2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪に来てまで東京弁を喋る東京民国のみなさん

1 :名無す:2011/01/23(日) 10:51:59 ID:FgbGHmj4.net
神が作った上方の土地で堂々と下品なお釜言葉しゃべんなよボケ

現在の標準語は敬語だけじゃボケ




2 :名無す:2011/01/23(日) 12:16:05 ID:QOJGmx4t.net
歯が語るアイヌの先住性
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf

3 :名無す:2011/01/23(日) 12:36:31 ID:YBZfINjJ.net
大阪の電車内で関東弁の集団が下品に喋ってるのが本当うざい
よくみかける

4 :名無す:2011/01/23(日) 13:29:23 ID:96r6FFKl.net
東京の人って標準語はあんまり喋らないね。東京弁は喋るけど

5 :名無す:2011/01/23(日) 16:10:27 ID:jsCXbAUA.net
たしかに

6 :名無す:2011/01/23(日) 16:18:45 ID:jsCXbAUA.net
京都では実によく見かけるな

7 :名無す:2011/01/23(日) 20:37:42 ID:eCbu1BsN.net
こう言うこと書くから、われわれ畿内人は縄文系の人たちに
嫌がられるんだ。
首都圏では関西弁禁止!
畿内人に民族的に近い地域だけで話そう!

8 :名無す:2011/01/23(日) 23:59:40 ID:WCeOlPl+.net
東京民国は大韓民国・中華民国・大明帝国をリスペクトしてるんだね。

9 :名無す:2011/01/24(月) 11:44:50 ID:UOei0z+0.net
>>3
俺も関東弁の下品な集団をよく見かける。この前睨みつけてやったよ。


10 :名無す:2011/01/24(月) 23:07:04 ID:kAf6Q2Mn.net
http://www.youtube.com/watch?v=1GmEbo4Jqmc
Perfumeとモー娘。の対談

「東京弁は男の人が言うとキモチ悪い」「女々しい」

11 :名無す:2011/01/25(火) 15:20:03 ID:BAXYbhmv.net
スカしてるようで
鼻につく東京弁はいるな

リアルで
〜じゃね
とか聞くと気持ち悪い!

12 :名無す:2011/01/27(木) 14:56:18 ID:JX9x6+eM.net
>>11
あるあるw
しかも大声で「じゃね?」とか言ってるから
キモイというか笑ってしまうわ

13 :名無す:2011/01/27(木) 20:44:10 ID:z5rec6Uy.net
これ良くね?


これもキモい

14 :名無す:2011/01/27(木) 22:23:00 ID:86bcKuvH.net
>>11>>12>>13
若者言葉の事をキモいと言ってんの?
年寄臭ッwww

15 :名無す:2011/01/28(金) 01:15:39 ID:MljDgHOq.net
×若者言葉
○若者が使う関東弁

16 :名無す:2011/01/29(土) 05:58:21 ID:p4DL4cl5.net
>>10
そりゃそうだ
朝鮮半島には19世紀まで文明と呼ばれる程の物は無かったんだから
縄文時代の日本列島の方が遥かに進んでいた
まあ四大文明と肩を並べる縄文文明を韓国と較べるのもどうなんだって話だが

17 :名無す:2011/01/30(日) 04:11:28 ID:dN8TjUsH.net
東京の言葉のほうが正しい。東京の共通アクセントが話せない大阪の人は、失格。
国語の教師も大阪弁とかで教えるのはダメっぽい。

18 :名無す:2011/01/30(日) 06:58:37 ID:81vL/zdT.net
畿内人は過去の栄光にすがると言うが、歴史は永遠に消し去る事も変える事もできないし、
また歴史を語らずして現代を語る事もできない。
夷には理解しがたいかもしれないが、今こうやって日本という国や文化、伝統を享受できているのは
畿内があるからであり、君達は畿内の亜流でしかない。
えせ日本人させてもらえているだけでも、ありがたいと思わなきゃいけないよ。



19 :名無す:2011/01/30(日) 11:38:22 ID:RmpcG9IL.net
東男は 出で向かひ 顧みせずて 勇みたる 猛き軍卒
(万葉集)
東人は常に云はく 額に矢は立つとも 背に矢は立たじ
(続日本記)
坂東武者の習 親死に子討たるれどもかえりみず いやが上に死重て戦ふとぞきく
(保元物語)

20 :名無す:2011/02/02(水) 16:43:27 ID:GLT1QTjj.net
>>17大阪弁が共通語になっていたらどうなっていたんだろうね。

21 :名無す:2011/02/02(水) 17:13:38 ID:CLHFrm5P.net
禁忌人は今こうやって日本という国や文化、伝統を享受できているのは
東京のお情けだということを理解したほうがいいよ

22 :名無す:2011/02/02(水) 18:07:31 ID:iyA7gJia.net
>>21
蝦夷猿が文化やて
散々征伐されてきてまた官軍に征伐されて江戸城乗っ取られて近くに住んでるからお情けでこきつかわれてるだけやのに嬉しそうにしてるとこが猿らしいわ
韓唐猿はほんまアホやな

23 :名無す:2011/02/02(水) 21:58:40 ID:9vtNJwHq.net
>日本という国や文化、伝統を享受できているのは


日本列島に最初にいたのは関東・東北人の先祖だろうが、
日本と言う国家を作って、所謂ヤマト文化を作ったのは
どう考えても畿内人だろう。

24 :名無す:2011/02/03(木) 06:48:13 ID:7SfyylJN.net
>>20
京阪式が共通語になってたらまともにしゃべれる地方人は少ないだろうな。



25 :名無す:2011/02/04(金) 11:18:18 ID:mzBy/wzs.net
禁忌人は今こうやって日本という国で生きているのは
東京のお情けだということを理解したほうがいいよ



26 :名無す:2011/02/05(土) 11:48:30 ID:8xkEvA5E.net
>>25
お前は半島へ帰れ。

27 :名無す:2011/02/06(日) 13:16:28 ID:uLHQ8kOt.net
房総半島?

28 :名無す:2011/02/11(金) 18:31:23 ID:LKGX35Tz.net
いや本当、今の関西があるのも関東のおかげ。

29 :名無す:2011/02/11(金) 20:12:24 ID:cgm+1Ic3.net
逆に関西が無かったらこの世界に日本は存在しなかっただろうな。

30 :名無す:2011/02/12(土) 16:56:08 ID:p5vj7ER9.net
「大阪に来て東京弁をしゃべっている人が嫌い」
生意気言うな馬鹿野郎。こっちだって大阪弁嫌いなんだからな。
少なくとも東京弁のほうが聞くのもずっとマシ。
本当に西夷は困った奴らだ。大阪は西のハズレで静かにしとけ。でしゃばるな。この大都会もどきめ。

31 :名無す:2011/02/12(土) 17:05:20 ID:4n0Oz6uM.net
日本とは渡来人が作った王国のこと。
むかつくのなら関東、東北の人は、脱日本し独立国家でも作ってくだされ

32 :名無す:2011/02/12(土) 22:09:54 ID:CKCiJ2IG.net
西夷は西洋人のことだよ。
西戎も西洋人。
西日本人には蔑称が無いんだよ。

33 :名無す:2011/02/13(日) 19:33:45 ID:qI7FEghc.net
>>32マジで?

34 :名無す:2011/02/14(月) 00:38:56 ID:FfyWtJaJ.net
そりゃ日本人が自分の本国の事を蔑称で呼んだりはしないだろうな。
蝦夷が日本の事を何と呼んでいたのかは知らないが。

35 :名無す:2011/02/14(月) 04:40:20 ID:GCGVnWp3.net
蝦夷は少々心の荒れた人々だからじゃね?
関西方と蝦夷と対立していたんだろう。
同じ日本人としての民族の中で生まれた新たな対立。

36 :名無す:2011/02/15(火) 10:21:16 ID:Vxl8SxTW.net
関西土人たちの大言壮語を見てると楽しいよw

37 :名無す:2011/02/15(火) 18:01:51 ID:BVszQ6ZF.net
もう関東弁に統一しようよ
関西弁は不愉快だよ

38 :名無す:2011/02/16(水) 16:02:28 ID:5jIf6hyI.net
ほんと関東人って最低なんだね…残念だよ

39 :名無す:2011/02/16(水) 17:32:06 ID:3YLSOVHP.net
「でんがな」「でっせ」とかの関西弁(落語家)はそれなりにいいが、
「やねん」「てんか」「あかん」とか普通の関西弁(若者や中年)は憎たらしく聞こえる。
少なくとも関西弁に好印象はない。
関西弁好きな人には悪いけれども、これが私の考えだ。

40 :名無す:2011/02/16(水) 20:30:17 ID:tYaqYv4W.net
関東弁に置き換えると、
「やねん」→「なのだ」
「してんか」→「やれよ」
「あかん」→「いけない」
関東弁のほうが憎らしい。

41 :名無す:2011/02/16(水) 22:16:56 ID:5jIf6hyI.net
ダメ

42 :名無す:2011/02/17(木) 00:03:34 ID:b2zcd/5O.net
関西弁は憎たらしいというか、馬鹿馬鹿しく聞こえる。

43 :名無す:2011/02/17(木) 03:06:35 ID:2w+/bUox.net
そんなレスをすること事態馬鹿馬鹿しいよ。

44 :名無す:2011/02/17(木) 05:42:51 ID:u/mZo7SC.net
関西言葉が日本語の本家
関東言葉は亜流ね
むかつくなら独立しろ
歴史を捏造するな関東人よ

45 :名無す:2011/02/17(木) 10:08:20 ID:uq/LiY+g.net
東京言葉が首都圏言語として日本の代表言語
関西言葉は地方ローカル言語
むかつくなら独立して大阪民国にでもすれば


46 :名無す:2011/02/17(木) 17:14:58 ID:2w+/bUox.net
どっちもどっちだよ。

47 :名無す:2011/02/17(木) 17:20:19 ID:NpnitgMG.net
関東言葉が日本語の本家
関西言葉は亜流ね
むかつくなら独立しろ
歴史を捏造するな関西人よ

48 :名無す:2011/02/17(木) 19:18:55 ID:Z1WfGSST.net
捏造しとんのは関東人ちゃうんかと小一時間

49 :名無す:2011/02/20(日) 04:42:39.41 ID:UG2PTH1a.net


50 :名無す:2011/02/21(月) 17:15:39.61 ID:JeoMqGrY.net
関西弁キラーイ
関西弁キラーイ
関西弁キラーイ
関西弁キラーイ
関西弁キラーイ

51 :名無す:2011/02/22(火) 17:41:19.32 ID:cv2a669m.net
つまるところ、関東弁と関西弁はどっちが都会の言葉なの?

52 :名無す:2011/02/22(火) 23:31:03.43 ID:aKbbUr51.net
くだらねーこと言ってねーで俺みたいに標準語でしゃべってりゃいいっつってんだろーがおめぇよぉ!

53 :名無す:2011/02/23(水) 02:34:32.01 ID:qlJuLKkG.net
トンキン語キモイ

54 :名無す:2011/02/23(水) 05:49:31.51 ID:7g9qt7FE.net
>関東言葉が日本語の本家

関西と関東では教科書が違うのかな?
縄文人が大和朝廷を征服した、とか教えてる?

日本の標準語は、東京方言。
大和民族の民族語は、京阪方言。

55 :名無す:2011/02/23(水) 18:25:53.30 ID:cqPUAar+.net
関西弁のほうがアクセントが変だよ馬鹿野郎

56 :名無す:2011/02/23(水) 19:43:19.39 ID:Ea7JYsPj.net
でもお前ら、アニメとかの変な関西弁きいたら腹立つだろw

57 :名無す:2011/02/23(水) 21:04:30.75 ID:7g9qt7FE.net
大阪民国とは言えても、東京民国は変。
縄文系だから、
むしろ東京モシリ共和国、では?

58 :名無す:2011/02/23(水) 23:40:46.35 ID:I8LXgxpC.net
つ中華民国

59 :名無す:2011/02/24(木) 18:44:24.92 ID:xgSeHKW3.net
アクセントが変度
東北10%
関東5%
北陸70%
東海80%
関西80%
中国85%
四国90%
九州120%
沖縄999%

60 :名無す:2011/02/24(木) 18:47:20.12 ID:Mbk/BP3o.net
トンキン(東京)人は朝鮮人と罪人のハイブリッド。
朝鮮人→「だい」を「でぇ」と発音
トンキン(東京)人→「だい」をやはり「でぇ」と発音

1・だいだらぼっち→でぇだらぼっち
2・江戸っ子だい!→江戸っ子でぇ!
など、朝鮮人とトンキン(東京)人は同じような発音をする。

それは、昔々トンキン(東京)は朝鮮から来た奴と罪人を隔離する
いわゆる日本で1番大きい部落だったからです。

61 :名無す:2011/02/24(木) 18:50:14.80 ID:Mbk/BP3o.net


東京の言葉はドイツや朝鮮語やベトナムの発音とそっくり




62 :名無す:2011/02/24(木) 21:05:15.66 ID:4JojTeaw.net
いや、このスレおかしいよ。日本の
標準的な言葉は東京方言。
いくら畿内民族があがいても、その事実はかわんない。

京阪方言は畿内人の、それこそ大和言葉の正統だから
子々孫々伝えるべき。しかし
非畿内人に話せて言うのは、無茶苦茶な話。

逆に、畿内人以外に大和言葉いいかげんに使われたほうが、
侮辱と思う。

63 :名無す:2011/02/24(木) 21:38:55.76 ID:nv8yQor/.net
かわんない

64 :名無す:2011/02/24(木) 21:41:33.18 ID:Mn0akAF/.net
わかんない

65 :名無す:2011/02/25(金) 02:47:59.57 ID:5uIKMb7m.net
>>61
ドイツと朝鮮とベトナムが似たように聞こえるとは、
素晴らしい聴力をお持ちのようでwww

66 :名無す:2011/03/02(水) 06:14:43.29 ID:aqHTWxi4.net
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー

 「殺人鬼!」
 「世界中があんた達が嫌いなのよ!」
 「恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ」
 「本当に卑怯なやつら」
 「こいつは屠殺現場で働いてるんだよ」
 「こいつの血で汚れた手をみろよ」
 「本当に汚い仕事をしてるのね」
 「イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?」
 「だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?」
 「奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?」
 「自分の子供を殺すの?」
 「奥さんを叩いたり切り付けたり」
 「あんたも血で汚れてるのよ」
 「youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間か見るんだよ」
 「てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!」
 「ほんとうに恥さらしね」

【字幕付き】シーシェパードによる太地町漁民への嫌がらせ 1 2010.11
http://www.youtube.com/watch?v=xrlUsigGu6E


67 :名無す:2011/03/07(月) 10:26:15.12 ID:1qKd3+S+.net
本当は「日本人」の犯罪じゃない犯罪
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/68.html

68 :名無す:2011/03/17(木) 07:17:44.92 ID:IaWcGCzU.net
てぇへんだ!!!

69 :▼Yahoo!モバイルから募金が可能 ※:2011/03/17(木) 11:18:08.85 ID:lfnpHij1.net

DOCOMOの携帯からは、

iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」


SoftBankの携帯からは、


「Yahoo!ケータイ」→「お知らせにいく」→「「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」 
そして3月16日からは、電話での募金が可能な「ソフトバンクチャリティダイヤル」を開始するそうです。


auの携帯からは、


auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」を開設 募集期間は4月11日午後0時まで。だそうです。

アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト

※↑を広め伝えて下さい。
▼皆で力合わせていきましょう。



70 :名無す:2011/03/18(金) 12:27:11.17 ID:kJzTdYjP.net
農民の底力を見せてやるぞてめぇーら

71 :名無す:2011/03/18(金) 23:52:52.93 ID:Qlsg+0wZ.net
最近関西で標準語しゃべってる人多いらしい、原発で東京脱出したのか。

72 :名無す:2011/03/19(土) 00:39:02.80 ID:l0qbMwQ5.net
文が終わっているのを「、」で無理やりつなぐのが50代以上の特徴。

73 :名無す:2011/03/20(日) 00:04:58.30 ID:Y9Qb/hq/.net



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================





74 :名無す:2011/03/20(日) 15:37:41.63 ID:iwtd2Qcd.net
難民が続出らしいが大丈夫ですかィ?

75 :名無す:2011/04/12(火) 01:56:43.21 ID:kx5ZOqis.net
>関東弁に置き換えると、
「やねん」→「なのだ」
「してんか」→「やれよ」
「あかん」→「いけない」



全然ちげーよ。
気になるから訂正さしてくれ。



「やねん」→「だよ」
「してんか」→「してくんない」
「あかん」→「ダメ」


「なのだ」なんていう奴今時大学教授でもいねえよw

「いけない」、という単語はカジュアルな用途ではさほど使われない。
大部分「ダメ」で代用される。

あと申し訳ないが、関西弁の「してんか」はその意味自体がよくわかんない・・・。
〜してくれないか?って意味じゃないの?

76 :名無す:2011/04/12(火) 03:21:50.66 ID:ZnwcmeBo.net
>>75
ちげーよとか野蛮だな…。
最近こういう言葉が凄く汚く怖いものに見えてきた。。

てかどこへのレス?

ニュアンスは違っても、直訳したら
「やねん」は「なのだ」、「あかん=いかん」は「いけない」が近いということでしょう。


ニュアンス的にはあんたが書いた方が正しいだろうけど。

「してんか」は「してくれないか」ですね。

77 :名無す:2011/04/12(火) 03:36:24.48 ID:ZnwcmeBo.net
「やねん」のニュアンスをじっくり考えると「なんだよ」がピッタリやな。

そもそも「やねん」という言葉は他の方言と比べたら言葉の順が逆。「そうねんやで」とでも書いた方が関東人はニュアンスが掴めるかもしれん

普通なら「そうなんじゃ。」のように先に「なん」がきて最後に断定の「や」や「じゃ」が来るが、
関西弁は「そうや」と言ったあとで「なん」にあたる「ねん」が来る。(元々は「のや」なのが変化して「ねん」)



「そうやねん」=「そうなんだよ」

↑これを見ても硬く書いたら「なのだ(よ)」になることが分かる


「だよ」単体は「やで」


78 :名無す:2011/04/12(火) 03:40:30.52 ID:ZnwcmeBo.net
誰かの話を聞いて相槌を打つときの「そうなんだ〜」は普通に「そうなんや〜」

「やねん」は自分からいうとき。

そう考えたらやっぱり「そうなのだ!」ってわかりやすくない?

相手の話に対して「そうなのだ〜」って変やし

79 :名無す:2011/04/12(火) 04:18:55.14 ID:XP0OxGqS.net
ちょっとした関西弁講座いいね^^
総合スレにお邪魔しようかな

80 :名無す:2011/04/12(火) 15:18:17.49 ID:CpPtlAdu.net
てやんでぃてやんでぃ、べらぼうめ〜

81 :名無す:2011/04/13(水) 01:16:45.48 ID:AZmhQF9f.net
>>76
レス番書いてやりゃよかったな。
気づかなくてさ。


>ちげーよとか野蛮だな…。
最近こういう言葉が凄く汚く怖いものに見えてきた。。


ていうけどさ、俺んとこではみんなが普通に使う表現だし、別に特別なもんじゃないよ。
もちろん口語でカジュアルな話し方だけどね。

きっと関西でそういう話し方してっと誤解されんだろうなあ・・・。


>>77>>78
やねん、てそういうニュアンスなんだ。勉強になる。

82 :名無す:2011/04/13(水) 07:08:25.08 ID:s0CzsjqR.net
「違えよ」のような砕けた言い方は、関西では何と言うのだろう…。
「違うで」だと普通だよね。
他には…?

83 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/13(水) 11:02:00.49 ID:e0uD3Dhu.net
はなくそやな

84 :名無す:2011/04/13(水) 14:41:35.49 ID:jc0sG9h2.net
「ちげーよ」は本来の方言じゃないよな。
「違い」→「ちげー」であって、
「違う」→「ちげー」にはならない。

85 :名無す:2011/04/13(水) 14:43:07.05 ID:A2QH1uaK.net
>>81
方言だから仕方ないけど、
母音融合ってやっぱ荒っぽく聞こえるし、「ちげぇよ」とか言われたらすごく怖いです。
相手に脅威を与える意図がないならネットでは共通語の方が良いかもしれませんね。

>>82
う〜ん
「ちゃうわ」ってとこですかねぇ

86 :名無す:2011/04/13(水) 14:46:25.13 ID:A2QH1uaK.net
>>84
関東方言に詳しくないので、俺は分からないけど、「違う」を「ちげぇ」と言うのは特に若者の汚い言葉って感じがしますね
確かに元々の言い方ではないっぽい。


87 :名無す:2011/04/14(木) 01:31:04.53 ID:MI+N3tYy.net
>>82
俺は「ちゃうやん」が近いかなと思ったけど。

>>86
確かにそういう捉え方をされてしまうのかも知れないけど、年寄りでも「ちげぇ」って言う人はいるぜ。
時代劇とかで「そうだ!そうにちげぇねぇ!」みたいなセリフ聞かない?

88 :名無す:2011/04/14(木) 05:04:22.18 ID:jpc7GoZa.net
>>87
語形が対応してないのに勝手に当てはめる人多いね・・ 
ちゃうやん なら 違うじゃん(ちげーじゃん) だろ

もちろん、完璧に対応してないから意訳も時には必要だが、この場合はこれでしっくりくる。


>確かにそういう捉え方をされてしまうのかも知れないけど、年寄りでも「ちげぇ」って言う人はいるぜ。
時代劇とかで「そうだ!そうにちげぇねぇ!」みたいなセリフ聞かない?

>>84を参照しんさい。「ちげぇ」は「違い」 であって「違う」ではない。

ジジイが「チゲーヨ!」とは言わないでしょ〜。

89 :名無す:2011/04/14(木) 05:15:43.68 ID:jpc7GoZa.net
関東方言の「よ」って結構場面によって意味変わるね。

普通に「〜だよ。」と言う場合は「やで。」になるけど

キレたときにも「〜だよ!!!」て使うし。関西なら決して「〜やで!!!!」とキレることはないw


関西弁にするなら「(や)で」「やん」「〜わ!」「〜じゃ!」「がな!」あたりの、どの場面も関東では「よ」でいける。


一つの言葉を色んなニュアンスで使えるというのは逆に難しいな。

俺の中では「ちげぇよ。」と言われたら結構キツイ感じで突き放された感じに聞こえる。

90 :名無す:2011/04/14(木) 14:37:44.07 ID:7qjYe5oO.net
>>88の言う事はもっともだね。
確かに年輩の世代が「ちげえよ」とは言わないね;
関東・東北方言の [ai]→[ee] の法則とは違う。

>>89
「〜だよ!」でキレる人はそれほどいないと思う…^^;
関東なら「〜かよ!」とか「〜だろ!」「〜じゃ(で)ねえか!」
「〜わ(よ)(な)!」などが多いね。

91 :名無す:2011/04/14(木) 14:58:47.46 ID:zLgC8n9Y.net
>>90
関東の方言だと「だろ」じゃなくて「だんべ」「だっぺ」だよね?
あと、「でねえ」は、「だねえ」を使う地域の方が広いと思う。
「でねえ」は、東北か、千葉の一部って感じがする。

92 :名無す:2011/04/14(木) 15:34:47.58 ID:7qjYe5oO.net
>>91
在来の方言なら確かに。
後ろの話は「〜ではない」の事なのかな?
僕は「だねえ」はあまり聞いた事ないな〜。。

93 :名無す:2011/04/14(木) 16:42:09.60 ID:7qjYe5oO.net
ああ、でも言うか…。
「おまえ」や「てまえ」が「おめえ」「てめえ」になったり
「かえる」が「けえる」になったりで、
[ai]→[ee] や [oi]→[ee] だけではなく、[ee]([e:])になるものは
他にもあるよね。
どうだろう…。
あれはとりあえず語尾の母音を伸ばすような感覚かなあ…。
「わりー」「さみー」や「来りゃー」「やりゃー」などもあるよね。

94 :名無す:2011/04/14(木) 17:24:11.66 ID:7qjYe5oO.net
ああ、これが母音融合というものなのかな!?(苦笑)
連投失礼しましたー;

95 :名無す:2011/04/14(木) 23:48:43.49 ID:zLgC8n9Y.net
>>92
むしろ、俺は「〜でねえ」は東北と千葉でしか聞いたときない。
この「とき」の使い方も関東的だよな?

おめえだねえよ。→君じゃないよ。
それだねえ。→それじゃない。

普通に俺の方では使ってんな。

96 :名無す:2011/04/20(水) 06:38:03.29 ID:X9kQkUGt.net
別に大阪で標準語や関東弁きいてもいい。
ただ京都の街中ではいやだな、
京都が汚されている気がする。

97 :名無す:2011/04/21(木) 02:52:24.88 ID:Wjgk8JHo.net
京都で聞こえる関東弁 どうよ?

98 :名無す:2011/04/21(木) 02:57:54.08 ID:AsKWdjrZ.net
北摂阪神間は普通に標準語多いから、あまり違和感は
ない。
  
泉州河内の蛮族からしたら、耳障りなんだろうな。

99 :名無す:2011/04/21(木) 03:04:00.10 ID:Wjgk8JHo.net
子供が関東弁しゃべってるのなら分かるけど、いい年したサラリーマンの親父が関東弁しゃべってるのには驚くよね。
江戸弁の方が良いと思う。

100 :名無す:2011/04/22(金) 00:59:26.00 ID:/Ak7KDR7.net
だから関東弁て言葉はいわゆる関西弁と対応しないんだし
茨城・栃木では立派な関東弁が話されているんだからさ〜、
そういう学問板らしくない愚痴はやめないかね…。
江戸弁だって東京土着じゃないし、そもそも近畿方言だって
原住民の言葉じゃないんだし、都会の言葉は変わるんだよ。
あとね、最近の首都圏方言に入っていると言われる西関東方言のほうが
江戸弁よりも歴史のある言葉だって事を忘れているだろう?

101 :名無す:2011/04/22(金) 01:32:26.84 ID:/Ak7KDR7.net
江戸弁には土着の西関東方言に、三河や静岡方面と上方(関西)方面の
言語の影響があったと言われているし、また山の手言葉は
やはり京言葉とかの関西方面の影響を受けて成立したわけだ。
一方、現在の首都圏方言は、東京の多摩弁や神奈川方面の、いわゆる
南部・西関東方言の影響のある言葉となってきていて、むしろ
標準語(共通語)の基になった山の手言葉で傾いた遠方の影響の流れから、
原点回帰の流れになってきている。
そういう事も解らずに、江戸弁がどーのカントー弁がどうのって、
ちゃんちゃらおかしいべぇw

102 :名無す:2011/04/22(金) 03:01:50.07 ID:+iv45AA5.net
しつこい。

103 :名無す:2011/04/22(金) 03:42:55.54 ID:fPjUODNg.net
>>101
×おかしいべえ
○おかしかんべえ

おかしいべえ、は東北的な言い方。正しい関東方言を使え。

104 :名無す:2011/04/22(金) 07:05:30.39 ID:8QRVk7+2.net
>京都で聞こえる関東弁 どうよ?


大阪の飲み屋では標準語でも関東弁でも普通に聞こえる。
でも京都のそうだな、地元民しかいかんような廉い酒場では
標準語の客とかが話してると、
地元民は黙ってんな。
早めに切り上げて行くし。

105 :名無す:2011/04/22(金) 18:00:28.85 ID:httxWgb1.net
関東人の福島人への差別が酷いみたいやな!

106 :名無す:2011/04/23(土) 02:11:01.03 ID:+WVJu3uK.net
>>103
その場合の「かん」はどういう意味?
関東の伝統的な方言では、形容詞の語尾は「かん」ないし「か」なの??

107 :名無す:2011/04/23(土) 02:23:32.04 ID:+WVJu3uK.net
>>104
へ〜そうなんだ。
よく京都の人は、東京に天皇は貸している(笑)とか言うらしいけど、
どちらにしろ“天皇”とか馬鹿げた名前の人の住居を基準に
どうのこうのとか言うのは僕は嫌いだな。
政治的な建前上、東京という土地もこうした名前になったんだろうけど、
「江戸」とか「武蔵」とか、都だの王様だの、そういうんじゃない
土地に根付いた個性的な名前にしてほしい(を残してほしかった)な…。
と、畑違いの話でごめなさい;

108 :名無す:2011/04/23(土) 08:41:59.84 ID:f4sPwqbO.net
>>106
古語文法のカリ活用連体形語尾「かる」に由来する「かん」だよ。
特に意味は無い。
「おかしかった」の「かっ」もカリ活用語尾だし。

おかしかるべき→おかしかるべい→おかしかんべえ

109 :名無す:2011/04/23(土) 16:31:18.78 ID:+WVJu3uK.net
>>108
ああ、そうなのか。ありがとう。
「おかしかった」なんて日頃から頻繁に使っているけど、無意識に
古語文法を使っているんだね。
ところで>>103で「おかしいべえ」は東北的な言い方と言われたけど、
ということは、東北のほうが古語文法を使わないのかな…?
その「東北的」ってのも、どこからの方言を指しているのかは定かではないけど、
もしかして、関東、特に東関東方言から南奥羽方言かけての地域の、
いわゆる“無アクセント方言”が使われる地域が、東日本では最も古い形式の
言葉が残っている地域と言えるのかな‥‥。

110 :名無す:2011/04/23(土) 16:34:54.63 ID:dFupNJBX.net
京都の人間にとって東京弁=田舎弁だ。
京都府北部、中国地方、中部地方の言葉
がすべて東京弁に聞こえるからな。
京都の一般人にとって東京アクセント=東京弁だ。

111 :名無す:2011/04/23(土) 18:20:11.48 ID:f4sPwqbO.net
>>109伝統的には「おかしいべえ」は福島以北、東北地方の広域。

東北方言が古い中央語を保つ面と、新しく進化した面と、両方が有る。
それは関東だろうが九州だろうが近畿だろうが両面が有るわけで、
どこが最も古い形式が多いか、ということは言えない。

112 :名無す:2011/04/24(日) 14:02:31.02 ID:MCZXNoVV.net
>>111
福島でも、いわきとか南部は「よかっぺ」とか使う。
ただ、若者は「いいべ」化してて、「よかっぺ」は違和感あると。
茨城に入ると、若者も「いいべ」化してるけど「よかっぺ」を否定したりはしない。
今まともに「よかっぺ」のように「よかんべい」の形が日常的に使われるのは茨城くらいか。
栃木と千葉も茨城寄りで使われてるかな。
なぜ茨城でよく保たれてるかは疑問だ。

113 :名無す:2011/04/24(日) 16:05:20.51 ID:8FgeKpX+.net
大阪人と京都人って仲ええんか悪いんかようわからんわ

114 :名無す:2011/04/26(火) 02:27:05.56 ID:c/EURJjf.net
東京に来てまで関西弁をしゃべっちゃう大阪ミングクのみなさんVS京都に来ってまで関東弁を東京弁をしゃべらはる東京ミングクのみなさん

115 :名無す:2011/04/27(水) 00:09:18.85 ID:m/IjmJ+E.net
>>111
伝統的に宮城南部から東(北)関東にかけての無アクセント方言の地域は
西日本(関西)系の言語の影響を受けにくかった地域だからじゃないかな??
でも宮城南部から福島北部にかけては仙台の影響で変化しつつあるけど、
福島南部から茨城までの地域にはそれが残り続けているような・・・
栃木は利根川中・上流で群馬や埼玉から人がある程度渡って来られたけど、
利根川中・下流の川幅の影響は大きかったんだろう…。
でもこれからは電車の影響で茨城も急速に変わっていくかもね。
ああそうそう、電車と言えば東北新幹線の通り道の影響はガチかも。

116 :名無す:2011/04/29(金) 13:06:34.54 ID:S0cWmIc6.net
東京民国はやっぱおかしい。

関東モシリ共和国がピッタリする。


東大の埴原和郎教授によると、
日本人は近畿型とアイヌ型に大別されるそうだし。

117 :名無す:2011/04/30(土) 19:25:58.52 ID:s6h+tKJd.net
>>116
アイヌは言い過ぎ(笑)
アイヌなら完全に原始的なオーストラロイド北方版だからね。
言語的にもアイヌ語とは全く別。
歴史的にはむしろ弥生人の子孫が主流と言うべきだろう。
関西は古墳時代人。

118 :名無す:2011/05/08(日) 14:38:17.80 ID:FujgBcdp.net
>京都の一般人にとって東京アクセント=東京弁だ

あ、それあるわ。


丹後か最近は京都アクセント化してるし。

119 :名無す:2011/05/08(日) 18:24:41.39 ID:RusXQN1p.net
大阪民国って臭い

120 :名無す:2011/05/09(月) 05:59:39.79 ID:RAvWMmEA.net
体臭については、関東・東北の縄文系日本人のほうが強いよ。

121 :名無す:2011/05/10(火) 22:10:43.21 ID:17StXrHk.net
もっと敬意をこめて、関東・東北原住民連合
とでも呼んだほうがいい。

122 :名無す:2011/05/21(土) 22:31:17.10 ID:nhNgCnkG.net
くっさいくっさいのうwww

123 :名無す:2011/05/21(土) 22:33:16.95 ID:LyWCE/GT.net
>>118
丹後か最近は京都アクセント化してるし。

ほんまかいや。
してなかったぞ。ほとんど共通語化してた。

124 :名無す:2011/05/21(土) 22:42:46.23 ID:q5Zt99tp.net
>>123
京都アクセント化、共通語化ということではなく
元々の東京式アクセントに揺れがあると言った方が正しいと思います


125 :名無す:2011/05/21(土) 22:46:34.87 ID:q5Zt99tp.net
但馬も丹後も最近はエセ関西弁っぽい人増えてるし。
コテコテの但馬弁、丹後弁なら逆に共通語っぽい方が正解なんですがね

126 :名無す:2011/05/21(土) 23:07:19.93 ID:LyWCE/GT.net
増えとんかいな?
ダーツの旅で出てた兵庫北部の子供たちは普通に東京式やったし、
野村監督の母校の丹後の子どもたちは丹後弁に期待して見たのにほとんど共通語っぽかった

そら、南部の方に降りてきた人やったら例がいなくエセ関西弁になるけども。

127 :名無す:2011/05/21(土) 23:42:51.11 ID:q5Zt99tp.net
子供はそうですね
正直なんで地元のアクセントをそのまま吸収しますから

むしろ20代、30代ぐらいに全員ではないけど
変なアクセントの人が増えてるような感じます
南部や京阪式にあこがれているんでしょうか?

