいという意見が多いが、それは大きな
間違いである。各人が納得できる基盤を作って、ことは進められるべきだ。よって今回の千谷、菅がねつ造したマル秘漏洩事件は、丸秘でなく、公開すべき事実を
公表したのであるから、無能民主の政府が罰則を適用すべきではない。保安官殿は罰せられなくとも事実の公表を遮った千谷、菅はその責任をとって辞職すべきである。
政府の高官になるべきでない千谷、菅はまえの鳩山同様、一切議員活動から手をひき、終生表舞台に出るべきではない。
中国人の罪人を釈放したことが大きな間違いの元である。中国に脅かされようが粛々と国内法に従って処理すべきだった。
今日、海上保安官殿が刑事上束縛されないことが発表され、国民の良心を喝采したい。次は保安庁内で変な言いがかりで処罰されないことを
強く望む。

594 :575:2010/11/15(月) 20:36:15 ID:ThuW/As80.net
548であり、575であり、586であり、590である俺です。便宜上、575と自称するよ。

ふと思ったんだが、異なる次元、異なるベクトルの観点で議論するから、
どうも皆の意見がかみ合わないのではなかろうか?
ちょっと俺なりに整理してみる。
ただ、どうしても俺の意見になってしまう点は許して欲しい。
なお、それぞれの観点は、互いにリンクしないと言うことを最初に言いたい。

1:モラル(倫理)の観点
モラルとしては、組織・公務員の一員として、職場にある情報を外部に垂れ流して良い訳がない。
したがって、「叱責」の対象になるのは、避けられないだろう。
本人が納得するかどうかは別として、上司としては叱って当然。
ただ、「懲戒」の対象になるか? というと、これはモラルの話ではない。就業規則と法の話だ。
就業規則違反にはなるかも知れないが、懲戒免職にするほどひどい事件とも思えん。

2:法的な観点
どう争うかにもよると思う。
(1)憲法の保証する民主制の理念を守るために国家公務員法に違反した、という緊急避難の論理で戦うか?
この場合、ビデオが機密であったという認識を十分に持っていたが、より大きな法益を守るためにやむを得ずやった
ということになる。俺はこの説を支持する。
(2)ビデオはそもそも機密ではなかったので判例の示す構成要件に該当しない、というちょっと
ランクダウンした論理で戦うか?
この場合、ビデオを機密ではないと最終判断して流出させた、という前提になる。彼の自問自答のメモがそれを物語っている。
又は、機密なのだけど機密ではないのだと誤認してやったとなるか。この場合、故意ではなく過失だ。
国家公務員法って、過失も罰するのか? よく知らないが違うんじゃないか?
もし故意だったとしたら、この理屈では、彼は有罪だ。不能犯でない限り。
(3)国と国民を思う義憤からの利他的な犯行であり、情状酌量の余地がある、と判事の心に訴えるか?
この場合、法的な判断と言うより、感情的な判断になる。したがって、判断する人間による。
結果は保証できない。

3:内政上の政治的観点
「悪いのは隊員であり、政府は悪くない」という民主党の欺瞞性と、責任転嫁の性格を暴く
きっかけとなった、という意味で次の選挙に与える大きな影響となった。
国民は、今回の政府の対応を見て、世論調査の結果によれば80%以上が「だめだこりゃ」と思ったらしい。
特に、国民の知る権利を踏みにじって平然としていたという失点が大きい。
その点では、俺もダメだと思った。

4:外交上の政治的観点
「責任は中国側に実はあるんだけど、その点は公にしないから、そのかわり対日政策を良くしろ」と中国へ
言える外交カードを失った、という点で、外交上の大きな失点となった。
その点では、隊員がやったことが、因果関係としては、日本の外交力を弱める方向に働いたのは事実だろう。
ただ、それをあらかじめ阻止できなかったということだけを考えれば、隊員の責任と言うより政府の情報管理の
不徹底の方が問題が大きいと考える。
また、隊員が流出させる以前の問題として、「日本は今外交的に強く出ることができないのだ」という認識
を他の諸国へ与えたため、ロシア大統領が北方領土へツバを付けに来る・・・などという事態も招いている。
ともに、、政府の外交戦略のダメさを浮き彫りにしてしまった。

5:イデオロギーの観点
日本を思う国士としての、義憤に駆られた行為であり、称賛に値する・・・という意見もあって当然だ。
「短絡的である」だの、「周囲への迷惑を考えていない」だの、そういう中途半端さを指摘する奴は居ても、
大筋で日本国民の鬱憤を晴らしてくれたという点では、あくまでイデオロギー的には、誉められる行為だ
ったと考える。
悪しき隣人である中華人民共和国への日本人の感情は、決して良いものではない。
今回の衝突事件で、ますます悪くなったと言えるし、その気持ちをよくぞ代弁してくれた、という素直な思いは
多くの日本人が共有しているのだと思う。
何度も言うが、他の観点とは、全くリンクしない。


595 :防人:2010/11/16(火) 08:08:35 ID:h8rGBJuYO.net
逮捕は無かったものの、sengoku氏の先行きが心配なので、まだ安心は出来ない。
もし、裁判に成り、実刑を受け、更に失職したら妻子共々、官舎から放り出され路頭に迷う事に成るからね。


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:01:09 ID:5PJUNRF30.net
>594
あなたの、論理的かつわかりやすい意見に、大いに賛同します。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:46:59 ID:xPdwpu6uO.net
保安官は、行為で流出したが、逮捕見送りです。
世論に圧されて、逮捕見送りにしたのか?

