2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西弁綜合12【ビミョーにちゃいますな】

1 :名無す:2015/03/21(土) 01:30:30.30 ID:rimcU5nn.net
大量のURLを貼ると自動で規制されるので、テンプレは省略。
ご容赦を。

前スレ
関西弁総合11【ビミョーにちゃいますな】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1417082829/

2 :名無す:2015/03/21(土) 08:43:43.51 ID:zziqXlrP.net
2げっと、しちゃう!

>>1
乙でーす。

3 :名無す:2015/03/21(土) 14:27:27.50 ID:Vn4eujdZ.net
>>1乙でんがな〜

4 :名無す:2015/03/21(土) 23:54:09.51 ID:t1SWV9MO.net
4様ゲットしたやでー

5 :名無す:2015/03/21(土) 23:56:19.80 ID:4IN30j5e.net
>>2-4

荒らされとる!

6 :名無す:2015/03/22(日) 00:05:06.86 ID:YxetkMMr.net
誰か話題提起せえや

7 :名無す:2015/03/22(日) 00:30:07.95 ID:fpyVxBLq.net
思わなんだ、だんない、えらい、さかいに
はろうた、あこうなる、行きとうなる、など
上方言葉使いますか?

8 :名無す:2015/03/22(日) 03:18:59.62 ID:YxetkMMr.net
両親関西人で京都に20年住む者

思わなんだ:不使用。→思わへんかった or 思わんかった
だんない:不使用。意味すらわからない。
えらい:使用。ただし「疲れた」の意味では決して使わず。
さかいに:不使用。→から or し
はろうた:不使用。長音が余計。→はろた
あこうなる:不使用。→あかなる
行きとうなる:不使用。→行きたなる

結果、どれも全然使わない。代替表現としてはできるだけ関西独自の物を紹介したが、実際には共通語と同様の表現を用いることも多い。
若年層では旧来の上方言葉は相当に衰退しつつあると感ぜられる。
関西弁としてのアイデンティティはこういった語彙や表現よりも独特のアクセントに依拠するというのが私の認識である。

9 :名無す:2015/03/22(日) 04:02:24.90 ID:W/9YtfHX.net
日本エレキテル連合がエンタの神様で大阪人の役のネタをやってたが、アクセントはいつもやってるようなめちゃくちゃな架空の訛りだが、語彙や言葉遣いはしっかりちゃんとした関西弁を使っていた。
ニセ訛りを芸風にしてるぐらいだからそこら辺は意識があるんやろな まぁ豊岡ながら兵庫県出身(京都の大学卒)と、愛媛県今治市の出身やし

10 :名無す:2015/03/22(日) 09:03:14.68 ID:W/9YtfHX.net
探偵ナイトスクープ 「熊本県人は関西弁が嫌い」 探偵 桂 小枝
https://youtu.be/ZdpUTdIR4S4?t=1m2s

上岡龍太郎「中部地方の一部では関西弁嫌い!という人がかなり居てるとこがありますよ」

上岡龍太郎も静岡〜山梨の関西弁差別を体験していたか。


熊本人の関西弁の感想としては「人を馬鹿にしたごた感じの言葉ね」
「はっきり物を言わない、オナゴの腐ったみたいな言葉」だと。

男性色の強い九州から見たらやはり怖いというよりオカマ言葉に聞こえるわけか。
京阪式と言葉遣いがそういうもんなのか

11 :名無す:2015/03/22(日) 09:16:08.96 ID:ptk2TuP2.net
まあ、熊本の人は、同様の理由で
大分の人をも嫌う人が多いからなあ

12 :伊予戦士:2015/03/22(日) 12:51:34.48 ID:yvvmOvr0.net
カントン弁はエビス言葉w

13 :名無す:2015/03/22(日) 15:02:52.27 ID:9EMiuz2G.net
>>10
熊本生まれの漫画家・蛭子能収さんのような言葉と、
関西の言葉を比べれば…単純に嫉妬ではないか。
申し訳ないが、蛭子さんは言語障害に思えてしまう。

14 :名無す:2015/03/22(日) 17:05:38.01 ID:6SC1+rHT.net
既に衰退しつつある歴史的な上方言葉でなく、若者にも使われる現役の関西弁にはどのような単語、表現があるだろう
「正味」、「自分」、「言わす」などが思い当たるが

15 :名無す:2015/03/22(日) 17:41:20.04 ID:9EMiuz2G.net
正味は関西弁?ひょー

16 :名無す:2015/03/22(日) 17:45:31.66 ID:6SC1+rHT.net
>>15
少なくとも関東では使わないみたいだよ。
関東人の知り合いはたくさんいるけど、関西に来て意味のわからなかった表現というと決まって「正味」が登場する。

17 :名無す:2015/03/22(日) 17:48:59.58 ID:W/9YtfHX.net
あれ??
今頃気づいたが、っこのスレタイ何や? 総合の総が綜になってるが・・ 
こんなわけ分からん間違いってするもんではないと思うんだが >>1の目的は何なのか 

18 :名無す:2015/03/22(日) 18:12:14.52 ID:VGdKdIKE.net
「綜」の方が正字やしとちゃう?「綜」は常用漢字表にないから代用字として似た意味の「総」を使ってるけども
ここは言語を語る板・スレやねんから、一応正当な漢字を使った方がええっちゅう判断とちゃうかな

19 :名無す:2015/03/22(日) 18:22:42.36 ID:2ujLvxLR.net
>>7
徳島県30代後半だが

思わなんだ(使用)or思わんかった
だんない(不使用)県南では使うらしいが
えらい(使用)疲れたの意味で使う
さかいに(不使用)→けん
はろうた(使用)orはろた
あこうなる(使用)20代は使わないかな
行きとうなる(使用)or行きたあなる

20 :名無す:2015/03/22(日) 19:10:26.16 ID:eXICLsPh.net
怒ってるのか怒ってないのか不明で怖い。
「俺の女やろがい、何しとんどい、聞いとんけ、ワレ」
こんな感じの言葉を言われて、怖くて泣いてしまいました。

21 :名無す:2015/03/22(日) 19:28:14.56 ID:VGdKdIKE.net
>>20
それ完全に怒ってるやんwww
「何しとんどい」は播州弁か?京都弁には無い表現やな

22 :名無す:2015/03/23(月) 03:29:06.43 ID:XSIiMYZ3.net
>>20
それ言われたことあるよ。
まったく同じフレーズ。優しい加古川の人。
なのに言葉で怖い人だと勘違いされやすい。

23 :名無す:2015/03/23(月) 06:03:39.17 ID:MZcmNDap.net
>>20
それは怖いわw
加古川は平和な田舎なのだが、言葉が絶望的に怖いw

24 :名無す:2015/03/23(月) 13:36:08.78 ID:+rev6ue+.net
村上信五だけはOK? テレビ業界人が語る「関ジャニ∞が東京で避けられる理由」 | サイゾーウーマン
http://www.cyzowoman.com/i/2015/03/post_15386_entry.html

http://www.cyzowoman.com/images/yokoyamayuu03.jpg
なんでや、いまさら関西弁アカンってなんでや……

 3月4日に放送されたスペシャル番組『関ジャニ∞博物館』(テレビ朝日系)。「世界で唯一の作品を作る」というコンセプトのもと、バカバカしくも最後は感動すら覚えるようなチャレンジに挑んだ関ジャニ∞。

「『1,000人を超える大小さまざまな手形で巨大モナ・リザ像を描く』『薄毛有名人の毛を集めて筆作り』『全国のご長寿から、ありがたい格言をもらってカルタ作り』といった前代未聞の珍アートがオンエアされ、
ネット上では『最高だった』『久々に声出して笑った』、さらには『レギュラー化してほしい』といったラブコールまで上がりました」(芸能ライター)

 だが、実のところレギュラー化どころか、第2弾の特番も難しいと業界関係者は語る。

「視聴率は既報通り、夜7時〜9時台でまさかの4.9%(ビテオリサーチ調べ、関東地区)でした。現在、TBSのスペシャル番組の視聴率最低ラインは9%。悪くても8%獲らないと次はないといった雰囲気です。
ただ、大事な『ジャニーズ案件』だけに、一度きりのスペシャルで終わらせたくはない、というのがTBSの本音でしょう。
でも、もし新たに関ジャニ∞の企画をMBS・TBS系で立ち上げるとしたら、今回とはまったく違うコンセプトで、さらにはスタッフ総入れ替えでやるでしょうね」(テレビ局関係者)

 また、番組企画内容についても、先輩ジャニーズアイドルの、ある番組をモチーフにしているのではと指摘する。その手本とは……

「TOKIOですよ。冠番組である『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)でも定期的に行われている“おバカ”チャレンジ企画をイメージし、TBS版『DASH』を狙ったのでしょう。
でも企画が丸かぶりにならないよう、少し方向性を変えてやろうとしたあまり、ネタが食い気味になってしまったのが失敗だったのでは。王道路線で、もっと過酷なロケをさせた方が、まだ見れた。
ネタも少し深夜っぽかったですしね。それでもゴールデン帯で放送するなら、せめて夜9時台からの方が合っていたかも」(在京局ディレクター)

 しかし今回、そんな企画のベクトルより致命的な「弱点」があったという。

「彼らが関西出身で、しかもお茶の間ではまだまだ知名度が低いということです。キャラクターが認知されていれば、彼らの関西弁による親しみを込めた『ツッコミ』や『タメ口』を好意的に取る視聴者も多いのでしょうが、
まだ東京のテレビに馴染んでいない彼らが地を出しすぎると、そうしたツッコミを『怖い』と感じたり、タメ口を『失礼』と感じる視聴者も多い。
ファンはもちろん、彼らの『よきあんちゃん』という面を知っているので抵抗はないのでしょうけど」(同)

 ではメンバーの1人、村上信五が出演している『月曜から夜ふかし』(同)が好調なのはなぜなのか?
 「それは、村上の尊大なキャラクターが、番組の相方であるマツコ・デラックスによってだいぶ中和されているということ。またMCに左右されない、取材ネタの秀逸さ」だと、先のディレクターは指摘した。

『関ジャニの仕分け∞』(テレビ朝日系)が終わり、事実上の後継番組となる『関ジャム 完全燃SHOW』(同)がスタートを切ろうとしているときに、5%未満という非常にイヤな結果がもたらされた関ジャニ∞。今後、より7人のキャラクターが浸透することを願いたい。

まさかいまさら関西弁を指摘されるとは驚きだよ!

25 :名無す:2015/03/23(月) 14:31:00.53 ID:NcUGZxzL.net
タメ口は関西の特徴ちゃうやろ
敬語という概念自体が京の都に端を発するものだというのに

26 :名無す:2015/03/23(月) 20:54:54.92 ID:9cZYmlW7.net
なんやかんや言うて関西弁差別は未だに根強い! と言うことやな。

27 :名無す:2015/03/23(月) 21:43:39.07 ID:YUpnUxXn.net
関西弁差別じゃなくて関西弁嫌悪

28 :名無す:2015/03/23(月) 22:21:56.73 ID:NcUGZxzL.net
そりゃ関西弁さえなければ東京を頂点とするヒエラルキーが完成するからな
他の地方の奴は東京崇拝一辺倒だから
ロンドンやパリは国ができた当初から現在まで常に最大の都市だったけど、東京は江戸時代に急に湧いて出来た新興都市。
日本民族、日本語、日本国の歴史の中心であった関西地方は目の上のたんこぶなんでしょうよ

29 :名無す:2015/03/23(月) 22:36:39.84 ID:9cZYmlW7.net
せやろなぁ
屈してはいけませんね。

30 :名無す:2015/03/24(火) 11:30:27.15 ID:GCeuwJ4A.net
いまの関西地方は「民度が低い」イメージしか無いが、
おそらくマスコミの戦略に乗ってしまったのだろうな。

31 :名無す:2015/03/24(火) 13:51:09.92 ID:faLwPRw0.net
民度って概念自体が差別の好きな関東人にお似合いだな

32 :名無す:2015/03/24(火) 15:25:25.55 ID:4excHiVT.net
関東・東北・北海道あたりは
「民度」という概念が薄いな

33 :名無す:2015/03/24(火) 16:03:36.91 ID:1ddKZVpf.net
上のお方ら、「関西地方」なんて表現はないんとちゃいます?

34 :名無す:2015/03/24(火) 16:07:56.77 ID:1Uap9SRZ.net
近畿地方と書いたらクレーム来るやん
三重県と一緒にせんといて!とか

35 :名無す:2015/03/24(火) 16:45:38.88 ID:faLwPRw0.net
関西ってのは関東に擦り寄った表現だからな
近畿の方が好ましいのは確か

36 :名無す:2015/03/24(火) 17:14:20.95 ID:AeTjCAbb.net
普通は畿内と呼ぶ

37 :名無す:2015/03/24(火) 17:16:25.97 ID:AeTjCAbb.net
上方でもいい

38 :名無す:2015/03/24(火) 17:19:06.74 ID:1Uap9SRZ.net
畿内ゆうと
和歌山や兵庫西部が仲間外れになる。可哀想

39 :名無す:2015/03/24(火) 19:51:25.01 ID:gV7DoC/w.net
まぁ普通に近畿で良いな。近畿言うて分からんようなDQNは相手にせんでいいし。

40 :名無す:2015/03/24(火) 19:53:54.21 ID:1Uap9SRZ.net
ちゃうねんちゃうねん
三重県と一緒は嫌や

41 :名無す:2015/03/24(火) 20:03:30.94 ID:c11keNpW.net
痴呆区分も関西弁も中途半端な三重県

42 :名無す:2015/03/24(火) 20:40:21.60 ID:2zAMDym0.net
俺は別に三重と一緒でも良いけどな。特に言葉の区分ではな。
ただあいつらは名古屋に魂を売っとるからなあ

43 :名無す:2015/03/24(火) 20:54:39.95 ID:1ddKZVpf.net
近畿二府五県と習うたし、なによりお伊勢さんがあるということは
近畿に相応しいと思う。
故に三重が含まれていても違和感なし。

44 :名無す:2015/03/24(火) 20:57:07.32 ID:1Uap9SRZ.net
三重は名古屋に媚び売り続ければええねん
関西にも擦り寄ってきよる、ほんまウザイ存在やわ

45 :名無す:2015/03/24(火) 21:47:34.27 ID:2zAMDym0.net
もともと近畿、日本の中心は京都にあったから東よりの三重も近畿圏だった訳だ。
それが、都が遷り、近畿の中心が大阪に移って、近畿地方の重心が西にずれたことで三重は「関西」から外れたんだな。
京都を中心に考える「近畿」か大阪を中心に考える「関西」かで話が変わってくる経緯はこうだ。

46 :名無す:2015/03/24(火) 21:55:56.41 ID:1Uap9SRZ.net
関西の中心は大阪ですよ

47 :名無す:2015/03/24(火) 22:04:34.75 ID:2zAMDym0.net
>>46

そやからそう言うてるやんけ
御所のある京都を中心に考える古来の「近畿」

大阪中心の近現代の概念「関西」がある
言うてるやろが

48 :名無す:2015/03/24(火) 22:27:01.61 ID:1Uap9SRZ.net
そやから三重は仲間ではない

49 :名無す:2015/03/24(火) 23:07:25.75 ID:xvla1izT.net
但馬は仲間?
若狭は仲間?
阿波は仲間?

50 :名無す:2015/03/25(水) 05:15:10.45 ID:RyvgLsPZ.net
但馬は鳥取系だから仲間ではない
若狭は微妙
阿波は仲間

51 :名無す:2015/03/25(水) 14:39:23.67 ID:9hs4/3dK.net
この度の訃報で、マスコミは、上方落語家の、と
言ってたが、そのうち関西落語家、関西歌舞伎とか
言いそう。ちょっと前までなかった関西地方、関西アクセントって言い
出してるしな。

52 :名無す:2015/03/25(水) 15:01:49.08 ID:nmExQJVg.net
うん、阿波は仲間やな

53 :名無す:2015/03/25(水) 23:33:05.49 ID:bCGsrBQn.net
道州制が成ったら関西州ではなく、畿央州という名称にしてもらいたい。
もちろん関西空港も畿央空港に。空港レターもそのままKIXが使えるし。

54 :名無す:2015/03/26(木) 00:21:25.62 ID:wgRfDsvr.net
KIXのXって何の略?

55 :名無す:2015/03/26(木) 00:49:41.49 ID:6OYbtYk8.net
>>54
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1494788.html
>KIXは空港のコードであり、何かの略語と言うわけではありません。
>本当はKansai International Airportの略でKIAとしたかったのですが、KIAのコードは既にパプアニューギニアの
>カイアピット空港が使用しており、また他にもKIの付く空港は多かったため当時使用できるものがKIIとKIXしかなく、
>そこで語感の良いKIXが採用されたということです。

56 :名無す:2015/03/26(木) 02:43:10.99 ID:wgRfDsvr.net
>>55
ありがとう!

57 :名無す:2015/03/27(金) 20:26:50.26 ID:h547kVZv.net
>>51
だから、まず関西弁と言うのを止めよう
上方言葉とか近畿方言でええやろ

58 :名無す:2015/03/27(金) 20:39:41.87 ID:ganhWYJ9.net
めぼのことをめばちこて言うやつと一緒にされとないわw

59 :名無す:2015/03/27(金) 20:43:07.78 ID:41BAXUZK.net
近畿方言?四国は入らないのか?

60 :名無す:2015/03/27(金) 20:56:42.78 ID:h547kVZv.net
四国は関西か?

61 :名無す:2015/03/27(金) 21:11:25.09 ID:TdxGu855.net
三重県は近畿であって
関西じゃねぇ

62 :名無す:2015/03/27(金) 21:24:45.04 ID:Iz/QsuUg.net
>>57
長い

63 :名無す:2015/03/27(金) 23:35:02.16 ID:rw9dFLlY.net
伊賀、舞鶴、米原、新宮、赤穂、奥吉野
宮津、朝来、敦賀、土佐、讃岐は仲間?

64 :名無す:2015/03/27(金) 23:39:10.77 ID:PxQY9zMe.net
仲間てなんだんねん
その中やったら伊賀は関西弁に近いと聞くが。

65 :名無す:2015/03/29(日) 11:17:02.94 ID:Jt5adhgE.net
>>7
思わなんだ←使う人もいるけど
自分は「思わんだ」「思わへんだ」かな
だんない←年寄りは使う
えらい←使う
さかいに←年寄りが使うけど「さけぇ」の方が多い
はろうた←「はろた」って言う
あこうなる←「あかーなる」って言う
行きとうなる←「行きたーなる」って言う

播州の田舎出身の20代です

66 :名無す:2015/03/29(日) 16:44:45.73 ID:7n3L612Y.net
播州ぱねえ

67 :名無す:2015/03/29(日) 18:51:29.52 ID:T7rhPOn+.net
パネエてなんや 跳ねとんか?

68 :名無す:2015/03/29(日) 18:53:11.79 ID:hsDLf6+c.net
>>67
「半端ない」の転
スラング言うても、こんな基本語彙もわからんとかアンタ引き篭もりか?

69 :名無す:2015/03/29(日) 18:56:17.94 ID:Jt5adhgE.net
>>65
補足だけど
「あこうなる」は言う人もいる

70 :名無す:2015/03/29(日) 19:00:16.69 ID:hsDLf6+c.net
ID:Jt5adhgE さん
いちいち伸ばすん面倒くさくないですか?
京都の若者は「あかなる」、「行きたなる」と短くするんですが

71 :名無す:2015/03/29(日) 20:15:31.72 ID:T7rhPOn+.net
関西やったらどっこも大概そうやと思います
とっしょりでも 「あこなる」「しとなる」「いきとなる」やね。
伸ばすウ音便はごくごく稀といったかんじでしょうか。

播州の西の方ではその比率が上がるのかな?

>>68
関東スレならいいけど、そんな汚い訛りを関西弁スレで使われてもキモいから言うてみただけやで

72 :名無す:2015/03/29(日) 20:19:36.50 ID:atYT6gGd.net
ぱねー
についてはスルー推奨

73 :名無す:2015/03/29(日) 20:20:47.54 ID:FdGAuL7f.net
>>71
言語規制論者かよ
気持ちわるいなあ

74 :名無す:2015/03/29(日) 21:03:39.32 ID:hHEohysY.net
「おばんです」って関西弁ちゃうよな?

75 :名無す:2015/03/29(日) 21:30:16.36 ID:T7rhPOn+.net
東北弁やで それ

76 :名無す:2015/03/29(日) 21:51:17.32 ID:hHEohysY.net
ですよね
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/goi/gyakugoi.html
には京言葉じゃないって書いてあるし
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%82%93
には京言葉では「ご飯」の意味やと書いてある。

そやのにアニメで京都弁を話すキャラが「お晩どす」って言っててすごく気持ち悪かった。
よそ者のシナリオライターが方言考証もせずに勝手に方言を捏造すんのほんまに止めてほしい。

77 :名無す:2015/03/29(日) 21:55:35.04 ID:bjUYmr4p.net
「おでんせ」は関西弁ちゃうのん?

78 :名無す:2015/03/29(日) 21:58:51.96 ID:hHEohysY.net
盛岡弁らしいで
まあ自分で内省しても分からんような方言はつこたらあかん言うこっちゃ

79 :名無す:2015/03/29(日) 22:03:44.46 ID:bjUYmr4p.net
あいよ〜

80 :名無す:2015/03/29(日) 22:39:17.17 ID:T7rhPOn+.net
>>76
何故かこの東北弁を関西弁やと思ってる奴が居るみたいやな おばんです とか意味わからんわw 婆さんですってことかいな

>>77なんやそれ

81 :名無す:2015/03/30(月) 00:23:20.05 ID:NppOynv3.net
>>70
伸ばさないと言いにくいんだけど?

82 :名無す:2015/03/30(月) 00:28:14.17 ID:O0mNVsWe.net
>>81
やっぱり自分の慣れた言葉が一番ですからね。
播州の人にとっては長音が一番慣れてて言いやすいし、他の地域の人にとってはそうでもない。
完全に主観的な話ですからね。言語の優劣をおしなべて語るのはよくありません。

83 :名無す:2015/03/30(月) 00:34:00.03 ID:NppOynv3.net
でも「〜してもうた」の場合は
「〜してもた」って言うんだよ
ほんと複雑だわ

84 :名無す:2015/03/30(月) 00:43:46.07 ID:O0mNVsWe.net
京都では逆に「してもうた」が普通でたまに「やってもた〜〜〜〜」みたいな時だけ短縮しますね。
あべこべで面白いです。

85 :名無す:2015/03/30(月) 21:00:10.82 ID:ByS3v8fQ.net
月曜から夜ふかしSP

村上の関西弁を検証

86 :名無す:2015/03/30(月) 22:18:18.59 ID:ByS3v8fQ.net
ついに播州弁「どいや」が登場!!

87 :名無す:2015/03/30(月) 22:28:44.27 ID:m5T8jkQt.net
村上語www
村上弁www

88 :名無す:2015/03/30(月) 22:30:14.66 ID:iZc0Bu1z.net
播州弁オチで笑われてたけど泉州弁もたいがいだったな

89 :名無す:2015/03/30(月) 22:32:33.75 ID:m5T8jkQt.net
やっぱり京都弁が一番標準語に近いな。
京言葉が上流階級の言葉になって上流の言葉が標準語になったから当たりまえか。
「わかれへん」でなく「わからへん」
「しとる」じゃなくて「してる」
京都弁は分かりやすい。

90 :名無す:2015/03/30(月) 22:39:19.00 ID:ByS3v8fQ.net
あの播州のおっちゃんはきっちり意識して分かって使ってたな まぁみんな個人的な訳で対応してなかったけど。
「あっかいや」が通じひんことはないやろ

91 :名無す:2015/03/30(月) 22:40:21.43 ID:ByS3v8fQ.net
泉州弁は
語尾に「ない」だか「なえ」だか言うのがあったな。初めて聞いた。

92 :名無す:2015/03/30(月) 23:01:35.59 ID:bWuqkJKB.net
播州弁テレビ的にオチ担当なのは理解するがあれはないわw
しとん しとーは誰でも普通に使うけど

93 :名無す:2015/03/30(月) 23:14:46.08 ID:aDeFi0td.net
お前ら神戸以西人が「しとる」を普段から使うせいで、よその地域から京阪も「しとる」圏やと勘違いされてんねんぞ
こっちはあんな下品な物言い常用せえへんのに

94 :名無す:2015/03/30(月) 23:29:28.68 ID:2jumO/QA.net
東海、北陸方言も下品?

95 :名無す:2015/03/30(月) 23:44:07.75 ID:NppOynv3.net
どいや、がいや、って
若者はあんま使わない気がするけどな?
主におっさんが使ってる印象
おばさんはどいね、がいね、って
若干マイルドに言う人が多いな

96 :名無す:2015/03/30(月) 23:47:43.90 ID:aDeFi0td.net
>>94
気い悪したんなら謝るわ
絶対的な価値観で下品言うてるんちゃうねん。京都やと「しとる」は主語を卑下したい、
男っぽく粗野で荒々しいな感じを出したい時、つまり敢えて下品な感じを与えたい時にしか使わへんねん
そやから下品言うてもうてん。ごめんな

97 :名無す:2015/03/30(月) 23:50:01.18 ID:ByS3v8fQ.net
>>95「どいね」? 「がいね」?
そんな組み合わせする?

「どいな」やのうて? 「がいね」はなんか愛知の方の言葉みたい。


あと、神戸の子が「大丈夫」の意味で「いける」使ってたけど、あれは大阪弁ちゃうかなぁ

98 :名無す:2015/03/31(火) 00:03:01.22 ID:7joJIA1h.net
亀岡市以北の丹波では「しとる」を使う
「しとらはる」とか言う

99 :名無す:2015/03/31(火) 00:03:15.76 ID:dnK8Yfb/.net
京都の娘が「行ける」言うてたけど、私つこたことないわ
若い娘でそれこそあんまり育ちのようない娘が使うイメージやねんけど、実際は皆使わはるんかなあ?

100 :名無す:2015/03/31(火) 01:53:38.18 ID:hRTqDQNC.net
市岡や炭屋町が神戸以西か

101 :名無す:2015/03/31(火) 01:58:34.86 ID:bFeN2qYY.net
京都の元小学校教師の今村克彦というおっさんは「見やん」を多用するなぁ

>>98
おお、そこら辺なんやね。「しとらはる」圏。

京都、大阪、兵庫が交わる辺りのところは使うみたい。

102 :名無す:2015/03/31(火) 02:22:33.16 ID:OxoD1d7P.net
>>100
あんさん嫌味ったらしい、回りくどい言い方しやはんなあ。
大阪の下町は品の無さが過ぎて粗野語がデファクトスタンダードになったはるんと違うの?

実際、最近は「関西感を出したい」いう思いが強すぎて本来つこてへんかった「とる」を常用する阿呆も増えてるって聞きますし。
こういうのをhypercorrection 過剰修正って言語学では言うにゃ。言葉の誤用の中でも最も格好悪いパターンやね。

103 :名無す:2015/03/31(火) 03:53:51.76 ID:J4Zm8JI2.net
>>102
hypercorrection、みっともないね。

例えば東京にいらした近畿出身者の中には、
「関西キャラで行こう」と過度に頑張ってしまう。
その結果、播州出身でもないのに「とん」「とる」までも
使うからアレ?と思う。(もちろん皆ではないよ)

なぜそこまで頑張ってしまうのか。
普通に話せばいいものを、疲れないのか?とは感じる。
東京の人間は「わ〜関西ぽい」としか思わないだろうが、
長いこと大阪にいたワシからすれば違和感アリアリ。

104 :名無す:2015/03/31(火) 04:36:33.23 ID:Z7vPqz0K.net
本に。
ほんで向こうの人も勘違いしやはって、京都の女子が「〜しとる」の如き物言いをするなどと思い込まはる。
あたしらはそんな端ない言葉使いしやしまへん。
男の子は気張り屋やさかいに、成長するにつれて何かと自分を大きう見せようと「〜しとる」やの「〜しよる」やのやんややんや言うけれども、
それでも童心に帰って普通の喋り方してみい言うたら絶対に「〜しとる」なんてよう言わんわ。

105 :名無す:2015/03/31(火) 05:39:43.02 ID:J4Zm8JI2.net
>>104
ですよね・・・

ワシが「あれ?播州のご出身ですか」とお聞きした途端に
口を聞いてくれなくなったりするのですわ。
そう、童心に帰って普通の喋り方でいいのにな。
なぜ関西キャラを前面に押し出そうと頑張るのだろうか。

106 :名無す:2015/03/31(火) 11:33:45.18 ID:uxueHgGK.net
四国ってHLL?HHH?

107 :名無す:2015/03/31(火) 11:38:54.08 ID:uxueHgGK.net
播州って現在進行形「〜よる」なんか
じゃあ「何しよん?」とか言うの?

108 :名無す:2015/03/31(火) 16:33:39.59 ID:bFeN2qYY.net
>>106
四国は普通にHLLやで

>>107
言う。西に行くほど使用率は上がる。
神戸も進行形があるが、神戸辺りではほんまに進行しよることを強調したい時以外は「何しとん?」が多いな。

109 :名無す:2015/03/31(火) 16:36:26.09 ID:bFeN2qYY.net
赤穂の辺りは確か How are you doing?的な感じで「でぇしょんどい?」というらしい。(どないしよんどい が崩れた形)
赤穂は垂井式のところだから、播州としてもちょっと西に行きすぎやけどね。

110 :添削おねがい:2015/03/31(火) 16:56:40.21 ID:iguGIFh8.net
先週に完結した河合克敏「とめはね!」、好きなマンガやけど、
「京都・青蓮高校の女子高生 大槻藍子」のセリフが、どーしても京都弁になってなくて、「河内弁」あたりにみえてしょうがなかった。

添削してもらえるやろか?
「スピリッツ」2015年No.16(2015.3.30)所収「とめはねっ!」最終話

   原文                 改定案
「おー、意外とええこと言ったね」      →「おー、意外とええこと言(ゆ)うたね」」
「日野ひろみはどこ受けたんや?」      →「日野ひろみちゃんはどこ受けたのん?」
「へえ、ウチと同じとこ受けたんか」     →「へえ、ウチと同じとこ受けたんやね」
「シー、声が大きい!」           →「シー、声が大きい!」
「アホ!推薦入試だって実技試験はあるんやで」→「あほ!推薦入試かて実技試験はあるんよ」
「去年の秋に上京して、書を書いてきたんや」 →「去年の秋に関東に下向して、書を書いてきたんよ」
「まあ、でも受かるとええな」        →「まあ、でも受かるとええね」
「そういう意味で言ったんちゃうわ」     →「そういう意味で言うたのとちゃうの!」

111 :添削おねがい:2015/03/31(火) 17:02:12.75 ID:iguGIFh8.net
河合克敏氏は静岡県浜松市、当方は大阪府高槻市育ち。
上記の「改定案」は、
北摂方言がベースやけど、日本中から転校してきた人がいる
グチャグチャな言語環境でそだった者が考える「京都弁」です。

112 :名無す:2015/03/31(火) 17:43:54.77 ID:OxQG5jqU.net
>>97
どこどいね、みたいな感じで
田舎のおばあちゃんが使いそうな言い方

>>107
なんしょん?って言う

113 :名無す:2015/03/31(火) 19:24:21.32 ID:qD8WeL71.net
>>110
基本、高校生女子でも相手が目下だと
思ってる場合は原文でもそんなに違和感ない。
相手を見下していることを取り繕わなくてもよい局面の
京都の人が言うことばは、男女ともよそ行きの河内弁と
そんなにおおきな差はない。

気性がさっぱりした女の先輩と思えばほぼ原文でも
不自然な感じは少ない。

個人的な感想を言わせてもらうと
3,5,6,7行はキャラの性格、出身階級設定の問題になるので
改定案では、キャラ設定変更になるかも
1行めは改定案支持。自分なら「意外に」というかも
古文の形容動詞語尾「たり」由来の「と」は語彙にない。
2行め改定案の、過去の助動詞「た」の終止形に
疑問の助詞「の」をつけたら、「ん」に変わり、「のん」は付かない。
「や」を省くだけでいいのでは。
「もの」という意味の代名詞的「の」、「受けたのか?」
という意味ならそのままでは疑問の意味が付加されないので
疑問の助詞「か」か代用の終助詞「や」を語尾あげアクセントで
付ける必要が出てくる。

114 :名無す:2015/03/31(火) 19:36:13.19 ID:qD8WeL71.net
5行め、「かて」支持。「あるねんで」でいいかと。
「下向する」は日常会話の語彙にない。
6行め、おどけて「下って」「東下りして」と言う人は
いるかも知れないけど
そのキャラはそこまでいちびりなんですか?
東京行ってでよいのでは?
書を書いてはこなれない日本語に聞こえるけど、
それをスルーするとすると、「を」を省きたい。
8行め、「言うた」支持。

115 :名無す:2015/03/31(火) 19:40:03.25 ID:qD8WeL71.net
6行め、自分だったら「書、書いてきてん」と言うかな。

116 :名無す:2015/03/31(火) 20:10:28.08 ID:bjruiiUN.net
>>108>>112
ありがとー。
四国の発音じゃあ標準語と同じ?あれ標準語は語頭Lだっけ

やっぱ言うんだ、西播は中四国とちょっと似てるんだな

117 :名無す:2015/03/31(火) 20:12:02.89 ID:H8uSG9Nn.net
   原文                 改定案
「おー、意外とええこと言ったね」      →「おー、意外といいことゆったね」」
「日野ひろみはどこ受けたんや?」      →「日野ひろみちゃんはどこ受けたん?」
「へえ、ウチと同じとこ受けたんか」     →「へえ、ウチと同じとこ受けたんやあ」
「シー、声が大きい!」           →「シー、声大きい!」
「アホ!推薦入試だって実技試験はあるんやで」→「あほ!推薦入試も実技試験はあるんやで」
「去年の秋に上京して、書を書いてきたんや」 →「去年の秋に東京に来て、書を書いてきたねん」
「まあ、でも受かるとええな」        →「まあ、でも受かったらいいなあ」
「そういう意味で言ったんちゃうわ」     →「そういう意味で言うんじゃないわ」

現代京都人の若者言葉を考えるとここらへんが妥当じゃないの
概して女性は語彙を共通語化させやすい。アクセントは依然京阪式だが。
”本物”の女子京都弁を再現したらほぼ字面は共通語みたいになるからな
漫画という音声の付随しない媒体を使う以上、わざとらしい関西弁を使わせるしかキャラを出せないのでしょう。

118 :名無す:2015/03/31(火) 20:21:16.89 ID:H8uSG9Nn.net
>>110さんは大阪弁「〜ねん」、「〜てん」を一貫して忌避し、全て「〜んよ」に変えているが
本来の京言葉で対応する形式は「〜にゃ」、「〜ね」である。しかしこれらは現在衰退した語尾。
普通の女の子はいちいち方言の保守なんかにかかずらってらんないので、大阪由来でも気にせず「〜ねん」を使う。
ただ最近、近畿周辺部に端を発する「〜んよ」が、響きが柔らかいためか、急速に市民権を獲得しているのも事実。
私としては>>110みたいにどっちかに限定するのでなくチャンポンにするのがより実情に伴うと考える。

皆、どの言葉がどこそこ由来とか考えてないんだよね。自分が最もしっくりくる表現を使っている。

119 :名無す:2015/03/31(火) 20:31:31.42 ID:IDimXEox.net
>>117
6行目、過去の助動詞「た」の終止形に「ねん」はつかない。

120 :名無す:2015/03/31(火) 20:49:01.22 ID:H8uSG9Nn.net
>>119
「〜てん」が正しいって?規範上はそうなんだろうけど、つい若者のブロークンは会話を再現しようとしたら使ってしまったんだ
規範通りに直したいならどうぞよしなに

121 :名無す:2015/03/31(火) 20:51:35.93 ID:IDimXEox.net
まあ、大槻藍子がどういうキャラ設定かに、よる話ですわな。

122 :名無す:2015/03/31(火) 22:04:52.03 ID:W8jg4Z7W.net
今の若者って「けえへん」って使わんな
ほぼ「こおへん」って言う

123 :名無す:2015/04/01(水) 00:16:58.93 ID:OqEixyO0.net
けえへんは大阪のオッサンやからな

124 :名無す:2015/04/01(水) 00:18:21.41 ID:OqEixyO0.net
>>119-120
たねん

は泉州弁やからやめといた方がいいね。

125 :名無す:2015/04/01(水) 00:20:19.59 ID:PH24ugIZ.net
>>124
元々はそうやったんやろねえ
でも子供の方言は滅茶苦茶やからね。地域のアイデンティティなんて崩壊寸前。
京都人でも「わかれへん」、「あれへん」いう子もいる始末

126 :名無す:2015/04/01(水) 04:56:12.11 ID:HzZ0zwXB.net
「わからへん」「あらへん」

文法的にはこうなるハズなんやけどね。
未然形+否定の助詞「へん」、これが普通かな。
「わかれ」「あれ」にヘンが付くのはどういう仕組み?