128 :名無す:2011/05/22(日) 00:53:24.80 ID:Yge8Pg5l.net
仕事とかで京阪式の大人と接する機会も多いからちゃう?

129 :名無す:2011/05/22(日) 01:15:31.90 ID:2shror2K.net
>>127
あこがれって…
どんだけオツムお花畑なんよw

130 :名無す:2011/05/22(日) 03:24:37.33 ID:MV7gT1fb.net
>>127
近畿方言は感化しやすいからだよ。

131 :名無す:2011/05/22(日) 07:25:33.02 ID:SOTo/nRy.net
標準語なんだから、
日本国内どこでつこたかてええやん。

逆に標準語話せんもん、関西から出さんといて欲しいわ。


132 :名無す:2011/05/22(日) 22:31:23.63 ID:2shror2K.net
>>131
君みたいな人が多いと有難いよ。
ただし標準語とか共通語とか言われると若干恐れ多い;
こっちの人が普段使ってる言葉も共通語とは少し違うからね@東京
僕自身は私生活じゃその地の言葉(方言)に極力馴染もうとするけどね。
バイリンガルやトリリンガルのほうが絶対楽しいし^^

133 :名無す:2011/05/22(日) 22:45:23.30 ID:NTm/p5ZS.net
標準語など正式に存在しないから。
東夷が勝手に言ってるだけ。

134 :名無す:2011/05/22(日) 23:05:29.16 ID:SOTo/nRy.net
千年ぐらい前から関西人の家系やけど、

古い京都人の東京嫌いと、ディープなにわんの
東京対抗意識はかなわん。

狭い列島に似通った民族が暮らしてんのやから、
それぞれ文化を尊重せい!

135 :名無す:2011/05/22(日) 23:07:30.85 ID:sWcbOHF/.net
>>132
トリリンガルって何だよ
トライリンガルだろ

トリリンガルなんて言うんならバイリンガルもビリンガルと言えよ

136 :名無す:2011/05/22(日) 23:25:43.81 ID:MV7gT1fb.net
トライアングル?

137 :名無す:2011/05/23(月) 00:39:12.54 ID:0jfB4Djn.net
>>135
失礼。トライリンガルの間違い。

138 :名無す:2011/05/23(月) 00:55:26.50 ID:jeGl47ts.net
いいえ 大丈夫ですよ^^

139 :名無す:2011/05/23(月) 01:28:29.17 ID:0jfB4Djn.net
>>138
ありがとう^^

140 :名無す:2011/05/25(水) 04:40:06.53 ID:8w6jyFUK.net
ともかく、大阪や神戸は標準語OK。
京都でも観光客の多いところはOK。
しかし京都でもジモピーしか行かない穴場での標準語つうか
東のほうの言葉は遠慮いただきたい。

大阪だと西成、新世界はヤバいな。
地元民でも時々トラブルにまきこまれる。

141 :名無す:2011/05/25(水) 04:56:55.87 ID:B/dSgRHM.net
民族のおっさんおもろいのう

142 :名無す:2011/05/25(水) 22:18:40.92 ID:BLzkNBVO.net
>>140
遠慮いただきたいも何も共通語やその他の方言を話していけんという
考え方自体がおかしいじゃろう。
それに共通語や敬語を使えば誰とでも話は通じるしね。

143 :名無す:2011/05/27(金) 18:53:57.03 ID:zhOY87Wn.net
関東(武蔵野)の歴史
アニマル王国→縄文人居住地→渡来人居住地→被差別者居住地→→→首都圏→今

144 :名無す:2011/05/28(土) 06:17:20.13 ID:4vHywQEN.net
http://blogs.yahoo.co.jp/kawakatu_1205/48154424.html

実は東京アクセントの方言のほうが「本来の」
日本語で、京都アクセントの言葉は、あとで出来たらしい。

145 :名無す:2011/05/29(日) 02:01:18.79 ID:IAGZLYPv.net
近畿方言は日本語の傍流とでもいいたいのか?

146 :名無す:2011/05/30(月) 19:59:47.85 ID:lwCiipRP.net
>>144
そこから読み取れるのは、「関西が嫌い」ということだけ。
日本語というのは京都語のこと。

147 :名無す:2011/05/31(火) 14:27:51.91 ID:6Q7Ped/2.net
>>144
ないないwww
だいたい関東は大和に入ってないんだが。
7世紀にようやく日本になった。

148 :名無す:2011/05/31(火) 16:49:33.48 ID:sGsoSkXQ.net
>>144
こいつこんなん書いてて恥ずかしくないのかな

149 :名無す:2011/05/31(火) 21:31:41.59 ID:tPvrtp0q.net
関東・東北民の先祖のほうが先に日本列島に住み着いてたことは否定できない。
いわば先住民族。

我々関西人は、二千年前にやっと出現した
新参民族やろ?

150 :名無す:2011/06/01(水) 17:24:57.05 ID:aw2uC+fJ.net
消え失せろ朝鮮人

151 :名無す:2011/06/01(水) 21:39:27.07 ID:28HBsmma.net
>>149
先住民として縄文人は尊敬するけど、まぁ確かに文化を築いたんは大陸系だな

152 :名無す:2011/06/01(水) 21:40:35.46 ID:28HBsmma.net
5世紀ごろは関東は全員蝦夷だったのかな?

153 :名無す:2011/06/02(木) 06:44:03.07 ID:bkBsefuE.net
五世紀か。上毛野氏などの弥生系有力部族は
北関東に進出してたろうし、たぶん物部の分流も。

もう蝦夷としての民族性の崩壊期で、
関東一帯に徐々に農耕がひろがってたろう。
もともと単一民族としての意識のほぼない縄文系の
村々は、特に抵抗も少なく和人化していってたろうな。

関東原住民の最後の叛乱は有名な「将門の変」だ。
前後に散発的な俘囚の乱とかあったけど。

東大の埴原和郎教授が唱えていたように、
鎌倉時代以降、関東住民は急速に和人化し、
アイヌの人たちとは別の文化をすすみはじめたんだと思う。

154 :名無す:2011/06/02(木) 17:27:26.05 ID:0YVEMOw2.net
関東に渡来人の国司を派遣したことは有名。
だから正確には縄文人→朝鮮人→和人の順だ。

155 :名無す:2011/06/04(土) 07:47:07.29 ID:/0GWOUnF.net
渡来人と言うか、百済王(くだらのこきにし)氏みたいな
ツングース系亡命貴人だな。朝鮮系の新羅人とは別の民族。



156 :名無す:2011/06/10(金) 03:30:13.38 ID:h9uN6S3R.net
>>1 すごく過疎っているんですけど 標準語話せない大阪人さん

157 :名無す:2011/06/16(木) 17:43:29.46 ID:x/9f6eZW.net
亀田親父の「これで済む思とったらアカンど」発言を、「殺す」と発言したと捏造しちゃう東京民国のみなさんw

158 :名無す:2011/08/05(金) 00:52:37.46 ID:dHa8pGTx.net
トンキンだもの

159 :名無す:2011/08/05(金) 01:41:44.09 ID:fAGYRDjK.net
初耳w

160 :名無す:2011/08/05(金) 05:43:29.41 ID:pt8/Dm3y.net
多分大阪は、大和文化圏ではもっとも標準語が流通している地域。
ビジネスマン多いし首都圏転勤組も少なくない。
ただアクセントは京都式になっちゃう。

ディープ大阪は知らんが
大阪〜神戸間に、京都みたいな関東嫌悪はほとんどない。

>標準語話せない大阪人さん
話せないなら仕方ないっしょ。
一部の京都人みたいに「標準語使うと毛深くなる」なんて
信じているよりかはいい。


161 :名無す:2011/08/05(金) 16:01:58.12 ID:I7pJCVEO.net
なっちゃうとは…?

162 :名無す:2011/08/05(金) 20:13:42.42 ID:La7mQVTk.net
>>160は方言撲滅運動の対象地域(田舎)で生まれ育った田舎者。

163 :名無す:2011/08/06(土) 11:48:31.24 ID:zU2P/GNf.net
>>161
わざとらし

164 :名無す:2011/08/07(日) 07:42:25.98 ID:3HLCL5Fa.net
東京弁が標準語の基準だし、別に日本全国で話していい。
米語みたいなもんだ。
尊敬されないし歴史もないけど、便利。

逆に畿内以外で関西弁使うの。やめへん?

沖縄方式で、
畿内人どうしは当然関西弁で話し、
非畿内人とは標準語で話すの。

165 :名無す:2011/08/09(火) 20:15:49.13 ID:HxEQT3xA.net
アメリカには標準語なるものないんだぜ。標準語に拘ってんのは日本ぐらい。

166 :名無す:2011/08/13(土) 13:18:47.06 ID:VNIfzjBk.net
面倒くさすぎです。新聞、ニュースと関西弁で書いてあるわけじゃないんだから
標準語でいいじゃん!
わざわざ方言に変換するなんて無駄!関西弁はヨシモトで充分です。
どんだけ小さいことに大阪府民はこだわってるんだ?


167 :名無す:2011/08/13(土) 22:20:30.59 ID:zb8MrvIa.net
ネタスレでマジレスかよ

168 :名無す:2011/08/21(日) 14:02:05.25 ID:rxUJQqck.net
東京発でうっとおしいのが「ただ」「ただし」の連発。「しかし」の意味で
会話のつなぎに使うのが多い。文ならさかのぼれるが会話だと前に戻れないぞ
「・・・・です、ただし〜」ならさかのぼって部分否定する面倒さ

169 :名無す:2011/08/26(金) 21:48:26.98 ID:FQyqIu0p.net
こう言うスレたてるから我々畿内人が、東日本で憎まれる。少しは先住民族の
文化風習を重んじろ。表じゅご話せないやつは関西でるな。

170 :名無す:2011/08/26(金) 21:53:13.24 ID:8hQwLRT/.net
なぜ関西人は関東にコンプレックスを抱くのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1291921498/

こういうスレ立てが先住民族とやらの文化風習ですか関西民国人さん?

171 :名無す:2011/08/27(土) 06:47:01.11 ID:0GhfHPj3.net
関西民国人=関西人は半島系、俺たちとは別の種族
って意味だよな?


つまり関西と、関東・東北は「別の民族、人種」と
言いたいんだよね?

それでいい。日本人二重構造モデルだ。
ただ関西人自身は、自分たちが半島系とはおもつてない。
長江文明圏の末端にいた北方種族と思ってる。

172 :名無す:2011/08/27(土) 22:00:25.15 ID:PdW00gQv.net
関西弁が好きなら吉本見てろ!他に見るものねーじゃん
報知新聞は母体は読売だからジャイアンツだけど
阪神は?阪神阪急が母体だよね!阪神新聞ってないけど?
阪急ってパリーグにあったけど?
一方言くらいにしか思ってないんだけどな〜


173 :名無す:2011/08/27(土) 23:45:23.85 ID:C5aSNYsP.net
関西のテレビ番組は何でも関西弁だよ。

174 :名無す:2011/08/28(日) 07:36:23.07 ID:fp09UivN.net
そもそも、関東・東北人が関西弁の影響受けて、
現在の関東弁や東北弁になったんだと思う。

関東弁の影響を受けて、関西弁が出来たわけじゃないだろう。



175 :名無す:2011/08/29(月) 14:21:08.65 ID:QCb87m9R.net
関西で結婚式場とか気取った場所のアナウンスはなぜ関東式なんですか?
京都弁とかでやったら上品でいいじゃないですか。

176 :名無す:2011/08/29(月) 20:46:22.92 ID:PnuWXQLP.net
なら関東の神事は、倭人語の影響受けた標準語ではなく、
アイヌ語でやるのか?

鎌倉時代までは関東の庶民レベルでは、
ほぼアイヌ語だったかもしれんが。

177 :名無す:2011/08/30(火) 05:33:49.50 ID:uoKsSTnD.net
おちつきなはれ
あずたびとさん
しらぎのしそんさん

178 :名無す:2011/08/30(火) 13:30:10.56 ID:7SQGBlm/.net
てっきり徳島人かと思っていたが、
【白なってる】と言ってたし、そう思うと大阪っぽい

179 :名無す:2011/08/30(火) 16:47:04.84 ID:QxQ0YLCm.net
徳島なら「しろなっりょる」?

180 :名無す:2011/08/30(火) 18:08:49.12 ID:F0QVelr1.net
徳島なら「しろおなっとる」「しろおなっとー」

181 :名無す:2011/08/30(火) 18:30:38.81 ID:LUKMF6Rj.net
>>179>>180
白くなりつつあるのであれば「しろおなんりょる」「しろおなんりょー」
すでに白くなっているのであれば「しろおなっとる」「しろおなっとー」
じゃないですか?

徳島は播州弁にちょっと似とおさけえ、こんな感じちゃうん?

182 :名無す:2011/08/30(火) 19:10:23.40 ID:7SQGBlm/.net
うん
しろなっとる、しろなっとー や思う 完了しとる話やけん

183 :名無す:2011/09/14(水) 17:38:59.43 ID:1VCiaA2P.net
>>116
畿内系と東北系って言ったほうがいいな。
あとは南と北にそれぞれ独自のものがあるということで。

184 :名無す:2011/09/26(月) 19:12:18.58 ID:KOUEmFvJ.net
>>176
ばかか?平安時代ですでに関東東北のアイヌは駆逐されてるだろ!
東日本=アイヌの子孫を印象づけようという魂胆が見え見えだ!

185 :名無す:2011/09/26(月) 20:36:17.41 ID:1iShzqG2.net
いや東日本にはアイヌの子孫が多い
毛深い人間が多いのがその証拠

186 :名無す:2011/09/27(火) 04:05:37.01 ID:E8eTc+GN.net
関西弁の雰囲気は美しい。これには関東弁は勝てない。説教でもプロポーズでも、とにかく負けるよ関東弁は。
外国人の伊語や英語の先生も、関西弁聞いた途端ウホッと嬉しそうな顔する。
音が綺麗なんだよ。

187 :名無す:2011/09/29(木) 19:41:30.98 ID:IQLEgSge.net
>>186
関西弁は下品。貧相。野暮。
ちょっと古いが、漫画パーマンで、パーやんがどんなキャラ設定か考えれば分かるだろ。
関西弁しゃべるだけで品性が落ちる。

男なら単純にカッコ悪いし、女なら男まさりで、セクシーさに欠ける。
首都圏方言こそが美しい。

外国映画の吹き替えに関西弁を充てないだろ。
要は洗練されたイメージがないの。

188 :名無す:2011/09/29(木) 20:23:25.71 ID:TJMg/AkU.net
>>187
とても主観的な意見でいっそ清々しい

189 :名無す:2011/09/29(木) 20:36:26.78 ID:dBaPE/O3.net
むしろ関東弁が洗練されてるとはとても思えない。

190 :名無す:2011/09/29(木) 20:46:17.36 ID:0Kcj9ilJ.net
>関西弁は下品。貧相。野暮

何度も出ているが、ヤマト系日本人にとって、
京ことばの亜流である関西弁が、品がいい。
和人の民族語だ。

そして、和人に侵略された地域の人には、
下品な侵略者の言葉なんだ。

標準語が悪いとは言わない。便利な言葉だ。
しかし「やまと言葉」ではない。

>ばかか?平安時代ですでに関東東北のアイヌは駆逐されてるだろ!
失礼な。我々ヤマト民族が下品な侵略者だといいたいのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/tsnakamu/diary/201101220000/
赤いほどアイヌ的と言うか、縄文だ。

ちなみに関東東北人を「アイヌ型日本人」と命名したのは
東大の高名な埴原教授だ。
東大の網野教授は、関西と東日本では
「人種が違う」とまで断言してた。


191 :名無す:2011/09/29(木) 20:48:28.70 ID:VO3+SyZQ.net
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

192 :名無す:2011/09/29(木) 21:01:45.48 ID:Co0xf2wA.net
今日も分断工作荒らしは元気に活動してんのなw

193 :名無す:2011/09/29(木) 21:26:30.77 ID:0Kcj9ilJ.net
分断なんかしないさ。
関西と東日本で別の民族と認めて欲しいだけだ。
そもそも関西人は半島へ帰れ、大阪は民国とか言い出したのは
関東・東北人じゃないのか?

民国とはみとめてやるが、故地の江南に帰ることはできない。
関東・東北民に、ヤマト文化を全部捨てることが出来ないように。



194 ::2011/09/30(金) 19:33:37.09 ID:ETI0s+kY.net
朝鮮人が分断工作に必死だなww

195 :名無す:2011/10/01(土) 01:00:42.87 ID:FXdvJsYe.net
関東東北人を「日本人」と呼ぶのは侵略されたアイヌ人に対する侮辱ではないか?

彼らは日本人と人種が違う。敬意を持ってアヅマ人よびなさい。

196 :名無す:2011/10/14(金) 08:07:07.24 ID:VVJ67BYu.net
ところで、中京の人たちはどう思ってんだ?

197 :名無す:2011/10/27(木) 07:18:47.84 ID:PooquSQZ.net
>中京の人たちはどう

半華半夷

198 :名無す:2011/10/28(金) 01:04:38.89 ID:zYi3P3/R.net
>>187
関西弁が下品だの野暮だのってテレビ観で捉えすぎだよ。
東京のやつがステレオなイメージで描いた妄想を標準化してんだってことを自覚しなよ。

199 :名無す:2011/10/28(金) 06:57:57.98 ID:8K2QwEzg.net
いや、ポーランド人やチェコ人が
ドイツ語を下品と思うみたいなもんじゃないの?

関西弁はやっぱ、侵略者の言葉なんだ。

200 :名無す:2011/10/28(金) 12:57:36.10 ID:zYi3P3/R.net
>>199
なるほどね。侵略者そのものに脅威があるのか言葉に脅威があるのかと問えば、言葉だと思うんだ。それは言葉そのものに優位性を感じるからではないだろかね。

201 :名無す:2011/11/01(火) 05:41:00.04 ID:YsFE9H+x.net
>どんだけ小さいことに大阪府民はこだわってるんだ?


さんざ既出だろけど、アンチ東京の拠点は京都だし、
言葉にこだわってるのも古い京都人。

大阪でも北摂・阪神間は京都文化圏内では
例外的に首都圏びいきだ。

京都でも平成生まれは、だいぶ反東京が薄まってるし、
言葉もヨシモト化してる。

にしても業界広報誌で堂々と著名経営者が
「僕も京都人なので東京のものはなんでも嫌いですけど……」
とか言うか?載せるほうもどうかしてるわホンマ。

202 :名無す:2011/11/08(火) 23:41:50.89 ID:eJEiF2TR.net
大阪民国



203 :名無す:2011/11/09(水) 17:19:53.90 ID:wn/0aM3G.net
トンキン珍民共和国

204 :名無す:2011/11/09(水) 21:28:16.24 ID:k5/mLkiH.net
東京民国はやっぱおかしいよ。
日本橋とか、弥生系の人間もけっこういるし。

関東モシリ共和国連邦がしっかりくる。

トンキンとか言うのは、間接的に
ベトナムを侮辱している。

もっとも中立的なのは
関東縄文連合王国、かなあ。

205 :名無す:2011/11/10(木) 06:22:04.07 ID:HHpSvJ7V.net
またいつもの分断オヤジか。
弥生系もいっぱいいると良いながら何が縄文モシリじゃ馬鹿か

206 :名無す:2011/11/10(木) 06:29:30.46 ID:oU8tj0rr.net
東から見て近畿は別民族、大陸・半島系なんだろ?
東大のエラい先生も言ってた。
だから大阪民国とか関西○ョンとか。

近畿が弥生系ってことは動かないし、
東へ行くほど縄文的になり、もっとも縄文的な人がアイヌ人だ。

間違ってないよな??

207 :名無す:2011/11/10(木) 20:32:33.75 ID:oPfAc2yb.net
くだらんな分断オヤジは

208 :名無す:2011/11/13(日) 11:41:46.34 ID:Lq1Q22ds.net
東大のエラい先生→福岡県出身
たけだてつや→福岡県出身

209 :名無す:2011/11/13(日) 16:59:00.81 ID:nyS+3GC1.net
>>206
そういうけど、テレビで東日本の人の顔を見ていても、
「顔濃いな〜」と思う人は、そんなにはいない
東北の人だって関東の人だって、普通に西日本にもいる顔が多いよ

今テレビに出てるお笑い芸人には在日も多いし、それを近畿代表で弥生と言われてもな

210 :名無す:2011/11/13(日) 18:13:04.37 ID:5dvgw7wE.net
出張で東京行くけど、京都ではお目にかからない濃い人は
時々みかける。あと夏なんか、腕に毛がはえてる人多い。
ああ、関東に来たなって思う。

毛深い人は確実に多いよ。

211 :名無す:2011/11/14(月) 01:40:15.81 ID:yLI9Vg1G.net
でも、毛深いって、単に男性ホルモンの影響じゃないの?
京都の男性って、上品だけど男性ホルモン薄そうだもん




212 :名無す:2011/11/14(月) 18:25:36.16 ID:8w4Y62cQ.net
京女のイメージが強すぐるからね。伸介みたいな輩もおるけど。
反対に東男によって関東女はガサツな先入観あるでしょ。

213 :名無す:2011/11/14(月) 20:56:43.01 ID:7Bb1bnNp.net
京都と東日本はどう考えても別の民族と思う。
代々そう伝えられてきたし。

214 :名無す:2011/11/15(火) 02:53:25.56 ID:Uod0qhLM.net
>>213
それをいうなら、関西とそれ以外にして欲しい

215 :名無す:2011/11/15(火) 06:14:03.93 ID:x4E/l0ts.net
関東と一緒にされたくはないな。

216 :名無す:2011/11/16(水) 06:50:49.12 ID:g+xCdisC.net
今度の選挙結果によっては、
大阪は「大馬鹿」と改名します。

横山ファックを知事にするところやから……

217 :名無す:2011/11/16(水) 19:50:10.59 ID:Tq3WUunV.net
>>211
だから弥生系はそういうものだからだよ。

「濃い」と言うほどでなくても、確かに縄文が多めに入った、関東系の顔というのはあるのは分かった。

前にテレビで出てた、パフォーマンスなんかを中心にやってる劇団系のマイナー芸人トリオなんかだと、2人が関東人で一人関西人でまさに形質もそのまんまで分かりやすかった。

もっとも、「あぁ関西顔やな」と思う顔はあるけど、別にその顔が多いわけではないから、あれは単に弥生系ではなく渡来人系の家系の人かなと思う。

218 :名無す:2011/11/16(水) 20:43:36.25 ID:wqyTvF9x.net
滋賀県米原を境に女の顔つきがかなり変わるね

219 :名無す:2011/11/17(木) 13:00:19.73 ID:cnWnQNON.net
江戸=穢土

東京は昔障害者やクズ朝鮮人を集められて作られた町
クズだから「江戸っ子は喧嘩っ早いんでい(冷笑)」みたいに馬鹿みたいな発言を自慢しちゃう
東京人は死ぬべき

220 :名無す:2011/11/18(金) 21:25:17.53 ID:cgBVqi0Q.net
>自慢しちゃう

www

221 :名無す:2011/11/18(金) 21:59:28.49 ID:O+6z3ta6.net
しちゃうが東京だけの方言だと思ったらおめー大まちげーだかんな。

222 :名無す:2011/11/20(日) 07:54:13.27 ID:l+MzKLFM.net
日本中でなんとか通じるから標準語なわけで、
それはそれで便利。

日本で「標準語話して嫌がられる」のって
ディープナニワと、地元民しかいない京都のド下町ぐらいだろう。

逆に東京で聞く、大声の関西弁って
関西人でも嫌なモンやで。



223 :名無す:2011/11/20(日) 19:06:39.73 ID:QFwr7Q6E.net
そもそも京都には「下町」は存在しないとツッコミを入れてあげるのもかわいそう。

224 :名無す:2011/11/20(日) 21:58:25.85 ID:l+MzKLFM.net
ありがとう。御所の内は下町ではないのですな。
御土居の内の連中に言うてくれ!

225 :名無す:2011/11/21(月) 23:43:09.65 ID:+qPlLwA2.net
>御所の内
意味不明。御所之内町のことか?

>御土居の内
豊臣秀吉がどうかした?

「下町」について無知な>>224であった。

226 :南大阪人:2011/11/21(月) 23:48:47.53 ID:0Uh1zDkB.net
>>213
俺も滋賀・京都人の出所は気になる。
韓国的な雰囲気からすると新羅系ではないか?
京丹後辺りは関西弁に染まる前の生粋の京都的な顔立ちがたくさん。

227 :名無す:2011/11/22(火) 07:18:20.55 ID:mf8mFSON.net
大阪はビジネスの街なので標準語OKでしょ。
西成とか特定地域以外は。
ただ、京都盆地ではあんまし聞きたくいのは確か。

「京都が汚される」言うてた爺さんいたが、
ありゃ極端な例にだ。

神戸は標準語、東京弁ウエルカム。
むしろキツい大阪弁とか嫌がられたな。

228 :名無す:2011/11/23(水) 18:51:50.67 ID:LB4I1Osg.net
大阪は京都文化圏なので、多少は関東蔑視がのこってる。
でも北摂や阪神間はほぼない。

標準語OK。

かえって大阪南部などを見下すのは
いかがなものか。

阪神間にいたっては、同じ地域でも阪神沿線を見下すし。

229 :名無す:2011/12/03(土) 11:18:44.71 ID:5xYkDVn7.net






おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?












230 :名無す:2011/12/10(土) 04:11:48.61 ID:W1h8ezu0.net
京都文化圏の人々が東京弁を嫌うのはすごくわかる。というか多い。
四国中国地方から北陸地方までみんな嫌がる。
若い人は憧れる人もいるが、それでもいつかは好かなくなる。


231 :名無す:2011/12/20(火) 15:00:36.67 ID:4GCtQWfi.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな





232 :名無す:2012/01/11(水) 19:06:24.75 ID:iVhrEEoX.net
第2ラウンド

233 :名無す:2012/01/11(水) 21:13:43.28 ID:2sCE4wLL.net
無茶いうな。
京都じゃあるまいし、
大阪北部のビジネスマンは普通標準語だろ?
ただ甲種アクセント残るのは弥生系の宿命。


ビジネスでベタな関西弁使うのは、
京都の老舗と、
河内和泉の無教養な中小企業ぐらいだ。

京都の老舗は東京蔑視と京都らしさ強調のため。
京ことば使う。大阪南部は話せない。

234 :名無す:2012/01/14(土) 02:36:29.47 ID:ejSSaWky.net
両親が関西人の東京人にむかって
両親が中国四国人の関西人が
東京人は嫌いだっていう









235 :名無す:2012/01/14(土) 13:19:24.14 ID:JkKOn8cA.net
東京弁=標準語だと思ってるやつは多いよね
関西人は東京にきても言葉を切り替えられないとかドヤ顔で指摘してるのをよく見かけるが

236 :名無す:2012/01/14(土) 14:05:10.09 ID:wCmsRMKB.net
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。

237 :名無す:2012/01/14(土) 19:39:17.46 ID:gHGfXJHM.net
大阪キタのビジネスマンは、基本的にバイリンガル。

東京行くと標準語で
関西つうか京都文化圏戻ると近畿方言。

一部上場企業で、たとえ甲種アクでも
標準語話せないヤツはいないやろが。

238 :名無す:2012/01/14(土) 19:51:04.65 ID:j4DXDFvW.net




【政治】 民主党 蓮舫  麻薬逮捕者と不倫 退任   民主党 支持率大下落に加速か ★4 4★






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326531936/





239 :名無す:2012/01/16(月) 20:27:57.01 ID:0NrNzN2t.net
東京弁話してもかまわんだろ
みんな方言話しゃいいんだよ

240 :名無す:2012/01/19(木) 09:24:10.79 ID:+XqGcang.net
山陰の人間だか東京弁はまるっきりオカマ言語
その上イントネーションが平板でたらたらたら気持ちが悪い

241 :名無す:2012/01/19(木) 15:28:39.26 ID:usLAx709.net
本当の東京の方言がどんなんかもろくすっぽ知んねーで、よく言うよな〜。

242 :名無す:2012/01/19(木) 22:39:34.01 ID:LGdejoUS.net
関西弁ほど下品なものはない

243 :名無す:2012/01/20(金) 13:44:45.36 ID:OPL0tOIE.net
電車の中で本当にうるさい関東弁の連中いるが、なんとかならんのか
マジうざいねんけど
「大阪では〜だけど、東京では〜」とかでかい関東弁で東西文化論してる
マジうざいw

244 :名無す:2012/01/20(金) 14:31:42.84 ID:CkKdApE7.net
☆★☆ アート書籍人気ランキング 〜2011年〜 ★☆★

1位  岡本太郎 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か」 (光文社)
2位  野村順一 「色の秘密―最新色彩学入門」  (文春文庫PLUS)
3位  オーギュスト・ラシネ,マール 「世界装飾図」 (マールカラー文庫)
4位  筒井はじめ 「KIMITOMO」 (ザメディアジョン)
5位  アドルフ・ヴェルフリ 「アウトサイダー・アート」 (求龍堂)
6位  アール・ブリュット 「パッション・アンド・アクション」 (求龍堂)
7位  ヘンリー・ダーガー 「非現実の王国で」 (作品社)
8位  大野智 「FREESTYLE」 (M.Co.)
9位  久家靖秀 「ニッポンの老舗デザイン」 (マガジンハウス)
10位 木村泰司 「巨匠たちの迷宮 名画の言い分」 (集英社)

※小学館調べ


245 :名無す:2012/01/21(土) 12:11:42.08 ID:QUwrFme+.net
関西弁はゲスい

246 :名無す:2012/01/23(月) 06:23:04.05 ID:oBue6Z+I.net
東日本人にとって関西弁と言うか畿内言語は
侵略民族の言葉なんだ。

247 :名無す:2012/01/24(火) 10:16:07.73 ID:5iKwSgjq.net



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし








248 :名無す:2012/03/20(火) 23:48:32.55 ID:KIAKDWSd.net
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

▼吉田定房(鎌倉時代の公家、13世紀)曰く
『関西人は赤ん坊級に弱い』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(大阪兵)、それでは勲章くれんたい(京都兵)、それでは陣屋もとれんたい(姫路兵)』

249 :名無す:2012/03/20(火) 23:48:53.39 ID:KIAKDWSd.net
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

▼解剖学者・松村博文先生の常識的見解
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』

250 :名無す:2012/03/21(水) 14:43:19.38 ID:f+vPV7nK.net
東京人最低!

251 :名無す:2012/03/22(木) 20:30:27.43 ID:F6OvwFot.net
▼熊谷公男(東北学院大学教授・日本古代史)
『河内国(大阪府)が列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域であったことはよく知られている』

▼中橋孝博(九州大学大学院教授・奈良県出身の人類学者)
『例えば関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い』

252 :名無す:2012/03/25(日) 21:59:03.90 ID:Vzo8PJwu.net
葛西弁というのがあるって知ってたか?
実際に聞いたことはないが日本語じゃないよあれはwww

253 :名無す:2012/03/26(月) 07:51:30.33 ID:5pWyc8IL.net
>>252
交通が不便だったから都心近くに方言が残ってたわけで、葛西弁自体、何ら特殊な方言でもないんだけど。

254 :名無す:2012/03/27(火) 21:51:23.54 ID:Ggt4jUR+.net
アホな。

全国どこでも通じるように共通語作ったんやろが。
それを拒否するなんてドンだけ田舎じゃ

阪神尼崎かて共通語通じるわ。

このスレ、縄文系の連中が
大阪民国とか言うのに対抗して立てたんやろうけど、
筋違い。

255 :名無す:2012/03/28(水) 03:26:20.50 ID:6kbR5Ef/.net
>>254
関西人に成りきってる分断のおっさんしつこいよ

そりゃこのスレは明らかに関東人の酷い嫌がらせに対抗して立てたものだろうけど、
誰も関東人が縄文系だなんて思ってないから。勝手に変に関連付けようとするな。

256 :名無す:2012/03/28(水) 07:11:32.73 ID:z57c9ij0.net
関東・東北人が縄文系と言い出したのは
東大の埴原和郎では?

