2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道利用率が極端に低い名古屋 福岡は田舎

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:19:39.25 ID:d9jlXv7k.net
やはり東京圏 大阪圏以外に都会は存在しない

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:00:44.59 ID:R5UnzqfV.net
と大発展著しい中京大都市圏と福北大都市圏の躍動に焦りまくっているオオサカッペがこう言うスレを立てる。

恥を知れよ。自称都会人w

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:11:10.92 ID:eEB57EIa.net
東京と大阪が肩を並べると思ってんの?
大阪と肩を並んでるのは東京じゃなくて普通に名古屋ですよ?
日本の地方都市に東京と肩を並べる、ましてや東京を抜かせる見込みのある都市なんて、1000年経っても出てこない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:15:30.11 ID:F6Mo75dW.net
と、関東百姓の悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:26:28.04 ID:hIn+tzxq.net
満員電車を自慢するトンキンWWWWWWWWWWW

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:18:17.18 ID:ZsHHpFph.net
駅数と駅密度

東京23区(622.99km2) 592駅
駅密度0.95駅/km2

大阪市(222.1km2) 237駅
駅密度1.07駅/km2

名古屋市(326.43km2) 157駅
駅密度0.46駅/km2

横浜市(437.57km2) 147駅
駅密度0.32駅/km2

東京大阪は1km2ごとに駅が存在する

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:22:53.77 ID:uaZJb3ZE.net
東京人の満員好きは異常

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:03:35.67 ID:xrBjyOas.net
熱エネルギーでみると自動車に圧勝してるから
鉄道利用が低い地域は経済効率も環境もよくないよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:20:03.72 ID:uaZJb3ZE.net
はあ
低密度地域では 収益がだせなくて
効率どころか存在すらあやういだが
>>公共鉄道

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:06:18.07 ID:WHDOVljD.net
横浜とか出稼ぎに使う東京路線だけじゃんw
肝心な市内インフラはガタガタw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:08:02.73 ID:WHDOVljD.net
名古屋は新幹線、一日100万人以上、横浜30万

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:39:26.50 ID:7OGB1Hi9.net
恒常的に150%とか200%の乗車になっていて
これは自動車でいえば軽自動車に6人8人のせてる
こういう状態が効率いいとかいわれてもねえ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:11:59.24 ID:kdVHs7zZ.net
名古屋に構ってほしくてたまらない、田舎っぺ福岡wwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:28:08.91 ID:t4y17qUn.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:27:54.55 ID:TtTFQiqN.net
高速道路も鉄道も最下位田舎札幌
それにしても札幌はショボすぎるな
札幌の鉄道網、高速道路網が貧弱かよくわかるな

名古屋 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:03:37.34 ID:BeQbJXQp.net
■都市圏別移動交通手段の構成比■

パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年

■主な政令市移動利用交通分担率(%)■

        鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩  その他
都区部    41.4   2.6   15.3   16.9   23.8   0.0    1998年
横浜市    28.3   4.7   29.9    9.8    27.2   0.1    1998年
川崎市    28.0   3.8   24.5   17.8   25.8   0.1    1998年
さいたま市  21.8   1.6   33.6   21.9   21.1   0.0    1998年
千葉市    21.0   2.6   39.8   14.3   22.2   0.1    1998年

大阪市    32.3   1.7   16.4   22.7   26.8   0.1    2000年
神戸市    24.6   5.4   28.9   10.4   30.7   0.0    2000年
京都市    16.3   5.4   28.2   25.7   24.2   0.2    2000年

名古屋市   15.0   3.0   41.7   18.1   22.1   0.1    2001年

福岡市    14.1   8.3   43.3   15.6   18.6   0.1    2005年
北九州市   6.4   7.4    57.5    7.2   21.4   0.1    2005年

札幌市(秋) 17.1   4.7   44.7   10.5   23.0   0.0    2006年
札幌市(冬) 18.6   6.0   46.0    0.4    29.0   0.0    2006年

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:03:05.86 ID:D4Aax7CY.net
大阪は企業がどんどん東京へ逃げて衰退の一途だね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:27:28.82 ID:GjnRzcpe.net
叩き合いはやめよう!!!
東京も大阪も福岡も名古屋も札幌も、いいところだから!!!!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:24:43.23 ID:4W7QCC1u.net
>>17
オフィスビルがあまりまくってカプセルホテルに転用ししまくってるトンキンが成長してるって?w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:32:31.72 ID:usSB3cTP.net
平成25年度大都市鉄軌道1人あたり年間利用回数ランキング
_都市名  年間乗車人員計(人)1日平均(人) 住民利用回数(回)
@東京区   8,464,723,648  23,191,024   934.3
A大阪市   1,955,688,660  *5,358,051   728.8
B横浜市   1,463,862,508  *4,010,582   395.4  
C川崎市   *_553,552,302  *1,516,582   382.2
D名古屋   *_736,924,494  *2,018,971   324.4
E神戸市   *_482,309,538  *1,321,396   313.2
F京都市   *_439,566,368  *1,204,291   298.9
G埼玉市   *_334,145,654  **_915,468   268.7
H千葉市   *_207,212,159  **_567,705   214.9
I福岡市   *_280,445,214  **_768,343   186.2
J相模原   *_123,487,603  **_338,322   171.4
K札幌市   *_298,759,035  **_818,518   154.3
L堺_市   *_121,174,813  **_331,986   144.1
M仙台市   *_130,049,898  **_356,301   121.7
N広島市   *_132,062,463  **_361,815   111.6
O北九州   **_73,088,816  **_200,243   *75.5
P静岡市   **_47,757,695  **_130,843   *67.3
Q岡山市   **_40,892,300  **_112,034   *57.3
R新潟市   **_31,705,000  ***_86,863   *39.2
S浜松市   **_27,336,361  ***_74,894   *34.5
21熊本市   **_22,889,500  ***_61,067   *31.0

住民利用度は市民1人あたり年間鉄軌道利用回数
(25年10月1日現在推計人口にて算出)
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:58:42.99 ID:F4dLCnAA.net
名古屋人は川向こうの守山区を除き JRにも名鉄にも日常的に乗りません

市の交通局で用が済みます

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:23:43.00 ID:EOczfto9.net
■都市の高さ150m以上の高層ビル(2015年最新版)

1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・(計160棟)
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 199 198 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・(計42棟)
3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150 (名鉄近鉄三井日生 地上50階〜60階のトリプルタワー建設計画有り)
4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 295 171 156 152 152 151 (新市庁舎高さ約160m、森ビル高さ223.20m高層マンション、横浜駅ビル高さ約180m建設計画有り)
6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
7 位 広 島 193 167 166 150 (広島ナレッジシェアパーク高さ183m高層マンション建設計画有り)
8 位 千 葉 180 157 157 151
9 位 豊 中 184 164
10 位 埼 玉 168 153
11 位 泉佐野 256
12 位 浜 松 212
13 位 川 口 185
14 位 仙 台 180
15 位 札 幌 173 (北8西1地区に高さ180m高層マンション建設計画有り)
16 位 岐 阜 162
17 位 習志野 162
18 位 市 川 160
19 位 八王子 157
20 位 宮 崎 154
21 位 前 橋 153
22 位 高 松 151

その他福岡市のアイランドシティに高さ150m級 46階建ての高層マンションが2棟建設計画有り

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:56:32.82 ID:Fpnf01Fy.net
名古屋市内で1両ディーゼル
全国の鉄ヲタの笑いもの

https://www.youtube.com/watch?v=wk0PiqMpqM8

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:34:39.69 ID:+U+n5+1x.net
小6担任男性教諭 「女の裸は金になる」 後に発言を陳謝

愛知県尾張旭市教育委員会は24日、市立小学校で6年生を担任する男性教諭(29)が、男女児童間のトラブルを指導する際、「女の裸は金になる」などと発言していたと発表した。
担任教諭は同日朝、児童に謝ったという。

市教委によると、体育の授業後の19日午後0時半ごろ、男子2人が教室で着替え中、別の部屋で着替えを終えた女子1人が教室に入ってきた。
男子があわててドアを閉めた際、男女間で「変態」「あほっ、うざい」と言い合いになった。
担任は午後からの5時間目に全員で話し合った際、男子の着替えについて「気にする価値はない」「男の裸は金にならないが、女子の裸は金になる」などと発言したという。

http://mainichi.jp/select/news/20151125k0000m040078000c.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:26:40.91 ID:iBXR1IAk.net
「ロケットランチャーぶち込む」 元組員が復讐予告容疑