そうだとしたら、随分早い決断だね…。

中国からのレアアース供給ストップ問題が、解決したほぼ同時に逮捕見送りのニュース…。

二つの問題が、呆気なく終結した理由を調査中です。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:31:47 ID:0hOP855C0.net
仙石がまた矛盾連発
船長釈放の際には検察の判断だから口出さないとか言ってるのに
今回は文句言ってるぜ

なにコイツ
こんなボケ爺に重要ポスト座らせていいの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:47 ID:+Wy5NRZ60.net
今回はたまたま明るみに出ただけで頻繁に領海侵犯してる不審船発見してるわけでしょ?
なんでそんなヤヴァイ仕事を海上保安庁がやってるのか分からん海上自衛隊もしくはアメリカの軍艦がその海域で哨戒してたら入って来ないんじゃないの?
つか中国に進出してる日本企業やアメリカの企業の保身のために大げさにしたくないのかな?
まぁ今の日本人のほぼ100%の人が中国製品を利用してその恩恵を受けずにはいられない経済状況だから安易に敵に回すのも愚策だしな難しい(゚听)ワカンネ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:46 ID:CnnXvU6G0.net
>>598
その通り!
要するに仙石は自分に都合の悪い事をするヤツが全部許せないだけの独裁者ってことだな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:09 ID:HbxkLekD0.net
日本を戦争に引きずりこんだ中国共産党

「盧溝橋事件」は、共産党による「謀略」だった。
当時、国民党に対して劣勢だった共産党は、「起死回生」を図る為、
日本軍・国民党軍双方を戦わせて疲弊させ、
「漁夫の利」(つまりは、支那全土の支配権)を得ようと考えたのです。
結果的に狙いは的中し、日本はその後、8年間の長期にわたって、
広大な支那大陸を舞台に「日中戦争」を戦わされる羽目になりました。

仕掛けられた「日中戦争」 ── 盧溝橋事件の真実
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/rokokyo.html
【盧溝橋】観光に訪れた日本人らしき女性20人が「謝罪します」と土下座
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215606736/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:48:14 ID:0FHmE32i0.net
【政治】 岡崎トミ子・国家公安委員長、テロ情報流出「コピーを韓国人秘書に預けた、国益の為にやった」
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ
http://www.youtube.com/watch?v=z647yDVz914&NR=1

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:34:46 ID:6K09TjTd0.net
国益の為にテロ情報流出させたのか
凄いな

604 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 20:29:33 ID:XtWlJlgP0.net
まだ、事件が終わったわけではない。国民の知る権利を守り、国民に真実を教えてくれた感謝すべき勇気ある行動の
海上保安官殿への政府首脳の事実隠しのための罪名のねつ造がまだ進行中だ。大もとの千谷、菅の国民への情報隠匿の
謝罪がない限り、安心とは言えない。組織人は組織に盲目的に忠実であることは罪である、犯罪的な命令に関しては否と
こたえるべきである。今回は組織人である海上保安官殿の勇敢な正常な判断、行為を知ったいい機会だ。売国奴千谷、
アホ菅は初期対応を民主的国家として致命的に間違えたわけだ。犯罪人を釈放、なんたる脳なしの政府だ。まだ終わってはいない。
残るビデオを早々と国民および世界に公開すべきだろう。それができないような民主党政権は民主ではない、専制国家である。
ビデオの編集はいらない、海上保安官が傷ついた、あるいは死亡したとの話もある。それらの真実を明らかにするために、公開を
急いでもらいたい。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:13:55 ID:JuFRiLmb0.net
>>604
いいぞ!あんたの言う通りだ!
早くビデオの全公開をしてほしい

ここまで話が大きくなっているにも関わらず、なぜビデオを公開しないのか?
こんなことは子供レベルの知能でも単純におかしい話しだ
日本国民は真実を知る権利がある
中国などと違い言動の自由が約束されている にも関わらす・・・
国はいつまでこんなバカげた猿芝居をうつつもりなのだろうか

606 :暴力装置38:2010/11/19(金) 10:22:05 ID:+xTOnRuYO.net
結局のところ、政府がビデオを公表しなかった一番の理由は何なの?

対中国の外交カードとしたかっただけ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:39:15 ID:2X+A5XXN0.net
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会





608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:13:22 ID:0DuP4elQ0.net

今回の情報は 「 犯 罪 の 証 拠 」、しかも犯罪者は実質無罪扱い

それに危機感を覚えて情報を流出させた

要するに「犯人逮捕の為なら何でもやってよい思考の警察官」と、全く同じ

政府の対応は勿論、流出させた奴も両方その罰は受けなきゃおかしい

追求の方向性から政府が抜け始めてるのは、お前らがしっかりマスゴミに焦点ボカされて誘導されてる証拠だw


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:00:30 ID:j5CnVyL70.net
仙谷総理がいる限り

いい方向に行くとは思えないのだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:39:23 ID:jJm/6iCE0.net
本当に。
日本は総理が駄目

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:29:17 ID:lsS9XVcp0.net
アメリカだって ブッシュはひどかった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:42:14 ID:ip0Yb/Dp0.net
撮影映像は4時間30分=停船場面も、漁船衝突−国会にリスト提出・海保
時事通信 11月19日(金)19時22分配信
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、石垣海上保安部(沖縄県石垣市)がもともと撮影した映像は4本で、計約4時間36分だったことが19日、分かった。海上保安庁が、所持していた同事件関連の映像について参院予算委員会理事会にリストを提出した。
 逃走する漁船を停船させた場面の映像も含まれており、映像全体を国会に提出するよう要求が強まる可能性がある。

175 名前:エージェント・774 :2010/11/18(木) 19:39:28 ID:EX+7rw0k
いま頃になって、終わったコンテンツでしかない、 sengoku38の素性を、必死にかぎまわる、
頭も報道手段も旧式老朽化した、 AERA、週刊現代、週刊新潮など、
日本メディアの皆様は、救いがたい、アホしかいないんだな。
インターネットでは、sengoku38に関する話はもう終わったんだ。
インターネット世論は、次にいくだけだ、
インターネット世論では、海上保安庁法の武力行使要件を緩和する法改正の要求へと焦点が移っている。