127 :名無す:2015/04/01(水) 05:26:52.00 ID:PH24ugIZ.net
わかりはせん→わかりあせん→わかれへん(ia→eは類型論的にもおかしな話ではないし、「へ」の逆行同化の影響もある)
わかりはせん→わかりゃせん→わからへん(硬口蓋化子音の直音化)

もともとの語の成り立ちは未然形じゃないからね。だから「こーへん」じゃなくて「きーひん」、「けーへん」な訳で。
変化の結果未然形の如き外形をしてるだけ。

128 :名無す:2015/04/01(水) 08:04:47.64 ID:VSqXRubL.net
>>124
せやったんか
俺の数少ない泉州出身の知り合いには
(佐野、岸和田、樽井)
「たねん」て使う人はいーひんだなあ

129 :名無す:2015/04/01(水) 12:01:40.21 ID:HzZ0zwXB.net
>>127
東京の否定助詞「ない」=京阪の「へん」

ではないんやなー。東京の「ない」の前にくる動詞は
必ず未然形になるから、I don't understandならば
○わからない  ×わかれない
ですね。なるほど。奥が深いなぁ。

「こーへん」の「こ」は未然形。
「きーひん」の「き」は連用形。
「けーへん」の「け」は何??

130 :名無す:2015/04/01(水) 13:14:30.14 ID:YpJf6KbK.net
五段動詞で「書かへん」「読まへん」
上一段動詞で「しみひん」「落ちひん」
下一段動詞で「食べへん」「こけへん」
どう定義すると覚えやすく整合性がとれるでしょうね。

ところで、「ナ行変格活用」は京都周辺では消失してるんですかね。
「往ぬ」も「死ぬ」も5段活用になってるみたい。

二段動詞もないですよね。(九州にはあるみたい「らる」とか「さる」とか)

そういえば、「往ぬ」と「帰る」は、意味の上で使い分けてますか?
「往ぬ」のない地域って、どことどこだろう。

131 :名無す:2015/04/01(水) 16:06:06.15 ID:OqEixyO0.net
ワシらの若い世代では「いぬ」はあんまり使わんけど、婆さんは
「いぬ」と「帰る」と「もぉる」を使い分けてますよ。

>>129
「けー」は「へん」のeに引っ張られたか、キヤヘンがそういう音に変化しただけだと思うから、「け」が何形とかあるのかなぁ 。 言うなら「き」と同じじゃない?

132 :名無す:2015/04/01(水) 16:48:42.75 ID:HzZ0zwXB.net
>>131
ありがとう。
けーへん=「きやへん」→「き」:連用形

ということになるね。
「へん」の前には未然形も連用形もくる。
難しいなぁ。まあ日本語の文法なんて、後から理屈を
ひっつけただけやから、論理的にはいかないわな。

133 :名無す:2015/04/01(水) 17:06:37.41 ID:OqEixyO0.net
それから、「こーへん」は比較的新しい言い方であって、昔からあったわけではないと思う。少なくとも京阪方面に進出したのはここ10〜20年辺りでしょ?

京阪方面よりも西日本色が強い播州、神戸で生まれた言葉で、
西日本的な「こん」
と「へん」の融合。

兵庫県(神戸界隈)の自分の家庭の例を挙げると、祖母は「きやへん」、母は基本的に「きいひん」、たまに「こーへん」、かつては「こえへん」というのを使ってた時期もあったらしい。

また、「こーへん」は共通語の「こない」と語幹が一致するため、新しい関西弁として京阪方面にも広まって来たと思われる。

134 :名無す:2015/04/01(水) 17:19:47.15 ID:HzZ0zwXB.net
>>133
「こーへん」は播州弁なんや。ほぉー

播州弁て何となく中国地方の言葉みたいに聞こえる。
「きーひん」→「こーへん」、この変化がたった1世代で
起こってしまったわけですね。
つくづく言葉は変わりゆくものなのだと思う。

135 :110:2015/04/01(水) 23:03:33.81 ID:7CENo/uS.net
みなさん、添削や、貴重なる知見のご披露ありがとでした。
たいへん参考になりました。

>113
お察しのとおり、くだんの京都の女子高生は3年生、
書道仲間としてしたしい1学年下のヒロイン(カマクラの女子高生)
相手のセリフ、という場面です。

>>114
改定案で東京行きを「関東へ下向」としたのは、私のおふざけでしたが、
京都生まれ京都育ちなら、女子高生でも、
とくに京都ナショナリズムに染まってなくても、
周囲の京都人たちの影響で、
東京を上に仰ぎ見るというニュアンスのこもる「上京」」は使わないのではないか
と。

その他のみなさまの、言語学的考察、たいへんおもしろく拝見しました。
ありがとうございました。

136 :名無す:2015/04/01(水) 23:05:55.13 ID:PH24ugIZ.net
敢えて上京は言わんかもな
「東京に行く」これで十分。

本来なら「東上」って言葉があるんやけどな

137 :名無す:2015/04/01(水) 23:13:44.68 ID:cCDSmyCp.net
他のスレでも書いたけど
「上京」って、書いたら普通「かみぎょう」やしね。

138 :名無す:2015/04/01(水) 23:18:14.11 ID:PH24ugIZ.net
鉄道に多いけど、京浜・京急・京成言うような言葉に凄く違和感を覚える。
「京」の時は千年前からずっと京の専売特許や。

139 :110:2015/04/01(水) 23:22:59.52 ID:7CENo/uS.net
>>136
>敢えて上京は言わんかもな

高槻を主とする関西そだちの自分の語感では、
「上京」はどうしても書き言葉(しかも>>135で述べたみたいな価値観
がこもっているので、自分自身では決してつかいたくない用語)で、
口にする単語ではない、という感覚があります。
とくに、したしい高校生どうしの会話で使うんかいな、と。
河合克敏氏が出身の静岡県とか、関東・東北・北海道のほうではどうかわかりませんが・・・・・・。

>>110で紹介した大槻藍子は推薦で東京の大学に合格したという設定で、
時期は2月ごろ、会話の場所は「署の甲子園」の会場、大阪市立美術館、
大槻藍子の会話相手はカマクラから大阪に来ていて、
原文の「去年の秋に上京して、書を書いてきたんや」は、大槻藍子が推薦入試の時に東京へ行ったことを指します。

なので、>>117さんの修訂案をそのまま活用させていただいて訂正すると、

「去年の秋に東京(に)行って、書(しょー)を書いてきたねん」

くらいになりますか

140 :名無す:2015/04/01(水) 23:29:56.88 ID:famfzlkM.net
>>139
若者やったら気にせず使うやろけど
上の方の人が「たねん」は品がない言うてたから「てん」の方がいいんちゃう?

141 :名無す:2015/04/01(水) 23:32:54.17 ID:cCDSmyCp.net
>>124によると、それだと大槻さんは泉州人だということになるな。
「だんじりはなあ、樽井の方がすごいねんで」
「いやいや、尾崎の方がかっこええ。樽井なんか屁えでもない」
「何ゆうてんねん。樽井の勝ちや」
「そんなことない、昔から尾崎の勝ちにきまったーる」
「おまえらなあ、岸和田のだんじり見らんで言うなよ」
「はいはい、わかったわかった、だんじりで死んだら本望やねやろ」

という女子たち。

142 :名無す:2015/04/01(水) 23:35:42.79 ID:cCDSmyCp.net
あ、すみません。>>141は、>>139あてメッセージでした。
先に>>140で書いてくれたはった。

143 :名無す:2015/04/01(水) 23:42:29.13 ID:OqEixyO0.net
上京は言わんね。京都に行くことが上京かなぁと思う。

144 :名無す:2015/04/01(水) 23:47:46.98 ID:famfzlkM.net
>>143
そやけど、今更通用しいひんわな

145 :名無す:2015/04/01(水) 23:54:48.55 ID:7CENo/uS.net
>>143
京都に行くことは「上洛」では?

146 :名無す:2015/04/01(水) 23:57:46.45 ID:famfzlkM.net
>>145
明治維新まではどっちも京都に上がる意味やったけど、現代はあまりにも「上京」=「東下り」が広がりすぎたせいで
棲み分けを狙った一部京都人が、「上洛」を押してんねん。東京は「洛」の字の奪取はあんまねろてへんからな

147 :名無す:2015/04/02(木) 00:55:41.20 ID:PygdaQOH.net
>145
南山城には「洛南タイムス」というタブロイド紙があった。本社宇治市かな?
洛南高校が東寺にあり、府立の洛東高校や洛北高校の位置から考えると、
「京都へ上る」意識は山城の国にはなかったんとちゃうかな。
個人的には、小中学校時代は、京都行くだった。
伏見行くは京都行くとは区別していた。当然だけど。
白川通の眼鏡のクリタには東天王町時代から、
眼鏡買いによく行ったが、意識としては、京都のむこのなんやわからんとこだった。

京都・洛陽に「のぼる」と表現するには近過ぎるし、
自分を京都の一部にするには遠過ぎる、まあ、田舎もんやね。
六地蔵がルーツの宇治市出身の母は、丸物(のちの京都近鉄、ヨドバシ)を
「おのぼりさん相手の店」と言っていたが、
そういう俺たちは今の京田辺市に住んでいたwww

148 :名無す:2015/04/02(木) 15:55:15.70 ID:AaALGM0U.net
泉州弁早くて聞き取れなかったのか字幕間違ってた

標準 言ってた
字幕 言っとった
泉州弁 言うちゃあった

149 :名無す:2015/04/03(金) 00:01:11.49 ID:plph6GGs.net
カーネーションを思い出すな。

150 :名無す:2015/04/03(金) 04:12:32.17 ID:JPZnfCKQ.net
関東メディアの字幕なんてテキトー。

151 :名無す:2015/04/03(金) 04:45:59.82 ID:fO0f2DXM.net
>>146
NHKの大河「龍馬伝」の影響もあるかいね?

152 :名無す:2015/04/03(金) 10:27:41.48 ID:KDhUSIPV.net
「大丈夫」=「行ける」って等式は成り立つのでしょうか。
個人的には「大丈夫」は「大丈夫」だし、「行ける」は「行ける」で別の言葉という意識が強く、コンパチの関係にあるという感覚がなかったのですが、
この前、関西弁を取り扱ったテレビ番組でこのような置換が行われており、微妙に違和感を覚えました。

153 :名無す:2015/04/03(金) 11:13:18.34 ID:60qyUAUu.net
「大丈夫」の「いける」は「行ける」とはまた違うんじゃないの
「かっこいい」=「イケてる」と同様独立した単語だと思う

154 :名無す:2015/04/03(金) 16:02:40.34 ID:+j0rjU1k.net
「あんた、いけるくちやろ」お酒飲めますよね=可能
「かっこいい」=「イケてる」になったのは比較的最近で芸人の楽屋言葉から

155 :名無す:2015/04/03(金) 16:28:27.95 ID:KDhUSIPV.net
あくまで私個人の心象なんですが、例えば「今日は講義出んでも大丈夫なん?」て普通に使うし、逆に「今日は講義出んでもいけるん?」とは言いません
私の中には両者がコンパチだという認識が欠落していたので放送を見てびっくりしたのです。まして「いける」が「大丈夫」の関西バージョンだったなんて知りませんでした。
皆さんは違和感を覚えられなかったようなのでなお一層驚いた次第でございます。

>>153
「いける」に漢字使たんが誤解を招いたんなら謝りますわ。別に私は「行く」の可能形は全く想定してへんかったんで

156 :名無す:2015/04/03(金) 20:49:31.01 ID:plph6GGs.net
イケてるは別にカッコイイという意味だけではない。もっと広い使い方がされてる。
テレビなんかで使われてるのを見て、その意味や使い方が分かってない者が
間違ってそう思い込んでしまっただけ。

始まりはおそらく笑っていいともでナイナイ司会のコーナー、「イケてるイケてない」とかいうのがあって
「イケてる写真 イケてない写真を一般の人に持ってきてもらい(もしかしたら芸能人なんかのも)
それを見て楽しむとかいう感じのものだった。
ようするに自分がうまく(被写体として)撮れてる写真と変顔で写った写真を出すというコーナー。

たぶん関東人は「イケてる」なんてちんぷんかんぷんだと思うから、そこで
「カッコ良く写ったもの・美人に写ったもの」という意味合いで取ったんだろう。
それで「イケてる=カッコイイ」なんて勘違いしたと思われる。

イケてるというのはどちらかというと「上手くいった、成功した」とか、「合ってる」とかいうニュアンスの方が強い。
A子:「この服イケてる?」 ← 服自体がカッコイイかというより、その服のデザインやサイズなどが自分に合ってるか訪ねてる
B子:「イケてるイケてる」 ← A子に合ってるよというような意味で答えてる。

C夫:(荷物などを運んで)「ここでイケてる?」 ← 位置が正しいのか訪ねてる。
D子:「イケてるよ」 ← その位置でいいよと言ってる。

E夫:(いくつもあるケーブルの配線がごちゃごちゃして調整し直し)「イケた?(or イケてる?)」
F夫:「OK!イケてる、問題なし」 などなど。

157 :名無す:2015/04/03(金) 20:54:36.45 ID:JPZnfCKQ.net
>>152
大阪の方ではそうですよ。

誰かが熱とかでしんどいってときに、普通やったら「大丈夫?」ってなるところを皆揃って「いける?」「いける?」て言ってたよw

158 :名無す:2015/04/03(金) 21:01:02.58 ID:JPZnfCKQ.net
>>155
俺も大阪じゃないから違和感あるよ。

「いける」は食べ物がまだ腐ってないか?という時は使うけど、そういう「講義出んでもいける?」とか、しんどそうな人に「いける?」は言わないなぁ。

大阪出身の塾講師に、順調に問題解けてるかという意味で「イケてる?」とか言われた時はすごい違和感があったw

159 :名無す:2015/04/03(金) 21:06:22.35 ID:Cfke9fWO.net
イケてる?はあまり言わないような。

イケる、イケます、はよく使う。
とても便利な言葉、「イケます?」
大丈夫?支障ない?体の具合はどう?などなど。
いろいろな意味に使えます(大阪市内)

160 :名無す:2015/04/03(金) 21:30:00.47 ID:JPZnfCKQ.net
大阪の「いける」は播州弁の「らく」と「べっちょない」を兼ねた言葉ですね。
播州弁の方は殆ど聞いたことないけど。

161 :名無す:2015/04/03(金) 21:32:05.73 ID:JPZnfCKQ.net
桑田真澄も巨人から指名された18歳の頃は普通の京阪式だな。今は曖昧式w

162 :名無す:2015/04/04(土) 01:49:19.21 ID:o242YnJu.net
>>157-160
大阪の言葉遣いなんですなあ やっぱりテレビ言うんはいつの世もいい加減ですね
いやいやありがとうございました

163 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/04(土) 16:56:39.95 ID:q36VMib5.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
..

164 :名無す:2015/04/04(土) 19:03:20.93 ID:wl/CmOta.net
まあ、近畿地方には、比較的少ない、明治時代にできたお宮さん
有名どころでは、平安神宮、橿原神宮、梨木神社…

東京には、明治神宮やら東京大神宮やら、靖国神社やらいろいろあるからな。
1915年にできた明治神宮にあれだけ大勢初詣に行く感覚は、
近畿地方に住んでると理解できない。

今上陛下の政治姿勢含めて、皇族方は好きだけど
明治維新の「逆賊」を差別する靖国神社には賛成できない。
我が国の国民統合を妨げる理念を主張する側面を改める姿勢が少ない。
日の丸はともかく、君が代は民主主義と相いれないと思う。
でも、陛下の意思を尊重するなら、安倍総理は考え直してもらわないといけない。
天皇主義に立つなら、村山談話は継続しないといけないし、
民主主義に立つなら、君が代は改定しないといけない。

それに、連合国に裁判にかけられなくても、
主権者先帝陛下に事実と異なる上奏をして敗戦に導いた、
東條英機故・元総理は、そのこと自体で、我が国のシステムとして
裁かれなければならないのではないか。
その故・元総理を合祀した靖国神社に対して批判があってしかるべきだと思う。

主権者国民に事実と異なる、炉心溶融事故は想定しない趣旨の国会答弁をして、
炉心溶融事故に導いた安倍総理もその事実を誠実に受け止めてほしい。

>163は、事実や論理を述べない書き込みで、
自身が批判しているマインドコントロール手法と同類の
手法を行使して、スレの議論を誘導していないか?

165 :名無す:2015/04/05(日) 02:22:21.38 ID:7Px+17Ye.net
何この流れ

166 :名無す:2015/04/05(日) 07:48:35.38 ID:xtBsGbSp.net
暗いと不平を言うよりも、進んで流れを切りましょう。

イケてるで思い出したけど、
「粋な」と書いて「すいな」って事を小さい頃言われた。
イキな、という意味よりも、一周回って、珍奇なファッションというニュアンスだった。

167 :名無す:2015/04/05(日) 09:52:57.12 ID:7Px+17Ye.net
しーさ、行きーさ、見ーさなど連用形+「さ」で行動の促しを指す表現は上方に元来からあったものですか

168 :名無す:2015/04/05(日) 11:05:33.65 ID:7H3IfouM.net
関西で滋賀だけが疲れた時に「えらい」と言うと聞きましたが
これは事実ですか?滋賀の京都に近い地域でも同じですか?

169 :名無す:2015/04/05(日) 13:19:21.55 ID:xtBsGbSp.net
疲れたの意味の「えらい」は周圏的な分布ではないでしょうか。
滋賀県でも、堅田以南、彦根以南と、高島市以北、米原以北では
系統の違う方言なので、「滋賀」とひとくくりにはできないと思います。
少なくとも、舞鶴・丹波、奈良県南部では「えらいHLL」は疲れたという意味かと。

170 :名無す:2015/04/05(日) 13:36:57.74 ID:xtBsGbSp.net
>167

下の2つの論文を見た範囲では、
連用形命令法自体は、宝暦頃からとのことですね。
「や」が付く形と、「見いHL」と「見いHH」の2つの別系統があるらしいことに触れられています。

近世後期上方における連用形命令法の出現について
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110002533321
近世上方における連用形命令の成立 : 敬語から第三の命令形へ
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110009687868

指摘される長音化+「さ」のつく形の他、長音化+「な」、
上記長音化なし+「や」 例「行きやHHH」(感情はニュートラル)
長音化+「や」 例「行きーやHHHL」(感情は催促)
これらのどれが古いか、どれが最近の現象か、地域的分布がどうかは、
わたしはしりません。

ただし、共通語や東京方言の長音化なし+「な」の「行きなLHH」と
似た形の「行きなHHL」は禁止の意味なので、意味衝突が起こりますね。

ただし「はよ行きなLHHHL」は「はよ行きーなLHHHLL」の短縮で促している命令であって禁止でない、
などの例外があって複雑ですね。

171 :名無す:2015/04/05(日) 13:55:02.06 ID:xtBsGbSp.net
>168

前スレより

909 :名無す:2015/03/10(火) 09:29:01.66 ID:Q8AUiJlf.net
疲れたの意味で「えらい」は中部地方以西
の西日本に分布。
しかし京阪神では衰退。
「だんない」「行きとうなる」「さかいに」
なども衰退。

172 :名無す:2015/04/05(日) 14:26:24.01 ID:a3/hM0IJ.net
東京式「行きな」You better go
京阪式「行きな」Don't go

の意味なのかな。これは紛らわしい・・
東京式Don't goは「行くな」だからねぇ・・

173 :名無す:2015/04/05(日) 14:33:33.98 ID:xtBsGbSp.net
禁止の意味の「行きなや」はHHHHだから、禁止でも「行きなHHH」という局面はある。

禁止でない促しの命令の「行きなHHH」もあって、自分では明確に区別ついているのだが、
どう聞き分けるのか、説明できない。

174 :名無す:2015/04/05(日) 15:19:15.80 ID:7Px+17Ye.net
>>170
論文まで引用していただきありがとうございます。

本題と関係のないアクセントの話ですが、「行きーや」はHHLLじゃないでしょうか。
あと「はよ」は単体では確かに「LH」なのですがこいつは無核なので接続時には「LL」になると思います。
回避の提案の「行きなや」・「行きな」は「HHLL」・「HHL」だと思いますし。
京都人の私からしたら促し命令の「行きな」は完全に関東弁の代表選手で、絶対に使いませんね
関東弁の中でも最も苦手な表現です。冷たい響きだし、単純に怖い(笑)
少なくとも京都の話なので、もしご出身地と相違があるならすみません

>>168
なんで京都に近いと「えらい」を使うと思ったのかわかりませんね。
何故なら京都で「えらい」は「偉大」、「殊勝」と「とても」の意味しかありませんから。

175 :名無す:2015/04/05(日) 16:03:08.74 ID:bvtuoEdf.net
>>168
「えらい」を疲れたの意味で使うのは関西弁だけではなくて
けっこう広域で使うぞ。
中国地方や中部地方でも使うから準標準語だよ。
関東では使わないだけだよ。

176 :名無す:2015/04/05(日) 19:45:37.96 ID:7Px+17Ye.net
>>175
まるで関西弁全体で使うみたいに言うなや
生まれてこの方使ったことも聞いたこともないぞ

177 :名無す:2015/04/05(日) 19:48:58.41 ID:4PGWKfHC.net
播州でもえらいってよく使うよ

178 :名無す:2015/04/05(日) 19:54:22.85 ID:t7tE0HA5.net
「播州でも」やなくてむしろ「播州やから」
関西弁でも使うとこはあるんやろとは思うで?そやから使うとこも使わんとこもある言うことや

179 :名無す:2015/04/05(日) 20:24:52.47 ID:PRneaRMb.net
>>110
蒸し返すようでなんですが、関西弁で「そうなんよ」「あるんよ」っておかしいなぁと
常々思う。中四国地方の言葉のようで。
「そやねん」「あんねん」の方が馴染みがあるな。

>>138
自分も違和感ある。
ある時「京葉」「京王」ってなに?と気づいて、なんとなく路線図眺めていたら
理解できたけど、やはり「京」とつくものは京都をイメージするわ。

180 :名無す:2015/04/05(日) 20:35:33.86 ID:N6UwHVcz.net
>>173
行きなや HHHH なんて言う?
HHLLでは

181 :名無す:2015/04/05(日) 20:37:29.28 ID:xy13/6pT.net
それって京都人独特の感性?
自分は何の違和感も感じないが。京王線、京浜急行、etc.

182 :名無す:2015/04/05(日) 20:43:03.77 ID:N6UwHVcz.net
>>170
その論文、アクセント表記がおかしくない?
はよ行きーな の「はよ」の部分はLLと表記するのが正しいのでは?

>>170
>長音化+「や」 例「行きーやHHHL」(感情は催促)

これに関しては、古いと思うな。
兵庫県ではテヤ敬語に通じるものがあるような言い方として残ってる。
「あんたがそんなこと言いやさかい、そないなる」とか「しいやさかい、」とか年輩が使う。

183 :名無す:2015/04/05(日) 20:50:25.93 ID:PrNpzz2u.net
>>174
思わず爆笑してしまったw
なるほど、京都の方からすると関東版「行きな」は
怖く感じてしまわれるのですね。
お隣さんが関東からの転勤族で、よく親が子供に
「ほら、もう学校行きな、遅れるよ」と言っている。
実際に聞くと愛情を感じるものです。

>>179
〜んよ、は大阪では聞いたことがない。
そうそう、ねん付き言葉に変換される気がする。

184 :名無す:2015/04/05(日) 20:52:02.45 ID:N6UwHVcz.net
>>174
確かに、関東弁の「いきな。」「しな。」って冷たく淡々とつき離されて言われてる感じがする場合がありますね。言い方によってはそうでもないですが、最初のうちはそう感じますね。

>>176
京都(中心部)では既に死滅したんでしょうね。100年前ぐらいは生きてたんじゃないでしょうか。
うちは大阪、京都に近い兵庫県(摂津)ですが80を超えた人が昔使ってましたが、最近は聞きません。

>>178
播州はまだ残像してるのでしょうね。

>>179
私も感覚的には「〜んよ。」は西播州以西の方の言葉という感じますが、敢えてスルーしました。京都でも使う人は使うのかも知れないから…。

185 :名無す:2015/04/05(日) 20:54:48.65 ID:N6UwHVcz.net
>>183
多分聞き慣れたら大丈夫だと思いますね。
でも最初のうちは全部「勝手にしな。」的な「勝手に」も自動的に言われてるような、怖いというか、突き放されたような冷たい感じがしたものです。

186 :名無す:2015/04/05(日) 21:03:38.78 ID:pWtHuPbW.net
播州は、時の流れに取り残された地域やからね。
あまり参考にならない。
というより播州はほとんど中国地方やし。

187 :名無す:2015/04/05(日) 21:11:56.59 ID:N6UwHVcz.net
話変わるけど、「〜やよ。」って正しい関西弁?
日常では聞かないと思うのだが、文章では書いてる人が居ると思うのだが、
共通語、関東弁の「だ」を「や」に置き換えたエセ関西弁?

188 :名無す:2015/04/05(日) 21:14:18.39 ID:a3/hM0IJ.net
絶対に言わないw

189 :名無す:2015/04/05(日) 21:17:09.63 ID:t7tE0HA5.net
「〜んよ」は俺はなよなよしてて嫌いやけど、若者を中心に急速に広まってはいるね。定着してるとは言い難いが@京都

>>187
やっぱりこんだけメディアで共通語が流れてると、共通語の表現も頭には染み付いてるもんで、
瞬間瞬間でどんどん展開していく会話ではどうしてもパッと口をついてまう事はある
意識して関西弁にしようと固く思ってない限りは「〜ない」とか「だから〜」とか「〜ちゃう」とか出てしまう時はあるもの

190 :名無す:2015/04/05(日) 22:26:32.22 ID:TpoLA+v2.net
「〜んよ」って和歌山ではよう使うんよ
なんでかっちゅうたら、和歌山では「ねん」を使わんからなんよ
「〜したねん」でお馴染みの大阪泉州から県境越えた瞬間ガラッと変わるんよ

191 :名無す:2015/04/05(日) 22:36:06.99 ID:PRneaRMb.net
>>181
自分は京都人ではないよ。生まれも育ちも大阪市内。(片親は京都市某区出身ですが)
ただ単に「京阪」なんかが見慣れてるせいかなぁ。
とにかく感覚的に違和感を覚えるんです。

>>183
自分も関東の「行きな」「食べな」は、やや冷たく感じる。
小学生の子どもから「ここ開けてみな」とドアを指さされたときでさえ
冷たくキツイことばだと感じてしまったw
自分の中では、スケバン(死語)がつかうイメージw
まあ話者にもよりますが。

なんだか、

192 :名無す:2015/04/05(日) 22:50:08.14 ID:UGaJsRbb.net
行きな、食べなって関東でも相当底辺の人達の言葉でしょう?
普通は使わないと思うよ。

193 :名無す:2015/04/05(日) 23:06:17.77 ID:N6UwHVcz.net
>>190
あ〜 和歌山ではある気がするな。
徳島との共通性がある

>>188-189
やっぱり本来の京阪語ではないんだな。
ただ、文章で書くときにそうしてしまう人もネイティブの中にも一部居るということか。

194 :名無す:2015/04/05(日) 23:18:24.15 ID:t7tE0HA5.net
>>193
俺の母親が兵庫出身なんだが「〜やよ」を多用したもんで、抵抗がないんだよな。母方の親族もそういう喋りだった
あと女性は何かと共通語的な表現が混じりやすいんだよね 
大阪の下町か知らないけど、コテッコテの環境や一定の社会階層で育った人には許容できないコロケーションかもね、しらんけど

195 :名無す:2015/04/06(月) 01:44:33.53 ID:i/jwcHCQ.net
兵庫県にもいろいろあるからな。
兵庫区?

196 :名無す:2015/04/06(月) 03:09:22.73 ID:X9y6eJ3y.net
いやいや神戸市内やないよ 東の方よ

197 :名無す:2015/04/06(月) 04:13:57.01 ID:ys+bl0dY.net
>>190
なるほど。泉州は何にでも「ねん」をつけるけど、
和歌山との言葉は壁は厚いのかも?

>>191
京都・大阪の言葉は優しいからね。
どうしても関東の言葉が粗野に聞こえる。

>>192
関東の「行きな」「食べてみな」は、
決して底辺の言葉ではないと思うw

>>194
兵庫県民は、言葉に関して寛容な印象があるね。
メール送ってくる時に、〜だよね、〜じゃん、を
使うので驚いた。

198 :名無す:2015/04/06(月) 04:44:42.69 ID:waVW1jtr.net
>>187
「〜やよ」は正しい関西弁ですよ

199 :名無す:2015/04/06(月) 09:23:58.47 ID:X9y6eJ3y.net
でも「たねん」ってそんなに無理のある表現じゃないよね 「てん」の方がよっぽど劇的な変化が起こってる
「たのや」→「たねや」→「たねん」

200 :名無す:2015/04/06(月) 12:25:18.81 ID:CMBdfzFz.net
関西にきて10年ちょいたった
「〜やねん」、「〜へん」とかは自然に出るようになったが、「〜してはる」 とかは意識的じゃないと出てこないな
何か言いづらい気がする

201 :名無す:2015/04/06(月) 12:30:25.60 ID:501HYbxX.net
>>200
京阪式アクセントなら歓迎
そうでなかったら逝ってよし

202 :名無す:2015/04/06(月) 15:36:39.84 ID:I2f+GfKt.net
 
悪魔女・上西小百合  ゴキブリ馬鹿チョン女・上西小百合

  衆院本会議を仮病でズル休みして不倫旅行

    血税で秘書・家城大心とSEXざんまい ヤクザと情婦

悪魔女・上西小百合 「辞職しないニダ!」と強弁

  「今後も税金から 年収5000万 もらい続けるニダ!」

    上西小百合 日本から出て行け! 朝鮮半島へ帰れ!

            http://itainews.rnill.com/uenishisayurifurin/

 

203 :名無す:2015/04/06(月) 23:18:06.76 ID:8ZhyHVq2.net
>>200
まぁ、地元民でも意識して言うようなもんだしね。

>>201
まぁまぁ。オレも最初は違和感があったが、九州方面の人にしろ
東日本方面の人にしろ、地元以外の人の話す関西弁も
ずっと聞いてると慣れてくるもんだよ。
他にも基本イントネーションは東日本で語尾の「〜ない」だけ「〜へん」と言うのも
おかしいと思わないし。

ネイティブじゃない人の話す関西弁にもっと寛容になろうよ。

204 :名無す:2015/04/07(火) 00:44:08.95 ID:9ssL1qJq.net
無理に関西弁を喋る必要は全然ないよ。知り合いの岡山出身のおっちゃんなんか
40年以上大阪におるけど岡山アクセントのままや。大阪人には関東人と区別つかんけどな。

205 :名無す:2015/04/07(火) 00:49:38.21 ID:QNf+ShTj.net
つくわ

206 :名無す:2015/04/07(火) 00:55:07.33 ID:aa7qjHl1.net
関東出身の人かな?と思ったらそこまで遠くない兵庫県中北部の人だったよ。

207 :名無す:2015/04/07(火) 08:51:52.10 ID:YpzCbw5T.net
アクセントのおかしい関西弁とか関西弁じゃないからな?
他の方言は東京式が多いから、そもそも軌道修正する必要がないわけだが、近畿方言の本質はアクセントにある
たとえどんだけ言葉尻を関西風にしてもアクセントが違えばそれは関西弁では決してないし、
逆に、女性に多いが言葉尻が共通語でもそのアクセントが関西のモノなら関西弁なんだよ。
例えば明石家さんまはよく「〜じゃないんだあ」と発言する。これは関西の表現ではないが、アクセントは立派な関西弁であり、あまり違和感を覚えない。
一方、千鳥の岡山弁は言葉尻・文面だけ見ていれば関西弁と大差ないが、そのアクセントが付随すると関西弁でないことはすぐわかる。

蓋し他地方民は、方言におけるアクセントを軽視しがちなのだが、こと近畿方言に限ってはアクセントこそが方言の根本にあるのである。

208 :名無す:2015/04/07(火) 11:14:36.64 ID:J/BYgXlN.net
何で言葉だけでそんなに盛り上がれるのかがわからない。

209 :名無す:2015/04/07(火) 11:49:14.50 ID:9ssL1qJq.net
君はなんでこのスレにいるのか?

