2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国の都心について楽しく語るスレッド♪

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/03/11(日) 12:50:43.61 ID:9R41b4eE.net
現在、全国に少なくとも17個はある都心の街について楽しく語りましょう♪

※都心同士の比較煽りは禁止します。

札幌都心:札幌駅〜大通〜すすきのとその周辺
仙台都心:仙台駅周辺〜一番町〜定禅寺通りとその周辺
東京都心:千代田区・中央区・港区とその周辺
上野浅草都心:御徒町〜上野〜浅草〜押上(ソラマチ)とその周辺
池袋都心:池袋駅周辺からサンシャインにかけての一帯
新宿都心:新宿御苑から西新宿までの東西軸と歌舞伎町から代々木までの南北軸を合わせた地域
渋谷都心:渋谷駅周辺から表参道・青山方面と恵比寿周辺までの地域
品川都心:品川駅周辺・JR新駅・天王洲・大崎・五反田あたりまで
横浜都心:横浜駅〜みなとみらい〜関内地区〜関外地区とその周辺
新横浜都心:新横浜駅周辺+新羽方面+羽沢方面
名古屋都心:中村区役所〜笹島・名駅〜栄〜池下の東西軸と名城〜栄〜金山の南北軸を合わせた
京都都心:京都駅〜烏丸通り〜河原町とその周辺
大阪北都心:梅田・淀屋橋・京橋・新大阪とその周辺
大阪南都心:本町・心斎橋・なんば・今宮・天王寺とその周辺
神戸都心:三ノ宮〜元町〜神戸駅〜新開地とその周辺
広島都心:広島駅〜紙屋町〜横川駅とその周辺
福岡都心:博多駅〜中洲〜天神〜赤坂とその周辺

将来都心になりそうなところ:その他の政令指定都市の各都市の中心部

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2018/03/11(日) 13:07:55.45 ID:l4rdHwR7.net
新大阪はこれからの20年で大化けするよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2018/03/11(日) 13:50:49.37 ID:L47bDig5.net
大阪はもう少し細分化しても良いかも。
名古屋も横浜同様2つかな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2018/03/11(日) 14:40:35.16 ID:Wqnx421O.net
バ神奈川w

クソスレNGThreadにしたったわw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/03/11(日) 15:34:30.37 ID:9R41b4eE.net
>>3
名古屋のもう1つの都心は、どこですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2018/03/11(日) 23:14:48.28 ID:FJiY0npt.net
都心なんて呼べる規模の市街地は、大阪、名古屋、東京の3大都市にしかないと思う・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/03/12(月) 23:14:42.69 ID:bMnqI4WT.net
そもそも都心の定義って何だろう?
ビル街が1k?の規模であるとか??

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/03/16(金) 00:16:55.76 ID:zJp7E703.net
都心も色々。例えば東京山の手の3大都市も、三者三様、とても個性的で面白い。
地名も、しぶや、いけぶくろ、と真ん中に「ぶ」の音が入るところが珍しい。
それなら新宿も「しんぶく」だったらもっと良かったかも!?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/04/22(日) 12:10:12.10 ID:SH0ma90+.net
一つの都心に2の拠点が存在する所が多いのも、日本の都心の特徴だね。
よくあるパターンは旧市街中心部と鉄道ターミナルの2つに拠点が分かれている場合。
札幌駅とすすきの、上野駅と浅草、横浜駅と関内、名駅と栄、京都駅と四条河原町、
なんばと天王寺駅、三宮と神戸駅、広島駅と紙屋町、博多駅と天神…、みんなそのパターン。
反対に、渋谷、新宿、池袋は駅を中心とした一極集中型都市で、ある意味珍しいかも。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/04/22(日) 12:11:23.06 ID:SH0ma90+.net
訂正
一つの都心に2つの拠点が存在する場合が多いのも、日本の都心の特徴だね。
よくあるパターンは旧市街中心部と鉄道ターミナルの2つに拠点が分かれている場合。
札幌駅とすすきの、上野駅と浅草、横浜駅と関内、名駅と栄、京都駅と四条河原町、
なんばと天王寺駅、三宮と神戸駅、広島駅と紙屋町、博多駅と天神…、みんなそのパターン。
反対に、渋谷、新宿、池袋は駅を中心とした一極集中型都市で、ある意味珍しいかも。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2018/04/22(日) 12:17:43.33 ID:Tx6KPeMS.net
>>10
すすきのは旧市街地じゃ無い
堀を隔てた旧○線
そもそも札幌に旧市街は無い
札幌駅と大通は500mしかない
つまり札幌は札幌駅一極型