海上保安庁法改正による不審船への船体射撃要件の緩和の要求、
現場の責任者たる、船長や艇長に、不審船への射撃許可権を与えねば、
支那、南北朝鮮、ロシアあたりから
クソ生意気な、スパイ船や密漁船が次々、こりもせず、沸いてくるだろう。


613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:28:37 ID:mW3DA8Yn0.net
撮影した写真が大量に流出
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1290186226/l50

614 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 20:24:40 ID:Yfc22uee0.net
>>612:いいぞ。これでなくては 民主国家日本が泣く。民主党議員の脳みその 大改造・治療が
必要だな。そうでなくては 今の民主党議員は全員辞職だ。国外(中国、朝鮮、ロシア)追放でも良いが・・・

「映像は4本で、計約4時間36分だったことが19日、分かった。海上保安庁が、所持していた同事件関連の映像について参院予算委員会理事会にリストを提出した。
 逃走する漁船を停船させた場面の映像も含まれており、映像全体を国会に提出するよう要求が強まる可能性がある。」
「インターネット世論では、海上保安庁法の武力行使要件を緩和する法改正の要求へと焦点が移っている。」
これは大事な話だ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:55 ID:z0EhdvYxO.net
海保や自衛隊、せめて攻撃される前に防げるようにしてやれよ。先に攻撃されたら死ぬだろ、普通

応戦するにしても、ダメージ受けてからだと戦力落ちる。妙な仕組みだ

616 :575:2010/11/21(日) 22:41:29 ID:ymAsrlnJ0.net
>>606
>結局のところ、政府がビデオを公表しなかった一番の理由は何なの?
>対中国の外交カードとしたかっただけ?
ネット上の話題としては終息へ向かっている本件だが、貴殿の言うのはもっともだ。
「公判に必要な刑事事件の証拠」だったか公表できない、というのが屁理屈であるのはアホでもわかる。
そもそも、公判に必要な「容疑者」を事実上の無罪放免にしているわけだし。

とすると、公表を渋っている本当の理由は、別にあることになる。普通に考えればだが。
それは、いったい何なのだろう?

「大した理由もないのに渋っているとしたら、単なるマヌケな政府」だし、
「大きな理由があって渋っているとしたら、是非とも国民が知るべき」だよなぁ。
どっちにしても、嫌な話だ。

>>614
>国外(中国、朝鮮、ロシア)追放でも良いが・・・
中国追放で妥当だと思うよ。

>「インターネット世論では、海上保安庁法の武力行使要件を緩和する法改正の要求へと焦点が移っている。」
>これは大事な話だ。

>>615
>応戦するにしても、ダメージ受けてからだと戦力落ちる。妙な仕組みだ

改憲して、交戦権を確保すべきだと思う。
でないと、先にも述べたとおり、日本はずーっと外交で「ハンデ戦」を強いられる。
どう考えても、フェアではない。

確かに、「戦争が好き」などという人間は、世界中どこにもいるとは思えない。
日本人だって、先の大戦で、戦争が悲惨であるということを嫌と言うほど知った。
やらずに済むなら、その方が良いに決まっている。

だが、戦争は、好きだからやるものではない。(ブッシュを除く)
必要だからやらざるを得ないのだし、「最後は戦争」というカードがあるからこそ、
外交でブラフを張ることもでき、結果的に戦争を回避することもできる。
最初から最後までノーガードでリングに上がるのは、たわけ者だ。
戦争や武力行使を「絶対悪」と考えるのは、共産党や社民党や日教組だけでいい。

現行憲法は、ノーガード戦法を絵に描いたようなものだ。
太平洋戦争直後の連合国にとって都合の良いものでしかなく、
現在のような状況が想定されたものですらない。

万一武力行使をするハメになったら、こっちか先手を打てる状況にしておく。
「平和外交」をする上でも「戦争状態になる」場合でも、それがどっちにしても
極めて常識的な話だと思うのだが。


617 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:12:48 ID:hIFSOPNm0.net
sengoku38 より samantha38 の方を重視すべきだと思う。
我々全員がしっかり見ておかないといけない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:16:01 ID:uHnnSIJy0.net

Sengoku38 の嫁は韓国嫁でした:

ということは、日本人の注目を反中国に向かわせようとする在日韓国朝鮮人
による活動の一環でした。

もう、皆さん、おわかりですね。はやい話が自民党の手下による犯行だった
ということです。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:46:04 ID:uCxwrMTm0.net
ビデオ流出はひとりでやったことではない
川口駅そばで280枚以上の流出DVDが見つかっただろ。あれはだれがやったんだ

620 :sengoku38:2010/11/24(水) 12:47:12 ID:xP1UHNqk0.net
一般人見れて良かったね!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:48:43 ID:z4gP2c9w0.net
>618
頭が弱いくせに、方々で同じ書き込みをするな!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:02:47 ID:RUbw76/Y0.net
韓国が、国際司法裁判所に提訴する場合の重要な証拠である北朝鮮砲撃ビデオを公開してしまったのは、国益を害する。
北朝鮮に非公開の密約をして交渉材料のカードとして使ったほうが国益になった。
北朝鮮砲撃ビデオは、韓国の国家機密にするべきだった。

by 仙谷、朝日新聞、佐藤優。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:18:39 ID:XZC45UNl0.net
>>619

どうも不思議でならないんだよね
あのDVD

624 :575:2010/11/27(土) 02:09:52 ID:UzAr1Y3O0.net
>>621
>>618

お互い、やめようよ。無用な争いは。日本人同士なんだろう?

それよりも、国難にどう立ち向かうのか? それが本題だと思わないか?