自身の公判の傍聴に来た捜査員に「ロケットランチャーぶち込んじゃる」などと復讐(ふくしゅう)を予告したとして、
福岡県警は30日、指定暴力団工藤会系元組員の端(はた)利幸容疑者(40)=公務執行妨害罪などで公判中=を暴力法違反容疑で逮捕し、発表した。
「かっとなった」と容疑を認めているという。

暴力団犯罪捜査課によると、端容疑者は10月26日、福岡地裁で開かれた自身の初公判が始まる直前、捜査を担当した県警の50代の男性警部が傍聴席にいるのを発見。
被告席から「お前絶対許さんけの」「俺は(暴力団組織に)戻るけの。ロケットランチャーぶち込んじゃるけの。念仏唱えとけよ」などと組織の威力を示して脅した疑いがある。

http://www.asahi.com/articles/ASHCZ5JFDHCZTIPE02L.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:06:16.68 ID:ZUVIGVLV.net
ちょんこ百済難民韓唐頭狂なんぞ毎日遅延のドアほ電車

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:46:14.01 ID:qCnHT38C.net
>>26
関西Bの新羅くんですかw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:20:59.72 ID:p0fjg196.net
名駅から6つの方向に美しく広がる路線網

岐阜・一宮     犬山・鵜沼    春日井・多治見
    \         │        /
 <JR東海道線> <名鉄犬山線> <JR中央線>
    <名鉄本線>   │     /
            \   │   /
          ≪名古屋駅≫
         /   │   \
  <JR関西線> <名鉄常滑線> <JR東海道線>
 <近鉄名古屋線>   │      <名鉄本線>
    /           │          \
津・四日市   中部国際空港     岡崎・豊橋

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:50:50.43 ID:+ngDuagx.net
横浜なんて出稼ぎ民が利用するだけの田舎臭いベッドタウン

外からの出入りが乏しい

一日の新幹線利用客
名古屋は一日100万人以上
横浜は30万程度

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:55:54.02 ID:+ngDuagx.net
「名古屋コスプレ ver.龍虎乱舞」
http://www.youtube.com/watch?v=DPegnQjGCQo&feature=youtube_gdata_player


動画か長くなって、エロが増したけど、エロ動画じゃねえからw
BGM
ガロスペ リョウサカザキ
OS★U
チームしゃちほこ
SA グットバイ ジャパニーズロッカーズ
口移しのチョコレート
dela
SKE48

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:07:01.89 ID:v1sR0Nmt.net
>>29
横浜は所詮東京の衛星都市、寝に帰るだけのベッドタウンだから仕方ない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:55:16.94 ID:tkDJT4cI.net
日本第20都市の札幌
2013年上場企業数
1東京都‥912
2大阪府‥230
3愛知県‥89
4神奈川県‥81
5兵庫県‥54
6埼玉県‥32
6京都府‥32
8福岡県‥27
9静岡県‥26
10千葉県‥24

20北海道‥10

33 : 【猿】 【212円】 :2016/01/02(土) 17:01:35.84 ID:VNWZAO4R.net
スレタイ誤り
×…名古屋 福岡は…
○…札幌 福岡は…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:52:42.16 ID:LWo5OET+.net
横浜よりショボい鉄道網はないだろ?
出稼ぎ民だけの乗り物
しかも、東京路線
自前の路線は田舎のローカル路線しかない横浜

35 : 【モナー】 【215円】 :2016/01/02(土) 19:18:11.90 ID:VNWZAO4R.net
相模鉄道は相模地方鉄道に社名変更したほうがいい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:07:37.16 ID:Vryz2VVv.net
プププッ
規模も栄に到底かなわない大阪ミナミのショボさw

名古屋栄vs大阪ミナミ

松坂屋栄本店>高島屋大阪店
三越栄>心斎橋大丸
名古屋パルコ>丸井難波
丸栄>オーパ
名古屋テレビ塔>・・・
オアシス21>ひっかけ橋w
サンシャイン栄>ドンキ難波
久屋大通公園>三角公園
SKE48>NMB48
中日劇場>グランド花月
愛知芸術センター>・・・

なんだ、栄の圧勝かよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:24:23.17 ID:zYRSt1xz.net
東京に手も足も出ない大阪って
でその憂さを名古屋叩きで晴らしてる情けない大阪w
最近はその名古屋にも追い付かれつつある衰退都市大阪w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:02:32.13 ID:jz9ayXMq.net
JR名古屋駅から単線の関西本線

新幹線東京方面ホームのすぐ前に黒煙を上げるディーゼル2両編成の「快速みえ」
名古屋駅と三重の主要都市「桑名、四日市、津、松坂、伊勢」を結ぶ1時間に1本の快速列車。
どれだけ需要が無いんだよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:07:09.00 ID:zYRSt1xz.net
三重に行くのにJR使う奴なんて殆どいないだけだろ
殆どの奴は近鉄を利用するから

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:30:50.04 ID:oLMb+LWI.net
桑名、四日市、津、松阪、伊勢、鳥羽などから
JRの直通列車が一本も無い大阪
それでも三重は大阪圏と言い張るw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:56:14.98 ID:jz9ayXMq.net
>>39
近鉄を利用するは言い訳にならないぞ。JR東海が在来線をヤル気が無いだけ。
東京→神奈川・千葉でも
大阪→京都・兵庫・和歌山・奈良でも
平行して私鉄が走っているが何十年もかけて互いに切磋琢磨して高架化したり複々線化したりして
鉄道利用率を上げている。
名古屋だって、元々は物好きしか利用しなかった東海道本線(岐阜⇔豊橋)だって
駅を増やしたり新快速を走らせたりして国鉄時代には銃客数を稼いでたようだが、今は全くやる気なし。
JR東海が駄目なんだよ。新幹線と分社化しないと無理だな。

更に、近鉄は良いとしても名鉄のやる気のなさはどうにかならんか?
どケチ名鉄が珍しく鳴り物入りで始めた「μミュー」の運行もガラガラだしな。
そのダメージか、車両の刷新が一向に進まない。何十年前の赤い電車走らせてるww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:33:22.46 ID:oLMb+LWI.net
>>41
馬鹿、無知w
駅を増やしたり新快速を走らせたのはJR東海になってからだけどw
南海とか名鉄よりも古い電車がいくらでも走ってるがw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:35:44.85 ID:oLMb+LWI.net
因みにJR東海の在来線利用客数は国鉄時代に比べ3倍になっており
未だに増え続けてる

大阪は減少の一途なw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:35:51.21 ID:jz9ayXMq.net
>>42
お前、その書き方は柴犬だろ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:40:44.73 ID:oLMb+LWI.net
因みに車両更新が最も進んでるのはJR東海な
電車で国鉄時代の車両なんてありませんw
大阪は国鉄時代のボロ車両ばかりwww

名鉄もJR西や南海や近鉄より遥かに車両更新が進んでるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:55:17.08 ID:jz9ayXMq.net
>>45
忘れてならないのは、関西本線の「快速みえ」
国鉄時代のキハ40が健在。
大阪環状線に103系が残っているのは(いたのは)急加速・急減速を繰り返すのに都合の良い車両だったから。
経営的にキツかったJR関西は近距離用の車両開発は二の次だったんだろうよ。
名古屋地区みたいに都心部環状線も無く駅間が長い田舎電車は元々中距離用車両が導入されていたからな。
新幹線と中距離用車両だけ開発しておけば良いという楽な体制だったんだよ。
で、在来線特急は手抜き開発。日本一カッコ悪い特急しなの。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:01:39.53 ID:oLMb+LWI.net
>>46
またまた馬鹿、無知www
恥さらしw

快速みえは全てステンレス製のキハ75な
電車以上の動力性能を誇る車両な
こんな車両はJR西には無い

因みにキハ40が一番多いのはJR西なwww
恥さらしwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:04:08.86 ID:oLMb+LWI.net
因みにJR東海の関西本線は電化されてるが
亀山以西のJR西区間は非電化単線で単行のレールバスも走るw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:17:39.19 ID:oLMb+LWI.net
あと
キハ40を快速みえで運用したことなど無いよ

国鉄型キハ40在籍数
大阪のJR西が圧倒的www

●JR北海道 [146両]
キハ40×143
キハ400×3

●JR東日本 [187両]
キハ40×95
キハ47×23
キハ48×69

●JR東海 [59両]
キハ40×14
キハ47×5
キハ48×40

●JR西日本 [256両] ←wwww
キハ40×63
キハ47×186
キハ48×2
キハ41×5

●JR四国 [29両]
キハ40×11
キハ47×16
キロ47×2

●JR九州 [142両]
キハ40×25
キハ47×77
キハ140×9
キハ147×31

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:22:27.52 ID:oLMb+LWI.net
因みにJR東海は気動車も含め
今年の3月までにすべての国鉄時代の車両がJR化後の車両に置き換わる