257 :名無す:2012/03/28(水) 07:19:05.46 ID:z57c9ij0.net
http://pub.ne.jp/luckfield/?cat_id=122897

258 :名無す:2012/03/30(金) 21:08:41.45 ID:zJu09Nir.net
大阪はビジネスの街だから標準語でもなんでもいい。
しかし京都、特に御土居内では聞きたくないな。
丁寧な標準語は我慢できても。

259 :名無す:2012/03/30(金) 21:12:34.36 ID:M9UJPIUI.net

【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/

260 :名無す:2012/03/30(金) 22:08:25.02 ID:zJu09Nir.net
そら東京は被災地やん。

261 :名無す:2012/03/30(金) 22:14:41.73 ID:3GtzHQzK.net
東京は被災地って言い訳はさすがに微妙すぎる

262 :名無す:2012/03/30(金) 22:24:46.87 ID:4mMvGXfl.net
東京人は他人に興味なしで冷たいからな

263 :名無す:2012/03/31(土) 06:06:08.68 ID:FgvPtEpH.net
いや、東京の友達は、けっこう東北に友達とか親戚がいるので、
直接援助したり助けたりしている。

そのあたりが反映されていないやろ。

264 :名無す:2012/03/31(土) 07:11:15.58 ID:Md+C8Wlp.net
苦しすぎww

265 :名無す:2012/03/31(土) 23:12:36.57 ID:FgvPtEpH.net
やはり京都で、丁寧な標準語は化万出来ても、関東弁は
聞きたくないなあ。




266 :名無す:2012/04/01(日) 02:51:39.81 ID:crPXsbIf.net
今回の地震に関しては、東京でもたいていの家庭で家屋、家具、電化製品に被害あったから、
募金に金回せないって人は多いはず。
俺んちも塀は倒れるし、壁紙は亀裂入ったし、砂壁は崩れ落ちるし、テレビもパソコンも壊れたし、
被害額100万じゃきかないかんな。また地震来ると思うと直せないし…
さすがにテレビとパソコンは買い替えたけど、俺んちは貧乏だから、正直言って募金できてない…

被害でかい東北や茨城が注目されがちだけど、東京のとりわけ23区東部も被害が深刻だよ。

267 :名無す:2012/04/01(日) 03:10:18.10 ID:TNTkgJuW.net
大阪でも公的アナウンスは大阪人の言う東京弁のようだけど、それも怒ってるの?

268 :名無す:2012/04/01(日) 05:01:03.11 ID:2z7l/nmu.net
共通語だろ。東京弁とちゃう。

269 :名無す:2012/04/01(日) 14:15:55.37 ID:0Ldv6gQ9.net
大阪は京都文化圏でも
神戸と並んで標準語が万円してる。
しかしアクセントはどうしても京都式になる。

京都では基本式に東日本人は「外国人」だそうです。
他レスにあった。

270 :名無す:2012/04/01(日) 16:27:52.02 ID:fC5qB8AV.net
どうせお前自身のレスだろがw

271 :名無す:2012/04/02(月) 21:11:27.13 ID:2bDoMG/2.net
大阪ではいいよ、実は。
京都ではテレビ以外で聞きたくない。


地元の人間しか行かないところまで、探し出してくるなよ。
観光ガイドにのっているところだけにしてくれ。

272 :名無す:2012/04/05(木) 05:43:03.02 ID:aGVw0Rfe.net
京都駅ってさ、東京資本の店は多いし、なんか東京風で嫌だな。
駅を設計したの関東の人だし。
あきらかに京都の景観をブチ壊そうとしているな。

273 :名無す:2012/04/07(土) 02:04:20.94 ID:xSM3PZJv.net



殺人東日本人と絆を断ち切る活動にご協力ください。

安全な西日本に放射性物質を送り付けられ続けて、汚染されて行くのは見ていられません。






274 :名無す:2012/04/08(日) 08:02:52.48 ID:aQkRoNm+.net
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/

275 :名無す:2012/04/08(日) 11:39:25.39 ID:79FrGCza.net
関西人は関西から出ないでください。関西弁を聞くといや〜な気持ちになります。汚い。はる、ひん、へん…

276 :名無す:2012/04/08(日) 18:40:06.20 ID:zs3iXbRe.net
汚くないがな

277 :名無す:2012/04/08(日) 20:37:31.22 ID:nGTVmgVI.net
>関西人は関西から出ないでください

関西人が関西から出なかったら、
関東・東北人は今頃日本人ではなかったよ。



278 :名無す:2012/04/11(水) 21:51:28.49 ID:P8PkNz2Z.net
関東人が焼津から西に来ず、
畿内人が焼津から東に行かなかったら、
日本は二つの民族国家になっていたろう。
それはそれでよかったかもな。

279 :名無す:2012/04/15(日) 00:09:32.82 ID:D/8MlRDW.net
確か芸能人で関西から関東行くのにパスポートが必要とか言ってた人おったなJ
誰だっけ??

280 :名無す:2012/04/15(日) 19:01:40.85 ID:q/s+kkDV.net
議員年金西川だよ

281 :名無す:2012/04/16(月) 21:50:58.92 ID:vNVtvZVB.net
関西人は生理的に無理

282 :名無す:2012/04/17(火) 11:51:24.84 ID:+XPMYcBW.net
上の方で関西顔の話題が出てたけど俺は関西顔の女がフェチだわ
あの薄口な感じの顔。そして京阪式イントネーションも心地良い

だもんで名古屋からわざわざ大阪の大学を受験し大阪に来たが今は関西女満喫しとるわ
関西女最高!

283 :名無す:2012/04/17(火) 20:56:27.50 ID:yt60gpAL.net
関西人は民族的に無理

284 :名無す:2012/04/17(火) 23:31:26.19 ID:iLOpWdd6.net
>>282
こないだ大阪行ったけど大阪の美人も良いなと思ったわ。
朝鮮顔とか、平安顔やのうて、中国のどこかの美女みたいな感じのが居た。

285 :名無す:2012/04/23(月) 21:51:31.06 ID:88Rx4Io5.net
会社の研修で東京埼玉三重(俺)大阪神戸岡山奴と組んでたけど、
話してて印象に残ったのが埼玉と神戸の奴だったな。


286 :名無す:2012/04/24(火) 15:31:10.26 ID:Yh7SZLae.net
中国に美人なんかおらんやろ
ぶーたな楊貴妃か
隙間から足出してるだけのイメージしかない

287 :名無す:2012/04/25(水) 14:24:56.63 ID:wXi49e7d.net
>>285
何の印象?

>>286
あんだけ人口おるし、地域によって色んな人がおるし、
美人おらんわけないがなアホなこと言いなさんな。極めて異例なのが韓国だけ。それでも探せばちゃんとしたのもおるわいな

288 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/30(月) 00:39:17.96 ID:z4iCfkNm.net
忍者!

289 :名無す:2012/04/30(月) 17:40:20.25 ID:KRFIAkLN.net
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/28(土) 13:16:58.84 ID:GFdk8uQm

●666年(天智5年)……「百済人男女2千余人東国移住」
●684年(天武13年)……「百済人僧尼以下23人を武蔵國へ移す」
●687年(持統元年)……「高麗人56人を常陸國、新羅人14人を下野國へ移住」「高麗の僧侶を含む22人を武蔵國へ移住」
●716年(霊亀2年)……高麗郡の設置(駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野七カ国の高麗人1779人を武蔵國に移す)
●733年(天平5年)……「埼玉郡の新羅人徳師ら53人に金姓を与える」
●758年(天平宝字2年)……新羅郡の設置(日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人を武蔵國に移住)
●760年(天平宝字4年)……「新羅人131人を武蔵の地へ移り住む」などである。
当時の朝鮮半島は、おおまかには高句麗・百済・新羅という三国に分かれていた。この三国の争いが激しくなり、7世紀後半に百済が滅亡し、つづいて高句麗が滅び、新羅が朝鮮半島を統一するという状況にあった。
  こうした情勢を受けて、政治的には、これまでの日本各地の渡来人を東国の武蔵にまとめる必要がおきたこが考えられる


290 :名無す:2012/05/06(日) 11:09:51.21 ID:YbUE+UYe.net
ぶっちゃけ、大阪の一部上場企業では
普通に標準語だろう。

京都の企業だと、けっこう有名なとこでも
もろ「京ことば」だが。

標準語話して嫌がられるのは、
大阪市南部の一部の「区」とか、神戸だと労務者の多いところとか

京都だと裏通りの地元民しかいかない飲み屋だと
ちと警戒されるかも。

繁華街は大丈夫。



291 :名無す:2012/05/07(月) 21:45:01.60 ID:107gdDt1.net
京都ってそんなに頑固なんかね?
前原さんとか普通に標準語だが
安田美沙子がちょっと訛ってる程度

外から見ててもあまり分からんね

292 :名無す:2012/05/08(火) 09:26:44.57 ID:GL/uWVCg.net
やっぱり京都の人は誇りもっとってやね

293 :◆5I8gzN5YwQ :2012/05/08(火) 18:41:33.32 ID:DBsS2t+0.net
ぷー

294 :名無す:2012/05/09(水) 18:03:54.43 ID:OODLg/H5.net
標準語を東京弁だとかしょうもない名前の違いに一々こだわるのは
日本海じゃなくて東海だとか言ってる朝鮮人と同じじゃないですか?レベル的には。

現実に江戸弁しゃべってる人なんかは今はいない。
地方から出てきた人も土着関東人もみんな通じる首都圏方言。
これが今メインで使われていて,全国ネットのメディアでも使われてんだから
便宜的には「標準語」でしょうがないじゃないんですかね。

295 :名無す:2012/05/09(水) 19:54:18.69 ID:vfBqiSjs.net
その通りだと思います。
が、今全国で使われつつある東京ことばを、
意地でも標準語と呼びたくない連中がいるようなのです。

ぶっちゃければ、ただの嫉妬だと思います。
つまらない嫉妬に終止符を打つためにも、
ここらで新たに「平成版の標準語」を作るといいかも知れませんね。

標準語が作られたのは明治ですし、いくらなんでも古くなりすぎましたよね。

296 :名無す:2012/05/09(水) 20:59:00.41 ID:gYkCAVp1.net
>京都ってそんなに頑固なんかね?
頑固でイケズで腹黒で負けず嫌い。
徹底的アンチ東国で、
大阪を小馬鹿にしてる。
でも江戸っ子は許せて、神戸にちと憧れてる。

297 :名無す:2012/05/09(水) 22:32:51.82 ID:sEWjGvtG.net
>>294
wwwwwww
釣りか?


298 :名無す:2012/05/09(水) 22:34:32.84 ID:sEWjGvtG.net
維持でも標準と言う言い方を譲れない連中が多いの間違いだ。
ほんっと、傲慢で頭が悪い可哀想な奴らだな。関東人及びそれに洗脳されてる人たちって。

299 :名無す:2012/05/10(木) 00:18:13.82 ID:YQ36MUlF.net
そうかね?大都市はたいてい東京方言化が進んでる気がするが。
どこかの地方の何とかという町を除いて。

日本中で使われてる言葉が標準、というのは自然だと思う。


300 :名無す:2012/05/10(木) 05:04:45.16 ID:2Z9iZezV.net
>大都市はたいてい東京方言化

大阪中之島なんかまさにそうだな。

>どこかの地方の何とかという町

京都は仕方ない。
京言葉も京都文化の重要な一部だ、

301 :名無す:2012/05/10(木) 05:13:20.04 ID:smNc6+2G.net
方言とか使っちゃう人ってキモいよね。

302 :名無す:2012/05/11(金) 10:06:33.59 ID:lqDnQ+5Y.net
言語なんてのは「こうあるべき」と型にはまったものではなくて
時代とともにマジョリティによって使いやすい方に変ってくもの。
大多数の人らが「標準語」と認識しているのであればあきらめるしかないのでは?

303 :名無す:2012/05/12(土) 13:15:09.92 ID:IdJmCwAR.net
実際、誰がどこで関西弁使おうと関係ない


304 :名無す:2012/05/12(土) 22:02:29.67 ID:PJX6+86x.net
>>294
>>295
>>299
>>302
まさにまさに。
それぞれ解釈は違うが、事実として標準語というものがそうなってるもんは仕方が無い。
そして、その認識を頑なに拒絶し様々な解釈でイチャモンつけるのが関西人。
過去しか見れず、現実と時代の変化に取り残された一部の関西人はどんどん濃縮して濃くなり排他的差別的になる。

過去に縛られず、前を向いて前向きに何かを作り出そうとしてる優秀な関西人が一緒にされて気の毒ではある。

305 :名無す:2012/05/13(日) 01:42:36.30 ID:5ciAUwls.net
君の関西嫌いは分かったが、そのような関西人は随分少なくなった
いつまでも批判してばかりというのも、過去のイメージに縛られすぎなんじゃないか?

彼らも少しずつ変わってるんだから、君も少しずつ変わることを望む

306 :名無す:2012/05/13(日) 02:47:07.94 ID:kiSXmws9.net
304の言い分は乱暴ではあるけど、一部の関西人が異常に関東人に敵対心を持ち、
そいつ等が方言板で幅を利かせてるからな
http://hissi.org/read.php/dialect/20120429/UGNYMzdtODc.html
http://hissi.org/read.php/dialect/20120430/QXRWd21FQ0w.html
http://hissi.org/read.php/dialect/20120506/RnMwZTh6RFk.html
http://hissi.org/read.php/dialect/20120509/c0VXakd2dEc.html

大体毎日1人だけ他の人に比べて突出して書き込み数が多いから多分同じ奴だろう

307 :名無す:2012/05/13(日) 03:09:37.29 ID:wwxVloXP.net
>>306
ほんとだ、なんだこれ?他が数レスなのに一人だけ多いね。
しかし今や東京と大阪は2時間半で行ける時代になり、お互いの交流もさかんで
言葉も影響を受け合い偏見も薄まりつつあるのに、まだこんな昭和で脳が止まったような人いるんだね。
大阪とかではなさそうだね。田舎の方に住んでる関西人なのかな?

308 :名無す:2012/05/14(月) 03:32:57.85 ID:xoP2rDTy.net
>>306
アンチ乙

309 :名無す:2012/05/17(木) 07:06:14.81 ID:oppgDbKU.net
>現実と時代の変化に取り残された一部の関西人はどんどん濃縮して濃くなり排他的差別的になる

京都のことを言うてるわけか……

310 :名無す:2012/05/17(木) 12:34:50.81 ID:XvOz9jQ3.net
近畿は大阪以外は田舎だらけで、思考が止まってる人が多いよね
だから「関西人は〜」みたいな県民性ネタを未だに本気にしてる奴が居る

311 :名無す:2012/05/19(土) 05:36:46.27 ID:4VW3l9sH.net
http://logsoku.com/thread/cocoa.2ch.net/chiri/1028993175/

今世紀にはいってから延々と続いているある意味
名物スレ。
暇な時に読むと、東国人の本音がひしひしと伝わってくるよ。

312 :名無す:2012/05/19(土) 06:10:52.78 ID:qXdKZXm2.net
>>310
しつこくそういう書き込みするのか
あんたが荒らしだね。

313 :名無す:2012/05/19(土) 08:50:44.44 ID:GLZiIcql.net
大阪の若者と老人の対決
そこに関東人はいなかった

314 :名無す:2012/05/19(土) 08:51:52.47 ID:XCJI9RX7.net
関東にネイティブな関西弁会話学校ないか英会話習うよりよっぽどいい、摂津言葉 河内弁等々
近畿全域諸々。

315 :名無す:2012/05/19(土) 09:30:01.49 ID:uWNDz5LO.net
>>312
310じゃないけど、出張で何度か関西に行ってるけど、大阪は出張や転勤・娯楽等で他府県者が多いせいか、
他所の地域の言葉で話してても平気だが、他の所はじろじろ見てきて息が詰まりそうになる。
304も言うように他所の人間が入り込みにくい空気を作り出し、
内輪で固まり濃くなった人間達が「関西が・関西は」と、やたら関西色を主張してる。

316 :名無す:2012/05/19(土) 09:45:58.89 ID:GwBD2wqE.net
>>315
都市としての自信が無いから、必要以上に自己主張をするんじゃないかな?
大阪の人は慣れてるせいか他地域に行っても意外と溶け込むけど、
他の関西の人は我が強いというか、やたらと関西人アピールをして、関西ののりを押し付けてくる

317 :名無す:2012/05/19(土) 10:06:23.26 ID:GLZiIcql.net
>>315
それただの田舎や
東北にそれが顕著らしいな
事件があっても上の方までグルになって封じ込めたり、好意で、診療所に来てくれる医者がよそ者だから何かやってると言う被害妄想で村中でよってたかって嫌がらせをしたり
まさに絆だね。よそ者や、浮いてる奴は息の根を止める勢い。そういう事件も多いしね

318 :名無す:2012/05/19(土) 10:58:05.23 ID:GwBD2wqE.net
ところがそういう田舎気質の関西人がいるんだよ
他地域の人がステレオタイプの関西人を求めて「関西人なんだから・・・してよ」というならまだ分かるけど、
内側にいるはずの関西人が他の関西人に対して「関西人のくせに・・・すんな」といった感じで、
多様性を認めずにステレオタイプの関西人に固執して、気に入らない者を排除して田舎臭くなっていってる


319 :名無す:2012/05/19(土) 14:08:00.10 ID:NC88ZjAx.net
「関西人はこうあるべき」みたいな価値観を、絶対に譲らない頭の固い関西人っているよね

320 :名無す:2012/05/19(土) 19:08:42.42 ID:e8KncNdc.net
お前しつこいなぁ お前の方が気持ち悪い

321 :名無す:2012/05/19(土) 21:28:02.84 ID:uu1QGkPB.net
ちゃうちゃうやっちゃう 屁気 屁気 屁恋ちゃ
いけないよ、屁はやっぱり田舎臭くなっていってる。

322 :名無す:2012/05/19(土) 22:46:17.02 ID:VU8OkOuP.net
同一人物だと思い込んでるあたりが、そういう関西人を鬱陶しく思う人が極一部だと思いたい事への表れだね
つまり受け入れられてると思ってる

323 :名無す:2012/05/19(土) 23:01:20.77 ID:GwBD2wqE.net
>>322
方言が根強い地域・衰退している地域のスレで多様性を主張する大阪人に対して、
自分が気に入らないから排斥しようとしてた関西人を見た時は引いたわ
彼らは自分達の考える関西人を体現しない人は排除して、
内輪で結束して自分達にとってあるべき関西人の姿を濃くしていってるんだろうな・・・

324 :名無す:2012/05/19(土) 23:14:26.45 ID:qXdKZXm2.net
何の話しだ?
大阪人に対して、とか言うのも勝手に自分=大阪人のスタンダードとしているあたりが、もうね^^;


325 :名無す:2012/05/19(土) 23:45:14.17 ID:VU8OkOuP.net
頭が悪いんだね、多様性を主張してるんだから、
スタンダードなんか無い、人それぞれだって言ってるんだよ
それに対して「関西人は・・・や、これが関西人のスタンダードや、気に入らんかったら出て行け」と
己の関西人気質を押し付けて、否定する者を排除するのが田舎物気質の関西人
312や320が典型例、気に入らない者は荒らし扱い

326 :名無す:2012/05/19(土) 23:59:22.95 ID:GwBD2wqE.net
そうそう、親がどこ出身だろうがその子が関西出身と言うだけで、
東京式アクセントや東京弁交じりで話してると気持ち悪いと排斥しようとする
こういう排他的な部分を見てると、言っちゃ悪いけど、
兵庫や京都に部○が多いというのも納得できる気がする

327 :名無す:2012/05/20(日) 00:02:26.26 ID:uxTk8xR6.net
はぁー。こういう人とは取り合っても無駄だろうな 
いろいろ悪い方にばっかり考えてそういうコメントしかできひんねんから。

328 :名無す:2012/05/20(日) 00:07:00.09 ID:uxTk8xR6.net
勘違いをどんどん積み重ねていくからなぁ。この人。

329 :名無す:2012/05/20(日) 00:16:59.09 ID:jv2pRy93.net
「こうであってもいいし、こうでなくてもいい」と「こうでなければいけない、こうあるべきだ」
どちらが強制を感じるか、分からないなら日本人を止めた方がいいよ

330 :名無す:2012/05/20(日) 01:19:11.34 ID:HbgtVWoG.net
スレチですよ、みなさん

331 :名無す:2012/05/20(日) 01:55:47.08 ID:XSI1rMUC.net
オヤジ対学生の深夜闘論

332 :名無す:2012/05/20(日) 02:32:12.55 ID:d2zyYlsR.net
>>329
“どんな言葉でもいいよ”“この言葉は良くない・こういう言葉にすべきだ”
この2つが同じ価値観の押し付けに感じるような人間といくら話してもIt's no use

そいつらは近畿方言だけは特別だ、日本語の本質だ、歴史があるから偉いんだ、
敬うのが日本人として当然で、押し付けではないと思ってるからね。so foolish

キー局による支配があったとはいえ、実質的に共通語になってる東京弁に反発してる人は
欧米の支配によって実質的に共通語になってる英語にも反発して、
海外はもちろん国内でも一切英語や和製英語を使わないのかな?

333 :名無す:2012/05/20(日) 05:03:31.44 ID:uxTk8xR6.net
>>331
オヤジって誰のこと言ってるのか知らんが、俺なら平成生まれだし323のオヤジより若いぞ。


334 :名無す:2012/05/20(日) 06:25:02.92 ID:jv2pRy93.net
>>331
確かに旧態依然とした頭の固い、頑固オヤジ臭さを感じられる人がいるね
高度成長期はそれがかえって良かったんだろうけど、今の時代では只迷惑なだけ
新しい潮流を認めず、過去の栄光にすがり続ける彼らに諸行無常・栄枯盛衰という言葉を送りたい

335 :名無す:2012/05/20(日) 06:41:45.87 ID:l0MHmKkx.net
旧河内とか旧和泉は知らんが
旧摂津ではビジネス会話は、
京都アクセントの標準語だぞ。

関西弁でビジネスやってんの
京都の「世界的企業」の一部ぐらいちゃう?

あと街金とかヤバ系の会社。

336 :名無す:2012/05/20(日) 07:10:07.17 ID:3qY4vKOT.net
さらにいうと大阪の都心部辺りでは一部東京式のアクセントも混ざってるらしいね
でもそれでいいと思う、様々な地域から人を呼んで都会を形成しているんだから
「関西では○○が普通や」「関西人はみんな○○や」等の昭和くさい考え方が、
新しい物を取り入れられずに衰退していく

337 :名無す:2012/05/20(日) 16:28:42.31 ID:sBYlD/Ze.net
朝からご苦労さんどす。

338 :名無す:2012/05/20(日) 23:57:07.77 ID:Myg2U75v.net
大阪では「どす」なんて使わないでしょ

339 :名無す:2012/05/21(月) 00:22:37.09 ID:p23cEXtd.net
ご苦労さんだっ。

340 :名無す:2012/05/21(月) 05:08:10.58 ID:CxnivaKy.net
大阪も船場地区にかきっては
昭和のはじめまでドスつこてたと、亡くなったオバカが。
NHKの松下幸之助ものでもつこてはったえ。

341 :名無す:2012/05/21(月) 05:47:19.95 ID:Vf7vkzfo.net
朝からドスがきいててコワ。

342 :名無す:2012/05/21(月) 10:09:35.44 ID:nMo4jjte.net
そんな事おまへんどすえやねんでっしゃろかいな

343 :名無す:2012/05/21(月) 21:05:59.93 ID:Fi0/FQR1.net
そないな事おまへん東京も東の京どすえ、今度河内弁と西村イノダブレンドで
おねがいしますぅーデザートに月ヶ瀬のクリーム餡蜜がごっつーええですよ。
標準語→京もどきことば変換どす こんなんでもうえーでしゃろかいな

344 :名無す:2012/05/21(月) 21:37:40.87 ID:CxnivaKy.net
関東東北人が無理して京言葉つかえこたあない。
倭人と接触して千五百年、結局話せなかったんだから。
おちめの弥生系に媚びなくていいよ。


345 :名無す:2012/05/21(月) 23:56:11.00 ID:HgPv20IK.net
誰も媚びてないと思うよw

346 :名無す:2012/05/22(火) 06:06:08.42 ID:WN2D4Lgb.net
エレ ヘマンタ ヤ?

347 :名無す:2012/05/22(火) 14:46:19.16 ID:AptWwS3K.net
. /                ヽ  /
|   な  ぐ  関 そ    |  | 言   ┐ 東
|   い  ら   西 う    | :! わ  東  京
|   ?  い  の い    | |  な  京  の
|       じ   人 う      !:| い  弁  .人
人       ゃ    の     | |  よ └   は
  ヽ _         は    | :!  !  な
     |                 / |     ん
     \            /  :!     て
      ヽ__,_.ヘ    /   \
             V  ̄       ̄ヽ
            _            |
            \:::`ヽ          \   ___/
        ∠ ̄ ̄`ヽ::::::ヽ          j/
         /:_,. -:::::::::::::::'-.、
        /::/::∠∠:::::::::::::::::` 、
        V/V´ィ=ミ |::i::::::::::::::::::::::ヽ
       ハ/冫\'} }}:::|::::::::::::::::::::::::∧  /!
     /    rク'`〃乂::::::::::::::::::::::::::::}/::::::|
     〈         >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
      \      〈_,. -- 、:::::::::::::::::::::<´
        /       rく ノ ノ::::::::::::::厂 ̄
      〈       r―'/::::::::::::/
 \    ヽ__  -=ニ彡:::::::::::/
   \     ,. 〉     {_\「
    \   /{:.{_,. -=≦_\ヽ
      \|:.:.:ヽ_,. -=≦:.:.:.:.:.:.:.\
       \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:ヽ
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          \:.:.:.:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|:.:\
    ______\
              }



348 :名無す:2012/05/22(火) 14:46:43.92 ID:AptWwS3K.net
        /
          |  よ  言
          |  ね  わ
          |   ぇ  な
          |  ?  い
  ∠_ ̄ ̄ ̄|
   _ 二ニ=:::::!
 /:::::::::::::::::::|
/ イ:::::::::::::::::人
´ |/|ィ升v'::::::\__,.ヘ_ ___/
._レT7<|:::::::::::::| |::::i:::!::j/::::::::::::
{::/ニ{=芹ミヽ::::::::::! ナ┼ト、:::::::::::::::
Y  | N V}}ヽ:::>‐<:| |ヽ::::i:::::::
 |  j/り 《 ̄ Vメ>=ミ、\:::|::::i
 |  /し' 厂V  心  ヽ\ヽ!:::/
 \_j     !  レ'》   〉》ヽj/
    |ヽ    ヽ し'   〃ノ=
.  八       \___/'´
      r―,--- 、 ̄
       V    〉
     `、 ヽ  /       /
      ヽ___,.  -=≦ ̄ /
    _,. -=≦:.:.\:.:\___/
   /:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\____/
  /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.




349 :名無す:2012/05/22(火) 15:31:23.61 ID:sMwjGOHt.net
てか、東京弁はほぼ、絶滅したよ
今使われているのは標準語
語尾に○○じゃんをつけるのは神奈川弁
東京弁ってのはスネ夫のママみたいな山手言葉の○○ザマスとか、ご機嫌麗しゅう、ごきげんようみたいな奴
少しはオベンキョしてからコメントしろよ。

350 :名無す:2012/05/22(火) 15:38:02.98 ID:sMwjGOHt.net
このスレが東京弁と、標準語を混同してる奴で9割埋まり、5分くらいも江戸言葉と勘違いしてて悲しい
東京弁は殆ど残ってのうなったんよ
八丈島、大島、小笠原諸島、多摩、辺りで残ってるから検索してみい。
電線、水道も通ってない所か、それに近い東京にしか東京は残ってないんじゃ




351 :名無す:2012/05/22(火) 18:50:39.46 ID:Fvrah8ve.net
>>349
じゃんを神奈川の方言にすんなよ。
そんなたった数十年の歴史しかない
入ってきた言葉を方言と呼ぶとか
冗談じゃない。

352 :名無す:2012/05/22(火) 20:23:36.11 ID:sMwjGOHt.net
>>351
へぇ山梨に1905年には使われていて、静岡経由で横浜で普通に使われ始めたのは1960年代だったんだな。
あんたのおかげで、方言本の嘘にまた一つ気づけたわ。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=497


353 :名無す:2012/05/22(火) 22:17:15.12 ID:JaykJZdY.net
起源とかどうでもいい。
今現在使われてる関東の言葉が関東弁。

354 :名無す:2012/05/22(火) 22:34:17.99 ID:sMwjGOHt.net
>>351
よく考えたら1960年代に定着したんなら方言じゃねえか
騙したな

355 :名無す:2012/05/23(水) 05:41:27.62 ID:O1zNZS07.net
首都圏の言葉はだいたい均一化されてるので
南関東弁だ。
北関東とはやはり違う。

埼玉や千葉も含めて、南関東弁。




356 :名無す:2012/05/23(水) 08:11:32.76 ID:NYo7+eZH.net
そんなこつしちょったらタメあるよ

357 :名無す:2012/05/23(水) 09:37:33.72 ID:POVxBoqF.net
>>355
大体南関東方言なんてのは存在せなんだ
東関東弁と言われる栃木、茨城、福島の南半分、埼玉の一部と、西関東弁と言われる群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、山梨の一部。群馬は殆ど東京と同じ言葉だぞ?東北の訛りが入る茨城、栃木と一緒にするな
Wikipediaの日本語の方言のページを参照しながら本とか、ネットとかで色々御勉強してから書き込もうね。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本語の方言





358 :名無す:2012/05/23(水) 14:17:46.09 ID:/ziyNoQD.net
>>355
千葉とか、かなり独特な方言だけど。
野田あたりは埼玉東部と茨城西部に似た方言で、
東関東色が強い方言。
銚子あたりは茨城南東部に似た方言だけど、
アクセントは東京式で、響きは宮城北部や岩手南部に近い。
館山や鴨川は東関東とも西関東ともつかず、
アクセントは東京式だけど、単語が独特。
房総南部は、関東では一番独立した方言と言える。

359 :名無す:2012/05/23(水) 20:44:39.92 ID:O1zNZS07.net
田舎もんだで、東京と神奈川、千葉の言葉が
同じに聞こえる。

関東地方を全部いっしょにするのはまずくねえだか?

360 :名無す:2012/05/23(水) 21:25:39.15 ID:bpbvHPah.net
>>359
千葉は全然違うだろ。『んだがらよ〜』とか『どごさ行ぐんだ?』とか東京や神奈川では絶対言わない。

361 :名無す:2012/05/23(水) 21:32:21.41 ID:c1/4UkUy.net
んだがらよ〜 とはもしかして!?

同意の言葉!?
ならすごい!

関東にまで存在していたのか!

確かに、東北、鹿児島、沖縄(薩摩の影響かも知れんが)にまで分布していると言うことは、古代では広く使われてた可能性もあるな!

現在、関西とかでは全くなさそうだが

362 :名無す:2012/05/23(水) 23:28:16.90 ID:POVxBoqF.net
んだがらよ談義にワロタ
そんな踏ん張ってるような絞り出したような表現真面目に語らんでくれ

363 :名無す:2012/05/24(木) 00:02:42.25 ID:sZrC5VvL.net
生まれも育ちも新小岩の奴、あいつは俺とタメだと言っていた。タメ?
タメ口のタメか

364 :名無す:2012/05/24(木) 00:09:32.33 ID:eigs6BcS.net
>>361
標準語で言えば「だからさあ」のことかな。
先生が言ってたっけ。

「んだがらよ〜、ちゃんとしとの話聞けっつってっぺよ〜」

(だからさ、ちゃんと人の話を聞けって言ってるでしょ)

365 :名無す:2012/05/24(木) 02:57:52.55 ID:HpBSLUXd.net
>>364
それなら普通に共通語的意味合いだね。
同意の語じゃなかったのか。

366 :名無す:2012/05/24(木) 07:36:01.76 ID:7GrPCT+G.net
>>363
同い年ってこと

367 :名無す:2012/05/24(木) 20:43:57.76 ID:MDh7/jjV.net
817:名無しさん@12周年 :2012/05/24(木) 20:42:51.26 ID:dGSmO7XgO >>790
嫌う人はとことん嫌う。正直、病だと思う。
自分は換えられるタイプだけど、
上司は大阪出身で、どうしても関西弁が抜けない。
(一応帰国子女でスペイン語ペラペラw)
東京本社転勤で数年すごしたけど、
大阪弁ってだけで、話も聞いてくれない東京のお客さんは何人もいるといってたw

368 :名無す:2012/05/24(木) 20:59:56.21 ID:YZnxMozO.net
やはり民族性の違いだな。
京都だと、標準語と言うか東日本の言葉に対する、
ぬぐいがたい偏見がある。

実際経験した。

369 :名無す:2012/05/24(木) 23:34:29.09 ID:ca568kSz.net
民族性に帰結すると結局、日本人同士の差別や地域対立という悲し事になる。

京都人の他地域への偏見や差別は、醜悪な精神的なものとして問題にした方がいいと思う。

370 :名無す:2012/06/01(金) 00:38:09.90 ID:jbgV3Zkg.net
京都人とかかわらない人の方が圧倒的に多いので問題なし
それに、東京に出てくる京都人は、普通の人ばかりだし

371 :名無す:2012/06/01(金) 10:50:38.56 ID:wfVfJ52c.net
「下町の東京弁」って、NHK朝ドラの梅ちゃん先生の鶴太郎役の
しゃべり方でいいのかね?

