2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫と福岡にダブルで抜かれる神奈川と愛知

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:04:16.65 ID:Ey4E9GeH.net
平成26(2014)年度神奈川県県民経済計算の概要
www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
>実質県内総生産 32兆 225億円 △1.4%

平成26年度兵庫県民経済計算
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/documents/h26kenminbook2.pdf
>21兆6,295億円(同1.8%増)

福岡県民経済計算のポイント(平成26年度)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/27243.pdf
>実質約18.6兆円で同0.2%の減となった。

神奈川県 32兆 225億円/910万人=351万円/人  wwwwwwwwwwwww正真正銘兵庫と福岡に負けるクズ
兵庫県  21兆6,295億円/550万人=393万円/人
福岡県  18兆6000億円/504万人=369万円/人

神戸港、貨物量3位に 昨年、名古屋港抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO04932370V10C16A7LDA000/

http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)

今や、アジアの地位では兵庫と福岡にダブルで抜かれた愛知w

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

地価ですら大阪は遙か彼方、京都にも負け愛知のライバルが地価でも兵庫と福岡がライバルというのが現実

この通り、都合の良い所が全国2位でも、余裕で兵庫と福岡に抜かされた神奈川愛知の心配をしているまで。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:02:35.06 ID:kCsKsbdA.net
GDPで兵庫が千葉を抜かしたのは知ってる
福岡もじきに北海道を抜くかもな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:09:57.14 ID:dG6Yx5Oh.net
地下鉄で10分足らずの福岡がうらやましいぎゃっ!

名古屋の町外れに在る名古屋駅からスス汚れた赤い名鉄電車の急行に乗って1時間の所にセントレアと言う無名な空港が在ることを知ってますか?
国際空港として鳴り物入りで整備建設されたのに国際便が次々と廃線になるんです。
何で?名古屋が外国人から不人気だから。
2年前に中国人向けの旅行ガイドに日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらん都市と紹介されて以来、あの中国人旅行客が激減。
中国人というのは、クチコミも凄い。
名古屋は詰まらんアル!時間の無駄アルね!
名古屋は退屈アル!食事も不味いアル!みんなに知らせるアル!
などと友人や親戚に触れ回り、一人の中国人が名古屋で詰まらん思いをしたら20人に言い回ったとしてもかなりのクチコミである。
おかげで、セントレアに乗り入れる中国系LCC は大幅減便!
セントレアではLCC 専用のターミナルビルの建設や滑走路まで建設予定だったが大打撃となった。
ここ2年は外国人のセントレア利用が激減で新千歳や福岡や那覇よりも少ない!

全ては名古屋が詰まらん事が原因なんですよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:11:08.40 ID:c4mKqEV5.net
福岡なんて名古屋の足元にも及ばないw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:15:43.25 ID:UXVKZBM3.net
福岡空港の滑走路は2800m×60m1本だけ、
セントレアの滑走路の3500m×60mと比べると700mも短い。
豊山町にある県営小牧空港の滑走路2745m×45mより少し長いぐらい。
福岡も小牧も戦前に戦闘機用の飛行場を基にしているから同じような規模の
滑走路しかできない。
しかも市街地近くに空港があるために夜間の飛行が制限されるし、もし中華航空機
事故みたいな墜落事故があれば市街地に墜落して大惨事になる。
日本の大都市圏に空港を新設するときは関空やセントレアみたいな海上空港しか
不可能。
福岡は昔からの空港(大阪で言えば伊丹、愛知で言えば小牧)を使い続けているだけで
本来新設されるべき海上空港が作られない非常に残念な状況。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:21:24.58 ID:dG6Yx5Oh.net
セントレア?そのうち潰れるんじゃね?

149 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
>>144
レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:28:27.81 ID:yQxCtnMR0
レゴランドが本格的に動き出したら名古屋の逆襲が始まるよ
今まで散々バカにしてた奴等は覚えておけよ
特にバ関西、北の僻地、豚骨の奴等な

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>375
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:46:28.17 ID:UXVKZBM3.net
>>6
セントレア?そのうち潰れるんじゃね?