大阪では20年後も国鉄型が走ってそうだがw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:54:45.24 ID:VMbMS658.net
JR西は京阪神地区以外はやる気なしだからな。
広島なんて最近になってやっと新車!
それなのに京阪神地区だけがJR西みたいに思ってる
馬鹿が必死に力説した処でアホなのを露呈するだけw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:16:01.04 ID:zYRSt1xz.net
>>46
旧国鉄体質のJR西日本って少しは改善できてるのかなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:57:41.67 ID:qgWJ0ORJ.net
>>51
京阪神も国鉄車両がいっぱい走ってるけどw
113系や103系なんか大阪や神戸京都でよく見かける

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:00:01.98 ID:jz9ayXMq.net
JR東海は調子に乗り過ぎ。
国の意向で、全国の新幹線は別会社にしたら面白いな。
というか、そうするべきだよ。
元々、ショボかった名古屋を中心としたJR東海の範囲に東海道新幹線を全線繰り込んだのが大間違い。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:31:31.96 ID:EQEY5zOK.net
>>54
あれだけ無知な恥さらしのレスを繰り返して逃亡したのに、また出てきたの?w
結局、無知なお前の名古屋への嫉妬じゃんw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:33:55.51 ID:/vWQniy1.net
>>54
恥の上塗りはもうやめたら?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:36:00.30 ID:+KupovDY.net
紀勢本線新宮駅
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/b1f3ac506d57efeedd842a6d27c79d5e.jpg

左側のオレンジのはJR東海の最新型気動車
右側の緑のはJR西日本の大阪のお古の電車

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:36:04.83 ID:npyAzqun.net
>>54
全国の新幹線を別会社に〜!って、JR民営化前に主張しとけよ。
今の本州JR3社は誰の物か分かってないだろ?
株主さまのもんだよ。株式会社は株主さまのもんなの!分かった?ぼくちゃんw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:08:18.78 ID:0+ZpJ3xt.net
JR東海に比べJR西日本は50年は遅れてるな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:42:10.34 ID:6Y/uXho0.net
>>59
そりゃJR西日本なんて未だに旧国鉄気質の親方日の丸やってるからねw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:03:50.92 ID:hO70S8Xz.net
名古屋は名古屋駅の隣の駅に無人駅があるド田舎

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:18:52.04 ID:+KupovDY.net
無人駅といってもちゃんと自動改札もあるし券売機もあるしインターホンもある

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 08:37:24.19 ID:YAQoklYi.net
第10表  商業集積地区(商店街)の年間商品販売額
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市   2兆2916億円
名古屋市  1兆4221億円
京都市   1兆 580億円
--------1兆--------------
札幌市     9756億円 
神戸市     9089億円
-------9000億------
-------8000億------
福岡市    7747億円
-------7000億------
-------6000億------
広島市    5826億円
川崎市    5814億円
仙台市    5382億円
-------5000億------
さいたま市  4855億円
千葉市    4820億円
北九州市   4416億円

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:21:45.75 ID:vWhrIHeb.net
国に頼らず自らリニアを建設するJR東海
未だに旧国鉄気質の親方日の丸なJR西日本、やる気のなさはJR北海道を凌ぐ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:12:51.29 ID:0zBr3TbM.net
JR東海は路線網も少ないし駅も少ない。
もう通勤路線は東日本にでも委託して、新幹線だけでやってればいいんじゃないか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:54:33.99 ID:VNBWVGM6.net
在来線だけでも
JR九州やJR北海道よりも利用者も多いし収益も高いのだが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:22:59.05 ID:vWhrIHeb.net
JR西日本は関西の通勤電車だけにして
新幹線はJR東海に委託したらいいよ
でその他の地方路線は第三セクターでw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:07:06.88 ID:ErIGXcd8.net
逆にJR西日本をJR東海に売り渡したらどうか?
少なくとも安全性の向上及び在来線のボロ車両の更新が進むだろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:04:20.02 ID:qXHoWgCv.net
https://www.youtube.com/watch?v=_oBTzL8RKWA

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:37:06.71 ID:Kbl/JuUv.net
「Party Monster 名古屋」
nagoyaタイムラプス

http://www.youtube.com/watch?v=bmm-TxVDL5M&feature=youtube_gdata_player

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:15:49.40 ID:Y7nNiua7.net
名古屋の鉄道はどれもショボい。
名鉄の車輌も品の無い真っ赤で昭和色満載www
名鉄名古屋駅は近鉄名古屋駅よりも小さくて狭い。
近鉄特急はどれも豪華で斬新だが名鉄はデザインも野暮ったくこれまた昭和色満載www
リニモとかあおなみ線も大赤字でゴキブリホイホイしか乗っていない。
JRの車輌もこれまた陳腐、快速電車は無理して8輛繋ぐから客はガラガラwww
名古屋は車に関しては運転マナーが最悪だし、
鉄道に関しては車輌もボロボロでお粗末で昭和色満載で乗客も疎ら。
まったく名古屋って街は大都市の体を成していない偉大なるど田舎www

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:00:35.69 ID:1R78Go0a.net
名古屋はド田舎だから鉄道がショボイのはしょうがない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:12:35.20 ID:cKJX0PlF.net
関西の東海道線と山陽本線には12輌編成の新快速が通勤時間帯に猛スピードで走っていてほぼ満席、
名古屋の東海道線と中央線は最長でも8輌、ラッシュ時を除くと4輌程度だ。
関西本線はたった2輌、
とてもじゃないが名古屋は大都市とは言えない。
偉大なるど田舎なんだよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:32:14.89 ID:cKJX0PlF.net
>70
何度も動画見たがやっぱり偉大なるど田舎だね。
ビルの数も大阪の5分の1程度だし横浜より美しくない。
遊ぶ所も少ない な。アホがまたもや田舎度を自画自賛してるって感じで恥ずかしいよ。w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:50:14.75 ID:rpeUQTVS.net
>>74
君、友達いないお馬鹿さんでしょ?
中央西線は朝夕の最長は7〜10輌で間違ってるし、
東海道線快速はデイタイム6輌がデフォ
情報が間違ってていい加減、しかも画像は主観だけで5分の1のデータもなし

友達いなくて会話ない奴とか討論出来ない引きこもりに多い典型的な人だね、君ってw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:19:33.32 ID:L186l2n2.net
ダイハツも株式の100%をトヨタがもつ完全な子会社になって上場廃止となったね
衰退してすっかり元気のなくなったパナソニック、風前の灯のシャープ、既に過去の存在となった三洋電機
大阪を捨てて東京に本拠を移した大阪発祥の旧財閥系会社
衰退化が止まらない大阪w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:40:16.04 ID:Me8eMxBG.net
>>71
>>72
>>73
悔しいの〜w
名古屋の鉄道インフラが日本で三番目
三大私鉄の名鉄
お前の田舎鉄道が名古屋に全く敵わないからって僻み羨ましがりw

福岡とか論外w
横浜も名古屋に勝てない
必死に田舎者が名古屋に都会で勝てないから田舎と連呼w
今時名古屋を田舎とか言ってるのはネット常駐者の世の中知らないネット脳の気持ち悪い奴くらいw
名古屋が偉大な田舎とかw
ネット常駐者しか言ってない現実w
さすがネット常駐者のキモいやつw
名古屋が偉大な田舎なら、福岡や横浜は偉大でも何でもないただの田舎w


■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人←w
8位 新横浜 36,806人←w

■市内鉄道駅数
名古屋 166駅
横浜市 147駅
福岡市 73駅

◆地下鉄の規模

名古屋・93.3q/6路線/83駅
横浜 ・53.4q/2路線/40駅
福岡 ・29.8q/3路線/35駅

◇地下鉄一日平均輸送人員からみた営業実績に よるランキング◇

@《東京合計》・・約784.5万人 A【大阪市営】・・約227.7万人 B【名古屋市営】・約114.9万人 C【札幌市営】・・約57万人
D【横浜市営】・・約45.9万人
E【福岡市】・・・約32.3万人
F【京都市】・・・約31.5万人
G【神戸市営】・・約30.3万人
H【仙台市】・・・約16.1万人

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:49:58.53 ID:Me8eMxBG.net
>>74
動画見て驚愕して必死になってるのが伝わってくるレスだなw