実際問題、いまどきあんなしゃべり方をする人はもういないんじゃなかろうか?
職場や取引先であんなしゃべり方をしたらとんでもないことになるだろうな。


372 :名無す:2012/06/02(土) 05:37:54.88 ID:12GcXUhl.net
>東京に出てくる京都人は、普通の人ばかりだし


京都のモンは本音ださないから。
特に関西弁話さない人には。

テレビでもあったじゃん
オトン「せやけど東京の人間、簡単に信じたらあかんのやで」

373 :名無す:2012/06/02(土) 12:37:15.37 ID:yND3vpxf.net
そうなんだから、京都人は信用されないのにねぇ(笑)
信じるから信じてもらえるってこと、分からないんだろうな
さすがは朝鮮移民(笑)

374 :名無す:2012/06/03(日) 01:45:38.36 ID:f5WKz4Jh.net
皇族が畿内人であることは認めないの?

在日韓国人(帰化含む)は日本生まれ日本育ちの5世、6世でもずっと在日になるんでしょ?

この理屈が通用するならば皇族も畿内人であることを認めざるおえないはず


375 :名無す:2012/06/03(日) 10:12:18.49 ID:bFz6HqCy.net
皇族=朝鮮系は、天皇自身が認めてるよ

376 :名無す:2012/06/03(日) 16:18:02.43 ID:ZFVCNaTT.net
朝鮮は通り道、発祥は遥か西。伊勢の行燈見たらわかる。
ダビンチコードも半分は本当あと嘘、伊勢で赤福食べれば
わかる。

377 :名無す:2012/06/04(月) 21:10:54.34 ID:O6ckYHc0.net
病院池

378 :名無す:2012/06/19(火) 21:55:45.17 ID:JKPb91vP.net
うちの職場は大阪だが、関西での知名度が低かったせいで年配の上司は全部関東人
繁忙期などは乱暴な江戸弁が飛び交って殺伐とする
上方言葉ならもう少し雰囲気が和むのに

379 :名無す:2012/06/20(水) 00:45:33.08 ID:fctRjC5U.net
はい嘘
いまどき江戸弁なんて東京でも聞かねーよ

どうせ376だろ
木違いは早く病院行け

380 :名無す:2012/06/20(水) 15:35:22.83 ID:NXbsx5d1.net
記者会見で石原氏は言った。「東京は、ちまちました自分の我欲の充実で、非常にやせた民族になった」。
東京について「薄情な街」発言があったのもこの場だ。
日本外国特派員協会で、外国人記者らを前に都民をこう断じた。
「ぜいたくで、何があっても当たり前。うぬぼれてるし、自分のことしか考えなくなり、他の日本人と違う人種になりましたな。」


381 :名無す:2012/06/21(木) 04:04:38.29 ID:vqPwUyON.net
関東人も、生まれたままの姿なら素朴で良い人々かもな。
それを勘違いしちゃった東京人や、東京人に洗脳されてしまった関東人たちは性格が捻くれてしまう。

382 :名無す:2012/06/21(木) 23:23:16.13 ID:8ELl6i63.net
今度は関東、東京分断工作か?
チョン阪人は生活保護返納して、ちゃんと働けよ

383 :名無す:2012/07/02(月) 01:36:47.46 ID:BvHbR909.net
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川は河内源氏

384 :名無す:2012/07/02(月) 01:38:34.84 ID:BvHbR909.net
日本の生活保護者の8割が中国朝鮮人らしいな

385 :名無す:2012/07/02(月) 01:40:22.20 ID:BvHbR909.net
関西高額納税者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額納税者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市

386 :名無す:2012/07/03(火) 20:21:28.38 ID:BDy/COBn.net
まじレスすると関西でもいまどき標準語嫌がるの
@古い京都盆地人
A大阪ディープサウスの無教養階層。
B京都市内南部のヤバい連中

ぐらいやろ。

京都人の東京嫌いも昭和の話。

387 :名無す:2012/07/09(月) 09:27:27.05 ID:5itcP+SF.net
東西の嫌いなところ

東京人は基本単純でわがまま。
ご都合主義で良いときはアホデレ。都合悪くなると完全無視。

京都人は基本的に超臆病。
なのに東京はじめ他の地方に対してリアルにコケおろすからマジうざい。

388 :名無す:2012/07/12(木) 01:17:29.20 ID:9FEmcjoa.net
東京人「日本で初の自然妊娠のパンダ。こんなにめでたい話はない!」 辛坊「はぁ?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342018080/

この1週間、どうにも違和感が抑えられないことがあるんです。まず、上野動物園のパンダの出産です。
私、パンダは嫌いじゃありません。生まれたばかりのパンダは、毛の無いネズミみたいでちょっと気持ち悪いですが、
全身に毛が生えそろって白黒模様がくっきり見えてきたころの赤ちゃんパンダは本当にかわいいです。
 でもね、この出産、全国紙の1面に写真入りで伝えるほどのニュースでしょうか?
週末に東京へ行く機会があったので、この素朴な疑問を口にしたら、こんな答えが返ってきました。

 「辛坊さん、日本で初の自然妊娠のパンダですよ。こんなにめでたい話はないじゃないですか!」

 これは間違いです。和歌山のアドベンチャーワールドでは、既に12頭のパンダが生まれていて、そのうちの多くが自然
妊娠です。

 つまり日本初じゃなくて、単に東京初というだけなんですが、どうも関東に住む人たちは、東京初なら日本初だろうという
思い込みがあるようなんですね。赤ちゃんパンダくらい白浜に行けばいつでも、それもムッチャかわいい双子が見られるのに、
東京の人はそんなことも知らずに上野のパンダで大騒ぎ。とっても違和感があります。

 もう一つ、関東の人が「東京で当たり前のことは、日本中で当たり前」と思ってるんだなと感じたのは、地井武男さん逝去の
ニュースでした。地井さんが名優なのは言うまでもありません。昔のドラマの1シーンを見ただけでも、いかに素晴らしい俳優
さんだったかは一目で分かります。

 でもね、逝去を報じた全国紙が一斉に「『ちい散歩』で愛された」なんて書くのは配慮がなさすぎです。朝日新聞の天声人語
などは、この番組だけをメーンに一文書いてきました。

 関西の多くの人にとっては「『ちい散歩』って何?」って感じでしょう。だってこの番組、基本的に関東ローカルですからね。
それなのに「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは、傲慢だと思うんです。

 どうも東京で活動するメディア人や政治家は、あまりにも地方の事情に無関心すぎるような気がします。こんな意識で「地方分権」
を考えられても、その先には絶対にホントの「分権」はないでしょう。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/shinbou/news/20120710-OHO1T00150.htm   

389 :名無す:2012/07/21(土) 19:16:57.30 ID:LcDphepR.net
546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 01:32:32.60 ID:JLTJBoWl0 [3/4]
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強の将、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』

550 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:43:57.53 ID:yNxacQ3w0
>>546
へぇ〜
大阪って昔から文化的だったんだな
そういう高い民度は京都だけだと思ってた
ちょっと意外だわ

390 :名無す:2012/07/22(日) 08:14:51.23 ID:jZu6Ckm9.net
南関東人がほぼ東京弁つうのが、実はちと悲しいな。
方言のこってもいいのに。

北関東人はまだ残ってるな。


391 :名無す:2012/07/22(日) 19:30:23.13 ID:FTnJ57Uk.net
横浜市民はそうでないと信じたい
神奈川都民は別にして

392 :名無す:2012/07/23(月) 09:14:03.43 ID:ixgjg2G3.net
>>388
近畿圏は文化的な歴史が長いだけあって個人主義が進んでるだろうな。
地中海人とか中国人は基本的に政府は信じず、個人的な実利にのみ
動くが、特に今の大阪人は似ていると思う。

393 :名無す:2012/07/23(月) 10:00:12.54 ID:HBduZZKZ.net
???

394 :名無す:2012/07/25(水) 00:39:13.40 ID:9KAqL5SB.net
まあ、大阪語だろう。
我々日本人には理解できなくて当然だ。

395 :名無す:2012/07/25(水) 16:41:22.17 ID:nnrDbv+O.net
俘囚の末裔が「我々日本人」だって

396 :名無す:2012/07/25(水) 21:07:20.81 ID:8rPnwP/i.net
焼津 草薙でヤマトタケルに襲いかかった蛮族が日本人とはねえ

397 :名無す:2012/07/25(水) 21:55:22.92 ID:9KAqL5SB.net
朝鮮人の末裔は、近畿地方を中心にドーナツ状に分布しています。

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島


398 :名無す:2012/07/26(木) 03:00:45.29 ID:PjnwVj0E.net
畿内の人間から遺伝的に遠いということは、それだけ正当な日本人から遠いということ
わざわざ東夷の証明おつかれさま

399 :名無す:2012/07/26(木) 20:48:56.29 ID:fC/6vzGl.net
おやおや?朝鮮の血を濃く受け継いだ半日本人さんですか。
やっぱり、エラが出てて、目が細くて、一重まぶたなんですか?

でも、東京が首都になって本当に良かった。
やっと正当な日本人の手による治世となりましたね^^


400 :名無す:2012/07/26(木) 21:15:54.64 ID:UlmKXgUb.net
関西人が形質的に朝鮮半島南端に近いことは認める。
そのことをいいだした小浜基次や埴原和郎は、
東日本&裏日本人をアイヌ系と考証していたが、
関東。東北民は自分たちか関西人とは違う、アイヌ系と認めるわけだな?

関西人が半島。大陸系なら、必然的にそうなるそ。

401 :名無す:2012/07/26(木) 22:10:04.33 ID:fC/6vzGl.net
表が読めないのかな。
397が示してるのは「朝鮮と関西の近さ」であって、それ以上でも以下でもないですよ?
アイヌってどこから出てきたの?w

それにしても、九州、四国、中国地方が、関西よりも関東に近いというのは本当に驚く
日本人の集団の中央部に、朝鮮人が大量に流入しないと、こういう分布にはならないね

402 :名無す:2012/07/27(金) 05:15:35.40 ID:Gpoy9IUw.net
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-149.html

http://ci.nii.ac.jp/naid/10016646626

>縄文人がアイヌと現代関東人の共通の祖先であると

403 :名無す:2012/07/27(金) 10:57:49.67 ID:8Kv5IE5z.net
でも実際、日本列島に古来からいたのはアイヌ系の人たちで、朝鮮半島から渡来して来た人らが、南方や北方にアイヌ系を駆逐したわけでしょ?
長い年月を経て混血をしたけど、よりアイヌ系の血が強いのが、沖縄、南九州、関東、東北と。
元々日本にいたのがアイヌ系なわけだし、その血がより強いって、別に不名誉なことだとも思わないけど。
ちなみに自分は関東人です。

404 :名無す:2012/07/27(金) 12:17:36.74 ID:uM5zVk+V.net
そう単純じゃない。
その理屈だと沖縄≒アイヌってことになるが、実際には沖縄とアイヌは結構違う。
アイヌ系の血量は、せいぜい日本人の10%程度と言う説もある。

それにいわゆる渡来人は九州に渡ってきている。
その渡来人が朝鮮系だとすると、最も朝鮮に近いのは九州になるはず。
だが、実際には朝鮮に一番近いのは近畿になっている。
この謎を説明する説はいろいろあるが、どれも決め手に欠けるのが現状。

その中でも割と有力だと思われる説は、

・いわゆる渡来人=弥生人(紀元前後に来日)はそもそも朝鮮系ではなく江南系だった。
その後、4世紀ごろになって、現代朝鮮人の祖先が江南系を追い出して朝鮮半島を支配した。
そして、交流があった大和朝廷に移民を送り込んだ。

という説。だが今のところ物証に乏しく、推測の域を出ていない。


405 :名無す:2012/07/27(金) 14:07:44.91 ID:8Kv5IE5z.net
>>404
そもそも、関西の血、関東の血とか議論してんのって不毛だよね。
青森とか鹿児島とか行けば本土でも特徴的な顔してるけど、あとは何となく、程度でしょ。
近年混血してない関東と関西の集団がいても、そう簡単に区別できないと思う。
韓国行っても、人によっては日本人とどこが違う?って人いっぱいいるし。

406 :名無す:2012/07/27(金) 16:06:32.98 ID:0M6ssNbL.net
有史以来都があったのは畿内
畿内の人間こそが日本を作った本来の日本人であり関東は俘囚
これが歴史的事実

407 :名無す:2012/07/27(金) 19:19:27.14 ID:uM5zVk+V.net
>>405
鹿児島は結構特徴的な気がするね。彼らこそ古代日本人の末裔かも知れない。
だが、今のところそこまで言い切れるほどの証拠は見つかっていない。

人間は地域別に純粋培養されているわけじゃないし、形質は後からも変化するし、
集団よりも個人の差異の方が大きいし、集団を血で語るのはなかなか難しい。

408 :名無す:2012/07/27(金) 21:28:47.97 ID:Gpoy9IUw.net
すまん、前言撤回。

大津いじめ母のビラ読んでへこんだ。
関西人は世界のクズ民族でいい。

今日、関西人であることがはじめて恥ずかしかった。

409 :名無す:2012/07/28(土) 06:42:47.63 ID:92DHtW6P.net
東日本人と西南日本人を≒にしたのは
東大系の学者だが、確かにまずいな。
同じ縄文系でも、東と南では系統が違う。

近畿中心に江南系のいわゆる和人が拡散していき、
東日本や西南日本を倭人化した。

縄文人の直接の子孫がアイヌであり、
東日本人は
和人とアイヌ人のハーフってところだろう。

410 :名無す:2012/07/28(土) 10:32:16.50 ID:v+n3uBqc.net
>>409
江南系がいわゆる和人?
東日本や西南日本を倭人化?

和人とは何ですか?
和人と倭人の違いは?

411 :名無す:2012/07/28(土) 11:07:05.58 ID:IhWA7dGw.net
>>409
それじゃあ、近畿に朝鮮系が広がってることが説明できないよ

412 :名無す:2012/07/28(土) 18:06:10.89 ID:C+MKVIuJ.net
何系とかどうでもいい
そんなに気になるなら皇族のDNA調べてみろ

413 :名無す:2012/07/29(日) 01:17:43.31 ID:xT/9IZCr.net
誰がどうやったら皇族のDNAを調べられるわけ?w

想像すると、ずーっと汚染地域の関西に住んでたんだから、
相当朝鮮系が入っていると思うよ

実際、桓武天皇の母親は朝鮮の王族出身だしな

414 :名無す:2012/07/29(日) 06:12:55.39 ID:owHjvlrc.net
半島系の連中は高野新笠を引き合いに出すが、
当時でも百済の四世かそこら。ほぼ和人。
しかも百済の貴族はツングース系であって、
新羅などの朝鮮系とは別種族。だからあんな大戦争やったんだ。


靺鞨とか渤海なんかと同じ系統だろう。

関東を委託した高句麗移民や百済王一族も
ツングース系だ。

415 :名無す:2012/07/29(日) 10:14:32.27 ID:xT/9IZCr.net
人を半島系にするなよw

それに君の理論だと、関西に朝鮮系が濃くなる理由が説明できないよ
もう一度、397に戻って、どうしてそうなったのか考えてみろ

416 :名無す:2012/07/29(日) 12:55:59.34 ID:hbRIUzaJ.net
東京人は全てにおいて自分たちが標準だと真剣に思い込んでるので、どこに行っても東京弁

417 :名無す:2012/07/29(日) 15:07:59.48 ID:bTmg+yxz.net
>>416
いまどき東京弁話せる東京人はかなり少数派。

418 :名無す:2012/07/30(月) 05:55:55.71 ID:rahuP8ju.net
短頭+下戸がヤマト系の基準だとすると、
東京は短頭でかつ、アルコール消費量日本一と言う
不思議な存在。

形質は弥生で、体質は縄文なのかな。

419 :名無す:2012/07/30(月) 11:31:29.27 ID:zv0E4tbS.net
>>418
ひとまず、今東京に住んでる人で、
代々東京の血を引いてる人はどれくらいいる?


420 :名無す:2012/07/30(月) 19:59:37.30 ID:rahuP8ju.net
関東の人は、自分たちに弥生のブサイクな遺伝子が
混じってしまったことで、関西人を呪ってたりする?

421 :名無す:2012/07/30(月) 20:31:57.36 ID:qHPeBv6k.net
関西の人って、弥生とか朝鮮とか、何でそういうことにこだわって生きてるの?
学者とか研究者でもなきゃ、普通そんなこと考えもしないだろw

まして、呪うとか。。発想が基地外だ

422 :名無す:2012/07/30(月) 21:20:10.12 ID:B3kHun+Y.net
朝鮮がどうとか言ってるのは関東人なんだが
畿内の人間は由緒正しい日本人なのでそんなこと気にしない

423 :名無す:2012/07/30(月) 22:31:04.98 ID:lATjoada.net
山手線を一周することがあったのだが、乗客につり目でエラ張の多いこと多いこと
これが東京の言うグローバル化?
要らないよ、そんなのは

424 :名無す:2012/07/30(月) 22:48:05.79 ID:lATjoada.net
>>407
>>405
>鹿児島は結構特徴的な気がするね。彼らこそ古代日本人の末裔かも知れない。
>だが、今のところそこまで言い切れるほどの証拠は見つかっていない。

鹿児島は一二を争うぐらいに弥生ですよ
南九州は火山で何度も滅んでいるから

砂蒸し温泉で有名な指宿市にある橋牟礼川遺跡にその証拠があります
そこは全国の遺跡の中でも縄文時代と弥生時代が全く交わらないのが特徴
つまり、現在の鹿児島人はいわゆる縄文人の子孫ではありません

あと、神武天皇をひ孫に持つ木花咲耶姫は鹿児島出身です
ようするに皇族と関係があるいうことです

鹿児島の人たちが古代日本人だというのはロマンでしかありません

425 :名無す:2012/07/31(火) 00:03:40.55 ID:ERgA1gwn.net
>>422
なるほど、関西では朝鮮に近いことを「由緒正しい」というのか。
「正当な日本人」とも言ってたな。

また、張っておいてあげるわ

-------------------------------------------------------------

朝鮮人の末裔は、近畿地方を中心にドーナツ状に分布しています。

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

426 :名無す:2012/07/31(火) 02:14:47.69 ID:azN5HH/j.net
おまえアホやろ
その朝鮮人との遺伝的距離が近い人間の王朝が日本という国を作った
よって畿内の人間が由緒正しい正当な日本人
関東はすべて東夷俘囚の地

427 :名無す:2012/07/31(火) 06:21:39.44 ID:zI5OA2k8.net
畿内人が半島人に近いのではなく、
弥生人の残存が半島南端、任那にのこった。なぜ半島主体に
考える? やっぱ
「日本人とウリは同じルーツニダ」の人?

428 :名無す:2012/07/31(火) 22:14:52.13 ID:ERgA1gwn.net
>>426
違うと思うなぁ

その調査結果は現在のものであり、
日本が統一された時期との連続性を必ずしも担保しない
現在の関西に朝鮮系が広がっていることを示しているにすぎない

つまり、統一王朝の末裔では「ない」朝鮮との雑種が関西に住んでおり、
お前が言うところの正当な日本人が、周辺に残っているだけかも知れないわけよw

>>427
日本語でOK

429 :名無す:2012/08/01(水) 01:09:58.33 ID:napVYnyU.net
江戸なんて元禄のころまでは巨大な釜ヶ崎みたいなもんだろ
江戸っ子なんて気取ってるが、がさつと無教養が遺伝子に組み込まれてるんだよ
江戸歌舞伎なんてならず者が暴れまわる話ばかりじゃないか
ま、そんな江戸でも毛深いのは嫌われてたらしいよ。残念だね縄文系の人

430 :名無す:2012/08/01(水) 02:57:09.55 ID:gpSeIbzR.net
俺かなり毛深い関西人

431 :名無す:2012/08/01(水) 06:10:04.58 ID:OsvUBIz5.net
大阪はビジネスの街だから
下町以外は標準語OK。
京都だよな問題は。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/l50

432 :名無す:2012/08/01(水) 06:47:24.95 ID:OsvUBIz5.net
ウリは生粋の非大阪系関西人ニダ。

でも東京つうか東の人、大阪の市街地ではどんどん標準語でOK!
ただ……西〇区とか
あと関西人でも近づかない地域ではちと控えたほうが……

スーツ着ていっちゃいけない地域ってのも実際あるし。
京都にも神戸にも……



433 :名無す:2012/08/01(水) 07:43:02.37 ID:uHrVdH+P.net
>>429
火病発動したか?
朝鮮病が遺伝子に組み込まれてるんじゃね?

今度は縄文系差別ですか
さすがはレイシストの朝鮮魂

がさつと無教養?これはねつ造ですね
朝鮮の得意技だわw


434 :名無す:2012/08/01(水) 12:54:48.10 ID:gpSeIbzR.net
>>432
あの人(共通語大好きオヤジ)、こんな書き込みもするんだ・・笑

435 :名無す:2012/08/01(水) 22:48:18.93 ID:OsvUBIz5.net
共通語大好きつうわけではないが、別に普段ビジネスで話してる。
古い京都人の東国=原住民蔑視が、
関西全体と思われたら嫌やん。

東日本人を別の民族とみなすことは、単一民族幻想の打破で
正しい。けど見下すとはどう言う料簡だ?

日本の首都だぞ。

436 :名無す:2012/08/01(水) 23:10:23.85 ID:gpSeIbzR.net
あー あの人ではなく分断のおっさんかw

437 :名無す:2012/08/01(水) 23:11:22.59 ID:gpSeIbzR.net
いや、違うかな。違ったらすまん

438 :名無す:2012/08/02(木) 00:14:59.59 ID:7v7CtrUP.net
>>435
素人考えだが、別の民族と言うほど違ってないと思うよ
だって見た目で出身なんて分からないだろ?

439 :名無す:2012/08/02(木) 00:20:39.52 ID:YJg+iV1b.net
日本のヨハネストンキン

440 :名無す:2012/08/02(木) 05:41:52.40 ID:zfCZhg1G.net
京都で関東弁使ったら馬鹿にされるんですか?
1 :名無す:2010/12/15(水) 12:57:54 ID:1Uu6bcP6
田舎者と思われて排斥されるんでしょうか。

5 :名無す:2010/12/18(土) 19:07:41 ID:O5gF2t0Q
>>1 いや排斥はしないが、周囲の人間がサーっと引いていくだけだから安心しろ。

6 :名無す:2010/12/20(月) 16:59:46 ID:4+/ezIL3
なんやすかしていはってスカンタコどすなァ

10 :名無す:2010/12/24(金) 14:45:22 ID:T4SS4MiP
関東弁といえば土木作業員のイメージかな。

13 :名無す:2010/12/30(木) 00:27:37 ID:7KGpcnPl
いや違う
大和民族とエミシ(南蛮猿)とのハイブリッド


こういうことは大阪ではない。
タイガースの応援してると、けっこう関東弁もまじってる。

441 :名無す:2012/08/02(木) 06:12:42.09 ID:ucPg6d02.net
べつに誰が何弁を話そうがそんなことは個人の自由
にもかかわらず「標準語」を話すことを強制しようするのは関東人であって
大阪の人間が他地方出身者に大阪弁を強制する事は無い
どちらが傲慢か一目瞭然

442 :名無す:2012/08/03(金) 06:14:47.06 ID:mXig3+Sp.net
〇大阪、特に中之島界隈では
京都アクセント混じった標準語使ってる。

〇在日が多い関西で、相手を「朝〇人」に例えることはない。

ゆえに1は関西人ではない。
東京嫌いの京都ですら、丁寧な標準語は受けているし、
東国人を陰で「外人さん」と言うことはあっても
「民国」とか「半島」扱いはしない。

443 :名無す:2012/08/07(火) 11:38:02.09 ID:a+PU3Upm.net
むしろ大阪在住の関東人には面妖な大阪弁はしゃべって欲しくない

444 :名無す:2012/08/07(火) 20:38:28.04 ID:D1i5EP3e.net
大阪は弥生系府県の中では、一番標準語が通じる。

1は弥生人を反東京に誘導しようとする工作員。

445 :名無す:2012/08/07(火) 21:41:35.17 ID:a6FmgXNz.net
>>442
1に朝鮮とか書かれてないやん。
スレタイは東京人によるアンチ大阪スレとそっくりそのまま同じ内容でやり返してるだけやろ。

446 :名無す:2012/08/07(火) 23:48:01.46 ID:AD4619pw.net
大阪ってビジネスだと割と標準語だよね
飲み屋の店員なんかも、標準語で話しかけると標準語で返ってきたりする

447 :名無す:2012/08/07(火) 23:50:18.92 ID:bl8jJiol.net
東京も大阪も地元の人間は他人の訛りなんて然程気にしない
やけに気にするのは地方から出てきてる人たち

448 :名無す:2012/08/08(水) 04:37:02.60 ID:lqSMBVRz.net
1は大阪ではなく、大阪を反東京陣営に引き込もうとする
中京衆=京童かもしれんな。

トンキンつうワードを一番多用しているのは京都らしいし。

449 :名無す:2012/08/09(木) 06:31:44.59 ID:n2nGh+kb.net
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:55:58.21 ID:o/7FZ+ZO
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?

地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)

キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan
宮城と北海道がはいってんのが意外。

な、大阪は入ってない。

450 :名無す:2012/08/09(木) 19:05:09.76 ID:W/nhE89r.net
静岡って関東弁しゃべってるのにな。
それとも関西人に成りすまして関西人の評判を下げようとしてるのか?
静岡、山梨近辺は関西人への差別が酷いことでも有名。

451 :名無す:2012/08/09(木) 20:59:31.29 ID:n2nGh+kb.net
京都人の東京嫌いは伝統として
埼玉とか神奈川はなぜ?

452 :名無す:2012/08/09(木) 21:42:40.27 ID:TLuAiFbz.net
上京してきた関西人だろ?
都内は家賃が高いので、埼玉や神奈川に流れる

453 :名無す:2012/08/09(木) 21:53:32.40 ID:169zpl/Y.net
>>444
標準語が通じない地域なんて日本国中どこにもないやろ、アホか

454 :名無す:2012/08/09(木) 21:55:56.73 ID:169zpl/Y.net
受領が全国に散って以来、東国でも支配層は弥生系じゃ

455 :名無す:2012/08/09(木) 22:20:50.35 ID:A5JsuXJ6.net
>>450
静岡が関東弁ってどこが?
母音ははっきり発音して子音脱落しないし、
西部に行けば「おらん」とか「せん」とか言うし。

456 :名無す:2012/08/09(木) 23:03:40.39 ID:W/nhE89r.net
トータルテンボスとか、いかにも関東弁のイメージだ。
知り合いの静岡人もみんな関東弁でしゃべってるよ。

457 :名無す:2012/08/09(木) 23:54:53.83 ID:A5JsuXJ6.net
>>456
ちゃんと母音の点に着目してますか?

458 :名無す:2012/08/10(金) 03:52:59.79 ID:SLYuIbdz.net
だで、関西人から聞いたら普通に関東弁だっちゅーのw
聞こえ易い関東弁ってとこかしら?(笑)

459 :名無す:2012/08/10(金) 03:55:11.59 ID:SLYuIbdz.net
だから逆に耳につき易くて関東弁のイメージが強くなるのかな。
さすがに一般人は無声音化が関東弁の特徴とか知らないから、聞こえ易い関東弁でしゃべるから余計耳に残るのだろうな。

460 :名無す:2012/08/10(金) 04:18:35.00 ID:TnSGNjvA.net
西日本の人間は、メディアで標準語もよく耳にするから、
母音云々に関しては疎くなるんだろうな。
テレビやラジオが無かった時代の人には、
母音省略は違和感ありまくりだったはず。

461 :名無す:2012/08/10(金) 05:12:17.89 ID:xch4mj7Z.net
何度でも言うけど、大阪特に北大阪は
弥生系地域の中でも標準語がきわめて通用する。

最近は京都ですら原則OK。
甲種アクセントの人が乙種を学ぶのに、それほど苦労はない。
乙種の人たちが甲種取得するのは、相当しんどいみたい。

これってやはりもともと、別の言語がもとになってるからかなあ。

http://bbs.jinruisi.net/blog/2010/01/000726.html

462 :名無す:2012/08/10(金) 07:58:50.95 ID:kzgspfpG.net
弥生系ってどこを指してるのか知らんが、100%間違いだから使うのやめろよ・・・
ちなみに関西地方は、朝○系な

463 :名無す:2012/08/10(金) 08:40:30.59 ID:K/9kb9Y0.net
関西地方なんてない
近畿地方なら朝廷系で間違いない

464 :名無す:2012/08/10(金) 09:56:34.90 ID:IKqpDZJp.net
いったい何時大量の朝鮮人が畿央に流入したんや
もし大和朝廷成立以前なら、その朝鮮から流入した集団が日本を作ったことになるんやで
記紀以降に畿央の人間がそっくり入れ替わるほど大量の移民があった記録なんてないで

465 :名無す:2012/08/10(金) 15:01:43.43 ID:oOy3hOtL.net
>>462
あほか

466 :名無す:2012/08/10(金) 16:10:37.59 ID:6dyKfYOY.net
>>1
日本国民なら東京弁喋れるよね

467 :名無す:2012/08/10(金) 16:59:43.20 ID:SLYuIbdz.net
>>460
母音に疎くというか、単に関東弁の特徴が母音省略だとか知らないだけだよ。

実際本物の関東的なしゃべりを聞いたら、何故か聞き取れないなぁ〜って感じになるわけだし。
有名どころだが、稲川淳二の怖い話なんかは全く聞き取れない。

468 :名無す:2012/08/10(金) 22:22:21.73 ID:kzgspfpG.net
>>464
朝廷成立後だね。
成立前ならお前の言うとおり、全国に朝鮮系が広がっているはずだが、
実際にはそうなっていない。

-----------------------------------------------------------

朝鮮人の末裔は、近畿地方を中心にドーナツ状に分布しています。

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

469 :名無す:2012/08/10(金) 22:28:17.34 ID:aeiPhnQk.net
>>467
実際、ニュース聞けば現代の関西人ならほとんど理解できるでしょ?それは母音省略にも慣れてる証拠。
悪く言えば、疎くなってるってことでしょ。
メディアが発達してなかった時代なら、いきなり
今のニュースやラジオを聴いたら、母音の無い部分に
違和感を感じたり、聞き取れなかったりしたはず。

470 :名無す:2012/08/10(金) 22:39:49.48 ID:kK6zq7vJ.net
>468
おまえかなりのアホやな

471 :名無す:2012/08/10(金) 23:57:49.60 ID:2RoarBll.net
東京方言や関東方言は東北弁の影響で「さ〜さ〜さ〜」「っちゃう」を多発してしまう

例「あのさ〜、今日さ〜、今からさ〜」・・・標準語ではありえない語尾

卓球の愛ちゃんの試合中みたい

472 :名無す:2012/08/11(土) 01:13:07.82 ID:RGvyj9oS.net
>>468
しかし、この資料の破壊力は半端ないな

473 :名無す:2012/08/11(土) 01:51:35.41 ID:4F9EbuLx.net
>>471
東北で「ちゃう」なんて方言はないんだけど。


474 :名無す:2012/08/11(土) 04:30:59.36 ID:uYi8SBVW.net
東北って何ていうの?
ちまう?

475 :名無す:2012/08/11(土) 07:53:48.11 ID:cDfigng1.net
俘囚の長たる安倍氏の血を引く奥州藤原氏も、身体的特徴は当時の都人と変わらなかったらしい
都の下級貴族が受領として東国へ赴任する以前から関東の支配階級は弥生系に置き換わっていたということになる
江戸幕府を開いた松平は三河、江戸日本橋の商人は上方から、政治経済全てにおいて関東の土着民は一貫して被支配層であったということ

476 :名無す:2012/08/11(土) 12:56:16.53 ID:4F9EbuLx.net
>>474
東北は「ちまう」の本場だよ。
関東で「ちまう」を使うのは茨城の中部以北くらい。
古くは東京なんかで使われてたって言われるけど、
東京郊外の90代の方言話者でさえ「ちゃう」を使う
ことを考えると、「ちゃう」は代表的な関東方言だよ。

477 :名無す:2012/08/11(土) 14:54:56.03 ID:aboISE41.net
新モンゴロイド系=下戸府県の中で、
一番標準語を受け入れているのが大阪、ついで愛知と兵庫。


下戸府県で一番「東京弁」きらうのはやっぱ京都かなあ。

478 :名無す:2012/08/11(土) 19:37:11.02 ID:cDfigng1.net
大坂神戸は転入出が多いが京都は少ない
ただそれだけのこと

479 :名無す:2012/08/12(日) 04:35:16.65 ID:46q9mMAs.net
下戸府県とはいい表現だ^^
朝○系という表現は、蔑称だと感じる人も少なくないから

480 :名無す:2012/08/12(日) 05:27:07.39 ID:96V+0p7m.net
そうだよな。
あいてをどんなにののしってもいいから
朝〇系扱いするのはやめよう。

あと「トンキン」も
親日国ベトナムを馬鹿にしているのでやめよう。

大阪では東京人は「本社の人」と呼ばれてないか?

481 :名無す:2012/08/12(日) 16:33:19.37 ID:96V+0p7m.net
大阪民国、または関西民国が
「中華民国」の「民国」ではまあ問題ない。

ただし関西人の先祖は、江南地方にいた非漢系北方民族らしいけど。

ジャップと言われようがニップと言われようが、
日本人は冷ややかに笑うだけで怒らない。
猿でもツリ目でも、蛆虫でもいい。

ただし〇〇人と呼ばれた時だけ怒髪天を衝く。

482 :名無す:2012/08/13(月) 01:20:57.05 ID:irEgeIvz.net
在日はそうやって日本を貶めるのが好きだよな
くだらないことやってないで、大好きなチョン半島に帰ったら?