210 :名無す:2015/04/07(火) 13:55:35.94 ID:aa7qjHl1.net
せやなw

211 :名無す:2015/04/07(火) 15:13:27.59 ID:i3shHQFc.net
>>206
兵庫は基本的にエセ関西弁領域やからね

212 :名無す:2015/04/07(火) 15:26:35.00 ID:RZWHN/B4.net
近畿地方の中で、全エリア京阪式アクセントであるのは、
大阪府だけやんな?

兵庫も京都も奈良も和歌山も滋賀も東京式やその亜種を
含んでいるし、三重も東部は違うし。

北摂はよそさんのコミュニティーやから含めない。

213 :名無す:2015/04/07(火) 18:41:29.61 ID:ftcNETZj.net
>>207
声調が命の中国人みたいだな。

214 :名無す:2015/04/07(火) 18:42:45.05 ID:UQ0a/QB8.net
>>206
但馬南部も普通に東京式アクセントだよ

215 :名無す:2015/04/07(火) 19:22:17.09 ID:/7pmVJmM.net
疲れたの意味で「えらい」は
中部地方以西の西日本共通語です。
京阪神は方言が衰退しているだけ。

216 :名無す:2015/04/07(火) 21:33:28.88 ID:9ssL1qJq.net
それ有名な方言周圏論ですね。昔は京阪神でもえらいと言ってたが、
しんどいという新語が生まれて、だんだん使われなくなった。
周辺の田舎では京阪神ほど新語が普及せず、いまだに「えらい」が使われている。

217 :名無す:2015/04/07(火) 21:54:50.62 ID:YpzCbw5T.net
>>213
煽りかなにかか?
死ねよ

218 :名無す:2015/04/08(水) 00:13:58.67 ID:4q+fw7Hn.net
>>212
北摂の地のもんやねんけど…。
確かに薄いアクセントの奴もおるけど、まともなんもおるわい。

219 :名無す:2015/04/08(水) 00:21:10.66 ID:4q+fw7Hn.net
>>214
但馬は全部東京式ですよね。
どこからが但馬弁圏か知らんけど、なんか丹波辺りの人というから意外だった。
今は京阪式圏に住んでて、但馬弁をしゃべってたわけじゃないから、関西に住んでる関東の人が、頑張って最低限の関西弁をしゃべってるように聞こえた。

220 :名無す:2015/04/08(水) 02:18:27.93 ID:Le9Gjgg+.net
豊岡は結構危ない感じだよ
但馬の中心地で南の人も多くて衰退が半端ない
但馬南部の方がまだ独特な但馬弁が残ってる気がする

221 :名無す:2015/04/08(水) 03:15:01.97 ID:4q+fw7Hn.net
そうなん?

222 :名無す:2015/04/08(水) 10:02:37.44 ID:ejJ+t4m9.net
女優の檀れい、俳優の今井雅之
故人だが冒険家の植村直己さん、黒沢映画でおなじみの名優、志村喬さん、
俺が知ってる但馬人はこの4人だけ
どの人も関西弁、関西人のイメージが全くない。

223 :名無す:2015/04/08(水) 10:03:55.83 ID:fyv4hC8O.net
但馬の人に聞きたいんだけど
兵庫県民なのに関西弁が喋れないことについてどう思ってます?
コンプレックスみたいなものとか、、多少はあります?

224 :名無す:2015/04/08(水) 10:59:22.76 ID:4q+fw7Hn.net
今井はエセ関西弁しゃべってるけどねw

225 :名無す:2015/04/08(水) 11:02:04.37 ID:4q+fw7Hn.net
なんか前にドッキリで今井(仕掛け人)が若手芸人(じゃるじゃる)の無礼な態度にブチ切れるというのがあったけど、その時の今井はエセ関西弁丸出しだった。無理に下手くそな関西弁にしてた

226 :名無す:2015/04/08(水) 11:51:34.52 ID:ejJ+t4m9.net
ついでにと言ったらなんだが、京都北部出身の野村克也さん、
二谷英明さん、太川陽介さんも、全く関西人のイメージがない。
兵庫北部同様、京都北部も中国方言エリアだから当然のことではあるが。

227 :名無す:2015/04/08(水) 12:39:53.08 ID:K1+BjquZ.net
糸井嘉男を忘れるな!
与謝野町〜宮津高校〜近畿大学〜日本ハム
〜オリックス

228 :名無す:2015/04/08(水) 13:17:38.38 ID:fyv4hC8O.net
糸井の関西弁はネイティブと変わらんわ
今井は関西弁に強い憧れがあるみたい
よく関西弁の練習してたよw

229 :名無す:2015/04/08(水) 13:19:03.30 ID:K1+BjquZ.net
但馬は生野町あたりだけ垂井式で播州弁に近いらしい。
朝来市は大部分が東京式だが文法は関西
的な方言で但馬をベースに丹波、播磨に
似るみたい。
豊岡市を過ぎて西に行くと鳥取弁に似た
方言で文法的にも関西弁らしくないイメージ。朝来市は東京式の関西弁って感じ
がするが関東人にはこんな言葉は話せん。

230 :名無す:2015/04/08(水) 14:47:27.41 ID:r+t0e1Q9.net
二谷英明、太川陽介に関西人のイメージがないというより、
彼らの出身地に、いわゆる関西というイメージがそもそもないな。
あそこら一体は北近畿及び山陰、丹後やもん。
あの地の人に、よそもんが勝手にイメージする「関西人」コテコテ、粉もん、ヒョウ柄はないな。
以前、和歌山出身のタレントが、他のタレントから、さすが関西人!と言われていたけど、和歌山も違うと思うな。関西いうのは、せいぜい京阪神やな。ちなみに自分は、関西人ていう言葉は好かん。

231 :名無す:2015/04/08(水) 15:06:32.18 ID:Z3oSkrTh.net
>>222
ものまねタレントのミラクルひかる豊岡市出身

232 :名無す:2015/04/08(水) 15:09:37.21 ID:Z3oSkrTh.net
>>222
日本エレキテル連合の小雪ちゃん豊岡市出身

233 :名無す:2015/04/08(水) 19:37:25.77 ID:k31T2x+M.net
元近鉄監督で元中日打撃コーチ佐々木恭介はコテコテ関西人
のイメージがあるが垂井式で北近畿系の丹波市出身

234 :名無す:2015/04/08(水) 19:55:21.18 ID:k31T2x+M.net
阪神・能見(豊岡市)西武・藤原(朝来市)
中日・吉見(福知山市)オリックス・糸井(与謝野町)
元阪神・杉山(舞鶴市)は関西人のイメージある?

235 :名無す:2015/04/08(水) 20:21:40.51 ID:YAbWFcR5.net
能年玲奈は垂井式か?姫路の北の方だよな?

236 :名無す:2015/04/08(水) 20:25:31.53 ID:iKYsqKHH.net
>>212
そもそも兵庫県なんか統一性もなにもないのに
県としてみとめられるかいな。
京都も北部とは別の地方だろ。

237 :名無す:2015/04/08(水) 22:12:07.25 ID:YAbWFcR5.net
大阪も岸和田以南だけは大阪弁と異質だろう?初めて聞いたときはびっくりしたで。

238 :名無す:2015/04/09(木) 00:03:45.64 ID:ucH7zi7T.net
兵庫北部と京都北部は東鳥取県でよかろう?

239 :名無す:2015/04/09(木) 02:18:03.97 ID:ntn6Cakw.net
ノムさんは丹後じんだから東京弁へもスムーズに移行出来たんだろうね

>>228 >>234
糸井は宇宙人で、あまり言葉をしゃべってるイメージが無いけど、この前聞いたらやっぱりたまに千原訛りが混じる感じだね

>>231
そうなんよな
ミラクルひかるは兵庫県出身の癖に、オセロ中島のモノマネする時にたまにアクセントがおかしいなぁと思ったら豊岡やったね

>>235
垂井やろな。

240 :名無す:2015/04/09(木) 02:58:59.68 ID:5q+iUOwc.net
赤穂で聞いた年配者の会話は岡山弁のように聞こえた。
じゃろ、じゃけ等の語尾はなかったけど。佐用も同様だった。

親父が北但出身。田舎の人はだがー、だけー、うみゃー等々言っとんなる。

241 :名無す:2015/04/09(木) 03:34:46.07 ID:ntn6Cakw.net
オンナル敬語って 現在形はどう言うんだ?

ハル敬語の「してはる」
テヤ敬語の「しとって(や)」
が「しとんるなる」
ならば、
「しはる」「して(や)」に当たる現在形は?「しなる」?

242 :名無す:2015/04/09(木) 04:14:43.12 ID:3tzrfVdm.net
垂井式って言うのが未だにピンと来ないんだけど
なんか、ここのこの部分が垂井式!みたいな分かりやすい動画とかない?

243 :名無す:2015/04/09(木) 06:41:51.33 ID:GME64GO6.net
>>234
ヒーローインタビュー聞く限り、能見と吉見は喋ってる中での京阪式の比率は低いな
たまに京阪式で言ってる単語が混じる程度

244 :名無す:2015/04/09(木) 10:36:10.29 ID:2EM90vNK.net
ハル敬語とナル敬語は元は同じでは?
してはる→しとんなる
しはる→しなる
しはった→しなった
してはった→しとんなった
一昔前は舞鶴でもナル敬語が使われたらしく
高齢者が使っていたそうだ。テヤ敬語が広まる以前
は舞鶴もナル敬語であったのではと推測されている。
また福井県や鳥取県にもナル敬語が分布している。
しなはる。から別れてできた言葉らしい。

245 :名無す:2015/04/09(木) 11:00:40.18 ID:8J2LR0wW.net
その矢印は何の意味があるんだ?
まさか音韻変化の方向を表してるわけでもあるまいに

246 :名無す:2015/04/09(木) 11:02:59.45 ID:UvuRYn7S.net
>>242
垂井式は結構不安定で
個人差や地域差が激しいからな

247 :名無す:2015/04/09(木) 14:21:14.55 ID:ntn6Cakw.net
音韻変化は

しとんなる は しておりなさる(しとりなさる)→しとりなはる→しとんなる という転訛やろうからね

「なさる」の「さる」だけになったがハル敬語、 サがハ行になって弱まって消失して、ナとルが残ったのがナル敬語やろね

248 :名無す:2015/04/09(木) 23:00:38.47 ID:76FXkts0.net
>>242
千原兄弟が垂井式。

249 :名無す:2015/04/10(金) 01:40:48.71 ID:QkHy0UIL.net
>>242
よしもと新喜劇の高橋靖子さん垂井町出身
http://www.youtube.com/watch?v=A2tbgy5IJ0s

250 :名無す:2015/04/10(金) 02:14:19.58 ID:L0BoVeCy.net
>>249
最近新喜劇見てないけど、この人そんな歳なんやな。
ほんで、この動画見てると殆どが東京式やな

251 :名無す:2015/04/10(金) 02:15:27.95 ID:L0BoVeCy.net
まぁこういう人はよう分からんし前にあがってた播州の種取り動画でも見ると良いw

252 :名無す:2015/04/10(金) 08:51:18.42 ID:B0xXiY6Z.net
高橋靖子って武田京子やな?
昔よく松方の遠山の金さんに出とったろ?

253 :名無す:2015/04/10(金) 09:49:08.06 ID:hQW65aYN.net
しとんねん
しよんねん

これ使う奴は高確率で九州系

関西弁にこないな言葉ない

254 :名無す:2015/04/10(金) 12:18:19.42 ID:mXoEKBrS.net
それ神戸弁やろ

255 :名無す:2015/04/10(金) 14:20:45.35 ID:L0BoVeCy.net
うん

256 :名無す:2015/04/10(金) 15:24:56.81 ID:ZxyKiYZ1.net
大阪の郊外の市会議員選挙やからウグイス嬢も大阪弁で喋ったらええのに
何で皆、東京アクセントでやってる?無理に東京弁でやらいでもええのに

257 :名無す:2015/04/10(金) 15:51:00.07 ID:ua+Vl3u5.net
>>253
関西弁にもあるから 
それぞれ意味は「しやがるんだよ」、「してやがるんだよ」
更に大阪の下町の人間は口が悪いから、この表現がデフォになったりする

258 :名無す:2015/04/10(金) 15:57:20.26 ID:ua+Vl3u5.net
逆だった

259 :名無す:2015/04/10(金) 17:11:18.64 ID:K+44BjKT.net
西日本方言の継続の「よる」は兵庫西部では現役だから

260 :名無す:2015/04/10(金) 17:15:35.26 ID:ua+Vl3u5.net
現役も何も、アクセントが違うしそもそも別物でしょ

261 :名無す:2015/04/10(金) 19:01:32.10 ID:r+oAuojq.net
>>259
兵庫県西部じゃないけど
篠山市とか丹波市でもよく使うな

262 :名無す:2015/04/10(金) 19:52:29.07 ID:xFs4d/EC.net
>>253
九州で「ねん」付き言葉を使う??

263 :名無す:2015/04/10(金) 20:43:31.19 ID:mXoEKBrS.net
「〜ねん」と言うのは京阪神方言だけ。
播州弁、丹波弁、伊勢弁等も言わない。
「〜よる」は中国四国方言の特徴を有する
播州弁、丹波弁、淡路弁で使う。
兵庫県でも大阪弁エリアの阪神地方では
言わない。
九州方言が出てくる意味がわからん。

264 :名無す:2015/04/10(金) 21:31:02.14 ID:xFs4d/EC.net
九州でも、〜しよった、は使うけどね。

播州弁の「よる」は時制アスペクトの概念が
入ってくるから、かなり違う気がする。

265 :名無す:2015/04/11(土) 09:24:18.84 ID:SDpqFvtZ.net
三重県は伊賀地方だけ京阪神方言と同一らしいが
他の地方はどういうアクセントなの?北部なら名古屋弁に似てるの?

266 :名無す:2015/04/11(土) 11:05:13.78 ID:aAug0XaJ.net
「〜ねん」は本来の京言葉ではない
しかし在来の表現が駆逐された今は「〜ねん」を京都弁の一部として認める他ないだろう

267 :名無す:2015/04/11(土) 13:52:12.60 ID:j7J1uHpe.net
>>265
三重県全域がエセ京阪方言。
三重県の話はタブー。禁止。不愉快。

268 :名無す:2015/04/11(土) 13:55:05.42 ID:aAug0XaJ.net
相変わらず三重差別きついねえ

269 :名無す:2015/04/11(土) 14:07:31.17 ID:j7J1uHpe.net
差別というより「区別」です。

270 :名無す:2015/04/11(土) 14:57:23.87 ID:aAug0XaJ.net
お、おう……
京都人的にはそういう意識はあんまりないんだけど、三重「区別」の酷い地域ってどこだろうねえ

271 :名無す:2015/04/11(土) 18:05:54.87 ID:SDpqFvtZ.net
三重は似非京阪方言て言うけど鳥羽の方だと関西弁とかなり違うだろう?
リンドバーグのボーカルの子が鳥羽だが、なんか変わった言葉だった。

272 :名無す:2015/04/11(土) 18:13:51.37 ID:j7J1uHpe.net
渡瀬マキやろ
関西人代表のようにテレビで振る舞っていたよ

273 :名無す:2015/04/11(土) 18:16:14.06 ID:1D2yjBbz.net
>>263
播州でも使うだろ

274 :名無す:2015/04/11(土) 19:06:40.39 ID:ChFSf4gG.net
>>263
アクセントは伊賀以外も伊勢なども京阪式の地域は広いよ
でも南部の方は和歌山の東京式地帯と繋がってて東京式。
北東部は東京式か垂井式が崩れたようなアクセント。いわゆる「そうなん」型

275 :名無す:2015/04/11(土) 19:31:20.75 ID:1284PgQE.net
渡瀬マキはベースは京阪式だけど、やたら「とる」とか否定の「せん」「やらん」を使ってて西日本臭い喋りだった
たしかに関西とは違ったな

276 :名無す:2015/04/11(土) 20:31:35.88 ID:XQH4yU2b.net
関西って何処のことや

277 :名無す:2015/04/11(土) 20:38:01.18 ID:j7J1uHpe.net
まあ少なくとも三重以外やな

278 :名無す:2015/04/11(土) 21:15:33.99 ID:G7iIzgRu.net
「遊んだ」とか「登った」とかいわゆる一類の動詞の活用形が低起になることってある?
遊んだLHLL みたいな

279 :名無す:2015/04/11(土) 21:17:46.19 ID:kBSHTlPN.net
http://www.mbs.jp/voice/special/archive/20150406/
4分あたり、堤町のおっさんも「とる」つこてるぞ

280 :名無す:2015/04/11(土) 22:40:17.90 ID:aAug0XaJ.net
>>279
「おる」、「よる」と並ぶ、京阪方言の「とる」の用法を4つにまとめてみた。

1. 動作主に対する見下し。 :最も根幹にある語義。

2. 話者の男らしい粗野な印象の演出 :他人を侮蔑するような言葉を使うことからの派生。

3. 動作の強調。 :無標の「てる」に対して「とる」は有標である故の派生。

4. 動作主に対する愛着の提示。 :見下す事が許されるほど親密な関係にあるという皮肉的な派生。同輩〜目下に使われる。

どうでしょうか?

281 :名無す:2015/04/12(日) 00:19:52.05 ID:Yi/5nWSg.net
自分(大阪市内)は神戸以西の人から「雨がフリヨー」「雨がフットー」と言われたら
曖昧な返事しかできない。
ヨーとかトーとか意味わかりません。
それくらい言語の壁があるわ。
ヨルやらトルやら、若い女の子まで言うのにビックリした。

282 :名無す:2015/04/12(日) 01:09:46.49 ID:VooeVCBP.net
>>278
遊んだはそれで合うてるけど登ったをそれで言うたら東京式やんか

一類言うのはなんのこっちゃ分からん。

283 :名無す:2015/04/12(日) 09:56:34.51 ID:fiAD7bFo.net
>>281
雨が沸騰?
何ぬかしとんじゃダボって言ったらおとなしくなったわ

284 :名無す:2015/04/12(日) 10:14:07.59 ID:gIM+2PgL.net
雨が降っとー というのは雨が降っとるの「る」が省略されて「と」の音が伸ばされただけ

285 :名無す:2015/04/12(日) 10:17:01.44 ID:vA/ao8U+.net
>>280
口の悪い大阪人は2や3、4の派生用法から「とる」を多用しすぎて一見無標なんじゃないかと錯覚するが、結局は「てる」が基層にあるんだよな

286 :名無す:2015/04/12(日) 11:59:15.59 ID:l2NP5x5T.net
雨ふんりょんなー

287 :名無す:2015/04/12(日) 12:31:04.01 ID:vDs11Onm.net
>>284
そういう成り立ちなのですね。
知らなかった。降っとーとかカッコいい。

288 :名無す:2015/04/12(日) 13:04:48.65 ID:eV8YNLaE.net
ヨーとトーの使い分けはネイティブでもよくわからんな
特に意識してないけどそれでいいんだろうか

289 :名無す:2015/04/12(日) 15:52:56.37 ID:l2/E7qC4.net
「降りよう」はちょっと前も降ってたし、今も降り続けてるって感覚じゃないかな
「降っとう」は今現在雨が降っている
でもまあ、微妙な使い分けではあるね

290 :名無す:2015/04/12(日) 16:54:04.27 ID:vDs11Onm.net
降りよう:it has been raining.
降っとう:it is raining.

というわけか。
現在完了進行形まで表現できるとは。すごい。

291 :名無す:2015/04/12(日) 17:34:37.96 ID:l2NP5x5T.net
>>289
違うだろ
降りようは今現在降ってる状態で
降っとうは雨が降ったけど今は降ってない状態

292 :名無す:2015/04/12(日) 17:49:08.51 ID:vA/ao8U+.net
>>290
真逆だよ

293 :名無す:2015/04/12(日) 17:54:13.96 ID:vDs11Onm.net
>>291
ということは、

降りよう:it is raining.
降っとう:it has rained.

ということでしょうか。
it has rained.ですと「今は降ってない」感じが出てくるので、
やはり現在完了となりますね。

294 :名無す:2015/04/12(日) 18:00:57.62 ID:l2/E7qC4.net
>>291
降っとうは今でも降ってる状態じゃないか
降っとったなら今は降ってないけど

295 :名無す:2015/04/12(日) 18:02:36.47 ID:vA/ao8U+.net
前、方言の文法といった書籍に書いてあったことには、
「降りよう」は今降っている場合、もうすぐ降りそうだという場合に用いる
対して「降っとう」は少し前に降り始めた事に力点が置かれており、今現在降っていても止んでいてもよい。
ただし止んでいる場合はエヴィデンシャリティに基づき、地面が濡れているなど降っていた事が分からなければならない。

大体こんな感じだったと思う。

296 :名無す:2015/04/12(日) 18:08:28.53 ID:vDs11Onm.net
>>295
降りよう:it's gonna be raining.
降っとう:it has (just) rained.

という感じになりますね。
ここまで時制を細かく表現できる言葉があるだろうか。
すごいね。

297 :名無す:2015/04/12(日) 18:16:23.49 ID:vA/ao8U+.net
>>296
もうちょっと幅がある
降りよう:it is raining or it is likely to rain 後者は雲行きが怪しいといった観測結果に基づく
降っとう:it has been raining or it has rained 後者は地面が濡れているといった観測結果に基づく

とはいえエヴィデンシャリティ(証拠性)や動詞固有のアスペクト(相)と複雑に絡み合ってるから
その意味を一概に類型化するのは難しい

298 :名無す:2015/04/12(日) 18:37:21.68 ID:l2NP5x5T.net
詳しく説明するのは難しいんだけど
〜とる、ってのは状態を切り取るイメージで
〜よる、は動作が進行してるイメージかな

299 :名無す:2015/04/12(日) 19:13:16.75 ID:gIM+2PgL.net
神戸出身、NHKの松本アナがミニ番組で神戸弁の降っとう、知っとうを紹介していたが
最近、松本アナを全然見ないな。英語でしゃべらNightの司会をやってた人。

300 :名無す:2015/04/12(日) 22:14:07.22 ID:AQjph3YZ.net
>>299
4,5年くらい前に鬱病患ったと話題になったよ

301 :名無す:2015/04/13(月) 02:18:34.10 ID:yl3QcJ/d.net
>>295 >>297
それが正解。
ただ、神戸においては他の西日本(神戸以西)ほど厳格でなくなってきとうから元来「よー」のところを「とー」で済ますこともある。
姫路まで行くと「よー」の割合が増えるのを感じる。
ただ、「こけよった」などの過去進行形「〜よった」に関しては残りやすいようで、今も神戸でよく使う。

聞くところによると京都の丹波弁地域では「よる」は衰退してるが、「よった」は過去進行形の意味で残ってるらしい。

302 :名無す:2015/04/13(月) 10:16:30.60 ID:81PFoZ9E.net
>>301
「よー」の表せる事象よりも、「とー」の表せる事象の方が幅広いからだろうね
過去進行形が特別な形式として残存するのは印欧語族の未完了を思わせるね

303 :名無す:2015/04/13(月) 11:00:06.36 ID:O6kmHxKF.net
神戸以東の人って、中学1年のとき
初めて進行形と完了形の違いを学ぶんだってな。
衝撃的。

304 :名無す:2015/04/13(月) 11:46:10.25 ID:81PFoZ9E.net
どっちもある種の状態が存続しているという点では通底してるからな
動詞によってある程度どちらの意味か決まってくるし、それに文脈が合わされば敢えて区別する必要もないというのが日本語の考え方
類型論的には珍しい言語だけど、どちらが優っててどちらが劣ってるといった話じゃないよ

305 :名無す:2015/04/13(月) 13:25:05.77 ID:NlL5ya7w.net
危うくこけそうになったって意味の、「こけよった」って進行形なのか?

306 :名無す:2015/04/13(月) 14:22:08.87 ID:nuoZDxaV.net
京阪と播州で 〜よる のアクセント違うの?
例えば「食べよった」ならそれぞれどうなる?

307 :名無す:2015/04/13(月) 16:39:37.05 ID:yl3QcJ/d.net
>>302
言語にお詳しい方ですな。
私は文法、専門用語には詳しくないが、色々話を伺いたい。

>>305
「こけよる(こけよー)」が、こけそうになっているという進行状態なので、その過去形だから過去進行形になるんではないかな?

>>306
京阪式アクセントで
進行形の「食べよった」に関してはLLHLLで、京阪の見下し?の「食べよった」に関してはLHLLLなはず。

「こけよった」は前者がHHHッL、後者がHHLLL。

ただし、「食べよる」の形に関してはアクセントがどちらもLLHLになる気もするのですが、ここは大阪の人どうでしょう?

大阪の見下しの「食べよる」の場合、LLHLではなくLHLLと、なりますか?

ここら辺は、本来違っていたものが進行形衰退気味の地域においてごっちゃになってきている可能性があります。

ただ、逆に進行の意味でのLLHLは揺らぎませんが。

308 :名無す:2015/04/13(月) 19:17:49.07 ID:O6kmHxKF.net
バスが来よる bus is coming
バスが来とる bus has come

大阪の人はどっちも「バスが来てる」
使い分けた方がわかりやすい

309 :名無す:2015/04/13(月) 19:35:49.42 ID:fbOJT/Ur.net
大阪の言葉は単純やからね。

310 :名無す:2015/04/13(月) 20:46:39.68 ID:8PSP1bWb.net
難しいことは分からんけど神戸から西の人間が〜よる〜よった言うても
見下しや侮蔑の意味が含まれる表現とは非なるものいうことだけ知っといて欲しいな

311 :名無す:2015/04/13(月) 20:51:19.30 ID:Y26KPQG4.net
>>308
大阪やけど来よるは「これから来る」って意味で来とるは「そこに止まってる」って意味で捉える

312 :名無す:2015/04/13(月) 21:39:18.40 ID:AuXtph1d.net
来よる、来とるって大阪人も使うだろう?

313 :名無す:2015/04/13(月) 22:08:29.11 ID:81PFoZ9E.net
>>312
大阪人のは>>280にまとめらている
見下しの補助動詞「おる」って奴だ

字面は一緒だけど、神戸以西の「よる・とる」とは他人の空似

314 :名無す:2015/04/13(月) 23:12:55.98 ID:yl3QcJ/d.net
うむ。

315 :名無す:2015/04/14(火) 03:07:48.54 ID:K9M+OiPS.net
>>307
ありがとう。
播州の進行形の「よる」は「よ」にアクセントがあるって法則でいいのかな

「笑いよった」「落としよった」どちらも進行表現がHHHHL、侮蔑表現がHHHLL で合ってます?

316 :名無す:2015/04/14(火) 06:30:04.31 ID:0pN+XPMO.net
っ のところが省かれてるが あなたが思ってるアクセントで合ってる。

>>307で「ッ」と書いたけど正しくはHHHHHL , HHHLLLと表記するかな。

「よ」にアクセントと言うか、「よ」の次に下り目があるという感じかな。

一方、京阪用法の「よる」は「よる」の部分がLLとなって、「よ」から下がる。

317 :名無す:2015/04/14(火) 10:31:07.94 ID:FLEqEkgj.net
「よる」?「おる」?

「ルパンめ、まんまと盗みよって」
「ルパンめ、まんまと盗みおって」

カリオストロの城(映画)を見ていて疑問に思った。
どちらが正しい?

318 :名無す:2015/04/14(火) 11:05:03.75 ID:Y+voxCep.net
>>317
「おる」が連用形に接続する時、常にその直前の母音は[i]か[e]になる。
そのため、その影響を受けて「おる」は「よる」と発音される。一種の音便であって、「寄る」といった動詞が由来ではない。
だから、どちらでも良いというのが正しい。
さしずめ「している」と「してる」程度の違いと思って問題ない。

319 :名無す:2015/04/14(火) 12:27:31.10 ID:FLEqEkgj.net
つまり「盗みよって」「盗みおって」両方とも、
「〜しやがって」という意味する言葉という認識でよろしい?

320 :名無す:2015/04/14(火) 12:46:07.94 ID:Y+voxCep.net
神戸以東ではね

321 :名無す:2015/04/14(火) 14:21:17.90 ID:UYU4sgNl.net
>>272
関西のテレビバラエティーには出易そう

322 :名無す:2015/04/15(水) 01:16:36.66 ID:LNCL0JUU.net
>>316
ありがとう、アクセント核っていうのかな

あと播州で「落としょった」「盗みょった」みたいに音便化することってあります?

323 :名無す:2015/04/15(水) 02:03:51.10 ID:fLpFsiYX.net
年寄りなら「盗んみょった」のようになるでしょう。

324 :名無す:2015/04/15(水) 11:33:03.33 ID:yXQPnElN.net
>>322
お年寄りじゃなくても皆そういう言い方するよ
その方が言いやすいから
ちなみに正確にいうと
落とっしょった、盗んみょった、ね

325 :名無す:2015/04/15(水) 12:41:40.30 ID:Q5jHb+pN.net
相手が関東人だと、アクセントごともろに東京弁で相手に合わせて
しゃべる関西人、とても増えましたね。とくに若い人。

326 :名無す:2015/04/15(水) 12:55:20.94 ID:GA7KYhnD.net
地方人は誰でも東京弁を真似て話せるが、関東人は
関西弁も、九州弁も話せない。関東弁しか話せない。

327 :名無す:2015/04/15(水) 13:30:24.63 ID:Ka3MUX+L.net
誰でも・・・ではないと思う。
東京の人間は面と向かっては、言葉のおかしさを
指摘しないからね。カゲでも言わないらしいけど。

「俺は東京弁話せている〜」と思い込んでいても、
自覚がないだけで、実はかなりユニークな言葉に
なってしまっているケースが多いらしいよ。
特に九州の人。

328 :名無す:2015/04/15(水) 20:31:10.27 ID:9BPhGtdJ.net
>>325
女は意識せずに自然とそうなるんだよ

329 :名無す:2015/04/15(水) 20:53:11.98 ID:fLpFsiYX.net
男かてつられる 関東人とばっかりしゃべってると

330 :名無す:2015/04/15(水) 21:35:50.93 ID:GA7KYhnD.net
幼児期から東京アクセントに親しんでるから関西人(全国の地方人)はその気になれば
誰でも簡単に共通語で喋れる。

331 :名無す:2015/04/15(水) 21:41:36.81 ID:9BPhGtdJ.net
確かに名詞は簡単なんだが、形容詞と動詞は関西弁の方が類が少ないから難しいんだよ

332 :名無す:2015/04/15(水) 22:03:25.92 ID:W4mr7die.net
>>330
『路面電車で行く 世界各街停車の旅』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/streetcar.html
番組中は東京弁を喋ってますが
ナレーション八嶋智人は大阪人だったはず

333 :名無す:2015/04/15(水) 22:05:12.74 ID:Ka3MUX+L.net
>>331
よく分かるな。その通り。
形容詞・動詞のアクセントで、だいたい関西の尻尾が出る。

334 :名無す:2015/04/15(水) 23:46:58.49 ID:9BPhGtdJ.net
よく分かるも糞も言語学の知識の有無の話でしょ

335 :名無す:2015/04/16(木) 00:00:12.99 ID:eVcKmeRi.net
うんこ

336 :名無す:2015/04/16(木) 00:39:55.87 ID:hLWF2mSq.net
>>332
八嶋は奈良人 ちなみにマッサンに出とった。

337 :名無す:2015/04/16(木) 01:06:30.74 ID:VY/0Ie3f.net
3拍動詞のLHHとLHLが区別できないんだろうな
京阪式話者でも四国の人は多分できる

338 :名無す:2015/04/16(木) 02:27:48.34 ID:D37zOLav.net
関西ローカルとかの番組に出ても殆ど京阪式を出すことがない清水翔太だが、地元ロケで八尾に戻った時点では京阪式東京式半々ぐらい、(話し相手は新喜劇の女)
地元の行きつけの焼肉屋に入ってのインタビューでようやくぶっ通しで京阪式になった。

339 :名無す:2015/04/16(木) 11:53:07.11 ID:5/Wyeh3L.net
親も関西人で、高校まで関西で育っても、関西にいた頃から東京式混じりの言葉を話す奴ってごくたまにいるよね
今まで何人かそういった人間を見てきた

340 :名無す:2015/04/17(金) 00:25:41.79 ID:akqdD4Vf.net
大阪とか京都市内とか
どっぷり京阪式アクセントの地域では
そういう人は変な目で見られそう

赤穂とか豊岡とか方言の境目的なところだと
同じコミュニティの中で色んなアクセントの人が混在してるのかな

341 :名無す:2015/04/17(金) 04:09:22.38 ID:PAvksM3O.net
色んなアクセントの人が混在してるのは、ずばり福知山
赤穂とか豊岡は非京阪式アクセントやでな

342 :名無す:2015/04/17(金) 07:36:41.42 ID:OHawyRXI.net
福知山といえば桂文珍
最近テレビには出ないけど

343 :名無す:2015/04/17(金) 08:10:36.95 ID:n9FVW+yD.net
http://www.cakesbylisae.com/ オレオレ詐欺 振り込め詐欺 ウイルス ワンクリック詐欺 架空会社 被害 犯罪 リュウ ス゛イエン

344 :名無す:2015/04/17(金) 11:23:07.01 ID:McykPl1y.net
>>342
桂文珍って福知山だったのか。今までずっと丹波篠山出身と思ってたわ。

345 :名無す:2015/04/17(金) 11:38:50.47 ID:l7WJM6ui.net
すまん。私が勘違いしてました
おっしゃったとおり丹波篠山です

ググって出たchakuwikiの記述をよく見ずにそうだと思いこみました
http://i.imgur.com/9Y7AmSi.jpg

346 :名無す:2015/04/17(金) 12:32:28.76 ID:5HgjAc/i.net
これだけさんざん語りつくされているのに、
大阪弁は下品、例として出る似非会話は「〜しとる」とはこれ如何に。
一方、神戸弁はオシャレ。「なにしとん」「テレビ見とお?」など、
やさしい響き。などと、マスコミが洗脳する。
おかしいやろ。

347 :名無す:2015/04/17(金) 14:43:34.01 ID:l7WJM6ui.net
その手の人ってテレビの侮蔑番組はまるっと信じるし、現代日本人じゃないんだよ。
合理性より胡散臭い情報の方が好きなんだもんね。
あのエリアの連中はそういうのを本当だと信じてるので、それに付き合う方が阿呆。
未開の蛮族なんだと哀れんでスルーがいいと思う。

348 :名無す:2015/04/17(金) 16:22:11.92 ID:8B2JyvCa.net
大阪人は刺身にソースかけて食うと紹介して出演者一同ドン引きしてた番組あったな
もちろん制作してるのは東京のキー局

349 :名無す:2015/04/17(金) 17:26:46.78 ID:AU1J+kWT.net
しとー、しよーの常時使用は京阪の人間は受け付けんよな
いくら意味が違うと言ってもやっぱり下品にしか聞こえない
他地方はそもそも「おる」自体使わんから好印象なんだろうな

350 :名無す:2015/04/17(金) 20:18:13.28 ID:SsT55oMU.net
面白いもんやね

関東の人が「神戸のしとー、しよー、がカッコいい素敵」とか
言っているのを聞いたことがある
京阪の人間からすれば下品そのものなのだが

351 :名無す:2015/04/17(金) 20:53:24.45 ID:+faUEzNJ.net
ここも県名表示にしてもらった方がよさそうやな

352 :名無す:2015/04/17(金) 21:27:01.25 ID:SsT55oMU.net
HITACHIのエアコン
「白くまくん」のアクセントは?