まぁ、思わないのなら、それでもいいんだけど。。。
スルーすべきなんだろうけど、スルーできなかった、俺を笑え。
でも、同胞同士の争いを、このスレでは見たくないんだ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:23:17 ID:Wnhw6W3v0.net
あの映像には明らかな犯罪の証拠が映ってた。
それを隠そうとした奴が同罪の犯罪者で
それを告発した者の方が正しい人間なんだけどね。
全てが逆に動くキ印政権。


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:35:04 ID:baOrgtu50.net
沖縄は中国の領土(民主党)
週刊アエラ(11月29日号)を読まれた方は、21ページに載っています、写真を見て驚かれた方も多いはずです。

民主党のポスターに岡田幹事長の写真が登場し、
その横に『沖縄は、中国の領土。』と大きく記載されている中国のポスターが掲げられているからです。

ここで登場するのが「菅総理」ではなく、「岡田幹事長」となるのは、岡田幹事長=実家がイオン=中国進出を邁進しているイオンであり、
イオンのためなら岡田幹事長なら中国に沖縄を渡すであろうという意味が込められています。
そこまで民主党は中国になめられているのですが、問題はこのポスターではありません。

この記事のタイトルです。
【沖縄独立論を唱える(中国の)官僚】:中国のネットで広まる琉球王国復活
今までワールドレポートで解説してきました事が、中国で本格的になってきており、
今後いつ武力で尖閣諸島を取りにくるか、わからない事態になってきているのです。

中国はこの記事にあります通り、尖閣諸島は当然のこととして、
沖縄(琉球)は歴史上も中国のものである、という理論武装に入ってきており、
まったくでたらめな事実を100回どころか1000回でも言って
成事実化してきます。
今回の北朝鮮の砲撃は、形を変えれば中国の尖閣諸島を警備する海上保安庁への砲撃の前哨戦となるかも知れませんが、
その時、今の菅政権は対処できるでしょうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:20:14 ID:5iqfz/Tr0.net
今なら憲法改正、9条破棄もできそうだ

628 :575:2010/11/29(月) 22:00:39 ID:wi8ovSVL0.net
>>627
与党が民主党である以上、憲法改正、9乗破棄など、夢のまた夢だぜ。
なにしろ、連中は「護憲」を錦の御旗に掲げていながら、その範疇で自虐外交している連中なのだから。

ここは、やはり、「本当にまともな政党(そんなものがないから困るのだが)」が政権を執って、
改憲なり、交戦権の肯定をしなければならない時期に来ているのだと思う。
だが、前述の通り、どの政党でも、無理そうだ。悲しい。

結局、日本は、理不尽とも思えるほどの外圧を受けないと、正しい方向に進路を向けることが
できない政治体質なのかも知れない。歴史的に観て。
だとしたら、是非とも、アメリカ合衆国から、強烈な外圧をキボンヌ。

普天間基地もキャンプシュワブで、いいじゃん。
海兵隊の再編も、沖縄メインでイイじゃん。
東アジアの安定策も、北朝鮮への外交圧力の強化と、中国100%頼みをやめる方向で行けば
いいじゃないですか。

でも、今は、そんなことが問題じゃなく、政権争いが主眼なのね。
情けない。



629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:22:28 ID:326VCfAY0.net
自営の為の核を持とう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:24:03 ID:326VCfAY0.net
自衛だなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:09:39 ID:AXJLg0Xr0.net
自営業も核武装するべき時代が来ようとはな・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:08:33 ID:+Bd3vjOz0.net
最低の行為   民度が低すぎる
重罪だよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:03:17 ID:YcqXnTrB0.net
尖閣衝突の後に、香港船籍の中国人乗組員が乗ったコンテナ船が
日本の漁船に当て逃げした事件の続報がないけど、
そっちの方はどうなったのかな?
http://www.uproda.net/down/uproda175883.mp4

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:33:26 ID:eAkUOJCC0.net
〜講演会のお知らせ〜

来たる12/17(金)、九州大学箱崎キャンパスにて前衆議院議員の西村眞悟先生をお招きして「尖閣諸島と日本のこれからを考える講演会」を開催します!

中国漁船による衝突、船長を処分保留で釈放、海保職員による映像公開―
私達はあの事件の本質をどのように解釈すべきなのでしょうか。そして、これからの日本にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。
長年日本の領土問題や安全保障に取り組んでこられた、西村眞悟先生から学びましょう!

西村先生は、平成9年に国会議員として始めて尖閣諸島に上陸、調査を行われた方です。
小渕内閣第2次改造内閣では防衛政務次官を務められていました。現在は立ち上がれ日本に所属されています。
「ビートたけしのTVタックル」や「たかじんのそこまで言って委員会」にたびたび出演されるなど、意欲的な活動をなさっています。

本講演会は九州大学の学生有志が企画、主催するものです。
私達はあの事件を目の当たりにし、日本はこのままではいけないのではないかと感じました。
そこで、九州大学比較社会文化研究院准教授の施光恒(せ てるひさ)先生を顧問として、尖閣問題にながらく取り組んでいらっしゃった西村先生にお願いをし、今回の講演会に至りました。
ぜひ、私達と同世代の学生の皆さんに多くお越しいただきたいと思います。社会人のみなさんもどうぞ。
一緒に日本のこれからを考えましょう!