南チョン政府は在日の帰国事業始めたみたいだぜ
嫌いな日本じゃなくて、大好きな同胞たちと暮らせよw

483 :名無す:2012/08/14(火) 04:25:46.96 ID:dkKa70ZF.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/l50

↑大阪、神戸でこんなことはまずない。

484 :名無す:2012/08/14(火) 11:38:57.58 ID:1YUwQjFX.net
それ、ほとんど京都人になりすました他府県人だから

485 :名無す:2012/08/14(火) 13:54:24.32 ID:V9+P+HNd.net
また民国人どもかよ

486 :名無す:2012/08/14(火) 20:43:38.52 ID:dkKa70ZF.net
いや、京都特に年寄りの東国差別は


487 :名無す:2012/08/15(水) 03:32:15.23 ID:pQWAymy/.net
いきなり喧嘩腰だったり、すぐにバカだのチョンだの言うのは関東人だよな
カルシウム足りてないんじゃなイカ
もっとエビを食べるでゲソ

488 :名無す:2012/08/15(水) 06:10:08.98 ID:mfnXtoiP.net
だろうね。。民国だとかアホらし。。

489 :名無す:2012/08/15(水) 13:06:31.73 ID:Ru9fuTLa.net
>>487,488
そもそもこんなスレ立てて、民国とか言ってケンカ売ってるのは誰だよwww
このアフォども、恥を知れ恥を

490 :名無す:2012/08/15(水) 22:45:15.43 ID:mfnXtoiP.net
>>489
ん?東京人だが?

東京に来てまで関西弁を喋る大阪民国のみなさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1282210614/

このスレは↑のスレに対する対抗のスレじゃん。
もう1000逝って落ちたのを良いことに、このスレが先に立ったと捏造しようとするなんて、
恥ずかしくないのか?恥を知れ恥を。

491 :名無す:2012/08/16(木) 01:02:42.40 ID:wSy+8fHI.net
>>490
対抗スレとかそんな昔のこと知らんよw
ねつ造とかしてねーしw

面倒くせえ奴だな。チョンか?

492 :名無す:2012/08/16(木) 03:45:57.75 ID:iUKlLDrD.net
典型的な関東人ってやつか。御愁傷様。

493 :名無す:2012/08/16(木) 03:47:44.17 ID:iUKlLDrD.net
痛すぎww
ほんと、関東人ってレベルが低いな。
相手してたらこっちまで馬鹿になる。

489:名無す :2012/08/15(水) 13:06:31.73 ID:Ru9fuTLa [sage] >>487,488
そもそもこんなスレ立てて、民国とか言ってケンカ売ってるのは誰だよwww
このアフォども、恥を知れ恥を

494 :名無す:2012/08/16(木) 21:20:32.18 ID:wSy+8fHI.net
論理的な反論はできないのか?w

あ、夏休みかw

495 :名無す:2012/08/18(土) 04:10:06.89 ID:kuOjKQ7T.net
何度も出てるけど、下戸府県の中では
北大阪と南兵庫が一番標準語通じる。

京都人の東京嫌いが、全関西とか思われてないか?
京都だって、エビスとか、毛人とか言ったのは
昭和の話だ。

逆に首都圏で大声で関西弁しか話さない人は
民国系と言うか、もっとヤバい人たちだ。


496 :名無す:2012/08/18(土) 04:48:51.80 ID:3W3ZEsRG.net
民国って何?

497 :半身体ガス(ぷぅ〜):2012/08/18(土) 05:01:49.10 ID:UFvFiaC+.net
大阪人は人におごることを先輩だからとか友人だからって概念がないよな。投資と考えておごるという行為を行っている。文化の違いとはいえ、こすい(下品・卑怯)な人達ですよね。

498 :名無す:2012/08/18(土) 08:23:47.15 ID:ZqJwpMV2.net
一昔前のマスコミが作り出したステレオタイプな大阪イメージ
脳内の大阪人を嫌ってるだけで実際の大阪人とは話したことすら無さそうだな
もっと外に出ていろんな人と付き合った方が良いよ
そのままじゃ満足に仕事もできなくなるね

499 :名無す:2012/08/19(日) 10:35:43.85 ID:E6j3oJk6.net
3行目まではよかったが
4行目の結論が飛躍しすぎ

500 :名無す:2012/08/27(月) 00:08:14.39 ID:Rj8L6zSW.net
上の方で静岡は関東弁って言ってる奴居るが静岡は東西に長いから地域によって方言が全然違う
@大井川以西A大井川〜フォッサマグナBフォッサマグナ以東で全く別の地域だと考えていい
実際に浜松市出身者と静岡市出身者のいがみ合いは有名じゃない?ww
俺はAだが親戚が@で「今おらんけえが行ってや」とか普通に言ってるし俺からしてみたらあいつら関西人だよ

501 :名無す:2012/08/31(金) 06:15:59.37 ID:rPBmuZuc.net
大阪は、京都文化圏で最も標準語の通用する地域です!
京都はしかたないとして、兵庫は意外。
埼玉、神奈川って……

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/26(日) 14:58:34.10 ID:61FtiWuf0 ?PLT(15521) ポイント特典

1. 京都
2. 兵庫
3. 埼玉
4. 神奈川
5. 北海道
6. 福岡
7. 大阪
8. 千葉
9. 愛知
10. 東京

89 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/08/26(日) 14:51:23.32 ID: FcYr04D/0
http://www.google.com/insights/search/?hl=ja#q=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3&geo=JP&cmpt=geo



502 :名無す:2012/10/10(水) 19:08:25.34 ID:N4b1mS+B.net
KUSOSURE(^∇^*)

503 :名無す:2012/12/06(木) 21:41:36.24 ID:JsuN0Vnx.net
少し前まで地下鉄の中で東京弁をしゃべる奴がいたらみんなで聞き耳を立てていたものだが、今やほとんど違和感がなくなった。

504 :名無す:2012/12/10(月) 20:33:55.40 ID:R3RqSeKO.net
畿内人にとっては近畿方言が民族語。
関東・東北民にとっては標準語が民族語……ではないな。
標準語って相当倭人語化してるから。

むしろ縄文語がピジン・クレオール語化したのが、標準語だろう。

505 :名無す:2012/12/20(木) 18:44:04.39 ID:rqReO9kn.net
馬鹿な大阪人は近畿より東が全て関東に見えるんだろww
全国どこでもキモい関西弁が通じると思い込んでる劣等種族
とっとと朝鮮に帰りな

506 :名無す:2012/12/20(木) 19:11:13.21 ID:uj6+u91Q.net
馬鹿な関東人は関東より西が全て関西に見えるんだろww
全国どこでもキモい関東弁が通じると思い込んでる劣等種族
とっとと朝鮮に帰りな

507 :名無す:2012/12/21(金) 00:35:37.46 ID:beIlokRx.net
猿真似しか出来ない関西猿
自分が猿だって事を証明したいらしい

508 :名無す:2012/12/21(金) 10:10:13.49 ID:b29gEtOe.net
関が原より東は全部関東でまちがいない
わざわざ分ける必要もない

509 :名無す:2012/12/21(金) 17:28:49.91 ID:beIlokRx.net
>>508
だから関「東」、関「西」て言うんだろww

510 :名無す:2012/12/25(火) 21:18:49.85 ID:xQlixWUT.net
「東北選挙区で維新が16.71%も獲っているのは明らかに不自然です。
維新は大阪の地方政党で東北には縁もゆかりもないはずです。」
「東北こそまさに反原発、反TPPのメッカでしょう。未来に入れるしかないじゃないですか。」
「東北選挙区で未来が維新に負ける理由が一つもありません。これは絶対に不正選挙です。」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_224.html

「父は比例代表の開票作業をしました。父が担当した選挙区は保守王国と言われ自民が強い地域です。
「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた」
「選挙結果では日本未来の党の得票数は共産党以下の大惨敗でした。」

「他の地域では得票率が下がってるらしいが、うちの選挙区は違うよ。
前回以上に多くの人が投票に来たから開票作業は大変になるだろうね」と言われた。」
「ここでも不可思議なことが起こりました。なんと、この選挙区での投票率は過去最低だったのです。」

自民の強い保守王国で「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた。」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_216.html

私の友人の神奈川9区での報告(比例)では500の束の検査で全く同じ筆跡のものが大量に出て来たと。
驚いて声を上げたら、「黙れ!」という雰囲気。ただ単に印を押す事を奨励されていた様です。
ありえない事が起きてたと思います。選挙区により異なるでしょうが。
http://blog.livedoor.jp/arait9343/archives/7634315.html

不正選挙:ウチの選挙区(石川2区)は無効票が10425票。全体の5%。他県は調べていないが、
ちょっと多くないか?隣の石川1区は無効票4135,石川3区は無効票5000ジャスト。
5000票ジャストなんてあり得ない。投票率詐欺に加え、無効票詐欺もやらかしてくれた。
不正選挙バレバレ。https://twitter.com/heihei9999/status/280616744316461056

511 :名無す:2012/12/30(日) 02:40:50.26 ID:bkhgwUaZ.net
【上り兵法下り音曲】
昔は京都が日本の中心であり京都に行くのが上りである。
したがって上り兵法とは関東から京都に行くことで、兵法は鹿島の剣を中心に関東が盛んであったから、兵法は関東から京都に伝えられ、逆に音曲は京都が本場であったから京都から関東に流れたのである。
文化武芸び交流経路を伝えている。

512 :名無す:2013/01/12(土) 18:06:53.26 ID:xFmMR9ia.net
>>1
全く同感

513 :名無す:2013/01/12(土) 19:45:24.12 ID:XU0bl8SU.net
このスレは元々、「東京に来てまで関西弁を喋る大阪民国のみなさん」とか言うスレに対抗したするために立ったスレだからね

514 :名無す:2013/01/15(火) 22:13:37.22 ID:gwPj/CYL.net
>東京に来てまで関西弁を喋る大阪民国のみなさん


つまり畿内人は関東人とは別民族、別人種ってことだろ?
関西弁は畿内人どうしで話せ、シャモ!

それは別に間違ってないと思う。
大阪は知らんが、京都では古来、「焼津より東」は
別種族って認識で変わりない。

515 :名無す:2013/01/15(火) 22:22:43.48 ID:6WI437aV.net
分断のおっさん久しぶり!

516 :名無す:2013/01/22(火) 22:24:36.67 ID:4Ne8aN6w.net
朝鮮人だろ?

517 :名無す:2013/01/23(水) 07:18:48.10 ID:FEVNe4YT.net
むしろ山手線内で、大声の関西弁でわめくオッサン。

恥かしゅうて関西人が引く。

蔭で言え。京都のモンみたいに……

518 :名無す:2013/01/24(木) 06:33:49.20 ID:xWRJ9VGa.net
>近畿より東が全て関東に見えるんだろ

元々「関東」の「関」は
美濃不破関、伊勢鈴鹿関、越前愛発関の三関より東で、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%96%A2

朝廷にとっての絶対防衛ラインの外つて意味だ。
同時にここらが近畿の東端なので、
関ヶ原町、亀山市関町、敦賀市南部より東は、全部関東だろう。

519 :名無す:2013/02/07(木) 22:48:52.45 ID:oyPo4bBG.net
>>518
日本には関東と関西しかないのか………

520 :名無す:2013/02/07(木) 23:27:25.85 ID:26wsgrxu.net
大阪民国に来てまでって・・・大阪民国なんか行かないんだが・・・

521 :名無す:2013/03/09(土) 00:44:36.39 ID:yYGay/O0.net
大阪に出てきた東京人「〜しちゃってさー」「じゃん」「
馬鹿にされてることに気付かないんだなあ・・・関東人は本当に気色悪い関東便を直さない

関東人の主張からすると関東人は近畿に来たら標準語を話すはずなんだがおかしい

522 :名無す:2013/03/09(土) 00:49:19.06 ID:yYGay/O0.net
関東人はネットでも方言使うからさらに面白いw
ここまで付け上がる糞民族はなかなかいない

関東人はさーネットでもさー方言使っちゃうからさーさらにおもれえじゃんw
ここまでさー付け上がっちゃう糞民族はさーなかなかいねえよ

523 :名無す:2013/03/11(月) 07:39:33.35 ID:bfTlKR/i.net
大阪民国の「民国」が中華民国の「民国」なら、
何故か腹たたんなあ。

京都イケズ帝国領大阪モン自治区、つうのが
しっくりくるが。

524 :名無す:2013/03/11(月) 12:15:24.96 ID:KzgKNyGK.net
ほんまにな
そこれもれも本間君のせいやっちゅーねんでんがな

525 :名無す:2013/03/11(月) 21:14:55.52 ID:bfTlKR/i.net
>524

縄文系のシトが無理して関西弁で書かんでもよろしいえ。

526 :名無す:2013/03/27(水) 11:45:52.44 ID:PiwrdIp1.net
>>大阪民国の「民国」が中華民国の「民国」なら、
>>何故か腹たたんなあ。

大阪民国は大韓民国の民国

527 :名無す:2013/03/28(木) 01:40:01.94 ID:LQemTrHG.net
大阪は朝鮮色が強すぎる
顔も朝鮮、性格も朝鮮
それを日本のラテンとか誇らしげに言われても失笑するしかない

チョンよろしく起源を主張するのもやめろ
関西が日本の中心だったことくらいみんな知ってる
黙ってれば尊敬されるんだよ
静かに伝統を育め

大和政権時代には朝鮮人が多数帰化したので
大阪人が朝鮮顔なのは仕方ないが、せめて性格を改善しろ
腐っても日本第二の都市である
大阪の衰退は日本の危機なのである

なのに、大阪人は東京のことばかり考えている
現実を見据えるべき時はきている
朝鮮人みたいに比較ばかりするな

528 :名無す:2013/03/29(金) 03:26:40.74 ID:NNdLBD7v.net
ラテンはちゃうと思う。

でも、あまりにも無知な関東人が多すぎるし、東京メディアが大阪に対する印象操作とかし過ぎだから反感が高まるのはからしゃーないのでは?

529 :名無す:2013/03/30(土) 14:27:32.98 ID:skph1AM8.net
首都コンプの阪国人

530 :名無す:2013/03/30(土) 18:07:07.24 ID:kSr+3PPl.net
何に対するコンプ?(笑)

531 :名無す:2013/03/30(土) 21:02:37.66 ID:NvW90MEG.net
畿内人が関東・東北人に劣等コンプもつとしたら
○酒飲めない
○顔が薄い
○目が細い

ぐらいかな。

>首都コンプの阪国人

京都みたいに関東を敵視してないだけ、いいだろ?
大阪民国人がそのボスの、京都人みたいだったら
どうする?

532 :名無す:2013/03/30(土) 22:34:29.06 ID:xER1F2/N.net
>>531
ごめんな、
ほんとごめんな、
それがモテんねんw

533 :名無す:2013/03/30(土) 22:42:18.99 ID:uzxlv1DZ.net
日本のヨハネストンキン

534 :名無す:2013/03/30(土) 22:47:02.46 ID:8plhsFv5.net
指に毛が生えてる人嫌い
胸毛とかキモイ

535 :名無す:2013/04/01(月) 21:13:13.51 ID:dHEIajFo.net
正直、大阪人は東京に憧れて情熱もやし、
京都人は関東以北を「外人さん」と言って無視、
神戸人は、大阪や京都よりも東京を同僚とか思ってる。

東京人は大阪は大きな地方と思い、
神戸はまあ認めて、
京都なんてどこにあるのかも知らない。

こんなとこだと思う。

「京都って新幹線とおってんだ」
と言われた時はヘコんだなあ。

536 :名無す:2013/04/01(月) 21:42:12.85 ID:U1aGYSsa.net
そんな田舎弁でそんなこと言われたらどう反応していいのか困るなww

537 :名無す:2013/04/03(水) 01:40:20.91 ID:TeYtQObA.net
>>534
お前の祖先は5世紀ごろに日本に来た半島人だと思うよ

538 :名無す:2013/04/09(火) 01:48:25.26 ID:aMkdnAuh.net
>>535
おっさん、日本人とちゃうやろ。

539 :名無す:2013/04/09(火) 03:18:53.86 ID:DetWK6ns.net
34 名前:名も無き被検体774号+ :2013/04/07(日) 23:58:59.33 ID:Ax1qKWYhP
こんな水道水源垂れ流しで本当にオリンピックがくると思っているトンキン小僧
http://i.imgur.com/nXAklte.jpg
無料のセシウム風呂にセシウム水道水、料理店に入れば無料のセシウムお冷やに、セシウム満タンのお料理が有料で!!

とうとう出た!奇形白菜!遺伝子崩壊!

http://i.imgur.com/9ByN6Xm.jpg
http://i.imgur.com/Q0Al13t.jpg
http://i.imgur.com/UiITcpZ.jpg

そして、当の本人は関西の豪邸街へトンズラ、崩壊して行く関東平野。

http://i.imgur.com/o09KDnP.jpg

こんな所にだれが行くの?
教えてください、エロい人。

540 :名無す:2013/04/11(木) 17:45:05.43 ID:GThJdspt.net
餃子の満州?
しゃべり方が舐めとるやんwwただのDQN関東人。

541 :名無す:2013/04/14(日) 18:40:23.74 ID:p7MDSixB.net
MVP
http://www.youtube.com/watch?v=-wFHR4cX19k

LONG LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=0z4pcy2icRI

542 :名無す:2013/04/15(月) 18:13:35.90 ID:TdfxVIe4.net
お前ら東京にでも嫉妬してんのか?

543 :名無す:2013/04/15(月) 19:56:56.39 ID:T4fhcrPl.net
今、スクープ甲子園って番組で出てる僧侶養成高校ってどこ?

3年が「〜じゃねーぞ!じゃねーのか、っつってんだよ!!」とか汚い関東弁で怒鳴っててひいたわ

544 :名無す:2013/04/15(月) 22:42:02.80 ID:PJSuOG1N.net
>>535
>「京都って新幹線とおってんだ」
>と言われた時はヘコんだなあ。
釣りか?
東京人は京都も京女も大好きなのに

545 :名無す:2013/04/16(火) 11:49:41.41 ID:xdL0fk6+.net
>>535
東海道新幹線は京都のゴリ押しで京都を通るルートになったしね
中央リニアも奈良じゃなくて線形ひん曲げて京都を通せって言ってるのを知ってる人がイヤミで言った可能性もあるかもね

546 :名無す:2013/04/16(火) 12:54:12.57 ID:6HkLXTb2.net
そりゃ京都は観光都市だからね
都市としての規模や機動性も、さいたまと同格だし
でも、東京や埼玉に来てまで京都弁を喋る京女ってかっこいいなあ…
逆に大阪や京都で東京弁を喋るヤツがいたっていいじゃん

547 :名無す:2013/04/22(月) 23:13:30.51 ID:hAeZ+97Z.net
関東弁の女性教諭、小2たちに暴言浴びせまくるキチガイ。

548 :名無す:2013/04/22(月) 23:20:01.20 ID:Ybx3AVWO.net
精神がきもちわるいよね関東は

549 :名無す:2013/04/22(月) 23:22:03.46 ID:hAeZ+97Z.net
やっぱり関東で教育は無理なのか?

550 :名無す:2013/04/22(月) 23:27:05.25 ID:Ybx3AVWO.net
>>549
色々な意味でやめたほうがいい。
どこでもいいからきちんと各地方で育ててあげて。
おすすめは四国近畿北陸、東北九州かな。
北海道もすごくいい。

関東だけは避けてくれ。

551 :名無す:2013/04/22(月) 23:31:14.18 ID:Ybx3AVWO.net
>>549
あ、ごめんそういう内容じゃなかったね。

そうだね関東人は人格がもう「なんでぇなんでぇしらねぇよしゃらくせぇ」
だから教育なんてとてもむり。
言葉がまともにしゃべれないんだから、まともな精神を育めるわけないじゃない。

552 :名無す:2013/04/24(水) 15:53:43.27 ID:uTeOYKpB.net
【社会】76歳、だまされたふりで通報 オレオレ詐欺未遂容疑で2人逮捕




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366785829

553 :名無す:2013/04/24(水) 16:23:56.25 ID:NRjtgB2n.net
さすがや

554 :名無す:2013/05/02(木) 21:24:45.50 ID:ZA50t0c7.net
大阪民国ってのは、大阪を代表とする畿内民族が、
形質・体質的に半島大陸人に近いってことをあらわしている。
民国は、台湾だってそうだ。

頭長幅指数などのマハラノビス距離で見ると、
文化的な違いはともかく、
畿内人は「短頭」。関東・東北人とは異なる種族だ。

555 :名無す:2013/05/02(木) 22:26:19.23 ID:0k+nJQ/L.net
畿内の代表は奈良(大和)でしょ

556 :名無す:2013/05/04(土) 12:15:59.10 ID:GnHc9dEj.net
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

557 :名無す:2013/05/09(木) 14:52:45.19 ID:RltTPS9w.net
【河内の韓式土器】
近年はまた河内平野の発掘調査が、様々な開発事業との関連で大規模に実施されているが、その調査で判明したことの一つとして、
日本在来の土器とは明らかに異なる韓式土器(あるいは朝鮮式土器)が各地で多量に発見され、渡来人の生活に直接触れる材料が増えつつある。
土器を胎土分析した結果では、韓式土器といっても朝鮮で制作したものを渡来人が日本に持ち込んだものと、彼らが日本で制作したものの両方が含まれているという。
調査関係者の指摘で特に興味深いのは、韓式土器の出土分布が、河内の中南部ばかりでなく、北河内にも濃厚に認められ、かつての河内湖の南辺に特に著しいという。
土器の年代観から見て、四世紀末から五世紀中葉のものと認められる由であるが、河内平野の治水灌漑による大開拓事業に、特別に重要な意味を持っていると思われるのである。
(中西靖人「河内平野を掘る」『大阪府史』 韓式土器研究会『韓式系土器研究』)

大阪府の韓式土器分布図
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_04/kannsikidokibunnpuzu.jpg

558 :名無す:2013/05/22(水) 15:10:07.37 ID:227GlNpl.net
お早うございます とかどう見ても関西語だが、関東人も使っている。

559 :名無す:2013/05/23(木) 01:40:19.54 ID:1B+oJMad.net
どうみても標準語

560 :名無す:2013/05/23(木) 15:01:26.47 ID:WbXDdqoM.net
? ウ音便だぞ。
関東なら はえー だろ。

561 :名無す:2013/05/23(木) 15:02:35.91 ID:WbXDdqoM.net
関東弁だけで言葉作るとしたら「御早くて。」ぐらいになるのか?

562 :名無す:2013/05/23(木) 15:05:27.88 ID:bKmQNlHh.net
日本のヨハネストンキン

563 :名無す:2013/05/23(木) 18:42:57.17 ID:pdEnEZN3.net
日本の韓国ダイハン

564 :名無す:2013/05/23(木) 21:42:25.38 ID:2qCi9uFp.net
大和は国のまほろば
近畿から離れるほど日本度が薄まる
これを認めたがらないのは蝦夷土蜘蛛の類

565 :名無す:2013/05/23(木) 22:16:12.02 ID:pdEnEZN3.net
土蜘蛛は奈良
熊襲は九州
関東東北は蝦夷

大阪は韓国

【河内の韓式土器】
近年はまた河内平野の発掘調査が、様々な開発事業との関連で大規模に実施されているが、その調査で判明したことの一つとして、
日本在来の土器とは明らかに異なる韓式土器(あるいは朝鮮式土器)が各地で多量に発見され、渡来人の生活に直接触れる材料が増えつつある。
土器を胎土分析した結果では、韓式土器といっても朝鮮で制作したものを渡来人が日本に持ち込んだものと、彼らが日本で制作したものの両方が含まれているという。
調査関係者の指摘で特に興味深いのは、韓式土器の出土分布が、河内の中南部ばかりでなく、北河内にも濃厚に認められ、かつての河内湖の南辺に特に著しいという。
土器の年代観から見て、四世紀末から五世紀中葉のものと認められる由であるが、河内平野の治水灌漑による大開拓事業に、特別に重要な意味を持っていると思われるのである。
(中西靖人「河内平野を掘る」『大阪府史』 韓式土器研究会『韓式系土器研究』)

大阪府の韓式土器分布図
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_04/kannsikidokibunnpuzu.jpg

566 :名無す:2013/05/24(金) 01:00:14.50 ID:F3YlSLoT.net
>>561
「はえ〜な」とかじゃない?
実際耳にしたことある。

567 :名無す:2013/05/24(金) 03:11:07.19 ID:nAW6atj6.net
大阪弁「はやっ!」「はっや!」「はっやいわぁ〜」「どんだけはやいねん 必死か?w」

568 :名無す:2013/05/24(金) 04:35:24.31 ID:eraHlS3h.net
>>566
マジでそういう挨拶があるのですか?

569 :名無す:2013/05/26(日) 01:47:58.17 ID:+Jg6zSmc.net
>>568
地元の年寄りは使ってるけど。

570 :名無す:2013/05/26(日) 04:42:53.03 ID:fLlQLf0N.net
>>568
無い

571 :名無す:2013/05/31(金) 08:05:25.39 ID:pQ6NydM4.net
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

572 :名無す:2013/05/31(金) 14:40:14.16 ID:HEkczWdN.net
やだなぁ、本当に嫌な感じ。西の人って陰険だねぇ。
仕事の時くらい敬語で喋れって言ってんのが勘に触ったの?
誰も東京に来た時、プライベートまでこっちの言葉で喋れ言ってんじゃねーのに。
羽田空港で聞いた、西の方の人の柔らかい言葉いいなぁと思ったのに。
あーあ、幻滅幻滅。

573 :名無す:2013/05/31(金) 17:29:51.42 ID:r3Imnlh/.net
ん?

574 :名無す:2013/05/31(金) 21:19:45.57 ID:K8WzCKDk.net
西と東では敬語も違うって、知らないんだろう

575 :名無す:2013/05/31(金) 21:27:04.28 ID:LUWx9tqI.net
大阪でイチビられとうなかったらこれだけ覚えときなはれ。

ますがな
ですやん
はんねや

576 ::2013/05/31(金) 22:09:07.67 ID:r3Imnlh/.net
偽関西人乙。いちびられるってなんやねんw

577 :名無す:2013/05/31(金) 22:22:25.36 ID:LUWx9tqI.net
「いちびる」=「ふざける」「調子に乗る」
「いちびり」は「お調子者」 イチビル=イジメル

言葉の綾やん ニュアンスやん

578 :名無す:2013/05/31(金) 23:09:26.69 ID:3P2xEd8O.net
「いちびられる」なんて言わない
それも言うなら「おちょくられる」
在阪経験のない田舎者

579 :名無す:2013/05/31(金) 23:41:25.44 ID:LUWx9tqI.net
在阪経験がなければ田舎者か・・
これだから大阪人は

580 :名無す:2013/06/01(土) 01:43:19.52 ID:SXUh23zr.net
>>577
>イチビル=イジメル 

は?あほですね

581 :名無す:2013/06/01(土) 06:41:29.20 ID:F3gfJRtY.net
ID:LUWx9tqIがアホで田舎者なのは紛れもない事実

582 :名無す:2013/06/01(土) 13:29:44.65 ID:brFA8Aa/.net
速報!早い者勝ち!いますぐアクセス
PHANTOM
http://www.youtube.com/watch?v=2WfHYrvX4ZQ


ULTRA
http://www.youtube.com/watch?v=rrF9y7B-dFY


BAD
http://www.youtube.com/watch?v=inAUtQSgawk

583 :名無す:2013/06/01(土) 14:49:36.54 ID:P+kjxbR3.net
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

584 :名無す:2013/06/01(土) 18:31:32.52 ID:aUfe6CS8.net
おおさかっぺとはよく言ったもんだよな

585 :名無す:2013/06/01(土) 21:33:33.30 ID:NnAcD5t1.net
毛野国の毛人さんがけったいなことゆうてはる
あたまの中にも毛が生えてはるんやろか

586 :名無す:2013/06/01(土) 23:18:55.21 ID:F3gfJRtY.net
はえてる
その毛が原因で起きる脳梗塞が風土病として知られている

587 :名無す:2013/06/01(土) 23:42:18.52 ID:SXUh23zr.net
>>584
関東の人ですか?
〜っぺ だなんて田舎言葉使うのはw

588 :名無す:2013/06/02(日) 10:25:56.83 ID:fr/xDLgb.net
朝鮮系がなんか言ってるなw
早く故郷に帰ればいいのに

589 :名無す:2013/06/02(日) 10:32:43.75 ID:eQoaj0yA.net
トンキン弁はオカマ言葉w

590 :名無す:2013/06/02(日) 10:45:32.56 ID:YJzSjX0q.net
ホンマやわ?