ミナミが栄に洗練度も規模も負けたのが余程悔しかったんだなw

★主要エリア 宿泊施設、飲食店の軒数 ☆★

名古屋・栄大須   3,601
大阪・難波日本橋  3,562
札幌・大通薄野   3,481 
福岡・天神大名中州 3,066

<同縮尺比較>
名古屋
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230726.jpg
大阪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230737.jpg


ミナミを軽く圧殺
「名古屋コスプレ ver.龍虎乱舞」
http://www.youtube.com/watch?v=DPegnQjGCQo&feature=youtube_gdata_player


動画か長くなって、特に中盤からエロが増したけど、エロ動画じゃねえからw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:51:25.66 ID:Me8eMxBG.net
>>71
>>72
赤っ恥かいちゃったなお前w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:54:52.07 ID:Me8eMxBG.net
>>71
>>72
>>73
悔しいの〜w
名古屋の鉄道インフラが日本で三番目
三大私鉄の名鉄
お前の田舎鉄道が名古屋に全く敵わないからって僻み羨ましがりw

福岡とか論外w
横浜も名古屋に勝てない
必死に田舎者が名古屋に都会で勝てないから田舎と連呼w
今時名古屋を田舎とか言ってるのはネット常駐者の世の中知らないネット脳の気持ち悪い奴くらいw
名古屋が偉大な田舎とかw
ネット常駐者しか言ってない現実w
さすがネット常駐者のキモいやつw
名古屋が偉大な田舎なら、福岡や横浜は偉大でも何でもないただの田舎w


■東海道山陽新幹線の駅別一日の乗降者数
1位 東京駅 164,928人
2位 新大阪 140,599人
3位 名古屋 132,635人
4位 京都駅 49,652人
5位 広島駅 45,277人
6位 品川駅 42,000人
7位 博多駅 41,900人←w
8位 新横浜 36,806人←w

■市内鉄道駅数
名古屋 166駅
横浜市 147駅
福岡市 73駅

◆地下鉄の規模

名古屋・93.3q/6路線/83駅
横浜 ・53.4q/2路線/40駅
福岡 ・29.8q/3路線/35駅

◇地下鉄一日平均輸送人員からみた営業実績に よるランキング◇

@《東京合計》・・約784.5万人

A【大阪市営】・・約227.7万人

B【名古屋市営】・約114.9万人

C【札幌市営】・・約57万人

D【横浜市営】・・約45.9万人

E【福岡市】・・・約32.3万人

F【京都市】・・・約31.5万人

G【神戸市営】・・約30.3万人

H【仙台市】・・・約16.1万人

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:19:33.60 ID:JuUMmusn.net
西鉄:西日本地方鉄道

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:54:45.20 ID:1ncA12Zq.net
>>81
名鉄 6277億円

JR九州 3548億円
西鉄 3275億円

JR北海道 1650億円

JRしか無いのに西鉄の半分の北海道
ショボすぎwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:32:13.20 ID:9qObtGE7.net
>>80
横浜市の駅は168だろ?
http://tadkawakita.blogspot.jp/2013/01/no19.html?m=1

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 00:18:33.03 ID:91pxGK4H.net
>>83
少し古いデータだからな
互いに増えてる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 00:48:49.51 ID:PWgEob8S.net
>>83

路線分けして駅数が増えているけど駅自体は一つだから厳密に言うと横浜は153駅だな。
注目すべきは、横浜市は名古屋市より、面積で100キロ以上広大と言う所
面積か100キロ広いけど、名古屋より駅が少ない、地下鉄は更に差が広がる所

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:55:39.02 ID:cvV22WVf.net
札幌って競合相手(私鉄)いないのに札幌近辺でもJRも全線全区間大赤字なんだな
ほんと鉄道不毛地帯の田舎だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:46:19.74 ID:bAIynirZ.net
東福岡は強い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:48:03.55 ID:bxtpawKC.net
大阪人が大好きなマネーの天使と嵐キャッツアイ的なBGM


名古屋タイムラプス
「a Day Rock Star 名古屋」

http://www.youtube.com/watch?v=-OShCSzCm0g&feature=youtube_gdata_player

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:41:49.68 ID:DVoyXYxk.net
ダイハツも株式の100%をトヨタがもつ完全な子会社になって上場廃止となったね
衰退してすっかり元気のなくなったパナソニック、外資に乗っ取られそうな死にかけシャープ、既に過去の存在となった三洋電機
大阪を捨てて東京に本拠を移した大阪発祥の旧財閥系会社
衰退化が止まらない大阪w

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:14:00.18 ID:GsmZvnXq.net
福岡市人口、政令市で5位に 国勢調査27年速報値 神戸と京都抜く

福岡市は18日、平成27年国勢調査の速報値を発表した。
人口(10月1日現在)は153万8510人で、全国20の政令指定都市のうち神戸市や京都市を抜き、5位となった。
人口は前回調査(22年)より7万4767人増加した。
市は就職を機に、市内に転入する人が多かったと分析している。

高島宗一郎市長は報道陣に「集客だけでなく、定住という点でも選ばれる都市であることの表れで、率直にうれしい。
人口集積地として、九州や日本に対する責任を考えると、身が引き締まる思いだ」と述べた。

市によると、10代後半から20代前半の転入者が多いという。
就職や進学を契機に、若い世代が市内に移り住むことが分かる。
この結果、世帯数は76万4159世帯で、前回より5万6801世帯増加した。
1世帯当たりの人数は2・01人で、年々小規模化が進んでいる。

http://www.sankei.com/region/news/160219/rgn1602190037-n1.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:32:28.47 ID:bfxmDCnL.net
194万人大都市札幌の最新画像(先週撮影)

札幌駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160221091452_000.jpg

札幌駅を発車するJR北海道主力車両
http://gazo.shitao.info/r/i/20160221091708_000.jpg

札幌都心南1条西4丁目でループ化された市電を望む
http://gazo.shitao.info/r/i/20160221091827_000.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:50:43.59 ID:XwtKbxK7.net
麻生財務相「農家は税金を1回も払ったことない」

麻生太郎財務相は25日の衆院財務金融委員会で「農家は税金を1回も払ったこともない人もいるだろう。
地元で3人ぐらいから聞いた」と述べた。
税務当局から見て、サラリーマンに比べて自営業者や農家の方が所得を把握しにくいことを表す言葉として使われた
「トーゴーサン(10・5・3)」を例示した。

麻生氏は地方創生の議論でも、地元の福岡県内で福岡市の税収が伸び、北九州市の税収が減少傾向にあることに触れ
「市長のリーダーシップの差がかなり影響する」とも語った。

http://www.nikkansports.com/general/news/1609143.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:25:49.23 ID:cf8ezOFB.net
迷走する長崎新幹線「リレー方式」に利用者のメリットなし

「長崎新幹線」こと九州新幹線(西九州ルート)は、フリーゲージトレインの開発が遅れて2022年の開業が難しくなった。
そこでJR九州が提示した代案が「リレー方式」。
列車を直通せずに途中駅で乗り換えを強いるという。
そんな中途半端な新幹線はいらない。

そもそもなぜ、新鳥栖〜武雄温泉間は在来線か。
この区間もフル規格新幹線にすれば、フリーゲージトレインもリレー方式も不要だった。
いや、佐世保行き直通列車のために、フリーゲージトレインはいずれ必要になるとしても、新鳥栖〜長崎間はフル規格新幹線のほうが合理的だ。
JR西日本は、フリーゲージトレインは車体が重いため山陽新幹線に乗り入れたくないと考えている。
フル規格新幹線なら新大阪〜長崎間の列車を運行できる。

私はリレー方式の代案として「ミニ新幹線(新在直通)方式」を提案する。
山形新幹線「つばさ」、秋田新幹線「こまち」方式だ。
つまり、在来線規格として残す新鳥栖〜武雄温泉間はレールの間隔を広げて新幹線車両を直通させる。
既存の在来線車両や貨物列車を通すために、青函トンネルと同様にレールを3本使って在来線規格も残す。
複線化して線路を1本増やすなら、それを新幹線と在来線の両方に対応させたらいい。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/04/news026.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:01:24.91 ID:p+iv88ml.net
行けばわかるが駅前は名古屋>仙台>福岡>広島>札幌なのは事実ですよ
何にしても駅前も札幌が断トツでショボいよ

駅前都会度比較(総て今年撮影)