<詳細>
講演テーマ: 尖閣に上陸した男が語る日本の課題―将来を担う若者が知っておくべきこと
講師: 西村眞悟先生(前衆議院議員)
日時: 平成22年12月17日(金) 開会18時半(開場18時)
場所: 九州大学箱崎キャンパス 文系地区 講義棟101教室 
      (福岡市営地下鉄「箱崎九大前駅」下車 徒歩約5分)

※運営スタッフは随時募集中です!スタッフをしていただけるという方や質問のある方などおられましたら、以下の連絡先まで連絡をお願いします。
「尖閣問題と日本のこれからを考える会」代表
九州大学法学部一年 阪井遼 spray_hide@yahoo.co.jp

当日はニコニコ動画の生放送なども行われるかもしれません。
是非友達を誘ってのご参加を!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:27:01 ID:Mc5krd7G0.net

デモ 活動情報拡散スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1291823463/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:02:56 ID:wsJneUPb0.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/173-177

コミケにとらのあなの出入り禁止にすればいいのに

今や自由な同人の敵になりつつあると思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:04:18 ID:Tt2+WqzOP.net
>>631
お前んとこみたいに一次調査の段階で半島にワープしちまうような家系と一緒にするなよ
うちは少なくとも三百年前から江戸に住んでんだ
「三代続けて」は単純に三世代続けてって意味じゃねえぞ
日本で暮らすならこの程度の日本語は覚えろや

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:46:09 ID:W5013rsJP.net
国が滅びたら・・・・そこには右翼も左翼もありません。

民主主義国家に暮らす者として、その権利は不断の努力によって守らなければなりません。

今こそ自ら街に出て声を上げるべき時ではないでしょうか?

「2015年には日本などという国は消滅している」この中国の予言通りになるまで、
あと4年しかありません。

【12.18渋谷】菅内閣打倒!皇室冒涜糾弾!尖閣防衛!国民大行動[桜H22/12/4]
http://www.youtube.com/watch?v=-jS1Vz-XfPA
 ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1291441496



639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:46:19 ID:O6ZPYlBD0.net
流失させるような馬鹿が、いるんだね
こういう人間は追放すべき

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:28:20 ID:TrmMx+6V0.net
ウィキリークスのことですか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:05:58 ID:od2aLVt20.net
あほな海保官ですね
最低だよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:50:57 ID:thKLpcGe0.net
あほな内閣でしたなビデオを公開しないなんて

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:15:06 ID:yrsQIAqr0.net
後半のビデオを見たいけど・・・
中国の犯罪者を逮捕したとろ。
なかなか、インターネットで無いね。
馬鹿な内閣では、公開しないかもです。
海上保安庁かわいそうですね。命かけて一生賢明仕事しているのに。
国会議員も、命がけで仕事しろ。
保身ばかり考えている議員は、売国奴だね。


644 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:36:30 ID:53CNidgi0.net
>>641;お前のようなアホウが日本にいるから、日本国が崩壊するのだ。
>>642;ビデオ公開は素晴らしい英雄行為だったね。海上保安官殿は国民栄誉賞、民主主義を
守った功により特別賞与60カ月分を政府は進呈すべきだろう。4階級特別昇格も必要だな。
売国奴仙谷やアホ菅、友愛ぼけ鳩山、銭ゲバ小沢の行為を考えれば、安いものだ。海上保安官殿は
国を守ったのだから。売国奴達におとがめがなしで海上保安官殿に罰は与えるものではない。
その行為は天に唾するという言葉が、仙谷達の行為には相当するぞ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:50:10 ID:hBpbKg7d0.net
元々は日本国社長(政府)の対応ミスで国民の不満が爆発寸前だったわけだろ。
それを日本国の社員が体を張って、解消して爆発を抑えたわけで、本来なら社長である菅が最初からキチンと対応してりゃ社員は行動を起こさなくて良かった事じゃないか。
ミスした社長が社員だけを処罰して、自らの責任を転嫁しているのは許せん。今回の件は公務員の事でもあるし、本来は菅が謝罪をしなきゃいかん事だ。


646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:06:24 ID:ROG3rgT70.net
公表した彼には誇りに思います
中国の船長を連れ戻し、実刑(絞首刑)が妥当だと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:43:28 ID:7AL4upZY0.net
まあ船長の行政処分のほうが先だよなjk

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:24:31 ID:EKWXky8/0.net
民主党とマスメディアが始めた「上司の命令に武器を所持できる公務員が逆らうとは何事か!!」といった大キャンペーンは、
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓を強要して日本軍人、国民を洗脳し、
軍人・民間人の多量の無駄な討ち死・自殺を引き起こさせた大本営指導者たちの傲慢さを不気味に想起させる。
国民を真実から隔離する事の正当化に躍起になった民主党政権とマスメディアが、
国民の知る権利を身を呈して守った海保職員を総攻撃するさまは、全体主義国家そのもの。
「上司の命令には絶対逆らうな!!」と恫喝する民主党政権とマスメディアは、
国民、一人ひとりが、真実に基づいて自分自身で考え判断する自由を、徹底的に収奪して構わないという鼻持ちならないエリート意識の塊だ。

テレ朝で黒鉄ひろしが言っていた。
「上司の命令ならたとえそれが間違っていたとしても絶対に逆らえないという理屈はおかしい。
ナチス政権化で、規律に反してユダヤ人を救うためパスポートを発行し続けた杉原は間違っていたのか?
ヒトラーを暗殺しようとしたナチスの将軍は間違っていたのか?
船長の指示通り船を動かせば岸壁に衝突沈没するとわかっていたら、船員は船長の支持なんて当然聞かないでしょう。」
まさに黒鉄ひろしの指摘するとおり。

海保の正当性を全世界に証明して日本の国益を守り、何の害にもならなかったビデオ流出を、
なんと戦前のクーデターと結びつけ、味噌も糞も一緒くたにする屁理屈戦略で、
「上司の命令に絶対逆らうな!!」という国民洗脳大キャンペーンを始めた民主党と糞マスメディアは、
以下の共産党志位のコメントを、1000回音読しろ!!