しろくまくん LLLHLL

こうでしょうか。

353 :名無す:2015/04/17(金) 21:37:18.73 ID:KHfMSBv2.net
>>350
関東弁には「おる」がないから音感でしか捉えないのに対し、京阪では「おる」が明確な意味を持ってるからでしょ

>>352
それは、白熊を君付けした時だろ
商品名として考えたら、関東弁の無核をそのまま持ち込んで無核低起式のLLLLLL(H)
最終音節の(H)は助詞なりを補ってね

354 :名無す:2015/04/17(金) 21:52:42.10 ID:mNKTwlvl.net
せやね

355 :名無す:2015/04/17(金) 22:53:00.54 ID:SsT55oMU.net
>>353
しろくまくん 全部L?

からあげくん LLLHLL、と言い続けていたが、
これも関東弁の無核を持ち込んでLLLLLLというのが正しい?

356 :名無す:2015/04/17(金) 22:58:56.88 ID:KHfMSBv2.net
>>355
いや、アンタが関西弁ネイティヴなら自分の内省アクセントを使やいいと思うぞ
ただ京都弁ネイティヴであり若者である俺は無核型というだけ
俺は商品名と普通の君付けを分けて発音してるが、ある一定年齢以上の方々は貴方と同じような発音の可能性もあるかもね

357 :名無す:2015/04/17(金) 23:06:41.44 ID:ViJ+CNyk.net
色々聞いてたら垂井式は二拍動詞の2類に特徴があると気付いた、喰うとか見るとか取るとか
活用形も含めて高起になってるね

358 :名無す:2015/04/17(金) 23:10:28.02 ID:SsT55oMU.net
>>356
京都の人は東京寄りやからね・・・
大阪出身者としては東京とは違う発音をしたい

359 :名無す:2015/04/17(金) 23:34:02.97 ID:KHfMSBv2.net
京都が東京に酔ってるんじゃない、東京が京都に寄っているのだ 運動とは相対的な物でなんちゃらかんちゃら
なんてね(笑)

360 :名無す:2015/04/18(土) 00:18:59.91 ID:IOv5HiCZ.net
大阪弁と京都弁のアクセントの違いは東京人には解らんやろな
島田紳助とか上岡龍太郎の言葉なんか大阪弁と違うんだが

361 :関連スレ:2015/04/18(土) 14:30:44.47 ID:rsN1zFjA.net
なぜ京都弁と違って大阪弁は下品なのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1429290056/主題歌

そこに行けばどんなヤツも
聞けるというよ
誰も聞きたがらない 汚い言葉
その言葉とは
「なんじゃわりゃ〜!おんどれは何言うとんのや!」
どうしたら無くせるだろう
教えて欲しい
「オゥ!なんじゃわりゃ〜!なんじゃわりゃ〜!」
DQNの街大阪
「なんじゃわりゃ〜!なんじゃわりゃ〜!」
合い言葉は「なんじゃわりゃ〜!」

362 :名無す:2015/04/18(土) 15:58:31.70 ID:9dLoA/BS.net
島田紳助も上岡龍太郎も親は京都人ちゃうやろ

363 :名無す:2015/04/18(土) 16:22:08.69 ID:EKDxgYMx.net
>>360
大阪弁といっても摂津と河内で違うぞ。
河内のほうが京都弁に近いぞ。

364 :名無す:2015/04/18(土) 17:42:47.30 ID:ujz3M+Wq.net
河内のほうが上品ということ?

365 :名無す:2015/04/18(土) 18:41:48.48 ID:9dLoA/BS.net
武家の源氏というと鎌倉幕府を開いた源頼朝その他から関東のイメージだが、
本来の本拠地は、大阪府の南河内の羽曳野だった。だから河内源氏といわれるが、
面白いことに『今昔物語』を見ると、河内源氏初代の源頼信は、
昨日のことを「ようべ」とか「よんべ」と言い、河内弁に近い言葉を口にしている。
https://twitter.com/chisaka_kyoji/status/382479505274572800

366 :名無す:2015/04/18(土) 18:51:09.65 ID:iuMy3ZDm.net
>>361
それ大阪弁やのうて、河内の一部地域の言葉やねん。柄悪うてもしゃあないわな。
同じ河内でも塩爺なんか絶対そんな言葉喋らんと思うで。ノーベル賞の山中教授も
河内出身やろ、そんな言葉づかいするの想像もでけへんよ。

367 :名無す:2015/04/18(土) 18:53:21.72 ID:6xa3r/Qv.net
>>365
歴史上の人物の方言やアクセントは結構気になる

368 :名無す:2015/04/18(土) 18:56:55.09 ID:ujz3M+Wq.net
>>367
気になる。
忠臣蔵の世界は、かなり怖い言葉が飛び交っていたものと
思われる。播州弁やからね。

369 :名無す:2015/04/18(土) 20:34:08.67 ID:ijoCoMiL.net
河内は河内。大阪とは別
うちの爺さんなんか「あれは河内の人間やからな」とよく言うよ
塩川もかなり口悪いぞ

370 :名無す:2015/04/18(土) 20:58:57.34 ID:O7ZGEqEm.net
IZAMUが吉岡美穂の実家に挨拶に行った時吉岡の親戚一同が集まってきて河内弁が飛び交ってて怖かったって言ってたな

371 :名無す:2015/04/18(土) 21:23:52.22 ID:geNeLIUJ.net
>>367
気になるよな〜。
天皇も何天皇までが京阪式?

372 :名無す:2015/04/19(日) 01:01:54.75 ID:2IgxZVyZ.net
江戸詰めの藩士の言葉なんかどうなってたんだろうな。
あと殿様は江戸育ちだから国元の言葉がわからづらかったろうな。

373 :名無す:2015/04/19(日) 01:25:14.53 ID:N/Q4p9dB.net
品の定義をしてもらわないと。
関東の女子高校生がしゃべる(標準語)ほど
下品なしゃべり方はないわ。

374 :名無す:2015/04/19(日) 01:26:23.84 ID:N/Q4p9dB.net
権威にすがりたい、って話なんやけどね。
結局は。

375 :名無す:2015/04/19(日) 01:44:43.23 ID:N/Q4p9dB.net
346
ためにする、大阪批判なんで、
理由なんか後からつければいいんです。
日本に対する韓国の絡み方と同じです

376 :名無す:2015/04/19(日) 01:49:25.54 ID:L2ObXcHg.net
>>373
関西の人も最近は「標準語」って言い方を抵抗なくし出しましたよね。一昔前だと考えられないけど…
意地でも関東弁とか東京弁、という言い方をしてたように思います。関西人もとうとう
田舎者になってしまったのかなあ、とちょっとさびしい気持ちになりますね。

377 :名無す:2015/04/19(日) 01:52:43.72 ID:uM8HBtUM.net
305 名前:名無す :2015/03/17(火) 19:19:12.08 ID:f1BVrwhU
295 名無しさん@13周年 sage 2013/12/21(土) 17:30:04.76 ID:N8AcVXWa0
>>1
船場ふうの大坂弁が廃れた理由

・古い上方言葉を伝承していた裕福な話し手が、
明治大正の時点で兵庫県民になっていた。
(これで文楽や歌舞伎といった伝統芸能も廃れていった)

・長らく上方弁はオカマ言葉とされており、富国強兵の明治時代にそれを恥じて、
線の細い浪速っ子たちも江戸っ子ふうの男らしい言葉を意識するようになっていた。
(鎌倉時代の公家にも同じことが起こった)

・こういう背景で生まれた落語の演目がこれ↓

米朝『江戸荒物』
http://www.youtube.com/watch?v=EvpwHPxkpAg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


このコピペと似たような話は明治初頭にブームになった旧薩摩の鹿児島弁だな。
全国の士族が鹿児島弁を真似たというから。
ブームが去ったのは西南戦争で西郷が負けたから。

378 :名無す:2015/04/19(日) 02:22:08.96 ID:gr5eXouh.net
>>376
つうか最近「田舎」って言葉の濫用が酷いと思うんだよな
俺は子供の頃から「いなか」って音を聞くと山々を背景に広がるのどかな田園風景、小川のせせらぎと水車小屋なんてのを想像するもんだが
最近の者は何でもかんでも田舎、田舎とレッテルを張って行きやがる
こと今日に至っては東京以外はぜーんぶまるっと田舎と来たもんだ。こいつぁあ俺も驚いたね

聞くところによるとEast asia の島国Japanにはたった一つ"Tokyo"しか都市がないんだってんだからね
後は全部田舎が広がってるんだと。これにゃあさしもの俺もたまげたもんさ

379 :名無す:2015/04/19(日) 03:07:58.98 ID:Qg+Lio9t.net
田舎=故郷、という意味のほうが強いのでは。

大阪に仕事で来はった東京の人が
「僕の田舎は東京です」と言うてて好感度高かった。

380 :名無す:2015/04/19(日) 08:08:17.09 ID:k6A6BHrM.net
京都の人間はいまだに東京アクセントだとすべて東京弁だぞ。
名古屋でも岡山でも東京弁っていってるぞ。

381 :名無す:2015/04/19(日) 09:42:34.69 ID:pyjKW6S4.net
そもそも都市が良くて田舎は悪いという考えが田舎者の発送
都会の人間は自然を欲してる
ビルの高さが日本一とか自慢する奴の心理がわからない

382 :名無す:2015/04/19(日) 10:10:54.07 ID:Qg+Lio9t.net
>>381
それ、どこの事おっしゃってます?

383 :名無す:2015/04/19(日) 11:19:08.64 ID:fEkiQsHv.net
河内弁のわれぇ〜は東京弁のてめぇ〜と全く同じ意味のぞんざいな言葉なのに
何で、前者の方がガラ悪く感じるのか?

384 :名無す:2015/04/19(日) 11:42:52.77 ID:Qg+Lio9t.net
>>381
おいコラ、どこの事や

385 :名無す:2015/04/19(日) 12:18:10.82 ID:fEkiQsHv.net
はるかすやったら不入りで困ってるそうやな。あんな田舎に分不相応なもの立てるから

386 :名無す:2015/04/19(日) 13:39:56.03 ID:ONtVpukH.net
>>376
えっそう?
ずっと前から標準語って言う人は一定数いると思うけど。
もちろん関東弁東京弁って言う人もいるけどね。
自分は関東の人と話すときには「標準語」って言うように気をつけてる。
関東弁や東京弁って言うと不思議そうな顔になっていちいちめんどくさいから。

387 :名無す:2015/04/19(日) 14:20:49.10 ID:a7aFOoWO.net
関東弁東京弁っていうんは奈良と京都の中でも一部の人間ちゃうか
奈良出身のさんまは東京弁っていうな
普通の関西人は東京弁っていう関西人にあわせて東京弁っていうことあるけど標準語って言うてるで

388 :名無す:2015/04/19(日) 14:54:03.96 ID:gr5eXouh.net
俺は譲っても「共通語」だな
標準語は迎合しすぎじゃないか?たまに口を滑らすことはあるけどね

389 :名無す:2015/04/19(日) 15:39:49.78 ID:Qg+Lio9t.net
大阪に仕事で来はった東京の人が
「東京の方言しか話せなくて」と言うてて好感度高かった。

390 :名無す:2015/04/19(日) 16:05:45.90 ID:VDOOD4CO.net
>>389
> 「東京の方言しか話せなくて」と言うてて好感度高かった。
そんな奴滅多にいない。
東京方言を指摘すると驚愕するし、押し並べて不機嫌になる。

391 :名無す:2015/04/19(日) 17:38:13.95 ID:gr5eXouh.net
>>390
人間、譲歩しなくてもいい譲歩をする奴なんて先ずいないからね
東京人はいけしゃあしゃあとふんぞり返ってても周りが勝手に譲ることに慣れきってるから
日本社会はかなり歪んでる

392 :名無す:2015/04/19(日) 22:13:55.17 ID:ONtVpukH.net
>>389
自分も「私は東京出身なので、方言とかなくて」って言う人にしか
出会ったことない。千葉や埼玉の人もそう言うよ。
北関東の群馬の人でさえ「訛りなんかないよ」と自信満々だし。
で、めんどくさいから「あーそうですよねー」と言って流してる。
南関東の人々の意識はそんなもんじゃない?

393 :名無す:2015/04/19(日) 22:22:44.47 ID:fO/5nRnz.net
関東人は物事を客観的に相対的に見る能力が著しく欠如してるのでしょう

394 :名無す:2015/04/19(日) 23:46:30.90 ID:DNxIaey4.net
>>392
確かに群馬は栃木や茨城よりは訛りが少ない
ただその代わり、言葉は荒いけどね

395 :名無す:2015/04/20(月) 00:30:24.59 ID:oCQ0iFo9.net
少ないというより、群馬の人は訛らないだろう。
栃木茨城は関東というより方言的には東北地方に近い。

396 :名無す:2015/04/20(月) 02:13:50.87 ID:fF+p/jUy.net
古代群馬は関東の中で一番畿内に近かったからな

397 :名無す:2015/04/20(月) 02:16:32.07 ID:UhMurC0y.net
東北や九州に対しては分かるけど、近畿方言に向かって「訛り」と放つ関東人はどの面下げてほざいてんだと

398 :名無す:2015/04/20(月) 02:55:06.78 ID:1+lsXaym.net
方言スレのほとんどが関西礼賛・関東侮蔑レスで埋まってるんじゃないかな。
丸く収めるためには、黙っているか、関西方言を持ち上げるかしかない段階に来てる。

399 :名無す:2015/04/20(月) 05:36:23.88 ID:r2X4kRVY.net
>>394
でも群馬出身者でマトモな人に出会ったことないよ?
人間的に。

>>397
九州のアクセントは本当に不思議やからね。
しかも自覚がない。アクセントという概念がない?

400 :名無す:2015/04/20(月) 10:08:58.07 ID:laDwzk5J.net
昔は近畿が標準だったのかもしれないけど
「やん」とか「ねん」とか今では完全に方言だよな
それに貴族言葉と周辺庶民が使う言葉で近畿の中でも今以上に細分化されてたと思う

401 :名無す:2015/04/20(月) 11:46:05.54 ID:R2PXFEwv.net
三重の人間が「やんやん」言うのが気に入らない。

402 :名無す:2015/04/20(月) 12:19:53.35 ID:SCYhpicL.net
東京人にも方言教育が必要ですね。
義務教育で教えるべきである。

403 :名無す:2015/04/20(月) 13:07:29.43 ID:R2PXFEwv.net
東京人ゆうか、東日本全体。

404 :名無す:2015/04/20(月) 14:07:33.31 ID:8zWJVKvG.net
九州の連中にも教育が必要。
福岡のやつらが訛りだらけで
「俺たち標準語やけん(やいのやいの)」
と発言していて凍りついた記憶がある。

なぜ東京に行って九州出身であることがバレるのか、
「九州らしくマッスグな雰囲気なんやろうね」とも
発言していたが・・ズバリその言葉が原因ですよ。
おめでたい連中だと思った。

405 :名無す:2015/04/20(月) 16:39:03.23 ID:rVUkLhyt.net
九州出身であることがバレて困ることでもあるのか?

406 :名無す:2015/04/20(月) 17:00:54.52 ID:w9nClk2v.net
あの人達、劣等感がすごいからね

407 :名無す:2015/04/20(月) 17:40:49.56 ID:Lf6Zdznd.net
群馬も独特な訛りはある。
入口、苺、前橋 など。
同じ北関東グループのニ県とは確かに違う訛り方だけど、東京に近いというプライドなんやろね。
そう大して近いと思わへんけど。

408 :名無す:2015/04/20(月) 18:09:09.40 ID:R2PXFEwv.net
もしもし?ここ関西弁スレと違いますのん?

409 :名無す:2015/04/20(月) 21:09:06.02 ID:UhMurC0y.net
誰も読んでないと思うけど、今週のジャンプの読み切りの関西弁はかなりまともだった
あの作者は多分京都人なんじゃないかな?
ただ唯一花に「おる」を使ったのは違和感があったけど、あれは花に愛着をもってわざと使ってるとすれば問題ない

410 :名無す:2015/04/21(火) 01:37:06.62 ID:oXNJcxXY.net
西播、丹波、三重、四国、北陸

411 :名無す:2015/04/21(火) 01:53:47.17 ID:CghQ1jQw.net
>>410
「おる」を常用する地域を列挙したのかな?
いる・おるの対立の話じゃなくてある・いる(おる)の対立の話なんだよね
普通「花」は「ある」ものであって「いる」ものじゃないよね

412 :名無す:2015/04/21(火) 02:33:46.86 ID:YNxJuHCQ.net
「たある」と「てる」の使い分けは?
たある圏の人は昔は「たある」だけ使ってたの?

芸能人で言う人いうたら誰かな〜 トミーズの2人は言うてると思う

413 :名無す:2015/04/21(火) 02:37:33.98 ID:xBDSNyN0.net
古文の授業がない特殊な学校にでも通ったのかな??
をり、あり、はべり、いまそかりを暗記させられただろ??

414 :名無す:2015/04/21(火) 03:40:20.81 ID:OEFtHt0E.net
>>408
方言板のスレの大半が荒らされているか、極端に過疎っているかのいずれかで、
まともに機能しているのがここぐらいしかないことが背景にあるように思う。

415 :名無す:2015/04/21(火) 06:13:21.99 ID:YNxJuHCQ.net
京都舞鶴のテヤ敬語が聞けた!
https://youtu.be/-5x5yW2Nz5U?t=2m10s 
2:14

416 :名無す:2015/04/21(火) 08:58:29.18 ID:NZwA5Xtc.net
舞鶴〜宮津〜与謝野〜久美浜へ移動する
ごとに方言が移り変わる。
宮津市は北部と南部で中国方言と近畿方言に
分かれる。

417 :名無す:2015/04/21(火) 20:47:39.45 ID:9FbWZ6/t.net
そんなもん神戸で使うくらいだし
別に珍しいもんでもないだろ

418 :名無す:2015/04/21(火) 21:21:01.14 ID:YNxJuHCQ.net
神戸播州では聞けて当たり前、京都は初めて

419 :名無す:2015/04/21(火) 21:55:22.06 ID:CghQ1jQw.net
「てや」とか聞いたことねえなあ

420 :名無す:2015/04/21(火) 22:33:54.27 ID:9FbWZ6/t.net
舞鶴なんて播州と大差ねえよ

421 :名無す:2015/04/21(火) 23:13:42.50 ID:YNxJuHCQ.net
怖い関東弁で書きないな。あた怖い。

422 :名無す:2015/04/22(水) 02:21:20.24 ID:Pfoe2+Jj.net
はや〜、って方言?
「こんなに早く」みたいな意味で
言葉の頭につけるんだけど
「はや終わったん?」みたいな感じで

423 :名無す:2015/04/22(水) 06:05:45.68 ID:HfiiDzZ5.net
方言というか普通に使います@大阪市内

方言・・・なのだろうか。
全国的に使うと思う。

424 :名無す:2015/04/22(水) 09:57:53.57 ID:Pfoe2+Jj.net
そうなの?
感嘆詞の「はや!」じゃないよ?

425 :名無す:2015/04/22(水) 12:40:56.60 ID:CaEb7MfM.net
語尾を延ばすのは関西弁の大きな特徴
眼をめ〜 木をき〜 歯をは〜という。
標準語のはやも はや〜と伸ばす。

426 :名無す:2015/04/22(水) 12:42:37.86 ID:HfiiDzZ5.net
共通語でも伸ばしますよ。きっと。
「気〜つけてね」とか。

427 :名無す:2015/04/22(水) 12:55:20.61 ID:CaEb7MfM.net
それは共通語でも関東弁でもないと思うよ

428 :名無す:2015/04/22(水) 13:19:57.71 ID:IWbulOdS.net
>>422
どこの人!?
古語らしくて、広島とか東北では「もう」という意味で、「はぁ」という形で残ってるようだが、まさか関西でも使う人が居るとは。
少なくとも自分は聞いたことないな

429 :名無す:2015/04/22(水) 13:55:19.65 ID:Pfoe2+Jj.net
播州です。
「もうはやできたん?」とか
何も考えず普通に使ってたんだけど

430 :名無す:2015/04/22(水) 15:15:16.99 ID:xrtNLPOT.net
播州の言葉って大阪より四国とかの方がもしかして近いの

431 :名無す:2015/04/22(水) 15:22:08.93 ID:HfiiDzZ5.net
播州弁は関西弁に含まれますか?
中国地方の言葉、というイメージなのだが。

432 :名無す:2015/04/22(水) 15:38:18.03 ID:e/xGjSKG.net
とある食品メーカーのCMで俳優に
「食べてみ」と言わせてるが、
あのアクセントが気色悪い。
関東で、〜み?という言い方が
増えているけど、アクセントがおかしい。まるで、鶴瓶や浜ちゃん、めっちゃを頭高で聞くときのムズ痒さ。

433 :名無す:2015/04/22(水) 15:55:16.63 ID:TbOvHete.net
ちょうと昨日の火曜サプライズで高畑充希(東大阪市出身)がウエンツに「これ食べてみ」って発言して「地元の友達か」ってつっこまれてた

434 :名無す:2015/04/22(水) 16:01:51.17 ID:HfiiDzZ5.net
めっちゃ LHH?
めっさ LHH?

あと「食べてみり」とは言いませんか?

435 :名無す:2015/04/22(水) 16:01:52.95 ID:8TRTax5s.net
>>422
全く使わないし聞いたこともない@京都市

大阪はいつからそんな田舎臭い方言を喋るようになったんだ

436 :名無す:2015/04/22(水) 16:05:05.41 ID:HfiiDzZ5.net
>>435
はいはい、京都は素晴らしいですね。はいはい。

437 :名無す:2015/04/22(水) 16:11:35.21 ID:IWbulOdS.net
>>429
マジか。
俺は聞いたことなかったけど、結構普通に全国に残ってるもんなんだな。

438 :名無す:2015/04/22(水) 16:13:55.83 ID:IWbulOdS.net
>>434
LLH。

LHHは関東弁に取り入れられたアクセントやろ。

439 :名無す:2015/04/22(水) 16:23:21.39 ID:HfiiDzZ5.net
めっちゃ LLH
めっさ LLH

確かにねぇ・・・ありがとう

440 :名無す:2015/04/22(水) 16:24:06.26 ID:Pfoe2+Jj.net
「もうはや」で検索したら
北海道弁って出たぞ

441 :名無す:2015/04/22(水) 16:32:37.58 ID:8TRTax5s.net
>>436
俺は大阪を馬鹿にしたんじゃなくて、あんたを馬鹿にする皮肉を言ったんだよ(笑)
大阪ではそんな変な言葉使わないでしょ?俺にだって大阪人の知り合いくらいいるが本当に聞いたことない
大体さっきからあんたのレスを見てるけど、言ってることがおかしいんだよ。
事実誤認の池沼か、嘘八百並べ立ててる荒らしのどっちかなんじゃないの?
ID:HfiiDzZ5←こいつね

442 :名無す:2015/04/22(水) 16:53:46.99 ID:tGkGk64a.net
「田舎臭い方言」「変な言葉」

京都人てなぜこういうこと書くのかな。

443 :名無す:2015/04/22(水) 20:16:27.73 ID:49hJqKE5.net
>>433
>ちょうと昨日の火曜サプライズで高畑充希(東大阪市出身)がウエンツに「これ食べてみ」って発言して「地元の友達か」ってつっこまれてた

ウエンツは小池徹平で聴き慣れてるので、そこまでのニュアンスが取れたんでは?

444 :元歌 ヴォルガの舟歌:2015/04/22(水) 20:28:56.51 ID:KqWOETMu.net
神戸京都は大阪と一緒にされたくない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1429273945/主題歌

一、
なんやコラ!なんやコラ!もひとつ なんやコラ!
なんやコラ!なんやコラ!もひとつ なんやコラ!
ハイカラ神戸と はんなり京都の
アイダだアイダ アイダだアイダ
ガラ悪い街だ〜

二、
なんやコラ!なんやコラ!もひとつ なんやコラ!
なんやコラ!なんやコラ!もひとつ なんやコラ!
オシャレな神戸と おしとやか京都の
アイダだアイダ アイダだアイダ
亀田家の街だ〜

なんやコラ!なんやコラ!もひとつ なんやコラ…

445 :名無す:2015/04/22(水) 20:38:20.57 ID:efUsOZ9i.net
BS見てたらバッテリーのCMで
バッテリーなんかどれも同じと適当なことやってるから、ほれバッテラが入ってたよ、バッテラwww
というのがあったんだが、全国向けBSでバッテラなんて言っても解る奴、大阪人だけなのに
なんでこんなCM作ったんだろう。神戸や京都でもバッテラというのは通じないそうだ。

446 :名無す:2015/04/22(水) 21:04:23.10 ID:IWbulOdS.net
バッテラは婆さんがよう言うとったが最近聞かんな
鯖寿司のことでっしゃろ 分かるで

447 :名無す:2015/04/23(木) 08:19:18.48 ID:NL5vUd5U.net
バッテラは通じないの??
そりゃ江戸前寿司と銘打っている所とかじゃそうだろうけど

448 :名無す:2015/04/23(木) 08:44:56.12 ID:H31UxLWr.net
バッテラは通じるわ
バッテラ以外にどない言うんじゃ。固有名詞やろが

449 :名無す:2015/04/23(木) 09:16:56.34 ID:/TKGFD6k.net
せやな

450 :名無す:2015/04/23(木) 18:27:21.60 ID:+8T79Jm9.net
どすえ

451 :名無す:2015/04/23(木) 18:48:57.30 ID:yf+/nK3j.net
京都では匂いを嗅ぐことを匂ぐ(におぐ)と言うらしいな。
「ちょっと匂いでみて」のように使うらしい。
これは大阪では言わない。と思うんだが、京都に近い枚方や高槻では言うのか?

452 :名無す:2015/04/23(木) 19:19:42.70 ID:/TKGFD6k.net
京都は知らんけど、関西一般には「におう」と言うなぁ
「ちょっとにおてみて」

453 :名無す:2015/04/23(木) 21:16:16.93 ID:xm3P168J.net
もうそれは古語になったんとちゃう?

454 :名無す:2015/04/23(木) 22:18:29.59 ID:bp/9c6K+.net
古語ってw
普通につかうだろ

455 :名無す:2015/04/24(金) 21:02:25.29 ID:3YZiSp1G.net
匂うって大阪も言う。
でも、他地方人には評判悪いらしいね。(主に東日本)
下品らしいよ。知らんがな、と思うけど。

「見ん」「できん」「せん」「やれん」「こーへん」

って関西弁と思う?
自分は「みいひん」「できひん、ようせん」「せーへん」「けーへん」が
いわゆる関西弁やと思うし、「見ん」〜「こーへん」って、
近畿以西のことばに聞こえる。

456 :名無す:2015/04/24(金) 21:43:22.74 ID:wWz4Jpdm.net
>>455
なんか生々しい感じはする 「匂う」
でも下品とは思わないよ。

457 :名無す:2015/04/25(土) 03:24:15.25 ID:DCI1COPQ.net
>>455
関東人は自分ら以外は何でも見下すから気にすんなよ

あと勝手に「けーへん」をデファクトスタンダードにすんな大阪人
「〜ん」オンリーか「〜へん」にするかはコロケーションによるやろ
どっちかに統一してる奴とかおるんけ?

458 :名無す:2015/04/25(土) 03:36:03.13 ID:mdCzeU9d.net
「見んでいい(ええ)」「せんでいい(ええ)」「行かんげいい(ええ)」など後ろが「でいい(ええ)」の場合は、普通「〜ん」のみの形を用いますね。

459 :名無す:2015/04/25(土) 03:36:41.73 ID:mdCzeU9d.net
と言うか、後ろに「で」が付く時か。

460 :名無す:2015/04/25(土) 05:27:55.86 ID:szr77cm0.net
>>457
関東人は関西に憧れていると思う。

ところで。
役 HL
厄 (厄よけの厄)は?

461 :名無す:2015/04/25(土) 12:54:12.97 ID:DCI1COPQ.net
そもそも厄を裸で使うことがないからはっきりは言えんが、HLやろ
厄日 HHL
厄年 HHLL
厄除け HHHH
厄払い HHHLL

462 :名無す:2015/04/25(土) 16:18:02.50 ID:szr77cm0.net
>>461
ありがとう。
私の発音と同じで安心した。

裸で使うときは、「役」「厄」ともHLだね。
紛らわしいと思い聞いてみました。

463 :名無す:2015/04/25(土) 17:24:26.46 ID:mdCzeU9d.net
神戸の人おる?
文字で神戸弁を表記する時に悩まんか?
とう か、とー か、 とぉ か  

どれが一番スタンダード?

464 :名無す:2015/04/25(土) 17:57:02.77 ID:szr77cm0.net
私も、私の友達も、
なぜかメールの時には共通語になる。

465 :名無す:2015/04/25(土) 18:19:19.39 ID:DCI1COPQ.net
>>464
神戸人wwwwww

466 :名無す:2015/04/25(土) 18:59:58.65 ID:szr77cm0.net
>>465
なんどいや

467 :名無す:2015/04/25(土) 19:22:49.52 ID:28FohzBl.net
なんどいや って LLHLL ?

468 :名無す:2015/04/25(土) 19:27:34.10 ID:szr77cm0.net
>>467
yes.

469 :名無す:2015/04/25(土) 21:12:36.36 ID:fRPVvs1z.net
みたれへんぞ
ってどういう意味ですか?

470 :名無す:2015/04/25(土) 21:13:56.71 ID:DCI1COPQ.net
>>469
は?何言うたはんの?

471 :名無す:2015/04/25(土) 21:16:30.37 ID:fRPVvs1z.net
>>470
大阪人の友達からメールで
みたれへんぞ
って返事がきたんですけど、意味がわからなくて。私は東京の人間なので、いまいちニュアンスがわかりません。

472 :名無す:2015/04/25(土) 21:34:17.15 ID:gYfa1X55.net
見てやらねえぞ じゃね?

473 :名無す:2015/04/25(土) 21:36:38.94 ID:mdCzeU9d.net
>>469

>>472の意味で合ってます。

474 :名無す:2015/04/25(土) 21:37:38.94 ID:mdCzeU9d.net
>>464
そうですか〜
誰かおらんかな

475 :名無す:2015/04/25(土) 21:43:14.66 ID:fRPVvs1z.net
>>472
>>473
わー、スッキリしました!ありがとうございました!