名古屋駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135143_000.jpg

仙台駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135332_000.jpg

博多駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135447_000.jpg

広島駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135516_000.jpg

札幌駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135610_000.jpg

札幌駅前2
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227143843_000.jpg

札幌駅前3
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227144105_000.jpg


名古屋>仙台>福岡>広島>札幌

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 04:50:57.09 ID:UlAT8EZ0.net
名古屋はド田舎だから鉄道が神戸よりショボイ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:33:20.15 ID:ESJBKImu.net
神戸は街自体がショボいけど
っていうか単なる大阪のベッドタウンだからしょうがないか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:39:13.16 ID:ESJBKImu.net
>>93
だよな
同じく北陸新幹線の敦賀以南も在来線活かしたミニ新幹線方式使った方が経済的
もしフル規格でやりたきゃ費用は全て地元でってことにすればいい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:28:04.84 ID:vgGDKgWw.net
>>95
神戸は田舎だから車社会のど田舎なw

名古屋駅 121万人 ←三大都市名古屋の玄関

京都駅 62万人 ← 鉄道社会?京都の最大かつ玄関駅
三宮駅 59万人 ← 鉄道社会?神戸の中心駅
金山駅 42万人 ← 名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ← 九州最大のターミナル

札幌駅 32万人 ←194万人都市のダントツ最大の玄関駅www

因みに
名古屋大曽根駅 13万人 ←名古屋の北東のターミナル
京都四条河原町 11万人 ←阪急+京阪、京都の中心繁華街
札幌新札幌駅 5万人←194万人都市の副都心www

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:12:49.88 ID:KDW6+PXF.net
>>98
本来のターミナルの意味解かって使ってるか?
名古屋では近鉄名古屋駅くらいしかターミナルステーションと呼べないぞ。
名古屋駅はジャンクションであり、接合点に過ぎない。人々の目的地は栄・伏見・丸の内などだろう。
名古屋駅は目的地ではないからな。100万人以上がスルーする名古屋駅というわけで自慢にもならない。

例えば東京駅なら西洋の歴史主義的な壮麗な赤レンガ駅舎が在る。
大阪駅は最近になってサウスゲートビルとノースゲートビルに渡された橋上駅と大屋根の近代的な駅が出来上がり便利になっている。

名古屋駅は名古屋人曰く三大都市圏。
日本のJRの中では最もガメつく儲けているJR東海の駅としては駅舎がショボ過ぎ。
付属する駅ビルなどの商業施設はドケチJR東海の腹は痛まないし、東京資本の会社に開発を任せたりして立派にできあがっている。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:44:13.55 ID:vgGDKgWw.net
>>99
田舎神戸にターミナルってあったけ?w

大都会鉄道社会名古屋

鉄道乗車人員

名古屋市  1,978千人

神戸市   1,293千人
京都市   1,159千人
さいたま市  876千人
札幌市    778千人←194万人都市www

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:01:15.03 ID:8Lfu+FK4.net
>>99

名古屋駅の駅舎はギネスブックで認定された世界最大の駅舎だぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:12:48.35 ID:j+mV+zZi.net
JR名古屋駅 8面16線 駅舎 245m 226m 220mのトリプルタワー
JR三宮駅 2面4線 駅舎40m

あまりにもショボい田舎神戸w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:28:50.77 ID:ESJBKImu.net
まあ福岡が田舎ということには異論はないよな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:45:55.82 ID:j+mV+zZi.net
>>103
神戸のがショボいな

JR名古屋駅 8面16線 駅舎 245m 226m 220mのトリプルタワー

JR博多駅 7面14線 駅舎45m

JR三宮駅 2面4線 駅舎40m

あまりにもショボい田舎神戸w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:38:10.07 ID:0qWA9trQ.net
名古屋
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EEfL_BT2TAQ#t=3137
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OKlr7yvAL3U#t=576

神戸
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZJVHk1J7sdY#t=740
https://www.youtube.com/watch?v=iQa7yHEAQI8







神戸圧勝

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:57:45.76 ID:8Lfu+FK4.net
>>105
神戸狭い地域に低いビルが建ってるだけじゃんw

名古屋は中心市街地だけでも東京の山手線と同じくらいの大きさ
濃尾平野だけでも大阪平野よりはるかに大きい
ここに三河平野や東部丘陵地域豊橋平野まで開発余地がある

将来的なポテンシャルもぜんぜん違う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:59:57.35 ID:NHFYd6Qr.net
>>106
伊勢平野も

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:02:09.47 ID:8Lfu+FK4.net
>>107
そうだね、三重方面にもいくらでも開発可能だね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:03:19.62 ID:KDW6+PXF.net
>>106
ポテンシャルは高いのに魅力に乏しいのが名古屋の特徴。
名古屋を目的地に観光客は来ない。
街中でキャリーバッグを引きずって歩く観光客を見かけることはまず無い。

物好きがたまたま日帰りか立ち寄ったりする程度で、1度来たら二度と観光に来ることは無いのが名古屋。
そやかて、つまらんもんな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:17:12.45 ID:7jNdVo1O.net
名古屋はド田舎で鉄道がショボイから名古屋駅の隣の駅に無人駅があるけど

神戸は名古屋より都会だから神戸の中心駅の隣の駅に無人駅はない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:17:31.68 ID:j+mV+zZi.net
>>105
神戸ごときが名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
低層車社会田舎神戸


名古屋駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305122506_000.jpg

札幌駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305122853_000.jpg

名古屋栄
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305132544_000.jpg

札幌大通
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305132337_000.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:23:50.68 ID:8Lfu+FK4.net
神戸なんて人口で福岡にすら抜かれて
「かわいそーな衰退都市」っていうイメージしかないが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:30:17.58 ID:j+mV+zZi.net
神戸の中央駅っことで三宮を降りると、ショボすぎてびっくりする
山側は古い雑居ビルばっかり
一宮駅前といい勝負
海側は平屋と2階建のパチンコ屋がズラリと並ぶ
マジで田舎なんだよなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:35:40.95 ID:IHb+3nom.net
一宮>二宮>三宮

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:39:29.42 ID:NHFYd6Qr.net
神戸の代表駅が三ノ宮というのは
名古屋の代表駅が栄というようなもんじゃないの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:44:04.70 ID:j+mV+zZi.net
>>115
じゃー神戸の中央駅は何処と言うんだよ馬鹿w
神戸や新神戸とか言うなよ、商業施設ゼロなんだからw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:48:09.83 ID:j+mV+zZi.net
そもそも繁華街としても栄>>>>神戸元町なのに
名駅がある名古屋はどんだけ余裕なんだよwww

どんだけ神戸がショボいか自覚しろよw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:00:29.06 ID:ESJBKImu.net
神戸はヤクザで潤う街
覚醒剤の売上で潤う街

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:20:37.34 ID:j+mV+zZi.net
地下鉄6路線の名古屋と地下鉄2路線の神戸じゃ
人とミジンコの差だよw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:36:06.90 ID:0qWA9trQ.net
名古屋 栄
https://www.youtube.com/watch?v=fPPq8C9BWoI
https://www.youtube.com/watch?v=Y3zndyS0gJQ
https://www.youtube.com/watch?v=1Oj1vMS_P1s

神戸 旧居留地
https://www.youtube.com/watch?v=V7Vy-JVveO0
https://www.youtube.com/watch?v=HCchisBPFqg
https://www.youtube.com/watch?v=zXtoYNzJVRQ







またしても名古屋惨敗、神戸圧勝

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:41:41.14 ID:j+mV+zZi.net
神戸旧居留地の地価は栄の1/4以下w
自慢のブランド店も実は大丸神戸店のテナントだったりするw
栄みたいな直営路面店は神戸には無いw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:43:18.21 ID:IHb+3nom.net
もう相手にすんなよ。関西とか九州とかマジ眼中にねーよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:56:32.54 ID:j+mV+zZi.net
アップルストアも無し
ソニーストアも無し
ヨドバシカメラも無し
ビックカメラも無し

無い無いだらけの低層車社会田舎神戸

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:14:22.43 ID:IV+1HDtj.net
神戸人が名古屋駅のショボイ鉄道を見て神戸より都会と思うわけねえ

名古屋は神戸より田舎

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:52:35.68 ID:zK3pe/c9.net
名古屋人が神戸のショボい鉄道と三ノ宮の街並みを見て名古屋より都会と思うわけねえ

三ノ宮駅舎
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014758_000.jpg

三ノ宮駅前 海側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014845_000.jpg

三ノ宮駅前 山側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014934_000.jpg

神戸は名古屋より明らかに田舎

参照 名古屋駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305122506_000.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:12:50.25 ID:zK3pe/c9.net
名古屋駅裏でも三ノ宮よりは都会だよな
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306020345_000.jpg