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/04/22(日) 20:46:05.60 ID:SH0ma90+.net
>>11
なるほど、勉強になりました。ありがとうございます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/05/12(土) 01:59:49.49 ID:z9NLW6sn.net
港区は都心だと言うが、高輪、白金、白金台の戸建て住宅地を都心だとはとても思えない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/08/10(金) 23:11:28.58 ID:tmQKQ0l/.net
名駅と栄は競合しているけど、一つの巨大都心なんだよね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2018/08/11(土) 09:46:09.58 ID:TfaSjEin.net
自治体の範囲と都市構造上の都市圏の範囲はかなりずれている。
例えば東京都の港区は、東京都心と品川都心と渋谷都心の3つにまたがっている。
新宿都心の南半分は渋谷区にある。
品川都心は品川区と港区にまたがっている。
千代田区と台東区の区界は東京都心と上野浅草都心がつながっていて境目が分かり難い。
そもそも東京にある各都心は都が言う「コリドー」(路線型都心)でみんなつながっている。
大阪北都心と大阪南都心は中間の都心真っ只中のどこかに境目があって切れ目がとても難しい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド):2018/11/23(金) 21:45:28.49 ID:zpIzOXAw.net
楽しく

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア):2018/12/05(水) 21:38:48.84 ID:av4Q/Isx.net
なるほど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/03/30(土) 16:51:33.84 ID:eKoIp07s.net
渋谷、新宿、池袋は副都心と言われるが、あれは普通に都心だ。
それぞれが別に副都心を持っているとさえ言える。
渋谷の副都心は三茶か下北か二子玉。
新宿の副都心は高田馬場か中野。
池袋の副都心は練馬か赤羽。
これらの副都心は政令指定都市が言う副都心(上大岡、金山、新札幌など)と同レベル。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/03/30(土) 16:52:49.01 ID:eKoIp07s.net
渋谷、新宿、池袋は副都心と言われるが、あれは普通に都心だ。
それぞれが別に副都心を持っているとさえ言える。
渋谷の副都心は三茶か下北か二子玉。
新宿の副都心は高田馬場か中野。
池袋の副都心は練馬か赤羽。
これらの副都心は政令指定都市が言う副都心(上大岡、金山、新札幌など)と同レベル。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2019/03/30(土) 18:37:24.89 ID:UtC9OB/k.net
都心も副都心も機能的にはほぼ一緒だわな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/06/11(火) 22:10:44.24 ID:tdl7BzlX.net
少なくとも東京というのは、巨大なオバケのような都市だよな。
近い範囲内に、それぞれが政令指定都市に匹敵する大都市が複数連なっている。
大都市連合体だ。
少なくとも山手線の東京駅、上野駅、品川駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅を中心とした
6つの大都市が内包している。
例えて言えば、横浜と名古屋と梅田と難波と京都と神戸を、
それぞれ電車で10分程度の距離に並べで輪につなげたようなもの、
それが東京である。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/06/24(月) 20:00:22.49 ID:f28cfkie.net
渋谷、新宿、池袋、それぞれに個性があって面白い。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2019/09/12(木) 23:20:35.29 ID:MCR2hBrq.net
地図の面積計測ソフトを使って、各都市の都心(主にビル街となっている範囲)の面積を
ざっくりではあるが測ってみた。
その結果は以下のとおり。(単位はk?、小数点1桁まで。)
札幌  5.5
仙台  2.7
東京 51.4
横浜  6.3 ※新横浜は除く。みなとみらいは全て埋まった状態で計測。山下埠頭も除く。
新横浜 0.9
名古屋 6.8
京都  2.1
大阪 18.9
神戸  2.8
広島  4.0
福岡  3.9

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/04/21(火) 22:14:00.32 ID:U85Yfbmi.net
コロナで全国の都心から人がいなくなって寂しい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/04/29(水) 13:45:38.16 ID:u9ly5jzc.net
コロナによるテレワークの浸透で、収束後もこの体制がある程度は継続しそう。
これまでの、郊外から都心の業務地域へ通勤するという生活スタイルは変革が求められ、
ただでさえ地域で完結するコンパクトシティの考えが浸透しつつある中で、
今後はある特定の地域に業務機能を集結させた「都心」のあり方が問われることになると思う。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/04/29(水) 21:08:27.76 ID:zQxXK7U0.net
池袋に個性何か感じない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/04/29(水) 21:09:13.46 ID:zQxXK7U0.net
>>23
横浜はショボい
過大評価がむずがゆい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/04/29(水) 21:10:52.92 ID:zQxXK7U0.net
>>21
上野品川は商業レベルがしょぼい
その例えは無理