476 :名無す:2015/04/25(土) 21:45:02.05 ID:DCI1COPQ.net
ああ(笑)

大阪語はてんでわかりませんわ
京都やと「見たらへんぞ」やからね

477 :名無す:2015/04/25(土) 22:18:24.23 ID:di82UBSe.net
オウム ってLHL?LLH?

478 :名無す:2015/04/25(土) 22:23:18.48 ID:DCI1COPQ.net
>>477
昭和29年京都生まれ京都育ちの父はLHLと言ったよ

479 :名無す:2015/04/25(土) 22:44:46.43 ID:mdCzeU9d.net
>>477
LHL

480 :名無す:2015/04/25(土) 22:56:08.55 ID:Ozhg180Q.net
サモハン・ティンポー

481 :名無す:2015/04/25(土) 23:43:26.52 ID:FKhTp11U.net
インコは?

482 :名無す:2015/04/26(日) 00:00:37.49 ID:Ga3wWsE8.net
LHL

483 :名無す:2015/04/26(日) 00:39:30.45 ID:i+hdhfSp.net
HLL

484 :名無す:2015/04/26(日) 17:38:31.89 ID:i+hdhfSp.net
カメラとかの「ピント」って実際口に出す時には「ピーント」みたいに発音するよね
別に特に言いにくい語でもないのになんでこんな言い方するんだろう

485 :名無す:2015/04/26(日) 18:14:25.48 ID:t3T/T4eR.net
>>484
はい、確かに伸びます・・・
自分でも理由はわからない・・・

486 :名無す:2015/04/26(日) 18:26:34.62 ID:t3T/T4eR.net
>>484
いま九州出身の友達と話してみたが、
ちゃんと「ピント」と発音していた。

お口の構造の違い?分からん・・・

487 :名無す:2015/04/26(日) 19:49:52.66 ID:Ga3wWsE8.net
ピーント?
そんなん言わへん

488 :名無す:2015/04/26(日) 19:52:02.03 ID:i+hdhfSp.net
ピーントいうよりはピイントの方が近いかもしれん
2番目の「イ」をすごく緊張させる感じ

489 :名無す:2015/04/26(日) 20:30:45.22 ID:t3T/T4eR.net
「ちゃんと」の「ちゃ」も伸び気味になる・・・(神戸)

490 :名無す:2015/04/26(日) 20:55:57.13 ID:Ga3wWsE8.net
てんこが神戸人になりきっとうように思う

491 :名無す:2015/04/26(日) 21:00:40.39 ID:t3T/T4eR.net
>>490
なんどい
てんこが神戸人て誰や

492 :名無す:2015/04/26(日) 21:29:21.78 ID:Ga3wWsE8.net
「てん子」が、 神戸人に、なりきっている
ような気がする

493 :名無す:2015/04/26(日) 21:55:04.48 ID:t3T/T4eR.net
>>492←無視、わけわからん

>>488
外来語の発音は苦手かも知れない。

494 :名無す:2015/04/26(日) 23:07:32.99 ID:5/GO0ZkH.net
Uを潰せよ おまえらhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429956872/

495 :名無す:2015/04/27(月) 01:28:39.87 ID:fWIYhGlv.net
>>494
なんで?

496 :名無す:2015/04/27(月) 13:14:04.73 ID:dKfOj5mA.net
京阪式アクセントではHLの二拍名詞2類と3類だが
助詞の「の」が付いた場合、2類はHLLが維持されて3類はHHHに変化しやすくないか
3類がHHに変化した讃岐式アクセント発生のメカニズムはこれだったりしてな

497 :名無す:2015/05/02(土) 04:37:42.29 ID:+Qc0soBl.net
「やめなはれ」という言葉、皆さん使う?
オバサンくさいと言われた・・

目下の人間には「やめろ」というが、
少し目上の人には「やめろ」とは言いにくいし、
どう言えばよいのか。

498 :名無す:2015/05/02(土) 05:23:22.81 ID:IvIHLjB5.net
あきまへん。だんさん、やめとおくれやす
それだけは、ゆるしておくれやす

だいたいこんな感じ

499 :名無す:2015/05/02(土) 08:09:37.68 ID:UG5A52yu.net
元ミヤネ屋の川田?アナは女性アナにしてはかなり京阪式使ってたな。
たしか結構ディープな方の大阪出身やっけ?

500 :名無す:2015/05/02(土) 10:03:47.71 ID:+XkOu/D7.net
>>499
やっけて何弁なん?

その人、見たことないから知らんけど泉大津出身と書いてあるな。
オール阪神とか太平シローと一緒や。

501 :名無す:2015/05/02(土) 10:30:36.34 ID:PL0Lm3Or.net
>>498
古くさい、やり直し

502 :名無す:2015/05/02(土) 13:32:01.92 ID:F7q4m+Jn.net
>>497
おどけて使うことはあっても、真面目なシーンで使うわきゃないわな
目上なら「やめてくださいよ」やし、友達相手なら「やめーや」、「やめてーや」くらいちゃう?

>>500
「〜っけ」は関東弁やが、近畿方言には対応する表現がない+使い勝手が良いのでそのまま輸入して使う人間は多い。

503 :名無す:2015/05/02(土) 15:47:14.85 ID:+Qc0soBl.net
>>502
やはり共通語化してしまうか・・

「はる」補助動詞の命令形が「はれ」「なはれ」なんで、
はるを使いたい場合は文法的に「やめなはれ」となるが・・・
これは私もオバサン臭いと感じていた。
試しに実際使ってみたら笑われてしまったのですわ・・・

近畿方言で、敬語表現を保ったままで命令する方法は実質上なのかな。

504 :名無す:2015/05/02(土) 16:49:53.51 ID:+XkOu/D7.net
おばはん臭いというのもおかしい。
やめなはれなんて、すでに死語で今どき、年寄でも使わんと思う。

505 :名無す:2015/05/02(土) 17:59:47.40 ID:YWbJpEgE.net
進行の「よる」で
言いよる→よーる
言いよった→よった になります?

506 :名無す:2015/05/03(日) 11:25:59.19 ID:/g3cUZjo.net
神戸と大阪の言葉がぜんぜん違うというので、どこが違う?と聞いたら
とう、の話をしていた。
他には?と聞いたら、とくに思いつかないとのこと。
でもぜんぜん違うらしいw

507 :名無す:2015/05/03(日) 12:39:59.25 ID:wzsZuG2p.net
言葉の違いは「とう」ぐらい。人間が全然違う

508 :名無す:2015/05/03(日) 13:22:52.85 ID:L6h5iGMy.net
うん。人間が違うね。

509 :名無す:2015/05/03(日) 15:42:09.05 ID:lEfpdzPP.net
神戸の銭湯行くと背中にお絵かきしてる人が凄く多いよ
大阪より多い

510 :名無す:2015/05/03(日) 16:10:12.93 ID:L6h5iGMy.net
お絵かき、という表現に吹いたw

神戸は暴力団の街やからね。
大阪は口調が強いだけで、本物は少ないよ。

511 :名無す:2015/05/03(日) 19:09:11.29 ID:ikjxhZ/R.net
>>505
いや、四国や中国地方では「言いよった」「よった」みたいな短縮があったりするけど、さすがに播州でもそれはならんと思う。
但馬は知らん

512 :名無す:2015/05/03(日) 19:10:47.49 ID:ikjxhZ/R.net
>>497
古い関西弁ってほんとに便利なのにね。。
目上の人とも丁寧な言葉を入れつつかしこまりすぎずにコミュニケーションが取り易い便利な言葉なのにね。。

513 :名無す:2015/05/03(日) 22:36:04.95 ID:yRZcOjuZ.net
やくざって東京が圧倒的に多いんだがw

514 :名無す:2015/05/03(日) 22:49:14.60 ID:yRZcOjuZ.net
なんか、関西は地域によって全然言葉が違うみたいな
台詞、このスレのような、ネットだけでなく、日常生活でも
やたらとよくきくんだが。関西人、なんか最近言うことが決まりきってて、
ほんま、つまらんのやけど…

515 :名無す:2015/05/03(日) 22:53:02.23 ID:yRZcOjuZ.net
田舎者になりつつあるんかね、関西人、精神的に。
一昔前なら、東京のテレビが大阪の悪口いうてたら、
同じ関西の人間として自分の悪口言われたようで
はらをたてる人が多かった思うが。今は東京人と
一緒になって大阪の悪口いうてる、なんか時代変わったなあ。

516 :名無す:2015/05/03(日) 23:32:52.64 ID:IdlvQFOP.net
田舎者になってるんじゃないね
地域間格差が拡大して各地域の役割分担がはっきりしてきているんだよ
単なるイメージの問題じゃなくて実感できるほどにね

517 :名無す:2015/05/03(日) 23:45:55.74 ID:3M03O3Er.net
大阪人きもっ(笑)

518 :名無す:2015/05/04(月) 01:10:42.45 ID:A9twptnj.net
大阪は江戸時代から昭和の高度成長期頃までは東京を含め全国から
一目置かれる存在だったが、その後は落ちぶれる一方で、今では
ちょっと大きいだけの地方都市に過ぎない。

519 :名無す:2015/05/04(月) 01:41:33.83 ID:KYwHKsfO.net
それは東京に移す国策
大阪起源の企業も東京に本社を移さざるをえないような
かつて奈良の京でやったのと同じこと
同じことが近畿に起こってる
言葉はどう見ても近畿の言葉の方が言葉として上

520 :名無す:2015/05/04(月) 01:47:06.35 ID:NkLDHiOb.net
もう東京のことはいいから・・・
ここは関西弁スレやろ

521 :名無す:2015/05/04(月) 02:06:20.43 ID:acSLIPwV.net
515やけど
なんか僕が思ってること、全然伝わってないんやな…
さっきも三宮のバーに行ってきたけど、関西出身の男性
東京に憧れてるwとのことで、おそらく意識して
ず〜っと東京アクセントでしゃべってましたw
そら、昔もそういう人間はおったんでしょうが、
最近、頻繁にあいます、このての、関西人w

522 :名無す:2015/05/04(月) 02:11:54.26 ID:hK4FfQjg.net
>>516
ちょっと何言ってはんのか
まったくわからんのやけど?

523 :名無す:2015/05/04(月) 02:13:24.46 ID:hK4FfQjg.net
514の発言について、同意はまったくないんかね。
意識のある人間なら、何言うてるかわかると思うんやけど。

524 :名無す:2015/05/04(月) 02:15:04.66 ID:hK4FfQjg.net
飲みにきたときに、いきなり東京弁になる関西人
やたら多いよw
いや、正直な話w

525 :名無す:2015/05/04(月) 02:17:30.29 ID:eFb37r2g.net
>>511
播州でも言うよ
淡路や氷上の人が言ってるのもを聞いたことある
京都側の丹波は知らない

526 :名無す:2015/05/04(月) 03:42:56.77 ID:eLTdkyR4.net
ほんまでっか。

527 :名無す:2015/05/04(月) 06:57:45.44 ID:LKZhlh7s.net
>>516
>田舎者になってるんじゃないね
>地域間格差が拡大して各地域の役割分担がはっきりしてきているんだよ
>単なるイメージの問題じゃなくて実感できるほどにね

そうか?

>>517
>大阪人きもっ(笑)

相変わらず、その大阪に対して劣等感を持っている田舎者は多いけど
わざわざ関西(近畿)のスレにまで来て、その劣等感を晴らしに来るぐらいの

528 :名無す:2015/05/04(月) 10:59:55.97 ID:tt6Y9i1F.net
大阪に喧嘩を売るものに対して田舎者っていうのはどうなんだろうね

田舎者が劣等感を抱いてるっていう考え方は偏見そのものだよ
関係の無い所に飛び火させるから反感をかうんだよ

529 :名無す:2015/05/04(月) 12:03:50.10 ID:J2D8x2EG.net
高松ってLHHL?LLHL?

530 :名無す:2015/05/04(月) 12:32:35.65 ID:+bJQyuZl.net
LHLL

531 :名無す:2015/05/04(月) 14:46:07.98 ID:eLTdkyR4.net
LHLL

532 :名無す:2015/05/04(月) 16:18:53.93 ID:N6mlqT2g.net
>>527-528
分断工作にまんまと乗せられてるよ
スルーが吉

533 :名無す:2015/05/04(月) 18:49:53.59 ID:+bJQyuZl.net
曜日のアクセントって皆さんどうですか?
私の父は60代なのですが5音節の曜日名を全てLLLHLと発音します。
私の内省アクセントとは異なるのですが、どちらが正しいのかわかりかねます。
みなさんのご意見を是非とも仰ぎたいです。

534 :名無す:2015/05/05(火) 00:06:15.67 ID:leMFF7C5.net
東京の学生時代、北海道から沖縄まで共通語使おうとしてる中の関西弁は腹立ったな。

535 :名無す:2015/05/05(火) 00:11:08.06 ID:gPsi0d40.net
>>534
通じてんねんからええやろが、東京人はほんま傲慢やなあ
全部、自分と一緒やないと気がすまんのか

536 :名無す:2015/05/05(火) 00:24:19.49 ID:M7NQV8jc.net
今よりもはるかに差別が酷かった時代に、東京弁主義に一石を投じた英霊の方、偉いですね。

537 :名無す:2015/05/05(火) 05:11:19.12 ID:hp1xHAHx.net
もう東京の話はええやろ・・

538 :名無す:2015/05/05(火) 09:02:22.68 ID:RTNS66zx.net
明治初期に大阪遷都がまじめに検討されたことがあった。
実現していれば今頃、大阪弁が日本の共通語になってた。

539 :名無す:2015/05/06(水) 17:46:33.03 ID:zR7B9+kL.net
東京に魂をうった、とはよくつかわれる言葉やが
はっきり言って最近の大阪人、関西人って
そもそも売るような魂持ち合わせてるのかなとは感じる。

540 :名無す:2015/05/06(水) 18:05:56.12 ID:qeyoGxVa.net
大阪はよそ者だらけ

541 :名無す:2015/05/06(水) 18:16:24.82 ID:qeyoGxVa.net
日本最大の文化圏は上方、近畿圏である
中部、北陸、中国、四国、九州はもちろん
東日本にも及ぶ。

東京文化圏は東京とその近郊だけで北関東や
千葉の大部分も東京と異なる文化圏である。
よって東京弁はマイナー方言

542 :名無す:2015/05/06(水) 18:32:13.70 ID:RW5d/cv5.net
東京のことはもうええやろ・・・

543 :名無す:2015/05/06(水) 18:43:22.42 ID:f/+FcHXO.net
「これどうですか?」→大阪弁で言うと…大阪弁変換 ソーシャル川藤くん #大阪弁 #阪神 #タイガース @tats_jp
http://tats.jp/o/v/f3039dbc1bebb81c3159be0c14a6523cba26b1ab

544 :名無す:2015/05/06(水) 19:00:15.70 ID:XbflEmgS.net
どや?

545 :名無す:2015/05/06(水) 19:16:58.89 ID:RW5d/cv5.net
これどない?

546 :名無す:2015/05/06(水) 19:22:48.23 ID:gxBVWUvk.net
曜日のアクセントって皆さんどうですか?
私の父は60代なのですが5音節の曜日名を全てLLLHLと発音します。
私の内省アクセントとは異なるのですが、どちらが正しいのかわかりかねます。
みなさんのご意見を是非とも仰ぎたいです。

547 :名無す:2015/05/06(水) 19:28:11.43 ID:RW5d/cv5.net
あんたシツコイわ

548 :名無す:2015/05/06(水) 19:32:36.24 ID:gxBVWUvk.net
はあああああああああああああああああああああああああああああああああ?
2回聞いただけで何でんなこた言われないかんのじゃボケ
別になんかを攻撃するような話題でもなしに、単純な質問をものっそ丁寧にやってるやんけ
何が気に食わんのじゃ?
おどれら偏狭すぎへんか?
>>547ワレなめとったらいてこますぞゴラ

549 :名無す:2015/05/06(水) 19:35:45.32 ID:gxBVWUvk.net
何が「しつこい」やねん
「しつこい」ってのは5回も10回も質問して、スクリプトして、連投して初めて出てくるワードやろが
われ脳髄腐っとんのちゃうけ?おどれの記憶ではワシが10回も50回も100回も書き込みしたように改竄されとんのけ?
ええかげんにせえよ

何が「しつこい」じゃ ああああああああああああああああああムカつくわああああああああああああああ
ほんま死ね
地獄の業火に焼かれろ

550 :名無す:2015/05/06(水) 19:36:31.45 ID:RW5d/cv5.net
なに興奮してはんのん?
このヒステリーが

551 :名無す:2015/05/06(水) 19:40:42.04 ID:gxBVWUvk.net
>>550
腹立つのう
お前性格悪すぎとちゃうけ?

552 :名無す:2015/05/06(水) 19:44:04.15 ID:gxBVWUvk.net
こっちは真面目に質問してんのに「しつこい」って何やねんな 
何でそんなわけのわからん風に煽られなあかんねん
まだ2回しか質問してへんねんぞ?連投してるわけでもないし、日数も大分空けてるやないか?
そやのに何で「しつこい」なんて言われなあかんねん
ほんまお前は性格悪すぎるわ 真面目に質問してる人間をおちょくりすぎや
こっちは真面目やねん お前みたいに人おちょくって遊んどる性悪とは違うんじゃ

553 :名無す:2015/05/06(水) 19:46:44.85 ID:RW5d/cv5.net
まあ落ち着こうや
ヒステリーさん

554 :名無す:2015/05/06(水) 19:50:29.59 ID:gxBVWUvk.net
ああムカつくわ
俺はこういう人のことをおちょくって他人の不幸が一番大好きですみたいなゴミカスが最も嫌いなんや
煽りに乗せられてんのは重々承知や
そやけどな、我慢ならんのじゃ
こういう蛆虫が世の中を跳梁跋扈してる現実にワシは我慢ならんのじゃ

555 :名無す:2015/05/06(水) 20:04:02.35 ID:RW5d/cv5.net
はぁ?どないしたん?

556 :名無す:2015/05/06(水) 20:09:15.38 ID:syLYCY6C.net
どないしたも糞もあるか
そもそもおどれが喧嘩売らずに平和なスレの運営を心がけたらええもんを
ただ自分の欲求を満たすためだけに「煽り」なんかに手を出すのがあかんねやろが
ほんま屑やな?そうやって人が怒ってんの見て興奮してんねやろ?変態やんけ

死ね変態「しつこい」連呼野郎
そうやってな数千・数万の人々を傷つけてまわんのはさぞや楽しかろうがな、
いつか全部しっぺ返しが来んねんぞ
覚悟しとけよ お前はいつかその暴挙の報いを受けるんじゃ
その時になって泣き喚いておもらしして神にすがりついても無駄やからな

557 :名無す:2015/05/06(水) 20:23:22.27 ID:wNf6tY4r.net
この板って変なのしかいないよな
てん子だのとん子だのころころキャラ変えてるネカマだか何なんだか分からない荒らしとか
播州弁播州弁うるさいアスペとか
まあその二人が今も上でやいやいやってんだろうけどw

558 :名無す:2015/05/06(水) 20:30:22.13 ID:syLYCY6C.net
良識を持ったスレ民ならわかるやろうが、先に喧嘩売った性悪ゴミクズID:RW5d/cv5に責任があるんは明々白々や
その後の言動も見てみ?人を煽って、怒んの見てほくそ笑んどんねんこいつは
嘲笑っとるんや
断固として許すまじ

559 :名無す:2015/05/06(水) 20:35:14.50 ID:RW5d/cv5.net
>>556
そっくりそのままお返ししますわ

560 :名無す:2015/05/06(水) 20:46:27.99 ID:MbSksVrL.net
>>559
ん?頭まで悪いんか?俺に瑕疵があるとすれば些か怒りっぽいことぐらいや

お前みたいに人の不幸を切望し、好戦的な性格で片っ端から喧嘩を売って傷つけて興奮してる変態と一緒にせんといてくれ
ほんまな「しつこい」なんてよー言えるわ
2回やぞ2回? T・W・I・C・E!!!! Do you understand?
たったの2回で「しつこい」なんて言葉な、まともな性格してたらよー出て来んわ
それがほんの2回質問しただけで「しつこい」なんて抜かす思考回路しとるなんてなイカレポンチの陰湿低脳屑もええとこですわ
現実世界でどんなさもしい生活送っとったらそんな素敵な性格になんねやろな?現実が上手いこといってへんからそうやってネットで弱そうな人間見つけて虐めとんのやろ?
残念やったな目論見は外れや 俺はへこたれへんぞ お前みたいな蛆虫には絶対に負けへん

言っとくけどな、今しつこいかどうかは論点ずらしやで?
あの時点、つまり2回質問した時点で「しつこい」かどうかが問題の争点やねんからな?理解してんのけ?

561 :名無す:2015/05/06(水) 20:49:01.37 ID:RW5d/cv5.net
ほんまシツコイわ、あんた

562 :名無す:2015/05/06(水) 20:52:48.65 ID:MbSksVrL.net
またそうやって煽って喧嘩売んのか?
荒らしに反応する奴もまた荒らしって格率を知らんのか?
ID:RW5d/cv5よ、お前も立派な荒らしの一員やねんぞ?気づいてへんのか?
同じ穴の狢って訳や
お前がそうやってレスし続ける限り俺は戦い続ける

563 :名無す:2015/05/06(水) 20:54:19.97 ID:MbSksVrL.net
まあ「しつこい」って言ったことが誤りだと認め撤回し謝罪すれば許してやらんこともないねんけどな
元は全部お前が発端やねんから 反省せえよ

564 :名無す:2015/05/06(水) 21:23:09.04 ID:HUu699Ni.net
流れ切って悪いけどLLLHLはなくね?
すごい窮屈だぞ

565 :名無す:2015/05/06(水) 21:29:56.45 ID:RW5d/cv5.net
はよいねや荒らし

566 :名無す:2015/05/06(水) 21:48:40.23 ID:MbSksVrL.net
>>564
やっぱりそうですよね?父は両親ともに京都市出身で京都市でずっと生まれ育ったので京都古来のアクセントなのかなとも思ったんですが。
変なアクセントだなといつも気になるんです。要は「ようび」の「う」を強調する発音なんです。

>>565
お前も同類やねんで?(笑) 陰湿性悪「しつこい」評論家くん

567 :名無す:2015/05/06(水) 22:54:25.30 ID:7uiHqWiN.net
関東人が、やたらと京都弁と関西弁という
ふうにわけようとするのが、なんかオモロイw

568 :名無す:2015/05/07(木) 19:46:52.13 ID:zII7elsA.net
今読売テレビでやってる番組に出てる56歳のニート男は関西弁と福岡弁のバイリンガルやな。

滋賀出身らしいけど、お母さんは多分福岡の人やな。
56歳の息子はテレビに向けては京阪式、関西弁で喋ってるけど、母としゃべるときは非京阪式で「いけん」とか言うてたな

569 :名無す:2015/05/07(木) 20:00:14.78 ID:1Sr+JhJh.net
福岡の人はなぜこうも個人差があるのだろう。
何十年大阪にいても絶望的に言葉が身につかない福岡出身者、
あっという間に習得する福岡出身者、この差はいったい。

耳の良さ?

570 :名無す:2015/05/07(木) 20:26:12.93 ID:bQwAuspT.net
とりあえず
ほんまシツコイは、あんた
の上の発言のIDをNGにした
1人で何回しゃべってるんだろか?

571 :名無す:2015/05/07(木) 22:48:51.98 ID:R1IDRqcI.net
ま、日本で最も色んな方言が聞ける場所は、
大阪でしょうな。これは間違いない。

572 :名無す:2015/05/07(木) 22:49:24.52 ID:SJ3F7LlZ.net
カッぺ大阪やけど来年就職で上京するわ
大阪弁バカにされへんやろか?

573 :名無す:2015/05/07(木) 22:56:01.38 ID:1Sr+JhJh.net
色とりどりの個性があってええやん。
あくまで堂々と。

574 :名無す:2015/05/07(木) 23:06:09.61 ID:R1IDRqcI.net
573みたいに、敢えて釣られてあげる
大阪人の優しさが好き。

575 :名無す:2015/05/07(木) 23:10:40.61 ID:1Sr+JhJh.net
>>574
優しないねん、当たり前のことや。

576 :名無す:2015/05/07(木) 23:13:07.28 ID:R1IDRqcI.net
575
いやいや、そこが大阪人の優しさであり
人間的な奥ふかさ。
自虐ばっかりしてないで、大阪人はもっと
自らの文化を誇ればいいのに。
大阪コンプレックス悪意丸出しの東京メディアは
無視してさ。

577 :名無す:2015/05/07(木) 23:18:08.60 ID:SJ3F7LlZ.net
人が真剣に悩んでることを釣りとかひどいな
ホンマ世知辛い世の中やで

578 :名無す:2015/05/07(木) 23:20:55.28 ID:1Sr+JhJh.net
>>576
文化を誇るとか恥ずかしなるわ
大阪は大阪、東京は東京、それでええねん

579 :名無す:2015/05/07(木) 23:21:57.42 ID:O48LvomN.net
安藤忠雄とかいうおっちゃん、世界的な建築家らしいが東京行っても
大阪弁で喋ってるで。無理に東京弁喋らんでもええんちゃう?

580 :名無す:2015/05/07(木) 23:24:44.90 ID:R1IDRqcI.net
578
その奥ゆかしさが大阪人、日本人的なのよ。
最近の大阪人は、東京メディアにネガティブな印象操作ばかり
されて、自信を失いつつあるのが悲しい。特に若い子たち。

581 :名無す:2015/05/07(木) 23:27:11.03 ID:R1IDRqcI.net
579
大阪に比べると、東京は文化に関して多様性を
認めない土地柄なので、結構窮屈なんだよね。
無言の同調圧力が、めちゃくちゃ激しいのには参ったw

582 :名無す:2015/05/07(木) 23:30:12.78 ID:R1IDRqcI.net
久しぶりに大阪いって道聞いたときに、
いわゆる首都圏方言のイントネーションで
返してくる大阪の若者がやたらと、多かったことに
びっくりした…こんな現象、10年前なら考えられなかった。

583 :名無す:2015/05/07(木) 23:34:03.11 ID:1Sr+JhJh.net
>>580
堪忍堪忍
奥ゆかしさ・デリカシーとか無いねん

ただ東京とも札幌とも仙台とも名古屋とも福岡とも、
うまいこと仲良くやっていけたらええな思う

584 :名無す:2015/05/07(木) 23:36:53.65 ID:R1IDRqcI.net
583
だから、その気質こそが、奥ゆかしさであり
デリカシーなんだと言っているんですが。
その大阪人気質を、称賛しているんだけど…

585 :"rem+ran":2015/05/07(木) 23:38:07.66 ID:N62L2av4.net
西井佐輝子きちがい

586 :名無す:2015/05/08(金) 00:03:58.59 ID:A4CjWbGf.net
>>581
>579
>大阪に比べると、東京は文化に関して多様性を
>認めない土地柄なので、結構窮屈なんだよね。
>無言の同調圧力が、めちゃくちゃ激しいのには参ったw

東京の本質は農民都市だもんな
例えば、東京の薄汚い下町を良い様に言うのも地元にしか分からない田舎感覚ですし

587 :名無す:2015/05/08(金) 00:09:03.29 ID:vooYxjlw.net
アンカー打たない理由でもあるの?

588 :名無す:2015/05/08(金) 00:20:10.32 ID:d2NLtSl/.net
587
どうでもよくないですか?
そんなの…

589 :名無す:2015/05/08(金) 00:57:45.16 ID:UE+PA5G7.net
>>588
どうでもええねん。気にすることない。

590 :名無す:2015/05/08(金) 07:42:18.08 ID:eneI1Opp.net
>>582
嘘は良くない
道を聞くのに若者だけを狙って道を聞いたのか?
はいうそー
豊中は標準語(首都圏イント)っていうから知りいあいに聞いたらコテコテ大阪弁だったし
もうそういう工作いらない
お前ら嘘つき工作に惑わされない
俺は真実だけを伝える

591 :名無す:2015/05/08(金) 09:31:37.74 ID:W4qOjNCS.net
豊中で首都圏イントなのは、緑地公園周辺の住民だけだよ

592 :名無す:2015/05/08(金) 12:46:11.84 ID:UfzLCX7D.net
一番治安が良くて地価が高いとこだろう

593 :名無す:2015/05/08(金) 21:39:46.33 ID:jqj88tN8.net
安価打てない奴は何なんだ?

594 :名無す:2015/05/09(土) 20:33:17.94 ID:o+QUo58b.net
連休明けに新大阪へ帰ってきた乗客へのインタビュー。
「ねえー早く行かなきゃ」
「連休あっという間に終わっちゃいました」
アクセントも東京式。
この人らはどこの人間なんやろ?と思った。
転勤族か?
方言やアクセントの衰退というより、ここ東京駅ちゃうの?ぐらいの違和感。
あれはおかしい。わざとやな。

595 :名無す:2015/05/09(土) 20:36:22.52 ID:zyGazRRA.net
若い女?
「行かなきゃ」「終わっちゃいました」とか
男性が使う言葉ではないから女やな。

596 :名無す:2015/05/09(土) 21:38:05.42 ID:zTLI9g8R.net
こないだNHKで女子アナが放送中に〜ちゃいましたって言ってたんだが
NHKには言葉おじさんもいるだろうに指導が不徹底だな。

597 :名無す:2015/05/10(日) 19:55:05.68 ID:BukUc1HE.net
>>590
場所によるよ。
市内でも西淀川区なんて完全にアクセントおかしいぞ。

598 :名無す:2015/05/10(日) 20:42:05.78 ID:2huBh1wi.net
西淀川区なんてどう転んだらアクセントがおかしくなるの?
自分の出身地で血縁者知人その他いろんな世代の人間を知ってるけど、
どこから見ても京阪式と大阪弁の土地でしかないな。
たまにアクセントおかしいのは、中国九州地方出身の集団就職者の人たち。
でもそれは仕方ないことやし。

599 :名無す:2015/05/11(月) 00:56:59.15 ID:CmUqNoUf.net
さっきサッカー界の大御所さんがNHKに出とったが、
関西弁の「か」の字も感じさせないな。確か大阪出身のはずだが、
何十年も東京にいたらそれが普通か。

600 :名無す:2015/05/11(月) 17:07:38.18 ID:dbyuBj9w.net
関西の人たちって讃岐式アクセントのことどう思ってるの?
山、犬、家、親とかが HH なんだけど、やっぱ似非だとか変だとか思われてんのかな

601 :名無す:2015/05/11(月) 22:34:53.56 ID:mztFiZPP.net
そりゃね

602 :名無す:2015/05/11(月) 23:22:30.85 ID:vOt1Mz1y.net
似非だとか変だとか思わないけど
田舎の人だなと思う

603 :名無す:2015/05/12(火) 06:03:47.96 ID:DJuf8nDa.net
あれ? どこから来たん? とは思う

604 :名無す:2015/05/14(木) 08:50:20.70 ID:hITnb7oj.net
>>595
近畿の方言可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-10495.html
関西人ってセックスするときも関西弁なの? [転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1431410929/

605 :名無す:2015/05/14(木) 09:54:01.11 ID:oLLYiC0G.net
下んねえリンク貼んなカス

606 :名無す:2015/05/14(木) 13:07:07.03 ID:M54fIk+4.net
橋下市長って大阪弁喋るの見たことないんだが喋れないのか?
喋れるけど、敢えて標準語で通しているのか?

607 :名無す:2015/05/14(木) 13:14:39.55 ID:wcDKP4my.net
別にそれで好き嫌いになる訳でもないし
エセ関西弁なら逆効果だろうけど

608 :名無す:2015/05/14(木) 17:11:08.54 ID:4QXw22UD.net
>>606
一応習得はしたということになってるけど、まぁ頑張っても京阪式率70パーセントぐらいが限界なんでしょうね。
公では共通語、高校生相手には大阪弁みたいな使い方をしてる。
まぁ、共通語も多少京阪式を混ぜてる(もしくは混ざってる)けど。 関東弁も関西弁も、どちらも100%でしゃべれないんでしょうね。

609 :名無す:2015/05/14(木) 22:59:47.70 ID:oLLYiC0G.net
九州人や西日本人は朝鮮人みたいなものだからね…

縄文時代の九州はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

>九州地方の一般的な形質。
>縄文の遺伝子は薄い。朝鮮半島南部と琉球の遺伝子は強い。
>手足が、朝鮮半島南部・琉球などと同様に未発達(短い)。また顔が極端に大きいなどの特徴がある。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/193.html

渡来人の持ち込んだ肝炎ウイルスで朝鮮人と一緒
http://www.tokumen.co.jp/column/kanzo1/img/06-3.gif

頭蓋計測8項目に基づく縄文人からのマハラノビス距離
朝鮮15.8 畿内10.2 九州9.7 関東7.6 東北6.1 沖縄3.7 アイヌ2.8

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮民族との距離
朝鮮0 近畿0.007 中部0.012 中国地方0.035 九州0.035 四国0.038

610 :名無す:2015/05/15(金) 04:40:13.14 ID:hSv2W70o.net
関東の土人さんが、なんか言うてはる

611 :名無す:2015/05/15(金) 16:51:16.72 ID:YlaYHafy.net
橋下が京阪式になってる部分は、東京式平板のLHHHはHHHHになってるとこやな

612 :名無す:2015/05/16(土) 09:15:48.62 ID:y1Lctokz.net
>>567
>関東人が、やたらと京都弁と関西弁というふうにわけようとする

はて?
「京都弁と関西弁」?
「京都弁と大阪弁、神戸弁」の間違いでっしゃろ

613 :名無す:2015/05/16(土) 09:18:13.94 ID:y1Lctokz.net
>>572
>カッぺ大阪

カッペなる単語が関東的やな

614 :名無す:2015/05/16(土) 18:41:52.18 ID:RqQvf4Nk.net
関西人嫌いを公言する「モテキ」の作者久保ミツロウが関西弁を悪意ある物真似で馬鹿にする。
音声
http://oredetopod.seesaa.net/article/415828949.html

615 :名無す:2015/05/16(土) 18:48:09.43 ID:R5v4DhU+.net
肥前はな

616 :名無す:2015/05/16(土) 18:54:18.61 ID:hkpiSnq4.net
九州の人は本当によく分からない・・・
筋金入りの関西嫌いの人が存在する。
関西フレンドリーな人ももちろん存在する。
あの土地はいったい何なんだ・・・?