セントレア 平成29年度3月期決算状況
売上高    54,815百万円
営業利益   7,703百万円
経常利益   6,462百万円
当期純利益  4,185百万円

◎2018年にFLIGHT OF DREAMSオープン
 2019年にLCC向けの新ターミナルの開設
 2027年以降に新滑走路(3500m)の新設を計画中。

この決算状況でいつつぶれるの?
君は決算書を見たことがあるの。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:29:08.85 ID:txDGlnxn.net
>>5
国がバカだからセントレアなる負の遺産を作っちまったな
先見性無さ過ぎだよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:04:58.04 ID:ofj6EH1l.net
名古屋は退屈でつまらない街

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:00:21.68 ID:aCfuRBZo.net
>>1
2013年上場企業数
1東京都‥912
2大阪府‥230
3愛知県‥89
4神奈川県‥81
5兵庫県‥54
6埼玉県‥32
6京都府‥32
8福岡県‥27 ←君の田舎はココ笑
9静岡県‥26
10千葉県‥24

http://ameblo.jp/init-d/entry-11929400140.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:27:14.33 ID:te8Lw2ig.net
アジアの成長を認めない権威主義の没落する日本人の志向
「大阪は企業経営がしにくいから東京に行く」

【結果】
〇3年連続マイナス成長
〇都民所得は −4.5%(全 国 平 均 −2.2%)
〇1人当たり都民所得は −13.1%(全 国 平 均 −2.5%)

成長する中国韓国の優秀な個性あふれる企業の志向
「東京より家賃や人件費が安い。人と人の交流も温かく、優れた面が多い」

【結果】
○大阪は6年連続プラス成長
○インバウンドに製造業絶好調

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip....016/08/24/30227.html

関西、訪日客・輸出で堅調 大阪で景気討論会
https://www.nikkei.c...8406001122017LKA000/
>関西経済と関係の深い中国については、大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストが
>「中国経済は危ないといわれているが高水準の成長を続けている。インフラ投資をしながら、構造改革が機能している」と解説。
>芳井氏は「日本製品の品質を一番認めているのが中国だ」と中国向けの輸出は当面堅調な見通しだ。

その結果・・・
【悲報】日本の競争力が世界27位に後退!遂に中国と韓国に抜かれる!1989年の世界1位から転落が続く・・・
経済成長率  中国>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(笑)

残念ながら弱虫日本人が東京に逃げてアジアで衰退
大阪に残り日本人の妄想を破り崩すアジアを向く企業はアジアに必要とされるw

もう中国アジアを向き大阪と福岡と沖縄以外の日本がオワコンという時代なんだよ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:03:25.55 ID:stZO19lL.net
トヨタも焦った。中国EVの「一人勝ち説」は本当か?
http://www.mag2.com/p/news/347123

進む世界のEVシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/進む世界のevシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」/ar-BBGjZPT

ほぼ失敗が確定してしまったMRJ。三菱は何を見誤ったのかー
https://ktau-ktsc.blogspot.com/2017/01/mrj.html

MRJ終了?中国のARJが米国耐空証明を取得できるかもしれない
http://junny-policies.hatenablog.com/entry/2017/11/26/223813

愛知の主幹となる製造業はもう中国韓国に負けることが決まり。
リニアで東京名古屋の構図も談合まみれで2027年も大幅に厳しくなる。
その間にLCCが飛んできて大阪と福岡に東京名古屋の流動がドンドン抜かれ始める。

もう愛知はアジアの勢力に淘汰されるだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 19:16:59.39 ID:Ubarpxzp.net
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 22:38:37.60 ID:x4wPbSrn.net
札幌、福岡数回行った感想。(都市ではなく都市圏での評価)
都会度 ほぼ互角
市街地の広さ 福岡>札幌
街並みの綺麗さ 札幌>>福岡
飯のコスパ 札幌>>福岡
飯の旨さ ほぼ互角
美人度 福岡>>札幌
観光地の魅力 札幌>>>福岡
歴史的な見所 福岡>>>>>札幌
ホテルのコスパ 福岡>>札幌
民度 札幌>>福岡
歓楽街のコスパ すすきの>中洲

完全主観なので異論は認める

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:21:04.33 ID:QwbqGX3R.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

GTA

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:27:06.37 ID:AffDbwam.net
天神ビッグバン!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000000-san-l40
福岡市の「天神ビッグバン」後押し 「イオンショッパーズ」改装、一時移転先にオフィス創設

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 09:54:09.74 ID:5ouBDouB.net
なぜよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:57:23.95 ID:9YTb32ek.net
>>1
なに言ってるんだこの馬鹿?w

総レス数 18
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200