三ノ宮駅前 海側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014845_000.jpg

三ノ宮駅前 山側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014934_000.jpg

神戸は田舎だなあ

しかし、名古屋の駅ビルは駅裏から見てもスゲー迫力!
こんな高くてでかいビル、田舎神戸には無いからなあ
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306021118_000.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:50:42.75 ID:zXFw4n+b.net
地下鉄

名古屋 6路線(環状線有)

神戸 2路線
京都 2路線

この時点で名古屋>>>>神戸京都

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:23:07.78 ID:xtbmh5VT.net
>>127
名古屋の地下鉄は実質 4路線だな
そのうちメインの 2路線は子供電車のような小さい車両のショボい地下鉄。
フル規格の鶴舞線と桜通線もあるが、相互乗り入れのない桜通線は大赤字。
背伸びし過ぎて各駅を島型にしたりホームドアを設置したり。
見栄を優先する名古屋気質丸出しの地下鉄路線。ww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:42:03.77 ID:zXFw4n+b.net
>>128
名古屋地下鉄は黒字
神戸京都は赤字
名古屋地下鉄の利用客数は京都神戸を足して3倍なw
因みに車両も京都や神戸は最も小さな車両で4両とかなの知ってるか?w

鉄道社会名古屋と
田舎車社会神戸京都www

名古屋 6路線(環状線有)

神戸 2路線
京都 2路線

この時点で名古屋>>>>神戸京都

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:01:19.06 ID:xtbmh5VT.net
>>129
おまえは、日本三大都市圏の名古屋が格下の都市の地下鉄と競って優越感を感じてるのか?

>因みに車両も京都や神戸は最も小さな車両で4両とかなの知ってるか?w

神戸は知らんが、京都は京阪京津線の相互乗り入れしてる車両は確かに東山線のような小さな車両で4両編成だな。
でも、京都は2路線共に相互乗り入れしてるぞ。

名古屋は相互乗り入れしているのは鶴舞線と、延伸が目的で建設された上飯田線だけ。
三大都市圏の地下鉄インフラとしては、いかにもショボい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:32:27.62 ID:zXFw4n+b.net
>>130
現実逃避するなよw
神戸の湾岸線も小型車両で4両なw
神戸と京都の地下鉄足して3倍が名古屋の地下鉄なw

鉄道社会名古屋と
田舎車社会神戸京都www
名古屋 6路線(環状線有)
神戸 2路線
京都 2路線

この時点で名古屋>>>>神戸京都

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:43:07.29 ID:zXFw4n+b.net
因みに京都の東西線は相互乗り入れじゃない
京阪が乗り入れてるだけ
京阪が乗り入れてるだけな
小型車両で4両なのにいつ乗ってもガラガラw
あと、その京都東西線は日本一の大赤字路線で乗り入れてる京津線も赤字な

鉄道が成り立たない田舎京都であったw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:52:15.01 ID:zXFw4n+b.net
神戸の4両のミニ地下鉄は海岸線だったな
これも大赤字

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:33:59.51 ID:7FNAU8im.net
神戸人が名古屋駅のショボイ鉄道を見て神戸より都会と思うわけねえ

ド田舎名古屋は神戸より鉄道がショボくて田舎

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:14:13.46 ID:zXFw4n+b.net
神戸の鉄道網は名古屋の1/4
名古屋人が神戸のショボい鉄道と三ノ宮の街並みを見て名古屋より都会と思うわけねえ

三ノ宮駅舎
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014758_000.jpg

三ノ宮駅前 海側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014845_000.jpg

三ノ宮駅前 山側
http://gazo.shitao.info/r/i/20160306014934_000.jpg

神戸は名古屋より明らかに田舎

参照 名古屋駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160305122506_000.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:13:39.77 ID:t3clTGK3.net
名古屋は1時間1本のディーゼル車両が走っているようだなw
福岡以下だなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:58:21.11 ID:xbYmQmhi.net
日中間の輸送力

関西本線 名古屋発着
普通列車2本×2本
快速列車2本+4両×1本(ディーゼル(笑))

福北ゆたか線
普通列車3本×2両
快速列車2両×3両側

愛知に向かう幹線が福岡のローカル線に輸送力で惨敗(笑)

JR東海には在来線の黒字がございません
福北ゆたか線が黒字のJR九州以下です(笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:58:21.48 ID:xbYmQmhi.net
日中間の輸送力

関西本線 名古屋発着
普通列車2本×2本
快速列車2本+4両×1本(ディーゼル(笑))

福北ゆたか線
普通列車3本×2両
快速列車2両×3両側

愛知に向かう幹線が福岡のローカル線に輸送力で惨敗(笑)

JR東海には在来線の黒字がございません
福北ゆたか線が黒字のJR九州以下です(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:02:11.05 ID:xbYmQmhi.net
>45
JR東、九州
蓄電池電車開発

JR西
バッテリー車輌開発

東海だけ一生ディーゼル(笑)

新幹線しか売りがないくせに500系のような絶大な名車が作れないね(笑)

JR西日本は新幹線でブルネル賞2つ、東海はゼロ(笑)

東海より西日本の方が新幹線の実力も圧倒してるね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 04:20:59.25 ID:OLWPo/vB.net
JR東海におんぶに抱っこだろーw
16連は東海道乗り入れのみ
JR西は8両しかない
そもそもN700系は、ほぼJR東海単独開発
しかも東海様に頼んでN700Aにして貰ってるのは何処の田舎JRでしたっけ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:35:28.80 ID:+dSw7j21.net
>そもそもN700系は、ほぼJR東海単独開発
出たwJR東海の私物化発言がw

完全な単独開発ではないくせに、東海の物と言い張ってる
西日本の力がないと車両開発ができない東海
自社のみで開発した新幹線がない東海
自社のみでブルーリボン賞を受賞した車両が一両もない東海
285系は西日本単独開発になるのに東海が横取り政策ですべて丸投げしていることは知ってますよねw

おんぶ抱っこでゃなく東海道新幹線にに乗り入れする必要があるから
それに合わせてるだけ

500系のような未だに世界中から好かれる名車を作ってからほざけクズ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:43:12.98 ID:IdfBbkin.net
EVA500のようなオサレ車両が走るのは山陽区間のみ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:55:07.21 ID:+dSw7j21.net
四大都市で唯一鈍行ディーゼル車両がターミナルに乗り入れるのが名古屋w
市内に1時間1本のディーゼル車両が走るのも名古屋w

リニア乗り入れを誇り高ぶる割には在来線は未だにディーゼルターミナルw
ついこの前まで東海道線にもディーゼルが走っていたそうでw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:00:47.48 ID:+dSw7j21.net
>68
そんなことしたら500系やN700みずほさくらのように世界中に好かれる新幹線が
出てきませんw
500系が300kmを達成したおかげで日本の新幹線の地位は向上しましたw
未だに日本を代表する新幹線として君臨する500系

元の民営化案の通り、東海道・山陽新幹線をJR西日本がやればよかったんだよ
そしたら今頃500系を上回るさらにかっこよく世界中に好かれる車両が出てきたのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:10:24.31 ID:+dSw7j21.net
>46

>大阪環状線に103系が残っているのは(いたのは)急加速・急減速を繰り返すのに都合の良い車両だったから。
>経営的にキツかったJR関西は近距離用の車両開発は二の次だったんだろうよ。
>名古屋地区みたいに都心部環状線も無く駅間が長い田舎電車は元々中距離用車両が導入されていたからな。
>新幹線と中距離用車両だけ開発しておけば良いという楽な体制だったんだよ。
>で、在来線特急は手抜き開発。日本一カッコ悪い特急しなの。

全くその通りだなw
JR東海は在来線も楽なくせに在来線の黒字路線は皆無と言う体たらく
しかも静岡の鉄道利用減は深刻で対には岡山駅に抜かれるほど静岡駅は衰退したとか
特急車両もJR九州に比べてセンスもなく乗客を奪おうというやる気もない

>66
>在来線だけでも
>JR九州やJR北海道よりも利用者も多いし収益も高いのだが

その収益性高い路線も多いのにもかかわらず、JR九州より経営状態は悪いw

>67
>JR西日本は関西の通勤電車だけにして
>新幹線はJR東海に委託したらいいよ
500系の実力がある限りありえないでしょうw
ハード面ではJR九州の800系開発に協力したがデザイン面でJR九州にボロクソに批判され
デザイン面で言えば新幹線にもかかわらずJR九州にすら舐められている有様

もはやJR西日本の力がないと自立できない東海w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:46:41.62 ID:uPjKWQCP.net
JR東海は大阪に感謝しないとね


http://www.sankei.com/smp/economy/news/150729/ecn1507290038-s.html

>運輸事業は東海道新幹線で米映画テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)を訪れる観光客、
>ビジネス客ともに増えて好調だった。