617 :名無す:2015/05/16(土) 19:05:02.35 ID:R5v4DhU+.net
単純に無知なだけ

618 :名無す:2015/05/16(土) 19:25:48.05 ID:hkpiSnq4.net
無知で単純な人が多い気がする。九州。

619 :名無す:2015/05/16(土) 19:33:26.88 ID:/5eA4r6+.net
年寄りが分厚いのことをぶがなついって
言うんだけどただのいい間違いか?

620 :名無す:2015/05/16(土) 20:18:57.13 ID:8AvMHFNf.net
誰か頭悪い俺に↓の意味を2行で解りやすく解説してくれ

福田和也は、『悪の対話術』(講談社現代新書)の中で、96ページで、関西の敬語について触れています。
関西の人は子供にも「〜しはった。」、はなはだしい場合には、「泥棒さんがはいりはった」という敬語の使い方を、
子供でも、泥棒にでも敬意を表してみせる意識の油断のない姿勢を賢いものとして書いてます。

621 :名無す:2015/05/16(土) 20:27:35.02 ID:hkpiSnq4.net
普通は「入りよった」かなあ。

622 :名無す:2015/05/16(土) 23:27:17.31 ID:ICz8cYzN.net
>>621
神戸以東やと普通はそうなるな
泥棒に気い使うなんて文化はないわ

623 :名無す:2015/05/17(日) 03:30:39.72 ID:YYn49QSa.net
>>622
泥棒さん・・・「さん」付けするか?
付けたことない。付けるとすればアクセントは平板型?

624 :名無す:2015/05/17(日) 07:13:18.13 ID:AYZFHlRg.net
うん

625 :名無す:2015/05/17(日) 07:15:46.96 ID:YYn49QSa.net
平板型にも2種類あるけど、
LLLLLH(遅上がり平板)?
HHHHH(早上がり平板)?

626 :名無す:2015/05/17(日) 07:16:45.28 ID:AYZFHlRg.net
>>622
いや、進行形じゃなくて京阪の軽蔑の「よった」のことやと思うけど。>>621が言いたいのんは。

>>620の本の内容は京都の例を極端に書いてるんやろな。

627 :名無す:2015/05/17(日) 07:17:12.71 ID:AYZFHlRg.net
>>625
全部H

628 :名無す:2015/05/17(日) 07:26:34.55 ID:YYn49QSa.net
>>627
ありがとう。

>>626
軽蔑表現の「入りよった」やね。
僕が言いたいのんは。うん。

629 :名無す:2015/05/17(日) 16:07:23.46 ID:Pnvi6qoO.net
>>626, >>628
いや、だから神戸以東言うてるやんけ?自分何言うたはんの?
神戸以東=京阪って意味なんやが
なんで俺が文章読み違えたみたいな意味のわからん解釈されなあかんの?わけわからへんねんけどほんまwwwwwwww

630 :名無す:2015/05/17(日) 16:17:06.85 ID:AYZFHlRg.net
ん?神戸以東の場合でも全然>>620の訳として全然合わないから、そう言っているのだが。

文脈を読み間違えてはりますやん。

631 :名無す:2015/05/17(日) 16:20:50.17 ID:Pnvi6qoO.net
>>630
>>620の訳」ってそもそもなんやねんな
てかさっきからアンタの言い分聞いてると俺が>>620の擁護者という謎のコンテキストがあるようやな
どこをどう読んだらそういう解釈ができんねや?自分読解能力皆無なんとちゃうけ?
俺は>>620の意見に反対してるわけやな。んでもって>>621に同意して、>>622のレスをした訳や
何をトチ狂ったらアンタみたいな解釈になるんか逆に御高説賜りたいもんやで(笑)

632 :621:2015/05/17(日) 17:19:52.51 ID:YYn49QSa.net
もうええやん・・

633 :名無す:2015/05/17(日) 17:36:03.89 ID:Pnvi6qoO.net
とりあえずID:YYn49QSaとID:AYZFHlRgは間違いを認めたってことでいい?
俺が書いた「神戸」って文字列を見ただけでろくすっぽ中身を読まずに勝手に妄想膨らまして、間違った解釈をした挙句一人相撲を取った間抜けってことでええな
ほんまこれやから学のない阿呆の相手すんのは疲れんねん
あーしょうもうな

634 :名無す:2015/05/17(日) 17:39:42.21 ID:Pnvi6qoO.net
一人相撲やのうて二人相撲でしたな失敬失敬(笑)
にしても人の書いた文章も禄に読まれへんこんなド低脳の文盲が二人もおるなんてこのスレの先行きが心配やわ
最低でも上位の大学も行ってないようなトンチキには書き込まんといてほしいなあ
目汚しも甚だしいわ

635 :621:2015/05/17(日) 17:40:30.52 ID:YYn49QSa.net
ん?間違い?何言うとんねん

636 :名無す:2015/05/17(日) 17:42:16.76 ID:AYZFHlRg.net
>>631前に連投してた煽って楽しむスタイルの人か・・。

擁護者という謎のコンテキスト?そんなものはない。
>>628>>621氏は京阪の軽蔑用法の「よった」のことだったと言ってる。この場合、その>>621に対して「神戸以東ではそう」と言うのは、同意でもなんでもないので、頓珍漢なレスであります。
このことに関して>>620の内容に反対であろうが無かろうが、関係無い。

637 :621:2015/05/17(日) 17:44:43.11 ID:YYn49QSa.net
分かった。僕が悪かった。

638 :名無す:2015/05/17(日) 17:47:57.63 ID:AYZFHlRg.net
>>633
あぁ!
ほんまや 「以東」か。確かに「神戸では〜」と言うキーワードを見て神戸以西、進行形の「よった」のことを書いてると勝手に思ってたわ。
いやぁ〜これはこれはお偉いお方に対して失礼ぶっこきました。

639 :621:2015/05/17(日) 17:50:24.22 ID:YYn49QSa.net
もうええやん・・

640 :名無す:2015/05/17(日) 17:52:21.82 ID:AYZFHlRg.net
わてが悪かったわ。ごめんや。

641 :621:2015/05/17(日) 17:53:24.29 ID:YYn49QSa.net
ほんまごめんな・・

642 :名無す:2015/05/18(月) 00:45:51.66 ID:YBf7PvqL.net
集団ストーカーは意図的に冤罪を作り出すクソ犯罪です。この映画のような人間を増やさないように嫌なものは嫌だと言い創価警察に協力をしないようにしましょう。加害者は言葉巧みにターゲットに対して悪い噂を撒いて孤立させます。
もしあなたの周りに付き合いの無い特定個人の悪評を撒いてる人間が居ればそいつは創価信者です。
基本的に善人のふりをするのが得意ですが行動を見てれば性根が腐ってる事に気づきます。
日本人はご注意を。

643 :名無す:2015/05/18(月) 08:39:30.11 ID:ryIPCmaR.net
今フジ、上西が喋ってるが関西弁やけどイントネーションが首都圏式
政治家やからかな

644 :名無す:2015/05/18(月) 13:25:25.45 ID:yzZ9qLuC.net
上西てただのDQNと思てたがノーベル賞の人と同じ高校やし
有働さんと同じ大学やからそれほど阿保とちゃうんやろな。
ちなみに顔も声も全然知らんが

645 :名無す:2015/05/18(月) 13:38:51.75 ID:Zh4rfhrA.net
神戸女学院は中学部からじゃないと値打ち無い

646 :名無す:2015/05/18(月) 14:16:16.77 ID:yzZ9qLuC.net
そうなんか。慶應と一緒やな。

647 :名無す:2015/05/18(月) 19:17:33.80 ID:MM4fEscW.net
橋下が京阪式だったら都構想になっていた?

648 :名無す:2015/05/18(月) 19:28:31.12 ID:daMxHMJE.net
それはあるかも知れない!
確かに。面白い考えやね。

649 :名無す:2015/05/18(月) 19:38:17.74 ID:0ZAcEE4Q.net
ぐるりは関西全般使うよな?

川田裕美「私の実家のぐるり田んぼばっかりやったって東京で言ったらぐるりってそれ何?って言われたんですよ」

650 :名無す:2015/05/18(月) 19:42:17.73 ID:daMxHMJE.net
ぐるり・・・共通語ちゃうのん?

651 :名無す:2015/05/18(月) 19:46:18.87 ID:0ZAcEE4Q.net
>>650
東京では通じなかったらしい
前回のすももももももピーチカフェで言うとった

652 :名無す:2015/05/18(月) 19:53:48.13 ID:daMxHMJE.net
>>651
えー・・・意外。
普通「ぐるり」言うやろー

653 :名無す:2015/05/18(月) 21:56:34.95 ID:dlLNr8W1.net
ぐるりって国語辞典にも載ってるぞ。関西弁なら辞典には載らない。

654 :名無す:2015/05/18(月) 22:04:59.42 ID:MvC95k5h.net
つまり共通日本語には「ぐるり」があって東京人の話す首都圏方言には「ぐるり」がない
それだけの話

655 :名無す:2015/05/19(火) 21:24:21.75 ID:UU7eXAb0.net
松本人志とか東野のモノマネするJPとかいう奴が千原せいじのモノマネしてたが、これは普通の京阪式でやってたから似てなかった。 千原訛りをやらんと。

逆に京阪式出来ない奴の関西人のモノマネは相変わらず聞くに堪えんなぁ

656 :名無す:2015/05/19(火) 23:04:41.09 ID:0aJYCq2h.net
他地方に行って関西弁を忘れた関西人が、思い出して関西弁を話そうとすると
高起式が低起式になる傾向があると思うんだけどどうだろう?

657 :名無す:2015/05/20(水) 06:47:20.78 ID:m9QNpDH7.net
田舎弁に染まってしまったんだろうな
そうしたアクセントの乱れは

658 :名無す:2015/05/20(水) 14:03:54.82 ID:FooC3DaF.net
マンガ日本の歴史がわかる本A P.212
http://i.imgur.com/AiK2OE9.jpg

1653年 越前藩士の子に生まれた近松は 父が浪人したため京に出て
人形浄瑠璃の一座である宇治座で台本作家として出発する

その宇治座にはもう一人の天才がいた
それが竹本義太夫である

竹本:
なあ 近松はん。わし 決心したで
近松:
決心したて ほなやっぱり宇治座を出なはるんでっか?
竹本:
そや 師匠とは反りが合わんし

659 :名無す:2015/05/20(水) 14:09:46.62 ID:FooC3DaF.net
http://i.imgur.com/eClr0qX.jpg

竹本:
ここは一番 大坂の道頓堀に竹本座を旗揚げして
わしの考えた「新浄瑠璃」で勝負したろとおもっとるんや
近松:
まあ竹本はんの語りならまず成功間違いないわ
あんじょうきばりいや
竹本:
いや きばるんはわしだけやない
あんたはんにもきばってほしいんや
どや あんたの台本とわしの語りで新しい浄瑠璃を作りだしてみいへんか
近松:
なんや 引き抜きかいな
けど そら面白そうやな
よっしゃ すぐいうわけにはいかんけど
その話 乗ったで

660 :名無す:2015/05/20(水) 14:11:18.41 ID:FooC3DaF.net
http://i.imgur.com/XO6GeoZ.jpg

近松:
歌舞伎もええけど
わしにはやっぱりこれやなあ

661 :名無す:2015/05/20(水) 14:12:48.99 ID:FooC3DaF.net
この漫画の大阪弁
どの程度、合っているのでしょうか?
(教育漫画だから再現性重視という訳でもないのは承知の上で)

662 :名無す:2015/05/20(水) 15:36:16.55 ID:tSZ3Z1Sl.net
古い大阪弁としてはいいんじゃないか?
実際におっさんは意識してこういう喋り方をしてる人間がいるし
ただ若者がこんな言葉を発することは絶対にないが(冗談は別として)

663 :名無す:2015/05/20(水) 16:24:27.68 ID:FooC3DaF.net
感想ありがとう
なるほど漫画で古い大阪弁としてはありですね

私はあんじょうとか久しぶりに見ましたので、これってあり??と思って書き込みました

664 :名無す:2015/05/20(水) 18:55:04.58 ID:NpjsHJcr.net
>>661
近松門左衛門、竹本義太夫は此れ十七世紀の人なれば、今の人の言葉遣いとは驅け離れ居りたり
飽くまで漫畫(まんぐゎ)の科白(せりふ)はそれらしき雰囲気を釀すに過ぎぬもの
真面目に言葉遣を再現せば、珍文漢文と成り果てやうぞ

665 :名無す:2015/05/20(水) 19:06:19.61 ID:eo8a3T8h.net
>>664
その門左衛門の台本も、今の人の言葉遣いとは驅け離れ居りたりって程でも無いけど

666 :名無す:2015/05/20(水) 19:18:18.77 ID:tSZ3Z1Sl.net
>>664
くっさー(笑)

667 :名無す:2015/05/20(水) 20:00:02.69 ID:CbkT7M/h.net
>>659
>>662
古い大阪弁として見ると、「思っとる」とかはおかしいが
まぁ、漫画やし 全体的に見ても無難な方やろな

668 :名無す:2015/05/20(水) 22:41:53.05 ID:NpjsHJcr.net
〜ぢゃ → 〜や
この変化は幕末から明治にかけて

669 :名無す:2015/05/20(水) 23:13:43.05 ID:NpjsHJcr.net
「曽根崎心中」より
おさん:日は短かし夕飯時、市の側まで使いにいて、玉は何して居る事ぞ。
    此の三五郎めが戻らぬこと。
    風邪が冷たい二人の子供が寒からう。
    お末が乳の呑みたい時分も知れぬ。
    阿呆には何が成。
    辛氣な奴ぢゃ。
勘太郎:母様一人戻った。
おさん:おお、勘太郎戻りやったか。
    おすゑや三五郎は何とした。
勘太郎:宮に遊んで乳呑みたいと、お末のたんと泣きやりました。

670 :名無す:2015/05/20(水) 23:35:31.31 ID:MV4iL/z9.net
大阪でもぢゃ(じゃ)が優勢だった頃があったなんて

671 :名無す:2015/05/20(水) 23:42:25.53 ID:CbkT7M/h.net
>>669
断定の語尾の「じゃ」だけやったら今でも使うから

「じゃったら」とか「じゃさかい」とかそう例があれば見たい。

それと「やったか」「やりました」の「やる」の意味を知りたい。

672 :名無す:2015/05/21(木) 00:38:17.10 ID:EP2HUJdC.net
わしが子供の頃は子供もみんな「そうじゃ」とか「なに言うてんじゃ」とか普通に言うてたわ。

673 :名無す:2015/05/21(木) 12:15:07.82 ID:/OgdFlHa.net
>>667
他地方民ってなんであんなに「〜とる」が好きなんやろな?
「とる」と「おる」は使いまくるくせになぜか「〜よる」は使わへんし
ほんま他地方民の無理解は糞

674 :名無す:2015/05/21(木) 23:23:25.55 ID:Q6xarGxa.net
〜してまう、〜してもた
これはもう完全に死語になってるね。
ババ、〜ちゅうか、あたりも
もう死語かね?

675 :名無す:2015/05/22(金) 00:06:14.27 ID:orxf+o42.net
完全に死語にはなってない。
以外に中学生とかで「〜てもうたやんけ」って言ってるのもまだ聞こえる

676 :名無す:2015/05/22(金) 00:11:04.63 ID:orxf+o42.net
「〜てまうわ!」とか聞けますよ。
古めの言葉を使う場合、ネタ交じりもあるかも知れんが、意外と冗談交じりの使用が言葉の寿命を保たせる。
冗談交じりで使ってるうちにオッサンになって、そのまましっくりくるパターンというのもどうやらあるようだ。

677 :名無す:2015/05/22(金) 06:39:34.92 ID:orxf+o42.net
http://youtu.be/FFps0RjUkfA
左の駒田
奈良県出身 、 基本的に東京弁。

1:56の「メチャクチャ」から約6秒程度だけ京阪式になって、その後は長引かず東京式に戻った

結構いったん崩れたらそこから京阪式になったり京阪式がチラつく人は多いけど、やっぱり大学以降関東弁漬けの生活をしてきた人という感じか

678 :名無す:2015/05/22(金) 08:09:13.45 ID:LcRAnogV.net
677
こういう人はわざと大阪アクセントでしゃべらないの?
トヨエツが大阪弁役演じられるか心配とか、わけのわからんこと
言ってたよな

679 :名無す:2015/05/22(金) 08:11:29.15 ID:LcRAnogV.net
676
そもそも、〜しちゃう、がここまで大阪で多用される
ようになったのは、そもそもこの4,5年のことやからのう。

680 :名無す:2015/05/22(金) 08:15:21.85 ID:V38VHI+v.net
ストップ東京弁!

681 :名無す:2015/05/22(金) 11:45:53.04 ID:8kU2zgqs.net
元巨人の元木も大阪弁喋らんよな。それと水野もずっと標準語だ。
桑田はチャンポンな感じ。さすがなのは清原、常に大阪アクセント

682 :名無す:2015/05/22(金) 17:40:53.22 ID:qGctQGBv.net
まあ東京で生きるんやったら大阪弁喋るよりも東京弁喋った方がどう考えてもメリットが大きいからな
あとはプライドの問題やわ

683 :名無す:2015/05/22(金) 18:03:31.28 ID:L1wfAPEv.net
>>681
その桑田さんやけど、

「桑田さん」のアクセントは?LHLLL?
「岩田さん」はLHLLLと発音してしまうが・・

684 :名無す:2015/05/22(金) 18:16:29.12 ID:qGctQGBv.net
俺は低起式無核派
つまりLLLLLLLLLLLLLL............Hってやつね

685 :名無す:2015/05/22(金) 18:17:43.11 ID:L1wfAPEv.net
遅上がり平板、てヤツやね。ほんなら

岩田さん LLLLH
桑田さん LLLLH

かな。 

686 :名無す:2015/05/22(金) 19:17:37.71 ID:orxf+o42.net
>>681
元木は東京弁を喋るね。

清原でも、引退セレモニーでは東京式だったけど。
そういう場であっても、純粋な京阪式を貫く可能性があるのは前から言ってる中島ぐらいじゃないかな。

>>683
桑田LLH
桑田さんLLLLH

岩田もLLHしか聞いたことないな。

まぁ、周りに岩田さんがおらんから分からん部分はあるけど。
周りにおらんかったら、テレビで聞くアクセントで覚えるからなぁ。
俺の場合も子供の頃、学校に居た岸田のことはLHLと呼ぶけど、テレビで他の「岸田」を見た場合は東京ナイズされたLLHで言う。
たまに関西出身のおっちゃんはテレビでも岸田LHLを用いているのを聞くね。

でも、桑田、岩田のLHLは聞かんなぁ〜。

687 :名無す:2015/05/22(金) 19:45:31.99 ID:L1wfAPEv.net
堺市では

岩田さん LHLLL

やな。府内でも地域によって違うんやろか。

688 :名無す:2015/05/22(金) 20:15:55.09 ID:qGctQGBv.net
俺の苗字は、地元では本来HHHHの筈なんやが、俺自身はLHLLで発音されんと気持ち悪いし
苗字のアクセントは千差万別

689 :名無す:2015/05/22(金) 20:27:44.74 ID:8kU2zgqs.net
元NHKの松平アナは自分の名字を他のアナウンサーとは異なる独特のアクセントで言ってた。
殿様の家柄のせいか、特別な拘りがあるらしい。

690 :名無す:2015/05/22(金) 20:30:09.45 ID:L1wfAPEv.net
松平 HLLLL、ちゃうん?

691 :名無す:2015/05/23(土) 12:47:29.80 ID:h/16FnLu.net
赤トンボ HLLLL

692 :名無す:2015/05/23(土) 14:15:15.98 ID:a4ZapsVI.net
最近は神戸でも首都圏方言の若者を
めちゃくちゃみかけます。
関西以外の人間が、昔に比べて増えたわけではないから、
純粋にこちらで生まれ育った関西人が首都圏方言を喋ってると思われる。

693 :名無す:2015/05/23(土) 14:18:05.27 ID:a4ZapsVI.net
関西人はフランス人ほどプライドないからねえ。
おまけに反骨精神なんて、ダサいものだという風潮になって
きているし。

694 :名無す:2015/05/23(土) 21:02:32.10 ID:h3N/BYuz.net
そんなことここでボヤいても無意味
自分だけでも古典的な大阪弁を使い通せよ

695 :名無す:2015/05/24(日) 02:19:55.38 ID:gir9QUBA.net
>>673
何言ってるの?
とるもよるもおるも使うけど?

696 :名無す:2015/05/24(日) 11:06:57.87 ID:Zf+N/mFQ.net
>>695
頭おかしいんやろ
スルー推奨

697 :名無す:2015/05/24(日) 12:44:58.29 ID:Hw0VkYaw.net
>>694
環境的に無理がある様な
大阪は次世代の日本語を一番先に使い始める地域だから
その中で古典的な言葉を使い続けるのは難しいと思う

698 :広島世界一:2015/05/24(日) 13:23:40.16 ID:YTPxMoyn.net
関西弁なんぞ、はぁ関東弁に迎合しとろうが。
関西弁よりも中国方言のほうが古典語をえっと残しとる。
広島は日本語の伝統を引き継ぎつつ、日本を牽引するような発展を遂げる大都市じゃけぇ。

699 :名無す:2015/05/24(日) 13:47:52.34 ID:cr3GmzR9.net
広島や岡山の人は〜じゃけんとか言わなければ関東人と区別がつかない。
言葉の感じで関東の方ですか?と聞いて「いえ、岡山です、広島です」と何度も言われた。

700 :名無す:2015/05/24(日) 13:55:37.21 ID:UwueMiGr.net
>>698
広島はほとんど関東弁やん。
東京式アクセントやし。
東京に媚び売って尻尾ふってたらええねん。

701 :名無す:2015/05/24(日) 14:05:58.86 ID:wx57U+qt.net
>>695
見下げのニュアンスが理解されてないってことやろが
例えば凄く上品なお嬢さんがそんな言葉遣してたらぎょっとするやろ
>>696
おどれ口悪すぎへんか?反省せえよボケナス

702 :名無す:2015/05/24(日) 14:07:05.32 ID:k2Q5g6NP.net
関東弁じゃない
中国とか中部は田舎弁

703 :名無す:2015/05/24(日) 14:19:56.62 ID:azVQeZAz.net
>>696 さん、
どうして何の応答もなされていないのに、頭がおかしいと決めつけてかかっているのでしょうか?
もし仮に自分の意見と相容れないからといって「頭がおかしい」などという発言は不適切だと思います。
それに>>673のレス内容はそれほど過激で異常な主張ではありませんし、関西人に対して攻撃的な内容だとも思われません。
何故「頭がおかしい」と発言するほど>>673の発言に過剰に反応されたのか私には理解できません。
横槍を入れて申し訳ありませんが、>>696さんには是非弁明していただきたい。
>>696さんのような人がのさばるようではこのスレの運営に支障をきたすと思います。

704 :名無す:2015/05/24(日) 14:20:43.69 ID:UwueMiGr.net
>>701
はぁ?なんで反省せなあかんのん?

705 :名無す:2015/05/24(日) 14:25:04.88 ID:azVQeZAz.net
ID:Zf+N/mFQ=ID:UwueMiGr
???

706 :名無す:2015/05/24(日) 14:29:28.45 ID:azVQeZAz.net
自分と他者の意見に相違があったとしても、冷静な議論を展開すれば良いのに自分は碌な抗弁もせず
ただ気に入らないからといって「頭がおかしい」などの誹謗中傷にすぐ走るのは精神年齢の低い証左ではないでしょうか。
思春期で多感なお年頃なのかもしれませんが正直に申し上げるとこのスレの対象としてはそぐわないように思われます。
ID:Zf+N/mFQやID:UwueMiGrのようなすぐに誹謗中傷を行う切れやすい方はROMを推奨致します。
ここは言語学板です。あなた方のような御仁には「なんJ」、「VIP」、「ニュー速」ぐらいをおすすめしておきましょう。
そこならあなた方に打って付けの大暴れができるはずです。

707 :名無す:2015/05/24(日) 14:30:16.18 ID:k2Q5g6NP.net
このスレには、現実を無視した独自理論まで構築して独りよがりな正しい大阪弁を強く主張する人が居るからな

708 :名無す:2015/05/24(日) 14:36:42.97 ID:azVQeZAz.net
まあ何はともあれ誹謗中傷はよくありません。
もし自分と違う意見があった場合は、真正面から冷静に議論をして自分の意見を戦わせては如何でしょうか?
いたずらに人を貶めるのは心が成熟していない証拠です。そのような者はこのスレに必要ありません。

709 :名無す:2015/05/24(日) 15:36:29.09 ID:0NstWHw7.net
よほど悔しかったんやなw

710 :名無す:2015/05/24(日) 15:40:09.57 ID:Hw0VkYaw.net
>>700
>>698
>広島はほとんど関東弁やん。
>東京式アクセントやし。
>東京に媚び売って尻尾ふってたらええねん。

広島のアクセントは元からちゃう?

>>702
>関東弁じゃない
>中国とか中部は田舎弁

そもそも関東弁が田舎弁な訳で

711 :名無す:2015/05/24(日) 15:52:06.65 ID:y9Pjnqsb.net
出た出た
広島世界一の自演

712 :伊予戦士:2015/05/24(日) 20:37:11.30 ID:tMT2FF16.net
関東人 = 東北人 = 東夷w

713 :名無す:2015/05/24(日) 20:54:46.34 ID:xTLEB4Pc.net
今度は伊予戦士で登場。
ほんまにコソコソした奴やな カス

714 :広島世界一:2015/05/24(日) 20:58:41.88 ID:YTPxMoyn.net
新スレ立てたけぇ。

関東弁は不完全な日本語
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1432440445/l50

どんどん書き込みんさい。

715 :名無す:2015/05/24(日) 21:09:23.41 ID:UwueMiGr.net
広島世界一(=伊予戦士)は、関東を貶すことでしか
アイデンティティを保てへんのやろ。情けないわ。
強烈な劣等感の持ち主やね。

近畿方言は近畿方言、関東は関東、それでええねん。
余所の言葉を貶す必要ないのに。アホか広島・・

716 :名無す:2015/05/24(日) 22:44:28.23 ID:GEaT0QbR.net
林先生、その説明お見事です。

717 :名無す:2015/05/25(月) 05:39:33.08 ID:GMcopvkv.net
広島ってけっこう弥生遺伝子強そうに思うがなあ。

718 :名無す:2015/05/25(月) 05:47:57.45 ID:88PTuBsy.net
うん。弥生系の顔立ちの人間が多いわ。

719 :名無す:2015/05/25(月) 11:58:28.17 ID:FhY9uNHM.net
関西には負けるが。遺伝子的に朝鮮人と一番近いのは関西人。

720 :名無す:2015/05/25(月) 12:12:02.21 ID:TgZAOpq3.net
遺伝子がどうであろうが、畿内人こそが日本人

721 :名無す:2015/05/25(月) 14:37:39.00 ID:eKqHzFbT.net
畿内をナメられたら困る、
このド田舎広島人が

722 :名無す:2015/05/25(月) 19:28:06.51 ID:C9cCJ3V1.net
広島より東京の方が遺伝子的には畿内人より遠い

723 :名無す:2015/05/25(月) 20:16:23.97 ID:eEZXpx8c.net
残念ながら美男美女は縄文末裔系に多い
弥生近畿系は不細工が多い

724 :名無す:2015/05/25(月) 20:22:59.02 ID:/Zi4TGPR.net
なんでこんなバカバカしい話をしてんだよ
言葉の話をしろ

725 :名無す:2015/05/25(月) 21:27:55.16 ID:a9AjxKX1.net
なんだかんだで関西人、広島を意識しすぎ…

726 :名無す:2015/05/25(月) 21:29:09.84 ID:bP/ZBDkc.net
瀬戸内で言葉がある程度似通うことはある
それこそ静岡のじゃんが神奈川に伝わった以上に

727 :名無す:2015/05/26(火) 01:29:28.95 ID:z3SPyRnw.net
近畿は気の毒やな
広島ごとき田舎者に上から目線で語られるわけやからw

728 :名無す:2015/05/26(火) 01:36:02.00 ID:DAKxjnel.net
アニマルプリントにサングラスのオバハンは、たいてい広島訛り

729 :名無す:2015/05/26(火) 02:18:52.74 ID:sK3QYz7w.net
>>727
そういうお前はどこのもんじゃ

730 :名無す:2015/05/26(火) 08:04:41.53 ID:6rHQ9xGJ.net
田舎者は語尾にやなとか付ければ関西弁になると思ってるからね
単純だから

731 :名無す:2015/05/26(火) 14:07:12.96 ID:BWui3SRt.net
バカにされてスルーできずに反論するのは田舎ものの証拠
広島も近畿も田舎

732 :名無す:2015/05/26(火) 16:58:54.47 ID:KS90rNb4.net
関西弁は標準語じゃないことに気付いてけさい

733 :名無す:2015/05/26(火) 21:13:33.10 ID:sK3QYz7w.net
このスレ荒らされすぎだな(笑)

734 :名無す:2015/05/27(水) 08:51:38.02 ID:30WCxyht.net
>>732はその標準語すらしゃべられない田舎者

735 :名無す:2015/05/27(水) 20:05:10.99 ID:QB71RU+6.net
【方言】丹後と尾張の深いつながり(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1432711105/

京都府北部の丹後地方の方言が、名古屋市周辺の方言と共通点が少なからずあるとして、
京丹後市は2つの地域のつながりについて調査し、古くから深い交流があったことがわかったと公表しました。

京丹後市によりますと、丹後地方の方言では、食べ物などが「おいしい」時は「うみゃあ」と表現するほか、
「とても」は「どえりゃー」と言うなど名古屋市周辺の方言と共通点が少なからずあるということです。
そこで京丹後市は、2つの地域のつながりについて考古学や言語学などを専門にした研究者に調査を依頼し、結果を公表しました。

この中では、弥生時代後期に丹後地方で作られていた土器が名古屋市周辺の遺跡から見つかるなど2つの地域では、
古くから深い交流があったとみられると報告しました。
また、室町時代後期から戦国時代には、現在の愛知県の一部を拠点にしていた一色氏などの大名3人が、
丹後地方の一部を治めていて、方言が似ているのはこの影響ではないかとしています。

京丹後市では舞鶴若狭自動車道が去年開通して名古屋方面とのアクセスがよくなっていて、経済的なつながりを強めることを目指しています。

京丹後市文化財保護課の新谷勝行主任技師は「今回の調査をきっかけにさらに愛知県との交流を深めていきたい」と話しています。

05月26日 20時07分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015032551_m.jpg

ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015032551.html?t=1432711029157

736 :名無す:2015/05/27(水) 20:07:33.49 ID:QB71RU+6.net
【芸能】有村架純が禁止令に違反か 沢口靖子や南野陽子も悩んだ方言 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432594053/

封切り後16日間で観客動員数120万人超の大ヒットとなった映画『ビリギャル』。主演の有村架純の人気をあらためて示した。
ところが、絶好調の有村だというのに、所属事務所から「禁止令」が出ていたというから穏やかな話ではない。一体何を禁止されたのか。

「有村は兵庫県伊丹市の出身でもともとは関西弁を話しますが、多くの女優や女性タレントがそうであるように、彼女も公の場では標準語を使っています。
上京してすぐに事務所側が注意したそうで、以後、関西弁は禁止、徹底的に矯正させた。
彼女自身、当初から女優を目指していたので、カメラが回っていなくても関西弁は使わなかった。
違和感なく標準語を話すのは努力の成果です」(テレビ局関係者)

ところが、『ビリギャル』では名古屋在住の女子高生を演じたため、名古屋弁を話さなくてはならなかった。
ビリギャルの原作モデルであり、映画撮影では「方言指導」をしていた小林さやかはトークイベントで、
「架純ちゃんは演技も素晴らしいし、耳が良いのか方言も一回ですぐにできる」と話していた。

名古屋在住のテレビ局職員は次のように指摘する。

「ちょっと褒めすぎです。東京の人にはわからないかもしれませんが、名古屋の人間が聞くと、あのしゃべり方には違和感があります」

4月6日の完成披露舞台挨拶で有村本人も
「関西出身なので、関西弁と名古屋弁が混ざって変なイントネーションになってしまい苦労しました」と認めている。

長年、テレビ制作に携わった関係者は、「女優と方言」をこう語った。

「『あまちゃん』でも東北弁がヘンだという指摘は多かった。女優としてさまざまな役を演じるならば必然的に方言を使う場面が増える。
有村さんも関西弁が影響してしまうなら徹底的に矯正したほうがいい。過去にも訛りが抜けずにセリフで苦労した女優は少なくない。
大阪出身の沢口靖子はいまでもたまに“おや?”と思うことがあるし、
伊丹市出身の南野陽子もなかなか訛りが抜けず、『はいからさんが通る』ではおかしなイントネーションが多かった」

実際には、禁止令といいながら有村は関西弁を封印していない。
バラエティ番組ではたびたびお笑い芸人たちが有村に関西弁でツッコミをいれさせたり、
「好きやで」などといわせたりしている。それがなかなか可愛いと評判だ。

芝居のクオリティは大事だが、普段は“素”のままでもいいんじゃないか。

※週刊ポスト2015年6月5日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150526-00000002-pseven-ent
NEWS ポストセブン 5月26日(火)7時6分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150526-00000002-pseven-ent.view-000

737 :名無す:2015/05/27(水) 20:40:23.49 ID:8FExBa0l.net
標準語と言わず東京式アクセントと言え!