591 :名無す:2013/06/02(日) 13:03:43.06 ID:Tg643afO.net
>>588
日本系だ。

592 :名無す:2013/06/05(水) 09:24:52.17 ID:JNWU8i1A.net
★いつ高価で買い取るの?!今でしょ!
遊戯王OCGデュエルモンスターズ5808



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370155335/

593 :名無す:2013/06/05(水) 17:14:02.51 ID:81Hl79Q7.net
日本の共通語である首都圏言語をローカルな関西地方で使ったからって、
いったい何が悪いのかな。
当然至極でしょ。

594 :名無す:2013/06/06(木) 23:07:27.47 ID:xwz+RHTZ.net
首都圏で普通に使われてる言語が全国共通で使われてるとは限らない

595 :名無す:2013/06/07(金) 11:00:50.77 ID:mIyeQG/2.net
限る限らないにかかわらず日本の全国共通語といえるのは首都圏言語だけだよ。

596 :名無す:2013/06/07(金) 11:19:51.56 ID:bvFEKVF2.net
だから、そう言い切る根拠は?
首都で使われる言語だから共通語だとか
そういう単純な問題じゃないだろ

597 :名無す:2013/06/07(金) 11:27:05.03 ID:tCycRmMl.net
関西中心だった時代公家が散々東日本を馬鹿にした
伊達政宗も怒って公家に「都人 梅に懲りずに 桜かな」と一句詠んだそうな
http://blogs.yahoo.co.jp/mas_k2513/10786977.html#10786977

598 :名無す:2013/06/07(金) 16:13:24.99 ID:TlXP3PGU.net
今は近代化が進んでいるので方言差別などするべきで無い。無自覚で方言差別をしている無知な関東人に目を覚まさせるように喚起を促そう。

599 :名無す:2013/06/07(金) 20:11:16.08 ID:YSwUYjIo.net
『西遊草』
著者:清河八郎(山形県=出羽国東田川郡清川村出身の幕末尊攘派志士。剣は北辰一刀流)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Kiyokawahatiro.jpg
およそ天下を遊覧せんと思ふもの、まづ土地の模様、人情の薄厚をしらざるべからず。
関東は剛直にして人を憐み、上方は柔弱にして人をあざむく。
故に関東にあそぶものは、心を淡楽にいたし、ものにうたがひをいれざるべし。
上方にいたるものは、万事繁密にいたし、手あらきのありて落所のなきよふ心得べき也。
関東のうちにても江戸は尤も清潔の所ゆへ、心やすかるべく、上方は京辺より播州辺迄尤も心をゆるすべからず。
吾数度天下を歩みてこころ見るに、播州路は名所多くして、遠国のものの必ず来る土地なれば、人情尤も軽薄にして、
ただ一遍のあしらひにて、人をあざむく事をびただし。
(岩波文庫)

600 :名無す:2013/06/09(日) 12:35:28.63 ID:QsmX9Pm2.net
関東人「お前の表現ってさ、それって方言じゃねぇの?
標準語をしゃべれっつってんだよ〜」

601 :名無す:2013/06/09(日) 14:30:56.89 ID:DBFY2hrF.net
田舎もの「お前も方言やんwwwwwwwwwwwww」

関東人「共通語って知ってる?」

602 :名無す:2013/06/09(日) 15:46:01.99 ID:s862vCl/.net
共通語を一番知らないのは関東人。

603 :名無す:2013/06/10(月) 10:29:03.52 ID:grPG6yR8.net
日本全国誰でも理解できるのが共通語。
おまいらも共通語でレスしているよね。
関西弁は多くの日本人に判読不能なローカル方言。

604 :名無す:2013/06/10(月) 16:35:24.68 ID:BJQ73OhF.net
関東弁は理解出来ないが。

605 :名無す:2013/06/12(水) 06:04:26.43 ID:QuDA71Kn.net
>関西弁は多くの日本人に判読不能な

弥生系の府県だとけっこう通じるぞ。
北九州とか山陽地方とか。
東だと岐阜あたりまで通じる。

縄文系都道県だと、確かに共通語使うべきだけどなあ。

606 :名無す:2013/06/12(水) 08:21:49.65 ID:BVlOqBWC.net
北九だけど判読不能です

607 :名無す:2013/06/12(水) 08:58:50.64 ID:nv01e7cU.net
関西弁は、よほどの田舎でない限り日本全国どこでも通じる
606は放送波の届いていない山間僻地住民

608 :名無す:2013/06/12(水) 09:35:29.75 ID:SElm2Bhu.net
>>関西弁は、よほどの田舎でない限り日本全国どこでも通じる

関西人らしい夜郎自大な自己中思考だよねwww

609 :名無す:2013/06/12(水) 11:22:20.35 ID:dDjW5axl.net
実際、方言を口にするだけで笑われたり通じなかったりする地方民はかわいそうだとは思うよ。
でも、関西弁に嫉妬するのはお門違いだ。そういうコンプレックスの積み重ねが卑屈でいじけた性格を形作っているんだろうね。
何も話さなくてもオドオドと物怖じした態度ですぐに田舎者ってわかるのに。

610 :名無す:2013/06/12(水) 13:59:07.05 ID:x66XHGlb.net
あかん ○○やろ ○○やん ○○やねん

これだけは芸人たちのおかげで認知してるね
一般の関西人が喋る関西弁は通じないよ

当たり前だけど関西弁はこれだけじゃないでしょ

関西弁の認知度なんて東北弁と聞かれて「○○だべ」を思い浮かべる事とたいした差はないよ

611 :名無す:2013/06/12(水) 17:24:07.96 ID:nv01e7cU.net
仕事や観光で各地旅したが、今まで言葉が通じなかったことなど一度もない
前言訂正する。よほどの田舎でも通用する。残念ながらこれが真実

612 :名無す:2013/06/13(木) 06:37:37.81 ID:ynHu2ylv.net
日本の各地域の遺伝的な分化と地理的な傾向
http://i.imgur.com/MByj3wn.gif

つうの見ると、東北では関西弁通じないってのが
理解できた。

613 :名無す:2013/06/13(木) 07:02:18.76 ID:MvK2J5sN.net
理解できたじゃねーよ
実際に通じるのに何いってんだ

614 :名無す:2013/06/13(木) 18:16:20.18 ID:oaBTuEiE.net
サッカーの本田(大阪)と今野(宮城県)のやりとりから
近畿人と東北人の性格の違いが見て取れる
http://www.footballchannel.jp/2013/06/12/post5383/

615 :名無す:2013/06/13(木) 20:12:20.77 ID:mJwnUYZ1.net
東北でも関西弁は通じるよ
関西で東北弁は通じないけどね

616 :名無す:2013/06/14(金) 01:51:53.09 ID:Zuzq2ALL.net
>>615
まあそうだろうな
関東や関西の言葉は日本全国どこでも通じると考えていい

617 :名無す:2013/06/14(金) 11:12:04.99 ID:15fw/966.net
>>510
だめだ 例 (だめだ-) 
青森わがね 岩手わがんねえ 宮城わがんねえ 秋田やざがね、やざね 山形わがんね 福島-
茨城- 栃木- 群馬- 埼玉- 千葉- 東京- 神奈川- 新潟だめら 富山だめや、あかん
石川だめや、だちゃかん 福井あかん、だめや 山梨- 長野- 岐阜あかん、だちかん
静岡- 愛知- 三重あかん 滋賀あかん 京都あかん 大阪あかん 兵庫あかん 奈良あかん
和歌山あかん 鳥取いけん 島根つまらん 岡山おえん 広島つまらん 山口つまらん
徳島あかん 香川いかん 愛媛あかん 高知いかん 福岡つまらん 佐賀おなしこと
長崎だめ、つまらん 大分つまらん 熊本わからん 宮崎だめじゃ 鹿児島やっせん 沖縄ぬうんならん

(行かなければ)ならない
青森まえね 岩手なんねえ 宮城なんねえ 秋田えげね 山形なね 福島なんね
茨城なんね 栃木なんねえ 群馬ならない 埼玉なんねえ 千葉なんねえ、いけない 東京いけねえ
神奈川なんねえ 新潟ならん 富山ならん 石川ならん 福井ならん 山梨ならん 長野いけねえ、ならんぬ
岐阜ならん 静岡なんねえ、ならん 愛知ならん 三重ならん 滋賀ならん、あかん 京都ならん
大阪ならん、いかん 兵庫ならん、あかん 奈良ならん、なん、いかん 和歌山ならん、なん
鳥取ならん、いけん 島根いけん 岡山ならん、いけん、おえん 広島いけん 山口いけん、ならん
徳島いかん、ならん 香川いかん 愛媛いかん、いけん 高知いかん 福岡ならん、いかん
佐賀ならん、いかん 長崎でけん 熊本ん 大分ならん 宮崎ならん 鹿児島ならん 沖縄ならん

(行っては)ならない
青森まえね 岩手わがんねえ 宮城わがんねえ 秋田やざがね、やざね 山形わり 福島なんね
茨城いげねえ 栃木いげない 群馬いけない 埼玉いけねえ 千葉いけない 東京いけねえ 神奈川いけねえ
新潟ならん、いけん 富山だめや、あかん 石川いかん 福井あかん 山梨いけねえ、いけん 長野いけねえ
岐阜だちかん、あかん、いかん、 静岡いけない、いかん 愛知いかん 三重あかん 滋賀あかん
京都あかん 大阪あかん 兵庫あかん 奈良あかん 和歌山あかん 鳥取いけん 島根いけん 岡山いけん
広島いけん 山口いけん 徳島いかん 香川いかん 愛媛いかん、いけん 高知いかん 福岡いかん
佐賀いかん 長崎でけん 熊本でけん、いかん 大分ならん、わりい 宮崎いかん 鹿児島いかん 沖縄ならん

618 :名無す:2013/06/14(金) 13:56:38.31 ID:oA7w//Wp.net
日本全国を旅した俺の調査では関西弁が通じたのは四国だけだった
他では方言使うなってバカにされた

619 :名無す:2013/06/14(金) 14:37:57.76 ID:bE5wU0sx.net
日本のヨハネストンキン

620 :名無す:2013/06/14(金) 20:47:19.16 ID:tW4igBcV.net
>>618
おまえは数年来、家から出たこともないし家族以外の他人と話したこともないやろが

621 :名無す:2013/06/14(金) 21:32:31.28 ID:vuGUKA6J.net
日本の痰つぼデーハン

622 :名無す:2013/06/15(土) 09:47:48.05 ID:XaId42S5.net
>>620
おっと、ひきこもりの悪口はそこまでだ

623 :名無す:2013/06/22(土) 13:59:09.30 ID:o45jpxBG.net
関西弁は全国では通用しないローカル方言。
そのことが分からない大阪だから学力全国45位。

624 :名無す:2013/06/26(水) 21:02:59.28 ID:vh+HECe9.net
だからなんで大阪なんだよ。
関西弁は京言葉の亜流。
中心は京都だろ。

京都系言葉は大和系日本人限定のローカル言語でいいよ。

学力関係ないだろ、先住民よ。

625 :名無す:2013/06/27(木) 00:04:34.18 ID:xlfWHMXH.net
先住民じゃないよ
戦前に半島から来た炭鉱夫の孫

626 :名無す:2013/06/30(日) 14:35:36.73 ID:/zJOcQD1.net
違うよ。関西人は4世紀ごろに日本に避難してきた朝鮮難民の末裔だ


朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

627 :名無す:2013/06/30(日) 14:57:47.32 ID:tN3cAZQ4.net
日本のヨハネストンキン

628 :名無す:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8CgOSrcP.net
>>626
科学は残酷だな・・
もう言い訳できへんやん

629 :名無す:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KJBXQSev.net
日本のヨハネストンキン

630 :名無す:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8CgOSrcP.net
>>623
自分中心宇宙論だからなw大阪人は

631 :名無す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:10MEC3gd!.net
>>1の言うとおりに大阪弁喋ってみたら
「東京人の下手くそな関西弁は腹立つ」って言われたんだけど

632 :名無す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:pcaD9Blz.net
■京都大阪神戸(通称:大和)正統日本人 

■奈良〜名古屋(通称:土蜘蛛):準日本人従属異民族
■東北〜北海道(通称:蝦夷):非日本人反日異民族
■トンキン〜関東(通称:アズマ夷):非日本人反日異民族
■九州(通称:熊襲):非日本人反日異民族
■沖縄(通称:中華人民共和国):外国

633 :名無す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YD+A/NeE.net
恥ずかしいほどに必死な負け犬関西の遠吠え。

634 :名無す:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZIX16c7W.net
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

635 :名無す:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:rtilIN9l.net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

636 :名無す:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MdtfEBtL.net
関西下層民の浅智恵

637 :名無す:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z+MvDKNL.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373492931/l50
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373492931/237

237 名前: トンキニーズ(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:OhQh5NQ8P [22/22]
>>236

頭に入れとけよ! 二等市民!!

〜1等日本人(先祖代々日本人)〜
■奈良県、京都府、大阪府、兵庫県(通称:大和民族)畿内人=正統日本人 

〜超えられない壁〜

〜2等日本人〜(異民族日本人)
■鹿児島(通称:隼人)
■熊本(通称:熊襲)
■愛知(通称:土蜘蛛)
■沖縄(通称:ヤク)

〜反日外国人〜
■トンキン〜関東人(通称:アズマ夷):非日本人反日異民族&チョン
■東北(通称:蝦夷アテルイ):非日本人反日異民族
■北海道(通称:アイヌ):非日本人反日異民族

(日本書紀記述より)


日本人のみんなで関東の蛮族を差別しよう!エイエイオー!



抽出レス数:23

237 名前: トンキニーズ(大阪府)←このコピペやっぱり大阪人だったんだな

638 :名無す:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eyjnU1aS.net
>>631
>>1は関西弁を喋れなんて一言も言ってないぞ。
普通に共通語でしゃべれば良い話。


※このスレは「東京に来てまで関西弁をしゃべる大阪民国の皆さん」と言う東京人による反西スレに対抗すべく立てられたものです。

639 :名無す:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:7uAUGmIN.net
東京弁と共通語の違いは、コチラで語りましょう
首都圏方言=標準語って認めるしかないのでは?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1341874414/

640 :名無す:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6JrnZ3+K.net
東京に来てまで京都弁を喋る京女は人気者になる
大阪に来てまで東京弁を喋る東京人は嫌われる

641 :名無す:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Rp405aVk.net
>>640
不公平だね

642 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8PqeDfQ2.net
実は北関東も薄い顔が結構多いんだよな。
でも北関東の人間は関西嫌いが多い。東京よりも多い。

643 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OWifPXqJ.net
怖いね。関東。

644 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WPiD8P0L.net
こういうスレは分断が目的のヤカラが多いんと違うかな…と覗いてみたら、いきなり目に入ったw
ネトウヨてなんじゃいw半島語かw
東でも西でも国民は国民、北海道弁でも沖縄弁でも違和感ないわ。

645 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:28zh4EZ6.net
>>642
そうかな?
北関東は東北や北部九州よりは関西嫌い少ないイメージだが

646 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ny3IrUK9.net
>>642
そうかな?
北関東出身だけど、大阪とか普通に都会だし一度は行ってみたいし
京都弁喋る京女だって、充分かっこいいと思うよ

647 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hxTwvvZv.net
北関東って群馬じゃないか?
古代に栄えたところのなんとなくの感情としての対畿内感情は悪くない
出雲とかやられた側なのにそんなに悪くない

648 :名無す:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:iF12E/DR.net
〜日本人〜
■奈良県、京都府、大阪府、兵庫県(通称:大和民族)畿内人=正統日本人 

〜超えられない壁〜

〜非日本人異民族〜
■鹿児島(通称:隼人)
■熊本(通称:熊襲)
■愛知(通称:土蜘蛛)
■沖縄(通称:ヤク)

〜反日外国人〜
■トンキン〜関東人(通称:アズマ夷):反日異民族&チョン
■東北(通称:蝦夷アテルイ):反日異民族
■北海道(通称:アイヌ):反日異民族&罪人の子孫

(日本書紀記述より)

日本人のみんなで異民族を差別しよう!エイエイオー!

649 :名無す:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fZuNiIsc.net
夢をみるのはやめよう
大和民族は全国に散ってしまい、関西には朝鮮との混血が残った

朝鮮半島で友好国の百済が滅んだりとか、運も悪かったよな
百済の王族は日本に亡命し、関西に移住した

この百済との混血種が「関西人」として現在まで続いているんだろうねえ
高貴な朝鮮王族の血を引いていて、うらやましいわw

650 :名無す:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Z+YFbu2q.net
日本のヨハネストンキン

651 :名無す:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LSd0Rq2I.net
朝鮮人の末裔は、関西地方を中心にドーナツ型に分布しています

手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離

近畿 0.007
中部 0.012
中国 0.035
九州 0.035
四国 0.038
東京 0.048
東北 0.068
南西諸島 0.092
アイヌ 0.118

山口敏「日本人の顔と身体」より

3〜5世紀ごろの朝鮮移民や難民の子孫が、当時の中心だった関西地方に定着、帰化したからだと思われる

652 :名無す:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PGcWb9gt.net
>スレタイ
こんな凶悪都市の悪魔どもと同じ仲間だとは思われたくないよ。

学力テスト全国45位の低能天国大阪。
大阪の治安は今年も全国ワースト1を独走中。
街頭犯罪5種目で全国ワースト1
さらに強制わいせつ犯は2010年以降3年連続最多記録。
2013年は上半期だけで昨年同期を上回るハイペース。

「オレオレ詐欺件数が少ない」って自慢してた大阪、
知能犯罪より強行犯罪・窃盗犯罪・粗暴犯罪が得意。
そして性犯罪に至っては、4年連続トップ不動のお家芸だ。

653 :名無す:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l2GjFRWA.net
大阪も東京も五十歩百歩

654 :名無す:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Fu9p1z0V.net
そうかなあ?
大阪は朝鮮系かも知れないが、東京は日本人の平均値になりつつある
日本中から人が集まってくるからね

今や、東京≒日本なんじゃないかね

655 :名無す:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0eDikSmW.net
>>653

その妄想題目を唱えると安心できるのかいw
嘘は百遍唱えても真実にはならないよwwww

656 :名無す:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+I4bEvnj.net
>>655
じゃあ大阪と東京
決定的な違いっていうのは何
嘘だ妄想だと言い切るからには
具体例なんていくらでも出せるハズだよな?

657 :名無す:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Hew2rTCv.net
決定的な違いとは

学力テスト全国45位の低能天国大阪。
大阪の治安は今年も全国ワースト1を独走中。
街頭犯罪5種目で全国ワースト1
さらに強制わいせつ犯は2010年以降3年連続最多記録。
2013年は上半期だけで昨年同期を上回るハイペース。

「オレオレ詐欺件数が少ない」って自慢してた大阪、
知能犯罪より強行犯罪・窃盗犯罪・粗暴犯罪が得意。
そして性犯罪に至っては、4年連続トップ不動のお家芸だ。

658 :名無す:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sJBCZ0ou.net
だから、東京はどうなんだっていう話なんだろう

659 :名無す:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hbZlogZh.net
東京は正で大阪は邪

ということです

660 :名無す:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0XbA0cIz.net
セシウムまみれトンキン

661 :名無す:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qVuATY+6.net
朝鮮人まみれのダイハンが何だって?

大阪市生野区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA

外国人登録者数は29,369人(2011年9月現在)[2]で区人口の約22.1%に達し、大阪市区で最も多い。
そのうち、韓国・朝鮮籍は27,072人、中国籍は1,745人など。

662 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:I2JEoLdV.net
東京も横浜も中国人まみれじゃんかよ
ぶっちゃけ、どっちもどっちだよなw

663 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SvG0aunc.net
生野区は韓国の自治区だから仕方がない。

664 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IHv8GJVa.net
トンキンヒトモドキ

665 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:eEj9tCwV.net
>>649 >>651 >>654>>657 >>661 >>663
なるほど納得

666 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BAiJozsX.net
東京は首都 大阪はその他地方

667 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IHv8GJVa.net
日本のヨハネストンキン

668 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:eEj9tCwV.net
>>667
日本の韓国ハンコク

669 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SvG0aunc.net
トンキンの電車では駅員が人間を荷物のように電車に押し込んでいた。
これを見てトンキンは怖いとこなんやなと思った。

670 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:iauAYwvM.net
>>662
シナ人の方がまだましじゃないかと思える今日この頃

671 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:I2JEoLdV.net
そうかなあ?中国人って結構残虐な人殺しとかするらしいじゃん
それに、日本への影響力といい絶対数や増加率といい
朝鮮人とは比べ物にならないと思う

672 :名無す:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:eEj9tCwV.net
>>671
中国には日本人残留孤児が居た
でも韓国には日本人残留孤児は居なかった・・

つまり・・・・・

673 :名無す:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:o5LVw6E7.net
そんな昔の話を持ち出されても…

674 :名無す:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MOrkmE6i.net
夏だね・・・

675 :名無す:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:o3JUbd3K.net
中国人は色んな民族を浄化してます

676 :名無す:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4iNmJQZW.net
シナ人は自分たち自身も浄化しちゃうからなw

もともと連中はシベリアあたりに住んでた民族らしいよ
多分チョン見たいに細い眼をしてたんだろう
今はむしろ南方系に近いがな

677 :名無す:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:XR4o0smE.net
>大阪に来てまで東京弁を喋る東京民国のみなさん

東京の本社面接に来て「3回生です」とか関西ローカル方言口走って落とされる
大阪民国の馬鹿学生諸君

678 :名無す:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:yvilNTeL.net
そんなんで落とすとかさすが東京人は冷たいな。
大学にもなって〜年生とか、子どもみたいで言うのん恥ずかしいやん。

679 :名無す:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:KBO/Y5QL.net
セシウムまみれトンキン

680 :名無す:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:znuH88dd.net
朝鮮人まみれのダイハンが何だって?

大阪市生野区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA

外国人登録者数は29,369人(2011年9月現在)[2]で区人口の約22.1%に達し、大阪市区で最も多い。
そのうち、韓国・朝鮮籍は27,072人、中国籍は1,745人など。

681 :名無す:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tQ+21wHN.net
また従業員(関東人)…パンの上で寝そべりツイッター投稿

ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」で、
アルバイト従業員が、床に置いたバンズ(ハンバーガー用のパン)の上に寝そべっている写真を「ツイッター」に投稿、

「バンズの上に寝そべってみた」というタイトルとともに、こんなコメントも添えられていた。

「いやー平日なのにさー、なんでこんなに混むのさー。ワッパージュニア何個作ったと思ってんの? ちょっと空気読もうよ」

投稿されるや、利用者から不快感を訴えるコメントが多数寄せられた。
「あまりに不衛生」「ふざけるにもほどがある」などと、怒りの声が殺到。炎上する事態に発展した。
http://matome.naver.jp/odai/2137551605575700601
関東人の民度の低さと、東京方言の汚さが際立った!

682 :名無す:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jq4vYt7t.net
関東人なんてどこにも書いてなかったぜ?w
全く息を吐くように嘘をつくなあ、チョン西人は

まあ先祖が同じようだから仕方ないけどな
>>651

683 :名無す:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vBi9KzJp.net
普通に関東人だろ
何言ってだ

684 :名無す:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E3NoSOp2.net
>>何言ってだ

チョンだろ
日本語不自由

685 :名無す:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vBi9KzJp.net
何言ってだも知らないのかw

686 :名無す:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KQptce97.net
素直に間違いましたと言えよ…
本当に息を吐くように嘘をつくなあ、チョン西人は

687 :名無す:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qIyPHqH5.net
修羅のトンキン

688 :名無す:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:y1d8ZO39.net
>>686
関東人の民度の低さが露わになったなww
「何言ってだ」で検索してみなさい。

689 :SPLASH:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XyDOEFej.net
SPLASH
太陽
F・E・A・R
ULTRA SOUL
JUICE
DANGAN
ギリギリ
LOVE BOMB

690 :名無す:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:bcZUjjy2.net
さすがにあまりに恥ずかしい書き込みが晒されてるので、
無関係なことを書いて流したくなったかなw
言い間違い君w

691 :名無す:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:l6/he9nA.net
なにいってだこいつ

692 :名無す:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XJAXyjVq.net
な に い っ て だ (笑)

693 :名無す:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:udnUMk0o.net
また従業員(関東人)…パンの上で寝そべりツイッター投稿

ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」で、
アルバイト従業員が、床に置いたバンズ(ハンバーガー用のパン)の上に寝そべっている写真を「ツイッター」に投稿、

「バンズの上に寝そべってみた」というタイトルとともに、こんなコメントも添えられていた。

「いやー平日なのにさー、なんでこんなに混むのさー。ワッパージュニア何個作ったと思ってんの? ちょっとさ〜空気読もうよ」

投稿されるや、利用者から不快感を訴えるコメントが多数寄せられた。
「あまりに不衛生」「ふざけるにもほどがある」などと、怒りの声が殺到。炎上する事態に発展した。
http://matome.naver.jp/odai/2137551605575700601
関東人の民度の低さと、東京方言の汚さが際立った!

694 :名無す:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VcZja2hm.net
>大学にもなって〜年生とか、子どもみたいで言うのん恥ずかしいやん。

この、誰にも共感されない京阪神限定のローカルで特異な感性丸出しなところが一番恥ずかしい。
関東だけでなく、京阪神以外の全国ほとんどが普通に大学○年生なんだぜ。
狭いサークル内の異質な常識を、真理のように振りかざす方が恥ずかしいと思うんだがww

695 :名無す:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7upqP/dr.net
トンキンヒトモドキ

696 :名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Vq6nqJcJ.net
関西の人ってなに考えてるの?東京の人が大阪行って標準語喋る事の何が悪いの?関西弁使えって言われても無理だろ。
心狭いな大阪人は。東京にだって関西弁で話す関西人たくさんいるけど?
あと何もわかんないくせに東京弁って避難するのやめろよ。東京弁って何だと思ってるんだよ。今若い人が話してるのは東京弁じゃないから。東京は色んな地域から色んな人がくるから東京ならではの方言使う人なんてほんの一部。
ちなみに性格は関西人の方が中国人寄りです。

697 :名無す:2013/09/03(火) 12:19:17.27 ID:5g0NUFpW.net
家で大便するときにパンツ脱いで下半身すっぽんぽんは常識やろが。
みんなそうしとるよ。お前家にいてまでズボンやパンツ半おろしして便器に座るんか?
そんなの見たことも聴いたこともないわ、お前もそうやろ、な。
えっ、ちゃうんかい。ほんまかいな。
なんやけったいなやっちゃな、へぇ、お前もかよ。

698 :名無す:2013/09/04(水) 02:30:30.38 ID:ChZeKrT5.net
近畿地方(特に京都)は優秀な人材が多い!

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、しかし東北や関東は0人、ちなみに韓国も0人

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
                                  
2012年 山中伸弥(大阪府出身)

699 :名無す:2013/09/04(水) 16:43:53.23 ID:6fGN4jXj.net
>>696
ん?
元々「東京に来てまで大阪弁を喋る大阪民国の皆さん」という差別スレがあったから、それに対抗するためにこのスレが立っただけで、実際に>>1のように思っているわけでは無いぞ。

700 :名無す:2013/09/04(水) 16:47:57.29 ID:6fGN4jXj.net
アメリカ人はなんだかんだでイギリスアクセントを尊敬してるし、「アメリカに来てまでイギリス弁で話すな!」なんて言わない。
東京人が「東京に来てまで大阪弁で〜」と言うのはアメリカ人が「イギリス弁で話すな」と言ってるのと同じようなものだ。

701 :名無す:2013/09/05(木) 10:14:32.53 ID:bsAgBQJd.net
首都東京で  その他地方地域の方言は使わない、これが礼儀。
ワシントンにきてテキサス訛りで話す下品さと同じ。

702 :名無す:2013/09/05(木) 10:48:43.89 ID:EvRcz312.net
トンキンヒトモドキ

703 :名無す:2013/09/05(木) 17:21:42.02 ID:7/dIm1w9.net
>>701
最低限理解できる言葉を使うことは礼儀というか必要だが、
訛りを下品だとか馬鹿にする奴最低だな。
方言板から出て行け!

704 :名無す:2013/09/06(金) 08:43:58.70 ID:j6lh1DUv.net
現在は標準語という言葉はなくなったが、
日本の広域共通語は首都圏言語だから、
それを使うのが礼儀だろう。

705 :名無す:2013/09/07(土) 14:50:47.93 ID:MCC8yuQ+.net
関西弁は京阪ローカル共通語。
首都圏方言は全国広域共通語。
分かりやすく通じやすい言葉を使うのが礼儀であるから。

首都圏人=礼儀正しい
どこでも関西弁を使う関西人=礼儀知らず

706 :名無す:2013/09/08(日) 19:41:09.34 ID:2SAC/P2G.net
TOKIO見てると、関東人の方がタメ口やな。

707 :名無す:2013/09/09(月) 11:46:05.01 ID:X0YGO0BH.net
関東は語彙が不足してるから敬語を使いづらい

708 :名無す:2013/09/11(水) 04:23:41.47 ID:hVDt3FqC.net
>>706
亀田は?

709 :名無す:2013/09/11(水) 05:23:24.62 ID:DvwWXPKj.net
極端なDQNを例に出してもなぁw
そんな亀田でも最近は敬語になってるみたいだけど

710 :名無す:2013/09/12(木) 02:49:48.76 ID:/OsgeWXG.net
礼儀正しくいる必要のない時においては、方言を使おうが標準語を使おうが
構わないものだと思うんだけどな。使いやすいほうで。
確かに関西人はよく関西弁を使うよ。特に京都人と大阪人は自分たちの言葉
と文化に自信を持っているから。
俺は生粋の大阪市民だけど、俺自身そうだし親もそう。
うざがられるかもしれないが、どんなに大阪を馬鹿にされたとしても「俺は
大阪が好きだ!」と堂々言えるし誇れるよ。
ただ勘違いしないで欲しいのが、大阪人は標準語を喋れるということだ。
常識のない馬鹿でない限り、大阪人は公的な場では標準語を使う。
俺が話すと他の地域の方から「大阪の人なのに綺麗な標準語話すんだね」と
驚かれるけど、たぶん大阪人みんなそうだと思うよ。
頼むから大阪を異国扱いしないで欲しい。軽いネタなら乗ってやれるが、度が
過ぎるのは心が痛む。
長文すみませんでした。

711 :名無す:2013/09/12(木) 03:16:18.43 ID:h3q71pRC.net
真面目なレスに敬意を表す!

平成25年9月12日3時16分

712 :名無す:2013/09/12(木) 15:58:11.92 ID:TJ9F3WBH.net
>特に京都人と大阪人は自分たちの言葉 と文化に自信を持っているから。

根拠のない自信が身を滅ぼす。
自信や誇りを超えてた夜郎自大になっている関西人が多すぎることが問題。

713 :名無す:2013/09/12(木) 17:06:18.65 ID:7Z+DG6VB.net
具体例出せよ

714 :名無す:2013/09/13(金) 01:08:54.65 ID:sFL9kRgv.net
夜郎自大君はスルー推奨

715 :名無す:2013/09/13(金) 01:14:06.94 ID:oCWcOT4L.net
生きる価値のない汚物『元都民』

716 :名無す:2013/09/13(金) 21:17:22.74 ID:fKF28F3R.net
ほんと、かたすとかうっちゃるとか、変な方言使うなよって思うよね
まったく関東人は礼儀知らずで夜郎自大だな

717 :名無す:2013/09/13(金) 21:30:04.76 ID:fHfCUQ3N.net
かたす=勝たせる
うっちゃる=売ってやる

718 :名無す:2013/09/13(金) 23:52:22.85 ID:oCWcOT4L.net
生きる価値のない汚物『元都民』

719 :名無す:2013/09/13(金) 23:53:25.19 ID:qAx/s52I.net
得しちゃうんじゃないの〜 w

720 :名無す:2013/09/14(土) 10:43:39.91 ID:IsR7Wk/p.net
夜郎自大は関西人を表す言葉としてすでに定着している。
日本最高最大の首都圏人を夜郎自大などとは片腹痛いぜwwww

721 :名無す:2013/09/14(土) 11:21:10.04 ID:2hVGWD3s.net
>>720
>日本最高
こんな事書くから、首都圏人を夜郎自大などと叩かれるの
分かってるの?

722 :名無す:2013/09/14(土) 12:12:07.95 ID:14g9VbV0.net
夜郎自大君は東京近郊に住んでるだけで訛りの抜けないおのぼりさんだから

723 :名無す:2013/09/15(日) 00:35:52.54 ID:uNVqdu2R.net
もともと箱根から東はアイヌ人の人々が暮らしてた。DNAからも解るように箱根から東はアイヌ人人である。決して大和民族ではない。
日本と名乗ったのは大和民族である。万葉集、古今和歌集を誰が書いたか歴然である。サイヌ人のほざきはアイヌ人の特徴である。
文字を持たない民族アイヌがほざいいても、歴史は覆らない。

724 :名無す:2013/09/15(日) 00:49:37.36 ID:uNVqdu2R.net
東京は東北から来たアイヌ人のたまり場。
彼らがいつ、日本語をマスタしたのか知らんが、所詮アイヌ人。
くくやしかったr独自の文字をモテアイヌの民、東の京の人。

725 ::2013/09/15(日) 02:25:29.97 ID:liJsI0HR.net
日本語下手くそ過ぎて工作員として成り立って無いぞww

726 :名無す:2013/09/17(火) 09:37:14.33 ID:3loA9v1r.net
>>723,724

夜郎自大むき出しwwww

727 :名無す:2013/09/20(金) 07:49:47.20 ID:EJukKVD4.net
「何言ってやんでえ、てめえからそんな事言われたかねえんだ」
「じゃーしわい、どついたろかおんどれ」
「いくらでも殴ってみろよ、てめえこそぶったーすぞ」
「何やと、われこそしばいたろか」

関西と関東では文化も言葉も違うが
別に対立してるわけではない。
落語でも上方江戸交流してるし。

ただ地方から来て東京に住んでる人らが
自分の郷土の言葉を恥ずかしがって
東京の山手言葉に合わせているのは情けない。
田舎者と馬鹿にされようが堂々と話すべきだ。

728 :名無す:2013/09/20(金) 10:20:00.45 ID:wRSgfLeT.net
ところが東北弁は通じないし聞き照れない
恥ずかしい以前に実用的でない

729 :名無す:2013/09/20(金) 16:59:11.61 ID:XohemGML.net
そやけど最近の東北の人ら
東北弁ちゃいまっしゃろ?
とっしょりは東北弁強くて何ゆうとんか分らへん。
けどほれがええと思うわ。
実用的やのうても郷土の言葉には誇りを持つべきやな。

730 :名無す:2013/09/20(金) 23:14:14.16 ID:BjV3Nxkj.net
誇りは持つべきだと思う
だが、自分のムラから出たら、通じるように共通語系の言葉を使うべき

全国民が見てる掲示板でバリバリ方言などは、どうかと思う

731 :名無す:2013/09/21(土) 01:57:53.56 ID:yaExBCVa.net
東京では東北訛りへの酷い差別で多くの東北移民たちが自殺したという歴史が実際にあるからな。

732 :名無す:2013/09/22(日) 10:58:28.68 ID:ZAdTQR4U.net
大阪は西国地方民を差別し過ぎて嫌われ、
誰も来なくなって衰退したくせによく言うわw

733 :名無す:2013/09/22(日) 11:40:39.00 ID:Q70UuFAk.net
確かに衰退したなー大阪・・・
昔は一時期とはいえ東京のライバルにもなりえたというのに
東京オリンピックはすごく嬉しいけど、差がどんどん広がってしまう

でも、待っとってや!
絶対俺が、もう一度大阪を輝かせてみせるから
東京に「大阪やるじゃないですか」と言ってもらえるよう頑張るから!
西国の皆にも「大阪すごい」って褒めてもらえるよう頑張るから!

734 :名無す:2013/09/22(日) 14:25:52.76 ID:/tlIYrVJ.net
頑張れ
期待してるわマジで

とにかく、九州の人間が大阪スルーして東京に就職に来る現実は変えてもらわないとな

735 :名無す:2013/09/22(日) 19:51:39.49 ID:i5zUsClZ.net
>>732
ん?
東北訛りを執拗に虐めて自殺に追い込んできておいてよく言うわ

736 :名無す:2013/09/23(月) 03:34:01.16 ID:DH2QoOgn.net
ガラが悪くなるので九州や広島の人間は大阪に来なくていいよ

737 :名無す:2013/09/23(月) 08:53:05.81 ID:3xedQsO2.net
九州・四国・中国の人が大阪をスル―するのは差別が酷いから。
部落問題があるということ自体が歴史的に差別が厳しかった証明。
今は童話がのさばる逆差別が有名だけど。
そういう京阪の前近代的閉鎖的差別的風土が厭で、自由と平等と繁栄の東京へ行く人が多い。

738 :名無す:2013/09/23(月) 10:43:50.68 ID:uOtcKaFh.net
悪いところは認めなくてはならない
だが東京に「平等」があるのかは疑問だな
大阪人東京人に限らず人間というのは差別をするものだ

大阪の方が差別が酷いというのなら改善しなくちゃな
文句を言う前に行動すべしだからな
きっと大阪の方が先にユートピアになるぞww

739 :名無す:2013/09/23(月) 19:56:25.48 ID:fp+SrmLa.net
東京人の嘘「東京は都会で色んな所の人が集まってきてるから、訛りでいじめなんか無いよ?」

実際は訛りを馬鹿にするいじめや差別が多々あるし、だからこそ訛りを必死に隠そうとする東北人が多いな。
東京で、
訛りがある人がタクシーに乗ってると、運転手に「お客さん、○○の人?」とか言ってその後話を広げるわけでもなく単に嫌味で指摘してきたりする。

740 :名無す:2013/09/23(月) 20:04:27.46 ID:6G95RSDw.net
東京のタクシー運転手の質の悪さは異常

741 :名無す:2013/09/24(火) 23:32:06.85 ID:aPw0wc0b.net
地方出身者が後から来た地方出身者をいじめるんだよ
「この田舎者www」とか言って

742 :名無す:2013/09/25(水) 01:21:27.06 ID:wx38dKfU.net
そういう空気を作ってるのは誰だい?
田舎者に責任を押し付けるのはやめたまえ。

743 :名無す:2013/09/25(水) 08:17:09.64 ID:JoyhM+yd.net
よく関西出身者の田舎者が新参をいじめてるぜ?
出身地に問題がありそうだな

744 :名無す:2013/09/25(水) 14:23:59.07 ID:qizYdiLh.net
関西は差別の温床。
差別・いじめにまるで反省が無い。

745 :名無す:2013/09/26(木) 02:34:52.13 ID:zgw/LAgM.net
部落差別なんてのが堂々とまかり通るのは関西くらいだもんな
他の地域ではひっそりと人知れずって感じなのに

746 :名無す:2013/09/26(木) 08:45:46.56 ID:nHZpFFQ5.net
>>743
>よく関西出身者の田舎者が新参をいじめてるぜ?
>出身地に問題がありそうだな

証拠は? 自分の証言だけか
そういう743の出身地は?