北陸新幹線で京都危機と言われたが京都は影響なし、大阪の好調が要因で過去最高益なようだね

神奈川、静岡、愛知はが本当に北陸新幹線でストローされる危機だろうけど(笑)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:12:48.63 ID:s26hPj2A.net
日中の名鉄も阪神もガラガラ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:41:10.16 ID:PF0ihBMg.net
名古屋完敗(笑)

一流リサーチ会社が調査した各繁華街一等地の坪単位の賃貸相場 最新版
名駅  4万円〜10万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nagoya_sta
栄   5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-sakae
梅田  10万円〜30万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-umeda
心斎橋 8万円〜24万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-shinsaibashi
難波  7万円〜17万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-nanba
天王寺 5万円〜12万円
http://www.cbre-propertysearch.jp/article/romen-2015-tennojiabeno

食べログ検索件数
梅田 全5532件
名古屋 全1756件

百貨店売上
梅田
阪急梅田本店 1978億円
高島屋大阪店 1225億円
阪神梅田本店 715億円
大丸梅田店 638億円
名古屋
JR名古屋高島屋 1260億円
松坂屋名古屋店 1256億円
駅近郊の公示地価
梅田 坪単価1301万円
名古屋 坪単価777万円

梅田
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_2?1274908012
栄・名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/69178/16/51537916/img_5?1274908012
市内総生産
大阪市
名目値 18兆4465億円
実質値 19兆1672億円
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000307339.html
名古屋市
名目値 11兆8471億円
実質値 12兆3959億円
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
国税収納額
大阪市 3兆3017億円
大阪府 5兆1287億円
http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/h27/shuno_taino/index.htm
名古屋市 1兆9430億円
愛知県 3兆6954億円
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h27/shuno/besshi_2.htm

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:53:01.08 ID:HxluQQ9y.net
ディーゼルだらけの大阪w
因みにJR東海は気動車も含め
今年の3月までにすべての国鉄時代の車両がJR化後の車両に置き換わる

大阪では20年後も国鉄型が走ってそうだがw

国鉄型キハ40在籍数
大阪のJR西が圧倒的www

●JR北海道 [146両]
キハ40×143
キハ400×3

●JR東日本 [187両]
キハ40×95
キハ47×23
キハ48×69

●JR東海 [59両]
キハ40×14
キハ47×5
キハ48×40

●JR西日本 [256両] ←wwww
キハ40×63
キハ47×186
キハ48×2
キハ41×5

●JR四国 [29両]
キハ40×11
キハ47×16
キロ47×2

●JR九州 [142両]
キハ40×25
キハ47×77
キハ140×9
キハ147×31

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:25:08.52 ID:uPjKWQCP.net
大阪 ディーゼル スーパーはくと・はまかぜ
名古屋 ディーゼル ひだ・南紀&快速みえ(笑)

福岡ですら鈍行ディーゼルは走ってないのに名古屋は未だに鈍行ディーゼル(笑)
そのディーゼルが2両のローカル線(笑)

近代化は福岡以下です(笑)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:38:41.09 ID:33TxF/FZ.net
因みに名古屋駅に鈍行ディーゼルは走ってないぞw

単行ディーゼルだらけの大阪と一緒にするなよw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:49:29.42 ID:+dSw7j21.net
>単行ディーゼルだらけの大阪と一緒にするなよw

大阪にはディーゼル走ってませんが?
全て電化されてますが?
ごく一部の特急だけがディーゼルですが??

あ、そうそう、僻地の新宮も西日本の方が技術上だね

【特急】
283系 振り子電車
289系 しらさぎのお古だが、新車同然のクオリティ
287系 完全新車
(全てVVVF)

【JR東海】
キハ85 ディーゼル(笑)

おまけにJR西日本は新宮にスマートベストと言う非電化にも電車として走れる
素晴らしい近未来型車両が走りました!

一方のJR東海・・・ キハ25系のディーゼル(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:50:24.79 ID:+dSw7j21.net
名古屋には1時間1本1両のディーゼルが走っているそうでw
こんな光景福岡市にも存在しないぞw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:21:03.62 ID:Ti6unqHi.net
新宮の話題が出たので

JR西日本の普通電車(105系)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/17faa7011b62f355b47ae14ddcc36e5a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iihsoy999/imgs/c/d/cd5f70a9.jpg

JR東海の普通気動車(キハ25)
http://4.bp.blogspot.com/-Cpry8T0Iq6Q/VcqfwWANi-I/AAAAAAAAYJA/Cwc6FF9KcdU/s1600/IMG_9512.JPG
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2b-34/sekotori/folder/350909/54/13470554/img_17_m?1447588438.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:25:44.29 ID:od8PPktO.net
ダイハツも株式の100%をトヨタがもつ完全な子会社になって上場廃止となったね
衰退してすっかり元気のなくなったパナソニック、風前の灯のシャープ、既に過去の存在となった三洋電機
大阪を捨てて東京に本拠を移した大阪発祥の旧財閥系会社
衰退化が止まらない大阪w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:26:15.74 ID:+dSw7j21.net
JR西日本 DGBC2系 新型バッテリー電車
JR東海  キハ25系 ディーゼル(笑)

キハ25系ってキハ127系より低性能かもね
キハ127はハイブリットだから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:28:59.74 ID:Ti6unqHi.net
特急くろしお 新大阪〜新宮 4時間
特急南紀 名古屋〜新宮 3時間

20年前の気動車にスピードで負ける最新型特急電車とは

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:43:44.52 ID:+dSw7j21.net
新宮〜名古屋 3時間20分
新宮〜新大阪 4時間

サバ読み過ぎw やはりディーゼルでは劣るねw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:12:54.55 ID:Ti6unqHi.net
キハ85は最高速度120キロの本州最速の気動車

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:44:11.41 ID:tgUHxcTp.net
名古屋はド田舎だから

鉄道がショボイのはしかたない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:47:01.98 ID:od8PPktO.net
東京に手も足も出ない大阪って
でその憂さを名古屋叩きで晴らしてる情けない大阪w
最近はその名古屋にも追い付かれつつある衰退都市大阪w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:06:41.08 ID:+dSw7j21.net
関空に成田の背中が見えてきた!? 両空港の規模の違いや旅客数
http://usefulnavi.info/socialinfomation/1026/

世界の都市ランキング
http://www.christiantoday.co.jp/articles/17288/20151014/global-power-city-index-2015.htm
>日本では東京の他に、大阪(24位)、福岡(35位)が40カ国の中に入っている。
2014年が大阪25位、東京4位

海外シェアに関しては大阪が東京を確実に侵食している
大阪も東京ではなくアジアを意識しろよ
そうすることで世界の地位で東京を脅かせるぞ
無能な日本人が増えても関東は良くならないのだから

人口多いだけのクズ関東より豊かな関西がますます海外シェアを関東から奪ってるので
関東人は焦るべきでしょうw

もう10年後には大阪が東京を凌ぐアジアのゲートウェィになっているかもしれないね
この迫り方ではw

田舎者のクズ日本人なんか増えても、国際的流動数が増えることで大阪に東京の国際都市の地位を
脅かされる危機に気付かないって本当にバカだね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:07:18.96 ID:+dSw7j21.net
大阪どころか福岡に抜かれた神奈川愛知

都道府県別外国人延べ宿泊者数平成27年(2015年、速報値)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%97%85%E8%A1%8C

1 東京都 1778.0万人泊
2 大阪府 933.8万人泊
3 北海道 548.1万人泊
4 京都府 481.1万人泊
5 沖縄県 391.8万人泊
6 千葉県 347.8万人泊
7 福岡県 237.8万人泊 ←前年2県ゴボウ抜き!!!
8 愛知県 224.5万人泊
9 神奈川県 217.3万人泊 ←後ろからジリジリ兵庫県が迫る勢いで没落w

世界に魅力があるから福岡は今や神奈川愛知より人が集まるのですw
クズ日本人なんかが流入するよりよほど国際的には良いのですw
日本みたいな狭い土壌に拘る引きこもりが暴れてもこれが世界の実力と言うものです

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:15:27.00 ID:od8PPktO.net
東京に手も足も出ない大阪って
でその憂さを名古屋叩きで晴らしてる情けない大阪w
最近はその名古屋にも追い付かれつつある衰退都市大阪w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:22:26.80 ID:+dSw7j21.net
大阪の国際的地位向上が東京を脅かし
福岡の国際化が名古屋を抜き去った事実に反論が出来てないぞ