中部、中国、九州北部出身者は標準語なんて簡単
東京人は勘違いするな。東京弁は乙種アクセントの方言の
一種に過ぎない

738 :名無す:2015/05/27(水) 21:07:22.32 ID:r1H4LUgV.net
あんまりこのスレを荒らさんでくれよ
他所でやってくれ

739 :名無す:2015/05/27(水) 21:28:24.92 ID:VnNolV6A.net
>>736
長年、テレビ制作に携わった関係者ってあほやな。
関西弁を徹底的に東京アクセントに矯正したら正しい方言が喋れるのかよ。
だったら岩下志麻は正しい関西弁喋れるのかwww

740 :名無す:2015/05/27(水) 21:30:38.67 ID:VnNolV6A.net
あほ抜かせ。名古屋弁は難しいんだから東京人にも無理だわ

741 :名無す:2015/05/27(水) 21:38:23.97 ID:U1u0oe2x.net
名古屋弁は難しいから、名古屋人か丹後人にしか出来ないね。

742 :名無す:2015/05/27(水) 22:06:54.63 ID:wL3mbQUh.net
関西弁は標準語ではないが、
大和民族語だ。

743 :名無す:2015/05/27(水) 23:07:40.67 ID:TzqWvC6o.net
「標準語」などという日本の教育界から消えた呼称を、一体いつまで使いつづけるのやら
時代錯誤もいいとこ

744 :名無す:2015/05/27(水) 23:39:14.78 ID:U1u0oe2x.net
西武の森友哉は問題児だったみたいだが、ナヨっとしてるともとれる感じの落ち着いたしゃべりやな

745 :名無す:2015/05/28(木) 01:25:24.47 ID:BZwfnjrG.net
広島の言葉こそが、真の日本の言葉

746 :名無す:2015/05/28(木) 15:54:15.23 ID:Prq9CWSe.net
但馬の俳優 今井雅之さん(54)死去

747 :名無す:2015/05/28(木) 16:02:19.88 ID:zt+upiwL.net
往生際があまり良くなかったね、この人。

748 :名無す:2015/05/28(木) 20:58:54.72 ID:7P7fMsjP.net
但馬は近畿方言地域ちゃうやろ

749 :名無す:2015/05/28(木) 21:28:46.17 ID:ypLPq7Oe.net
確かにアクセントは東京式かもしれないけど、言葉はすでに京阪式と言っていい

750 :名無す:2015/05/29(金) 10:10:19.22 ID:DWY4tITV.net
但馬もテレビでは吉本新喜劇とかやってるんだろ?
テレビラジオで普段から大阪弁を聞いてたら、自分では喋らなくても
あまり違和感ないだろうな。

751 :名無す:2015/05/29(金) 10:28:38.13 ID:HHwqv609.net
思うに「めっちゃ」は完全に首都圏の若者に定着したな。

>>739
有村の事務所の社長はおそらく神戸出身。
とんねるずの食わず嫌いで古田新が小学校の同級生と有村に述べてた。

752 :名無す:2015/05/29(金) 12:08:35.08 ID:nAoexg+x.net
強調する「ど」もめっちゃ同様に使用
昨日、FMヨコハマで片平里奈(東北出身)が従来関東でほとんど使われてなかったこの京阪式の言葉を使ってました
関東にも関西の言葉は浸透している感じです

753 :名無す:2015/05/29(金) 13:05:20.27 ID:QP5QvpSr.net
会社(東京)の事務の子が京都出身で
「手袋を履く」って言っててビックリした。

754 :名無す:2015/05/29(金) 13:32:03.07 ID:b02ohEwk.net
それ京都と関係あんの?
その人がおかしいだけでしょ

755 :名無す:2015/05/29(金) 14:17:40.87 ID:tP7qD1cr.net
頭おかしいんやろな

756 :名無す:2015/05/29(金) 14:46:21.42 ID:DWY4tITV.net
調べたところ、北海道、東北、四国、中国の一部で手袋を履くと言うらしい。
よってその京都出身の子は本当の京都人ではない。

757 :名無す:2015/05/29(金) 17:02:56.58 ID:PIq/Qk6D.net
京都市の漫才師 今いくよさん死去

758 :名無す:2015/05/29(金) 17:07:53.47 ID:PIq/Qk6D.net
>>752
それ関西の影響か?あんまり使うことないけど。
それから、関東弁とか東北弁でも、もともとある言い方やし。


>>753
東北弁やろ。

759 :名無す:2015/05/29(金) 17:13:51.11 ID:DWY4tITV.net
強調の「ど」は関西弁というより河内弁?関西弁の中でもかなり下品な言い方。
関東でも時々使われるが、品がないと嫌う人も多いよ。

760 :名無す:2015/05/29(金) 17:44:09.36 ID:tP7qD1cr.net
関東の人間は「ど」を使うよ。
関東弁ちゃうん?

僕は「○○さんてド関西って感じだよね〜」と言われて
凹んだ。ド関西てなんや・・

761 :名無す:2015/05/29(金) 18:01:40.93 ID:PIq/Qk6D.net
ボケてはりまんのんかな.,

762 :名無す:2015/05/29(金) 18:17:05.42 ID:tP7qD1cr.net
まあ関東やからね。
あの人達は波長が特殊。謎の「ど」の使い方をする。

763 :名無す:2015/05/29(金) 18:42:37.31 ID:Hs9iRd91.net
>>753
手袋を履くって普通じゃないの?
標準語では違うの?

764 :名無す:2015/05/29(金) 19:02:17.39 ID:V9D3sHq3.net
NHK「ことばおじさん」:関東甲信越、東海、近畿、中国、九州などで「はめる」「する」
 北海道、東北、信越、近畿、四国、沖縄で「はく」
近畿は両方に出てくるので、どちらもあるんでしょ

765 :名無す:2015/05/29(金) 19:09:50.91 ID:PIq/Qk6D.net
近畿で履くの人もおるんか。
普通履く言うたら下半身やなぁ

766 :名無す:2015/05/29(金) 19:16:44.22 ID:QP5QvpSr.net
確かその子、京都駅からローカル線に乗って
一時間半位かかるって言ってたな〜
もう辞めちゃったけど。

767 :名無す:2015/05/29(金) 19:37:15.58 ID:PIq/Qk6D.net
北の方の人なんちゃうか。
丹後は東海弁やし。

768 :名無す:2015/05/29(金) 19:37:39.07 ID:DWY4tITV.net
山陰線の特急で1時間半ってどこや?

769 :名無す:2015/05/29(金) 19:47:54.99 ID:QP5QvpSr.net
そういえば確かに特急って言ってた。

770 :名無す:2015/05/29(金) 20:34:38.16 ID:V9D3sHq3.net
>>763はどこの人なん?

771 :名無す:2015/05/29(金) 21:26:10.02 ID:Hs9iRd91.net
>>770
播州

772 :名無す:2015/05/29(金) 21:49:53.42 ID:b02ohEwk.net
田舎もんなら訛っててもしゃーないわな

773 :名無す:2015/05/29(金) 22:24:44.86 ID:vqLWpw7d.net
丹後、丹波は「手袋を履く」と言う
>>768
福知山あたり

774 :名無す:2015/05/30(土) 08:03:38.33 ID:6qEAd57r.net
畿内で履くと言ってた時代があったんだろうな
それが近畿の周辺部にかろうじて残ってたと

775 :名無す:2015/05/31(日) 02:36:12.72 ID:oB9OFhJU.net
高校時代、買うべき国語辞典を尋ねたのがキッカケで、
現国の先生と出来てしまった。不倫であった。

遂に、思い詰めて、駆け落ちしてしまった。
互いの家庭には、適当な理由を付けた旅行にしてあった。

翌日から三連休となる木曜日の放課後、手に手を取って新幹線に乗った。
「これからのことは、あたしにまかせて」と言う先生に甘えた。

結局、旅先で相談して、月曜日の未明、地元へ戻って来た。
二人とも、いつも通り学校へ出て、何事も起こらなかった。

776 :名無す:2015/06/01(月) 09:45:32.07 ID:EaSlYyuz.net
どこへの誤爆だよ?

777 :名無す:2015/06/01(月) 09:47:15.16 ID:zgZlEb1/.net
>>775
続きが知りたい

778 :名無す:2015/06/01(月) 17:39:45.06 ID:EJw52AWk.net
コピーを押してペーストを押すだけの簡単なお仕事です

779 :名無す:2015/06/01(月) 18:42:07.50 ID:Z8/dSvRU.net
関西の人に聞きたいのですが
なぜ辻元清美氏は関西弁を話続けているの伺いたい。
大学は早稲田だから、関東の言葉を話せると思うのだが。
丸川珠代氏など関西弁は使ってないのに。

780 :名無す:2015/06/01(月) 19:02:13.55 ID:GkEeHM8m.net
そういう方針でやっているのだろう

781 :名無す:2015/06/01(月) 19:04:26.61 ID:qJALxfiQ.net
>>779
辻元さんは共通語や思いますけど。
アクセントは京阪式風味やけどね。

782 :名無す:2015/06/01(月) 19:21:28.72 ID:WxtB4HtD.net
>>779
大阪のおばちゃんって売り出し方で政治活動してるから

783 :名無す:2015/06/01(月) 19:51:37.24 ID:ZaT7oou/.net
京阪地方の人でも医療関係者は
「手袋履く」て言うよ。

784 :名無す:2015/06/01(月) 19:56:08.06 ID:Z8/dSvRU.net
関西の方は近隣の差でも言葉の違いが分かるのが凄い。
明らかに聞いて分かるのか、耳や音感がいいのか分からないが。
東京者には、近隣の埼玉・千葉・神奈川などの言葉は区別つかないな〜
流石に、茨城・栃木・群馬辺りになると分かるが・・・。

785 :名無す:2015/06/01(月) 20:13:11.57 ID:Sty4dz9a.net
神奈川にいますが現地ではだっぺとかは言いません
「だべ」です
関西ほどではないですが関東にもそれなりに違いはあります

786 :名無す:2015/06/01(月) 20:55:55.51 ID:z69iU3u3.net
関東も東北の一部
ニダッペ訛り東北土人

787 :名無す:2015/06/01(月) 21:37:39.85 ID:oqAFLvg7.net
>>784
シボレスとは違うけど、この表現をここの人間はこういうっていう決まりきったパターンがあってそこで判別できるんだよ
「とる」と「てる」の使用状況とか、打ち消しの助詞の形及びその接続形(「食べやん」VS「食べへん」、「わからへん」VS「わかれへん」)とか、「〜しはる」の接続およびアクセントとかね

788 :名無す:2015/06/01(月) 22:48:41.72 ID:Z8/dSvRU.net
ナレーション録音の為に、
文章読み上げソフトの関西弁版を買ったのですが、
本当にアクセントが正しいかわかりません。
なにか判別がしやすい文章をあげてもらえませんか?
アップロードにアップしますので、
正しい発音なのか判別をしていただきたいのですが。

しも関連単語は読んでくれないのでご了承ください。
文章が長い分には全く問題はありません。

789 :名無す:2015/06/01(月) 23:25:05.97 ID:nGkGzdpr.net
このスレのレスでも読ませたらええんちゃう

790 :名無す:2015/06/01(月) 23:52:35.86 ID:9WwppaOz.net
>>784
群馬の方言と千葉の方言なら明らかに千葉の方が現代の東京方言から遠いんだが。

てか関西より関東の方が方言差でかくないか?
東京の若者(伝統的な東京方言に触れずに育った人)が、
茨城や千葉(東京に接するエリアを除く)の年寄りの方言聞いたら
半分もわからないと思うけど。

関西もそれくらい違うか?関東の方言差ほどではないと思うんだけど。

791 :名無す:2015/06/01(月) 23:55:38.66 ID:9WwppaOz.net
>>785
近年広まった「だべ」を方言と言っていいものかな?
神奈川は伝統的には「だんべ」、今じゃ年寄りくらいしか使わないだろうけど、
近年広まった「だべ」を方言のように語るのはどうかと思うんだけど。

792 :名無す:2015/06/02(火) 00:15:09.93 ID:mkBH0Th5.net
丸川珠代氏は東大卒の元アナウンサーやで。それが関西訛りで喋ったらまずいやろ。
辻元は奈良出身の唯の政治運動家

793 :名無す:2015/06/02(火) 01:21:32.48 ID:NwLilUKF.net
関西訛りってなんやねん
京阪式は立派なアクセント体系じゃ
無アクセントや曖昧アクセントと一緒にすんなボケ

794 :名無す:2015/06/02(火) 01:40:21.52 ID:wX/nVnSY.net
丸川珠代氏は東大卒の元アナウンサーやのに、なんであんな汚いヤジ飛ばしはるんやろか

795 :名無す:2015/06/02(火) 04:28:18.40 ID:9LfdDPmy.net
関西へ感謝の「曽根崎心中」 四代目鴈治郎、襲名1カ月
http://www.asahi.com/articles/ASH2B5G02H2BPTFC00Y.html

生後8カ月で関西を離れて東京に移り住んだ。
両親(坂田藤十郎と扇千景)は子どもたちの学校生活を考えてか、家庭では標準語で話した。
「(曽根崎で子役の)丁稚(でっち)が使う簡単な関西弁も言われへんかった」

796 :名無す:2015/06/02(火) 04:39:05.93 ID:9LfdDPmy.net
東京にいるのに関西弁を直さない人は、本当は「直せない」人である。
http://shojiki496.blogspot.jp/2009/06/blog-post_26.html

東京にいるのに関西弁を直さない人は、たいていの場合、「直せない」人である。
私は、大学進学にあたって上京したが、もともと関西弁が強くなかったということもあってか、3日もしないうちに、関西弁がなくなった。
その一方で、頑(かたく)なに関西弁をしゃべり続けている連中が学内にはいた。
勝手にしゃべっている分にはかまわないが、なかには「関西弁を普及する会」なんてものを作っているのまでいた。
関西弁は、共通語とちがって、イントネーションが正反対である。
これが、一部の関西出身者が音声面で共通語を習得できない理由である。
大学時代に観察した結果では、関西弁を直せない人は、英語もフランス語も発音が下手だった。
「東京で関西弁をしゃべんじゃねえよ」などとは思わずに、「英語もフランス語の発音も下手なんだろうな、この人は」と、哀れんであげてもらいたい。
イントネーションが同じであれば、語彙(ごい)を変更するだけで共通語が話せるようになる。
九州出身者で、それとわかる人がいないのは、こうした理由からであろう。

ドイツ語でも、関西弁にあたるものがある。
スイス方言である。ドイツ南部でも、同じように、標準ドイツ語とイントネーションが正反対でしゃべる地域がある。
ドイツの哲学者フリードリッヒ=ヴィルヘルム=ニーチェFriedrich Wilhelm NietzscheのNietzscheを、
スイス人は、「ニーチェ」の「チェ」のところを上がり調子で発音する。
日本語の共通語と関西弁と同じ関係が、ドイツ語では標準ドイツ語とスイス方言のドイツ語にあるわけだ。
ウェブで、ドイツ語圏のスイス人は、標準ドイツ語で話しかけても、スイス方言で答えると不平不満を洩(も)らしている人がいたが、
たぶん、彼らは標準ドイツ語で話せないのであろう。そういう人たちの英語の発音には、それに応じた特有のものがある。
また、スイスのドイツ語圏出身の知り合いが、「おれたちはドイツ人のしゃべるドイツ語がわかるが、
ドイツ人はおれたちのドイツ語がわからないんだぜ」と自慢していたが、なぜ、自慢になるのか、今でもわからないでいる。
一方、スイスのドイツ語圏在住のスイス人だとわからないくらいに英語の発音がうまい人は、私の少ない経験から、標準ドイツ語も話せるようだ。

797 :名無す:2015/06/02(火) 06:47:01.48 ID:/bbzzckx.net
しかし、日本は国営放送が共通語なので、幼い頃から耳にしているはず
意志があれば簡単に話せそうな気もするのだが。
ダチョウ倶楽部の上島氏や寺門氏なども聞かなければ一切関西圏の人だとはわからなかった。
日本の俳優も出身地の言葉を話さないのは
やなりそれは個人的な意志であるように感じるのだが。
これは素人の推測なのであしからず。

798 :名無す:2015/06/02(火) 06:58:14.52 ID:YJ6B8ACN.net
「訛り」「訛る」と「標準語」は
言語差別主義者の使う差別用語だから
使うと知性や教養がなく、品性が下劣だと思われるので
気を付ける必要があるな。

799 :名無す:2015/06/02(火) 07:00:37.24 ID:YJ6B8ACN.net
「標準語」、日本語の場合ね。
日本には、標準語はないからね。

800 :名無す:2015/06/02(火) 10:47:51.27 ID:AgauPBZ9.net
谷崎潤一郎『春琴抄』の語り手は春琴の“萌え豚”なのか。3人の谷崎賞作家×でんぱ組.inc夢眠ねむ
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150419/E1429381721329.html

《春琴は却(かえ)って粛然と襟を正してあんた等知ったこッちゃない放ッといてと威丈高になって云ったわてほんまに教(お)せてやってるねんで、
遊びごッちゃないねん佐助のためを思やこそ一生懸命になってるねんどれくらい怒ったかていじめたかて稽古は稽古やないかいな、あんた等知らんのか》



■これだけ魅力的な女性を書ける人はいないですよ(川上)

谷崎作品に出てくる大阪弁については、トークの後半でも川上があらためて語っている。
川上は今回『春琴抄』を読み返したところ、「現実の大阪弁を再現しているわけではないが、非常に完成度の高い大阪弁」だと思ったとか。
そんな感想を抱くようになったのも、川上が『乳と卵』などの自作で大阪弁を書くという体験をしたからだ。
その体験を経たからこそ、春琴の話す大阪弁にいわゆるリアリティではない、いわば「フィクションのなかで成立しているリアリティ」を感じたという。

801 :名無す:2015/06/02(火) 16:05:37.14 ID:FmLD8Os4.net
>>796
こいつはアホだな。

802 :名無す:2015/06/02(火) 16:11:50.90 ID:FmLD8Os4.net
>>796
>ドイツ人はおれたちのドイツ語がわからないんだぜ」と自慢していたが、なぜ、自慢になるのか、今でもわからないでいる。

聞き取る耳が2つあるんだから(ネタ自慢する程ではないにせよ)自慢になるだろ。
関東弁しか喋れない関東人と比べて、地元の方言と共通語・関東弁のバイリンガルの方が、関東弁モノリンガルよりも多くの言語を使いこなしているんだからな。
そんなことも分からないのかこいつは。

803 :名無す:2015/06/02(火) 19:06:30.43 ID:WXx1V9O+.net
オレオレ詐欺で家族の声も分からない人たちとそうでない人たちとの違いとかも

804 :名無す:2015/06/02(火) 19:10:38.55 ID:U0whaZJV.net
>>802
関東もかなりの人が標準語と関東内の地元の方言とのバイリンガルじゃないか?

805 :名無す:2015/06/02(火) 19:29:50.59 ID:z8HoNlGV.net
「訛り」「訛る」と「標準語」は
言語差別主義者の使う差別用語だから
使うと知性や教養がなく、品性が下劣だと思われるので
気を付ける必要があるな。
日本には、標準語はないからね。

806 :名無す:2015/06/02(火) 19:37:44.60 ID:FmLD8Os4.net
>>804
差が少ないあまりに、きちんと使い分けなどできてない

807 :名無す:2015/06/02(火) 19:49:54.68 ID:nSf4Oj8g.net
自称江戸っ子アナウンサーのフリートークは聞き取りにくいよ

808 :名無す:2015/06/02(火) 22:11:19.14 ID:/bbzzckx.net
この文書読み上げソフトをナレーションで使っても笑われないか判別お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org348277.wav

809 :名無す:2015/06/03(水) 12:44:23.60 ID:nZzf3hoY.net
東京に住んでても頑なに大阪アクセントで通していた武村健一さんはご健在ですか?
彼の番組でアシスタントをしていた小池百合子さんも関西出身とお聞きするが、
いつもきれいな東京アクセントで話される。

810 :名無す:2015/06/03(水) 12:54:41.15 ID:b4vcDJl4.net
> 東京に住んでても頑なに
頑なに
頑なに
頑なに

811 :名無す:2015/06/03(水) 15:44:47.76 ID:IqgVWcOL.net
>>810
腹立つよねえ
郷に入れば郷に従えって言いたいのかもしんないけど、じゃあてめえらは近畿に来たら”綺麗な”京阪式アクセントで話せるんですかっての
本当に東京人は傲慢だ

812 :名無す:2015/06/04(木) 00:20:11.11 ID:pzy4yWO2.net
大阪ほんわかテレビ 6/5 夜7時〜
京丹後市の大家族に密着するらしい

丹後弁の実情を知れる貴重な機会かも

813 :名無す:2015/06/04(木) 02:43:18.77 ID:o/nWSpdK.net
それって結構前にザ・ノンフィクションに出てた大家族じゃない?
つうか前回のザ・ノンフィクションでも
丹後のレストランが出てたわ

814 :名無す:2015/06/04(木) 12:02:14.92 ID:fhz2r/3T.net
>>812
その家族が>>813に出てた家族と同じなら見たことある。
話し方だけ聞いてたら全体的に名古屋訛りに似てた。
でも、アカン、知らん も言うから西日本要素はあるけど、
そのアカン知らんが似非京阪式で違和感ありすぎた。
中国方言と名古屋訛りに似非京阪式という印象だった。

815 :名無す:2015/06/04(木) 13:55:58.21 ID:bc5nu7P/.net
>>811
日本は東京が中心だからね。
関西アクセントの標準語の人は何とも思わないよ。
関西弁丸出しの人に対して言ってるんでしょう。
逆の場合そもそも東京から関西へ行く人は少ないのでいいサンプルも悪いサンプルも少ないですね。

816 :名無す:2015/06/04(木) 16:00:43.77 ID:pzy4yWO2.net
>>814
ほぉ、やっぱり名古屋的なんやな。
うろ覚えやけど確か橋本さん?とかそんな苗字やったと思う

817 :名無す:2015/06/04(木) 16:16:18.23 ID:iFEyaMYK.net
さすがに8'09は釣りだと思うけど

818 :名無す:2015/06/04(木) 17:45:53.14 ID:o/nWSpdK.net
>>814
レストランの方に出てた客のおじさんが
〜だで、とか〜がや、って言ってて
名古屋そっくりだったわ

819 :名無す:2015/06/04(木) 19:51:20.12 ID:+xHfvp49.net
>>811
東京弁は共通語だから田舎の人でも話せるけど田舎の言葉はガチで意味がわからないからね

820 :名無す:2015/06/04(木) 21:10:48.81 ID:AdatW7+N.net
本人は何の悪気も無くナチュラルに>>809みたいなことを言うから余計に始末に悪い

821 :名無す:2015/06/04(木) 21:12:22.30 ID://GfrJ/o.net
そうそうw
悪気がないところが重症。処置なしww

822 :名無す:2015/06/04(木) 22:00:19.27 ID:pzy4yWO2.net
東京の田舎モンやからしゃーない

823 :ima:2015/06/04(木) 22:02:01.75 ID:fRRnSOnD.net
すんにゃろ。

824 :名無す:2015/06/04(木) 22:23:41.04 ID:M9kb1Uv6.net
ima??

825 :名無す:2015/06/05(金) 11:34:36.14 ID:Dmz/Zzuu.net
あー、関西出身ね。
関西弁ってくどくてキツイんだよね。
関西ってゴチャゴチャしてるんだよね。
関西弁なおらないんですね。

いやいや、元々関の東はあなた方ですからー
母音を丁寧に発音する京阪式はゆったり聞こえるものですー
むしろ伝統的にキツイのはそちらのお言葉ですー
あえてゴチャゴチャしている街並みをマスコミが好んで垂れ流しているだけですー
ゴチャゴチャしている街並みはそちらにもぎょうさんありますー
関西弁は病気とちゃいますーなおすって失礼やろー

826 :名無す:2015/06/05(金) 14:07:14.19 ID:O7yvCY+m.net
>>809のレス、何度みても笑えるww
言葉の端々に本音が表れるタイプ。
まあ京都人もそんな感じやけど、京都人は「わざと」
イヤミを垂れ流すから少しタイプが違うね。

827 :名無す:2015/06/05(金) 14:15:48.16 ID:CgA8x3hr.net
NHKの夜ドラマで大阪人設定の高橋ジョージの大阪弁が酷い。
あんな大阪弁でも東日本人なら気にならないんだろうか?

828 :名無す:2015/06/05(金) 14:19:57.58 ID:S0Zsbd7C.net
>>826
京都とかパリとか見てて思うのは、大都市の住民ってのは歴史を重ねて行くとどんどん性格が悪くなっていくってことだな
なぜならずる賢くないと大都市で生き残っていく事はできないから。生き残った狡猾な人間がまた狡猾な人間と結婚して更に狡猾な人間を産む
これが累積していく感じ
江戸はもともと鄙びた寒村だったが、もう都市化して数百年だ。そろそろ性の悪さも醸成されてきた頃合だろう

829 :名無す:2015/06/05(金) 14:22:54.52 ID:XJPv+D9d.net
日本のヨハネストンキン

830 :名無す:2015/06/05(金) 16:20:55.11 ID:HkH6KKyN.net
>>809
>>815
関西でも東京に馴染もうとしない底辺だけだよ
関西出身芸能人の綺麗どころは郷に入っては郷に従ってる
頑なに関西弁を通してるのは下品な芸人だけだからな

831 :名無す:2015/06/05(金) 16:23:30.71 ID:HkH6KKyN.net
1行目訂正↓

○東京に馴染もうとしない関西人は底辺だけだよ

832 :名無す:2015/06/05(金) 16:33:49.83 ID:cWAWMK9E.net
>>830
芸人さんは「ビジネス近畿方言」やからね。
(ミヤネは中途半端でビジネスにすらなっていないが)

実際には、関西の人間は東京に合わせようとする。
ただアクセントだけはどうにもならない面があるね。
そのへんは温かい目に見守ってほしい。

833 :名無す:2015/06/05(金) 18:05:35.03 ID:VmjXBWG7.net
逸見さんはアクセント辞典がボロボロになるまで必死で東京アクセントを習得したと
Wikiに書いてあるが、大阪人はそこまで頑張らないと共通語が話せないのか!

834 :名無す:2015/06/05(金) 18:07:35.11 ID:S0Zsbd7C.net
>>833
京阪式→東京式の場合、
五段動詞と形容詞のアクセントはまるっきり暗記しないとどうにもならない
変換法則がないから

835 :名無す:2015/06/06(土) 00:15:30.71 ID:qK9q5egN.net
どんなことですんまへん。

836 :名無す:2015/06/06(土) 02:36:02.29 ID:uf8A8Br5.net
>>809
>>830
竹村健一は底辺でも下品でもないけどね。

>>833
揺らぐアクセント区別 〜近畿中央部でのみ失われた音調区別、失われつつある音調区別〜
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/yuragu.html
京阪式アクセントの分布
http://www.akenotsuki.com/kyookotoba/accent/bumpu.html

837 :名無す:2015/06/06(土) 11:35:49.26 ID:5ACsqwVL.net
関西弁は東京の底辺の人たちを刺激しますからね

838 :名無す:2015/06/06(土) 11:43:55.61 ID:IsNZYo+Q.net
京阪式アクセント領域出身の方は、
なぜか東京にいらっしゃると一発で分かるね。
九州の人がいらしても意外と分からなかったりするのに。

物理的な距離は東京〜九州のほうが離れているけれど、
言語的な距離は東京〜京阪のほうが離れているね。

839 :名無す:2015/06/06(土) 11:47:31.51 ID:by61EYyR.net
東京から見ればそうなるけど
近畿から見れば九州と東京は等距離

840 :名無す:2015/06/06(土) 15:15:15.64 ID:F05xGMRu.net
>>838
東京の人間は余程音感がないのか、アクセントというものの機微が分からないらしい
アクセントを考えれば理由は明瞭なのに「なぜか」とか「意外」とか言っている
本当に音感がないのだなあ
>>839
全く以て正しい

841 :名無す:2015/06/06(土) 16:03:56.75 ID:EpLX03sI.net
>関西弁は東京の底辺の人たちを刺激しますからね

やっぱり侵略者と言うか、朝廷の言葉とか思われてるかな。
まあ京都では今でも「時代祭り」とか、関東を呪詛するような祭やってるしなあ。

あれ、どうかと思うが。

842 :名無す:2015/06/06(土) 17:42:29.76 ID:IsNZYo+Q.net
>>840
音感は小さい頃から楽器をやってるから、
決して無いわけではないと思うのだが・・・
大阪と東京に半々くらい住んできたし。もういい。

843 :名無す:2015/06/06(土) 18:21:06.23 ID:BtgQtFFx.net
方言集圏論でもある程度説明できるけど、
それ以前にメンタリティの違いがあるんやろな。

九州人は東京に対する負けを認めているから、
アクセント・方言でもって変なアピールをしない。
面白いのは京都人、彼らは「本来の都は京都ですよ」
という余裕があるから、やはり変なアピールせずに、
東京に行ったら東京式アクセント・共通語にする。

今の時代テレビはどの家庭にもあるからね。
小さい頃から東京式アクセントのシャワーを浴びる。
それでも真似できない(しない)なら何か特別な
理由があり。聴力・知的障害・出身地アピール

844 :名無す:2015/06/06(土) 18:54:59.93 ID:ItENN9i3.net
アピールなどしたくないけど、オカマ弁に染まりたくないのはある
共通語は出来ても、やはり日常関東弁は抵抗があるし。

845 :名無す:2015/06/06(土) 19:27:13.14 ID:tY+UJT4S.net
関東も東北の一部
ニダッペ訛り東北土人

846 :名無す:2015/06/06(土) 20:48:38.38 ID:IsNZYo+Q.net
確かに京都の人は、おかしなアピールしないな・・・

847 :名無す:2015/06/06(土) 21:45:58.12 ID:1DYn5O0+.net
>>833
東京式のほうが音程が少ないのに
京阪式の人はだれでも東京式ができるよ。
逆は無理だけど。

848 :名無す:2015/06/06(土) 21:47:33.15 ID:F05xGMRu.net
>>847
それは名詞オンリーの話で、動詞・形容詞は全く逆だよ

849 :名無す:2015/06/06(土) 22:12:44.42 ID:ItENN9i3.net


850 :名無す:2015/06/07(日) 07:04:13.59 ID:oDE7VPZA.net
>>832ではアクセントだけはどうにもならないから温かい目で見守ってね、とか言ってるのに
その後の流れでは関西人は誰でも東京式アクセントが話せるみたいになってるけどどっちなんだよ
ちょくちょくこういう矛盾した話見るけど、見るたびにもやもやするわ
まあ東京式アクセントなんかすぐ話せるわ〜、とか偉そうに言ってる奴でも
実際しゃべらせてみたら訛りまくりのアクセントなんだろうけどw

851 :名無す:2015/06/07(日) 07:20:14.80 ID:SC+++tTM.net
人による

https://youtu.be/OG73jzCgqnM
↑こういう下手な奴もおれば、普通にもっとちゃんと東京式を使いこなすものもいくらでもおる。(俺含めて)

アクセントはどうにもならんってのは、別に関東人になるわけじゃないんだからアクセントぐらい京阪式のままにさせてくれ、アクセントまで変えるのは抵抗があるという心情面的な側面が強いやろ。

よく言われるように、東京式とは正反対というか、そういうアクセントだから無アクセントの人が東京式を習得するのとかに比べて抵抗があったりするわけや。

852 :名無す:2015/06/07(日) 07:21:08.89 ID:n5bUbYis.net
これだけテレビが普及している世の中で、
小さい頃から東京式アクセントのシャワーを耳に浴びて、
それでも「関西人アピール」したい人が京阪式を通す。

それはそれで立派なことだと思います。
言葉というものは、意味が通じればそれで良いからね。
ただ自己アピールするのなら、たとえば仕事の出来栄えとか
お人柄とか、もっと他の方法があるのではないか、とも思う。

自己アピールの仕方は人それぞれですよ。
プライドが高いはずの京都人が、かなりの確率で東京式に
合わせるという現実も納得。自信があるからこそ合わせる。

853 :名無す:2015/06/07(日) 07:28:03.65 ID:SC+++tTM.net
んで、逸見なんとかって人は今の時代の感覚から言えば別に、東京式が上手い!とか絶賛するようなもんではないでしょ
ていうか下手くそだったから必死に練習してなんとかマスターしましたという話かな?