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2020/07/28(火) 21:09:44.12 ID:EwBH/Xiw.net
横浜、名古屋、大阪など日本の大都市は大抵、「市」として存在である。
しかし東京だけは都という、「県」としての存在である。
「市」としての存在では、新宿のある新宿区や、渋谷区、池袋のある豊島区などである。
つまり東京とは、複数の大都市が存在する県としての地域名なのである。
例えて言えば、「京阪神」とか「東海道メガロポリス」と言っているようなものであろう。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2020/07/29(水) 15:10:47.36 ID:nJA8UC3h.net
>>1
【4K】360°パノラマ空撮panorama Aerial 【YOUTUBE リンクまとめ】
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/10/225733

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2020/11/21(土) 21:59:54.88 ID:6QksxtE5.net
「東京都区部」と「大阪市」のオフィスビルの比較 
大阪市のオフィスビルストックは床面積ベース東京都区部の約23%

2020年1月時点の「全国オフィスビル調査」の結果を発表しました。調査対象は三大都市(東京区部・大阪市・名古屋市)と
主要都市(札幌市・仙台市・さいたま市・千葉市・横浜市・京都市・神戸市・広島市・福岡市)、地方75都市の延床面積3,000?以上のオフィスビルです。

オフィスビルストックは、全都市合計で1億3,021?(10,586棟)です。
このうち、東京区部が7,153万?(5,009棟)、床面積ベースで全都市の55%を占めました。
大阪市は1,613万?(1,268棟)で12%、名古屋市は634万?(535棟)で5%となり、三大都市合計では9,400万 ?(6,812棟)で、全都市の72%が集中しています。

2020年〜2022年に竣工予定の新築オフィスビルは全都市で505万?(147棟)です。
首都圏は、東京区部が363万?(91棟)、横浜市が40万?(9棟)、千葉市が7万?(2棟)、さいたま市が6万?(3棟)となっており、
首都圏の4都市で416万?(105棟)、日本全体の約82%を占めています。

オフィスビルストックランキング
01 東京都区部−7,153万?(5,009棟)
02 大阪市−1,613万?(1,268棟)
03 名古屋市−634万?(535棟)
04 横浜市−530万?(377棟)
05 福岡市−357万?(370棟)
06 札幌市−265万?(242棟)
07 仙台市−224万?(224棟)
08 千葉市−197万?(103棟)
09 神戸市−183万?(169棟)
10 広島市−166万?(192棟)
11 京都市−107万?(128棟)
12 さいたま市−106万?(103棟)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2021/09/09(木) 19:38:06.75 ID:Y18y7kQS.net
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜〜〜〜

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2021/09/09(木) 19:45:56.54 ID:xoRSIwuv.net
>>1 東京の基準がユルくてワロタw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/09/09(木) 21:18:29.47 ID:fOmwsA98.net
>>1
>>1
【Youtube解説動画】
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

4K空撮【日本、東京】

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/09/16(木) 03:37:42.08 ID:QJgI7Pj+.net
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
施設やテクノロジーが日本の昭和時代に負けるレベルだし、どこもかしこも
ボロくて貧乏で汚い。東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい

ニューヨークって日本人が想像する「発展途上国の人口が多いだけの都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。

けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った

東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】

大都会ランキング?(全?〜?)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】

36 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2021/09/26(日) 20:49:34.32 ID:ri8qyWTt.net
>>1
韓国は人口5000万以上で、韓国で唯一の都会、一極集中の
首都ソウルしか都会が無いのがショボい上に、日本の新潟市より田舎じゃん。
貧乏ド田舎発展途上国だなw
韓国で唯一の都会、一極集中の首都ソウルよりも都会の都市が
日本には全国に100都市以上はあるw

大都会ランキング?(全?〜?)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画 】

37 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/01/07(金) 05:14:08.77 ID:GQBLENYa.net
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門にイカダで挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70

中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

バカサヨ中国ジジイ 「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwww中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww

上海 人口2632万 中国最大の都市www日本の30万人都市よりクソ田舎www
https://
北京 人口2154万 中国第2の都市www中華人民共和国の首都www
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
深セン 人口1259万 中国1の未来都市www電力インフラ未発達で発電機に頼るwww
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323

総レス数 37
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200