2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●みなとみらい音楽・映像の街へ建設ラッシュ●●

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:58:01.33 ID:+a1npWKg.net
みなとみらいは音楽アリーナの建設ラッシュ
音楽・映像関連の企業が高層ビルを続々建設、入居してきている
みなとみらいは日本一の音楽・映像の街へ突進中

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:50:08.58 ID:PSX0XP2Q.net
2019年着工済?
横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202211.html

2019年着工済
(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト
http://skyskysky.net/construction/202137.html

2019年4月に着工
(仮称)アーバンネット横浜建替計画
http://skyskysky.net/construction/202147.html

2019年6月に着工
(仮称)LG Global R&D Center建設プロジェクト
http://skyskysky.net/construction/202111.html

2019年10月に着工
ウェスティンホテル横浜
http://skyskysky.net/construction/202239.html

2019年10月に着工
(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
http://skyskysky.net/construction/202314.html

2020年6月に着工
新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202309.html

2020年8月に着工
Kアリーナプロジェクト
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000229.html

2020年12月に着工
みなとみらい21中央地区53街区
http://skyskysky.net/construction/202329.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:05:42.52 ID:+a1npWKg.net
音楽施設建設ラッシュ

ぴあアリーナMM 10000人 2020年春開業予定
KT Zepp Yokohama 2000人 2020年春開業予定
サブアリーナ(横浜武道館) 3500人 2020年10月開業予定
Kアリーナプロジェクト 20000人 2023年開業予定
横浜ユナイテッドアリーナ 10000人予定 2024年春開業予定

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 23:07:48.71 ID:+a1npWKg.net
みなとみらい周辺音楽ホール

パシフィコ横浜・国立大ホール 5000人
みなとみらいホール 2000人
県民ホール 2500人
神奈川芸術劇場 1500人
大桟橋ホール 1200人
関内ホール 1100人
モーションブルーヨコハマ 200人
にぎわい座 390人
はまぎんホール ヴィアマーレ 500人
F.A.D YOKOHAMA 400人
ランドマークホール 500人
県民共済みらいホール 300人
日石横浜ホール 400人
社会福祉センター ホール 300人
パシフィコ横浜 展示ホール 15000人
横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール 300人
開港記念会館講堂 500名

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 22:53:07.82 ID:58AWRmx5.net
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある

東京には、あるだろうか
東京には、ない

だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す

東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある

東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する

私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる

大阪には、ありのままの美学がある

阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:56:08.07 ID:9Unxldn4.net
続々みなとみらいに一流企業の旗艦店が建設
京セラ 2019年
資生堂 2019年
京浜急行 2019年
ソニー 2020年
村田製作所 2020年
コーエーテクモ2020年
三井住友海上 2021年
神奈川大学 2021年
LG 2022年
ヤマハ 2023年
パナホーム 2023年

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:45:53.76 ID:Rv5AnC6B.net
https://www.global-link-m.com/ver2017/wp-content/uploads/2019/09/0926_institute_02.pdf
東京への転入超過数

20-24歳の女性が圧倒的多数

・上京した理由は男女ともに「進学」と「東京で働きたかったから」が多い。
特に女性は「新しい生活をはじめたい」「都会への 憧れ」が男性と比較して多い。

・現在東京都で働いている人が地元の就職先を選ばなかった理由は、
20代女性は「東京で暮らしたかったから」
「親元や地元を離れたかったから」が際立って高い結果に。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:54:04.36 ID:71OMpumU.net
また大都NAGOYAへの嫉妬からスレ立てたのかよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2019/10/24(木) 00:37:49 ID:zho9/Xfo.net
大都とはなんですか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2019/11/03(日) 08:32:36 ID:rJKEVstQ.net
大都って北京のことだよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:41:42.59 ID:nrqTM5kZ.net
DeNAが関内周辺エリアの地域課題を解決し新たな魅力やにぎわいの創出を目指すプロジェクト「YOKOHAMA Sports Town Accelerator」に参加する起業家や事業者を募集中

▽横浜市の旧市庁舎の再整備でDeNAは国内最大ビジョンを持つアリーナとエデュテインメント施設を運営

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:53:46.75 ID:Z1+5Six2.net
MM21地区に世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナプロジェクト」 2023年7月に誕生
https://www.hamakei.com/headline/11156/

みなとみらい21地区に世界最大級の音楽アリーナが2023年に誕生する。

13 :ワロタ:2020/12/30(水) 01:31:56.75 ID:JZumOtsG.net
>>8
大都(だゃーと)タ古屋でしょ

名古屋から口を取るとタ古屋

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200