志位氏は、「明らかになったビデオ映像を見れば、本来、これは非公開にしておくべき内容の
ものではなかったというのが私たちの判断だ。こういう内容のものであれば、政府の責任で
もっと早い段階で公開すべきだった」と述べました。
そして、志位氏は「いま問われるべき問題の焦点は『ビデオ流出問題』ではない。政府が
ビデオ映像の扱いについて、責任ある方針をもたず、早い段階で公開すべきものを公開して
こなかったことにこそ問題の焦点がある」と強調。「公開すべきものを公開しなかったことが、
今回の流出問題につながった。その責任こそ問われるべきだ」と指摘しました。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:14:27 ID:ATMaZb3X0.net
馬鹿の典型じゃすまないよ
極悪海保職員

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:26:10 ID:Vata6hy90.net
極悪 仙谷 だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:24:08 ID:3TOcsXpk0.net
倒閣は時間の問題…。


三宅先生言う通りやね

652 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:17:55 ID:5r5OsWDN0.net
仰せの通り 日本国では国民の目から真実の情報を民主党政府自ら覆い隠し、それを告発、
国民に真実のビデオを公開した正義の海上保安官殿が罰を受けると言う間違った結果が
売国奴仙谷、アホ菅のおかげで出来てしまった。これは、非常に恥ずかしいし、
問題のある事実だ。なぜ、仙谷が罷免されないのかね。仙谷は売国の罪により獄門火あぶり
でも刑が軽すぎるのだ。民主国家の源は正しい情報が国民に開示されるということだ。中共
朝鮮をみればわかるが。情報統制下でしか情報が入らない。これでは国民は正しい判断ができない。
情報開示は先進国、民主主義国家では必須である。仙谷はあきらかに犯罪人である。組織が
間違っているときはひるむことなくそのまちがいを指摘する、それが大切であり、正義なのだ。
組織がいつも正しいとは限らないからな。各個人の理性で判断すべきなのだ。今回は政府も、
海保、警察も理性を捨て去って、保安官殿に罰を授けている。
本当は国民栄誉賞を与えるべきなのに。 立派だぞ海上保安官殿。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:24:29 ID:RwVLSswr0.net
坂の上の雲見てると今の政治家は恥ずかしすぎるな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:30:57 ID:FDPbdiMG0.net
「教科書が教えない歴史」という本を読みながら、昨今の様子を見てると、世界はまだ戦争は終わっていないという事ですね。
ロシア、中国、北朝鮮なんかは、まだ武力で領土を広げようとしているという事実を知るべきなんですね。
日本は戦争を過去のものとしているが、実際は60年程度で世界の国々が変われるわけないんですよね。
中国は経済を強固にして武力を高め、頃合いを見計らって侵略に出る国だという事は想像がつきますよね。
日本は目を覚まさないとダメでしょうね。
戦争はまだ無くなってはいないし、アジア各国は注意が必要だって。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:29:11 ID:CpNsUhf60.net
最低最悪の海保職員だね
世も末だな 売国奴のようなあほ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:53:30 ID:xK/gDRUC0.net
>>655
自国にお帰りください。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:08:57 ID:poqyLxHN0.net
なんか、表彰される見たいだね。海上保安庁で、国を思ってくれた人。
むろん、表彰するのは民主党じゃなくて、民間団体だけど^^
ぜひ、実現してほしい。田母神閣下に続け・・・ww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:44:40 ID:LzC0Eme80.net
ここで尖閣について書いてる人はyoutubeの(例の)尖閣動画を見たんだろうね??

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:54:43 ID:b8qkebyQ0.net
9188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!
鳩山は父親が韓国人に産ませた愛人の子を長男として認知、ヨメも韓国人!
最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)
小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!

秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!

連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:51:00 ID:b8qkebyQ0.net
1 :Ψ:2011/01/07(金) 17:27:55 ID:mPovjW710
政府は7日、尖閣諸島の行政管轄権を持つ沖縄県石垣市が求めていた上陸を認めない方針を同市に伝えた。
政府は、上陸を認めない理由について「国の機関を除き上陸を認めないという所有者の意向を踏まえた。
『平穏かつ安定的な維持、管理』という政府の賃借の目的を総合的に勘案した」などとしている。

石垣市の中山義隆市長や市議が昨年10月、
片山善博総務相らに自然や生態系の把握などを目的とした尖閣諸島への上陸許可を求めていた。

総務省は「強行的に上陸することがあれば、国内法令に基づき対応する」としている。

http://www.sanspo.com/shakai/news/110107/sha1101071433030-n1.htm




661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:22:13 ID:JAwW34fj0.net
だんだん中国政府と同じような事やり始めたな。
政府の一方的なルールの押し付け
そのうち学生運動とぶつかるような事もあるかも。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:55:20 ID:Et/HdR9D0.net
こんな海保職員がいること自体・・・最悪
解体すべきだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:42:31 ID:C7y9DlxO0.net
重罪だ まったくの恥さらし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:45:14 ID:pNRJwW/h0.net
民主がまたやってくれました。前原さんの訪韓前のおみやげらしい。
スレも早々に落とされています。民主の2ch統制がとっくに始まっている。

343 名前:エージェント・774 :2011/01/14(金) 23:07:56 ID:qfPjgLYD
韓国籍漁船:逮捕の船長釈放へ 韓国海洋警察が発表
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110114k0000e030059000c.html
同警察署は「(日韓)両国間の友好関係を考慮した」としている。




665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:20:45 ID:Qr+ykY/60.net
情けない海保職員というほかない
狂ってるのだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 23:23:13 ID:VxRn1SMy0.net
>>664
前原もそんな土産を用意するようだと首相になるには 大きな邪魔を入れるかね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:49:19 ID:mOTQ1LGZ0.net
引篭もりは楽でいいね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:58:17 ID:U86yL8Gv0.net
いざとなったら戦うよ!っていう奴は周りにいるね。
好き勝手にはさせんぞ。
そういう気持ちが自分の奥底にあるのを感じるよ。
やっぱり俺は日本人だな。

海上保安官はよくやった。


669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:46:28 ID:HNGPd0mp0.net
情けない海保職員がいたものだね
重罪もいいところ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:17:03 ID:HNGPd0mp0.net
まさに最低最悪だな
恥さらしだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:37:33 ID:Ra7jtmEj0.net
googleマップで尖閣を見ると、日本表記と中国表記が並列して書かれている件