747 :名無す:2013/09/26(木) 08:46:48.83 ID:nHZpFFQ5.net
関東に多いが身近な人を例に出して、この県の人はうんぬん
バカじゃなかろうか

748 :名無す:2013/09/26(木) 09:27:40.48 ID:+wF64CIY.net
部落差別・地域差別・地方差別・人種差別

全て根は同じ。
京阪は差別好きな人が多い。

749 :名無す:2013/09/26(木) 14:01:41.15 ID:MMOu1iRN.net
ないない
集団就職で出てきた人間が、まるで大阪代表のようにふるまってる
それを許してるのも大阪

大阪や京都の大学でハブられたなら、それはお前のパーソナリティに問題がある
出身地や言葉のせいじゃないよ

750 :名無す:2013/09/26(木) 23:26:21.76 ID:e8TdapF9.net
就職で出てきた人間が、まるで大阪代表のようにふるまってる
なるほど、宮根誠司さん見れば分かるわ

751 :名無す:2013/09/27(金) 00:42:36.05 ID:AIQq+DJL.net
>>749
許すという発想がそもそも出身地差別じゃねーかw
それに気付かないとは頭おかしいレベルw

俺は上京して20年になるけど、出身地(兵庫だけど)で差別されたことはない

752 :名無す:2013/09/27(金) 01:21:18.77 ID:bT3uN8Lo.net
差別するのと成りすましを許すことのどこが同じなんだよ アホか?

753 :名無す:2013/09/27(金) 01:32:30.71 ID:j+VrzgxX.net
うん、お前がアホ

754 :名無す:2013/09/27(金) 03:38:42.81 ID:bT3uN8Lo.net
はっ

755 :名無す:2013/09/27(金) 07:26:10.76 ID:szCboSQ2.net
http://youtu.be/ZPsVesWM11Q

756 :名無す:2013/09/27(金) 07:58:08.64 ID:AIQq+DJL.net
>>752
おいおい、溶け込もうと努力してる奴は、京阪では「成りすまし」扱いなのか?

いやー、根っからの差別思想なんだね、さすがにこれは引くわw
一生出身地のレッテルを貼られて、仲間とは認めてもらえないんだねw

757 :名無す:2013/09/27(金) 09:45:48.64 ID:xUuxOoj8.net
差別があまりに酷いこともあり、京阪は就職先として西日本から忌避されるようになった。
その結果、京阪には質の悪い人材しか集まらず、衰退の一途を辿った。
逆に差別の少ない東京には、優秀な人材が集中し、繁栄を極めることとなったのである。
【日本近現代史論1998:吉川】

758 :名無す:2013/09/27(金) 13:56:58.79 ID:5STpqPqB.net
まあ江戸っ子自体が元はと言えば
あらゆる地方からの寄せ集めだったからな
歴史が古い分先祖代々の地元民が多い京阪とは違う
つうか、名古屋だって結構排他的とか叩かれるし
他の地方だったら、何十年住み続けてもよそ者扱いなんてザラ

759 :名無す:2013/09/27(金) 15:41:55.07 ID:JKEyPlRg.net
むかし、あいりん地区で夏祭りがあった。
綱引きの紅白は北九州出身者対それ以外だった。
北部九州出身者は福岡だけにとどまらず、全国の治安悪化に貢献してる。

760 :名無す:2013/09/27(金) 17:08:40.42 ID:5STpqPqB.net
変わったチーム分けだな…

761 :名無す:2013/09/27(金) 23:14:58.01 ID:bT3uN8Lo.net
>>756
ミヤネのことだろを言ってるんだろが。
島根県出身なのに東京に進出してまで、大阪代表面しながら変な大阪弁をしゃべって、大阪や関西を馬鹿にしてるだろ。
ああいう奴のことを言ってるんだろ

762 :名無す:2013/09/27(金) 23:37:36.27 ID:cmJKGWP6.net
岡山出身の西靖の流暢な関西弁

763 :名無す:2013/09/28(土) 00:06:25.83 ID:Zm2idhOQ.net
トンキンヒトモドキ

764 :名無す:2013/09/28(土) 06:56:35.29 ID:q6mcdKZ1.net
>>757
その引用みたいな文はマジなの?

765 :名無す:2013/09/28(土) 14:42:44.91 ID:p7BlIn6A.net
なわけないやろ

766 :名無す:2013/09/29(日) 00:01:45.24 ID:9LuBsBwf.net
西靖は遅上がり&aはるで京都をイメージしてるね。
ゲイらしいから それで上手いのかな

767 :名無す:2013/09/29(日) 11:23:08.69 ID:JbBiIpVC.net
別に標準語でもなんでもええやないか
大阪に来てくれるだけでありがたいわ
こないだUSJに行ったら、標準語で話す旅行者の家族がおったけど、
「楽しんでってや〜」て思ただけやで、俺は

それよりも、
「USJに来てまでディズニーのコスプレをする関東のみなさん」
ってゆいたい
着たらあかんことないけど、なんかなあ・・・

768 :名無す:2013/09/29(日) 22:00:00.37 ID:FBWc201G.net
何で関東って思うんだ?
標準語話すのは関東だけじゃないし、北関東なんかは標準語の方が少数派なんだが

769 :名無す:2013/09/29(日) 22:18:10.37 ID:SBD4pG2N.net
ディズニーランド行ったら、「あっ、大阪弁だ。」と言われた。

770 :名無す:2013/09/29(日) 22:42:05.35 ID:kZHc7jCo.net
>>767
TPOを知らないバカは案外首都圏に多い
普通なら逆なはずだが

771 :名無す:2013/10/01(火) 00:33:40.46 ID:Q27YpEeQ.net
>>768
札幌も仙台も名古屋もほぼ標準語なのにねw

関西弁は関西だけだから、関東も同じだと思ってるんだろう。

772 :名無す:2013/10/01(火) 00:47:03.34 ID:Qk3yZYzs.net
じゃあ札幌と仙台と名古屋にはわざわざUSJに来て、
ディズニーランドのグッズ身につけて来る奴がいるということだな?
そういう奴は普段から頻繁にディズニーランドに来てて、
ディズニーランドが大好きな関東の人なんだと思ってたけど、そうじゃなかったのか!
それともケチでUSJのグッズは買いたくないのかな?ww
全身ドナルドダックの格好してたり、ミッキーの耳付きカチューシャつけてたり、
チップとデールのポップコーン入れを持ってきてたりする馬鹿がいるけど、
そいつらは標準語だから、関東だけでなく東北や東海や北海道の奴なのかも
しれないってことなんだなww
ごもっともだw日本は広い

773 :名無す:2013/10/01(火) 02:09:46.16 ID:lqGETPul.net
広島や九州は若者世代でも結構方言は残ってる

774 :名無す:2013/10/01(火) 06:26:14.61 ID:yQVLkwiK.net
福岡あたりは根強くて嬉しいね。
高校生とかの若者でもたまに何言いよるか分からんのが嬉しい。

感動する。逆に鹿児島は衰退しとんやろ?

775 :名無す:2013/10/01(火) 10:25:08.28 ID:Q27YpEeQ.net
>>772
お前は科学的知見が足りない
論理学と地理と社会学を学ぶといいかもね
痛々しくて見てられんわw

学問板に来るからには、せめて偏差値50は超えてから来てくれ

>ディズニーランドのグッズ身につけて来る奴がいるということだな?
いるかも知れないが、俺はそういう主張はしていない
論理学を学ぶと分かるよ

>それともケチでUSJのグッズは買いたくないのかな?ww
他人が考えていることの詳細を読み取る技術は、まだ人類は発見していないぞ

>しれないってことなんだなww
その通りだ
地理と社会学を学ぶといい

776 ::2013/10/01(火) 20:26:46.04 ID:OBMD3/z/.net
地方弁って聞いてると面白いし、たのしーから好きだよ!

777 :名無す:2013/10/01(火) 22:15:06.32 ID:Qk3yZYzs.net
>>772
すまんね、あの時ちょっとブチきれてしまったんだ許してくれ
君が768の返事で書いてたから、てっきりそれつながりの話だったのかと勘違いしたんだ
論理学は一応学んでるんだけどな・・・
高校の偏差値70超えてたのに偏差値60ちょいの大学通ってる落ちこぼれだから、
気を悪くしないでくれ・・・
悪かったよ

778 :名無す:2013/10/02(水) 00:16:57.48 ID:mdw3cWtw.net
あんまり無理しない方がいいよw

779 :名無す:2013/10/02(水) 01:43:55.71 ID:QH6SOu16.net
>>772 >>777 大人気ないからやめなさい
なんか偉そうだし、性格悪すぎるぞお前

>>771 >>775 科学的知見ってww
お前もたいがい根拠のないこと言ってるんですけどww
論理学とか社会学を学んだ結果がそれかよwどこのFラン?
大体お前どこの奴だよ
馬鹿でアンチ関西なんだということはわかるけど

780 :名無す:2013/10/02(水) 21:07:32.17 ID:o18IGvGU.net
差別大好きなのは関東人
十五円五十銭で朝鮮人だけでなく日本人も殺しまくったじゃないか

781 :名無す:2013/10/02(水) 23:23:34.06 ID:mdw3cWtw.net
>>779
バカでもないしアンチ関西でもないよw
高校の偏差値は75、大学は70くらいで関西出身だよw

関西には本気で立ち直って欲しいと思ってる
チョンが日本を気にするみたいに、東京のことばっかり気にしてないで、
自分たちが魅力的になることを考えろ

まずチョン集落と中心部のスラム化を何とかしろ
再開発してチョンどもを追い出し、高級マンションでも建てろや
そうすりゃ金持ちが引っ越してくるから民度も上がるってもんだ

782 :名無す:2013/10/02(水) 23:35:50.68 ID:o18IGvGU.net
↑知性の欠片も感じられない文章

783 :名無す:2013/10/03(木) 00:48:50.45 ID:VFckaPht.net
>>782
チョンという言葉使ってる時点で、知性の欠片も感じられない

784 :名無す:2013/10/03(木) 01:07:06.90 ID:r/oFvUUi.net
>>781
関西が好きなら関西を貶すようなこと言うなよ 誤解されるぞ
関西に立ち直って欲しいと思っているのなら俺の仲間だな
でも、それを差し引いてもお前には問題があると思うぞ

まず、見境なく人を馬鹿扱いするのは良くない
自分の偏差値が高くて自信があるのかもしれないけど、お前が勝手に
偏差値50以下だと決めつけてたQk3yZYzsだって偏差値60超えてたじゃないか
掲示板に書く文章なんかでその人の知能なんてわかるわけないんだ

次に、いちいち論理学とか言うな お前の論理も穴だらけだ
それに、こんな悪口書いてなんぼの場所で社会学とか使える場面ないよ

それから、チョンチョン言い過ぎ
お前くらいの知識層がネットに影響された差別意識なんか持ってたら、
関西が立ち直ることなんて絶対ない

785 :名無す:2013/10/03(木) 06:30:51.56 ID:h/QQsTQX.net
そうやな。

786 :名無す:2013/10/03(木) 16:38:00.96 ID:uxeXTTyv.net
>>784
関西は出身地だが、好きだと言った覚えはない
むしろ嫌いだ
糞以下の地域ナショナリズムに凝り固まった、馬鹿ばっかりだからな
でも、他人に貶されるのは無性に腹が立つことはある

東京には自由と平等がある
東京の人は出身地に序列を付けない。これに一番驚いた
関西では、東北とか中国四国九州なんかは格下と考えるのが普通だったからな

それはそうと、

>Qk3yZYzsだって偏差値60超えてたじゃないか
お前がQk3yZYzsなんじゃないの?www
バカにしたのは悪かったが、こういう工作みっともないからやめろwww

787 :名無す:2013/10/03(木) 18:53:03.08 ID:2xMPXlBn.net
うそつけ、お前は西淡路の近所に下宿してただけやろ
何が偏差値75じゃ。上新庄か正雀辺りの大学のくせに

788 :名無す:2013/10/03(木) 19:38:15.98 ID:r/oFvUUi.net
>>786
何だよ、関西嫌いだったのか
「アンチじゃない、関西出身だ」って言ってたから好きなんだと思ったのに!
それならアンチと何が違うんだよ?
すごく裏切られた気分
俺も東京は好きだけど、地元を貶めてまで持ち上げる気持ちがわからない
お前の言う糞以下の地域ナショナリズムってまさか大阪のことじゃないよな?
東京に自由と平等があるっていうなら、大阪だってそうだよ!
それよりも、本気で東京がそうだと思ってる?
お前の使ってた地理と社会学の教科書とその先生を教えろ!
苦情言ってやるから 間違ってるよ
それとも地理とってたせいで歴史の勉強おろそかにしてた?
お前は関西を立て直したいんじゃない、お前の中だけの理想の東京像を
押し付けたいだけだ!!
科学的知見をもって正確な説明してみろよ
お前なんかを入学させた大学が可哀相だな
お前みたいに欠落した人格持ってるカス、出世の見込みゼロだもん
ばーーーーーーーーーーーーか!!!!!!

789 :名無す:2013/10/03(木) 22:27:01.18 ID:uxeXTTyv.net
>それならアンチと何が違うんだよ?
アンチの意味が分かってないな
立て直すと言った時点でアンチじゃないんだよ
国語も苦手か?

>お前は関西を立て直したいんじゃない、お前の中だけの理想の東京像を
押し付けたいだけだ!!

これはちょっと心に刺さったわw
でも、東京が理想だなんて思ったことはないよ
大阪よりはマシだけどな

>出世の見込みゼロ
いや、これ以上出世しないポジションまで来てるんだがw

790 :名無す:2013/10/04(金) 00:47:45.40 ID:SE4b+4vc.net
きゃーっ!インテリ様よお!
インテリ様がおいでなすったわあ!
インテリ様は何でもご存知
皆あ、インテリ様のありがたい御言葉をよーく聞きなさいっ
インテリ様はね、関西人の心を隅々まで理解してるのよお

>>関西弁は関西だけだから、関東も同じだと思ってるんだろう。

>>チョンが日本を気にするみたいに、東京のことばっかり気にしてないで、

しびれるうっ 素晴らしいわっ
でもねえ、あたくしときどきインテリ様がわからなくなるのよ
だって、だって


>>他人が考えていることの詳細を読み取る技術は、まだ人類は発見していないぞ

ともおっしゃってたんですものおっ!
もしかしてえ、もしかしてえ、///・・・インテリ様ってえ・・・
・・・神様?!・・・ハッそういえば

>>いや、これ以上出世しないポジションまで来てるんだがw

っておっしゃっていたわ!いや〜ん、どうしよう////
胸の鼓動が止まらな〜い!誰かあたくしを止めてえっ///

791 :名無す:2013/10/04(金) 00:59:00.48 ID:m/ah96+J.net
従業員1名の警備会社で自宅警備中だから、これ以上出世しないポジションに間違いはない

792 :名無す:2013/10/04(金) 07:40:15.18 ID:JGTmOGPp.net
自宅警備員には上司がいると思うけどなあw
一人で生きてるわけじゃないだろ

793 :名無す:2013/10/04(金) 10:47:54.89 ID:SE4b+4vc.net
神様ですもの、この美しい世界全て(関西除く)がインテリ様のご自宅!
インテリ様に上司などいるはずがないわ
だから偉大すぎる自宅警備長というわけなの
さあ、皆さんこぞってインテリ様を賛美しましょうっ
まあ!なんてこと、まだ賛美歌がないわw

794 :名無す:2013/10/05(土) 03:06:18.47 ID:V5k4fQ4i.net
大阪は京都のそばにあることでえらい得しとる
「花いちもんめ」がええ例や
他の県、というか一般的なやつの歌詞では
「隣のおばさん」とか「お釜」とかゆうてんのに、(※悪いとかゆうてへんで)
京都と大阪では
「タンス、長持、どの子が欲〜しい?」やねんで!?
お上品やろ!子供の遊びからしてお上品やろ!
大阪の住吉大社は和歌の神でもあるから京都の人にも重宝されててんで
大阪と京都大好きや

795 :名無す:2013/10/06(日) 10:33:17.14 ID:l+yoy/ai.net
なんか関西出身のイヤミな奴が沸いてたな
「関西出身」とか書くなんて相当田舎者だなww
関西の区切りってどこなのかな?関東と対応させるなら近畿なんだけどww
どうせ職場で「関西人の明るいイメージ(ほぼ大阪)」だけ利用して
都合が悪くなったら、東京万歳!大阪民国!とか主張するクズなんだろう
関西が嫌いで仕方ないんだったら、せめてちゃんと出身地言えよw田舎もーんwwww

796 :名無す:2013/10/06(日) 19:14:01.54 ID:VaDDgyg4.net
自称「関西出身」この間までは大阪在住と言ってた
●以来大阪に住んでいたになった
実際は大阪に下宿してただけの田舎者

797 :名無す:2013/10/06(日) 23:36:04.14 ID:CUrM+qWh.net
>>795
関西人だけど、大阪批判なんかしないよ。
民国とか書かれてるの見ると同じ関西人として腹立つし。

798 :名無す:2013/10/06(日) 23:36:48.33 ID:CUrM+qWh.net
>>796
変な関西弁で書いてる人のことか?
それとも北摂野郎か?

799 :名無す:2013/10/07(月) 00:20:22.68 ID:me/GOVZP.net
また出てきたのかよ、まあいいや
民国と書かれてるときに反論はしてくれてるのか?
大阪は常に泣きそうだぞw
近畿にも近畿以外の連中にもいじめられてなw

800 :名無す:2013/10/07(月) 00:38:03.97 ID:5OXkJXYD.net
またて 別の人と間違えてるんちゃうか
いじめてないしな
そういうスレとかがあったら関西軍として書き込みしてる

801 :名無す:2013/10/07(月) 11:30:44.74 ID:7vHerKgX.net
西軍は東軍に敗れる定め

802 :名無す:2013/10/08(火) 01:46:31.49 ID:cQxuI8Zp.net
>>790,793,795
まあ涙吹けよ、な?

803 :名無す:2013/10/08(火) 09:22:16.20 ID:NA/IU8Um.net
関西かっぺの泣き言にはうんざり

804 :名無す:2013/10/08(火) 10:31:13.08 ID:Iil1ZWu/.net
かっぺ?
田舎コンプレックスがある人ほどよく言うけど

805 :名無す:2013/10/08(火) 12:07:40.24 ID:7q+urZaQ.net
語尾にべとかぺを付ける人たちの言葉だから
だっぺがカッペと言っている訳

806 :名無す:2013/10/08(火) 13:11:42.57 ID:Nd3hoADW.net
「かっぺ」の「ぺ」って関東、東北弁だろ
西日本には当てはまりません。

807 :名無す:2013/10/08(火) 20:15:05.25 ID:mFJ+Nz9i.net
おい!皆聞いてくれ!質問があるんだ!
俺、今朝 鬱になっちゃって1時限目の授業に出られなかったんだ
家に帰ってから弟に
「ネットで東京と大阪が不当な扱いを受けている。
 なのに助けてやれない無力な自分が情けない。」
と素直に悩みを打ち明けたら、弟に怒られたんだよ!?
あいつ何て言ったと思う?
「イジメで悩んでる僕の方が深刻だよ!」って言いやがった

俺の悩みと弟の悩み、どっちの方が深刻だと思う?
明らかに俺の方だよね?

808 :名無す:2013/10/13(日) 10:36:30.81 ID:0jYGsrlI.net
田舎ものを「田舎っぺ」
百合ちゃんを「ゆりっぺ。
なんて、名前に「っぺ」をつけるのって

関東・東北独自の言い方なんだけど、
北東北や北海道の地名で「つぺ」「っぺ」がつくのと、
なんか関係あるのかな。

809 :名無す:2013/10/13(日) 22:17:38.12 ID:osezYHc4.net
結局、「〜っぺ」というのは自分たちの地域らしい言い方な訳で
こうした言い方が他の地域にも通じると思い、それを使っているというのが何だな

810 :名無す:2013/10/13(日) 22:52:27.23 ID:hFrl1Axe.net
他の地域に通じるとか、そんなこと考えて言葉は使わないだろw
結果的に通じてるけどな

お前も意味分かるんだろ?

811 :名無す:2013/10/13(日) 23:59:28.47 ID:deyxX2b1.net
昔のアニメでしょ

812 :名無す:2013/10/14(月) 00:35:08.98 ID:dI0fvLAA.net
>>803 が言いたかったこと
おめーら、かっぺだっぺ

813 :名無す:2013/10/14(月) 00:58:14.60 ID:DwHeR/uJ.net
wwww

814 :名無す:2013/10/14(月) 20:32:27.60 ID:hCSCqa3O.net
アイヌ語では
ホラリクンペ=住む者
イキロクッペ=連中
ウェンペ=悪い者
ウナルッペ=おばさん
と言った風に、ペ、ツペで終わることば多い。
「田舎っぺ」も
田舎と言う和人語に、東国独自の人を表す接尾語が
ついたものかも知れない。

815 :名無す:2013/10/14(月) 22:22:53.91 ID:yv1EX4ji.net
方言周囲論からすると京から等距離にほぼ同じ方言があるはずだが、西日本で〜ぺはまず聞かれない
東国独自の方言なんだろうね
その要因にアイヌ語は確かに有力だと思う

もし接尾語が方言周囲論に含まれないならごめんなさい

816 :名無す:2013/10/15(火) 01:24:50.95 ID:6vrGanyq.net
>>814
マジで?!
確かにそれ有力かも
近畿にはないし

817 :名無す:2013/10/15(火) 07:07:47.78 ID:x2eVlRfs.net
ずっと不思議に思ってたんだ。
「っぺ」って語尾、近畿以西ではまず聞かない。

田舎っぺ⇒田舎兵衛のなまりって説もあるけど、
「花っぺ」「百合っぺ」に「兵衛」はおかしいだろう。
普通に「田舎兵衛」なら「いなかべー」とかになると思う。

だとすると、「いなカッペ」と言うのは、
縄文時代にまで淵源さかのぼる、由緒正しい言葉かな。

誰か詳しいシト、教えて。間違いかもしんないし。

818 :名無す:2013/10/15(火) 07:14:31.30 ID:x2eVlRfs.net
参考までに追加
人、ものなど行為主体が「ぺ」らしい。

チャペ=猫
チャワスルコルクンペ=話し合いしに行く人
トペンペ=働きたくない人
パナンペ=川下の者
ホラリクンペ=住む者
ピリカルアンペ=きれいな者……

819 :名無す:2013/10/15(火) 07:59:42.74 ID:rt8fxOAf.net
東京などの「○○しちゃってさ」の「さ」
この「さ」は西日本でも見つかっている
福岡の「〜くさ」
熊本の「あんたがたどこさ」
沖縄の「なんくるないさ」

それに対して、「ぺ」は西日本ではほとんど見られないと思う
「ぺ」を使う人たちはどこから来たのだろうか?

820 :名無す:2013/10/15(火) 15:49:01.11 ID:Av8F+nnd.net
ベトナム

821 :名無す:2013/10/15(火) 22:00:45.58 ID:x2eVlRfs.net
誰が言語イタに専用スレ立てて下さいませ。

前から気になってた。

あと、「ダサい」って言葉も。
どう考えても大和言葉じゃない。

田舎を「タシャ」と読んだなんてのは
無茶もいいところだ。

方言っていろいろと面白い。

822 :名無す:2013/10/15(火) 22:12:31.22 ID:xWje/03O.net
大和言葉だと思ってたのあなただけですよ・・・

823 :名無す:2013/10/15(火) 22:57:42.80 ID:rt8fxOAf.net
東京ではダサいと書いて実際は「ダセー」と発音します

824 :名無す:2013/10/16(水) 11:52:14.82 ID:fWw2DOYs.net
「ださい」って「だって埼玉」の略だって話をきいたことがあるんだけど
これはガセ?
ちょっと意味的にあやふやすぎる

825 :名無す:2013/10/17(木) 06:16:38.74 ID:xotGiCLl.net
渓谷のことを、関西では「谷」、関東より東では「沢」って言うよな。

「谷」と書いて関西では「タニ」、関東では「ヤ」だ。
関東の「谷」は原則的に低湿地である「やと」「やち」を表す。
この「やち」「やつ」「やと」ってのも、
多分「縄文語」じゃないかなあ。

826 :名無す:2013/10/17(木) 08:36:16.05 ID:Luw7TMmm.net
なるほど
渋谷や千駄ヶ谷などの谷を「や」と発音するのは音読みではない可能性もありますね
甲子園に行った大阪の渋谷(しぶたに)高校など、西日本の方ではあまり谷を「や」と発音しないのに対して

従来の説では、江戸は教養で漢文などが流行り、谷などの漢字を音読みしたとされてましたから
しかし、茗荷谷(みょうがだに)はなぜ「や」でないのか、東京の渋谷はそれ以前は「しぶたに」と呼ばれていたのか

もし、渋谷(しぶや)が昔からしぶやなら、縄文時代からその地名である可能性がありそうですね
茗荷谷(みょうがだに)は渋谷(しぶや)よりはるかに新しいとかで

827 :名無す:2013/10/18(金) 07:06:40.49 ID:4DpXeU2V.net
多分、渓谷は「軽井沢」みたいに「沢」と呼んでいて、
「ヤ」の音を持つ「谷」と言う字を
低湿地である「ヤチ」「ヤト」「ヤツ」に当てはめてのかと。

「〜っぺ」と言うのも、朝廷進出以前から市井では
「〜さん」的な感じでつかっていたのが、
あとあとまで口承で残ったかもなあ。

「花っぺ」「百合っぺ」てぇのは、由緒ある使い方だったりして。

828 :名無す:2013/10/18(金) 07:58:28.95 ID:lVHugVQ5.net
花っぺや百合っぺが、
花兵衛や百合兵衛であろう訳がないですね

829 :名無す:2013/10/18(金) 21:23:37.28 ID:4DpXeU2V.net
縄文時代からの言い方が現代にのこっているなら、
感動的。

「いなかっぺ」と呼ばれても、なんか誇りになりそう。

830 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/10/18(金) 22:31:44.36 ID:2CG+zsHP.net
いなかっぺ大将

831 :名無す:2013/10/20(日) 14:12:01.11 ID:h8J6Kf3C.net
吉本

上原

亀田

岡村

本田

832 :名無す:2013/10/23(水) 06:52:30.87 ID:Bnx1K01u.net
どこ行っても標準語話すのが、むしろ礼儀だと思うが。

気になっていたのは「江戸」
普通「入り江の戸」と言われるけど、
西日本では「江口」「みな戸」とは言っても
「エド」とは言わない。西日本の「江戸」地名は全部
「幕府のある江戸」と関連した地名だ。東日本は知らん。

とすると、エドも一部の論者が言うように、
縄文語って可能性、強くないかなあ。

833 :名無す:2013/10/23(水) 08:19:01.55 ID:GNB/RMZn.net
どういうわけか知らんが
東京人はかたくなに標準語を喋らない
どこにいっても東京弁、気持ち悪い

834 :名無す:2013/10/23(水) 09:08:39.79 ID:D0jr3Wpr.net
気持ち悪いローカル方言の筆頭が関西弁。

835 :名無す:2013/10/23(水) 16:53:24.79 ID:HJQOT1bX.net
そもそも方言自体がローカルだから
そのなかでメジャーなのが大阪弁
関西弁というくくりは大きすぎる
方言を気持ち悪いとか言うな!

836 :名無す:2013/10/23(水) 18:42:15.38 ID:wV4+tYdv.net
ほんまそれ
最低

837 :名無す:2013/10/23(水) 21:02:38.66 ID:Bnx1K01u.net
実は関西弁よりも、関東・東北方言のほうが
日本原住民本来の言葉の名残を伝えているのかも知れない。

838 :名無す:2013/10/24(木) 10:20:08.72 ID:XRv1OTlm.net
>方言を気持ち悪いとか言うな!

気持ち悪くない方言もあるけど、大阪弁は気持ち悪いよ

839 :名無す:2013/10/24(木) 19:55:08.65 ID:7nMRmnJs.net
>大阪弁は気持ち悪いよ

関東・東北人にとって近畿方言そのものが、
侵略者の言葉だし、当然と思う。

840 :名無す:2013/10/26(土) 11:33:07.70 ID:A1fVcHqV.net
食品偽装詐欺の使う方言は気持ち悪いだろ。

841 :名無す:2013/10/26(土) 13:48:07.91 ID:dEC6xMpm.net
>食品偽装詐欺の使う方言は気持ち悪いだろ。

だったら日本中気持ち悪いだろ

842 :名無す:2013/10/26(土) 19:05:27.03 ID:NDh2M9LA.net
「手首ラーメン」も一種の食品偽装かな。

843 :名無す:2013/10/27(日) 01:28:52.45 ID:oTinRNCN.net
関西で誰かが標準語で話してるのを聞いて
この人は東京から来た人だって関西人はわかるのかな

844 :118-105-52-52.aichiwest1.commufa.jp:2013/10/27(日) 09:08:29.56 ID:Ye2yKtdJ.net
ハンコク弁はヤクザ言葉w

845 :名無す:2013/10/27(日) 10:28:48.14 ID:eMPD5NRW.net
>>843
標準語だけではわからないけど、意識して聞いてみると
話してる内容で東京の人かどうかはわかる
でも標準語話してたらたいがい東京の人かな、他のとこは標準語でもなまってるから

>>844
ヤクザの本拠地は大阪じゃないぞ
ミナミの帝王的な雰囲気はちょっとあるけど

846 :名無す:2013/10/27(日) 12:47:49.21 ID:fc8Ep8nN.net
>>842
>「手首ラーメン」も一種の食品偽装かな。

これですね

事件の影響
当時屋台ラーメンを利用した客から警察に問い合わせが殺到、
所轄の赤坂警察署は「その時のラーメン屋台は尾久〜荒川の土手〜西日暮里のコースだったがチャルメラは吹かず客にもネタが無いという理由で断った」と自供したと発表、
「手首ラーメンは、その他の状況から売られなかった」と弁明した。

847 :名無す:2013/10/27(日) 14:49:55.60 ID:JZ2Odfq/.net
船場吉兆の一連の騒動も思い起こされる。

どうも一流イメージのところほど腐敗している印象があるのは気のせい?

848 :名無す:2013/10/27(日) 16:15:32.30 ID:oTinRNCN.net
標準語なのになまってるって…w

なんだよそれ

そんなんは標準語やおまへんで

849 :名無す:2013/10/27(日) 19:41:22.59 ID:yMub0il+.net
東京訛りで標準語ですらないからだよ

850 :名無す:2013/10/28(月) 09:14:16.02 ID:R9+LZXaU.net
東京人が使えばそれが標準 語さw

851 :名無す:2013/10/28(月) 12:33:02.46 ID:BXESXivm.net
そうっすね

852 :名無す:2013/10/28(月) 21:17:01.59 ID:aSMp1PUv.net
渓谷のことを「沢」と言うのも、低湿地のことを「やち」と言うのも
多分縄文語の名残。
標準語や東日本方言の中に、まだまだ縄文語残っていると思う。
マタギ言葉って相当縄文語または古アイヌ語が残ってるの、証明されてる。

江戸語で大変を「てぇへん」、おまえを「おめぇ」と
「エ」行化するのも、なんか関係してないかなあ。

853 :名無す:2013/10/28(月) 22:05:08.07 ID:waXT9zo4.net
してない。

854 :名無す:2013/10/28(月) 22:51:24.51 ID:hebJxa6A.net
北関東から南東北にかけてはアンチ関西主義だよ。
群馬はともかく、茨城とか栃木のひどさを知らないだろ。

855 :名無す:2013/10/28(月) 22:54:21.78 ID:vnO8x7Bn.net
修羅の国トンキン

856 :名無す:2013/10/28(月) 23:03:18.47 ID:lpl5BYMq.net
栃木は大阪企業の工場や営業所も結構あるがな

857 :名無す:2013/10/28(月) 23:26:18.21 ID:rN4gtbqS.net
北関東には古墳群があるね
あと小麦粉を使った食文化も

北関東人は自分たちが縄文文化の担い手だと思っているんだろうか?