図星だから根拠のない妄想を繰り返す

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:56:58.80 ID:NPszy1lf.net
ディーゼルだらけの大阪w
因みにJR東海は気動車も含め
今年の3月までにすべての国鉄時代の車両がJR化後の車両に置き換わる

大阪では20年後も国鉄型が走ってそうだがw

国鉄型キハ40在籍数
大阪のJR西が圧倒的www

●JR北海道 [146両]
キハ40×143
キハ400×3

●JR東日本 [187両]
キハ40×95
キハ47×23
キハ48×69

●JR東海 [59両]
キハ40×14
キハ47×5
キハ48×40

●JR西日本 [256両] ←wwww
キハ40×63
キハ47×186
キハ48×2
キハ41×5

●JR四国 [29両]
キハ40×11
キハ47×16
キロ47×2

●JR九州 [142両]
キハ40×25
キハ47×77
キハ140×9
キハ147×31

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:09:15.79 ID:oh716R04.net
大阪に国鉄型ディーゼル走ってないのに何言ってるの?
無知も甚だしいよw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:46:32.84 ID:fY2xJ2YU.net
東京に手も足も出ない大阪って
でその憂さを名古屋叩きで晴らしてる情けない大阪w
最近はその名古屋にも追い付かれつつある衰退都市大阪w

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:05:16.36 ID:UN8zJjUY.net
大阪どころか福岡に抜かれた国際都市の地位には何も言い返せないのか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:45:42.21 ID:fY2xJ2YU.net
人口流出の止まらない大阪

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:35:42.17 ID:UN8zJjUY.net
大阪市は人口増

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:27:23.72 ID:WBtDeMxk.net
新幹線すら無い札幌は確実に新潟に負けてるw
48グループも新潟にあって札幌に無いw

札幌駅前
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227135610_000.jpg
札幌駅前2
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227143843_000.jpg
札幌駅前3
http://gazo.shitao.info/r/i/20160227144105_000.jpg

札幌駅を発車する1両のJR北海道主力車両キハ40系
http://gazo.shitao.info/r/i/20160221091708_000.jpg

全て先月撮影です。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:22:35.37 ID:kT+8wUJZ.net
>>166
名古屋駅から単線運行で2両編成の関西本線はどう説明してくれるんだ?
発車して次の駅に着く前に単線運転完了っ!ラジャ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:39:36.91 ID:poMV3IYo.net
>>169
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-8a4c.html
このランキングが誇りらしいねw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:50:49.31 ID:fY2xJ2YU.net
大阪府は人口流出
大阪市はナマポやチョンがいっぱい流入

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:17:41.15 ID:UN8zJjUY.net
残念ながら富裕層が中央区に流入
ナマポやジジイは減少
政令指定都市で唯一生活保護減少

人口増トップ中央区 大阪市、15年国勢調査
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160224/20160224041.html

大阪叩きのは事実と異なる嘘をつくな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:12:23.91 ID:fY2xJ2YU.net
>>176
認めたくないものだな
大阪がナマポだらけということは

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:08:30.60 ID:Qxf2ZcR/.net
ディーゼルだらけの大阪w
因みにJR東海は気動車も含め
今月までにすべての国鉄時代の車両がJR化後の車両に置き換わる

大阪では20年後も国鉄型が走ってそうだがw

国鉄型キハ40在籍数
大阪のJR西が圧倒的www

●JR北海道 [146両]
キハ40×143
キハ400×3

●JR東日本 [187両]
キハ40×95
キハ47×23
キハ48×69

●JR東海 [59両]
キハ40×14
キハ47×5
キハ48×40

●JR西日本 [256両] ←wwww
キハ40×63
キハ47×186
キハ48×2
キハ41×5

●JR四国 [29両]
キハ40×11
キハ47×16
キロ47×2

●JR九州 [142両]
キハ40×25
キハ47×77
キハ140×9
キハ147×31

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 06:26:57.00 ID:d7/XtIBn.net
>177
大阪が富裕層が増えてる現実から目をそらすなクズ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 06:37:17.78 ID:j5MvQAN+.net
>>175
逆。
浮浪者や生活保護を名古屋や東京に追い返した。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:20:54.70 ID:OT/80I7X.net
大都会鉄道社会名古屋

鉄道乗車人員

名古屋市  1,978千人

神戸市   1,293千人
京都市   1,159千人
さいたま市  876千人
札幌市    778千人←194万人都市www

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:01:34.61 ID:FQysOuIO.net
>>179>>180
寝言なら寝てから言え
生活保護大国大阪民国

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:38:00.44 ID:gDqLhhtN.net
所詮名古屋ってこの程度だからなw

名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり


栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww

大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww

名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww

なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww


栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww

栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww

名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww

名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww

名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww

今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww

名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww

刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww

ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww

ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww

セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww

大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww

3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww

名古屋人が一体化開発で高層ビルが建設されるち自慢していた菱信ビルの建て替えが
以前よりもさらに低層の僅か2階建てになると今月発表されたwwwww


事実だから仕方無いわなwwwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:41:51.15 ID:a1xC/yue.net
大都会鉄道社会名古屋

鉄道乗車人員

名古屋市  1,978千人

神戸市   1,293千人
京都市   1,159千人
さいたま市  876千人
札幌市    778千人←194万人都市www

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 04:47:38.28 ID:cg8rvGPm.net
>>184
なぜ福岡を載せないのか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2016/12/21(水) 01:37:19.83 ID:Ygs2Yzww.net
「行きたくない街」名古屋  市民8割「仕方ない・当然」

 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。

 市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。

 「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。

 市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000

「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo

国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。


名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all

観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。

果たして結果は――。

ダントツの1位は...

「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2017/03/03(金) 18:36:55.75 ID:limwn6Uy.net
福岡に越してきたが、こちらの土人は多様性を認めない陰気な田舎者気質

188 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2017/03/03(金) 20:41:51.67 ID:eph5/hl9.net
多様性って何だべ?
「自分は都会人だ!福岡人は田舎者」
こういう態度が表ににじみ出てるから排斥されるんじゃない?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2017/03/04(土) 00:22:29.95 ID:aPv8VV48.net
>>186
やっぱり名古屋だがね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2017/03/04(土) 18:15:25.04 ID:7bucV4K8.net
札幌の馬鹿は、現実を見ろよw
札幌は単に広大な面積で人口を稼いでるだけ
他都市からの流入も無いに等しい

通勤・通学人口図

名古屋市 50万4千人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-09.pdf

福岡市 25万4千人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-15.pdf

仙台市 12万6千人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-02.pdf

広島市 8万8千人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-13.pdf

札幌市  8万1千人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-01.pdf

191 :ブサメンキモメン色川高志の告発(やわらか銀行):2017/03/04(土) 20:29:08.03 ID:812XtvA6.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2017/03/04(土) 21:18:26.76 ID:7bucV4K8.net
札幌みたいの西武が閉店して5年も経つのに
空き地のままみたいなのは嫌だな
しかも札幌は駅の真ん前だからな
元々札幌は田舎だけど
衰退の象徴みたいな感じがするもんな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2017/03/06(月) 13:57:05.10 ID:uIwR9fam.net
>>3
バーカ笑

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:33:17.79 ID:H2WuRnYZ.net
.

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:15:32.47 ID:CCPrRrIK.net
.

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 22:40:42.68 ID:x4wPbSrn.net
札幌、福岡数回行った感想。(都市ではなく都市圏での評価)
都会度 ほぼ互角
市街地の広さ 福岡>札幌
街並みの綺麗さ 札幌>>福岡
飯のコスパ 札幌>>福岡
飯の旨さ ほぼ互角
美人度 福岡>>札幌
観光地の魅力 札幌>>>福岡
歴史的な見所 福岡>>>>>札幌
ホテルのコスパ 福岡>>札幌
民度 札幌>>福岡
歓楽街のコスパ すすきの>中洲

完全主観なので異論は認める

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:19:15.20 ID:QwbqGX3R.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

KGH

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:01:11.04 ID:SLd2hxsA.net
福岡ソフトバンク日本一\(^-^)/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:56:48.82 ID:EqpOHdjA.net
なんだこのスレ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:25:03.57 ID:EZztnzI6.net
スレ荒し=名古屋人

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:36:41.18 ID:y0xyTj29.net
福岡は都会
名古屋は糞田舎

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:08:00.06 ID:8HHi1ZPA.net
名古屋なめてんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:15:52.86 ID:Xg/k0bPc.net
>>101
ああ?
取り消されたやないかアホ

総レス数 203
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200