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:38:53 ID:6UsEtjH30.net
こんな海保職員がいるなんて、馬鹿も通り越してるよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:37:41 ID:KRRnKwY10.net
本人ブログにこの件についてコメントしよう!
http://ameblo.jp/takapon-jp/


コメント前に【尖閣諸島取られてなんか問題ありますか?】これ見てね
http://www.youtube.com/watch?v=0s6idTGpY9M



674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:31:15 ID:soUGQ9xG0.net
海上保安庁の職員が流出させたのが問題だ。
  こんな輩を英雄扱いするな。
石原都知事がほめるとは 馬鹿もいい加減にしろ
 直ちに死刑にしろ、石原も一緒に死刑にしてしまえ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:55:48 ID:LGgvjkv30.net
あの程度のビデオを公開できない屁たれ内閣だから
シーシェパードにも舐められたな。


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:22 ID:JcuNHYc80.net
>>676
そうだよ。死刑にしろ!
あの中国人どもを解放せずに、死刑にするか、船ごと沈没させて海の藻屑としてしまえば良かったんだよ。
日本の魔のバミューダ海域。領海内に入る船は原潜で沈められるのよ。
ビデオ公開ごときで良しとしている場合じゃないな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:18:26.99 ID:f3+6b8GFP.net
一色さんはオタクに大人気だな。もともと、オタクは社会の底辺だから、自分達が見下す相手が欲しかった。
そこで、中国、韓国を見下すことに快感を覚え、病的なほどの反中、嫌韓になったのだろう。
そして、彼らが2chの右傾化に大きく貢献してきた。

彼らの性格からして、一色さんを英雄視するのは当然だろう。基本的にオタクは後先考えずに、
センセーショナルな行動を賛美するからな。

漫画問題で石原知事が槍玉に挙げられても、未だに石原を支持するかどうかでもめてるくらいだから、
よっぽど韓国、中国が嫌いなんだなあいつらは。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:16:17.11 ID:RXM/mgqw0.net
一色とも石原とも関係なく、
俺は徹底的に中韓が嫌いだ。
特に中韓の工作員ID:f3+6b8GFPは大嫌いだ。


679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:47:32.32 ID:1ZBS2ah20.net
最低最悪の海保職員だよ
重罪にならないなんて変な感じ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:10:08.42 ID:az6NlJwd0.net
公開すべきものを勝手に国家機密とした仙石がまず重罪になるべきだな。


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:19:50.61 ID:phWopPpM0.net
    /:::::l::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::i:::::::ヽ
    /:::::::::|////////////////,l::::::::::ヽ
   /:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::i::::::::|::::::::::::|
   l::::::::::::i::::::::::::,:':::::/:::::|::::ト::::|::::::::|:::::::::::|
   |:::::::::::l:::::/::/l:::::/|::::l |:::| l:::|、::::::|:::::::l::|
   |::l::::::::|::A-ムi/ |::/ l l:|__l::|-、:::|::::::::l:|
   l::|:::::::|'__'___-_  レ  リ___'___ヽ:l::::::::l:}
    |:::::::| 'l//ゝヽ     イ//ゝヽ.l::::::::l:l
    |:::::::| ゝ-'        ゝ-'   |::::::::l
    |::::::::l       '       |::::::::|
    |:::::l::ゝ、     --    , .イ::::::::::|
    |:::::l:::l::::::::`:i 、 __  ...r:::'::::::::l:::::::::::|
   /::::::::::l:::::::::::ト=-,.-.-、-'ヽ:::l:l:::/:::::::::::!
  /::::::ヾ:::i::;;;イ;;;;;;| |;;;;| |;;;;;;ヽ!:!/::::::::::::::|
  /::/ ヾ:ヽ::}ー―--_r-r_-----,゙ ̄フヽ::ヽ
../:::/   \_ヽ_,,,.イ,Arヽ.、_/ イ´   ヽ:ヽ
/::/     ヽヽ;;;;;/ /;;;;l ll l:::::::::| |     ヾ:、
使いなさい。
民主党全議員、統一地方選全民主党候補予定者よ。

http://shounenkairo.up.seesaa.net/image/E6B091E4B8BBE5859AE78FBEE881B7E585A8E8ADB0E593A1E5908DE7B0BF.zip
http://shounenkairo.up.seesaa.net/image/E7B5B1E4B880E59CB0E696B9E981B8E6B091E4B8BBE5859AE58099E8A39CE4BA88E5AE9AE88085E5908DE7B0BF.zip

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:34:23.00 ID:43wS0l+C0.net
こんな海保職員がいるからだめなんだよ


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:37:00.74 ID:dR59kpAt0.net
仙石のおかげで支持率が見事に下がったな。


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:15:02.35 ID:pM+euXvh0.net
論外な悪人海保職員

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:44:29.15 ID:ilDf81V70.net
こんな海保員がいることが、同じ国民として恥ずかしい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:49:42.36 ID:LtXEPnL6O.net
一色閣下は神。よくぞやってくれた。
同じ日本人として誇りに思う。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:49:51.34 ID:BdwU4bgQP.net
【NHK】
経営問題委員:平岩外四(東京電力会長)
解説委員:緒方 彰(原産会議・理事)
放送番組向上委員:十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長:田中武志(原子力文化振興財団理事)

【NTV】
読売新聞社主:正力松太郎(原子力委員会委員長)

【TBS】
毎日新聞設立発起人 芦原義重:(関西電力会長)

【フジ】
サンケイ新聞社長:稲葉秀三(原産会議常任理事)

【テレビ朝日】
朝日新聞社長:渡辺誠毅(原産会議理事)
論説主幹:岸田純之助(原子力委員会参与)
論説委員:大熊由紀子(元朝日新聞科学部デスクで原発推進者)