854 :名無す:2015/06/07(日) 07:56:40.52 ID:7EwMYI9Y.net
アカン、知らん、しとる、よう行かん
はよせぇ、おらへん、あつなる
など西日本言葉は愛知も使う
丹後但馬は中国、近畿、北陸、東海の特徴が
あるんでしょう
イントネーションもアクセントも東京とは
また違う

855 :名無す:2015/06/07(日) 08:26:23.55 ID:n5bUbYis.net
>>853
逸見なんとかって人は、まだラジオやテレビが
普及していない頃の人やったんと違います?
それか聴力に何らかの問題があったとか。

今の時代やったら東京式アクセントは、嫌でも小さい頃より
メディアから耳にするわけですから、真似しようと思えば
普通に真似出来ますよ。京阪式よりも難易度低いし。

東京に行ってまで京阪式アクセントを通してアピールする
人は、自分自身に対してどこか自信がない人なのだと思う。
出身地アピールよりも、仕事・内面で勝負!と思っていれば、
わざと京阪式アクセントを通す必要は全くないでしょう。

856 :名無す:2015/06/07(日) 11:41:45.93 ID:B7TgfZyZ.net
逸見さん知らない世代も増えてるんだな。当然と言えば当然だろうが

857 :名無す:2015/06/07(日) 14:25:25.90 ID:dcndoA35.net
「ももない」って関西全域で使う?
大学の泉佐野の友人がつかってた

858 :名無す:2015/06/07(日) 16:37:55.00 ID:SC+++tTM.net
そう言えば、大阪ほんわかテレビの丹後の大家族って毎週やるのかw
この前見てみたが、やっぱりアクセントは完全に東京式で理由を表す「〜で」とか「〜するだ?」とか使ってたな。鳥取弁から繋がってるとも言えるし、東海弁にやはり似てるな。遅あがりではない感じで、アクセント自体は東京方面に近い。

859 :名無す:2015/06/07(日) 16:41:33.45 ID:SC+++tTM.net
>>857
美味しくないみたいな意味のもの?
うちの婆さんは摂津の出身で「もむない」と言っている。
老人しか使わんと思うが
「もみない」「ももない」「もむない」などがあるようだね

860 :名無す:2015/06/07(日) 16:42:37.97 ID:nRho7m9w.net
ID:n5bUbYis
誰かこいつを黙らせろ
頭いかれてんぞ

861 :名無す:2015/06/07(日) 17:08:49.24 ID:k3bUqFJQ.net
「ももない」使わない。大阪北摂

>>859
摂津市では使うのか。なるほど・・・

862 :名無す:2015/06/07(日) 17:12:16.75 ID:9EBfl2E3.net
もみない(旨味が無い)は年寄りが使うよ@大阪市内

863 :名無す:2015/06/07(日) 17:27:31.87 ID:ngTRxidQ.net
講談社モーニング誌で連載していた大阪豆ごはんでは、主人公が味付け海苔でない海苔はもみないと使用してました

海苔のままだと味がなく美味しくないと
出汁の文化のない地方だと海苔そのままの風味の方が好まれるんでしょうけど

864 :名無す:2015/06/07(日) 17:28:52.14 ID:ngTRxidQ.net
あっ主人公じゃないかもしれない
大阪弁を使う登場人物が多くて、どれが主人公なのかよく分からない漫画でした

865 :名無す:2015/06/07(日) 17:34:37.28 ID:SC+++tTM.net
>>862
あ、そうそう
旨味ないが語源でしたね。

866 :名無す:2015/06/07(日) 18:21:55.78 ID:B7TgfZyZ.net
もむないは幼少の頃に聞いたし、意味も知ってるが、自分は使わない。
今は死語と思う@泉州

867 :名無す:2015/06/07(日) 20:02:16.17 ID:SC+++tTM.net
マッカは味が薄うてもむないよね。

868 :名無す:2015/06/07(日) 20:44:29.44 ID:NGDkkJdH.net
泉州弁自体が死語

869 :名無す:2015/06/08(月) 21:08:30.99 ID:Pq4p8WVK.net
修羅の国トンキン

870 :名無す:2015/06/09(火) 01:59:30.17 ID:rSN6YEdd.net
>>852
>これだけテレビが普及している世の中で、
>小さい頃から東京式アクセントのシャワーを耳に浴びて、

いやいや。
作文のとき、会話のセリフでない地の文に関西弁の単語をつかったら、
「地(じ)ーの文は標準語(ご)ーで書かな、あかんやろ!」って怒る
担任教師に国語を習(なろ)うとったら、「東京式アクセント」とかいうもんを
身(み)ーに着けるのは、なかなか難しいですよ。

871 ::2015/06/09(火) 02:30:45.93 ID:5s6aCQgo.net
釣りレス乙。
そんなとこ伸ばさへんわ。アホ。

872 :名無す:2015/06/09(火) 05:03:10.27 ID:iMo52yGV.net
「良かった」のアクセントを教えて下さい。
関西の人に言っても通じなかったので・・
福岡ではHLLLです。

873 :名無す:2015/06/09(火) 05:40:49.89 ID:5s6aCQgo.net
同じです。

874 :名無す:2015/06/09(火) 07:48:38.81 ID:JsG7jWMv.net
>>873
ありがとう。僕の滑舌が悪かったのでしょう。
良かったLHLLLではないのですね。

875 :名無す:2015/06/09(火) 10:14:10.08 ID:dVLTxcLz.net
標準語の所で語尾なんか伸ばさないわな

876 :名無す:2015/06/09(火) 10:50:50.16 ID:YMrSU4lD.net
今NHKラジオで藤井という女性アナが〜しちゃうと発言。
タレントならいいけどアナウンサーが関東方言で話してはいけないだろう。

877 :名無す:2015/06/09(火) 12:28:37.48 ID:zzpcwUmy.net
嘆かわしいことにきょうび関東弁でしゃべるアナウンサーなんかなんぼでもおるわな。

中でも、はじっこ、じでんしゃ、などの濁音は止めてほしいと思う。
キー局のアナウンサーたるものが田舎臭を出してどうする。

878 :名無す:2015/06/09(火) 14:28:58.45 ID:dVLTxcLz.net
連濁の法則にしても関東だけに田舎臭い

879 :名無す:2015/06/09(火) 14:44:51.54 ID:wgPraovJ.net
藤井彩子アナなら大阪弁も話すよ
あちこち転勤で何が共通語なのか分からなくなってるんじゃないかな

880 :名無す:2015/06/09(火) 14:54:30.04 ID:dVLTxcLz.net
東京にも元々標準語使いがいなかったんじゃないかな
だから何が標準なのか分からなくて

881 :名無す:2015/06/09(火) 20:20:34.95 ID:D7qCyYnh.net
関東も東北の一部
ニダッペ訛りトーホグ土人w

882 :名無す:2015/06/09(火) 23:04:09.09 ID:17HLg2rr.net
>>877
そもそも「標準語」そのものが歴史的に何の裏付けもない田舎者の東京式アクセントを使ってる時点で終わってるわ

883 :名無す:2015/06/10(水) 10:12:02.60 ID:Aty6n+5u.net
トンキン弁はオカマ言葉w

884 :名無す:2015/06/12(金) 10:26:06.90 ID:KrL+PBqb.net
>>882
日本に口語の標準語なんて存在しないだろ

885 :名無す:2015/06/12(金) 17:27:13.46 ID:hyzX33de.net
さんざん既出なのですが・・

こころ(心):HLL?LHL?

886 :名無す:2015/06/12(金) 18:46:17.17 ID:LbCxfNkZ.net
本来前者かと

887 :名無す:2015/06/12(金) 18:57:52.87 ID:ifg3w4ej.net
http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/44978986.html

915: 恋人は名無しさん 投稿日:2013/06/05(水) 12:34:49.33 ID:tT97cEIx0
>>912
お前も駄目物件、
割り勘はともかく「金は出すから」と騙したり
たまたま牛丼代出したくらいで冗談でも
>「金のかかる女や!俺の金が目当てなんやろ!強欲やで!」
は無ぇよ。

そりゃ確かにないわな。
よくある関西人を攻撃する創作だから。
こんな態とらしい関西弁でも、それを関西人が実際に話したことにされてしまう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


888 :名無す:2015/06/12(金) 19:16:28.13 ID:kTvuxPVi.net
>>885
HLLが正統なのは知識と知ってるけど、なぜか生まれつきHHLと発音する俺もいるで

889 :名無す:2015/06/12(金) 19:47:37.87 ID:uuweX1fv.net
>>886
>>888
そうですね。
本来はこころ(心):HLL、だと思う。
ところが、なぜかLHLと発音する人が増えてきている気がする・・

890 :名無す:2015/06/12(金) 19:48:48.55 ID:LbCxfNkZ.net
それ更に古い江戸時代のアクセントちゃうかった?
HHL→HLL→LHLの流れがあるんじゃなかったかな

891 :名無す:2015/06/12(金) 21:13:48.65 ID:kTvuxPVi.net
>>890
心が標準形として正式にHHLと発音された事は歴史上一度もない
でも表、男、言葉など本来HHLで発音された四類が心の属する五類に合流する中で起こった混同の結果が俺のアクセントなんかなと思う
ついでに表、男、言葉、どれもHHLで発音してまう

892 :名無す:2015/06/12(金) 21:21:42.21 ID:uuweX1fv.net
表、男、言葉・・・すべてHLLと発音してしまう。
HHLですか・・・アリ・・・

893 :名無す:2015/06/12(金) 21:35:37.71 ID:3l67qyhb.net
心がHLL?
「うれしいのココロ」と一緒やないか!

894 :名無す:2015/06/12(金) 21:55:24.20 ID:kTvuxPVi.net
>>893
一応、標準アクセントはそうなるね
そういう君の内省アクセントは何?

895 :名無す:2015/06/12(金) 22:01:25.58 ID:3l67qyhb.net
ココロの親分と一緒なんて、キモチ悪いのココロ

896 :名無す:2015/06/13(土) 20:42:41.64 ID:/2OLtM2e.net
>>888
こころ=HHLでは
当方大阪

897 :名無す:2015/06/13(土) 22:17:13.81 ID:MXpdFk/N.net
>>896
京都人の私もHHL派だけど規範アクセントなのはHLL
歴史上も京阪で「心」の標準アクセントがHHLだった事はないよ
ただ私や貴方、それにほかの人でもHHL派が散見されるのを見るに、もしかしたら新しい変化が起きているのかもね
数十年後にはHHLが標準になっているかもしれない

898 :名無す:2015/06/13(土) 22:50:23.43 ID:/2OLtM2e.net
>>897
本当に規範というものがあるなら
規範は大事にすべきと思うけどなぁ
世間の変化などに任せればテレビ電波の天下になってしまうもんな

古い古典落語の音声ではどうなんでしょうね?

899 :名無す:2015/06/13(土) 23:05:13.87 ID:MXpdFk/N.net
>>898
言語ってのは常に変化し続けるもんだからね
言語学を行う者としては変化を積極的に取り入れる立場とも、変化を拒む立場とも距離を取って中立的に観測と記述を続けるべきだと思う
規範ってのはあくまでその時点で権威を持つ標準というだけでそれ以上でもそれ以下でもない

江戸時代の京阪式アクセントにはHHLの四類とHLLの五類があったんだけど、京阪では四類が五類に合流したんだ
そして「心」は五類に当たるから江戸時代もHLLだね ただし平安まで遡ると全く違う発音だったよ

900 :名無す:2015/06/13(土) 23:32:25.25 ID:/2OLtM2e.net
>>899
平安の発音とかはどういう資料かあるの?

901 :名無す:2015/06/14(日) 12:01:26.88 ID:Cjo5Qglc.net
「知らんがな」って全否定の意味なのでしょうか?
それとも相手の話によってニュアンス変えて言っている言葉なのでしょうか?

902 :名無す:2015/06/14(日) 12:06:21.77 ID:sOFI2+gb.net
東京弁の「知らねえよ」 と同じです

903 :名無す:2015/06/14(日) 13:28:47.13 ID:Cjo5Qglc.net
>>902
教えて頂き、ありがとうございます。

904 :名無す:2015/06/14(日) 14:10:16.68 ID:o36YyptS.net
「知らんがな」は「知らないに決まってるだろ?」ってニュアンスを伴う気がする

>>900
平安時代後期は『類聚名義抄』、室町時代は『補忘記』が有名

905 :名無す:2015/06/14(日) 14:46:09.11 ID:rK/6ub9W.net
>>901
知らんがな

訳:
「そのようなこと、私は知る立場にございません。
そのことをどうか悪しからずお留め置き下さいね」

906 :名無す:2015/06/15(月) 00:07:47.44 ID:LvbkX5JK.net
咳(せき):HL
席(せき):LH
関(せき):?

907 :名無す:2015/06/15(月) 00:38:09.69 ID:SfHLQjzC.net
何の話か知らんが
少なくとも京都弁では全部HLやぞ

908 :名無す:2015/06/15(月) 01:02:30.12 ID:LvbkX5JK.net
やっぱり区別がないのか・・

蜘蛛(くも)と雲(くも)の区別は?

909 :名無す:2015/06/15(月) 02:38:16.15 ID:SfHLQjzC.net
俺個人的には蜘蛛はLH、雲はHLてちゃんと区別して発音するんやけど
近年の音韻変化の結果、全部一律でLHって発音するのがトレンドみたいやで
少なくとも俺の周りの人間はcloudを指す時もLHって発音する奴ばっかりで腹立つ

910 :名無す:2015/06/15(月) 02:43:28.42 ID:LvbkX5JK.net
>>909
はい。蜘蛛LH、雲HL、のはずですが、
過剰修正のせいか、確かに雲LH派が増えている。

911 :名無す:2015/06/15(月) 02:51:47.25 ID:SfHLQjzC.net
多分東京弁の影響なんやろな
東京弁で雲と蜘蛛が同じ発音(HL)で、これに通常対応するアクセントがLHやからな
それに雲HLのままやと東京弁と一緒やから「こんなアクセント関西弁ちゃうわ」とかアホなこと考えてそう
こういうアホが先導するタイプの音韻変化は嫌いやなあ

912 :名無す:2015/06/15(月) 06:26:18.15 ID:Lr4yKFes.net
確かに雲LH言う奴たまにおるけどほんまにそういう理由なんか?別にそんなん意識してるような感じせえへんけどな
俺は普通にHLやけど

913 :名無す:2015/06/15(月) 12:22:18.49 ID:DlUAAWfw.net
>>911
京阪エリアが率先して言葉やアクセントを変えている様な?
例えば東京訛りが嫌だからとか
地方へ行って古臭い表現が残っているのを聞いてうんざりする様に

914 :名無す:2015/06/15(月) 22:02:38.80 ID:SfHLQjzC.net
>>913
再三話されてる事だが、京阪特に大阪における不自然な「〜とる」の多用も近年の関西弁強化心理の一環じゃないか?
強化・回帰しようとした結果、歴史上存在しなかった表現が使われるようになってしまう一種のhypercorrectionだ

915 :名無す:2015/06/15(月) 22:26:58.60 ID:Lr4yKFes.net
多用なんかされとるか?
されてへんやろ?

916 :名無す:2015/06/15(月) 23:26:25.84 ID:9bJXmPv5.net
トンキンヒトモドキ

917 :名無す:2015/06/15(月) 23:33:50.38 ID:SfHLQjzC.net
>>916
自分が既につこてもうてますやん(笑)
本来の見下げの意義が薄れて、「とる」がデファクトスタンダードつまり無標表現になってる京阪弁の話者の話ね
そういう言葉遣いをしてる連中には見下げの意識なんかないし、「とる」が関西弁の本流で「てる」は東国の外様の表現だなんて信じてる人もいるよ
京都や滋賀はまだそうでもないけど、奈良や大阪は「とる」の無標化が急速に進んでいる

918 :名無す:2015/06/16(火) 00:10:35.03 ID:kIO/gk53.net
>>917
俺は兵庫県民やからつことるけど、京都や大阪県民はつこてへんと思てんけどなぁ
ほんまにそんなん思とるやつおるん?
へ〜。

919 :名無す:2015/06/16(火) 00:44:38.99 ID:kVMd/+pM.net
大阪県民

920 :名無す:2015/06/16(火) 01:11:03.36 ID:CtRoagtL.net
天神橋でも空堀でも5週ほどして来いよ
オジンでも普通にとる使うわ

921 :名無す:2015/06/16(火) 06:52:51.60 ID:7WM13ZCZ.net
>>917
どれだけ東言葉が嫌いなんだよ…

922 :名無す:2015/06/16(火) 21:10:00.14 ID:/dDkMuc2.net
日本のヨハネストンキン

923 :名無す:2015/06/16(火) 23:36:56.84 ID:SFCxrB93.net
>>921
ガイジかな?

924 :名無す:2015/06/17(水) 10:15:46.70 ID:acrELTKa.net
「知らんがな」は「知るかよ、そんなこと」だな

925 :名無す:2015/06/17(水) 17:43:43.91 ID:RSAZp7Z2.net
>>910
20年前まではそう区別してたな。
今は全部LHになってしもたな。

926 :名無す:2015/06/17(水) 17:45:59.17 ID:RSAZp7Z2.net
>>914
「とる」は岡山や名古屋のイメージだな。
普段使いすると田舎臭い感じがするな。
関西はすごむときだけ「とる」を使うんじゃないかな。

927 :名無す:2015/06/17(水) 17:46:50.51 ID:8+wBuyxB.net
>>925
いや、まだ完全には完了してへんやろ
現に俺はちゃんと区別してんぞ
こういう弁別性を損なうような馬鹿な音韻変化は断固拒絶すべきや

928 :名無す:2015/06/17(水) 19:20:08.07 ID:LX7GgwPB.net
>>925
マジかよw
じゃあ区別してる方が正しいのか。良かった。
自分は雲を蜘蛛なんか言うたことないわ

929 :名無す:2015/06/17(水) 19:36:44.89 ID:+0nTrfUQ.net
子供のころから同じ発音だ。会話上、混同されることもないし

930 :伊予戦士:2015/06/17(水) 20:54:33.10 ID:SWE4zNOC.net
>>926
関西弁は今や田舎臭ぁい関東弁化しつつあるのぉ

931 :名無す:2015/06/17(水) 22:03:26.43 ID:LX7GgwPB.net
関東に住んでる関西人がよく使ってしまう関東弁として
「でしょ」「〜つって」などがあるようだ。

「〜(し)ちゃう」に関してはもうランキングにすら入ってないくらい当たり前のようだ。

932 :名無す:2015/06/18(木) 12:09:09.53 ID:7fwTcMaB.net
大阪市出身の岡村のラジオとか聞いてると頻繁に「とる」を使ってる

933 :名無す:2015/06/18(木) 14:18:49.29 ID:uUYTC49U.net
よく大阪の芸人さんが、敬意を払わないといけないはずの人が動作主の時に「〜とる」って使うけどドキっとするわ
大阪はもう西日本方言に相当食われてきてるよね
残念な限り

934 :名無す:2015/06/18(木) 14:41:10.16 ID:eypdi3qW.net
大阪には、大阪の人と違う人が
大勢やはるさかいなあ。

935 :名無す:2015/06/18(木) 14:46:50.32 ID:ok2f7bK4.net
修羅の国トンキン

936 :名無す:2015/06/18(木) 14:46:57.78 ID:gB6Ro4sh.net
中環の外の人間が大阪人気取るな

937 :名無す:2015/06/18(木) 14:55:39.31 ID:HmbpzOz2.net
>>933
大阪の芸人っていうと誤解がある。
他府県出身者も多いよ。
松本氏も「俺ら大阪やったら云々」と言うけど、あの人は兵庫県尼崎市出身ですし。
他府県出身の関西芸人が「大阪では云々」というのは大阪府民にとっては迷惑。
大抵が自虐ネタですし。
あ、尼崎は確かに地理的に大阪には近いし、市外局番も06やけど、良い意味での境界線というか、
越えられない壁はある。その辺は明確にしておきたい。

938 :名無す:2015/06/18(木) 15:43:09.48 ID:motdC3rQ.net
他県から見りゃ尼崎なんて完全に大阪だ。もっと遠方の人間なら甲子園も大阪だ。

939 :名無す:2015/06/18(木) 22:00:04.57 ID:+3arHyVb.net
尼崎や西宮が大阪寄りにあるっていう知識がないとそんな間違い起こさない
要するに尼崎を大阪扱いしたがってるのは兵庫県民の仕業w

940 :名無す:2015/06/18(木) 23:49:05.67 ID:0p4ymIoM.net
いや、甲子園は大阪やと思われとるし言われとるやろ

941 :名無す:2015/06/19(金) 00:17:41.24 ID:aQkhfOyU.net
イメージ的に甲子園も伊丹空港も大阪
関空は泉州でPLは河内

942 :名無す:2015/06/19(金) 00:26:31.02 ID:buE0xDK2.net
神戸より東の兵庫県は大阪みたいな認識あるな

943 :名無す:2015/06/19(金) 00:37:52.45 ID:dQm5jYZP.net
元々神戸以東は摂津だから大阪市、北摂と同じエリアだ。
泉州と河内は明治の初期は大阪ではなく奈良県だった。

944 :名無す:2015/06/19(金) 08:13:05.17 ID:KPN4RFmf.net
自分ら京都府南部からしたら
新淀川越えたら、だいぶ来たなあ、て思うし
さもんど川神崎川猪名川越えたら、完全に旅行、やね。
すごいアウェイ感ある。

945 :名無す:2015/06/19(金) 08:20:25.56 ID:Z896zL6a.net
>>943
神戸民は大阪と一緒にされたくないと思ってるから
ショックやろな。

946 :名無す:2015/06/19(金) 08:37:39.28 ID:PsFrwXoH.net
神戸以東というか、神戸を含まない神戸より東のことやろ。
一応摂津やったけどな。言語は違うねんから。

947 :名無す:2015/06/19(金) 08:46:32.27 ID:PsFrwXoH.net
あと三田は北摂にあたるが、神戸・播州〜篠山と続く兵庫側の方言や。
大阪弁圏の移民が多いから、自然と「とう」「とる」「てる」を使いこなすけど。
まぁ、「てる」は丁寧な感じだよね。
仲良い友達には「とう」、そうでもない人には関西共通語の「てる」を使う。
小学校の時は、基本同級生には「とう」「とん?」だったが年上には「〜てるん?」で、微妙な敬意を示していた。

中学入ったら、他の中学から来たやつの中には一定数、名詞のアクセントが東京式の奴らが居ることに気づいた。

東隣の猪名川は「とらはる」文化圏。

948 :名無す:2015/06/19(金) 10:13:35.70 ID:/naJglug.net
トンキン弁はオカマ言葉w

949 :名無す:2015/06/19(金) 17:35:08.34 ID:ihB30FoM.net
神戸はオシャレ、大阪なんかと一緒にされたくないってよく聞くけど、神戸もいろいろ諸事情ありますやんか。
オシャレなとこばっかりちゃうし。
大阪と一緒にされたくないって、別に一緒にされたいとは思ってないけどなぁ。
京都のそれもまた然り。特に何も思わへん。
あれはどういう心理なんやろ。
京阪神で一括りにされがちなのはわかるけど。別に大阪は京都、神戸から見下されるような都市ではないと思うけど。

950 :名無す:2015/06/19(金) 19:14:41.70 ID:o0YDm97n.net
神戸の銭湯では遠山の金さんに遭う確率が非常に高い

951 :名無す:2015/06/19(金) 19:16:11.24 ID:ZXR/gDG9.net
>>949
他地方の人間が「関西」ってワードを使う時はほとんど大阪のイメージで使ってるやん?京都を指したきゃ京都言うし、神戸を指したきゃ神戸言うしな
そやのに関西って言葉の語義そのものには京都・神戸が含まれてる訳で、これが嫌なんやろ
京都・大阪・神戸、それぞれの都市に長所と短所があるけど、自分の短所じゃない事で貶められたらそりゃ腹立つやろ

952 :名無す:2015/06/20(土) 05:59:48.95 ID:qTnbQiaz.net
関西は、範囲に幅がありすぎて、
使いたくない言葉だな。
「関西空港」以外には使わない方がいいのでは?

京都府南部出身だが、
住吉大社や新大阪へ行くときは「大阪へ行く」とは言わないので、
俺の大阪は阿倍野から中津までやね。

953 :名無す:2015/06/20(土) 06:00:58.12 ID:qTnbQiaz.net
だいたい、JRの尼崎駅、あんなとこ尼崎ちゃうやん。長洲やん。

954 :名無す:2015/06/20(土) 06:34:21.78 ID:OGZ63dkX.net
関西という言葉、好きになれない。
このスレタイの「関西弁」もそう。
どこの言葉を指している?

神戸の言葉をも「関西弁」扱いされる意味が分からない。
まあ京阪式アクセント領域はすべて関西弁扱いされるのが
現実なのだが…勘弁してほしい。

955 :名無す:2015/06/20(土) 10:08:44.50 ID:4PViduIc.net
トンキンヒトモドキ

956 :名無す:2015/06/20(土) 11:51:01.26 ID:nniCqILA.net
>>951
さしたきゃ って名古屋弁?
丹後の人ですかね〜。

957 :名無す:2015/06/20(土) 12:51:54.26 ID:XJWJERdm.net
行かなきゃ
とかは東京弁では

東日本では愛知や富山で関西弁が聞こえてくる
という人がいる

958 :名無す:2015/06/20(土) 13:52:18.72 ID:OGZ63dkX.net
「やるっきゃない」はどこの言葉?

959 :名無す:2015/06/20(土) 17:11:06.71 ID:2YURgMma.net
江戸、東京の下町言葉です。兵庫出身の土井たか子さんも使ってました。

960 :名無す:2015/06/20(土) 17:49:09.73 ID:eVWhWSHD.net
関西ということば、好きになれない。

自分もそう思う。
すごく思う。

大体、関東の人間は、関西の人?と
聞いてくることが非常に多い。
内心、イラッとしながら、
穏やかに「大阪なんですよ」と返事する。
関西の人?と言われて頷かないようにしてる。ささやかな抵抗w
元はあちらが関東なのに(今もそう)、
いちいち関西関西ってうるさい。
最近は関東と言わずに首都圏首都圏と
連呼してるね。
どこが首都でもいいけど、関西、関西地方はやめてほしい。

961 :名無す:2015/06/20(土) 17:50:29.51 ID:uqRcCQrk.net
関東人の中でもとりわけ阿呆な奴は九州や中国地方も含めて関西という言葉を使っていると知って閉口した

962 :名無す:2015/06/20(土) 17:53:53.59 ID:2YURgMma.net
関西って関ヶ原から西でいいの?

963 :名無す:2015/06/20(土) 17:55:59.44 ID:OGZ63dkX.net
>>959
そう、土井たか子さんが使ってましたね。
まあ彼女は神戸出身というか外人やから・・・
言葉の使い方がよく分らなかったのかな。

>>960
イラッとくる!分かる分かる。
大阪と一緒にしないで欲しいのに、いちいち
「関西の人?」と一括りにされるのが悲しい。
僕も頷かずに訂正する。
「関西ではなくて…神戸です」と答える。

964 :名無す:2015/06/20(土) 21:04:37.46 ID:nniCqILA.net
俺は関西やな。確かに、「関西」という言葉は関東人が後から勝手に作った言葉やけど…。
阪神間の人間からすると、言葉は関西弁としか言いようがないかな。
大阪や京都の人は大阪弁、京言葉と言うだろうけど。

>>962
関ヶ原市は岐阜やけど、滋賀に隣接してるから、だいたいそんなもんやろな

965 :名無す:2015/06/20(土) 21:08:22.78 ID:OGZ63dkX.net
僕は「神戸弁」と言う。

966 :名無す:2015/06/20(土) 21:36:12.11 ID:2YURgMma.net
松本アナは神戸弁を言葉おじさんで紹介していたよ。神戸では何しとう?何やっとう?と言いますって。
有働アナは大阪弁を紹介していたが内容は忘れた。

967 :名無す:2015/06/20(土) 21:37:22.85 ID:OGZ63dkX.net
何しとん?です。

968 :名無す:2015/06/20(土) 23:21:11.21 ID:uqRcCQrk.net
どっちみちお下品な言葉遣ですな(笑)

969 :名無す:2015/06/20(土) 23:28:28.04 ID:OGZ63dkX.net
神戸が下品?はぁ?
近畿のイメージ向上に最も寄与している都市ですが。

970 :名無す:2015/06/21(日) 09:57:04.12 ID:nS7ent7G.net
馬鹿東京のせいでいがみ合うのは阿呆らしいな

971 :名無す:2015/06/21(日) 10:04:02.81 ID:TprdswHf.net
まあ、京都府民は、神戸とは一緒にされたくない。

(1)関西新空港の候補地選定のときに、騒音問題でいやがった。

中曽根民活で、莫大な借金で泉州沖に関西空港を作る。
借金の返済で苦しみ、泉佐野は財政再建団体のピンチ
りんくうタウンで大阪府も知事いわく「倒産会社です」。

(2)やっぱり空港が欲しいと神戸空港を作る。

三空港の空域管制で苦労する。
赤字がどんどん累積。

(3)関西空港会社に神戸空港の運営権を買って欲しい。

自分たちのわがままで借金ばっかり増やして、
「三空港一体運営が理想」だと?どの口でそんなことを言うか。

まずは、神戸の人は、自分たちの税金で、
神戸空港の借金を完済してから、意見を言ってください。

個人的には、神戸空港建設以後、
神戸に金が落ちる形での神戸観光はボイコットさせていただいております。悪しからず。

972 :名無す:2015/06/21(日) 10:43:48.12 ID:LSiogQEi.net
阪神大震災の時、神戸空港は防災上も必要と、神戸市幹部は建設を強行した。
海上空港なんか地震起ったら液状化で使い物にならないのにアホかと

973 :名無す:2015/06/21(日) 14:18:24.84 ID:wEIweWXS.net
なんかしらのうまみがあったんやろな。

974 :名無す:2015/06/21(日) 14:29:28.52 ID:ryEaIgR4.net
キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
セフレvsセフレ仁義なき女戦ファイ!!!!!

ヒント 割引

http://www.vacances-tani9.com/s/Home?utm_source=ss21&utm_medium=ss21&utm_campaign=ss21

975 :名無す:2015/06/21(日) 15:35:40.68 ID:Xy5ihzXR.net
なんかしらのうまみもなにも
埋め立て工事は重工とマリコンとゼネコンが儲かる仕事だから
仕事を手土産に市役所職員が天下り、地元下請け企業が受注増
何も知らない市民が市債の償還時に税金負担
作ることが目的だから、出来てしまえば興味なし。運営はゆずりますよってこと

976 :名無す:2015/06/21(日) 17:46:41.04 ID:BcLUsZ0o.net
まあ、神戸市行政は下品、神戸市民のうち、
歴代市長の対立候補に投票してきた人は下品ではない、
というところで近隣府県民もおさめまひょか。

977 :名無す:2015/06/21(日) 17:49:00.80 ID:j+NK2CT0.net
そんなことよりうんこの話しようぜー

978 :名無す:2015/06/21(日) 18:58:33.12 ID:bgX0K8FJ.net
次スレ

関西弁綜合13【ビミョーにちゃいますな】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1434880602/

979 :名無す:2015/06/21(日) 19:37:29.59 ID:0mWNy/Tm.net
おつ

980 :名無す:2015/06/21(日) 22:52:14.25 ID:7/tFz9TN.net
九州の方言を九州弁と言わないように
関西弁というのも違和感ある

981 :名無す:2015/06/21(日) 23:09:53.94 ID:j+NK2CT0.net
もうこんなに進んでたんだなあ

982 :名無す:2015/06/21(日) 23:25:51.64 ID:jpjcNnDp.net
ほんに、はよおすなあ

983 :名無す:2015/06/22(月) 14:04:27.61 ID:Q48guZx5.net
梅雨前線は遥か南方に下がってるのに何でこんなに蒸し暑いんだ?

984 :名無す:2015/06/22(月) 15:47:10.17 ID:B3BQ3FN+.net
>>980
東京(首都圏)民からすれば全部同じ地方だが?
俺は九州弁っていうし関西弁っていう
首都圏以外全部ただの地方だからな

985 :名無す:2015/06/22(月) 16:18:42.52 ID:1Cm3fGaj.net
東京人って本当に頭おかしいな(笑)
昔の京都人もこんくらいキチガイだったのかねえ

986 :名無す:2015/06/22(月) 16:31:11.71 ID:nCsN0PuJ.net
関東も地方やろがい。

987 :名無す:2015/06/22(月) 17:50:02.19 ID:kqIKcjgu.net
>>985
昔のって、京都人は今でもキチガイだろw

988 :名無す:2015/06/22(月) 21:28:57.22 ID:4rOFIfq1.net
日本のヨハネストンキン

989 :名無す:2015/06/22(月) 21:34:45.40 ID:9icasyGB.net
やろがいってw

990 :名無す:2015/06/22(月) 21:41:46.52 ID:xXTcwrn4.net
また播州のあいつかw

991 :名無す:2015/06/22(月) 22:05:43.36 ID:1Cm3fGaj.net
>>987
まあキチガイ同士仲良うやろうや

992 :名無す:2015/06/22(月) 22:45:59.04 ID:nCsN0PuJ.net
誰が播州どいや。

993 :名無す:2015/06/23(火) 00:16:33.91 ID:0HJ/v1L3.net
栃木も茨城も東京もみんな同じ関東弁
(田舎弁)

994 :名無す:2015/06/23(火) 00:54:42.13 ID:79oYUuqR.net
それはない。ガッツさん、立花隆さんなどは何十年も東京に住んでいるのに微妙に訛ってる。

995 :名無す:2015/06/23(火) 01:00:33.39 ID:5/RKQfG5.net
なんでずっと関東訛りの話なんぞせなならんのじゃ

996 :名無す:2015/06/23(火) 07:59:41.19 ID:e34NI601.net
栃木も茨城も関東だから地方カッぺよりも上だよ
現実見ようぜ

997 ::2015/06/23(火) 08:25:38.38 ID:IKe+B3EB.net
北関東のカッペが現実逃避(笑)

998 :名無す:2015/06/23(火) 18:06:52.74 ID:ydRPoY+T.net
「〜ぺ、べ」系の方言を使うのは関東や東北だけ。

999 :伊予戦士:2015/06/23(火) 20:40:04.01 ID:v95styi2.net
バ関東人 = ニダッペ訛り東北土人w

1000 :伊予戦士:2015/06/23(火) 20:40:46.61 ID:v95styi2.net
カントン弁は語彙不足の汚いエビス言葉w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★