858 :名無す:2013/10/28(月) 23:34:05.72 ID:Pghfc0gN.net
関東では北関東と南関東って対立がまずあるんだよ。
東京と神奈川の差っていうのはそれほどでもない。細かい違いみたいなのはあるけど。
東京に限らず南関東の人間は、北関東は関東というよりも東北に近いとわりとマジで思っている。
やっぱり言語の差が大きいし、考え方もちょっと違うんだよな。

859 :名無す:2013/10/28(月) 23:41:33.95 ID:guSk3Q5m.net
方言の分類では北と南ではなくて、西関東方言と東関東方言って言うんだけどね。
北関東は閉鎖的で、よそ者排除で、イジメ体質なんだよな。
そういうところは本当に嫌いだわ。

860 :名無す:2013/10/28(月) 23:52:06.66 ID:LQ0AJ9QR.net
北関東っていうのは高句麗人が定着したんだよ。
高麗って付く地名が多かったりするし。
だから縄文文化ってこともないかな。
むしろ関西とは別の意味で大陸文化の影響が強い。

東北は縄文文化がベースと言っても良いと思う。

861 :名無す:2013/10/29(火) 06:32:05.39 ID:1Mmx5U/w.net
関東では群馬だけ、
なぜか関西人なみに酒弱いなあ。

やっぱ古墳の多さとかも関係してんのかな。

北関東に「百済王氏」とか渡来系多いけど、
彼らは酒に強かったはず。
北関東の一部の「下戸」はやっぱ
上毛野氏とかの関西系豪族のせいと思う。

そのことが遠因で「アンチ関西」とかになってるのかな……

862 :名無す:2013/10/29(火) 17:30:49.40 ID:r520twc/.net
群馬では大阪と同じく「〜なん?」を多用する

例:どうして終わりなん?

863 :名無す:2013/10/29(火) 21:06:38.26 ID:YUzjXj3F.net
埼玉北部もそうだよ
熊谷とか

864 :名無す:2013/10/29(火) 22:16:02.20 ID:PKKHM3Rg.net
「できないん?」とかいうエセ関西弁みたいなのを見かけたと思ったら群馬人だった

865 :名無す:2013/11/02(土) 18:44:13.16 ID:zpLvThRK.net
クイズ100人力「宇宙対決」
2013年11月2日(土) 17 : 30 〜 2013年11月2(土) 18 : 42
NHK総合1・東京 (地デジ 011ch)

(司会者がクイズに答えなさそうな参加者に)何隠してんだよ
そうっすね

司会もクイズ参加者も東京弁
科学番組じゃなくバラエティでした

866 :名無す:2013/11/03(日) 00:53:59.32 ID:YCBBOS5p.net
標準語と東京弁の関係は

中国における普通話(標準語)と官話方言(とりわけ北京弁)の関係と同じだと思う

867 :名無す:2013/11/08(金) 00:04:56.71 ID:CODf0cEK.net
西関東方言(首都圏方言)は、標準語とは違い、関東地域で使用される方言の一種であるのにも関わらず、
関東地方の無知な者たちは標準語であると勘違いしている。
そのため、西関東方言(首都圏方言)話者は、自分達の口語について方言であると意識しないことが一般的である。
1970年代までのメディアにおいては標準語が主に使用され、首都圏方言が使用されることは少なかった。
しかし、1980年代より低俗バラエティ番組を中心に首都圏方言が使われることが多くなり、
2000年代になると、アナウンサーまでもが首都圏方言を使用する時代になった。
アナウンサーでありながら
「でもさー」「時間がきちゃいました」「一緒に来てくんないんだもん」
「間違っちゃうと迷惑になっちゃうから」「できちゃうんです」「わかんないから、いただいちゃいます」などと
意味不明な汚い首都圏方言を使いすぎ!
芸人は首都圏方言でも仕方ないが、アナウンサーは標準語を使用すべき!
このように、
メディアなどで取り上げらた汚い首都圏方言が全国的に広まり、日本語に悪影響を与えている。

868 :名無す:2013/11/08(金) 00:13:41.48 ID:PlcrrIR/.net
トンキンヒトモドキ

869 :名無す:2013/11/08(金) 02:06:25.19 ID:lSzqjBvZ.net
「○○なんよ」は関東でも使いますか。
西日本が主だと思ってたら、ごくたまに使う人がいるみたいだけど。

870 :名無す:2013/11/08(金) 18:21:59.48 ID:C6X8Z7MZ.net
>>867
これはアホのコピペと違ってまともなレスだね。

>>896
関東でありながら「〜ん?」などを使う群馬なら言いそう。知らんけど。

871 :名無す:2013/11/08(金) 22:33:47.77 ID:tOCbvxSE.net
高句麗が朝鮮系と思い込んでるのは関西人だけw

摂津国の百済郡の存在を頑なに否定したがる無知

872 :名無す:2013/11/08(金) 22:35:27.87 ID:tOCbvxSE.net
どこに行っても関西弁を使う関西人
気色悪いから近畿地方から出てくるなよw

873 :名無す:2013/11/09(土) 08:03:25.93 ID:Pm+eTYR7.net
関西人がずっと近畿地方から出なかったら、
東日本人の縄文系は「日本人」になれなかったぞ。

874 :名無す:2013/11/09(土) 16:27:19.47 ID:XnTUvq2Q.net
まぁ縄文土人のままだっただろうな。

875 :名無す:2013/11/09(土) 16:30:24.91 ID:fmxsXHfS.net
トンキン弁はオカマ言葉w

876 :名無す:2013/11/10(日) 11:56:11.65 ID:ROyxoOIo.net
東京方言や関東方言(西関東方言、首都圏方言、東関東方言)と標準語は別物

関東方言や東京方言の会話例
A「上野駅でさー、さっきさ〜、事件おきちゃったのかな?」
B「わかんないけど、人がうぜーほど集まっちゃてるから、そうかもしんねーな」

A「誰かナイフで刺されちゃったんじゃね?」
B「マジで?やばくね?まずくね?」。「ひでーな、ふつーやんねぇーよ」。

A「なんかさー、しばらく電車とまっちゃうんだってさー」
B「うざくね?」「待つのだるくね、かったるい」

A「約束の時間に合わねぇーよ、もう終わっちゃうじゃん」
B「タクシーに乗っけてってもらうか」

A「カネねぇーし、仕方ねぇーな、電車動くまで我慢すんべ」
B「こんどから遅れないように気ーつけといたほうがいんじゃねーの?」

東京方言の一例でしたwwwwwwwww 標準語と異なる点が多い

関東方言では、
「さっきから言ってんじゃん」→標準語「さっきから言ってるよね」
「言わせんじゃねーよ」→標準語「言わせるなよ」
「しらねーよ、」→標準語「知らないよ」
「やめんの?、やめちゃうの?」→「やめるの?、やめてしまうの?」
「わかんなくなっちゃう」→標準語「わからなくなってしまう」

関東弁の特徴は、語尾に「さ〜」や「っちゃう」「っちゃうの」が付くこと
「〜だんべぇ」
「〜じゃねえ(よ)」
「〜しちまう」
「じゃん」
「〜すんの?」etc

877 :名無す:2013/11/11(月) 10:19:06.88 ID:6cxgJ+ny.net
どこでも下層民の使う話し言葉は下劣だ。
関西人はすべてが下劣語で話すようだが。

878 :名無す:2013/11/11(月) 16:54:51.70 ID:vtqjZk9x.net
上品どす。

879 :名無す:2013/11/11(月) 17:05:40.44 ID:BCXEV7rg.net
セシウムまみれトンキン

880 :名無す:2013/11/11(月) 20:13:35.96 ID:sbT98kSN.net
>>877
>どこでも下層民の使う話し言葉は下劣だ。
>関西人はすべてが下劣語で話すようだが。

その発想が下層だな

881 :名無す:2013/11/11(月) 23:07:16.96 ID:plAp8uDG.net
いえてる

882 :名無す:2013/11/12(火) 07:18:32.61 ID:Gp1Kz1G1.net
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼橋下徹(大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼熊谷公男(東北学院大学教授・日本古代史)
『河内国(大阪府)が列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域であったことはよく知られている』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

883 :名無す:2013/11/12(火) 22:58:31.14 ID:NjoW0Zlx.net
縄文人子孫には東京式アクセントが話しやすく、
渡来系子孫には京都式アクセントがあっている、って説はどうなの?

884 :名無す:2013/11/13(水) 02:32:08.00 ID:MvJIUa8V.net
つまらん

885 :名無す:2013/11/13(水) 08:05:47.72 ID:/qZTPSxx.net
【国際】朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384269344/

886 :名無す:2013/11/13(水) 11:20:01.66 ID:Dho+lFcX.net
変なイントネーションのエセ大阪弁を話されるほうがよっぽど頭にくる。
東京出身者は堂々と東京弁を喋ったらいい。

887 :名無す:2013/11/15(金) 05:42:44.74 ID:4WmW+ctK.net
そうそう。関西でも東国蔑視あるのは京都盆地だけなんだし、
大阪のビジネスマンは一応、甲種アクセントで標準語使ってるし。

半澤直樹でも「キショク悪い大阪弁使わんとって」
と言われてる。ちなみに金沢ってやや関西に近いけどな。

888 :名無す:2013/11/15(金) 05:51:14.65 ID:5lS1V8wS.net
>>869
聴いたことないなあ。
もし東京で聞いたら「お、広島人か?」と思う。
関東出身者が使ってるのを聞いたら
漫画か何かのキャラクターの真似という線を考える。

889 :名無す:2013/12/04(水) 06:22:21.65 ID:eT/9UYJN.net
あまちゃん見たことない。
あまちゃんの子はかわいいけど、宮藤官九郎は関西をディスってるみたいだし顔も気持ち悪い。

890 :名無す:2013/12/08(日) 19:33:50.41 ID:Zwy2yq7G.net
>宮藤官九郎は関西をディスってるみたいだし

確か、京都人を激怒させた映画のシナリオ、書いてなかった?

891 :名無す:2013/12/15(日) 12:12:22.39 ID:Qy57e6aP.net
京都人もつまらないことで火病を起こすんだね。

892 :名無す:2013/12/16(月) 04:48:54.64 ID:KFPVMYQK.net
>>873
今でも関東人は日本人になりきれてないなあ
まあ東夷と朝鮮の最強遺伝子()だから一生日本人にはなれないとおもうが

>>889
韓盗人にだけは大人気らしい
日本人はなあ
東夷同士の恋愛?なんかみてもゴキブリのような嫌悪感しか湧かない

893 :名無す:2013/12/17(火) 01:36:58.85 ID:9DHKY20y.net
東京と書いて、“ひ(がし)きょう”略して『ひきょう』。

       【東京=卑怯】

ピッタリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無す:2014/02/06(木) 01:12:41.58 ID:8NLyxILd.net
東京弁って何?

895 :名無す:2014/02/16(日) 13:33:34.24 ID:s8t5+REN.net
>東京と書いて、“ひ(がし)きょう”略して『ひきょう』。

愚昧な関西人、低レベルの典型。

896 :名無す:2014/02/22(土) 14:37:57.04 ID:Fzy0ghkJ.net
おろかなことばw

897 :名無す:2014/03/02(日) 17:57:45.84 ID:GqFFY9Ht.net
>>894
東京人のアイデンティティが反映された言葉だよ
なぜか東京人は否定したがるけど

898 :名無す:2014/03/02(日) 22:39:06.22 ID:LL+mjRGV.net
あんな言葉で生きてて自分を惨めに思わないのか不安ですよね。
東京の不安感は実のところこのへんからきてると思います。

899 :名無す:2014/03/05(水) 00:47:16.23 ID:Rgi+WkHX.net
>>898
お前頭大丈夫か?

900 :名無す:2014/03/05(水) 00:50:02.43 ID:Zj45WxdP.net
ごまかさないでね

901 :名無す:2014/03/05(水) 23:04:02.33 ID:9Ro+zJ/e.net
東京は、言葉も食べ物も粗雑

902 :名無す:2014/03/06(木) 00:35:12.54 ID:92JillSy.net
( ´,_ゝ`)プッ

903 :名無す:2014/03/06(木) 00:42:17.32 ID:GGRqJq07.net
人間がお粗末ですな

904 :名無す:2014/03/06(木) 01:59:23.60 ID:4Y0LNBnC.net
妄想に生きる関西テョンですかw
お疲れ様です^^

905 :名無す:2014/03/06(木) 21:30:29.15 ID:oM0sNSV1.net
日本のヨハネストンキン

906 :ななす:2014/03/13(木) 23:37:59.15 ID:xgIq+7xz.net
>>876オイオイ、自分東京に住んでるが べ なんて語尾につける奴見たことないぞ?

907 :名無す:2014/03/15(土) 15:44:50.55 ID:g4fa45g4.net
大阪弁しゃべったらしゃべったで「きしょい大阪弁使うな」いうやおまへんか?
何弁しゃべったらよろしおまんにゃえ??

908 :名無す:2014/03/15(土) 18:16:35.62 ID:9v26Mvna.net
共通語?

909 :名無す:2014/03/15(土) 18:17:05.31 ID:9v26Mvna.net
>>907
共通語。

910 :名無す:2014/03/15(土) 21:18:29.43 ID:kKsVaBYf.net
共通語ですって

911 :名無す:2014/03/17(月) 06:32:32.60 ID:fR5ZKPs9.net
また「東京人が京都を誤解した映画」来るなあ。

なぜたびたび京都を怒らせる映画作るのかなあ。

912 :名無す:2014/03/19(水) 22:26:08.45 ID:wpLpwHbA.net
たかが映画くらいでいちいち怒るなよw

913 :名無す:2014/03/20(木) 00:04:03.01 ID:S6yuM09R.net
東京の愚かな無知ぶりを全国に広告するんですね

914 :名無す:2014/03/21(金) 05:32:09.94 ID:NNYd1x+B.net
京都人が東京を偏見に基づいて
誤解しまくった映画作ったらうれしいか?

全員毛深くて体臭キツくて、宵越しの金もたないとかさ。

915 :名無す:2014/03/22(土) 22:32:24.45 ID:CASXonUe.net
うすら馬鹿の東京への偏見は恐ろしいw

916 :名無す:2014/03/23(日) 15:46:49.28 ID:kXjcMQHs.net
日本その物が外国からの往来人
そもそも日本人のルーツがこれ

917 :名無す:2014/03/23(日) 17:07:18.80 ID:O8rys1v+.net
まぁそう言ってしまえばそうだな。
オリジナル日本ていうと縄文時代までいってしまうからな。

918 :名無す:2014/03/26(水) 00:20:34.01 ID:Z7qZ2o+u.net
トンキンヒトモドキ

919 :名無す:2014/03/29(土) 16:52:01.91 ID:auS9Gouu.net
大阪民国土人

920 :名無す:2014/03/29(土) 18:46:40.26 ID:LSbGKEJc.net
最近ツイキャスの台頭でトンキンの実情が明らかになってるな

921 :名無す:2014/03/29(土) 20:23:22.00 ID:GzPrdAbQ.net
大阪民国&京都人民共和国vs関東・東北モシリ首長国連合

922 :名無す:2014/03/30(日) 05:37:42.95 ID:mEb0Dltu.net
大阪方言は母音がきつくてうるせぇんだよ

923 :名無す:2014/03/30(日) 08:51:16.89 ID:1u2pNhe8.net
なんと貧しい言葉でしょう。
愚かな精神に陥ってしまうのです。

924 :名無す:2014/03/30(日) 10:10:41.98 ID:Ncw9FnHO.net
修羅の国トンキン

925 :名無す:2014/04/01(火) 19:27:24.33 ID:yqJSBMrK.net
>>915
うすら馬鹿の東京 ね

926 :名無す:2014/04/01(火) 21:15:49.50 ID:yqJSBMrK.net
>>922
>大阪方言は母音がきつくてうるせぇんだよ

日本人なら母音中心が当たり前
葵の上→あおいのうえ 6個中5個が母音 等

東京のです→des
近畿のです→desuu

むしろ東京弁が日本語の特徴と違い子音中心で耳障り

927 :名無す:2014/04/01(火) 22:24:32.67 ID:nnzZ5ZXu.net
×desuu
○desu

928 :名無す:2014/04/02(水) 03:32:51.71 ID:GlAwsxDm.net
愚かな関東人が自らの発音障害をごまかしているのですよ皆さん

929 :名無す:2014/04/02(水) 08:00:05.68 ID:18LOgCno.net
だろね

930 :名無す:2014/04/02(水) 23:13:44.00 ID:TBC0AOD/.net
母音がうるさいって
これが彼らの本音なんだろうね

931 :名無す:2014/04/03(木) 10:37:12.98 ID:TNfZcvvq.net
トンキン弁はオカマ言葉w

932 :名無す:2014/04/03(木) 22:21:55.11 ID:h3npfPts.net
…そして、日本語の主流から離れたマイナーな方言を話す地方人の反日活動は今日も続くw

933 :名無す:2014/04/04(金) 01:51:45.87 ID:u6RyOb1N.net
京阪語うらやましいだろう?

934 :名無す:2014/04/04(金) 07:55:17.61 ID:YWFiemMC.net
自虐ギャグでしょうか?

935 :名無す:2014/04/04(金) 10:21:15.93 ID:D58tt072.net
セシウムまみれトンキン

936 :名無す:2014/04/06(日) 01:03:54.77 ID:mQp1CG3O.net
【不買運動】江崎グリコは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

江崎グリコは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

プリッツの広告
http://www.youtube.com/watch?v=SKZcicjwsbk&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

937 :名無す:2014/04/08(火) 16:22:19.32 ID:PPJmFQjN.net
関西人は全員関東の人間に土下座して下僕になれカス

938 :名無す:2014/04/08(火) 20:15:57.39 ID:uH/05B44.net
>>937
じつに、愚かな人ですね

939 :名無す:2014/04/09(水) 21:06:10.57 ID:JuHAt3fI.net
>関西人は全員関東の人間に土下座して

君らが凡てのヤマト文化を捨てて元のエミシに戻ったら
やってもいい。

940 :名無す:2014/04/09(水) 22:35:12.29 ID:b3AX6sVT.net
明治のはじめに、西洋の文化に接して多くの日本人が俺たちが、俺達の我々文化とは一体何だったのか。
恥ずかしいと西洋人に語ったという逸話が残っていますね。

941 :名無す:2014/04/10(木) 10:39:26.19 ID:Cl2g1wOy.net
トンキンヒトモドキ

942 :名無す:2014/04/11(金) 00:19:08.92 ID:wfdK33pD.net
>>937
くやしいですか?
自分の持ち物がヨソの文化圏から立ち上がったことはくやしいですか?

943 :名無す:2014/04/11(金) 00:40:02.85 ID:sIc6ZXKh.net
関西人は関東人の奴隷

944 :名無す:2014/04/11(金) 00:45:27.19 ID:xFonXbXZ.net
え?逆やろ

945 :名無す:2014/04/11(金) 00:46:33.26 ID:wfdK33pD.net
>>943
どんどん私らに侵略されてますねえ??
どんな思いしますかな??

946 :名無す:2014/04/11(金) 01:07:49.32 ID:sIc6ZXKh.net
大学別 20代平均年収

関東
東京工業 560万円
東京大学 507万円
一橋大学 484万円
慶應義塾 458万円
早稲田大 416万円
東京理科 410万円
上智大学 405万円
横浜国立 405万円
国際基督 396万円
中央大学 389万円
首都大学 387万円
明治大学 383万円
立教大学 379万円


関西
京都大学 479万円
神戸大学 401万円
大阪大学 390万円
大阪府立 390万円
同志社大 389万円
大阪市立 385万円
関西学院 378万円
立命館大 378万円
関西大学 352万円

947 :名無す:2014/04/11(金) 03:43:37.74 ID:wfdK33pD.net
高い給料もらいながらも、
毎日遅くまで帰れず、
劣悪な町に佇む、
狭小な家に帰れば、
関東弁の家族が、
低俗な口をきき、
げすな関東味の、
不味いものを出され、
自分すらもやがて、
思考停止してゆく。

これが関東生活者ですからね。

948 :名無す:2014/04/11(金) 10:03:11.01 ID:sIc6ZXKh.net
1985年〜1996年の国家公務員T種試験累計合格数ランキング

東京大 6,015人 
京都大 2,537人
早稲田 1,153人
東工大 1,034人
東北大 1,003人
北海道 984人
名古屋 716人
九州大 678人
大阪大 625人
慶応大 563人
理科大 555人


日本国の中枢は東日本人が支配してるのですよ。

949 :名無す:2014/04/12(土) 10:00:42.72 ID:DnhNHH/4.net
トンキンヒトモドキ

950 :名無す:2014/04/27(日) 08:27:33.79 ID:sGw4P5aP.net
「弥生系に変人」乙

951 :名無す:2014/05/19(月) 07:35:57.58 ID:hh1mu14H.net
関西人の平均知能はかなり低いんだな

952 :名無す:2014/05/20(火) 02:40:24.38 ID:A2BbiKRi.net
大阪の小中学生の学力は大都市にもかかわらず、47都道府県中45位と壮絶なバカっぷり

953 :名無す:2014/05/21(水) 10:05:04.47 ID:AJwy16qi.net
修羅の国トンキン

954 :名無す:2014/05/25(日) 04:32:37.43 ID:c9vnx+Vy.net
正直、日本に出てきたら田舎臭い関東弁は止めてほしいわ
気持ち悪い

955 :名無す:2014/05/25(日) 10:45:39.13 ID:6V21njCt.net
関西=キツネ
「根本に実義少なき、身持墜弱」という和泉人は「野狐に衣服をしたる」に似ている。
(人国記)

関東=カラス
「見目もキラキラしく、手聞き魂太く」という関東者の騒ぐ声が、「東烏の鳴合たる様」に聞こえた。
(今昔物語集)

956 :名無す:2014/05/25(日) 16:30:58.97 ID:0wSaOdhP.net
トンキン弁はオカマ言葉w

957 :名無す:2014/05/30(金) 00:31:52.96 ID:uhJpA/PG.net
東京方言や関東方言(西関東方言、首都圏方言、東関東方言)と標準語は別物

関東方言や東京方言の会話例
A「上野駅でさー、さっきさ〜、事件おきちゃったのかな?」
B「わかんないけど、人がうぜーほど集まっちゃてるから、そうかもしんねーな、やばくね?」

A「誰かナイフで刺されちゃったんじゃね?」
B「マジで?やばくね?まずくね?」。「ひでーな、ふつーやんねぇーよ」。

A「なんかさー、しばらく電車とまっちゃうんだってさー」
B「うざくね?」「待つのだるくね、かったるい」

A「約束の時間に合わねぇーよ、もう終わっちゃうじゃん」
B「タクシーに乗っけてってもらうか」

A「カネねぇーし、仕方ねぇーな、電車動くまで我慢すんべ」
B「こんどから遅れないように気ーつけといたほうがいんじゃねーの?」

東京方言の一例でしたwwwwwwwww 標準語と異なる点が多い

関東方言では、
「さっきから言ってんじゃん」→標準語「さっきから言ってるよね」
「言わせんじゃねーよ」→標準語「言わせるなよ」
「しらねーよ、」→標準語「知らないよ」
「やめんの?、やめちゃうの?」→「やめるの?、やめてしまうの?」
「わかんなくなっちゃう」→標準語「わからなくなってしまう」
「逃げれると思ってんの?」→標準語「逃げれると思っているの?」

関東弁の特徴は、語尾に「さ〜」や「っちゃう」「っちゃうの」が付くこと
「〜だんべぇ」
「〜じゃねえ(よ)」
「〜しちまう」
「じゃん」
「〜すんの?」etc

958 :名無す:2014/05/31(土) 15:02:33.52 ID:oi1cNlNF.net
方言を止められない=知恵遅れ

959 :名無す:2014/06/01(日) 10:19:16.89 ID:iEr+Lnwq.net
セシウムまみれトンキン

960 :名無す:2014/06/10(火) 11:00:07.11 ID:XthUXN7I.net
大阪の学力都道府県最低順位の知恵遅れの原因は、汚い方言を止められないからなんだね。

961 :名無す:2014/07/03(木) 00:10:48.77 ID:1u0ynzJ3.net
>東京に大阪の文化を持ち込まれるのがシャクにさわるからで、当時、逸見さん以外の関西出身者は好感が持てなかった。

なぜ、逸見さんに好感が持てたかというと、関西弁をしゃべらないからである。 

962 :名無す:2014/07/03(木) 00:13:11.02 ID:1u0ynzJ3.net
>"東京もこうあるべきだ"と思うこともある。年齢を重ねてくると、考えても違ってくるものなのだろうか。


やっぱり関東の人は畿内コンプレックスを持ってるんだな

963 :名無す:2014/07/03(木) 10:30:22.60 ID:n6f5KgnF.net
トンキン弁はオカマ言葉w

964 :名無す:2014/07/13(日) 20:09:51.24 ID:RZTPgA3Z.net
すごい東京コンプだな
http://hissi.org/read.php/news/20130808/KzN4ODlaMERQ.html
http://hissi.org/read.php/eq/20130808/Wmdab3Q1V1BQ.html
http://hissi.org/read.php/lifeline/20130808/MFdSQnVvSGRQ.html
http://hissi.org/read.php/news/20130807/K3Z6eHZFRC9Q.html
http://hissi.org/read.php/lifeline/20130807/eFY0ckJwMTFQ.html
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1375257327/276

965 :名無す:2014/07/13(日) 21:07:41.47 ID:DO79f3Fu.net
>なぜ、逸見さんに好感が持てたかというと、関西弁をしゃべらないからである

やっぱ関東・東北民にとって、関西弁は侵略者の言葉?

966 :名無す:2014/07/13(日) 22:22:38.04 ID:RZTPgA3Z.net
>>965
そんなレスどこにある?

967 :名無す:2014/07/13(日) 22:25:18.04 ID:RZTPgA3Z.net
>>961
ミス。こっちか

そんなレスどこにある?

968 :名無す:2014/07/14(月) 00:09:38.88 ID:8m8IVYXI.net
>>967
ここ
http://www.huffingtonpost.jp/hogan-kishida/post_6543_b_4510793.html

969 :名無す:2014/07/14(月) 11:20:12.35 ID:ax3bLtko.net
>>968
最初にソレを貼ってよwいったい誰にレスしてるのかと思った
東北の人は確かにサントリー会長の「蝦夷熊襲発言で関西(とりわけ大阪)を未だに恨んでるらしい。
関東は関西同様気にしていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

970 :名無す:2014/07/14(月) 15:36:54.74 ID:8m8IVYXI.net
うん、w

971 :名無す:2014/07/14(月) 15:37:42.05 ID:8m8IVYXI.net
でもシャクに触るらしいですよ。

972 :名無す:2014/07/14(月) 19:38:18.96 ID:vj0NzN86.net
>>964
うわぁ・・

973 :名無す:2014/07/14(月) 23:41:38.03 ID:Clij6Z3f.net
トンキンヒトモドキ

974 :名無す:2014/07/15(火) 23:22:59.81 ID:xpg8Fs8E.net
>>911
京都人もそんな「京都映画」をむしろ笑い飛ばせるくらいになってほしい
ちょうどこの中国人のようにね
懐かし漫画板 / 【JC】闘将!!拉麺男 十二【全十二巻】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1390574540/より

584: 愛蔵版名無しさん [age] 2014/07/15(火) 08:00:43.56 ID:???
中国人の同僚にこのマンガをみせたら大爆笑していた。
今度はインドを舞台にカレークックを主人公にマンガを書いてほしいし

975 :名無す:2014/07/16(水) 01:17:47.57 ID:S74zQ6Pu.net
>>957
「よね」「だよ」は標準語か?関東弁やろ?
「よね」「だよ」を使ってる関西人葉見たことないし使えば「オカマかw」と突っ込まれるで

976 :名無す:2014/07/16(水) 01:56:49.93 ID:S74zQ6Pu.net
>>957
関西方言だとこうか

A「梅田駅でなー、さっきな〜、事件おきてもーたんちゃう?」
B「わからひんけど、人がめっちゃ湧いとるさかい、そうかもしれひんで、あかんやん?」

A「誰かドスで刺されたんちゃう〜ん?」
B「ほんま?あかんで?ごっつあかんやん」。「ひどいわぁ〜、ふつーやらひんよ」。

A「なんかなー、しばらく電車とまるっちゅうとんねんな〜」
B「うざいやんなぁ?」「待つのだるいわぁ、かったるいわぁ」

A「約束の時間に合わひんよ、もう終わてまうよってに」
B「タクシー↑乗せてもらいまひょ」

A「カネあらへんし、シャーナイな、電車動くまで我慢するで」
B「こんどから遅れひんように気ーつけといたほうがえーんちゃうのん?」

977 :名無す:2014/07/16(水) 02:01:51.23 ID:xq8LOLBV.net
あぼーんになってるレスばかりにレスしてる奴自演やろ?

978 :名無す:2014/07/16(水) 09:33:15.76 ID:sQ8R660x.net
…そして、日本語の主流から離れたマイナーな方言を話す関西痴呆人の反日活動は今日も続くw

979 :名無す:2014/07/16(水) 20:49:22.04 ID:tzg3wEg3.net
>東北の人は確かにサントリー会長の「蝦夷熊襲発言で関西(とりわけ大阪)を未だに恨んでるらしい

関東・東北を「蝦夷」と間違えて「クマソ」と言ったのが
いまだに尾をこいてるのか……

980 :佐藤光:2014/07/17(木) 03:16:57.26 ID:MOc6Uavs.net
Jaaaaaaap

981 :名無す:2014/07/17(木) 21:33:53.38 ID:3vtsPWx3.net
日本のヨハネストンキン

982 :名無す:2014/07/17(木) 21:54:36.95 ID:xfpbJH1U.net
>マイナーな方言を話す関西痴呆人の反日活動は今日も続くw


いや、近畿の文化を受け入れた人が、「日本人」だと思う。

関東東北人は形質と体質はアイヌ人に近いけど、文化的には
近畿人に近いので、日本人の資格がある。

983 :名無す:2014/07/18(金) 06:12:25.82 ID:O32QPaUr.net
>>976
関東のように気軽に「しちゃう」を多用しないので
おきちゃった→おきてもーた とはならない。普通に おきた 

とマジレスしようと思ったが、
ワカラヒンとかシレヒンとかなんやねんwwワザとか

984 :名無す:2014/07/18(金) 13:47:56.07 ID:57V0DthF.net
>>983
関東でもあの会話例で「ちゃった」なんていわないぞ
普通に おきた
あと、方言というより若者言葉を関東弁と間違えてるな
吉本芸人の言葉を関西弁と勘違いするのと同じ

985 :名無す:2014/07/18(金) 14:05:28.12 ID:57V0DthF.net
「事件おきたのかな?「おきたのかも」関西なら「おきたんかな?」「おきたんちゃう?」 かな?
関西人がみんな吉本の芸人みたいな喋り方しないのと同様に
関東人もみんな渋谷のチャラ男みたいな言葉使わうわけではない 

986 :わぁ〜:2014/07/18(金) 18:21:18.97 ID:OZyG+ECN.net
>>957
>「さっきから言ってんじゃん」→標準語「さっきから言ってるよね」
「じゃん」は西三河弁と静岡弁(神奈川も?)「だよね」は標準語ではなく首都圏方言
「〜しちゃう」「〜やっちゃう」は紀州弁

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%96%B9%E8%A8%80%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8

関西方言では、
「さっきから言ってんじゃん」→関西弁「さっきから言うてるやん」
「言わせんじゃねーよ」→関西弁「言わせんなや」
「しらねーよ、」→関西弁「知らへんよ」
「やめんの?、やめちゃうの?」→「やめんのん?、やめてまうのん?」
「わかんなくなっちゃう」→関西弁「わからへんよーなってまう」
「逃げられると思ってんの?」→関西弁「逃げれる思うてんのん?」
「お茶のまない?」→関西弁「ちゃーシバキいかへんか?」

関西弁の特徴は、語尾に
「わ〜」や「のん」「ねん」「やん」「がな」「んけ」「われぇ〜」「てに」が付くこと

「〜おまんがな」
「〜やんけ」
「〜してまうわぁ〜」
「〜やん」「〜どすえ」「〜われぇ〜」「今行くよってに」
「〜すんのん?」etc

987 :名無す:2014/07/18(金) 20:30:38.56 ID:O32QPaUr.net
>>984
言葉というのは変化するものでありそれがその時代の方言なのである。>>957の奴はiPhoneから見るとあぼーんされてるし、無理矢理なところがあるけど、少なくとも「ちゃった」多用は前からしてるだろうし

988 :名無す:2014/07/19(土) 10:30:15.01 ID:tLWp5m4Y.net
修羅の国トンキン

989 :名無す:2014/07/20(日) 10:11:47.72 ID:1Cwg9fp6.net
>>982
近畿が民度の低い渡来人で侵略者だと気付いた人が日本人だろw

▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

990 :名無す:2023/07/30(日) 22:20:32.03 ID:9u1EkXDXj
ダサヰ夕マ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最悪の殺人テ□組織公明党に推薦され,力による―方的な現状変更によってタ゛サヰタマまで
数珠つなき゛て゛鉄道のзO倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて氣候変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸氣を日本列島に供給させて越谷や川越など,あちこち水没させられながら強盜殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサイ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サイ夕マ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害,クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしどころか、ストレスやらて゛救急搬送されたり、耐えられす゛引っ越しを余儀なくさせられた住民まて゛發生させて,憲法
1З条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舎か゛住民に破壞される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舍て゛冷房カ゛ンカ゛ン.クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛.お前らの生活と國家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 990
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200