【テレビ東京】
日本経済新聞会長:円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役:駒井健一郎(核物質管理センタ−会長)

【東海テレビ】
重役:田中精一(中部電力社長)

※これではマトモなことは言えませんなあ。

【癒着】東京電力、東電からの費用負担でマスコミOBと接待旅行に行ったことが判明【蒸着】
(p)http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:13:26.05 ID:olPbWJjN0.net
沖縄県・尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件で、那覇検察審査会は18日、公務執行妨害容疑などについて中国籍の船長を
不起訴(起訴猶予)とした那覇地検の処分に対し、「不起訴は不当で、起訴を相当とする」との議決をした。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:09:46.21 ID:IcZfTkGP0.net
那覇検察審査会はフルバージョンのビデオを見ることができたのだろうか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:13:45.53 ID:XJi+Mpwm0.net
国民にとって知る価値のある映像であっても公開しないような政府が
原発事故に際して国民にとって知る価値のある情報を隠ぺいしていないとは思えない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:25:15.84 ID:O0rhWjmE0.net
>>690
国民は何が何だかわからないうちに事態は取り返しのつかない事に・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:06:41.68 ID:tvfU16rx0.net
素人考えだけど日本に近接している大国がどういう性質かを
端的に知らしめてくれたって意味でGJだと思っている。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:06:51.47 ID:LtNNlk1y0.net
このビデオ映像を外交の取引材料に出来たとかぬかしてた
アホは何処へ消えたんだろw
こんなもので支那が折れるなら苦労せんわw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:20:27.38 ID:Z0AuJA8w0.net
日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?


695 : 【大吉】 電脳プリオン 【45.8m】 :2012/04/01(日) 14:44:59.01 ID:9yrEMr6z0.net ?PLT(12079)
たいしたことなかったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:19:44.56 ID:WoFVWEco0.net
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。



697 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:31:25.69 ID:HnuC/LtYP.net
今まで頑なに出演を拒否していた
力でトイレに行けない僕のお願いで
俺は50過ぎて若い巨乳娘とヤリたいのでババアと再
意図的なのか?偶然なのか?僕の家庭教師は、胸チラ、パンチラ無警戒。当然勉強には集中できない!だから成績も上がらない!でも家庭教師は変えない!だってすっげーエロいっすもん。


698 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:33:22.62 ID:HnuC/LtYP.net
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32759
http://www.pmda.go.jp/saiyoh/sougou.html


699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:16:30.23 ID:lSIASSz60.net
東京都尖閣諸島寄附金をすると寄付金控除が受けられます(U)

東京都尖閣諸島寄附金について
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm

ふるさと寄付金など個人住民税の寄付金税制
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
都道府県・市区町村に対する寄付金(※1)のうち、2千円を超える部分について、一定限度まで(※2)、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。

控除額(軽減額)の計算方法
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125487.pdf

控除額のモデルケース
http://www.soumu.go.jp/main_content/000125488.pdf

<給与所得者(配偶者を扶養)の場合>
<給与所得者(独身)の場合>
年収500万円の方
1万円寄附したとき8,000円軽減 (住民税分7,200円、所得税分800円)
3万円寄附したとき28,000円軽減 (住民税分25,200円、所得税分2,800円)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:02:33.36 ID:wP1IyaJz0.net
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね


701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:24:43.55 ID:wP1IyaJz0.net
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね
創?価?タヒね 
創?価?タヒね
創?価?タヒね


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:46:55.18 ID:NgyHlwSe0.net
幸福実現党が何やら話題になってきているな。

毎日ボートマッチ(えらぼーと)で幸福実現党の政策の良さに驚く人が続出
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5262

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:41:36.06 ID:AFV3LQ8Yi.net
結局なんだったのか

704 :三人の患者を死なせた疑惑事件の映像:2013/04/27(土) 17:04:24.97 ID:ApqOP8+L0.net
※ 赤ちゃんの胎盤を使い 三人の患者を死なせた疑惑事件の映像!

        平成の猟奇事件 公益通報(三人の患者を死なせた疑惑事件の映像)
        http://www.youtube.com/watch?v=6wK95Ngf1HE&feature=youtu.be

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:42:36.30 ID:PZsKPZKX0.net
【サッカー】J1第8節昼 鹿島が柴崎ロング弾などで勝利!新潟反撃及ばず 名古屋×広島は1−1、セレッソ×大分はスコアレス[04/27]



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367045781/l50

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:03:24.70 ID:OtmaBHwQ0.net
森担当相「2chに貼られたURLをクリックするのは『未必の故意』だから秘密保護法違反。逮捕な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386031863/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:06:32.70 ID:4xDiNCmF0.net
12/16 ミス・インター2012優勝の吉松育美氏脅迫被害の実態を告発 大手プロ関与か
韓国で女優自殺もあったが、この領域は日本権力中枢のタブーの一つではないか
https://twitter.com/HSarabande/status/413198258899406849

12月20日(金)
14時頃「岩上安身による ミス・インターナショナルグランプリ受賞者 吉松育美氏インタビュー」を中継。
吉松さん側から延期の申し入れがありました。仕切り直します。
18時から「再稼働反対!首相官邸前抗議(首相官邸前/国会正門前)」を中継。http://ustre.am/usAQ
20時頃「岩上安身による山下幸夫氏インタビュー」を中継。特定秘密保護法共謀罪http://ustre.am/eOVh

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。

釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

708 : ◆msX3cSeStg :2016/06/29(水) 19:03:20.93 ID:wUgr+lDW0.net
gj

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 17:49:50.00 ID:+d+VrsJE0.net
公海も他国領土領海もすべて革新的利益と主張する泥棒帝国主義国家シナチス

習主席「権益放棄せず」=南シナ海判決前に強硬姿勢―共産党創立95年で演説・中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000085-jij-cn

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:56:46.69 ID:/zwr0Fhn0.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

総レス数 710
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200